1 :
ツール・ド・名無しさん:
自転車の歩道通行容認 道交法改正へ
警察庁は30日、道交法で原則車道を通行するとしている自転車について、
子供が運転する場合や車道通行が危険な場合などに限り、歩道での通行を
認める方向で来年通常国会での法改正を目指す方針を決めた。同庁はまた、
高齢運転者に義務付ける認知機能の簡易検査について、75歳以上を対象と
する方向で検討に入った。
自転車の通行については、同庁の「自転車対策検討懇談会」(座長・岸田孝
弥高崎経済大教授)が同日、自転車の安全利用促進に向けた対策を提言。
これを踏まえ、同庁は地域の実情に合わせた環境整備や子供のヘルメット
着用促進などの総合的な対策を推進する。
提言は、自転車の保有台数の増加に比べ、専用の通行空間の整備は不十
分と指摘。自転車に絡む事故が増加し、利用者のマナー違反への批判も高まっ
ていると分析した。
その上で、子供や高齢者の利用、買い物目的などには車両としての迅速性は
求められていないと判断。現在、各都道府県公安委員会の規制で通行を認めて
いる歩道以外でも、ルールを明確にした上で、子供の利用や車道通行が危険な
場合は認められるとした。
認知機能検査については、同庁の「運転免許制度に関する懇談会」(座長・石井
威望東大名誉教授)が提言。約20分間で記憶力や判断力を検査し、「認知症の
疑いがある」「認知機能低下の疑いがある」「認知機能は低下していない」に3分類
する。認知症の疑いがある場合は、過去の違反状況などを踏まえ医師の診断を受
けてもらい、認知症と診断されれば免許停止か取り消しとする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000021-san-pol
2 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 15:28:33 ID:3Sfhfwic
さぁ立てたぞ
[脳内七変化][ジャーナル光臨中]は長くて入らなかった
残念
>>おまえだけ歩道通行義務化だボケナス
大笑い。ユーモアのセンスがあるね(・∀・)。マジで。
俺も向こう逝ってきまーす。
5 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 20:09:12 ID:uPsof8Ht
6 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 20:26:33 ID:z3iNnwoF
坂道の歩道(幅1・5くらい)を自転車が下ってきたのを見て、改めて日本の警察官僚の無能さに気づかされた。歩行者を危険に晒すなボケ!
7 :
ゆうと:2007/01/28(日) 18:43:36 ID:???
「チャリじゃまだ!」「歩道走れ!」などと叫んでるクルマに限ってDQN運転が多い
要するに自分本位なのだ。クルマ同士でも厄介者で忌み嫌われているのだ
そんな人間が自分の運転マナーを棚に上げて「マナーを守れ!免許制にしろ!」である。
そしてそんな「チャリ邪魔だ!歩道走れ!」な人達に理由を聞くと、口を揃えた様に必ず出る言葉が
“だって車道は危ねーだろ?!”である。必ずこのセリフが出る。
この言葉を聞くと首を傾げて笑ってしまう
それは、このセリフを例えるならば
野球のグランドでもないのに人の目の前をバットを振り回しながら歩いてる人間が「危ねーからどけよ!」
と言ってるのと変わらないからだ。危ないのは自分である事に気付いてない自分本位性が良く出ているセリフである。
注:バットを振り回しながら歩くというのはDQN車という意味ではありません
いつでも人を殺せる普通のクルマ、という意味です
8 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:58:26 ID:Zr+Sp1B8
149 名前:近畿人 投稿日:2007/01/25(木) 19:56:11 mfMVJ6lk KHP059141148004.ppp-bb.dion.ne.jp
あと原付と自転車は「道路を走らせてもらってる」ってくらいの姿勢で走れば無事故だよ!
自転車は車両扱いだから車道を走らないとダメってなってるけど、歩道を走る人が大半。
流れに乗ってる車も大半。これが現実。
流れを乱す者、自分さえよければいいと思っている原付、一度死なないとわからない馬鹿な自転車乗り。
人様に迷惑をかける前に、自分達がどのように走るのがベストか考えてみよう。
ま、初めからこういう人種はこれを見ても理解できないからいつまで経っても三田の道路は危険がいっぱい。
ドライバーにとってね。
※個人的には原付乗りは「慣れてきた」というよりも「運転が簡単で手軽に速度が出る」からムチャな運転を
するのだと思います。
ずっと乗ってると自分は車と同じレベルなのだと勘違いするんでしょう。
先頭を走れもしないのに信号待ちの時は必ず横をすり抜けて一番前を陣取りますしね。
イヌ・ネコが自分を人間と勘違いしてテーブルに乗ってご飯を食べるようなものですね。滑稽です。
さあ,語れ
9 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 19:00:43 ID:0IWIdS8Z
10 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 19:22:07 ID:9Mz4Q1vT
>> 7
禿同
>>7 「チャリじゃまだ!」って言ってるじゃん。
なんで「危ねーからどけよ!」って変換したんだ?
27かなんかの法律に違反してるから先に行かせてくださいって言ってるんですよ。
公道のロード乗りです。
個人的には、自転車免許制を導入して欲しいと思うデス。
趣旨は「免許を持つ者に優遇を与え、持たない者は厳しめのルールの上で乗っていいよ」で。
今の道交法、自転車をイマイチ想定して無くて、
ロードバイクが30km/h前後で走るなんて夢にも考えてなかったんじゃないかと思うんです。
せいぜい歩行者に準ずるママチャリ程度で。
そこで鬼っ子扱いされてる「自転車」を2つに区分して、「ママチャリ型」と「スポーツ走行型」に分ければどうかと思うんです。
「ママチャリ型」は現状に近い形で、歩行者に準ずる扱い。免許なしで乗れるけど、歩道走行が義務。
「スポーツ走行」は自動二輪車に準ずる扱い。エンジン無いけど。
免許制で車道通行が原則。
車両はスポーツ車に限定しないけど、腕章やマーカーで免許者(車)と外観で分かるようにする。
昔の大型二輪乗りの結構多くが「俺たちはバイク乗りの見本じゃないと」と高い意識を持ってたように、
免許制にして、「俺たちは自転車乗りの見本にならないと」と規範的にできればなーと思ったり。
信号無視するロード乗りがいるようじゃなあ、と思わないでもないんだけど。
>>12 自転車に免許を与えるという考え方には賛同だが
新設してまで作らなきゃならん免許は歩道走行の方でしょ
自転車が車道を走るのは当たり前
当たり前の行為をするのに新しく免許を作れって意見には全く賛同できんな
>>12 そうなると彼等クルマ乗りは税金を取れとか車検制度を導入しろとか強制保険に入れとか
ナンバープレート付けろとか速度規制何キロ以下にしろとか、その他云々言ってきますよ
15 :
12:2007/01/29(月) 00:23:08 ID:???
>>13 >新設してまで作らなきゃならん免許は歩道走行の方でしょ
べき論からすれば、おっしゃるとおり、同意です。
とはいえ、「当然の主張」を振りかざして多数の国民(自転車の走行区分を知らない)人たちからそっぽを向かれるくらいなら、
原則と例外を入れ替えてでも、免許制導入するほうが現実的じゃないですか?
いわばエリート自転車免許制、って感じで。
>>14 実現できない理由を見つけようとすればいろいろあると思うんですけど、どうなんでしょうねー。
アホとは何だコラ?
殺すぞ
言葉選べよ、チンカス
ここにスレがあるから書き込んでるんだろが ん?ん?ん?
>>17 おい猿
その2行目はいいのか?ん?
とりあえず殺人予告ということで通報しとくわな(クス
やめとけ、やめとけ
自分から煽り入れといて10時間も収まり付かんのなら最初からするなよ
惨めになる一方だぞ
お、やっと泣き止んだかチンカス君
チンカスは無理だがマンカスなら・・・・
>>23 自転車海苔にとってはそれが素直な発想だよな
歩道を走っているそこのアンちゃん、車道を走ってごらんよ。
車道はこんなに広いだろ。怖くなんかないから。
26 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:04:51 ID:mev94H+l
>>前スレ929
(
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168249507/929)
検証できない部分にしがみついてアレコレ言っているのは君だけ。
君が陰謀論とする部分、僕にとって、それが事実かどうかは検討する必要がない。
事実だろうと捏造だろうと、法改正には賛成できないことに変わりないのだから。
なにしろ法改正する理由が無いのに改正しようとしているんだから。
そして君は、陰謀論以外の部分に何の突っ込みも入れていない。
それはつまり他の部分には同意していると見なしてよいか。
そうでないなら、他の部分にも突っ込んでみてくれ。
そして、こうも書いている。
> 団体名からは真の目的がすぐにわからないよう小細工をしている。
> これは疋田らが国賊呼ばわりしている官僚連中の手口となんら変わりない卑怯な二枚舌だ。
僕は、全歩連のやり方に矛盾は見つけられない。
けれど、君には卑怯なものと映る。
そのことに関しては、見解の相違だからなんとも言わない。
ところが君は続いて、全歩連の手口は官僚連中の手口と"なんら変わりない"と言う。
つまり、官僚連中は小細工をして卑怯な二枚舌を使っていると、君は思ってるわけだ。
陰謀論を肯定していることになるのだが、それでいいのか。
まだやってるのか
たとえ疋田の陰謀だったとしても、この件に関しては
「かわいそうな子はいなかったんだ」精神でいくらでも踊ってやるぜ。
29 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:35:57 ID:b9JAQGhc
>>23 >行政の運用次第
お役人は条文に「等」でも入ってた日には無限に拡大解釈していくからな。
アホでチンカスがたまってる疋こもりローディがいっぱいでタノシイナー
test
立法論の一般原則からすると、法文に「等」を入れるのは、必要なことなんですよ。。。
あくまで一般論、ね。
立法したときに想定してない事態が起こったとき、
「等」が入ってれば「運用」で柔軟に対応できるっしょ?
ガチガチに範囲を定めてしまうと、硬直した運用しか出来ず、不都合が起こりやすい。
けどそれでは「法律が許している部分が分からない」ってことで、
「この法文は、こういう意味です」と、解説集(公権解釈)が出されて、
そこで法文の具体的な意味が決まるんです。
よほどの事情がなければ、そこから大幅にはみ出すような運用はできない。
続きです。
この「自転車の車道通行規制法案」についていえば、
「行政が必要と認める場合、自転車の車道通行を禁止できる」と法文で定めた場合、
どういう趣旨でその法文を作ったのか、法案提出時にある程度の説明があるはずなんです。
この板住人の目から見て、大幅規制の趣旨なのか、自転車乗りも納得する程度の規制なのか。
>>23の引用するコメントからすれば、大幅規制の可能性もあると思うし、
警察庁が公式に出している法案の解説文からすれば、自転車乗りが納得する程度と読むことも出来ると思う。
どちらとも解釈できる。
モチロンどちらとも解釈できるようにしておけば、行政の裁量権を広く取れるわけで、
反対に、自転車乗りが、さじ加減ひとつで規制されるってことに変わりないと思う。
なので、
>>28のように、自分は踊るつもりだったりします。
って埋まっとるがなー
>>25 つまりお前は前後に子供乗せたママや
傘さしながら片手運転でふらふらしてるバーチャンや
アルミ缶ゴミ袋いっぱいぶらさげたじゅら坊や
携帯で話しながら煙草吸って手離し運転してるガキんちょや
自分だけは大丈夫なんて勘違いしてる下手糞似非ロード(おまえ?)
なんかを車道に放り出したいと、そういう了見なんだな。
それとな、まじめに話をしたい奴はID出しやがれ
37 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:13:47 ID:I0MoONBg
コピペ貼り付けるしか能のないお前こそIDだせ
>昔の大型二輪乗りの結構多くが「俺たちはバイク乗りの見本じゃないと」と高い意識を持ってたように、
教習所で簡単に取れるようになってからは、マナー悪い奴が多くなったよな〜
39 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:46:12 ID:8zHrgxKQ
前スレでもヒューマンエラーについての記事を
ドライバー「批判」とか言っちゃったりとか
著しくレベルが低いのが混じってるよなぁ
>>37 くだらない煽りでスレを無駄に消費するお前こそIDだせ
41 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 12:09:31 ID:xMzrhsqL
「自転車が車道を走れなくなる」というのは、疋田の妄想に過ぎない
あんまり調子に乗って世間から自転車乗りたちが反感かって
ホントに車道通行禁止になる方が恐い
だから今まで通り、自転車は歩道か車道かは、あいまいにしておいて欲しい
ツルピカ疋田はだまってろ!
>>40 無駄でもいいだろ、どうせこっちは本流じゃないんだし。
>>41みたいなコピペ君にでも任せておけばよろし。
法案化せずとなるようだよ。
で?
正式な発表はいつなんだろ???
154 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/21(日) 09:02:27 ID:pv99KCNr
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
温暖化で自動車ロビーがこちまで手が回らなくなったか。
あの排ガス規制法案をどうにかするほうがよっぽど死活問題だからなぁ。
>>46
いなかっぺ大将かw
50 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 08:34:47 ID:unuITZsq
「自転車が車道を走れなくなる」というのは、疋田の妄想に過ぎない
あんまり調子に乗って世間から自転車乗りたちが反感かって
ホントに車道通行禁止になる方が恐い
だから今まで通り、自転車は歩道か車道かは、あいまいにしておいて欲しい
ツルピカ疋田はだまってろ!
>>50 車道走行を禁止することができる
という一文が提言や改正案にははっきり書いてあったわけ
そうである以上その細則なり運用なりが決まる前に
自転車利用者が自らの意見を示すのは極めて重要
それを疋田の妄想などとレッテルを貼って片付けようとするのは怪しいな
>あんまり調子に乗って
節度ある行動なら問題ない。
正しい主張が反感を買う世間とは何だ?
>>50 何だコイツは?
今さらこんなコピペすんなよ。
お役目御免!
シンジルナヨナッテバサ
まーいずれ間違いないが一部で車道走行禁止化されるだろ
そういう事いいたいならブログカチラシの裏か自分で賛成スレでも立てろよ。
いいのか?俺が賛成スレ建てたら凄いぜ?
何はともあれ良い方向へ動き出すようだな。
まずはあらゆる幹線道を一方通行にして、空いたスペースを自転車専用道にするところから
始めて欲しいものだ。
これで渋滞中の乗用車の運転席に一人ふんぞり返っている馬鹿が少しは減るだろう。
>56
いいよ。賛成も反対も建設的な話し合いなら価値はあるだろう。
結局、疋田が一人で馬鹿騒ぎしてただけじゃん
それはもう読み飽きた。っていうか、批判なら本人に言えよ。
ここで書いて荒らすな。
<提言4-2-4>が取り下げられたのは大きな意味がある
62 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:59 ID:m2+g017U
63 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 22:06:16 ID:nqUHy0q7
疋田なら、都知事選でも善戦できるかもね。
>>63 知名度が高いのは自転車乗りの間だけだろ?
もう少し客観的に世間を見る努力をした方がいいよ。
>>61 取り下げられたんですか?もし可能なら、ソースを教えて欲しいです。m(_ _)m
そもそも提言4-2-4自体が疋田関連のしか出てこないんだけど、web上にちゃんとしたソースってあるの?
ないよ
いまだって自転車の走っていけない車道は多いぞ
高速道路は論外としてもあちこちに進入禁止マークがある
>>71 オーバーパス、アンダーパスも無い田舎の方ですか?
トンネルとか
>>70 × 進入禁止
○ 通行止め
「進入禁止」は一方通行出口にある標識だ
レインボーブリッジとかな。
あれはっきりいって何とかしてほしいんだが、本線を渡った猛者はいるのか。
台場などというド田舎に行くには晴海からアリゴロシ方面をまわらねばならないのが鬱
以前は東雲経由だったのが新しい橋が出来たおかげで随分近くなったよ。
ちなみにレインポーブリッジは映画「メッセンジャー」の中で
自転車で渡ってたな。つか、路側帯広いから全然問題なく渡れるんじゃない?
平井大橋も自転車通行禁止だが、
従うとほとんど実用性を無くすくらいの負担を強いられるので無視しているが。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:37:53 ID:dc0zeDrl
レインボーブリッヂで問題なのは自転車を押して歩くことも出来ない点。
いや、
それどころか担いでもNGらしいのだ。
どうしても自転車で渡りたい場合、輪行袋に入れて行くしかない。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 11:36:25 ID:m9+jUWfj
おい、おまいら今日の毎日朝刊の「記者の目」を見ろ!
毎日新聞
車道を我が者顔で走るスポーツ自転車のマナーの悪さを非難
顔写真でカスク被ってるなw
どういう内容?
スキャンして
てか、新聞なんか安いんだから買ってこいよw
正直、オウム信者かとオモタ
89 :
86:2007/02/08(木) 12:52:59 ID:???
残念ながら毎日新聞はとっていません。
ありがちな内容でした
まあ、突飛な意見は出しようがないわな。
スキャンでも文字起こしでもいいから誰かうpplz!
マスコミにこういう人増えたらいいんだけどな。
>>92 ◇専用道を造れば矛盾解消−−環境にも健康にもいい
距離15キロの自転車通勤を始めて4年になる。約45分の道中は風に吹かれて
まで写したが、疲れたのでやめる。
TBSと毎日新聞は同じでしょ。疋田が書かせた文章じゃん。
↑まあおまいが2chで吠えているよりは意味あるけどなw
レインボーブリッジでもA-bikeなら大丈夫だって実証済み
頑張れ、疋田教祖様!
一番気に入ってるメルマガ、わが心の師、疋田智氏の「週刊 自転車ツーキニスト」が熱い。
警察庁「自転車対策検討懇談会」の提言に対する反論なんですが、いつになく頻繁な発行に私の心も熱くなって
国家権力の暴走、許すまじ!
本質を捉えないバカ役人とエセ知識人どもを駆逐せよ!
北朝鮮みたいな情報操作は止めろ!
と言っても判らないですよね。
ホントは疋田氏のメルマガを読んで欲しいけど、疋田氏のHPのBBSでも少しは現状が判るかな。
Wattsuさんも書いてたし。
http://kanbeya2.exblog.jp/6162981/
>>100 ま、チャンネル桜も相当痛いけどな。
つか、一般人からみたら痛さは民法の比ではないぞw