ORBEA オルベア Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ
スペイン最大の総合自転車メーカーORBEA
レーシングからタウンまで、バスクの風を世界に運ぶ

公式HP
http://www.orbea.com/
日本代理店
http://www.dinosaur-gr.com/

過去スレ
ORBEA オルベア Part 4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158593100/
オルベア その3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065229948/
ORBEA オルベア Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108997610/
ORBEA
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065229948/
2ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 10:08:44 ID:???
>1

3 【1021円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 10:34:27 ID:???
大吉ならオルカ
中吉ならオニキス
小吉ならアリン
吉ならロブラー
それ以外ならアクア
4ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 14:16:08 ID:romAN8ll
オルカ出た!
でも乗ってるのはアクア… orz
5ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 17:42:50 ID:???
オニキス完成車ペダル無しで8.6kgでした。
6 【99円】 【だん吉】 !:2007/01/01(月) 17:52:28 ID:???
サイズは? 51かな。
7ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 20:53:25 ID:???
>>6
51です
8ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 22:05:19 ID:???
>>3
おら山登り重視なんでアリン以外は中吉以下だわさ。
使う目的によってランクなんて変わるからね。
その点、ORBEAはシリーズが用途別に明確なので評価できるんじゃないかな。
9ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 22:47:10 ID:???
>>8
じゃあ、MITIS100%カーボンは何用になるんかな?
10 【187円】 【だん吉】 :2007/01/01(月) 22:52:58 ID:???
>>8
オルカ→おじいちゃん
オニキス→中年のおじさん
アリン→元気いっぱいフレッシュマン
ロブラー→アリンの兄貴。ちょっと体力が落ち目
アクア→学生
こんな感じ?
11ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 23:36:09 ID:???
>用途別に明確なので

ワロタw
12ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 00:43:35 ID:/ZLB++ig
笑うポイントがいまいちわからんのは気のせい。。。。
13ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 02:39:20 ID:???
オニキス完成車ペダル無しで8.6kg
う〜ん ぶっちゃけ値段の割に重くない?
今一なんだが、ラレーCRSにしようかな
素人目には変わらんだろうしなあ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 07:41:33 ID:???
そもそもフレームがちょい重いし、ホイルがしょぼいし、コンポはアレだし、重さ気にするなら
フレームから組めばいんでね。完成車に期待し過ぎ。
15ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 10:11:03 ID:???
フレームは超軽量ではない程度。そこそこ軽い。
重いのはコンポと2kg重量級ホイールだね
16ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 11:34:48 ID:???
ホイールは去年がMAVICアクシウム1980g、今年がカムシン1890gで90g軽量化。
ただしコンポがベローテェからミラージュへダウンして重量増で、結局去年と同じ重さってとこか。
17ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 15:05:38 ID:???
同じくらいのグレードだとキンタマのエクースライトが軽い
18ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 17:16:04 ID:???
カムシンのクイックレバーがまるでクリック感が無いんだけど
ああいうもん?
19ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 21:54:26 ID:???
値段なり。
20ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 04:06:05 ID:???
>>9
いいフレームだや。
セカンドバイクとして街乗り用とか200キロ程度のちょいのりまでがいいフレームだやな。
スピード競うレースにはちとむかんけど、センチュリーライドとかならいいよん。
エントリーバイクとして組んでもおすすめよん。
21ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 05:42:15 ID:???
ミティスとアクアって、良く似た性格なのでしょうか?
それとも後継だが、全く別物なんですかねぇ?
22ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 18:24:52 ID:???
スレ違いかもですが、恥を承知でちょっと質問・・・
2007オルカの購入を考えているのですが、肩に担いだ時にトップチューブが凹んだりしないものでしょうか?

軽量モデル初購入、今住んでいる場所が階段を結構登らなければならないので><
23ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 18:39:32 ID:???

って、ネタだろ?
そんなわけない。
24ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 21:30:39 ID:???
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
25ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 22:25:21 ID:???
07買った人どれくらい値引きしてくれた?
26ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 22:51:27 ID:???
2割
27ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 23:32:31 ID:???
>>22
何階?
つーかトップチューブ片手で持ち上げるだけでOKだろ、担がなきゃならん重量はない。
28ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 23:51:28 ID:???
2割も引いてくれるの?俺5%( ´・ω・`)
2922:2007/01/05(金) 05:57:31 ID:???
>>27
家までが石段しかなくて、50段位かな?
今乗ってるアルミのは担ぐというか片肩に掛けて持いってます。
30ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 12:37:23 ID:???
>>21
ところで、MITISってまだ作ってるのかな?
店頭在庫しかないと思ってた。
31ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 17:46:08 ID:???
>>29
極薄黒森みたくへこむようなことはないから大丈夫だよ
32ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 08:39:26 ID:???
オルカ激しくカコいい! 
同感の香具師おるか?
33!dama!omikuji:2007/01/06(土) 08:44:33 ID:???
オニキス買って差額でホイールをIYH!
34ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:04:57 ID:BTC6xtaE
クレジット審査おりた
オルカ購入確定!
3月くらいに完成予定
それまでローラー回して鍛えます
楽しみだなあ
35ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:11:42 ID:IBbRtSET
>>34
えーなー。
コンポは何にしたん?
36ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:13:56 ID:???
借金して自転車買う人っているんだ・・・
37ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:24:48 ID:4SJ3WR18
まあいいんじゃね。
同志としては、あえてふれてやるな。
38ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:37:14 ID:???
フルモデルチェンジ後は飛びつく人増えるな。
39ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 19:42:32 ID:???
オレも分割払いで買った。文句いうなw
40ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 20:07:25 ID:???
>>32
ノシ
41ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 23:58:14 ID:0U6SqYuP
オルベアってシクロクロスだしてるんや。
日本に入ってこーへんかなぁ
42ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:55 ID:???
シクロクロスやってるの?
43ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 06:19:12 ID:???
昨日初ロードとしてaquaダブルカーボンを購入しました。(天気が悪くてまだ走ってませんが)
予算に合ったのと見た目が気に入ったのが決め手でした。
44ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 08:16:44 ID:???
AQUAとかONYXのフレームでエウスカルテルチームカラーのロゴ入色って注文したら作ってくれるのかな?
誰か持ってないか?
45ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 10:13:00 ID:???
エウスカルテルは今年もオルベア乗るの?
46ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 14:50:30 ID:???
>>44
880 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 00:56:31 ID:???
アクアのエウスカルテルカラーはミティスの頃よりも安っぽく
見える気がする。

881 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 01:59:52 ID:???
アクアのエウスカルテルカラー?

882 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 03:55:10 ID:???
>>881
こんな感じ
ttp://image.blog.livedoor.jp/cy_factory/imgs/5/2/52ee1315.JPG
ttp://blog61.fc2.com/c/clubsilbest/file/20060804140108.jpg
ミティスはこんな感じ
ttp://www.cb-nanashi.net/php/upload/img/1166467965.jpg
ttp://www.cb-nanashi.net/php/upload/img/1166467917.jpg

883 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 15:48:42 ID:???
うは・・・・やすっぽい・・
47ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 16:01:41 ID:???
あまり大差ないな・・・
48ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 17:17:53 ID:???
>>46
ホイールが原因じゃね?
49ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 21:37:34 ID:???
シマノのブラケットがやけに出っ張って見えるなぁ こんなもんか?
50ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 21:51:42 ID:???
店頭でMITISの色は最近見かけたけど、>>46のは撮ったカメラの色表現と、ディスプレーの色表現の誤差が出てるのか、うちの環境(CRT色調済み)だと若干暗く見える。
そもそもAQUAとMITISの写真はそれぞれ別の環境で撮ったものだと思うから、余り参考にならないかも。
ロゴの違いは、MITISのはeuskaltelロゴがシートポストよりで黒、AQUAのはフォークよりで白(?)のようですね。
写真はAQUAだけどONYXのデザインはどうなってるんでしょね?
51ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 22:08:05 ID:???
カーボンモデルは、エウスカルテルレプリカが無いんじゃない。
普通のオレンジはあるけど。
レプリカはアルミモデルだけだと思ってた。
52ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 02:25:52 ID:???
>>46
おお、以前に貼ったやつが。
ちなみにミティスは写真の状態で7.9kg。
家にある体重計での計測だから正確ではないだろうけど、もとのフレームが
重いからあまり軽くはならないね。
53ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 12:47:53 ID:???
>>51
てことはレプリカ欲しいならミティスかアリンで組むしかないのかぁ。
で山岳レースより平地まったりドライブなおらにはミティスかな。
でもこないだみかけたのはサイズが49だったので身長173だと小さいですよねー。
54ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 13:21:19 ID:???
なぜ経年劣化したミティスフレームをあえて選ぶ…?
55ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 21:39:09 ID:???
>>53
ロブラーにしたほうがいいぞ。
56ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 23:17:00 ID:???
ミティスが手に入るならミティスが良いぞ。
ありゃ名機だ。
アクアとロブラーを比べるなら予算上パーツをティアグラになったとしてもロブラーだけどな。
57ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 23:28:47 ID:???
旧車神話か。。
58ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 00:12:08 ID:???
ミティスってもう売ってないの?
59ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:58 ID:???
あるところには有る
60ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 01:57:30 ID:???
そりゃそーだ
61ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 12:57:25 ID:???
>>54
経年劣化じゃなくて脳内劣化じゃないのん?
フレーム在庫でちゃんと保管されてれば(いいんだけど)、劣化は無視出来るような...
てかこれもう作ってないのか?
62ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 13:12:54 ID:???
>>61
アルミって溶接後に事後硬化するんじゃなかったっけ?
ちゅうことは寝かしたほうが剛性高いって事もありえる?

よくわからんのだが(w
63ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 14:21:05 ID:???
>>61
単に廃盤になったものをオーナーが煽ってるだけ

>>62
無視できる範囲じゃないと折れる
64ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 15:16:20 ID:???
06モデルのオニキス完成車を22マンで買った俺はラッキーだったのか。
65ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:02:16 ID:???
>>64
そういうことは聞かない方が
66ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 02:05:23 ID:???
06モデルを買った>>64は勝ち組。 07モデルはグレードダウンmirageだし、
07ベローチェにしても一気に変速ができなくなってるし。そもそも(イマニャカも言ってるが)、カンパのメリットの
一気変速が無くなると、嶋野からのポイントは何にもなくなる。見映えだけか。
67ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 18:23:00 ID:F9nmcKJY
ライセカ引退!
おつかれさまアゲ
68ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 01:00:13 ID:???
ミラージュとベローチェって変速性能違う?
重さだけじゃね?
69ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 07:56:56 ID:???
12月にオルカを頼んだ。届くのが楽しみだ。
70ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 15:30:54 ID:75/YZROw
一昨日オルカを頼んだ。届くのは・・・3月、orz
71ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 17:04:03 ID:8kDbOtwo
オルカが来るまで毎日LSD
あと2ヶ月.....
72ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 18:57:43 ID:z3tqhG2A
みんな金もってんなー。
俺なんかアクアでイッパイイッパイですよ
73ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:00 ID:???
オルベア持ってて自慢出来ることって何ですか?
74ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 00:10:20 ID:???
床の間に飾れることです。
75ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:01 ID:???
めったに同じオルベア乗りに出会わないことかな。 自慢でもないかw あと2007年モデルからシートチューブに「Made in Spain」と書いてあることぐらい。
76ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 09:08:14 ID:???
>>74
その用途にはTIME以外無理だ
77ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 17:20:29 ID:???
>>73
いいかげんな蘊蓄騙っても、だれも知らないから、嘘がばれない
78ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 17:37:29 ID:???
俺の自転車スペインで作ってて発注して3ヶ月待ってやっと来た
って自転車やらない友達に言ったら「へえーーすげーー」って言われた
79ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:23:41 ID:???
>>73
おまえと俺がここにおるべあ
80ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:55:34 ID:???
>>79
おやじギャグがいえることか ort
81ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 00:35:13 ID:hQjzzDz2
オルカ乗ってみた。こりゃすごいね。なんだよくわからんけど
スイスイ進む感じです。衝撃もそこそこまろやか。
なんかやわい感じなんだけど進む感じ。



82ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 00:51:42 ID:???
オルカがお店にやっと届いた。
来週末までに組み付けてもらいます。
ちなみに51でフレーム単体実測1060gだった。

今日からぐっすり寝れるわ。
8382:2007/01/15(月) 01:56:42 ID:???
そういえばコンポはコーラス、ホイールはシャマルウルトラです。
何キロになるかな。

納車したときに要望あればうpります。

では!
84ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 05:25:27 ID:DL4x2Ywg
’07 ORCAの皆さん、カラーは何?
やっぱり、「鯱」カラー?
85ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 07:08:17 ID:???
こんな色の ORCA があるのか
86ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 07:08:27 ID:???
87ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 07:30:23 ID:???
>>83
納車後に実走レポよろしく。
88ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 09:43:57 ID:57rJtLef
オルベアスレというより
オルカスレになったな
89ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 09:47:30 ID:???
オパールのこともおもい出してあげてください。

もう廃盤かと思ってたらまだ売ってたんだね。
90ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 12:59:54 ID:???
オパールって何だっけ
91ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 13:56:50 ID:???
南アジアの国。首都はカトマンズ。ヒマラヤ山脈の南側のふもとに位置し、
インドと中華人民共和国に隣接する(東のブータン王国とはインド・シッキム州によって隔てられている)。
92ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 16:58:49 ID:???
含水珪酸(けいさん)鉱物の一種。半透明の乳白色で、
不純物により種々の色が現れる。宝石として装飾品などに用いられる。
オーストラリアとメキシコに多く産出。蛋白石(たんぱくせき)。
93ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 17:10:32 ID:???
急に痛みだして救急車で運ばれる時はそりゃもう地獄の苦しみだったけど
超音波で破砕した後尿道から出る時もこれまた痛いんだよな〜
94ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 18:05:25 ID:nuQIyQ8M
>>91
ネパール
>>93
胆石
95ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 19:43:41 ID:wKiBQnQp
胆石が尿道から出せるのなんて人類じゃねえよ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 20:15:14 ID:???
だって蛋白石から結石じゃ無理がありすぎるんだもの
97ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 20:42:25 ID:???
なんでこんなに話題にならないんだ?
98ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:12:43 ID:???
オパール買うなら無理して、オルカか
ロブラーでホイールを奢るか・・・

うーん・・悩みますなあ・・
99ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:16:20 ID:???
レースでるならロブラー
100ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:24:00 ID:???
アルミから乗り換えるならいいフレームだと思うんだけどな
101ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:31:20 ID:???
http://www.zukibike.com/archives_zuki/002_w/orbea/
オルベア試乗会だってさ。
102ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:32:41 ID:wKiBQnQp
>>96
呆けるならせめて胆嚢に出来る胆石と腎臓や膀胱に出来る尿路結石の区別くらいは付けてくれっての。
103ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:42:20 ID:???
試乗会ってもう\(^o^)/オワテル
104ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 23:08:06 ID:???
アルマ、そんなんアリン
105ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 01:27:33 ID:???
ORCAはどこで安く買えますか
106ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 01:50:40 ID:???
>93
産みの苦しみシュウ酸カルシウム
俺の場合、腹刺される夢みて起きたら全身油汗、硬直状態..
あの痛みは筆舌に尽くしがたいですね。

11月1週目にサイズ48 白オルカを近所のショップで
注文したんだけど、まだ何時来るかすら連絡来ません..
107ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:32:39 ID:???
ORCA48来るよ!
すんません嬉しくてチラ裏。
108ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:58:56 ID:???
いやいやいいんですよ!
この喜びは抑えきれないでしょうから!
109ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 20:29:24 ID:aHllFLRt
ミティスが名車だって聞くけどそれの後継機のアクアはもっといいの?
110ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 21:29:18 ID:wXzK4kDr
アクアはただの鉄下駄安ロード、後継でもなんでもない。
111ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 21:47:42 ID:???
俺もオルカの48、色はオレンジをたのんだけど、もう来るかな〜
コンポはデュラ、ハンドル周りはITMで組んでエウスカルテル仕様
にするつもりでつ。
112ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:00:28 ID:???
なんかエウスカルテルが車列を組んで走ってるとこを想像したけど
激しく似合ってない気がする。
113ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:15:05 ID:???
(´-‘).。oO(エウスカルテル・・・・・・・・・)
114ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:18:35 ID:???
エウレカセブン仕様
115ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:46:55 ID:???
>111
某ショップにて白ORCAが入荷したそうで
在庫確認したら即完売だったのだけど
代理店にオレンジなら数本あると追加情報ありました。
昨日の段階の情報ですが…。

>107
ありがとうございます。
何か買ってこんなに嬉しいのは何年ぶりかな…。
116ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:55 ID:YesWrAEE
MTBフルサスフレーム オイズUFO
に乗ってる人います?
117ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 00:03:10 ID:???
48cmか51か迷う。股下75ならどっちなんだ?
48cmだとフォークの角度が気になるなー。
118ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:17 ID:0tFP3CDI
>>110
え、アクアだめ?確かにフレーム1.5kgあったけどさ・・・
119ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 04:45:15 ID:???
>>118
アクアはここで言われてるほど悪くない
120ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 05:36:38 ID:???
2週間前にアクア買いました。
でも初ロードなので良い悪いは正直わかりません。走るのは凄く楽しくはなったんだけど。
121ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 06:58:45 ID:???
1代目のロードにはいいと思う。
122ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 13:47:10 ID:???
>>109
カローラはとても良い車だけど名車とは呼ばん

>>110
乗り込んでヘニャヘニャになったミティスと比較するのは無意味かもしれんが
アクアと比較してどう違うと思う?
123ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:32:11 ID:???
日本語でおk
124名古屋のおっさん:2007/01/19(金) 20:59:12 ID:u91bHy5R
アクア カーボンの青 本日納車されました。オーダー後10日の納車でした。
年甲斐もなくはしゃいでます。
カタログの色よりも随分派手で(特にORBEAの銀文字が輝いて)大満足です。
ロード初心者なので、ハード面のことはよくわかりませんが、MTBと比べて、(TREK6700)と比べて
加速感は別世界ですね。
値引きは0でしたが、(ポンプとボトルケージを付けてくれましたが)[購入したショップは(3台目の購入)いつもそうでした。]
そんなものなんですかね。
まあ、メンテはいつもサービスでしたので、納得ずくなんですが。
嬉しくてチラ裏カキコしてしまいました。
125ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 21:59:50 ID:???
>値引きは0でしたが

クソショップだな
126ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 22:04:33 ID:???
うちは1.5割引きだっけな。
>>125のとこは?
127ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:41 ID:???
トータルコストでは良いのかも知れないじゃん。
128ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 22:53:55 ID:???
メンテ無料はうらやましい!
自分でするのめんどくせぇからなぁ。
129ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 19:13:37 ID:M/4LasKE
サイト見てて気が付いたんだが、
54のサイズが水平トップ54から今年から55cmに延ばされてるね。
130ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 22:54:54 ID:???
>>124
なにそのケチショップ。
俺は06オルカを19万で買った。
増し締め・変速調整・振れ取りはタダでしてくれる。
131ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 23:03:58 ID:???
俺が通ってるショップも値引きゼロだよ
安心できるショップだから気にしてないけど
132ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 01:05:37 ID:???
ORBEAオーナーの質もかわってきたな…
裾野が広がったという事か??
133ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 01:53:20 ID:???
予想以上に売れすぎたからな
134ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 03:30:00 ID:D+Of/Cvn
今朝方青山通りで
ORBEA OPALレーパンギャルにぶち抜かれた
ORBEA AQUA乗りのオレが来ましたよ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/01/21(日) 22:09:43 ID:???
抜かれても何とか付いて行きレーパンギャルの
ケツ鑑賞が出きるならそれはそれで構わないのさ
136ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 15:08:14 ID:???
初ロードにORCAかAQUAで迷い、
(両極端だが釣りじゃない。見た目に惚れた。)
ショップの人に「ORCAに見合うパーツで組んだら70万くらいいくよ」
と言われ、AQUAにしますた。

激ヘタレ・・・どこでもそれぐらいの価格になるもん?
137ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 15:38:51 ID:???
AQUAもいいよね。
見合う見合わないはお店のヒトが決めちゃいけないよな。
138ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 16:37:37 ID:uM4FLX+p
そこで揺らがずにオルカにSORA&R500ホイールで組んでくれと言えれば一人前なんだがな。
139ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 16:58:20 ID:???
おお。さすが一人前。

だいじょうぶ〜コンポはあとから〜ラララ〜
だよな。
140ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 17:17:08 ID:???
いきなりオルカ買ってビンディング外れなくて立ちゴケしガードレールにぶつかりフレームぽっくり。
ということを考えるとアクアだな。
141ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:01:08 ID:???
>>138
soraならzenonじゃね?10sだし。
142ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:02:27 ID:???
ごめんxenonだ。
143ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:22:11 ID:???
暖かくなる頃にはORCA乗りが大量発生するんだろうなぁ。
羨ましぃ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:24:32 ID:???
シンプルで有機的な美しい曲面のオルカに乗るのは
油ギッシュなデブオヤジなんだろうな

145ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:36:21 ID:9I03ErDf
俺はオルカにアルテで50だったな
コンポなんか後から変えられるからなんでもいいんじゃねえの
146ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:41:05 ID:???
別になんでも後から換えられるべあ
147ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 19:42:06 ID:lTlJMc4p
むしろコンポなんてDuraでよくね。
ハンドルやステムみてーに好みも糞もねーし、ホイールみてーな頻度で帰ることもねーし。
148ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 20:07:44 ID:???
今月のサイスポの表紙、オルカですね!
149ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 20:24:45 ID:???
写真写りいいね
150ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 20:30:53 ID:???
ORCAフレーム現物、写真等で見るより
反応が(・∀・)イイ!と言われるだけあって
結構ゴツかった。
あのボリュームならBORAが似合うよなぁ…。
151136:2007/01/23(火) 20:47:37 ID:???
その後、AQUAの納期連絡(ダイナソアへ店からFAX)。
「3月、4月でも約束は出来ないそうです。カーボンなら少し在庫あるんで大丈夫とか」

どーする、俺!?コンポなんて後から変えられるから安物でも、なんてレスあると
同じ待つんならってORCAをIYHしちまいそうだ・・・
152ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 20:53:00 ID:???
アクアとオルカ以外にもロブラーやアリンもおもしろいよ。
153ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 20:58:52 ID:???
ロブラーが欲しい
154ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 21:37:07 ID:???
ビアンキのVia Nirone Al/Carbonに浮気中の俺がきました。
155ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 21:38:09 ID:???
>>151
さっさとORCAをIYHしちゃえ!!
156ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:05:49 ID:???
>>151
>155に同じく。後悔すんなよ。

157ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:07:49 ID:???
>>151
アクアカーボンもいいよ
158ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:09:58 ID:???
ロブラーもイイよ
159ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:21:11 ID:???
アクアカーボンを注文しづらい流れですな
160ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:21:53 ID:???
オルドゥもいいよ
161ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:23:52 ID:???
エヴァもいいよ。オルドゥよりおもとめやすくなっております。
162ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:30:33 ID:???
パッと見で見間違えることもあるOPERAはどうだろう
163ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:36:44 ID:???
PINARELLOがいいよ
164ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:57:13 ID:???
初ロードだろ、ONIX程度にしとけw
165ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 23:10:14 ID:???
orcaと見せかけてdiva
166ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 23:35:55 ID:???
ハヤシもあるでよ
167ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 00:41:50 ID:NsZ/Jp8O
ねえよww
168ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:01:38 ID:???
初ロードにアクアカーボン注文しようかなと考えているが、
フレーム薄っぺらくて扱いづらいってことないですか?
友人のジオス・レジェロが極薄肉薄チューブでなんか指で押しただけで
へこみそうな感じでとても神経質に扱ってました。
堅牢なバイクが欲しい俺にはミスチョイスですかね?
169ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:09:17 ID:???
アクアは入門用ロードだから心配しなくてもおk。
170ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:23:34 ID:GAq9eeCY
オニキスにすればいいじゃん
171ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:24:37 ID:???
オルカかっこいいね。LOOK585、デローザアイドルと並んで候補だよ。
今のキャノのりつぶさない限り買えないけど・・・。
172ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:34:15 ID:???
( ゚д゚ ) (゚д゚ )

( ゚д゚)  (゚д゚ )

( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
173ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 01:40:59 ID:???
>>165
ねーさんがんがれ
174ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 02:27:24 ID:66HO7nxX
アクアのアルミ部分はすごい頑丈だわwたぶん厚いほう
バックカーボンはやわらかめ
175ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 05:49:56 ID:sWwUZVY4
アクアのチューブもって担いだりしてますがなんの心配もいりませんね。
カーボンチェーンステーはちょっと気を遣ってますが
176ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 06:18:14 ID:???
>>162
155だが、OPERA乗ってるが、ORCAに興味が・・・
177ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 06:45:15 ID:???
>>172
コッチミルナ!
178ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 12:38:01 ID:GaC1QzYk
極薄アルミもカーボンステーも、そんなに気を使わなくて大丈夫だよ。
普通にしていたら、大丈夫。ただ、落車は仕方ないが。
179136,151:2007/01/24(水) 15:25:31 ID:???
明日、別のORBEA正規取扱店(らしい)店に行って相談してくるので、
しつこくてスマンが諸兄のアドバイスをいただきたく。

A:AQUAを買ってロードに慣れ、上位機種を目指す。
B:ORCAに惚れたのなら素直にそれ買ってコンポやホイールは最低、後に
  上位に組み替えていく。

ロードが自分に合わなかった場合、「B」の方がダメージは少ないが・・・
(ORCAはフレームだけ飾っても美しいけど)
「A」にしてコンポやホイールを換えるって手もあるし。

今月のサイスポの構成でいくらしたんだろう。
180ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:27:32 ID:???
↑ごめん
>「B」の方がダメージは少ないが・・・

「A]の方が、の間違い。スレ汚してすいません。
181ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:34:14 ID:???
第一印象のヨカッタ方でいいんじゃないか?
182ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:39:25 ID:???
無理すれば買える程度なら気に入った物のほうがいい
妥協なりいいわけなりしてAQUAを買うとORCAにしておけばよかったと必ず思う
183ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:48:23 ID:???
両方という悪魔の手があるぞ
184ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 15:51:18 ID:???
それだ!!
185ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 17:08:49 ID:???
>>179
マジレスすると絶対オルカ。
正直コンポは値段ほどの差はない。あとからグレードUP汁。
あんとき無理してでもかっときゃよかった〜って絶対思うから最初にほれたオルカを買え。
最悪フレームオクに出せばぜんぜんダメージなし。
186ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 17:43:44 ID:???
07ORCAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

注文したときは、結構微妙な線を狙ったつもりだったんだけどなぁ。
06ORCAの評価とか、メーカーとしてのORBEAとか(w

待ってる間にすごい人気者になっちゃった。
ちょっと複雑…。
187ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 17:44:27 ID:???
>>186
写真うpうp
188ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 18:16:13 ID:GAq9eeCY
>>179
自転車に限らずいいなと思う方を買わないと後で必ず後悔する。
結局後で買うことになる。これは鉄則だ!
189ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 18:29:05 ID:???
そうだ、あとで買おうと思ってももう手にはいらんかもしらんぞ。

カローラの最上級グレード買うよりもクラウンの最廉価グレードだ!!
190ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 18:40:03 ID:NsZ/Jp8O
>>179
俺は最初オニキス買う予定だった
でも去年の秋オルカの写真みてオニキス頭から吹っ飛んだね
でクリスマスにオルカオーダーいれたよ
中途半端にグズグズ考えてたら何も手に入らないぞ
チンポぶら下げてるならスパッと決めろイライラする
俺は勢いだけでオルカ買ったけど後悔はしてない
今は通勤&ローラーでオルカが来るのを楽しみに待ってるよ
191179:2007/01/24(水) 19:34:30 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。

予算的にはORCAと最高グレードのパーツで組んでもらっても問題は無いのですが、
なにせまだクロスに乗り始めてから2ヶ月の鼻クソシロート野郎がこれ買っちまって
いいのか!?と、悩み、自分を納得させる理由を探していました。

ORBEAはどれをとっても美しいバイクをだしているのでAQUAでも後悔はない、と
思いますが、明日チンポと通帳にぎりしめてショップ行ってきます。

もし数ヵ月後、フレームだけオクにでてたら買ってくりょ。
192ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:09 ID:fHavBXjt
買えるなら迷わず買え。ああだこうだ屁理屈こねてるのは買えない人の僻み。
サイズだけは間違えないようにな。つかサイズで間違うのはチビが見栄張ってデカイサイズを買ってしまうときくらいだが。
193ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:42 ID:???
俺はクロス乗り始めて3ヶ月でロード買ったぞ。フルデュラ。
そして一年後、まったく乗らなくなったクロスを売った。

ロードはクロスの数十倍楽しいからいいのを買っとけ。
194ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:42:29 ID:???
>>191
漏れ初ロードがORCAだよ(w
今度は強い意志でORCA注文してこいよ!
195ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:17 ID:NsZ/Jp8O
俺もキャリア半年で2台目にオルカだぞ
196ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:04:20 ID:???
おまいらすげぇな・・・。
おいらは3ヶ月でクロスからアクアをIYHOだったわ。
197ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:34:31 ID:???
羨ましい・・・キャリア1年ロード2台目でアクアカーボン+105だよ
198ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:51:56 ID:sWwUZVY4
クロス2年でアクアカーボン。
通勤で駅までとか嫁とポタリングなんかだとクロスのほうが便利なんで両方共存してるな。
199ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:53:20 ID:???
嫁とか、いい響きだ
200ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:54:38 ID:???
妻 の方が好きです
201ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:50 ID:???
2号さん最高
202ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:58:06 ID:???
南極?
203ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:45:00 ID:???
買い換えしたくなるのははじめだけ
結局トレーニングになるわけで
204ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:26 ID:???
どれくらいのペースで買い換えてる?
205ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:38 ID:???
1年ごとくらい
206ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 23:58:47 ID:???
'08 ORCAもIYHしそうな勢いだな
207191:2007/01/25(木) 15:14:29 ID:???
その後もレス、ありがとうございました。「70万」とは別の店へ行ってきました。

で、とにかく安く見積もりを、とお願いしたところ、
「06年ONIXの完成車引渡し前に客の要望でコンポとホイールを換えた。
一度も使っていないが、それでもよければ40万で」
といわれ、皆さんの「気に入らなかったら換えろ!」の言葉を思い出し、
即決しました。

ケンタウルとヴェローチェのコンパクトMIX、でした。正直コンポとホイール別で
組んでもらった時の値段はよくわからなかったのですが、「70万」を聞いた後ですし。

さらに同じダイナソア扱いのガエルネのシューズとTIMEのペダル、合計
441240円を一括で支払ってきました。早ければ4月半ば位にくるかも、だそうです。

皆さんの言葉が無ければ決断できませんでした。本当にありがとうございます。


店長が2ch見てるらしい・・・ありがとう、店長。これからもよろしく。
208ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 15:44:36 ID:???
店長出て来いw
209ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:02:19 ID:???
>>207
おめおめ!
一括とはすごいな。
春までに届くと(・∀・)イイ!ですね。
210ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 21:01:38 ID:???
ここで、店長の一言

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

211ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 21:08:32 ID:???
店長乙(w
212ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 21:33:59 ID:E24OCotL
>>207
自転車はともかくシューズは試着してから金払った方がいいぞ。
213ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 05:22:07 ID:n+KyMcTE
みんな金使うんだな
ホビーサイクリストのおれには
20万前後までだな。
なんせ自転車だからな。
214ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 07:30:04 ID:???
趣味には金の糸目を付けんのが男のロマンだな
215ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 09:07:44 ID:???
>>212
けど普通の店はサイズ合わなかったら次の取り寄せてくれるっしょ
216ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 12:25:23 ID:???
じしんこわい
217ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 14:46:35 ID:???
>>207です。
一応店にあったシマノのシューズでサイズみて、28センチのを頼みましたが
前後サイズのも持ってきてくれるそうです。安心。

先にシューズとペダルが来ると思うんで、今のクロスにつけて立ちゴケの
練習しときます。
218ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 15:09:49 ID:m4ajJEbK
アクア買って初めてのサイクリングで停止時に立ちゴケしたとき思わず体でバイクのほうを庇ってしまった
219ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 15:13:32 ID:???
>>213
サイクリング程度だから金かけるんだよ。
220ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 20:18:26 ID:???
ゴルフとか、サーフィンとか、レガッタとか、スカイダイビングとかより安くてほとんど場所を選らばいないから
221ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 00:02:34 ID:???
釣り竿やゴルフクラブでも1本100万とかするじゃん
そう思えば趣味が自転車なんて安いものだよ


「って思うんじゃなかった」って思うことが多々あります
222ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 00:31:33 ID:???
100万の釣り竿なんてあるの?
223ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 06:28:44 ID:XQuSLTHb
俺はカメラも趣味だから金かかって仕方ない
224ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 08:28:15 ID:???
俺はおんなも趣味だから金かかって仕方ない (^^;;
225ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 09:47:18 ID:???
みつぐクン乙
226ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 10:04:35 ID:Q54YngTV
俺車よりオルカの方が値段高いぜ......orz
227ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 11:23:44 ID:???
実際納車された方々の写真とかないの?
228ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 11:47:13 ID:???
ソープにいくかバイクに投資するか毎月迷います。
229ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:20:32 ID:BHxju0KU
>>228
給料日だけソープ行けばいいんじゃね?
230ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:58:49 ID:???
231ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 13:39:09 ID:???
>>229
ソープの女をツーリングに誘ってしまいました。
問題解決です。
232ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 15:29:41 ID:???
>>230
ハンドル白ってのもカッコいいなあ。

ブルー、オレンジ、ブロンズは人気薄か?
233ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 15:31:11 ID:???
>>230
シートチューブにもORBEAのロゴがついているのは初めて知った。
ここは無地でも良いような気がする。
234ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 15:33:29 ID:???
>>233
ヒント→車の上。
235ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 16:02:45 ID:???
>>232
メディアなどに露出の高い黒/白に集中してるみたいですね。
次いでオレンジの引き合いが多いらしい。

色の選択も納期に影響しそうだなぁ。
236ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 16:18:26 ID:???
だんぜんOrange
237ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 17:59:51 ID:???
オレンジはトータルコーディネートがしづらいよな
238ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:08 ID:???
ピスタチオが欲しいがdivaだけか・・・orz
239ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 20:20:45 ID:???
私のオルカのバーテープはオレンジですよ
240ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 20:44:44 ID:???
241ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 21:18:18 ID:???
>>237
そんなことはない。
ストリート系の普段着でも平気だけどな。
242ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 21:27:54 ID:???
逆に普段着には合うけどサイクルウェアとは合わない
それがオレンジ
243ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 21:49:12 ID:???
じゃぁ、レーパンはけない君向けカラーなのか?
244ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 22:13:15 ID:???
いえ、レーパンも履かない俺向けカラーです
245ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 15:31:25 ID:???
>>240
一瞬清水エスパルスかと思った俺は静岡県人。
246ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:17:00 ID:???
ああ清水のユニフォームなら押し入れにあるな
ケンタとかエノキとかたるるとか…
247ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:42 ID:1A8l8lhe
ふるすぎwww。マッサーロとか旧サントスとかいたな。ナツカシス。

ORCAとかARINを水色にすると微妙にジュビロカラー。
まさにORBEAは静岡人にぴったりです。
気候も似てるしな。
248ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:45 ID:???
ノボリ大好きだったな
249ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 20:58:36 ID:OqyHoSec
シジマール
250ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 08:56:04 ID:???
去年のいつ頃だっただろう。
海外サイトでニューorcaの写真が出たとき、これは来る!と思って貯金したが


結局間に合わず、ヒットしてしまった…。ああ、大人ってずるいなぁ
251ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 15:45:08 ID:???
まだ貯金してるなら08モデルのインプレよろすこ。
252ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 20:48:30 ID:???
orcaって小文字でいれるとorzっぽくて嫌なカンジなことに気づいた・・・
253ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 20:57:48 ID:rsUYM4tQ
ORBEA に乗ってた女ローディかわいかった
254ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:20 ID:???
>>253
俺のこと?
255ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 21:27:27 ID:???
漏れのことだろう
256ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:57 ID:???
オカマのローディ
257ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:07:54 ID:???
おいら細身で身長164。なで肩おしり大きめなピッチャー体型。
髪は背中の真ん中ぐらいまであって、束ねてます。

ついてくんなよおまいら(・_・、)
258ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:47:51 ID:???
ORBEAは釜が多いのか....
259ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:45 ID:3un1O/fL
新ORCAって同じサイズでも、モノによってはORBRAの文字サイズが
違うんだねー。

260ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 23:37:19 ID:???
>>259
へぇ、そうなんだ。知らなんだ。
どこかで見られるかな…。
261ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:25:33 ID:???
ORBRAって?
262ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:20 ID:???
OBREA
263ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:36 ID:???
長官。
264ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:38:12 ID:???
265ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:39:48 ID:???
266ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:20 ID:???
>>261
つORBRA の検索結果のうち 日本語のページ 約 12 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
267ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:51:12 ID:???
「orca」ってネット辞書検索しても出てこない、「シャチ」は「grampus」、
どーゆーことだと思ったら

Killerwhale
or
Orca
or
Great Killer Whale
or
Grampus

なのな。常識だったらスマン。
・・・「さかまた」で調べたら「grampus」は現在シャチに対しては使わない、ってあるじゃん。
どーゆーことだグランパス。
268259:2007/02/01(木) 23:21:40 ID:R6OksCp3
ORBEAか。
比べたのはzukiのページとgoogleで出てきたblogで比較。
269ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 17:36:08 ID:b5A1OBRW
初心者ツーリング志向の場合アクアとオニキスどっちがいい?
270ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 18:08:38 ID:???
オニキスはアルミより硬い。
ツーリングならアクアカーボンのほうが良い。
あまり評判は良くないけど…

ただ、アクアカーボン買うなら別ブランドのツーリング用途の柔らかめのカーボンフレームが買える。

それでも俺なら間違いなくアクアフルアルミを買ってしまうだろう。


オルベアのアルミはくせになる。
271ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:32 ID:???
>>270
>あまり評判は良くないけど…

それは単にミティスを買ってしまった奴が逆恨みしてるだけw
272ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:55 ID:rJX6vnSe
バイシクルドットコムでも良くは書かれてなかったな〜
273ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:05:00 ID:???
>>270
オニキスに試乗した際は柔らかいと感じたが。。。
アンカーRCS7との比較だが。
274ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 22:11:49 ID:???
アクアカーボンはほんと乗り心地いいよ。
これ無理な人は振動吸収しすぎてアルミとの違和感を感じて嫌なのかもね。
今年からシートステイだけの50%カーボンになったし、バイシクルがいってる100%カーボンよりもほどよくなってるんじゃねーかな
275ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:01 ID:???
>>272
あの店の意見は信憑性に欠けるから・・・・・・アクアカーボンはいいフレームだと予想
276ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 12:36:20 ID:???
2ちゃんなんかもっと信用できないぞ
277ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 20:04:24 ID:???
>>276
2ちゃんを信用してる香具師なんか居ないだろう普通
278ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 13:00:06 ID:???
過疎ったな
みんなオニキス待ちなんだろうか
俺はアクアカーボン待ち
279ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 17:26:24 ID:???
このスレを盛り上げるっていったらダジャレしかないんじゃァリンすかねぇ?
280ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 19:55:12 ID:???
俺のフレームを、折るベアー

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 折るか?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

って書き込むにもみんなまだ来ねえんだろorz
で、船便?どれくらいかかるのかな・・・
281ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:34:39 ID:???
オニキスオレンジにはエチュオンドIRUDI"&"ESPARABANのオレンジ着て
SPIUK NEXIONのオレンジ被れば完璧ですか?
282ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:17 ID:eewce00A
そんな奴arinえない
283ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:04 ID:???
そんなヤツORCA?
284ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:26 ID:4y4iQAkI
いや、オルカも。
285ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:43:23 ID:TIDHqzEg
そんなファッション、選択した人のミtiスです
286ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:47:43 ID:???
いやきっとオルドウ
287ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:56:35 ID:???
絶対ORAんて
おったら俺の思考がほLOBULAR
288ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 00:16:07 ID:???
Diva何着ればいいの?
289ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:34 ID:???
>>285>>288
親父ギャグのセンスさえなし。

>>288にイタっては意味分からん。
290ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 01:32:36 ID:???
>>289
センスのある親父ギャグをどうぞ
       ↓
291ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 01:40:59 ID:???
>>289のセンスもAQUAんわ
292ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 09:44:10 ID:cm8RQq50
いつからここは欽ドンになったんだよ?
293ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 14:29:09 ID:???
欽ドンって・・・「oiz!もういっちょ、oiz!!」って番組か。
294ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 14:45:57 ID:+LpzINU+
ややウケー
295ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 15:39:51 ID:irgOxpvt
>>294
IDが犬
296ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:33:49 ID:???
スレ伸びてると思ったらやっぱりダジャレでアリンすかwwwww
297ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:09 ID:???
オルベアのいいところって何ですか?
298ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:44:41 ID:???
設計的にはシッティングで凄く山が登りやすい。
通常こういうバイクってダンシングが重かったりするんだけど、
オルベアの場合はダンシングも結構いける。
設計は非常に良いバイクだと思うよ。
ただ、俺はピナレロガリレオからロブラーに乗り換えたんだが、
乗り始めの時にハンドルはちょっとクイックに感じた。
慣れてきた今はそれが安定感ないってな感じではないんだけどね。
あれってなんだったんだろう?

299ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:03:27 ID:???
>>298
シッティングで山が登りやすいのはどういうところに工夫があるから
ですか?
300ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:30 ID:???
企業努力
301ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 06:29:59 ID:oBzgPjAo
初ロードで限りある予算で迷ってる時に、自宅が坂の上にあって毎日ヒルクライムなんですって店員さんに言ったら
アクアカーボン勧められた。
302298ぢゃないが:2007/02/08(木) 07:40:24 ID:???
>>299
ジオメトリー。

大雑把にいうと、オルベアは他の欧州車に比べてシート角が寝ぎみ
→腰を引いたポジションが取れるのでハムから尻にかけての筋肉が使いやすい
→登りで疲れにくい

しかし、この点だけ見るとインターマックスのほうが日本人体型に向いているのは、公然の秘密だ。
303ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 08:13:37 ID:???
>>302
あ、やっぱり
304ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 10:16:51 ID:???
>>302
バックステイの力のかかり具合と重心位置が重要。
立ってるバイクでもサドルをひけば良いか?ってなるとそういうものでもないでしょ。

305ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 10:34:10 ID:N/FqdnVK
>304
小学校からやり直して来い。
306ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:20:56 ID:???
やり直せるなら小学生からでもやり直したい。
あぁ、帰らぬ青春の日々…
307ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:40:29 ID:???
>>306
。・゚・(つД`)⊃t[] < 飲め
308ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:12:47 ID:???
おれな。皮が剥け始めたころに帰れるんなら、なんでもする。
309ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:15:18 ID:n2a6lAAK
小4だったかな。
310ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:26:14 ID:oP3YCP3o
>>308
心から同意
俺は完全に剥けた頃が良いな〜
剥け初めか剥けた頃なら人生の楽しみの一つも出来るしな!
初体験はコンビニでバイトしてた時の常連客のスナックのババァだったw
311ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:20 ID:???
小学生に戻れるなら事故に合う親父を助けたい
そして2人で家に帰るんだ
312ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:20:39 ID:???
>>302
では何でみんなシート角を寝ぎみにしないんでしょうか?
313ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 10:10:27 ID:acbq9uxY
チビ用でそんなことしたらハンドルに手が届かなくなるだろ。
314ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 10:46:19 ID:???
自分がちょっと背が高いからっていい気になりやがって・・・。
高架で頭打ってこい。
315ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 11:11:12 ID:???
山を登ることだけが自転車の目的じゃないしなあ
みんながみんな、同じにはならん罠。
316ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 12:21:56 ID:???
TTやトライアスロン用のバイクって、逆にシート角がたってるよね。

平地を一人でごんごん行くような場合は、空気抵抗が一番の敵なわけで、とにかく前傾を深くしたい。
でも腰を後ろに引いた状態で前傾を深くすると、窮屈だし、
骨盤と大腿骨の角度が小さくなりすぎると出力も落ちる。
だから深い前傾でも最適な角度を保てるよう、そういうバイクはサドルを前に出す設計になってる。

どんな状況を重視するかで、その辺のデザインは変わってくるんだよね。
317ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 11:57:17 ID:???
>>312
シート角が寝てるからヒルクライム向きってのは妄想だからだよw
そんなものサドルで調節できるしさ。
BBハイトなんてシート角と関係ないし。
318ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 14:01:42 ID:???
そもそも、傾斜が上がるとサドルも重量方向に対して後ろに下がるからね。
319ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:18:39 ID:???
>>317
>>318
じゃあ、何が大事なの?
BBハイトはコーナリング特性とかには重要でも、ヒルクラにはあんまり
影響なさそうな気がする・・・おれが馬鹿なのか・・・

素材の選定や剛性バランスの出し方が大事なのは何となくわかるけど。
320ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:33:14 ID:???
そもそも、ヒルクラマシンと言ってもシッティング主体で走りやすいバイクとダンシング主体で走りやすいバイクは違う。

シッティング主体→スカピンやオルベア
ダンシング主体→チネリやカレラ
両方そこそこいける→ピナレロ フォンドリエスト コルナゴ

321ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:52:29 ID:???
だから何が違うの
322ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 18:13:24 ID:???
その分類は正直信じがたい。メーカーじゃなくてモデルごとというなら別だけど。

うーん、シート角ってやっぱり大切じゃない?
シート角の寝たバイクにそのまま乗るのに比べて、立ってるバイクにサドルをひいて乗ると
製作者が意図した重心バランスからずれてきちゃうじゃない。
実際に重心位置を決めてるのはシート角じゃなくて
フロント/リアセンター比なんだろうけど。
323訂正:2007/02/10(土) 18:18:21 ID:???
× シート角じゃなくて
○ シート角と
324ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 21:12:08 ID:???
>>322
>>その分類は正直信じがたい。

当たり前だ。真に受けるなwww
325ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 23:20:15 ID:???
>>320みたいな分類は売りたい側の都合で決まるんだよw

>>322
シート角は大事だと思うよ。
ただヒルクライム性能には影響しないってだけ。
326ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 00:05:33 ID:HaotQ8yN
シート角1度違っても、矢倉の前後位置で言えば1センチ程度の違い。
シートポスト毎のオフセット量の違いの方がよほど大きいからな。
327ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 12:41:38 ID:???
ヤフオクに、ORBEA 2007年モデル エウスカルテル・カラー というのが出品されているが、
車種が書いてない。 車種は何なんだろう。 ホイールがアクシウムで2007モデルには採用されて
いなかったから、オリジナルのままでもないようだが。 サイズが会わなくて放出かな?
328ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 13:27:01 ID:unUZOznB
>>327
採用されてるだろ・・・中途半端な知識で書くな
329ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 14:05:43 ID:???
>>327
これでしょう
Aqua+Z50
Campagnolo MIRAGE 10S コンパクトドライブ
330329:2007/02/11(日) 14:09:55 ID:???
ちげった
Aqua+Z50
Campagnolo XENON 10S コンパクトドライブ

ORBEA(オルベア)スペイン製ロードレーサー onix(オニキス) aqua(アクア)
ttp://www.s-bicycle.com/product/road/orbea-comp.htm
331ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 01:05:42 ID:???
オルカの安い店どこ?
332329:2007/02/12(月) 02:28:00 ID:???
>>331
その辺のネットショップ。
ただしきちんとサイズ指定できること、自分で組めることが条件
333ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 03:15:13 ID:???
一応対面販売品なんだが
334329:2007/02/12(月) 13:34:52 ID:???
>>333
そんなことまぎれすしてはいけないべ
335ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 19:38:29 ID:???
それはスマンかった。反省してオルカら許してちょ。
336ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 02:29:18 ID:???
337ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 02:31:52 ID:???
送信しちまった…

>>327のオークションってもう終わった?
リンクもらえないかな?
338ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 09:09:53 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 09:53:49 ID:???
w
340ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:20:53 ID:???
341ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:26:14 ID:???
グロ注意↑
342ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 01:04:46 ID:EttmaTHh
おーい 俺の注文したオルカ、いつになったらくるんだよー
もう4ヶ月待ちだぞー   ダイナソアさんよ早くしてくれよー
343ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 01:19:11 ID:???
4ヶ月なんてまだまだ…
344ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 01:31:04 ID:EttmaTHh
えっ?!  4ヶ月でもまだまだなの?
でもまちきれないよ
345329:2007/02/14(水) 04:25:22 ID:???
>>340
1万円当たる・・・か。
店名がわかればキャツを特定できるんだが・・・
346ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:17:55 ID:???
>>341
lookスレで見てしまいました。
347ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:45:55 ID:???
>>342
特殊サイズ?
348ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 22:48:47 ID:???
>>340
お。。俺だ。
349337:2007/02/14(水) 22:55:33 ID:???
しつこくてすまないが誰か>>327のURL知らないか…
ちょうど先週AQUAのエウスカルテルカラー盗まれたばっかりなんだよ
350ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 23:16:13 ID:???
>>349
オークファンで検索したけど出てないな
351337:2007/02/15(木) 00:04:03 ID:???
>>350
オークファンは知らなかった、ありがとう
落札されなかった場合は履歴残らないのかな

ステムとタイヤは交換してるしキズもあるから
車体の画像があればはっきりするんだが
352ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 00:05:34 ID:???
これ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49490422
もう終了していて画像が出てこないが。がんばれよ。
328梓禰
353ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 00:10:56 ID:???
かぶった。
開始時は終了まで6日間だったが、1日で入札無しに出品取り消しているな。
しかし、サイズうろ覚えってあるかw
354329:2007/02/15(木) 00:31:47 ID:???
>>349
ORBEA 2007年モデルとあるが、2006年モデルの件
355ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 00:36:42 ID:???
>>352
協力ありがとう
画像、キャッシュに残ってないかな…?

しかし、色々と怪しい出品だなあ
サイズはシール貼ってあるはずだし
ちなみに俺のは510

地域が長野ってのが違うけど…
これはまあ輸送しちゃえばなんとでもなるか

>>354
ベースのAQUAは2006モデルだよね
356ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 01:15:05 ID:???
>>355
ビデオなんかは押井守関連で趣向が一貫してるし
この辺のファン層の年代だとグリーンガスレギュとかも一致するし
他も大体、趣向・年代的にはありがちな内容で
それ自体は別段怪しいと言うほどの物でもないと思う。

取り合えず、未確定段階での迂闊な発言は控えた方が良いんじゃない?
その方が回りもより協力しやすいと思うよ。
357ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 01:41:24 ID:???
>>356
未確定なのに「怪しい」は不適切だった
誤解だった場合、再出品にも迷惑がかかる可能性もある

こっちも必死なものでつい熱くなって思ったこと全部書いてしまった
お詫びしたい
358ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 01:59:49 ID:???
>>357
盗まれた悔しさは判るから…
この手の話は、喧嘩腰や疑い全開だと
出てくるものも出なくなりやすいから(言質や証拠とか)
冷静にシレッと進めた方がいいと思う。
359ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 02:17:41 ID:???
>>358
アドバイスありがとう
頭冷やしたほうがよさそうだ

引き続きスレ住人の皆さんにはご協力お願い致したくorz
360ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 07:08:20 ID:???
某A沼のインプレによると、ORCAは長距離に向かないらしい。
買おうと思っていたの、悩むなぁ・・・

[ORCA]
最近流行の”超軽量バイクよ”って感じが目立つので、乗ってすぐに分かる圧倒的な軽さは分かりやすい。
でも、TIME、PINARELLO、COLNAGOが好きな私としてはちょっと違うかも。
LOOKの585や565と同系統だと感じました、ちょっと苦手。
返りの早いバイクよりも長く乗れるバイクにどうしても惹かれます。
アグレッシブな走りにはベストマッチ。
361ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 08:24:40 ID:???
長距離向かないッたってフルアルミじゃあるまいしカーボンならある程度オッケーでしょ。
なにより、今期、ツールでエウスカルテルが一日200キロのステージレースをオルカで
走るんでしょ?疲れないガチガチバイクじゃツールは持たない。
362ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 08:34:47 ID:???
ヒント:趣味趣向
363ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 10:14:31 ID:???
簡単に言えば軽すぎるバイクは素人では長距離走りにくい。
疲れるとどうしてもふらつきやすくなるからね。
これは設計云々以前の問題。
長距離を未だにクロモリのランドナーやスポルティフで走る香具師が入るのはそのため。
364ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 10:19:12 ID:???
でもさ、スポーツカーで長距離走るのとラグジュアリーカーで長距離走るの
快適で疲れないのは後者かも知れないけど楽しいのは前者だぜ。

趣味なんだから疲れる疲れないばっか気にしてないで気に入ったの買おうぜ。
365ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:48:46 ID:???
それも解るが、なんせ50代なので、長距離で疲れないバイクでないと、しんどいんだわな
366ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:55:19 ID:???
雑誌のインプレは
内容を100%受け取る事しか出来ない人には
全くあてにならない物と思った方が無難
367ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 21:03:50 ID:???
ルックスレでもあったんだが雑誌のインプレなんかに惑わされるくらいなら
直接代理店に電話して聞けばいいんだよ。
368ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 23:06:58 ID:???
オルカかっこいいね。
ホイール特集目的で買った雑誌の表紙がオルカだったんだけど一目ぼれしちゃったよ。
スレ見たんだけどやっぱり人気あるみたいだね。
欲しいぜチキショー。
369ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 00:17:42 ID:???
>>365
長距離というほどまだ走ってないが、70kmほど走ってみた感じ。
クロモリクロスやアルミMTBで同じ距離走るより体は楽だ。
ちなみに50代で初ロード。
370ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 00:36:36 ID:???
やっぱオルカ買うのって中年が多いのかな
371ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 06:53:49 ID:???
オルカに限らず高いバイク買うのは高齢者が多い。
可処分所得が高いんだからあたりまえだろ。
372ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 11:04:48 ID:???
統計とったらそうなるわな
373ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 11:25:31 ID:???
暇と体力があるうちは金がなし。

金と時間が出来れば体力がなし。

ホビーライダーの宿命だよね。
暇と体力があるうちに金を注ぎ込まれたのがプロ。

30歳で体力もそこそこで、50マンの高級フレームに乗ってる俺は
どちらにも属さない、結婚できない男、負け犬・・・orz
374ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:10:10 ID:???
早くこねえかなぁ
375ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:37:23 ID:???
>>373
全米が泣いた。。。
376ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:19:07 ID:???
大丈夫、モテないならともかくただ結婚してないだけなら圧倒的に勝ち組
377ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:27:05 ID:???
出来るけどしないのと
したいけど出来ないのでは大違いだな
378373:2007/02/17(土) 00:49:26 ID:???
意外に多くの反応。
モテナイわけじゃないが、結婚したいと思う相手がいない、踏み切れない。
20代のうちに勢いとかで結婚しとくべきなんだろうな。30まで一人だと
侵されたくない自分の領域が広がりすぎていまさら他人と・・・なんて思う。

たとえば、自転車なんかホームセンターで売ってう奴で十分じゃないの?と
言う問いにイチイチ説明しなくてもぽーんと高いフレームが買える自由。

だめだ、オレ、ここ行ってくるわ。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144229434/
379ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 19:53:02 ID:???
30歳で結婚できてその上ORCA 2007をゲットした俺はウルトラ勝ち組。
ちなみに奥さんはORCAといいます。。。
380373:2007/02/17(土) 20:05:45 ID:???
>>379

おめ、一応哺乳類ジャン。
381ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 20:06:05 ID:???
32歳真性童貞でAqua Carbon待ちの俺は超負け組みかorz
382ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:26:03 ID:???
>>381
将来の俺を見ているようだ。
383ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:58:07 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴>>381∵:∴∵∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
384ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:03:42 ID:???
>>382
せめて俺よりいいロードを買ってエンジョイしてくれ

>>383
俺を勝手に殺すなアホ
385373:2007/02/17(土) 22:27:05 ID:???
高級フレームを買ったわいいものの、コンポにまで手がまわらず
部屋にかざってるオレは勝ちなのか負けなのか。
386ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:36:19 ID:+1v2BrPv
>>381
童貞で30歳を超えると妖精になれるってホントですか?
387ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:48 ID:???
>>386
30歳超えた童貞が増えたので規制がかかり40歳でやっと魔法使い
童貞で天寿をまっとうしてようやく妖精になれるんだ
388ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 23:01:21 ID:???
オレは、なんだかんだで30になるまでにで100人くらいとHしたけど
逆に女が信じられなくなって結婚が出来ない。
今は部屋に飾ってるフレームを見てニヤニヤする日々。
389329:2007/02/17(土) 23:47:27 ID:???
>>385
バカ
390ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 11:36:03 ID:???
391ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/02/18(日) 18:36:07 ID:???
ショップに注文していたオルカキター。

  '⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)

でもパワーメーターが来ないので当分乗れねー。orz
392ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 19:28:19 ID:???
おめ。いつ注文?

嫌じゃなかったらハンドル、ステム、サドル、シートピラー、コンポなんか
教えて・・・
暇つぶしにORBEAサイトのMADE TO ORDERでORCA組んでたら、まだ
来てないのに色々換えたくなっちゃって。参考にどうかひとつ。
393ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 00:30:14 ID:???
>>390
画像サンクス
細かいキズとかハゲとか確認できないけどなんだか違うような気がする…
お騒がせしました

諦めて次の買うかなあorz
394ツール・ド・名無しさん :2007/02/19(月) 01:08:49 ID:???
>391

俺もやっとオルカ来たー、で早速走ったー

>392

11月初旬発注
395ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 01:09:53 ID:???
>>394

コラコラ、インプレ忘れとるぞ、おっちょこちょいさん♪
396392:2007/02/19(月) 02:30:06 ID:???
では..
アルミ+カーボンフォーク+105 にロングライド目的
で追加購入したインプレです。

サイズ:480白
コンポ:DA
ホイール:7801SL
タイヤ:PRO2
チューブ:R-AIR

フレームは写真で見るよりごつい。ごついごついと
言われていたことに納得。
走ると不思議な感覚に..スピードの乗りは硬いアルミ
並に良いにも関わらず、アルミの様なごつごつ来る振動がない。
踏んだだけ加速感がある、速度維持も楽。
20km位流して走ったけどアルミと比べて全然疲れてない楽。
コントロール性もかなり良い。重量配分が良いお陰?マジックみたいだ。

とりあえず以上です..高級バイクに乗るのは初めてなので参考にならんかも..
397394:2007/02/19(月) 02:31:22 ID:???
↑名前書き間違え失礼
398ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 03:54:37 ID:dJ/5BfLS
>>393
まったくあやしくないだろ
2006年10月くらいに出た2007年モデルだ
399ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 09:25:48 ID:fIYbgLMF
>>396
オメ!そしてインプレ乙。大切に乗ってやってください。
400ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 15:06:35 ID:???
>>396
おめー、インプレ&構成ありがと。>>391氏のも聞きたいなあ。

まあ俺のは2〜3ヶ月先だorz。IYHスレにも書いたけど、シートピラー
注文しちゃったよ・・・納車の時には注文時と全然違う構成になってる悪感。
401ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:30:06 ID:???
ORCA購入一ヶ月。

納車時と替えたもの。
シート+シートポスト。
クランク+チェーンホイール、FD。
ホイール+チューブ+タイヤ。
402ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/02/19(月) 17:50:53 ID:???
私が注文したのは去年のクリスマスです。(自分プレゼントかよ!)

サイズ:480白
コンポ:デュラエース
ハンドル:ITM ミレニアムストラーダ
ステム:ITM フォージドライトカーボン
シートポスト:ITM ミレニアムカーボン
サドル:セライタリアSLR
ペダル:シマノPD-7750(移植)
ホイール:ZIPP 303&404(移植)
タイヤ:ビットリア CORSA EVO CX
パワーメーター:SRM シマノ50×34 165mm

SRMが入荷すれば乗れるんだけど…。
403ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 19:36:34 ID:???
>>401氏、>>402氏、改めておめ&乙です。
401氏のは1ヶ月でほとんど換わってるんですな。

俺540か570どちらでもいけるんで小さい方の540にしたんだけど、
デカイ方なのか?うどの大木・・・
404ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:48:15 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
神戸のオススメ銭湯を語るスレ 二湯目 [お風呂・銭湯]
居酒屋だめ店主(天使)が馴れ合うスレ9 [居酒屋]
あなたが昔いた写植屋さん。 [DTP・印刷]

オルベア乗りってメチャメチャ庶民派だな、惚れるわ。
405ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:05:23 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
居酒屋だめ店主(天使)が馴れ合うスレ9 [居酒屋]
あなたが昔いた写植屋さん。 [DTP・印刷]
神戸のオススメ銭湯を語るスレ 二湯目 [お風呂・銭湯]
406ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 22:28:56 ID:???
専ブラは反映されないからな。
貼って喜んでる奴らの趣向しか反映されてないw
407ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 13:13:57 ID:???
キーワード【 チ○コ ウ○コ マ○コ 鷹さん 今中 カウパー氏 チョコボール 】
408ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 18:10:25 ID:+ByfEODd
オルカとクリスタロ、長距離やヒルクライムユースではどっちがいいと思ふ?
409ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 18:15:37 ID:???
今月号のサイスポに、オルベアの試乗記事が載ってるよ。64頁と65頁だね。
410ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 19:43:38 ID:???
キクチでしょ? まったく参考にならない
411ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 20:34:41 ID:???
金のためにインプレする人だからな
412409:2007/02/21(水) 20:34:46 ID:???
ぶっちゃけ、菊池だろうが首相であろうが
人の感覚で乗った感想を鵜呑みにはなあ?
413ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:47:20 ID:7fUWCeOu
雑誌は読者のためにあるわけじゃないからなぁ
414ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 00:51:05 ID:???
業界誌?
415ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 01:44:22 ID:7fUWCeOu
スポンサーのために雑誌がある。
消費者はそのずっと下。
まずはスポンサー様。
416ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 07:57:22 ID:Bwxt5Mto
専門誌は販売収入より広告収入の方が多いからなあ
417ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 08:02:38 ID:???
それ言ったらサイトなんて多いとか言うレベルじゃねーぞ
418ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 09:04:38 ID:???
きくちのあの初心者ポジションじゃ説得力ないよ
419ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 14:52:13 ID:???
どうせ必死こいてインプレ読むのは初心者だから
それ自体はそれでいいんじゃないの?
420ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 17:18:07 ID:???
菊池降板か?
421ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 12:56:36 ID:???
早くこねーかなぁ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 06:14:18 ID:???
どなたかORAの現物が置いてあるお店をご存知ありませんか?
423ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 08:41:26 ID:???
なるしま立川店にあったよ
424ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:48:55 ID:???
>>423
ありがとうございます。
425ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:41 ID:???
ORAなんておらんちにおらんよ。
426ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 10:32:31 ID:eSdnz4Un
オッス!
ORA悟空!
427ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 12:51:23 ID:???
糞つまんねーオヤジギャグが延々と続くオルベアスレと他スレでも評判です。
428ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 14:46:56 ID:???
おるで、おるで! おる ベアー
429ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:14 ID:???
俺が通ってる他のスレじゃまだ評判になってないから
もっと続けて広めないとAQUAんな
430ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:54 ID:???
今年からオルベアデビューですが
誇りに思っていいですよね?
431ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 23:59:59 ID:???
>>430
ようこそオヤジギャグだらけのORBEAスレへ
432ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:44:41 ID:???
誇りに思っていいですよん。オルベアはおーらのオキニス。  ・・ン?
433ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 07:08:44 ID:???
官能的にまで美しいよオルカで走ったら
気持ちよすぎてオルカズム感じちゃう。
434ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:52 ID:???
やっぱオルベア売っていいですか?
435ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:57:31 ID:???
何か、もう何でもアリンだな
436ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 01:05:02 ID:???
オルベアを売るべあ!!
437ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 06:32:20 ID:???
東京でオルカかうならどこがよいでしょうか?
ボーナス払いができるとよいです
438ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 14:54:00 ID:???
よく知らないが
今からオルカを頼んでも、6月のボーナスまでには来ないんじゃね?
439ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:05:17 ID:???
むしろ今年中にくれば奇跡じゃないのと
クリスマスに頼んでまだこない俺が言ってみるけど
440ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:33:48 ID:???
51 ホワイトなら店頭在庫あったよ。
5%引きな。
441ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:39:29 ID:???
他のメーカーだけど、今年は6月くらいから08’モデルが出回るらしい。
07’オルカが届く前に、08’オルカが出たりしてなw
442ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:47:35 ID:???
神奈川だけど先週サガミに
オルカフレームがぶら下がってた。
問い合わせしてみれば。
http://www.sagami-cyc.jp/
443ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 00:31:19 ID:???
>442
それ、俺も見た。
値段が貼ってなかったけど聞いても買わないから聞かなかった。
でも気になる。
444ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 14:50:37 ID:???
オルベアって他のメーカーと比べて大きいサイズがダイナソーのHPに載ってるけど、
あれは日本に入ってきていると考えていいんですかね?
445ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:34:21 ID:hpToGmeL
>>444
メーカーで作ってるから注文があれば輸入しますよ(いつ入るか分からんけどな)

ってことじゃないですかね
446ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:40:20 ID:???
>>444
注文したら輸入してくれるんじゃないっすかねぇ〜〜wwww
447ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:49:35 ID:???
>>444
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~yagi/handmade/060821manabe-orb1.jpg

入ってきてるのは間違いないな
448ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 17:25:20 ID:???
>>447
画像サンクス!!
みたいですね。
でもさすがにサイズ60となるとヘッドチューブの長さも半端無い・・・
449ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 17:47:51 ID:???
>>447
これはでけぇw
450ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 18:53:28 ID:???
なんかミニベロに見えるww
451ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 19:30:04 ID:???
俺の650cロードがこんな感じだな。
452ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 20:54:28 ID:kFTcKxoL
>>447
ギアとかも大きくなくていいのかwww
453ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 21:02:13 ID:???
UCI規定が決まってるので変えれません
454ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:11:26 ID:???
>>447
チビサイズのロードだと、どんなに高いバイクでも
子ども用サイクリング車にしか見えないところが悲しいが、
これはデカすぎて、サーカスの熊が乗る自転車みたいだ。

なんでも、ほどほどというのが理想だな。
455ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 23:29:49 ID:???
個人的には540辺りが一番かっこいいかなぁ
456ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 19:30:08 ID:???
zuki更新・・・色はともかくサイズあわねーよ。
>これからの御注文ですと、かなりお待ちいただくことになる模様です。

もう注文してあれば大丈夫、なのだろうか。
上の方で4ヶ月待ち、とか書いてた人、来たのかな?
457342:2007/03/11(日) 02:31:19 ID:33q1ylUJ
>>456
4ヶ月待ちと書いた本人ですが、結局のところ3月の便にも入っていなくて購入時期
は完全に不明だとのことだったので、オルカはキャンセルしてコルナゴにしました。
458ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 02:32:19 ID:juOmKbwE
>>89
荒らしはやめたまえ!
クリトリスも舐めた事ないくせにいきがるなWWWW
そんしに指図?あ〜?
とりあえず一回自殺しなさいWWWW
459ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 03:14:19 ID:???
↑壮絶な誤爆だなw
460ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 05:56:17 ID:???
>>458-459
これは酷い
461ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:44:39 ID:???
>>457
三月便は末にもあるそうですよ。
462ぽこちん三等兵 ◆kNllwqYzeA :2007/03/11(日) 10:13:53 ID:???
オルカって来年にはもう飽きられてるって感じの質の悪いデザインだよね。
もちろん、露出しすぎによる陳腐化も原因だけどさ。

でもオルカ買う人って先進性やルックスが決め手なんだと思うとなんだかな。

ジャケ+パーカーをいまだに意気揚々と着てる人間と同じだよね。
463ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 11:04:04 ID:???
まあ、飽きられる前に、奈良の田舎の恐竜の怠慢で、ほとんど出回っていないんだけどなw
464ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 13:18:37 ID:???
>>463
恐竜に変わる前のオルベア代理店に比べりゃ・・・。
465ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 14:39:20 ID:???
全額支払済みなだけに、激しく不安だな。
注文したとき、ダイナソアの営業のにーちゃんは「最近出荷が安定してきました」
とか言ってたらしいのに。

待つのはまあ覚悟の上だけど、その間ついついIYHしてしまうのが困り物w
466ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 17:39:34 ID:???
恐竜倒産してくれないかな。
扱ってるメーカーを全部大きいところに譲って。

それにTIMEやオルベアなんて日本法人作った方がいいんじゃないか?
あんなゴミみたいな会社に任せて自分達のブランドイメージを台無しにされるくらいなら。
467ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 17:43:26 ID:???
今年はクオータのクレードを買うのが本当の勝ち組

http://www.intermax.co.jp/products/kuota/kuota_carbonmono.html
468ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 17:49:22 ID:???
淫玉って時点で負けてる気がします。
469ぽこちん三等兵 ◆kNllwqYzeA :2007/03/11(日) 17:58:29 ID:???
オルカのホワイトにTIMEのアヴァンスティフのフォークは悪くない。
470ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:09:54 ID:???
TIMEのフォークを入れて悪くなる事はない。
強いて言えばクラウン長とオフセットがあまりにも違いすぎるとクイックになったり重くなったりはするが、
それはフォークの性能以前の基本的問題。
471ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:29:56 ID:???
男は黙ってARIN。
472ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:07:19 ID:???
>>466
恐竜が良いとは言えないが、デカイ代理店が扱って
やたら雑誌に登場するようになるのも嫌だな。
473ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:20:50 ID:???
今の販売数で日本法人化なんてしたら
超厳しいノルマ課せられて今より取扱店減るかもしれないな。
474ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:53:49 ID:???
来年はOpalがデザイン変えたOrcaフレームになる?
来年まで待ってみるかな。
475ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 23:24:34 ID:???
今年のオルカはフォークがかっこ悪いね。
476オルカに乗った中年:2007/03/12(月) 19:16:08 ID:LY9ziz7Y
オルカ昨日納車されました。
今年に入ってからLOOK585とオルカと悩んでたのですが、
店頭の完成車の実物のカッコ良さにオルカに決めました。
先先週購入を決意してショップに出向いたら店の在庫用にとってた
フレームが今届いた所との事で即購入できました。
色はオレンジです。
ちなみに2週間前は阿佐ヶ谷のショップにブロンズ48ありました。
千駄ヶ谷のショップにオルカ51 オレンジのフレームはまだ店頭に展示が
ありました。

585の方が長く飽きがこないかとも思いましたが、オルカの実車のインパクト
に傾いてしまいました。

大事に長く乗り続けたいです。



477ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:24:53 ID:???
おめでと!
俺も来年ORCAかOPAL買う予定〜。
478ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:31:40 ID:???
>>476
おめ〜。
タイミングがいいと入手早いんだなー。
俺はまだ一ヶ月以上待つよ。ちょっと嫉妬w

背が小さければ、DIVAのピスタチオも良かったな・・・
海外分のDIVAは53があるらしいけど、それならいけたかも。
なんで日本はワンサイズなんだ。
479ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 20:26:12 ID:ll4IMWic
いいなあ
俺はいつになるのやら
480ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 21:08:55 ID:???
オルベア乗りじゃないですが、
今度のオルカはまじかっこいい。
個人的には585よりも良かったのではないかと。ウラヤマシス。
どちらも買えないけど・・・
481ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 22:27:03 ID:???
>>478
恐竜がゴミだから
482オルカに乗った中年:2007/03/13(火) 21:50:30 ID:zhItZ4Q1
みなさんありがとうございます!!
そういっていただけると非常に嬉しいです!!

カーボンバイクに憧れて後悔しないように一番気に入ったフレームを少し
値段が張っても思い切って購入しようと考えてローンで購入しました。
予算的にはギリでしたが、自分の性格上、また他のいいバイクに目移りして買い
替えたくなるかもしれなかったので思い切りました

多少の頭金を作ったので1年ローンで購入

また3日目ですがほんの少しオルカに慣れてきました

マドンを購入検討していた知人もこのオルカに乗って、こっちにしようかな
って真顔で言ってました。

自分の気に入った物を褒められるとやっぱりすごく嬉しいですね

予約されている方は待ちどおしいと思いますが楽しみにしておいてくださいね!

待っても手に入れる満足感はきっとあると思いますので!!

自分も盗難に気をつけて大切に乗っていきます!!

ありがとうございました!
483ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 01:06:00 ID:???
>>482
いい買い物したね
多少高くてもほんとに気に入った物を買うのが正解だよね
と言いつつそれが出来ない俺はいつも後悔してます・・・
484480:2007/03/14(水) 01:35:36 ID:???
本当におめでとうございます!!
オルカは絶対に素敵だと思います。だってとても上品な感じ。
自分は買えなくとも、心が暖まってきました!!
盗難に気をつけてね!!
485329:2007/03/14(水) 02:37:42 ID:???
>>478
DIVAっておなのこ向けだよな。
486ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 10:36:47 ID:???
くりらじ情報では
新型オルカは今年投入するかわからない。
レースでは去年はオパールを使用してて
一定期間しかオルカを使ってなかったとの事。

オルベアの戦略なのか?
487ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 11:20:27 ID:???
Euskaltel Euskadi のサイト、リニューアルされていて、トレーニング
シーンなど写真がたくさん掲載されている。
たしかに、今年のチームジャージ着用している写真でも乗っているのは、
旧オルカだったな。
488ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 14:11:28 ID:HA011QlH
オルカはレース向けじゃなくてグランフォンドとかそういう一般ユーザ向けに設計してるみたいよ
もちろんプロが使ってもいいとは思うがプロはオパールと同じ設計のを使ってるみたい。
489ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 14:12:29 ID:HA011QlH
>>486で既出だったなスマン
パリニース見る限り今年もオパール
490ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 14:21:26 ID:???
つまりルック車ってことでおk?
491ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 17:50:24 ID:???
おk
どんな自転車でも乗ってる本人が幸せならばそれでいい。
492ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 19:52:37 ID:???
そりゃそうだが、「ルック車」ってヤな響きだよな。
レースモデルでなきゃルック車、ならほとんどそうじゃん。

ルックルックこんにちは。
493ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:40:50 ID:???
新型オルカはゴミか
494ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:31 ID:???
MTBならルック車の定義はわかるがロードのルック車ってどんなん?
495ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:36 ID:???
買えないからって、そんなに僻まんでもいいよ。
496329:2007/03/14(水) 21:39:49 ID:???
ルックで思い出したようにLOOK585に浮気中の俺がきましたけど、巣に帰りますさよいうなら
497ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 14:36:56 ID:???
>>207です・・・
40万でORCAというコース、結局蹴ってしまいました。店長ごめんなさい。

で改めてカーボンハンドル&ステム、07ケンタウル一式、カーボンシートピラー、
07セライタリアサドル、ホイールにベント等発注。店長頼んます。

アホか俺・・・まだ総額出てないけど、最初は15万程度のアンカーのつもりじゃ
なかったのかよ・・・これでまた完成が遅れるし・・・夏かな・・・
498ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 16:54:52 ID:???
>>497
なんか楽しそうでいいなw
早く出来るといいね!
499497:2007/03/15(木) 19:41:04 ID:???
追い討ちの店長メールが。

>カンパニョーロ ケンタウルですが欠品部品が多過ぎです。
>特に、クランクですが、日本で175mmの基本設定をしておらず、入手に時間がかかり
>ます。(通常3〜4ヶ月なのですが、今年は半年待ち状態だそうです。)
>身長的に172,5mmにされる方がほとんどだそうです。(今、在庫有り。)
>その他のカンパニョーロ部品は2ヶ月待ち位)

アヒャ・・・アヒャヒャヒャorz
全部揃って早くても2ヶ月かよ。
タイミングのいい人がいりゃ、俺みたいなのもいるんだよな・・・

かふくはあざなえるなわのごとし〜
500ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:52 ID:???
>>499
レコードでIYH
501ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 21:38:07 ID:???
>>499
ケンタウルだが世界的に単品部品の供給が間に合ってない。
後、カンパ用品だとカムシン。
これはゴールドがアホみたいに売れてるらしく、
それに牽引される形でクロも信じられない位の注文数になってるそうだ。
502ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 22:32:22 ID:???
>>494
MTBのほうは悪路走行禁止てシール貼ってるから、高速長距離走行禁止とか注意書きがあるんでない
503499:2007/03/16(金) 14:26:39 ID:???
>>500
アンタ鬼や。
>>501
ケンタウルまでとコーラス、レコードの価格のひらきは大きいから、
ケンタウル止まりって人、多いんだろうな。

あと2ヶ月・・・そのころ俺誕生日じゃん。
ワーワーワーパフパフオメデトー俺。
む・・・空しい・・・

スンマセンまた2ヶ月ほどROMってます。お騒がせしますた。
504ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 20:26:59 ID:???
>>503
自分へのご褒美にレコードIYH
505ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 21:58:45 ID:???
>>503
違う。
メーカー完成車のレコとコラスの完成車使用が激変してる。
ベロも結構減ってこちらはゼノンに流れてる。
で、最も多いのがケンタ。
506ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 23:42:47 ID:???
オルカほんと使われてないなwww
507ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 01:23:04 ID:???
オルカは選手に取っては剛性がすこし低いんだと
一般人が乗るにはオルカが良いと思う
508ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 19:28:51 ID:???
>>505
スレ違いで悪いけど、何で?コスト削減とか?

自転車屋さんにダイナソアの小冊子(ROUTE EUROPE vol.3)貰ったんだけど、
オルカのデザイナーの女性って、細い人だな・・・なんか顔長いし。
509ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 20:25:24 ID:???
参考にもならないけど、一応書いとく。
4月のフアンラの松竹梅はオルカ、オニキス、アクアカーボンがネタ。
510ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 21:28:03 ID:???
>509
なら久々に買うわ
あの意味のない価格振り分けまだやってんのかな。
511ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:21:33 ID:???
>>510
意味がないとはなんだ!
あれの意味はな、えっと…
512ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 10:37:15 ID:???
>>511
・・・・ったく、これだからシロートは
いみはなぁ・・・・・







たのむ、>>513
513ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 17:33:27 ID:???





ボンチュー












ボボンチュー
514ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 17:46:27 ID:???
オルカ=オルベアの最上級モデル
オパール=チューンしたオルカ。レーシング仕様。

というカテゴリ振り
グランツールでオルカの金型使ったオパールがデビューするんじゃね?
515ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 18:50:37 ID:???
>>514
あーそれはあるな
今年のエウスオパールは化粧のカーボンがかわったかな
グランツールではどうなるかな
516ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 19:36:46 ID:???
で、オニキスいつ来るのよ某スレ102の人。
517ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:45 ID:???
>>514
新型オルカって・・・
高いの買えば満足する日本人用フレームってこと?
518ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:40:54 ID:???
>>516
某スレ102です。希望のオレンジ510は在庫なし。
今日中に問い合わせてくれるそうです。
(店長の勝手な予想は4月〜6月くらい)
明日ショップで詳細確認です。
519ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 10:04:41 ID:???
>509

普通なら、オルカ、オパール、オニキス となりそうだが、
何故、アクアカーボン?
520ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 14:15:06 ID:???
>>519
俺が乗ってるから
521ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 14:36:06 ID:???
>>518
オメ〜、っても結構待つんだな。
orcaからaquaまで、何注文しても待たされるみたいですな。
まあ、今はどこのメーカーのでも同じかな。

梅雨前に来るといいですね。
522ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 14:56:22 ID:???
ロブラーは待たされなかったけど。
523ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:16 ID:???
>>521
詳細きました。
GW前かGW明けくらいとの事。
SPDも初めてなので、今の街乗りクロスに先につけて慣れようと思ってます。
納車→いきなり立ちゴケ→フレームに傷は嫌なので。
524ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 20:45:06 ID:???
>>523
オメ!
私も納車待ち期間にSPD-SLを安物MTBにつけて練習しました。
でも、1回乗っただけでスグ慣れると思いますよ。
525ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 06:39:27 ID:???
ロード乗り出して2ヶ月。もう4回くらい立ちゴケしてるけどフレームに傷はついてないな
左クリート外して停止寸前になぜか右に傾いて肩から落ちるというのを繰り返してしまう。
526ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 14:46:03 ID:???
右って・・・車に気をつけてね。

俺はどうしても停車時にビンディングが外れず、こけるという
悪夢にさんざさいなまれたことがあるなw
527ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 23:38:46 ID:???
アクアカーボンて乗り心地いいの?
528ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 23:52:30 ID:G3QPY2Pq
いい
はっきり言えばやわらかいなwツーリング向け
ガシガシ踏むとおや?って感じ。でもこれはコンセプト違い
ジオメトリ的にシッティングでグイグイいく設計ってのがショップの弁。
確かに良く進む。
529ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 01:27:45 ID:???
>>527
過去スレ読めば解るが、アクアはフルアルミのほうが評価が高い。
オレもたしかにそう思う。カーボンバック買う差額をホィールにまわした
ほうが利口のような気がする。
530ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 01:43:46 ID:???
アリンが欲しい・・・
531ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 09:03:29 ID:???
>>529
自分でも気がついてると思うけど
ちょいと的外れなレスだろ
532ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 09:23:23 ID:???
>>531
そうか?
アクアカーボンなんざ逝く位ならフルアルミに汁ってなアドバイスは親切だと思うぞ。
533ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 09:31:10 ID:???
本人乙
534ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 10:29:52 ID:???
>アクアカーボン
2007年モデルは、50%カーボンになったんだね。
過去スレで元ネタになったココ見ても06モデルの酷評が嘘のようにべた褒め
で笑える。代理店になんか言われたのかな?
http://www.81496.com/jouhou/road/orbea2007/orbea2007.html
535ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 11:10:33 ID:???
81496の評価は2ch以上に信用ならないって。
雑誌のインプレより酷い。
536ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 14:39:24 ID:???
しかしファンライドの松竹梅、ORCAの写真イマイチだなあ。
つかONIXカッコ良すぎ。>>523オメ。

あと、サイスポのORCA、あの構成でなぜコーラス・・・
あそこまで金かけるならレコードいかないか普通。
537ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 19:08:15 ID:???
俺のオニキス510よく見たらスローピングだということに
初めて気がついたw
538ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 22:31:05 ID:???
よく見ないとスローピングだと気づかない位のスローピングなら許せる。
539ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:25:25 ID:???
うんあのくらいのスローピングなら全然カコイイ
540ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 23:45:45 ID:???
オルカ乗った。硬い・速い!
541ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 02:56:06 ID:???
オルカ最高!硬い・速い!
圧倒的な性能じゃない?
542ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 11:35:01 ID:???
そら俺のザクとは違うだろうよ...
543ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:53 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 19:13:48 ID:???
オルカ>>>>>>>>>>>>>>>他ブラのフラッグシップ

オルカの凄さはオーナーにしか分からないと思う
値段も安い。デザインも優れている。性能は全てのロードの中で圧倒的に一番。
プロが使わないのは性能が高すぎてUCIが許可しないからだと思う。
545ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 20:32:36 ID:???
そこはかとなく白GTO・NA・ATのかほり。
546ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 20:53:53 ID:???
>>544
最後の一行以外は同意
547ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:30:35 ID:???
>>544
ジオスに飽きてコッチ来たの?

早く帰ってね
548ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:34:13 ID:???
GIOS厨はBianchiスレをROMって様子を伺ってる最中です。
例え来たとしても、おもいっきりスルーしましょう。
549ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 18:40:09 ID:???
話題にのぼるわりにアリンオーナーがいない気がする・・・
550ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 21:13:34 ID:???
>>549
ヒント:理想と現実
551ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 21:48:57 ID:???
ヤフオクのアリン完成車、軽いよね
拷問サドルに見えるけど、ヒルクライム用ならアレで良いのかなぁ
552ツール・ド・名無し:2007/03/25(日) 09:45:18 ID:lQlzzdJb
最近、ORCAのフレームが店頭に見え始めたけど、白は見ないね〜。
553ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 11:01:57 ID:CtVfZBQg
すみません。初心者を承知でどなたか教えていただきたいのですが
オニキスがほしいと思っているのですが身長173センチでフレームサイズ
51と54のどちらがいいのでしょうか。どちらもサイズ表をみると微妙に
かかっているのですが調整が必要そうです。
554ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 11:18:44 ID:???
買う店で聞いた方が確実だが多分51。
555ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 11:27:01 ID:???
初心者のアクア乗りですが174cmで51を薦められました
556ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 12:00:55 ID:???
168で51乗ってますが、どうなんだ。
557ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:23 ID:???
178だが51で問題ないよ
558ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 12:21:32 ID:/Ml3Z7UA
>>553
俺まさに173cmのオニキス乗りだけど51ですよ。
559ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 12:55:16 ID:???
150だけど51だよ
560ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 13:17:48 ID:???
>>553
股下とか腕の長さとかで変わるけど、
ほぼ間違いなく51で決まると思われます。
561ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 13:23:29 ID:???
51が多いな。そんな俺は176cmで54だ。
まあステムやサドル位置である程度なんとかなるからどっちでも良いかもな。
562ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 15:11:04 ID:???
563ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:55 ID:???
シートポストが長く出る方。

長けりゃカッコイイと思ってるわけではないけど、サイスポ4月号
62ページのaquaにはちょっと絶句。まあ小柄な日本人女性は
大変だとは思うのだけど。
564ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 00:08:31 ID:wDJBIvmm
553です。
色々な参考になるご意見ありがとうございました。
僕は最初、54なのかなと思ったのですが51の方が多数なので
考え直してみます。
ありがとうございました。

565ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:27 ID:???
>シートポストが長く出る方。

こういう初心者みたいな選び方だけは絶対にやめとけよ。
566ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 00:16:10 ID:???
>>565
スローピングが嫌だから適正サイズ外とかいう奴もいるから。

自分以外からは嘲笑の目で見られることに気付かない。
かっこよく見られたくて買ってるはずなのに。

そこら辺が馬鹿。
567ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 10:23:42 ID:???
>シートポストが長く出る方。

このスタイルwで乗ってるのってジジイ連中に多くね?
本人はチビで短足なのに無理してポストあげてカッコイイつもりだろうね。
後ろついたらケツ振りまくり
568ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 17:21:43 ID:QilcMfvF
>>566
>スローピングが嫌だから適正サイズ外とかいう奴もいるから。
それもバカ中のバカだよね。
何のためにサイズが用意されてるんだか。
569ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:02 ID:???
>>568
初心者スレや購入相談スレみてるとそーゆー馬鹿が後を絶たないんだよな
570ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:27:14 ID:???
>このスタイルwで乗ってるのってジジイ連中に多くね?

ジジイっていうか自意識過剰な街乗り君に多いね。
ガキもジジイもいる。
571ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:40 ID:???
というかショップの店員さんがそのへんアドバイスしてくれないか?普通
572ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:36:18 ID:???
8cmのステムにヤグラ近くまでもっさり埋まったピラー。
ってのもよく見る風景だよなぁ。
573ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:38:44 ID:???
>>571
販売上の都合が最優先です by プロショップF
574ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 21:56:22 ID:???
>>572
在庫処分だな
575ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:33 ID:???
>>572
そこまでになったら、ピラーの材質とか関係無くなるのかな?
576ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:13 ID:???
ある意味インテグレーテッドシートポストだな 流行だよ
577ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 00:23:58 ID:???
ロブラーのカーボンバックってこのスレ的には邪道?
578ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:05 ID:???
邪道っていうか意味がない。
カーボンが欲しいならフルカーボン買えよ。
579ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 00:48:45 ID:???
は?
580ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 01:10:15 ID:???
フルアルミって言ってりゃ玄人だと思ってる奴多数
581ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 01:44:52 ID:???
へ?
582ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 01:49:32 ID:???
食べたその日から 虜になりました
583ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 07:25:03 ID:???
オルカって指で押すとへこむってまじ?
584ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 07:55:14 ID:???
んなこと言ってる時点でおまえにゃ縁のないもんだから
そう思ってりゃいいよ。
585ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 11:11:59 ID:???
カーボンバックの方がカッコいいとか思ってる初心者は無理してでもフルカーボン買えよw
586ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 16:33:19 ID:???
>>582
ナツカシスw
587ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 18:43:08 ID:???
>>582
ハッ ウホッ
588ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 19:42:59 ID:???
589ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 19:45:47 ID:???
おまいらタイムリーだな

サンヨー食品、「サッポロ一番 カップスター」を1975年当時の味・パッケージで発売
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=156433&lindID=4
590ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:25 ID:???
>>583
トップチューブ、指で押すと撓みます。
591ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 22:20:18 ID:???
>>585
君、ずれてないか?
592ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:17 ID:???
>>591
植毛だからずれないよ
593ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:27 ID:hOjUfDo6
LOOKスレがorz
594ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:07:03 ID:???
carreraスレで拾ったんだが、この色のオニキスってあったっけ?
ttp://www.strada.jp/NEWS/dinasor/upload/CIMG0875.JPG

> ORBEAの「オニキス完成車ジャパンエディション」。
フレーム単体で207,900円のオニキスが、カンパニョーロベローチェ+ケンタウル、MAVICホイール、ITMウィングハンドルなどが付いて281,400円!
ってコメントもなんか違う
595ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:22:01 ID:???
>>594  2006年モデルだね。
596ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:48 ID:???
青とか赤もこの塗り分けならいいのに
597ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 09:51:44 ID:???
>594
こっちのほうが格好いいな。
598ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 04:22:22 ID:???
アメリカのショップに発注しようと思ったら、
Orbeaハ対面販売シカシテナイヨー、さんでぃえごマデ来テねー
みたいなこと言われた。行けるかボケ。
599ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 06:31:33 ID:???
>>598
品質意識の高い店じゃないか
600ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 07:24:15 ID:???
オニキス完成車ってすごくいいね。欲しい。
今のバイク、買ったばかりだからあと半年我慢して08買うぞ!

オニキス完成車って評判どう?
601598:2007/03/30(金) 08:04:06 ID:???
いや、Orbea USAがそういう指定をしてるらしい。
602ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:46:45 ID:???
やっと俺のオルカ日本上陸
長かった〜
603ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:53:25 ID:???
オメ!
いつ注文したの?
604ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:43:26 ID:???
>>603
クリスマス
605ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:52:12 ID:???
そうか、よく待ったな。
とにかくオメ!
606ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:37:30 ID:???
ということは>>602氏のおおよそ1ヶ月後に注文した私のorcaは
順当にいけば来月末・・・wktk

そーうまくはいかない気が激しくする・・・
607ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 14:08:16 ID:???
オニキスを3月18日に注文

25日にショップ到着
運良すぎ?
608ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 14:47:46 ID:???
サイズと色によるんじゃない。
609607:2007/03/30(金) 15:10:14 ID:???
メーカー在庫なしと言われて一週間で入荷。
他のショップの取り分にキャンセルでも入ったのかな。
今から楽しみです。
610598:2007/03/30(金) 21:26:36 ID:???
国内でいろいろ当たってみた結果、どことは言えんが、
ある店で、今予約すれば、4月中旬には入荷すると言われた。
考え中。どーしよー。明日には決めよう。

シルベストは山崎店長が雑誌広告とかでOrcaほめたのが浸透し過ぎで、
全然在庫が無い上、年末年始頃からのバックオーダーが最近の入荷で
やっとはけた、という状況らしい。
今予約して、いつ頃の入荷で順番が回って来るかは全然見通しが立たんとな。
恐竜も優先的に品物回してやりゃいいのにね。宣伝してもらったんだし。
611ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:29:59 ID:???
オルベアのフォークって中国製なんだねえ・・・
612ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 12:32:53 ID:???
目の前にオルカのフレームぶら下がってるーハアハアんだがサイズ51
おれ164cm、股下74cm、49注文したらたぶん半年待ち。チョト無理して乗るか?
どうする俺?こんくらいの身長で51乗ってる人います?
613ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 12:47:29 ID:RoPP5npU
いや、待ってでも49にしたほうがいいよ。たぶん。
614ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 12:48:23 ID:???
おいらもそう思う
タブン
615ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 13:29:06 ID:???
無理して乗るとか バカ じゃね?
616ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 13:44:45 ID:???
口が悪い>>615に胴衣
617ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 15:06:55 ID:0FfNV6fo
>>612
急がば回れ
618ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 15:19:10 ID:???
ヤフオク出品フレームの半分は>>612でできています。
619ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 15:20:10 ID:???
馬鹿どころじゃねーな。
サイズの合わないフルレコオルカより、サイズの合うアクアゼノンの方が1000000万倍いい。

そうでない奴は盆栽。
それも重度で救いようのないほど。

ってことで待った方がいい。
620ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 15:49:56 ID:???
みんなありがとう。罵詈雑言は覚悟の上で質問したからOK。
結論的には見送ることにした。店員も「オルベアトップチューブ長いから
なあ」と。(この店は常連相手に延々会話してて、極めて声をかけづらい
嫌な店。常連じゃない俺には「なんとかいけるんじゃない?」みたいなこと
まで言ってた)。オニキスケンタあたりで手打ちになりそう。
621ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 17:03:46 ID:???
そんなアフォショップなんかで買うな
恐竜に電話して自分の家の近くでお勧めのショップを2〜3軒教えて
って聞けばいい店を教えてくれるぞ
622ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 19:16:55 ID:0FfNV6fo
>>620
まずは店探しから始めろ。
そんな店と今後付き合っていきたいのか?
623ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 22:20:42 ID:???
でも恐竜って真っ先にその店を紹介しそうw
624ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 22:26:23 ID:0FfNV6fo
恐竜は売れる店しか覚えてない。
営業もいつも意見なんて聞いてないしね。
625ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 05:45:57 ID:???
そうなんだよなぁ、滅多に取引の無い店の事はすっかり忘れるんだよな
コッチから催促してやっとで詫びも何もなし、結局いつもお店の方で
何らかの譲歩策を講じてもらってるんで、もういい加減注文しづらい
言い訳するヒマがあったらウソでも詫びの一言を言ってからにしろよ恐竜さん
626ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 15:20:59 ID:???
こうしてまた一人、客が逃げていくのであった
627ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 21:38:46 ID:???
くうう、クロスのりなのにオルカIYHしてしまいそうな俺が怖い。耐えろ、耐えるんだ
628ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 21:59:34 ID:???
ところでORBEA乗ってる人後輪はずれますか?
全然クイックじゃないですよこんなの
629ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 22:04:44 ID:???
>>628
100%カーボンですか?
それなら他社も似たり寄ったり。
オルベアの切れ目は斜め前になってるからちょっとヒドメだけどね。
630ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 22:19:57 ID:???
え?そういうもんなの?
なんでなの?
631ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 22:20:51 ID:???
>>628
タイヤ太いと空気抜かないと外れねぇw
632ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 22:22:55 ID:???
太くなくてもはずれねえw
でもそういうもんなのか?
633ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 04:38:55 ID:???
復活したね、ところで

480 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2007/04/03(火) 00:04:41 ID:XzzccKkm0
sports11が落ちたのは俺がGIANT海苔なのにORBEAに浮気してるからですか?

って誰だよw
634ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:52:30 ID:mngiaQQW
>>632
ロードエンドというわけでもないのに、それは外し方を理解してないか不器用なだけ。
普通はブレーキをリリースして、ギアをアウタートップにして、レバー開けば
上からタイヤをどつくだけで外れる。
インナートップだと完成車の長めに残してあるチェーンだとRDにつっかえ易いからな。
635ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 11:24:51 ID:???
アクア100%カボンだけど、リアは普通には外れない。
最近は、クイックのボルト?側を取って外している。
メンドクセー

チェーンステーとBBの結合部がクソだな。

>>634
そんな普通の事をしても外れないんだよ・・・
20cくらいだったら、ギリギリ外れそうだな。
636ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 11:29:22 ID:???
粗悪品?
637ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 11:51:41 ID:???
>>630 >>632
チェーンステイのBB側がダブルではなくモノ(Y字)になってるだろ。
この形状のはどこのメーカーでも空気抜かないと外れない。
ただ、オルベアのはクイックを抜けば抜き差しできるから>>629曰く酷すぎるって方ではない。
638ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:27:06 ID:???
おまえら細かすぎてイライラする
はやく走ってこい
639ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 13:51:16 ID:???
は?23Cだけど簡単に外れる(06ONIX)
まさか、ブレーキのストッパー外してないってことはないよね
640ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 14:13:03 ID:???
勘違いやろうが多いな
タイヤの太さとか空気なんか関係なく外れないんだよ
>>634 >>637 >>639は論外
641ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 14:30:39 ID:???
皆が外れるモノがお前だけ外せないって構図か
642ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 15:16:06 ID:???
>>639
オニキスはBBから二本チェーンステイが出てるだろ。
アルミ+100&カーボンとは違う。
643ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 14:35:51 ID:???
>>627
IYHという単語まで知っていて、なぜ耐えようとする?
ほら、こっちへおいで。ラクになれるよ。
644ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 15:41:21 ID:???
>>643
こっちに来た瞬間から苦労が始まる。
645ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 16:32:33 ID:???
だがしかしなんていうの抜いた後の開放感というか
646ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 21:16:15 ID:???
06アクアカーボンでもクイックのボルトを外さないとホイール外せない
647ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 00:34:30 ID:???
MITIS100%カーボンで不便なく外せてる
648ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:51 ID:???
ロブラーを105組みで注文しちまった。
けど、3〜4ヶ月待ちらしい。夏も終わりそうだな。
649ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/04/05(木) 02:15:26 ID:???
私の07オルカも後輪の脱着に手間取りましたが、何度か
繰り返してコツを掴めばクイックを抜かなくとも脱着は
可能です。
650ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 09:12:37 ID:???
07オルカだけどリヤホイール外すのはすぐ外れる
入れるときにディレイラーを指で押せばすぐに入るから特に気にならんよ
651ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 17:08:31 ID:???
アクアカーボンが後輪外すのに手間取るということでおk?
652ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 17:41:27 ID:JBOEIp1C
とりあえずおk
653ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:25:35 ID:hPLOSsOE
つまり外れないと騒いでいるのは、外すときにRDを押し下げる知恵もない人と言うことで。
654ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:34:03 ID:???
ポンプスレとか見てると底なしの不器用とかいるからな
サルはママチャリでも乗ってろよって言いたくなる
655ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:53:22 ID:JBOEIp1C
>>653
>>654
ちげーよ氏ね
押し下げても外れねえよ少しは考えろ
656ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:59:14 ID:???
不良品じゃんそれ
657ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 19:08:42 ID:???
普通、そういうのは購入した店でキチンとみてもらえる。
外れないとかいってるやつは盗んだか、オクで落としたジャンクか、
別な意味でのおとくいさん扱いで不良をスルーされてるの3択。
658ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 19:19:31 ID:???
オルカ一通り出回ったところで
実際どうよ?
オレのイメージだとホビーレーサーには
向かない感じがするんだが。
659ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 19:32:55 ID:???
>>657
外れるもんだと思いこんでる内は世界狭いままだぞ
660ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:27 ID:???
ここのアルミカーボンバックは持ってないが、確かにカーボンチェーンステーの根元がモノステーでごっついね。
そのせいでホイール抜けない設計ってのも今時どうなのよ、とも思うが。
661ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 21:25:07 ID:???
>>659

外れないのをバイクのせいにしている内は世界狭いままだぞ
662ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:31 ID:???
>>661
せめえwwww
663ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 22:23:24 ID:???
外れないの?
他人事だからどうでもいいけどさwww
664ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 22:32:35 ID:???
>>656
あの形状のチェーンステイで外れるのってチェーンステイ長が長すぎて走りがもっさりする。
ジャイなんかが良い例。
走るバイクにしようとするとどうしても外しにくいチェーンステイ長になってしまう。
665ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 22:34:53 ID:???
俺のは
チェーンステーの根元とタイヤ
リアディレーラーの付け根とクイックのボルト
この二箇所がつっかかりクイックつけたまま外すのは物理的に不可能だと思われ。

もちろん他のチャリは普通に外せる。
666ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 23:01:18 ID:hPLOSsOE
>>664
はいはい、イタイ言い訳はもういいから、外せるようになったらまたおいで。
667ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:54 ID:???
>>664
オルベアとジャイアントのBBハイト一緒だったっけ?
668ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:05 ID:???
駄洒落の次に盛り上がった話題がホイールは外しやすいか外しづらいか

なんか悲しい
669ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 00:23:16 ID:???
ホイールが外せないってレーシングバイクとしては失格じゃね?
オルベアってイメージ良かったんだけど、所詮田舎ちゃりか
670ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 05:36:12 ID:???
私もアクアカーボンバック(3ヶ月前に購入)なんで週末外れるか試してみます
671ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 06:12:19 ID:???
>>669
イパン人に外せなくても
プロが外せれば大丈夫
672ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 06:27:27 ID:???
じゃあ明日納車の俺のオルカで試してみよう
673ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 07:42:39 ID:???
おっ。
674ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 08:48:28 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 12:43:55 ID:ZoTcz2JG
ガッ
676ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:22:10 ID:rB92r9sz
ニズム
677670:2007/04/06(金) 23:07:23 ID:6nNRzAGA
やってみました。
外すのはクイックのボルト付けたままで抜けました。確かにチェーンステーの根元にタイヤがすぐ当たって詰まるようになるけど
上手く外れる押し出し方向がありそうです(かなりピンポイントになりそう)
でも私の場合は付けるのに一苦労、で結局クイックのボルトは外しました。
ロード初心者なものでディレイラーの正しいハマり方がなかなかイメージできなくて悩みました。

ただ普段から家に置いてるときはローラー台に固定するためにクイックのハブを毎回差し替えてるので
個人的にはクイックのボルト外しはあまり面倒じゃないです。
678ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 23:16:53 ID:zcGwDSrI
そもマトモにホイール外せる人にとっては
外せないホイールがクイックを抜くと外せるっての自体が意味不明なんだがね。
679ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 23:23:09 ID:???
オルカ試乗した。ほんとにチューブ指で押すとぐにゃっとなるん
ですね。もう異次元ですわ。でも乗ってみるといたって普通の
ロードという感じでやっぱり長く乗らないとわからない。
680ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 23:56:28 ID:RtzuMUbx
>>678
だからクイックのボルトがディレーラに当たるんだわ
タイヤがチェーンステイ根元に当たる場合もあるがこの場合はディレーラにボルトが当たるからタイヤ云々は別の話
正直普通にはずれるフレーム使ってる人にとっては想像つかんとおもうぞ
681ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 23:59:20 ID:???
まさにゴミですね
682ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:26:01 ID:???
知り合いのアクアカーボンバックのホイールを外したことあるけど普通に外せたぞ?
下手なだけでしょ
683ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:53 ID:???
>>680
書込みの内容から察するに、
まことに失礼ながら、不器用か下手かのどちらかと見受けられます。
684ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:57:16 ID:???
お前らそんなに外れると思うならダイナソアに電話しろよ・・・
オフィシャル公認で外れないんだから・・・
685ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 01:45:28 ID:???
オルベアのアルミ+100%カーボンは地雷ってこったな。
686ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 05:47:57 ID:???
オレも普通に外せてるが?
どんだけ下手糞なんだよ…
687ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 09:15:59 ID:???
他のフレームでは普通に外せるがアクアカーボンだけ外せない俺が来ましたよ。
100%カーボンでもフレームサイズによって外せないとかあるんじゃね?
688ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 10:51:43 ID:Lyz89g3N
>>680
いいかげん、自分が根本的に間違っていて勘違いしているってことを気づけよ。
689ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 14:41:46 ID:???
オルカだけど簡単に外れるじゃん
そんな事よりあの説明書だか保証書だか
あの何語で書いてあるかわからんマニュアル
お前らどうしてる?もしくは俺どうしたらいい?
なんか書いてバスクに送るのかい?
690ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 17:42:45 ID:???
完成車で買ったがんなもんくんなかったぞ
691ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 19:15:29 ID:wAc3tFHv

         ,. -――-- 、 _
      /´    _ _     ` ‐- ..,,
        (ー-- 、、。ヽ  ̄`ヽ     `丶、
      ヽ、  `ヽ、`ー-‐'        `丶、
       丶    `)              `ヽ、
        ヽ、   _ノ                 丶、
         ヽ、/´        おるか         ヽ、
          /                       ヽ、  __
          /           l                   ̄     ̄ ̄`ヽ
           |           |                          __.,,,)
            |           |                       /´
            |          ノ                       /
           |      /                          |
         。.ヽ、゚.。  /\                            |
        ゚o。。゚o。  /   ヽ、。        。。°          |
         о  ヽ、丿\_,ノ 。。、 。i o。   !|o    、。o゜   。 |    。゚
        ,,゚。      。..,,о。 ヾ゚ il 。゜   li,,。 。o 冫  o゚° |冫   。
       冫ハ      ,'′/i!l   ヽi! !l、、 ノノ ° 、ヾ  、、ヾ,,'゜。,,″  ,,、
ー‐‐--一一'′'`ー、_,,..-'′ (ノ `一ー-'′  `  `ー‐'′``一-`冫) "一ー'′`ー‐-一
692ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:11:02 ID:???
>>680
初心者質問スレで聞いてから出直しておいで
693ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:33:16 ID:???
>>692
>>687も言ってるが実際外れないぞ。
他の人にやらせても外せないし、他のフレームと同じように外すのは物理的に不可能。
急いでホイール交換する事なんてないから問題無いけど
694ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 21:01:34 ID:???
>>693
じゃあ、それでいいじゃん。
何で粘着してんの?
695ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 22:20:40 ID:???
>>689
フルカーボンの話はしてないだろバカw
696ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 23:55:35 ID:???
流れ変えてスマン。
オニキス買おうと思ってるんだけど、乗った感じどうなの?
フレーム買ってコンポ移植しようと思ってるんだが…
697ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 00:11:56 ID:???
ここで聞くような奴は見た目で選んでいいよ。
698ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 00:23:12 ID:???
>>696
いい感じ
699ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:08:03 ID:???
>>693
漏れも後輪外せなくて店のオヤジに言ったら「そういうものだ」と言われたんだぜ?
700ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:13:00 ID:???
後輪はずれねぇって言ってるやつは
外してるところの動画うぷれヴォケ
701ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:45:08 ID:WEAFmNx0
外れないって行ってるやつはやり方が悪すぎ
自転車屋行って習って来い
702ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:20 ID:???
普通どのフレームでも引っかかるよ。
単にバカな初心者ってだけでしょ。
703ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:52:57 ID:???
693の例があるから一概に初心者で…とは言い切れないんじゃね?
実物見てみないとなんとも言えんが
704ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:54:02 ID:???
>>693
うpしろ
705ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:18:59 ID:???
>>693
デジカメ無い、ケータイにカメラ無い、うpの仕方知らないって言って逃げちゃえよ
706ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:49:24 ID:IKsJSrIK
うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?
それでもいいのか?
今日ショップ持ってったがショップのおっちゃんもボルトはずしてたな
どうせショップの腕が悪いとかいうんだろお前ら
707ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:50:17 ID:???
うpできないようです
708ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:39 ID:???
うpしなければ負け
うpすれば暇人確定
難しいとこだぜ
709ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:58:51 ID:IKsJSrIK
うpしても得はないわな
お前らがそろってダイナソア電話して終わり
710ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:02:24 ID:???
ダイナソアな基本無視ですから。
711ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:22:29 ID:???
>うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?
>うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?
>うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?
>うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?
>うpしたらお前らの負けが確定するんだぜ?

訳ワカンネ
基地外が
712ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 05:20:46 ID:???
もっと、有意義な話をしようぜ

俺もナットを外すんだが、もしかしたらクイックのメーカーによったら
細身でひっかからない奴があるのかもな

取り敢えず、アクシウムは駄目だな
フルクラムのカンパクイックは、今度試してみる
713ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 06:20:15 ID:???
クイックの問題じゃねーだろw
714ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 07:08:25 ID:???
どうせUPなら、マシンをUPしてほしいなあ。
オルカかって見せびらかしたいやつ大勢いるでしょw
715ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 07:27:01 ID:???
結局うpしない件について
716ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 10:21:29 ID:???
ちゅうか、外れないとか外れにくいってのは欧州車では昔から。
クロモリの時代から普通にあるんだがね。
伝統的なジオだとどうしてもバックが短いので、
場合によってはFDバンドにあたって外れにくいのとかもある。
んで、欧州車のクロモリはバンド式のが極端に少なくて直付けがほとんどだったんだよな。
717ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 10:59:29 ID:???
つか、どうでもいい。外せる人は問題ないし、外せない人、外しにくい人は
人に聞くなり、パーツをかえるなり、あきらめるなりすればいい。別に叩くような問題ではない。


718ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 13:57:26 ID:???
>>717
別にオルベアで出てるだけの問題ではないんだが、
酷いのになると空気を抜いた上にクイックまで抜かないといけないものもある。
欧州車全般で出やすい傾向であり、それがオルベアで出ないとも限らない。
それをクイックを変えろとか外し方云々ってのはすり替えか詭弁としか言いようが無いわけですよ。
これは当たり外れでしかなく不良でもない。

イヤならリアバックもっさりな台湾メーカーのに乗っとけって事。

719ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 14:07:09 ID:ntkSuR5Q
何がどこにどういう風にあたって外しにくいの?
720ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 14:42:37 ID:???
初心者質問スレに行けよ
721ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 16:57:16 ID:???
>>680の内容は、外すのが下手な人の一つの典型的症状だと思うが
722ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 17:21:59 ID:???
もう放って置いていいよ
723ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:53:31 ID:???
>>721
>>716-718
外し方がどーとかいう問題ではない


そんなことより07オルカはかっこよすぎるなぁ
724ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 04:33:28 ID:???
まだ言ってるよw
725ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 09:36:35 ID:???
>>704,707,713,715,720,724
この辺同一人物なんじゃねーの
726ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:22:56 ID:???
結局のところ、外せないのはそいつが下手だからとかいって笑ってるやつは
実物触ったことないからそういうこといってんだよな。
どっか店いって実車あったら後輪外させてもらえよ。
そうすれば>>704,707,713,715,720,724あたりのやつは
大変申し訳なかったと反省するだろうよ
727ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:48:30 ID:???
外せると申している所有者も居る訳ですが
728ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 21:01:49 ID:???
>>726
外せない奴から見れば当然そう思うだろ
お前もできるようになったらとたんに外せない奴がアホに見える。

よってお前は外せる奴からみたらただのアホ。
729ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 21:20:32 ID:???
>>728
あんまり追い込むなよw
730ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 22:35:29 ID:???
>どっか店いって実車あったら後輪外させてもらえよ。
「すいませ〜ん 試しに後輪外させてほしいんですけど〜 いいすか〜?」
とでも言えってかwwwwwwwwwどこの基地外だよwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、>>726がその基地外かwwwwwwwwwwwwwwww
外せる外せないとか、そういうレベルじゃねーよwwwwwwww
こいつの常識はどうなってんの?wwwwwww
731ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 22:46:30 ID:???
w多すぎ。
732ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:20 ID:???
初ロードバイクでorbea注文してるんですが、がっかりです。
後輪が外せないからではなくてorbea乗りの民度の低さにです。
733ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 22:57:19 ID:???
>>732
心配すんな。
オルベア海苔が全員2chしてる訳じゃねーし。
734ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 23:02:30 ID:???
>>732
ここはお前の感想を書くスレじゃねえよ
民度の低さはお互い様だろ
735ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 00:38:38 ID:???
俺はあくあカーボン100だが最初は後輪はずしにくかたった。
だが、パンク修理を重ねる旅に後輪を外すことがうまくなっていったものだ。
パンクをしろ、とことんパンクをしろ。そうすれば後輪外しは上達するぞ。
736ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 00:40:48 ID:???
後輪外せる外せないでこんなに盛り上がるスレ
ワロスw
737ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 00:46:26 ID:???
後輪はずせない奴もオルベア
738ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 01:08:34 ID:???
後輪はずるやつなんてオルカ!
後輪はちゃんと自分ではずさないとアクァへんでぃ!
前輪を後輪につけるのはアリン?
739ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 01:41:33 ID:???
まあ、この流れのほうがまだましだな。
740ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 10:37:12 ID:CKbKa9DS
>>726
オルカなら連れが持っているが普通に外せていますが何か。

自分の不器用さと頭の悪さを棚に上げて何寝言をほざいてんだか、
とっとと店いって後輪の外し方を教えてもらってこいよ。
そうすれは今までの数々の自分の書き込みがいかに恥ずかしいものかわかって
大変申し訳なかったと反省するだろうよ。
741ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 11:58:35 ID:12DQYHhs
外せないって大騒ぎしてる奴は
安田認定って事で
742ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 15:15:33 ID:???
意外と気付き難いんだけど
ここって自分と同じレベルの人間だけじゃないから。

先を知らない人間は今が真実。
743ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:19:07 ID:???
↑誤爆
744ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 22:15:38 ID:???
そういえば俺買ってからまだ後輪外してないんだが
なんかドキドキしてきた
745ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 23:16:02 ID:???
>>740
だれがオルカの話をしているんだ?
アクアカーボンでの話だろ。
まず自分の書き込みが恥ずかしいものだと知り反省しろよ。
746ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:46 ID:???
外せる奴は外せる、外せない奴は外せない。
それでいいじゃん。
外せない奴は下手くそな奴も居れば、不良品を掴まされた奴も居るんだろう。
747ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:19 ID:???
>>746
その通りだな。
748ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:14 ID:???
オルベアって日本でいえばブリヂストンみたいなメーカーなのかな?
749ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:21 ID:???
アメリカのトレックみたいなメーカー
750ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 02:52:03 ID:???
スペインのオルベアみたいな会社だよ
751ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 07:30:54 ID:???
バスクは独立国家
752ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 10:04:49 ID:???
バスク料理は旨い。
753ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 13:57:10 ID:WIAsWGkY
ヨーロッパ最大の自転車会社
754ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:08:26 ID:RFKxmXWz
バスク一周ぅう!
755ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:08:59 ID:???
以前と同じ流れ
756ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:26:39 ID:???
前までは「スペイン」と聞くとバロセロナオリンピックと闘牛とフラメンコしか
思い浮かばなかったのに、自転車にハマってからは、ブエタとオルベアと
フラメンコが思い浮かぶようになった俺は普通ですか?
757ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:49:56 ID:???
同様の患者さん達ばかりですからご安心ください。
758ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:53:01 ID:???
一般の日本人がイメージするスペイン(パエリヤとかフラメンコとか)と
バスクはかなり違うけどね。
759ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:56:05 ID:???
オレは、ベンガ!ベンガ!って叫んでる監督が思い浮かぶな。
760ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 15:41:05 ID:ynCE0y0b
ワインと茄子漬け食べたい
ビールを飲む奴ぁ叩き出せ!!
761ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 16:30:39 ID:???
硫黄ファンうぜぇ
762ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:28 ID:F6PycH0p
バスクとアンダルシアはそれぞれスペインの北と南の端なんだが。
北海道と沖縄を一緒くたにしているくらいモノを知らないのか。
763ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:38:11 ID:cdBmV6w/
べんがべんがおじさんキタコレ
764ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:10 ID:???
エチュオンドのことも思い出してあげてください。
765ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:51:14 ID:???
バスクゥゥゥの自転車は世界一ィィィィ!!l
766ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:51:50 ID:???
スペインと言えばヴィクトルエリセの映画
767ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:55:12 ID:???
といえば、得るスール
768ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 00:31:46 ID:???
といえば、マルメロの陽子。
769ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 01:10:14 ID:???
つーか、まずみつばちだろ。
770ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 08:34:44 ID:???
バスク首長国連邦
771ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 11:33:34 ID:+cJUOn6R
エチェオンド
772ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 12:32:32 ID:???
フランシスコザビエル
773ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 13:28:27 ID:???
ヴァスコ第四戦の予想しようぜ!
774ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:19 ID:???
だが断る
775ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 01:54:38 ID:???
スペインの首都はポルトガル
776ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 06:45:32 ID:???
バスク人の特徴を教えて下さい
777ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 07:41:23 ID:???
>>776
オルベアに乗っている
778ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 09:49:29 ID:???
>>776
チュッパチャップスを補給食にしてる
779ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 12:33:05 ID:???
補給職はうすわかあんぱんってばあちゃんがいってた
780ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 15:53:05 ID:???
今日買ってから初めて後輪外してみた
あっというまに外れた
781ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 17:20:36 ID:???
ときどき話題に出るアリンが気になってしょうがないんだけど
ググってみると段差越えで壊れるとか、寿命が2年とか、そんな
話がちらほら・・
やっぱり超軽量アルミをメインバイクにするのはきついのかな?
782781:2007/04/14(土) 17:23:14 ID:???
アリンに乗ってる人いたら感想教えてください。
783ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 18:52:25 ID:???
今日07白ORCAに乗ってるヤツを見かけた
格好いいなぁと見た後乗ってるヤツを見た
ファッサボルトのジャージで固めていた
萎えたってか冷めた
784ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 00:30:58 ID:???
お金はあるが、センスはないオヤジの典型的な例ですな。
785ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 06:37:32 ID:???
確かにちょっとどうかとも思うんだけど、ファッサのジャージは、
なんでか知らんが(パールイズミだから?)、一時やたらに投げ売りされてたから、
練習用ってんで買った人も多い。
全身完璧再現のコスプレ野郎の方がキモいと思います。
786ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 10:53:11 ID:???
食い違いジャージデブの方がはるかにキモイから大丈夫!!
787ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 13:12:43 ID:???
オルカが今月のトライアスロンに載ってた。
788ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 16:45:07 ID:???
40代オヤジですが早速エウスジャージ注文してきますた
789ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 20:54:42 ID:???
アクアカーボン買いました。
初ロードですが、小さい路面の凸凹を
よく吸収してくれるのでびっくりしました。
細かい衝撃なら、フルアルミハードテイルより
吸収してくれますね。
790ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:57:33 ID:???
おめでとう。これで君もチームアクアの一員だ。
791789:2007/04/15(日) 22:35:04 ID:???
ありがとう。
今日、MTBでツール・ド・八ヶ岳出たけど、
オルベアはアクアを一台見かけただけだった。
キャノばっかりだったよ。
乗ってる人が少ないってのも魅力ですね。
792ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 14:31:03 ID:???
一台って・・・もー少しおるべあ。
793ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:38:38 ID:???
たった1台かよ・・・アリン得ない。
794ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:19:04 ID:???
いや!そんなもんダイナソア。
んー?       ダメだ!
795ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:56:15 ID:???
4月の頭に中旬頃入荷と言われてオルカを発注して、
もう中旬だと思うんですが、音沙汰無いです。(´・ω・`)
同じような時期に発注して、入手済みって人、います?
796ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:03:42 ID:???
何このヒキコモリw
797795:2007/04/16(月) 22:23:44 ID:???
発注先の店に聞いたら、「まだですねー」はともかく、
…言い過ぎると身元がバレるな。
通販の店と違って、面が割れとるし、その店で今後も買い物したいし、
あんましひっきりなしに確認するのも印象悪いかなと思って、
ここで聞いてみた。
798ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:42:16 ID:???
ここで聞いても意味ねえよ。
799ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:44:31 ID:???
>>795
オニキスは今月末くらいって言われたお
800795:2007/04/16(月) 22:49:20 ID:???
国内代理店は一つだし、本国から代理店への入荷とか、
代理店からの出荷状況の目安くらいにならねえかなあと思って。
こんなとこで聞いた話を根拠にして、店長に詰め寄ろうとかは思わないw
あれですよ。千秋一日の思いって奴を味わってるわけですよ。
801ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:01:36 ID:???
安い買い物じゃないから別に確認するぐらいいいと思うよ
その度に熱い胸の内を伝えるんだw
802ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:14:29 ID:???
こんにちは。
先日、ORBEAついに購入しました(初ロード)。
アクア(フルアルミ)ですけど。
このスレずっとみてて、いろいろ参考にさせてもらいました。
みなさんありがとう。これからもよろしくです。
803ツール・ド・名無し:2007/04/16(月) 23:45:18 ID:YRPiZqpg
1月中頃に申し込んで、先週ようやく白オルカ入荷の連絡きたよ!店に行って箱を開けたら”ブラウン”が届いてた・・・ジかよ!恐竜〜ボケんなよって感じだったが、恐竜の完全にミスらしく今週ショップに届くらしい。
まったく、目の前で、箱から茶色が出てきた時はマジでショックだったよ。
ちなみに、ショップの店員曰く、今月の入荷はもうないらしく、次はGW明けらしいぞ。
804795:2007/04/17(火) 18:49:01 ID:???
入荷予定延びた。。
805ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:27:54 ID:???
外車の取り寄せなんてそんなもんだよ
806ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:33:03 ID:???
>>804
遅れるほど届いたときの喜びは大きくなるんだぜ?
807ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:40:29 ID:???
>>803
そうか、じゃあ俺のはGW明けに来そうだなあ。wktk。

>>795
色とサイズは?4月頭に注文して中ごろ来るといわれたって、
やたら早いよ。延びたのは気の毒だが。
808795:2007/04/17(火) 21:08:14 ID:???
あんま言うと、ばればれになるけど、まあ、いいか。人気商品ってことで、
わしが発注するはるか前に見込みで店から代理店に注文を出してて、
その入荷見込みが4月中旬だったってことらしい。
まあ、順番待ちで常連客をだまーって割り込ませたりしてるのかも
しんないけど、それくらいはしゃーないわな。
809ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:03:40 ID:???
>>795
俺は12月オーダー3月末ゲット
最初は2月末には来ますって言われたから
プラス1ヵ月はみておいたほうがいいよ
ダンボールは以外と小さくてとても軽いぞ!
810ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:39:54 ID:???
>>795
たまたまサイズが合っていて、色も好みだったってことか・・・
前にもいたけど、運のいい人はいるもんだ。
811795:2007/04/18(水) 21:00:22 ID:???
支店がいくつかある規模のショップなんで、顧客のオーダーベースでの
発注だけじゃなくて、在庫を持てる体力があるってことが大きいかと。

今のフレームとはシートポストの径が変わるんで、
シートポストだけ先に買っちゃったんだけど。
毎日眺めてます。シートポスト。
812ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 02:27:30 ID:GNUCRS0t
初ロードにオルベア購入を検討してるんですが質問です。

予算MAX35万円程度の場合
・オニキス+105+フルクラムレーシング5
・アクアカーボンにアルテグラ+フルクラムレーシング3
どちらが賢いでしょうか?

※買ったらその後パーツをグレードアップする金銭的な余裕はあまり無いかも
※メインの使用用途は今のところ週末100km超のサイクリングを想定
※完成車はコンポがカンパなので検討対象外と考えてます

先人の知恵をよろしくm(_)m
813ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 03:00:24 ID:SX5D2aug
ロブラーアリンあたりがいいと思うよ、特にアリン
アクアなら35万もかからないんじゃないかね?
814ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 03:20:40 ID:???
初ロードにアリンを勧めるのもどうかと思うが。
815ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 07:27:16 ID:???
>>812
アクアカーボンにデュラ
816ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 08:30:59 ID:wirT+JUt
2006のオニキス105ゾンダあたりで35万
817ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 10:21:05 ID:???
サイクリング想定ならアクアカーボンのほうがいいんじゃない?
STIが105だとフロント2速3速用兼用だからアルテ
その他は105で差額でRacing3を買うっていうのはどうじゃい?
818ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 12:31:55 ID:7mqQjDnZ
ロブラー+105(STIだけアルテ)+RACING3じゃ足出るか?
ロブラーいいよー。

819ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 12:44:22 ID:/sMd3V88
>>811
>シートポストだけ先に買っちゃったんだけど。
> 毎日眺めてます。シートポスト。
友よ・・
820ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:07:30 ID:KowypF1F
私も購入悩み中なんですがロブラーってどういいの?フルアルミだよねぇ
821ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:16:14 ID:???
>>820
よく進む。
乗り心地や乗り味がクロモリに近い。
それでいてそこそこ軽い。(俺のは54cmで1230g)

ガチガチのが良いなら他のにしとけば良い。

822ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 15:32:42 ID:SX5D2aug
アクアカーボン+DURA+DURAホイールってのも予算足りそうだな
統一感あっていいかも知れんな
軽くないからイイホイールをー
823ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 15:37:10 ID:KowypF1F
821さん
シートステイカーボンの?105とミラージュどっちがいい?
824ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 15:53:53 ID:???
>>823
821じゃないけどミドルグレードならシマノ>>カンパだな。
フロントは兼用だけどトリム調整がある分シマノのがまし
ロブラーは0%、50%、100%カーボンの3種類あるとおも
825ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 17:29:11 ID:???
ぶっちゃけサイクリング程度なら何乗っても(ry
826ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 19:08:45 ID:KowypF1F
レース仕様としては?
ロブラーどうかなあ?
827ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:00:53 ID:???
>>823
俺のはフルアルミ。
100%カーボンのロブラーは友達が乗ってるがロングやツーリングを考えているならマジでヤメトケ。
突き上げが結構きつい。
ただ、加速感は100%カーボンの方が良かったので、
ロブラーでツーリングやロングを考えるならフルアルミ。
レースを考えるなら100%カーボンが良いと思われ。
50%カーボンは中途半端と思われるのでヤメトケ。

>>822
デュラホイール奢るならオープンプロ+デュラハブ+DTコンペ1.8-1.6+アルミニップルで、
キシリSLのカタログ値よりプラス100gホドに収まるよん。
値段も定価+工賃でも6万はさすがに行かないだろうしね。

828ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:20:42 ID:KowypF1F
フルアルミでいくらで上がる?
829ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:27:01 ID:???
>>827
キシリ+100gだったら重量的には7801無印と変わらんじゃんね。
性能的には7801無印だろうし、比較するならそこではなくて手組みの良さアピールせなw
830ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 21:02:40 ID:???
>>812
・アクアカーボンにアルテグラ+フルクラムレーシング3

俺はアクアカーボン 105でハンドルやサドルに金かけて
トータル35万になったけど
831ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 21:38:17 ID:SX5D2aug
>>827
手組み厨キター
832ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:03:26 ID:???
ONIXだろ。ホイルはまずは鉄ゲタRacing5にして
一年後にRacing3を買っても
それはそれで楽しいぃ。いろんな意味で。

ちなみにRacing3いいよー。
ウエパで55000円だし。マジおすすめ。
833ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:01 ID:???
>>826
登録選手でもなけりゃ気分良くフルカーボン乗っとけ。
834ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:44:20 ID:???
オルベアならアルミじゃないかと。
他のメーカーとは、力の入れ方が。
あのすさまじいサイズ展開はどうだ。
835ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:47:12 ID:???
>>834
3倍用意してるのかあ。
フルアルミってどうだろうなあ。キャノCAAD9よりいい?

それはそうとGW明けにシマノパーツ値上げらしいからコンポ類先に買っといた方がいいよ。
836ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:34:21 ID:???
ツーリングにはアクアカーボン
レースにはアリンもしくはロブラー
でしょ。オルベアのアルミモデルでは
837812:2007/04/20(金) 01:48:00 ID:ociMTxnD
フレーム以外は後々家族に内緒でコソーリバージョンアップできること
お世話になってるお店が良心的で値引きしてくれることを考えると
フルアルミのロブラーorオニキス+105(STIのみアルテ)+可能ならレーシング3
あたりが落としどころかなぁと思いました。

皆様色々なアドバイスをありがとうございましたm(_)m
838ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 01:58:38 ID:???
>>837
ロブラーおすすめ、

>>835
CAAD8までしか乗ったことないので参考意見で。
乗り心地CAAD8>アリン>CAAD5
剛性感アリン>CAAD5>>CAAD8

アリンはいかにもアルミらしいパリパリした感じ。脚がたれ始めるときつい。
チューブにちょっと膝がふつかっただけで凹んだ。
CAAD5は現状で正規販売してないけど、個人的には好き。
CAAD8はアルミらしくないというか、しなやか。
CAAD9がCAAD8路線なら、私個人の好みとしては
アリン>CAAD5>CAAD9
839ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 02:41:25 ID:IVSL/eFB
>>837
その組み合わせならオニキス赤にブラックRacing3だな
かっこいい
タイヤはコンチなw
840ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 08:20:37 ID:???
かっけぇー。
想像しただけで濡れるわ(////)
841ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 10:43:03 ID:OBrZ+7C3
>>837
無理してでもオルカ逝っとけ。
どうせ入荷は当分先だから金の算段はその時までに着ければいいんだから。
842ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 11:40:02 ID:???
オルカ届くころには08モデル発表が・・・・
843ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 16:28:42 ID:???
もう既に陳腐化してるからどうでもいい。
ソフトウェア的な魅力はゼロ。

足でカッコつけるしかねーな。
844ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:18:44 ID:???
>>843
>ソフトウェア

釣りですか?
845ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:20:09 ID:+8RJw21l
ターザンが自転車特集でオルベア使ってた
846ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:42:42 ID:???
>>844
みなさん、見た目で買ってるんでしょ?
あなたはどうかな?

そうでない人には見えませんが。
847ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:04:52 ID:???
>>846
見た目っていうのはハードウエアの一部だろ・・・・
848ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 22:38:00 ID:???
>>845
あの色いいね。
849ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 01:33:14 ID:???
ターザンの増刊なにげに良いね。
850ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 03:25:19 ID:???
ジロからオルベアの要望でオパール乗らされてるけど
ツールからオルカのるんだって書いてあったぞーぉ
851ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 09:16:02 ID:NLGLWdz7
>>842
巧くすりゃ08モデルの初荷が手に入るだろ、結構な事じゃん。

オルカ08はフォークのマイナーチェンジでもして、ヘッドとのラインの合いが改善してくれんかな。
852ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 13:31:51 ID:???
今日オルカの入荷時期聞きに行った・・・わからなかったけど
ORBEAカタログもらったんだよ。
受注生産だけど完成車もアリなのな。構成はわからないけど
税込み1,457,400円、6.8kgだと。
853ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 15:16:03 ID:NLGLWdz7
それレコード&ボーラだぞ。
854ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 15:37:01 ID:???
>>850
それどこ情報?
オルカの金型使った次モデルのオパールなら投入予定のだけど

>>851
08モデルの予定は
オルカはしばらくマイナーチェンジなし。
オルカと同型のオパールが出る。
855ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 16:14:59 ID:???
>>853
コーラス&鯔だったような
856ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 16:28:10 ID:???
>>854
オルカの同型のオパールってどういう意味?

>850
雑誌にでてたよね
857ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 18:34:27 ID:???
前のオパとオニが同じ型だったから、材質変えて同じ型でタイヤキするんじゃね
858ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:44:02 ID:???
それで旧オルカが新オニキスとなって安く手に入ったらいいのにな。
859ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:16:47 ID:???
そりゃねーよw
860ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:00:07 ID:???
それでオニキスが、新アクアカーボンになって安く手に入らないかな
861ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:32 ID:???
じゃあ旧ロブラーが新アクアとなtt
862ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:21:45 ID:???
そして俺のオルカがタイヤキに・・・
863ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 02:28:12 ID:???
オルカは2003年にカーボンフレームの最高級モデルとしてデビュー。
それまで最高級モデルといえばプロ用に作られたレーシングバイクだったが、
一般サイクリスト向けに快適性を追求したことで注目を集めた。
また、オルベアはカーボンフレームの特性を生かして、
同じ金型で違う素材を使って廉価モデルの"オニキス"、
高剛性バージョンの"オパール"も登場させた。

オルカ:一般サイクリスト向け。快適性を重視。オルベアのフラッグシップであり、最も高級感を追求。
オパール:レーサー向け。高剛性、プロの使用を前提。オルベアのプロ供給モデルであり、オルカとは素材と積層パターン違い。
オニキス:一般サイクリスト向け。オルカの廉価版。素材見直しにより低価格を実現。オルカとは素材違い。


2007年ラインナップ
オルカ:新型。
オパール:旧型。新型オルカの金型を使用した08モデルを3大ツールに投入予定(ソース有り)。
オニキス:旧型。
864901:2007/04/22(日) 02:48:54 ID:???
情報通乙
オニキスが105だったら買うのに・・・・
865ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:23:02 ID:???
>>864
俺も最初そう思ってたけど乗ってみてミラージュで何の問題も無いぞ
フルカンパだしむしろミラージュでよかったと(ry
866ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:03:57 ID:???
デュアコンは完全に好みだからなあ。簡単にちゃんぽんに出来ないし。
867ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:13:45 ID:???
サイスポ「こしらえばいく」のページにアリンが○○○ました。
868ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:50:12 ID:feKrxZhL
>>867
55万もするんだね
869ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:53:23 ID:???
おまえら07買え
ロードあまりまっくってるじゃねーかよ。
870ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:25:05 ID:???
>>869
どういう事でしょうか。
私は余ってても今年は買わないつもり・・・・・・・。
欲しかったけど・・・・欲しかったけど・・・、我慢!我慢!
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!はしないつもり。
アルテ買っちゃったし。
871ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:45:01 ID:???
>>869
オルカもあまってんの?
872ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:51 ID:???
>>870
だからさ、IYHって単語を知っていて何故そこでガマンするのさ?
アルテ買ったんだろ?それ何につけるのさ?
アルテがささやいてるよ、いいフレームにつけてもらいたいって。

ほら、聞こえただろ?コッチヘオイデヨ
873ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:05:37 ID:???
うわぁ。こえぇ言葉だなぁw
874ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:07:33 ID:M93EzSdR
オルカにアルテつけた 俺への当てつけかよ!
金たまったらフルデュラにすんだよ
875ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:02 ID:???
IYHってどういう意味?なんかの略?
876ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:41 ID:???
>>875
つ【イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!11】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176514747/l50
877ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:20:11 ID:Oj6kpWMr
アリンとオニキスはフレーム素材で違いがありますがこれは登りに影響される
のでしょうか? 
878ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:50:49 ID:???
そりゃ軽いほうがええが
879ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 17:30:03 ID:???
>>877
踏んだ感じが違うよ。
速さは変わらないけど。
880ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:28:25 ID:???
登りの影響を受けて素材がが変化するフレームなんてあるの?
881ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:43:29 ID:???
これまた電波な質問だな
882ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:57:04 ID:???
>>880
登りの影響を受けて素材が”変形”するフレームならありそうだ。
883ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 12:57:30 ID:???
>>880おめー知らないからってなんでも適当に質問すればいいってもんじゃねぇぞ。
すこしは脳みそ使って物事考えてみろや。あほかいな。
884ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 13:14:33 ID:???
あほちゃいまんねん、ぱーでんねん。
885ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:34:52 ID:+xhbcv9v
恐竜取り扱いブランド値上げ。急げ。

> 価格改定実施日      平成19年5月7日より
> 価格改定内容       平均 約10%の上代価格引き上げ
> 価格改定ブランド一覧
> チネリ  ブートレッグ  3T  コロンバス  セラサンマルコ  
> カレラ  タイム  オルベア  ガエルネ
886ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 23:31:46 ID:???
SHIMANOも連休明けに値上げって言ってたな。
887ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 02:49:27 ID:???
>>885
恐竜はもう代理店やめてほしーな
888ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 06:47:14 ID:dt3InIel
値上げか orz
もっと早く買っとけばよかった
889ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 08:04:16 ID:Znol8THJ
別に恐竜だけじゃないよ
シマノも値上げ。イーストン値上げ
金属需要とユーロ高のダブルパンチ・・・・
890ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 08:44:22 ID:dt3InIel
いっそ08モデルまで待つか…毎年、来年こそはと思ってたらこんな結果かよ
891ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:41:42 ID:???
オニキスがオルカのデザインに近づくことを祈って来年モデルまでまちます
892ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:21:38 ID:???
後2年は無理だろうから値上がる前に07モデルを買っとけ
893ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:53:41 ID:???
オニキスがオルカの価格に近づくことを予想します
894ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 16:50:49 ID:sNh9/czH
08モデルのオパール早く売り出せよな!
895ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:53:28 ID:???
オニキスのアメリカ向け?モデルには105バージョンあるのに
なんで日本向けのにそれを出さないんだろう。30万ジャストで出せばいいのに

896ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:26:33 ID:???
代理店が客なめてるから
897ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 22:13:54 ID:???
恐竜の取り扱いメーカーを見れば一目瞭然じゃないか。
898ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 00:46:22 ID:NyMJey+g
>>895
ダイナソアはカンパの代理店だからな。
寝言言う前にパーツ買いでバラ組みすればいいだけのハナシだし。
899ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:01 ID:???
あえて105にする理由がわからん
900ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 00:54:06 ID:???
オニキスならアルテかデュラで欲しいな
901ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 01:02:36 ID:???
ミラージュで十分
902ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 01:10:50 ID:???
>>899
変速性能がダンチだと思うからだけど...それは理由にならんの?
903ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 02:05:25 ID:???
迷ってるうちにリドレーも選択肢に入ってきた・・・
904ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 02:05:53 ID:???
>>887ウチが頑張るから来年まで待ってね
905ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 09:03:58 ID:???
よっしゃ、その言葉信じて来年までまってる
906ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:57:00 ID:???
そんじゃ!俺も待ってるぜ!
恐竜と違って
シマノコンポも選択できるようにして下さい。
907ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:09 ID:???
どこの人かわからんが本当ならまじで頑張れ
908ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 01:42:29 ID:???
オルベアに関してはマジで無理だと思う。
カレラなら他の業者が取れるだろうが・・・。
909ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 07:52:56 ID:???
それではみなさんORBEAにメールで要望しましょう。
「日本でもっと売りたいならダイナソア以外の代理店を探しましょう」
910ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 09:20:44 ID:???
本場スペインから恐竜より安く輸入代行するサービスをはじめればヒットするんじゃない?
ケンドーがやってるような感じで。
契約かなにかで日本においては恐竜しか撃ってはいけないことになってるのかな
911ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:09:45 ID:???
>契約かなにかで日本においては恐竜しか撃ってはいけないことになってるのかな

無知なゆとり世代
912ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:17:34 ID:???
911はゆとり
913ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 23:56:17 ID:???
三ツ境サガミにオルカ3色とも吊るしてあった。
ホワイトは2台も、でも買えなかった。
914ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:24 ID:???
>>913
なぜ?ディスプレイ用?
915ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 01:47:54 ID:U7n/Cjnl
お邪魔します。
自転車歴、やっと一年の初心者です。
ターザンムック表紙のオルベアに惚れてしまいました。
ホームページで確認したのですが、あれは「オニキス」ですか?
どのようなフレームでしょうか?
次回の候補にと考えているので、参考にしたいのです。
よろしくお願いします。
ちなみに、今の愛車はトレック2000です。
916ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 02:16:51 ID:???
あれは、オパールのオレンジじゃないかな。
オルベアのフレームの中で一番剛性の高いレーサー仕様。
オパールは、来年あたり07オルカの形にモデルチェンジするかもね。
917ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 03:41:54 ID:???
恐竜とコトかまえっとサンマルコやタイム、カンパで苦労するから?
918ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 04:22:34 ID:???
ほんと2007のオルカはかっこよすぎるな。どの色も魅力的だし
これ乗ってる人たちはほんとうらやましい。
オルベアの人たちもこれが出来上がったとき、キタコレって思ったに違いない
919ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 16:45:27 ID:???
オニキスが欲しくなったんだけど
今から発注しても買えるのかな?
できれば馴染みのショップで取り寄せたいんだけど。
920ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 18:10:14 ID:???
>>919
ここで聞くより、その馴染みの店に聞くのが手っ取り早い。
921ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:44 ID:???
そんなオイラは今日オニキス納車。
922ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 19:46:35 ID:???
>>921
裏山鹿
いつ発注しました?カラーは?
ずっとシマノ使ってたんでフレーム買いにしてパーツ移植するか、
これを機に完成車買ってカンパに浮気するか迷ってる。
923某スレ102:2007/04/29(日) 20:13:18 ID:???
>>922
あまり参考にならんですよ。
3/18に注文、4/Eに入荷予定が3/25に店に到着。
4/19にほぼ組み上がり、諸事情で今日受け取り。
こんな流れです。
924ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 20:51:45 ID:???
ぐあああ
値上げ前に買ってしまおうかどうしようか。
本当はテレビ買おうと思ってたんだけど
ぐあああ
オニキス完成車ってかなりお得ですよね?
フレームと比べるとおまけ程度の金額払って完成車になるし。
925ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 21:03:55 ID:???
>>924
プラス5万でミラージュ+ベローチェ(ブレーキのみ)
定価で35万相当
お得すぎ
926ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 22:27:10 ID:???
五万円でコンポを捌ければホイール分お得か
927ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:28 ID:???
オニキスフレーム+フルベローチェ+ホイールベントで35万で出してくれ>恐竜
928ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 23:50:29 ID:U7n/Cjnl
>>915です。
>>916さん、お返事ありがとうございます。オパールですね。
今日、お店でカタログをもらってきました。
コレで組んでもらったら幾らになるのだろう?
コンポは今のバイクのアルテグラを移植すればいいかな。
完成車一台しか買った事がないもので想像がつきません。
929ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 04:30:45 ID:0rwWTkhf
恐竜値上げだと
930ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 06:49:14 ID:???
恐竜も絶滅の危機到来か
931ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 20:39:59 ID:/RpMsn2n
さっき行きつけのお店で聞いたら材料費高騰とユーロ高で
10%値上げだってさ
932ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 23:00:51 ID:???
オルカフレームが凹むか試したかったのに
おさわり禁止だった。
933ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 23:22:00 ID:???
>>932

あの軽さなら確実にある程度の力押せば凹むよ
スコットのアディクトも凹む
934ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 05:37:11 ID:???
展示品のオルカ全力で握ってみたい
ちなみに握力80kっす
935ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 06:50:50 ID:???
自分のちんこでも握ってろよ
936ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 10:35:43 ID:???
>>932
実際凹みます。
トップチューブのシート側はやばいです。

大まかな形状は▽の形状で剛性を出しているせいか。
937ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:14:57 ID:???
スレ違いだけど教えて
エウスカルテルのメットってどこの?
938ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:46:59 ID:???
キャットライクじゃなかったかな
939ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:24:06 ID:???
今、ジャイのエスケープに乗ってるんですが、コンポをフルアルテにしてて、フレームを変えようと思います。

デザインや雑誌で見たインプレではオルカが気に入ってるのですが、変えたら幸せになれますか?
あと>>936見たら凹むと書いてますが、カーボンてそんなものですか?剛性あっても強度が無いならスルーしようと思うのですが
940ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:07:19 ID:???
>>939

エスケープよりは確実に取り扱いは注意が必要なのは確か。
941ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:10:46 ID:???
強度がほしいなら安いアルミが一番だ
942ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:16:01 ID:???
レスありがとうございます。
エスケープと同じように扱うのは流石に問題ありですね。

強度と書きましたが、普通に車道走ってて問題が出てくるわけじゃないだろうから、俺の扱い次第ということか……。
月1000km走る程度(坂2:平地8)で寿命はどれくらいか分かるかたがいましたら教えてください。後はもう少し自分で調べてみます。
943ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:47:57 ID:???
フレームの寿命が来るよりも早く、他のフレームに乗り換えたくなるに一票。
944ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:56:17 ID:sbLzGWbf
オルカは本番/激坂用に回して、練習/平地用にもう一台アルミで組んで、
「あれ?」
とか首を傾げるに10000アリン。
945ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:13:06 ID:???
それはあまりオススメしないということでよろしいですね?

再検討してみます。ありがとうございました
946ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:13:10 ID:???
>>942
飽きる方が早い。
947ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:27:52 ID:zFV7gL9v
>>930
後処理をしてさっさと絶滅して欲しいもんだ
948ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:36:05 ID:???
日本法人つくってくれよオルベア
949ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:56:11 ID:???
>>944
まさに俺状態
950ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:12:40 ID:???
今日ショップでオルカ触ってきたが確かに薄い感じだがペコペコ凹んだりはしなかった。
この価格帯のフレームは結構魅力的なフレームがあるから微妙ですね。
性能的にはかなり高いと思いますが・・・。
もう少し派手なカラーリングもあると行っちゃいそう。
951ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:50:33 ID:2kISJam+
サイズ毎の乗り味の差異を無いように各サイズを製造しているんだから
チビ用ほど薄くてペコペコなんだろ。
952ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 21:20:08 ID:???
俺も今日ショップでオルカ触ってきたがペコペコだったぞ。
カーボンの質感はかなり薄くてしょっぼい感じだった。
デザインはカッコイイし走りには関係ないけどね。
953ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:01:09 ID:???
原価はかなり安いってことか。
954ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:43 ID:???
953 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 23:01:09 ID:???
原価はかなり安いってことか。

955ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:35:28 ID:???
今日オニキスIYHした。
WKTKだぜ。
956ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:46:30 ID:???
>>955
納期はどれくらいですか?
957ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 00:54:34 ID:???
つーか、おまいらぺこぺこするなよ。売り物を。
おまえが買おうとしているフレームぺこぺこされてたら
どう思うよ?
958ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 01:13:32 ID:???
>>956
在庫品なので調整のみ2日くらい。
てか今取り寄せだったら10%増し価格になると思うよ。
29万になったらちょっとコストパフォーマンス落ちるね。
959ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 20:42:57 ID:???
初心者って押してペコペコしてたら感動するんだよ。
960ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:01:07 ID:???
サドル買う時ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!しちゃいますサーセン
961ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:03:15 ID:???
サドルは買わなくてもプニプニするね、お約束ですw
962ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:06:02 ID:???
電車の中で知らない女性をプニプニしちゃうのと同じだね
963ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:10:20 ID:???
>>962
胸はいいけど、お尻はまずいだろ。
964ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 18:05:16 ID:oJm+wBtT
>>963
胸はいいのか!
965ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 18:27:59 ID:???
俺の胸板で良ければかかってこい
966ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:09:12 ID:???
>>965
アーッ!
967ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 16:16:08 ID:???
オルカのフレーム見てきました。すっげー、かっこいい
サイズさえ合えばIYHできたのに・・・・
968ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:59:23 ID:???
4/29にONIXを注文したけど値上げ前の価格で済みました。Que suerte!
969ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:06 ID:???
>>968
西→日「ついてるね」 ?
おれもオニキス完成車が来週中に納車。

後、シマノで行くか今回を機にカンパで行くか迷ってる。
ミラージュなんて売ってもあんまり需要なさそうなんだよな。
でも今までシマノで来たからシマノで組み直すか・・・
シマノで行くならこれまた値上げ前にIYHせにゃならんし。

970ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:34:59 ID:???
需要ないから、とりあえず乗ってみてから考えれば?
971ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:36 ID:???
今日発注分まで、旧価格らしいね。(値上げは月曜分から)
FAXが今日中に届いていれば良いと、自転車屋のおっちゃんが言ってた。
思わず通勤用にAQUA買ってしまった。
972ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 04:25:14 ID:???
いきなり10パーもあげんなゲリカス
973ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 04:55:52 ID:???
オニキス見た目は気に入ったけど、相当硬いみたいだねぇ
海外のフォーラム回っても硬いって意見多数。
パワーある人ならそういうのがいいんだろうけどビギナーな俺には合わんかなぁ。
974ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 09:47:24 ID:???
>>973
俺はフルアルミから乗り換えたからマイルドで実にいい感じw
975ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 11:18:17 ID:???
>>973
柔らかいよ
976ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 12:19:22 ID:???
>>973
硬いからホイールを柔らかスピナジに変えたって
ブログで書いてる人も居るね。

カーボン車の中では硬い方って事かな?
ハンドル、ステム、ピラーもカーボンに変えようと思うけど柔らか過ぎるかな。
977ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:21:59 ID:???
ピラーはカーボンでないかい?(06はカーボンだった)
堅さはカーボンとしては固くもなく(もっとガチガチのレース専用フレーム比)、
柔らかくもなく(ふにゃふにゃコンフォート系フレーム比)ってとこだ。
978ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:59:29 ID:???
硬く感じるのはフロントフォークがアルミコラムだからかな。
979ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 20:52:55 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75975350
このデザインが一番良かった。
980ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:03 ID:???
剛性だと
オパール>新型オルカ>旧型オルカ>オニキス
じゃないの?
981ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 17:08:20 ID:???
aquaの購入を考えています。
aqua乗りの方々、発注から納車までどれくらいかかりましたか?
982ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 19:25:54 ID:5Z0R5ZaY
火曜に頼んで木曜日に納車
983ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 19:27:03 ID:5Z0R5ZaY
恐竜は在庫あるときはめちゃくちゃ早い
ないと船らしいから終わる
984ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 19:41:57 ID:???
恐竜は基本在庫持たないからな。
985ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:26 ID:???
一昨日Aquaを発注したが、今日の返事では恐竜に在庫はあるとのこと。
ちなみに頼んだのは青の51。
でも、連休中の値上げ前の駆け込み発注で、てんてこまいらしい。
986ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 21:02:41 ID:???
>>981
近所のショップに展示してあったので翌日持ち帰り
987ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 00:38:35 ID:???
月曜頼んで水曜に来たな。
お店から恐竜に在庫確認してもらうとよろし。
アクア買うならアルミだけのほうがいいよ。
988ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 06:00:37 ID:???
次スレの時間だな
989ツール・ド・名無しさん
適当に立てた

ORBEA オルベア Part 6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178595210/