↑中年&独身&無職&風俗通のバカは黙ってろ
942に聞きたい。どうして941が中年&etc.って分かるのかな?
不思議だ、いい加減な想像だろ? まさか文章文体からとも思えんし、
「馬脚を現した」という事かな。
940はとても共感できるぜ
938もいいんだが「ジュラ云々かんぬんがいただけないな
↑中年&独身&無職&風俗通のバカは黙ってろ
パスハンターは前後26インチだが、
MTCは前後20インチ
950 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 19:41:22 ID:00FMgveq
もはやジュラの妄想の世界
952 :
ジュラ10:2007/03/24(土) 09:25:33 ID:???
>>951 これがそうかどうか知らんが、O2ってのが出てるからね。
フレーム2.5万だから安いよね。
20インチのパスハンつか、山岳サイクリング車は20年前に
多くのマニア達が製作しておるのじゃ。珍しいものでは無いよ。
そして淘汰されていった。
進化していったが正解だな。
20インチのアルミフレームが誕生したのはその証拠じゃ。
955 :
↑:2007/03/24(土) 13:39:30 ID:???
ジュラ10。
20インチのフレームがパスハンに使われているとは聞いたことが無い。
小径の自転車は、ダートのダウンヒルに適さない。
解かりきっている事
956 :
ジュラ10:2007/03/24(土) 13:43:29 ID:???
>>955 聞いたことが無いのはお前が無知以前の問題だから。
冥途にもパスハンとして登場してるぐらいだしな。
ただしここでは山岳サイクリング車としての前後20インチであり、
パスハンの話では無いがね。
ダウンヒルに適さないというのはお前の思い込み。
担ぎを重視する山岳サイクリングにおいては、ダウンヒルに
おいても非常にテクニカルであり、そこではBTRのような
機能が要求されるのである!
マア、オマエには無い物だけどな。
残念。
>>956 高速なダウンヒルで無くて、障害が多く
変形した斜面でのそろそろとしたダウンヒル?
俺は、山サイ研に友人が居るが、そこの人たちも昔は担ぎに特化した小径車とか作っていたが、
今は、そういう自転車より機能的なMTBや伝統的なパスハンになっていると言っていた。
特化した物は序々に淘汰され、
バランスの取れたものが、生き残るわけだね。
スペシャルメイドなんかに載っている物が良い物では、決して無い。
担ぎに特化→他がダメ
じゃしょうがないもんな
961 :
ジュラ10:2007/03/24(土) 14:10:48 ID:???
>>958 そういうことだ。まあ、音痴はほっておこう。
峠越えたことのないジュラに力説されてもなぁ
荒川の土手なら何度も越えてる
965 :
ジュラ10:2007/03/25(日) 10:54:48 ID:???
>>963-964 中年無職はいつも2回書くからバレバレなんじゃね?
神様に対抗しようなんて生意気なんだよ、サルの癖に。
966 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 11:14:24 ID:j0xUup3T
自演でないとしたらジュラには失望した
神様?何様?
967 :
ジュラ10:2007/03/25(日) 11:22:42 ID:???
50年代にはクラブモデル→ランドナーによる移行があり、
山岳サイクリングが試みられた。鳥山新一による記録映画もある。
これは長谷川さんの連載から分る。
70年代の山岳サイクリングブームの時代NCで大々的に取り上げられたのは、以下
1978 1 エッセイ新春めかにずむえっせい特集 独断と偏見のメカニズム論
「ショートホイールパスハンターと急坂用ダウンヒル専用車」 永松 康雄
この記述と前述の1978のアルプスのパスハンターの販売開始が合致すると思う。
だからいわゆるパスハンターが研究されたのは、
70年代中期〜80年代中期までと考えられる。
まあスペシャル冥途Wでは26HEベースのパスハンターも
数多く見られる。
前後ディスクや前サス付きのパスハンターも皆さん作っておられる。
968 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:19 ID:gs3MavrI
睡眠時間以外は全て2CHに張り付いてる馬鹿ジュラ。
叩かれる相手は全て中年音痴一人だと思ってる馬鹿ジュラ。
中年何某とキチガイ固定って、自演だろ
相手にするなよ
中年無職は独身だから止めてくれる奥さんがいないってのがイタイ
奥さんがいないから会社で暴れて、解雇されたって所か。
972 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 16:03:12 ID:emllPcq1
小生パスハンやってますとか言って、秩父のほとんど舗装の峠越える程度。
担いで枝掻き分けて峠まで担ぐスタイルの方もいらっしゃいます。
それだけでもスペックが変わってくるでしょうから、一口にパスハンといっても、
難しいですね。舗装の峠を越えるだけなら、パスハンとは呼ばない方がいい?
973 :
ジュラ10:2007/03/25(日) 16:09:22 ID:???
別に舗装の峠を越えるだけでもパスハンと言って
かまわんでしょう。
私のパスハンもまだ都内への高速街道走行ぐらいにしか
使ってませんからな。
975 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 16:24:31 ID:991XEt/t
また脳内自演か。w
976 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 17:01:06 ID:j0xUup3T
基準は自分の「お話」だけだからな
978 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 17:26:07 ID:j0xUup3T
この人は本当におかしいようですね。
現実の世界とは縁を切ったようだ。
つまり
全然峠越えなどしたことのないジュラの自己弁護のための自演ってことか
つまりあいつは
中年無職&独身の書き込み
↓ ↓ ↓
老年変職&恐妻 尻に敷かれているのが実態
要は羨ましいのだよ 小遣いも無いんだろうな
親分。
42-28と14-28(5s)の組み合わせでいいでしょうか?
982 :
ジュラ10:2007/03/31(土) 15:22:32 ID:???
ここから
>>779から再開するか。異なる観点からの議論が出来れば面白い。
MTBとは異なる、ライトクロカン、それがパスハンターだ。
つまりロードとMTB以外の、中庸なタイヤを持つ自転車は
大半がパスハンターになりうるのだ。
だからこれほど汎用性が高くて、ラクチンな自転車も無いだろう。
983 :
ジュラ10:2007/03/31(土) 15:24:52 ID:???
>>981 トレボーン!
実に素晴らしい。
アウターのカバー範囲が1.5〜3.0と非常に広い。
またインナーは1.0〜2.0倍をカバーしている。
1.5〜3.0を5段でカバーすると、間が空きすぎて、
もう少し欲しい場合もあるだろうが、パスハンターとしては
必要十分だろう。
984 :
ジュラ10:2007/03/31(土) 15:29:41 ID:???
126mmで6段か7段で組めばもう少し理想的に組める。
14-16-18-20-24-28ぐらいが良いだろう。7段ならば15tを追加すること。
アウター42tに対して、
3.0→(2.8)→2.63→2.33→2.1→1.75→1.50
って感じになるからね。
親分。
ありがとうございます。
ボチボチ組んでみます。
986 :
ジュラ10:2007/03/31(土) 15:42:46 ID:???
7段でより実用的に組むならば、こうだろな。
15-16-17-18-20-24-28
2.8→2.63→2.47-2.33→2.1→1.75→1.50
130mmで
8段ならば14トップ追加、9段ならばロー側に32を追加って感じか。
今
ヒドイ
自演を見ている
>>981 >>985 ここは親分子分のホモ達のスレ?
内容は良いのに勿体無い。秘め事は人知れずやってくれ
閨房を覗く趣味は無いから、頼む 止めてくれ
989 :
ジュラ10:2007/03/31(土) 15:57:17 ID:???
数日間かきこみのなかったスレに突然名指しの質問
そしてその数分後にはもう回答
ヒドスギ
>>990 関連スレをみれば自演じゃないとすぐにわかるんだが。
観察力のない人に何を言っても無駄か・・・
こんなスレ埋めてしまえ