ヨコタサイクルが倒産したって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ホームページ閉鎖してるし、近所の量販店の店員が
店員同士で話してるのを聞いたので。本当ですか?
2ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:51:51 ID:???
>>1 風説の流布で通報スマスタ
3ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:57:10 ID:???
電話してみたら
4ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:25 ID:0dT/Iy5N
心が病んでるね。アイス買いに行けよ>>1
5ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:59:31 ID:???
ふーん
どうでもいいわw
6ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:00:57 ID:3MOQ9myf
7ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:04:16 ID:???
>>1が逮捕されると聞いて飛んで来ました。
8ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:23:06 ID:???
さて、どうなったろうね。
ホムセンばかりに卸して、首絞まったかな
9ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:27:36 ID:???
>>1
父さんじゃなくて、母さんだぜ。兄弟。
NHKニュース見てたら、負債総額36億円で
裁判所に母さん宣告したんだとよ。
10ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:29:14 ID:???
母さん宣告ってあれか
「もう3ヶ月遅れてるの…」とか言われちゃうのか
11ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:36:13 ID:???
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2233.html

自転車製造
ヨコタサイクル株式会社
破産手続き開始決定受ける
負債36億円

「大阪」 ヨコタサイクル(株)(資本金4億8691万円、堺市堺区戎之町西1-1-6、代表横田昇氏、従業員64名)は、
12月1日に大阪地裁へ自己破産を申請し、同月4日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は小松陽一郎弁護士(大阪市北区中之島2-2-2ニチメンビル8階、電話06-6221-3355)ほか。

 当社は、1932年(昭和7年)6月創業、76年(昭和51年)3月に法人改組。「ヨコタ」ブランドで全国的に知られる老舗自転車アッセンブリメーカーで、
主要部品であるフレームを自社製造したうえで、各部品を仕入れて組み立てる製造業務を中心に、一部輸入完成自転車の販売も手がけていた。

 自社製品は普及品から高級自転車までの幅広いラインナップで、最近の売上げ比率では軽快車約65%、子供用自転車その他約35%となっており、
全国規模の量販店や小売店筋を得意先に、ピーク時の92年11月期には年売上高約120億4000万円を計上していた。

 自転車の製造台数は年間80万台に及ぶなど、堺市の地場産業である自転車メーカーの中ではトップクラスの規模を誇り、
全国の国内シェア約10%を占めるほどの有名企業であった。

 しかし、最近では国内消費の低迷に加えて、中国や東南アジアなどからの格安輸入自転車の国内流入で、売上げは昨今ジリ貧傾向にあり、
2005年11月期の年売上高は約67億8200万円にまでダウン。このため、人員の削減、国内生産の福島塙工場(福島県東白川郡)への集約などのリストラ実施のほか、
輸入自転車の扱い増加で収益力のアップを図るなど経営の立て直しを進めていたが、その後も業況は好転せず、今回の措置となった。

 負債は約36億円。
12ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:43:01 ID:iprvvxQi
マジで!?
13ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:44:31 ID:???
みたいだな

次はどこかなー
14ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:48:32 ID:???
ホムセンでブランドタイアップものとか半額投売りしてるから
あやしいと思ったらやはりw
気にしない人なら買い時なのか??
15ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:56:25 ID:???
wikiを修正した奴いるか?
焦るな 修正したぞ。
16ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 18:56:19 ID:???
在庫ほしい






無料で
17ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:31 ID:???
18ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 20:15:01 ID:???
しらねーよ、ヨコタサイクルなんて
19ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 20:33:24 ID:???
>>17
アスベスト問題は関係ねーぞ

だいいち、アスベストなんざ昔から入ってるし、今だって入ってるしw
20ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 21:28:00 ID:jMuc0ty5
角谷さん元気にしてるかなぁ。
21ジュラ10:2006/12/04(月) 21:30:34 ID:B0nMGVHm
あ〜あ、また非国民の自転車音痴のせいでこんな事になっちったよ。

友人のO君は大丈夫かいな、奥さんと子供もいるのに。
22ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:45 ID:???
ヨコタサイクル横たわる
23ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:11 ID:???
某販売店の従業員ですが今日の夕方、商品部よりヨコタサイクル倒産の為、取引停止の連絡があったよ。
24ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 23:34:54 ID:???
ヨコタ、随分無理してたんだな…。
25自転車職人:2006/12/05(火) 07:36:25 ID:rQCV/Alc
ヨコタサイクルが倒産の訳はやはり日本生産にこだわったからかも、中国から輸入されている
自転車に対抗してたんだよねきっと自転車職人としては嬉しかったんだけどな〜
自転車職人以外にも職人さんは本当にもう日本からいなくなるねきっと・・
自転車の値段もこれからきっと高くなって行くと思うよ
26ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 07:55:26 ID:J1u2rhZ0
日本国政府は輸入自転車に対し、すぐに関税をかけるべし!


そうでもしないと日本国内の自転車産業が壊滅するゾ。
27ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 08:47:41 ID:sZd18RWV
>>25 お前馬鹿だろ?
ヨコタは目先の金に目が眩んで、自ら低レベルな輸入自転車を
扱ってる、ジッ○(ゴイ○)やソウリュ○ジャパンなんかと
手を組んだんだよ。
おかげで、古くからの社員は逃げ出し、法則が発動して潰れたんだよ。
まぁ、ある意味自業自得だね。
得したのは、輸入自転車をやり始めた時点で、それらの粗悪品販売
会社に天下り転職した社員だけだよ。
28ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 09:30:35 ID:???
情報遅杉

申告は12月1日、先週だぞw
29ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 11:18:05 ID:???
>○イチ
キムチでやせるw
30ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 17:54:38 ID:05WNvOmF
あげ
31ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 18:16:00 ID:???
>>26
あのー、、、、いまさら既に 無い んですが。
いま関税かけて輸入が滞ったら、自転車生産追いつかなくなって、高騰どころじゃないぞ?
配給w になるぞ。
32ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:29 ID:???
ヨドバシ梅田で、ヨコタサイクルの自転車取り寄せていましたが、
店から倒産したから取り寄せはキャンセルとの電話があった
33ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:31:03 ID:5JRduGCt
あんまり自転車の腕が無いイオンのバイトですが連絡ありましたよー。
しかし年末商戦の納入どうすんでしょ。
○○が引き継ぐまでタイムラグがあるだろうし。
34ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 01:13:40 ID:oQXL7kUf
ヨコタに頼っていたジャスコ、ダイクマなどはこれからどうするんだろ
サイモト突っ込んできたら末期だね。
35ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 01:20:10 ID:Rgvky61E
丸石みたいに復活は可能?
36ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 02:02:47 ID:???
>>34
末期も何も・・・・
宣伝中のアルミ自転車、サイモトではないの??
37ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 06:47:39 ID:jbn91m4t
ジャガー
38ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 09:02:54 ID:???
>>34
サイモト既に入ってますが?
アルミ自転車はサイモト製。宮田からの(ry
39ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 19:01:35 ID:9EQEJQcI
あげ
40ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:36 ID:???
どうりで月曜日から伊賀に電話かけても休日のテープが流れてるわけだ^^;
うーん、工場もったいないからどっかに吸収されてくれんかなぁ。
いっそのことダイエーなんか再生してないでヨコタ再生してくれよ イオンよ。
41ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:59:54 ID:P2ChxiYt
社員はどうしてる?
42ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:01:43 ID:???
いきなり事実を知らされて即日解雇
出社したら、管財人がいて、その日の日当を現金で支払われて
「私物持ったら帰れ」で終わり

次の就職先はいろいろ手配したらしいが。
43ジュラ10:2006/12/07(木) 20:33:17 ID:r58SSEWG
マ、マジで?そんな酷い扱いなの?

正社員にも?
44ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:48 ID:IPCtozTr
あげ
45ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 03:22:19 ID:308YEY6b
再就職先はどこ?
46ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 07:32:06 ID:7eoRYc8u
一昨日、四年前に買ったヨコタのMTB盗まれました。値段の割にはよく走るし見た目もカッコイくて気に入ってました。倒産してたとは。残念ですね。
47ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:14:57 ID:???
消費者も売る側も、良い自転車を見極める力と自転車を大事にすることを覚える必要がある!
「もったいない」精神を自転車にも!!
48ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:15:18 ID:???
そりゃもう手遅れ
49ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 13:31:14 ID:XrcaKM+D
かわいそう
50ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 22:30:05 ID:???
中国産自転車に関税を思いっきりかけるか
免許制度導入で売りっぱな店舗を締め出すか、になるなあ。
まあ反対多数で流されるのが目に見えてるが。
51ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 10:13:57 ID:???
輸入自転車に関税かけたら政府はかなりの税収アップだぜ。

政府は自国の産業を守るべきである!!!
52ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 16:11:49 ID:rE64boBS
YOSEMITE・・・。
53ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 16:13:42 ID:???
>>51
じゃ、ママチャリ1台15万ね
54ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 16:24:43 ID:hF1fEznR
外国自転車に一台2000円の関税かけるだけで
ヨコタはやっていけたと思う
55ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:29 ID:w3SSrmlq
イオンはトップバリュでかなりヨコタに世話になってたのに
破産したらハイさようならって酷いよなぁ。

マジメなメーカーだったけど丸石みたいにシャフトドライブとか
アルミ溶接とか独自の技術がなかったから手詰まりなったのかな…
56ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:04 ID:TNhEpZFh
そんなイオンってやっぱダメだろうな
57ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:51:26 ID:csDKLhVF
age
58ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 11:48:57 ID:aOnYkyRD
だから法則が発動するG○Cとの取引は止めればよかったのに....。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
59ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:23:35 ID:p1F7Jvb+
 
60ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 08:14:44 ID:???
ママチャリが1台15万円もしたら、放置自転車がなくなるよ。
もうゴミとは呼ばないだろね。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165863598/
61ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 18:27:11 ID:???
>>58
G○Cって?
62ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:06 ID:???
61レスしかないんだから読もうよ
63ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 15:18:05 ID:pFGTLy9n
64ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 15:48:34 ID:???
ショボレーどうなるの?
65ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 15:50:56 ID:???
は?なにいってんのおまえ
66ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 19:31:51 ID:???
GIC連鎖倒産まだぁ?一気に不良債権ふえたっしょ
67ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 21:32:53 ID:???
シボレーて横田がからんでたから
あんなにどこでも売ってたんちゃうん?
68ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 00:11:17 ID:k6AfMtNX
>>55
逆だろ?
69ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:00:46 ID:???
ンウリュウやヅックはずいぶん儲けたし
70ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:56:36 ID:SRXeOFtE
>>66がいい事言った。
 でも抜け目が無い奴らだから、上手くリスクヘッジしてんじゃね?

>>69 そうだね。そろそろ天罰が当たらないといけない時期だね。
71ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 17:30:31 ID:Reod6d3k
ソウリュウとジックは、とっとと潰れればいいと思うよ。
72ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 18:05:09 ID:???
自転車単価を過度に下落させたHCの罪。
73ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 18:39:56 ID:urjIgZi7
自転車市場の平均品質を過度に下落させたHCの罪。
74ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 18:15:08 ID:BzmexKgS
HC ttenani?
75ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 18:33:37 ID:???
>>74
ホモセンター
やらないか


自転車単価と品質を極度に下落させたGICと雙龍ジャパンの罪。

76ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 18:36:44 ID:???
全員再就職きまった?
77ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:31:37 ID:???
手配はしたけど、それでは嫌だという人もいたっぺな
78ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 22:12:26 ID:wXxGovVj
いまだから本当のことも話せますね。

海外に工場を立て進出するか、完全輸入に切り替えるかしていれば
倒産は無かったでしょう。完全に時代を読み違えました。

この会社は日本製であることを売りにしていましたが、現実はほとんどの部品は中国製。
フレームさえも前三角だけを輸入してバックを溶接しただけ。何が日本製なんだか?

日本製!と言ったところで高く買ってくれる客があるわけじゃ無し、海外勢とまともに
値段だけで潰しあいする羽目になって勝てるわけもありません。
結局は飛んでしまいましたね。


ジック?ソウリュウ?
どっちも損はしましたが健在です。金持ちですからどうなることもないでしょう。
79ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 22:13:55 ID:???
労働債券は最優先だろ?
80ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:31 ID:yiljmV41
エ○ドウは…
81ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 07:03:06 ID:???
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   | <エンドウ商事はボクの自転車売ってる正義の会社なんだぞ
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
82ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 07:59:21 ID:kzN4bubG
>>78
でも叩けば、色々埃が出てくると思うよw。
あとは、税務署あたりに頑張って貰えばいいんじゃね?
83ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 20:20:55 ID:sAPSoCl8
あげ
84ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 20:31:47 ID:???
税務署ががんばるにはきっかけがなくちゃ
85ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 21:54:46 ID:H3Csppnb
>>82
つーか、在日企業が嫌いなわけ?
それとも安物自転車輸入業者がきらいなわけ?

自転車関係はそっち関係多いぞ。
堺のあたりなんざもともとそっち系が多いエリアだからな。
部品屋やらなんやらまで入れればすげえ数だぞ。
86ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 18:04:22 ID:d9jiQeua
あげ
87ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:44 ID:rP4fAsP8
>>85
俺も業界のもんだけど、多分>>82はそういう意味で言ってるんじゃないと
思うぞ。
叩けば税務署が喜ぶような何かがあるって事じゃね?
88ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:16 ID:???
品質さえ完璧なら文句ないな
89ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 21:43:36 ID:???
数年前には出来鉄工所も潰れたし、自転車の街堺も流行っているのはシマノだけか(ガクー)
90ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 01:54:32 ID:???
>>89
うん、ヤフオクで堺の自転車メーカから直で部品買った時いろいろ聞いたけど…過去の栄光なんだね。
91ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 11:48:55 ID:???
>>34
ヨーカドーもヨコタだわさ、ヨコタ製ヨークブランド。
92ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:54:08 ID:QQpMmVL2
あげ
93ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 23:34:56 ID:???
「メイド・イン・ジャパン」キャンペーンだっけ?
94ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:41 ID:???
ヨコタサイクルが倒産したって本当?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165218391/l50
95ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 20:04:35 ID:jyp/PLiQ
あげ
96ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 10:28:53 ID:???
とうとう来たぞ、ヨコタ買ったばかりでフレーム折れた弁償しろ、が。
買った店で交換か返金してもらえで返したけど。
97ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 08:53:30 ID:MrTWd/L7
あげ
98ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 16:14:35 ID:DNqc/pMr
あげ
99ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 16:58:40 ID:Q3FSzc6I
>>89
出来鉄工は名前を変えてまだやってるぞ。
メインは他製品に移行したけど自転車も作ってる。
ttp://www.magma-apacon.com/
100ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 17:02:11 ID:???
作ってないよ
「取り扱ってる」だけ。