ヨコタサイクルが倒産したって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
152ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:39:16 ID:???
イオンはホームセンター事業もやってますが…
153ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:40:43 ID:???
イオンなんかは
「私たちはこんなに自然環境に配慮して」とかいろんなイメージ戦略してるけど、
裏はただのむかしながらのバッタ屋だからね。
取引先には「えー、これ以上下がらないのー、、じゃぁ売り場から皆持って帰っていいよw」
ま、そんなのはどこのスーパーでもそれこそジャパネットでもやってることだけどね。
それで取引先が潰れてももちろん支援もしないし。
154ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:50:03 ID:???
>>152
で?
155ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:51:03 ID:???
小売店が問屋とかと「お互いに成長していきましょう」と助け合ったなんざ過去の時代だからな
今は協力じゃなくて殺し合いw
156ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:52:04 ID:???
そして、その中では最後の消費者のことなんか考慮に無い。
いかに「会社」が利益をあげて、存続してゆくかが大事。
157ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:53:50 ID:???
プッ
158ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 16:19:18 ID:oCifyyCs
BSでもNでも2万までのって、ホームセンター
で売ってるのとたいして変わらんシーー
159ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 16:45:48 ID:???
違うよ
160ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 18:03:04 ID:oCifyyCs
リテナーすぐがりがり鳴るyoooo

161ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:14 ID:???
大手といえども、量販店仕様というものがある。
家電もだけど、カタログに出ている製品番号が量販店仕様と一般小売店向けのものがある。
162ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 14:42:53 ID:???
型番もかえて、品名も違うけど、中身は一緒というのもあるけどね。
安売りする口実で、素人には「別なんです」と言い訳するために。

しかし、自転車は乗る人にあわせてそれなりに調節したり、説明、アフターメンテが
必要なものである。
ので、買う店をよく選ぶべきである。
163ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 18:57:03 ID:???
最近のデジタル家電?は高級品と普及品で中身のH/W(基板)はほぼ共通で
ファームやソフトと箱が違うだけってのが一杯あるからな。
それと自転車はちょっと違う気がするけどね。
164ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 09:28:44 ID:llU8LUTK
ホームセンンターの廉価自転車のせいで自転車屋さんがなくなってきたよ。
身近に修理できる店がだんだん少なくなっていく。
困ったものだ。

ヨコタも量販店に力を入れたことでリスク管理できなくしてしまった。

他のメーカーさんも量販店に依存すると痛い目の合うかも。

量販店は、値下げ要請が激しいからね。ある意味自爆したといえるかも。
165ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 10:50:20 ID:???
だから取引先の一社依存はリスキーだってあれほど…
166ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 10:56:57 ID:???
たくさん取引先あると、めんどくさいからね
167ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 14:22:53 ID:???
自分的には最近自転車のDIY、メンテナンスがマイブームなんだけど、
世間一般では自転車は斜陽なのかな?地球温暖化って追い風は有るのに。

イオンが最近宣伝しているアルミ自転車、あれってどこが作ってんだろ?
工場は中国だと思うけど、管理も中国企業?
168ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 14:45:55 ID:???
マイブームって、、、、昔は自分の自転車は自分で修理してたんだ。
できない奴は自転車乗るな!てな具合だ。

イオンのアルミはサイモト。上海だぜ!
169ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 17:32:47 ID:???
デキ
ヨコタ
みんないってしまったか
170ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:43:25 ID:6eIU+Dlt
デキのパセオシリーズわかる人いる?
ミニ、クラシック、ミキスト、とかあったんだけど
171ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 09:42:06 ID:aIsobUyq
ヨコタはギアクランクの不良が多すぎて泣かされまくったよ
172ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 12:37:49 ID:???
>>171
ギャギャギャッ って物凄い音して動かなくなるンだよな。
173ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:51:17 ID:o7k0pBby
>>172さん正解!俺以前ホームセンターで4年バイトしたけど、ヨコタだけなんだよ
同じ所ばっかしクレームくるの・・・あれは参った!
174ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 11:51:06 ID:???
>>173
おかげで通勤で長距離乗る俺は安物ルックMTBじゃダメだと気付いて、
 今では立派なローディーとなった。
175ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:15:23 ID:8E9ntey8
伊賀上野の方に行ったときヨコタの組み立て工場がありました
りっぱな会社やったけどな〜コンピューター制御とかいってたけど
後・・堺で生き残ってるのってぱらぱらやろ
176ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 13:36:26 ID:lmhuvMxk
あそこアサヒが買ったんじゃないの
177ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:03:05 ID:???
在庫の一部分をな
178ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 15:25:20 ID:???
工場も買ったって聞いたけど
179ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 16:37:35 ID:m1PJpHtz
某大手メーカーはHPにわざわざこう書いてるな

量販店で販売いただいている商品の一部には、量販店様の特別注文の限定車があり、一般の販売店では販売しておりませんので弊社ホームページにも掲載していません。

実際中身変わらず、値段と塗装色とデカールが違うくらいなんだが・・・
180ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 13:58:03 ID:3DZSQreE
>>176
サイクルベース あさひ(ひらがなの方)が出来を買って
かたかなのアサヒは関係ないやろ
181ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 00:41:35 ID:???
エコエコアザラク…エコエコザメラク…
182ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 03:59:23 ID:???
アブドルダムラスオムニスノムニス・・・我と共に来るべし、我と共に滅ぶべし
183ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 10:08:57 ID:???
このウラミはらさでおくべきかぁ めらめらめらめらめら
184ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 11:04:25 ID:???
たて 飢えたるものよ
いまぞ 日はちかし
さめよ 我がはらから
あかつきは きぬ
暴虐の鎖 断つ日
185ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:43:25 ID:vP927LVK
角谷さん元気してるかなぁ
186ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 02:10:31 ID:nVLY3Cjn
>>172
ベアリングが割れるのか?
187ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 14:53:36 ID:z7KlVZ71
あげ
188ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 17:54:39 ID:???
罪に溺れし鸛…
いっぺん死んでみる!
189ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:22:36 ID:2ZWdtZs3
先日、良く知らないでここのEUROってやつ買っちゃったけど、失敗したかな?
190ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:35:15 ID:???
うちで12800円で売ってるよw
そういう物。
191189:2007/04/20(金) 19:58:17 ID:RB1vmOMO
>>190

そっか。2万円位で買っちゃったよ。
6段変則でオートライトだから、むしろ安いと思ってたんだが
今は安くなったんだね。
192ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:59:15 ID:???
…ちなみに、仕入れ価格6800円なんで、よろしく。

2万円台てことは、まともに「大特価!」とかに吊られたんだろうなぁ、、
193ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:10:52 ID:???
「倒産品」だからな。品質には問題なかろうが。
194ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:13:47 ID:???
品質からすれば、11800円て感じかな。

でも、客ってそれなりに高額にしておくと
これって高いし良い自転車じゃね? って勘違いしやすいんだよね。

だから、粗悪品でも3万とかにすると、トタンに売れたりする。
まじぼろもうけ。
195 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/20(金) 21:45:45 ID:57JyQUA5

            _____
        /           ヽ
      /           ヽ
        |  /●ヽ   /●ヽ |
.      |  し ⌒ヽ)  し ⌒ヽ)|  
        | 〇 \    / 〇l
       ヽ      ̄ ̄    /
        ヽ、______/
196189:2007/04/21(土) 01:35:02 ID:Xr8qHM46
>>192

そっか。ほぼ同じ使用で13,800円のが有ったけど、あれもヨコタだったかもね。
ちなみに防犯登録含めて2万円ちょいね。


>>193

それを望みます。


>>194

その通り。高い分、何かあると思っちゃう。
197ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:04:20 ID:???
倒産した会社の製品に品質保証書て付いてるの?保証ナシ?
198ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:12:56 ID:???
付いてるよ

保証は無いけど
199ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 14:45:57 ID:HH2qjbbh
ヨコタのアフターは武田がやっているはず
200189:2007/04/30(月) 10:29:54 ID:g0A7JvGe
早速、後輪ブレーキの調整がおかしくなりました。
自分でネジ回したら治ったけど。
201ツール・ド・名無しさん
武田もボロイ製品だが