【自転車乗りの】公道車道の走り方3【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
677ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:19:53 ID:???
いや、このスレで自転車乗りに食いつくアンチのレベルからすると
指摘されては細々と言い訳をしてそのたびにボロを出し
ますますドツボに嵌っていくことでしょう
678ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:01 ID:???
「ウインカー出す前に目視確認なんかしねーよ」発言もあったし
世の中には想像を絶する運転をしてる人が少なからず居るって事で
679ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:31:25 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=nR2ygFn-yR8

これすごいな。
都会に住んでないからわかんないんだけど、日本でも業者ってこんななの?
680ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:43:43 ID:???
ここまであからさまに信号無視したりしないんじゃね
681ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 15:26:39 ID:???
20秒に一回は多すぎるだろいくらなんでも
車運転するときもあまり回りをきょろきょろ見すぎると追突するぞ

だから耳が大事になる。
音で車の大きさや勢いが大まかに判別つくしね
イヤホンで音楽なんぞ論外って訳
682ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:12:25 ID:???
オレは車を運転する際、地元の生活道路スコシ開くが
制限速度が40キロ以上となるくらいの道では20秒に1回
はルームミラーを見るナ

自転車の場合はミラーも付けていないし、針路変更
と右左折、あと後方に異常な雰囲気を感じたときに
直接目視ダヌ
683ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:21:34 ID:???
20秒って200mも進んじゃうんだが…
684ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:22 ID:???
問題なのは相対速度だろ

20秒で何メートル進むかなんて話はナンセンス
685ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:43:11 ID:???
20秒に一回って相当なペースだよ?
曲がるとき以外ほとんど見ないね
たまに糞原付がケツに張り付いてたりするから
それを確認するくらいだ
686ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 21:01:59 ID:???
スレ転がしうぜー
687ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 21:06:59 ID:???
>>685が糞ダロ
688ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:07 ID:mDTjZoIP
ミラー見すぎ厨ワロチwwww
68920秒厨ですが何か?:2007/02/05(月) 21:37:51 ID:???
>685

運転のスタイルにもよると思うけど、20秒って結構長いよ?
試しに20秒息止めてみ?

あと、20秒にいっかい見るのは、
メットにつけたミラー (視線を動かすだけ) であって、
20秒に一回ふりむくのは僕も無理だと思うよ。
69020秒厨ですが何か?:2007/02/05(月) 22:03:42 ID:???
てか、「鑑」とか言っている自転車乗りでも、後ろ見てないんだなーと驚き。
制限速度に張り付いて走っていれば後ろから追い越されることのない(*)エンジン
付きのクルマと違って、後ろからどんどん来る(かも)と思うと、後ろは
気にして気にしすぎることはないと個人的に思うのだが。

*: 理論上は、だがなw
691ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:41 ID:???
1秒ごとに後向いてれば自転車乗りの鑑と言えるわけですな?
692ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:13:03 ID:???
まー追い越されるときは車に気付いていようがいまいが真っ直ぐ走ることに変わりないし
右に寄るときと左折(歩道有り)のときは絶対振り向くし
あと追い越しが難しそうな道で後ろを気にする程度だな。
693ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:21:39 ID:???
もう後ろ向いて乗れよと。
694ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:54:00 ID:???
>>689
ぶっちゃけた話
車運転してるときに後から追突されることは稀
それより前と横方向に注意した方がいい。

初心者のころ周りを頻繁にきょろきょろ見てたな そういえば
運転暦何年? 詐称すんなよ

まだ窓開けて音を聞いた方がいい。
バイクが多かったりして不安になったら窓開けて外の音を聞くようにしてる。
695ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:08 ID:???
教習所では走行中にサイドミラーやルームミラーにも目を配れと言ってるな。
69620秒厨ですが何か?:2007/02/05(月) 23:31:38 ID:???
>694

君は関係あるようでない話してないか?
ここは自転車スレなのだが。あ、682と勘違いしてるのか。

>691

うしろ「向く」なんて言ってるの君だけだから(笑)
697ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 00:08:40 ID:???
>679

状況判断とマシンコントロールは神業の領域だな。
ルールもマナーもあったもんじゃないが。
メッセンジャー全員が毎日あんな走り方してたら二日に一人ぐらいは死にそうな気がする。

最後の謎のオヤジ(ワンピース着用)がNYらしさなのか?
698ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 01:08:28 ID:???
>>679
頭の10秒くらいしか見てないが
前に見たときはBGMがガンズだったと思ったんだが
699ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 07:01:29 ID:???
>>692
同意。というか自分が投稿したのかと思った。
700ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 13:52:30 ID:???
自動車の場合は左右のバックミラーとルームミラーで前後左右の状況を把握して走っている。
制限速度+10キロ以内で流れを乱さないように走る。前の自転車が老人だったら転ぶものと思って走る。
中学生だったらいきなり斜め横断するかもしれないと思って走る。防衛運転だ。
自転車しか乗ってない人間の交通マナーは犬か猫以下だと思ったほうがいい。
701ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:58 ID:???
>>700
それなのに、どうして交通事故死亡者が年間1万(事故後一年後含む)
に達するんでしょうか?
戦争よりも酷い状況だと思いませんか、あなたは?
702ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 14:40:46 ID:???
からむ相手を完全に間違えてる気がするが
703ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 14:55:43 ID:lYV0xwgL
704ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 20:10:15 ID:???
全てのドライバーが>>700みたいに防衛運転してりゃナ、
死ぬやつはもっと減るけどナ

>>701は最下段の自転車しか・・・部分を見て
釣られたんだろ、思想・良心が公共の福祉に反
してなけりゃイチイチ反応してんなヨ
705ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:03:54 ID:???
今日のNHKクローズアップ現代は、
自転車の歩道走行に関する番組だとか。


通行可の歩道以外は赤切符切れるようにしてくれ。
歩道側に自転車レーン設けても機能してねぇし。
706ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:12:43 ID:???
せめて有料でない海底トンネルは通れるようにして欲しい
707ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:14:02 ID:???
海底トンネルって何処のこと?
708ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:31:32 ID:???
>>707
お台場〜城南島のトンネルとかじゃね?
709ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:35:47 ID:???
羽田〜城南島もな
710ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:42:45 ID:???
悪質な自転車はどんどん取り締まってくれ。
711ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 02:47:11 ID:???
津軽今別〜知内もな〜
712ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 09:42:50 ID:???
>>708
あんなところ走れても走りたいとは思わないが・・・
713ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:42:11 ID:???
>>712
サイクリングなら青空の下がいいけど
通勤通学なら最短で行きたい人も居るんじゃね?
714ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:09:20 ID:???
結局自転車は速度差があるからなぁ。
10km/h位で巡行するマターリママチャリ海苔からビューンと速いロード海苔まで。
715ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:27:14 ID:???
バスと自転車ほど相性の悪い乗り物って無いと思うんだが、
両側2車線の道路で、後ろからバスにプレッシャーかけられると死にたくなる。
歩道に非難しようとしても、歩道はとてもじゃないが歩行者とすれ違える幅は無いし、
かといってバスに抜いてもらってからスタートするとすぐに追いついてしまう。
716ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:49:32 ID:???
>>715
片側一車線道路ってことか?だったらせいぜい40km/h制限だろ。プレッシャー感じる程じゃない
40km巡航を暫く続ければバス停のおかげで自然と引き離せるので無問題
717ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:50:48 ID:???
> バスと自転車ほど相性の悪い乗り物って無いと思うんだが、

そうでもない。バスと自転車が専用レーンを共用している国もある。
だいたい速度が同じってことは、双方の合意が出来上がればスムーズに走れるのだ。
718ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:19:22 ID:???
バス会社とドライバーの質による。川崎発の臨港バスはうちのまわりでは最悪。
東急バスはダイヤに余裕があるのかそんなに煽ってこない。

昔、神奈中は悪いと聞いたことがあるが、最近はどうだか知らないなぁ。
719ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:36 ID:???
バスに抜かれるとディーゼルの排ガスが体に悪いし
見通しも悪いし結局バス停で抜かなきゃいかんからなぁ…
悪いとは思うけど、バスが後ろから来ても
ブロックして抜かせないようにするのが結局は一番いいと思うよ
720ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 06:11:29 ID:???
>>719
バスと原チャリの排気ガスは非常に気になる

>>715
もう少し、足鍛えたほうがいい
身体のためだガンガレ
721ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 06:56:54 ID:???
>>719
バスは公共交通機関だからブロックしちゃダメだろ。
722ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 08:04:15 ID:???
バスは抜きつ抜かれつだなぁ。
50m先の停留所に客がいるのが見えてるのに抜きにかかるし。
723ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 08:53:52 ID:???
>>718
俺の神奈中の印象は、すれすれで抜くのは当然として、
信号赤で止まるのは目に見えてるのにそれでも強引に抜いていく。
>>721
路肩のうねりや路駐しだいではブロックしないとこちらの身があぶない。
724ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 08:54:54 ID:???
>>723 同意。安全はすべてに優先する
725ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 15:15:24 ID:???
工事で片側通行で交通整理してるおっちゃんが行っていいよの合図をしたと思って
普通に進んだら、どうやら右側の歩道に行けという意味だったらしく対向車と鉢合わせした。
車と同じように止めてくれりゃいいのに。
726ツール・ド・名無しさん
あるある