【ポリッシュ】古いMTB乗ってる人6人目【カラーアルマイト】
2 :
ジュラ10:2006/11/15(水) 22:38:48 ID:lCWcAk0D
1990〜1993あたりのMTBが最悪。
よかったー俺のは1986年製
4 :
250:2006/11/15(水) 22:41:41 ID:???
>>2 メーカーによっても違うでしょ。
具体的にメーカー名、及びどこがどう悪いか言ってごらん。
>>1乙!
1Z!
ぬるぽ
ポリッシュ、アルマイトいい響きじゃ
え、もうポリッシュとかアルマイトって無いの?
マシンカットのパーツとかな・・・
ところで古いカンチに合う最新シューのオヌヌメはあるかな?
エクストリームのデスストップ。
チタンのシャイザン海苔いる?
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 20:20:23 ID:8SSocn+F
ライトニングage
>>8 古いカンチ=ブレーキのブロック(シュー)の固定方法が、ブロックから出でいる
棒状の部分をクランプするタイプでよろしいか??
>14
古いカンチはブロックからネジの切ってない棒が生えてるだけの奴ですな。
滑り止め、位置決めの浅い溝がある程度。
アサヒを見てみると手頃なのはクールストップか、シューを交換できるタイプは
BBB程度しかないね。スイスストップというのが効くというけどもカンチは無いね。
シマノからはシュー交換タイプのはもう出てないのかな?
>15
13ジャマイカ?
XTのならまだ手に入るはず。<カートリッジのカンチシュー
BBBのクロスストップ(ロード用のシューを使う)なら、
スイスストップが使えるとかなんとか。
>17
それはカートリッジも普通に手に入る?そろそろメーカー在庫終了とかないかな。
とりあえずあさひ(のスモールパーツ)は欠品してない。
ショップ行くとやたらいっぱいあったり(セラミック用まであったり)するよ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 21:40:28 ID:DFEfLspp
ポリッシュのアルミフレームは流行ったよね。
いま完成車のカタログには全然ない。。。
いったいどうしたんだ
ポリッシュのアルミフレーム・・・ホスイ。。。
つ自分で磨く
アルミって体に害が有るんじゃなかったっけ?アルツハイマーになるとか
cannondaleの工場の画像観るとエアスーツ着てるし
環境や従業員の健康問題に気を使ってるのではないかな
単に売れないだけでは。
26 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 09:37:08 ID:tCDAiY4J
>>24 ホェ〜ッ? そんな事を言ったらアルミの調理器具が使えないでは無いか?
アルミと言うのは金属類の中では、人体への影響が少ない金属の一つなんだが。
エアスーツは品質管理という面で必要となっているだけでは?
アルミの調理器具で調理してるときにアルミ粉が出るのか?
28 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 10:08:31 ID:tCDAiY4J
>>27 アルミの鍋を研磨剤を含んだ洗剤(ジブの様な洗剤)を使ってスポンジで
擦って見て欲しい。真っ黒になる。あれは、アルミの微粉。
つまり、調理中のチョットした摩擦でアルミが溶け出す事は(実際に溶ける
訳では無く、微粉の混入)容易に想像出来ると思う。
人体への危害は、金属自身が他の物質と化合する等で消化吸収・蓄積される
事で発現するが、アルミは酸に晒されるとアルマイト化し、安定してしまう。
よって消化吸収されず、排出されてしまう為、害が少ないと聞いている。
ポリッシュのアルミMTB乗ってる
2年前に買ったマングースのMTBだ
アムウェイのステン鍋最高!
ヲイヲイ
まずポリッシュに関しては・・・手間の問題だ
市場全体でみるとそんなに需要はないしナ
それに同じグレードで塗装とポリッシュで数千円違ったらどうだ??
アルミとアルツハイマーの関係は、アルミの分子構造が鉄に似ている
(というか金属は全部似ている感じがナ)関係で、鉄(ヘモグロビン)の
ような振る舞いを脳細胞内で起こして・・・・って事らしい
チタンハァハァ・・・
このスレは無骨なチタンや削りだし部品、カラーアルマイトにハアハアするスレ
…です。
カラーアルマイトが全盛の頃は、「なんて色使いなんだヨ!!」って
思っていたが、古めのマウンテンにカラーアルマイトパーツを付けた
乗りっぱなしなんかじゃなくて、ピカッと光ってるのを見ると
「おっっ!カッケェーーー!!」と思うようになったナ
>>35 バイクも君もエージングで味が出たのさ
そゆ漏れも16年前のリッジランナーフルアルミのポリッシュをまだ持ってる。
デカールは劣化しつつあるけど、フレームはぴかぴかです。
懲りずにキャノのスカルペルもポリッシュでつ。
勝手に人の自転車ブログに載せるのやめてくんない?>大将
38 :
↑:2006/11/22(水) 23:00:18 ID:???
バカ乙!
現在バイト中>乙君
乙君乙男君乙
大将ネタが出てくるといつも乙君とか言って必死に誤魔化そうとする厨がいるけど本人降臨か?
それは乙君乙君
厨が厨を厨と・・・
46 :
24:2006/11/23(木) 23:56:31 ID:???
すまん話戻るが、アルミの害の話が気になったので検索してみた
鍋売ってるんじゃなくて、義父の痴呆症見てて恐ろしいからね。
で、確かに鍋とか飲料缶からの吸収は微量で問題ないとしても
業務で毎日ポリッシュしてたらヤバイんでない?
これからクロームも減っていくだろうしねえ
今日やっとマグ泥狐を「とりあえず」乗れる状態にした。
細かい調整は乗ってからやるとしても、個人的には今乗ってる
三角木馬よか落ち着いた雰囲気で結構イイカンジ。
まぁ三角木馬の方が落ち着きなさ杉なだけなんだが。
次は組みかけのグリフェンを仕上げるとするか。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 06:08:13 ID:z+tHDiPf
古いマグネシウムフレームの怖さは異常。
>>47 跨って両足それぞれにアイロンを縛り付けられている写真を思い出した
もちペダルレス 男のは見たくね、想像もしたくね
やっぱりヤバイのか?!古いマグって???
>>47 フロントメカ何使ってます?
いまXTで組んでるのですけど
エンドレスクランプのM735XT「上引き」が
一向に見つからんのですよ
「下引き」は見かけるんだけど
ホントに存在するのかな?と思う今日この頃
(´・ω・` )誰か持ってなーい?
53 :
47:2006/11/28(火) 00:25:44 ID:???
うーん、どうだろね?
勿論劣化も心配したけど、無茶な使い方はしないっつうか
街乗り用に組んだからそんなに心配はしてないw
54 :
47:2006/11/28(火) 00:31:06 ID:???
>>52 あ、自分の書いてて気がつかんかった。
えっと、泥狐の方?それとも三角木馬?
泥狐の方は純正?で付いていたぼろいディレイラー。
ロードの直付けみたいな取り付け方法のヤツね。
三角木馬は数年前のデオーレ(確か上下両引き対応)を
使ってます。
カワハラダで見たような気が…と思ったら
XT FD-M739だった('A`)
いろんなスレ見てると・・・ワイヤ調節なんかも出来ない人多いんだな。
『最近の人』って言い方はイヤだけど。ちょっと衝撃だった。
ホースバンドみたいなクランプのやつか?
箱入りで持ってたと思うけど上引きだったかなあ。
探してみる
ところでDXって今で言うところのLX?
先日譲ってもらった15年落ちのMTBについていたんだが、MTBは初めてなんでよくわかりません。
>>58 塗装は凄く綺麗に見えるのだが(画像の範囲では)
デッドストックだったの?!
烏賊酢!
>>60 塗装は厚いです。ヤフオクで雨ざらしのボロイのを落札しました。
エンドが無くて、もう一本フレームをヤフオクで落としたり、苦労してます
2年半掛かってもまだ組みあがらないですけど
>>58 来週30になるけど、その現物は厨房のときに見れなかったんだよな・・・
いいもの見せてくれてありがとう!
そのアラヤとかイエティのアルティメイトとかでエレベーテッドフェチになったw
結局当時入手できたのはヨセミテ・ターミネーターだったが、
あのフレームのリアエンド接合部の弱さは異常
>>59 DX現役時代だと
XT→DX→LX→EXAGE・・・
1992年モデルからこの上にXTRが来る
たぶん今のLXよりは位置付けが上な気がする
XTRが出てからポジションが中途半端になった気がするが・・・
64 :
ジュラ10:2006/11/28(火) 22:30:22 ID:0Gu4hOud
エレベーティッドチェンステイといえば、
チェンステーを詰めるためなわけだが、
現代のMTBは別にエレベーティッドには成っていないが、
ピストのごとく後輪は詰まっているだろう?
あれはどうしてだか分かるか?
>>58 がんがって完成させておくんなまし!
完成したらまたうpしてね!!
>>64 チェーンステイ長さを詰めることよりも、
チェーンサックなんかのトラブル防止のほうが効果があったのでは?
当時のパーツは今ほど変速性能もよくなかったし、特にフロントは。
それに今も昔もチェーンステイ長のスタンダードな値って425ミリ程度だと思うし・・・
現行フィッシャーなんかはチェーンステイがけっこう詰まってるけど、
あれはあれでフレーム全体のジオメトリーでつじつまが合ってるんだろうし。
駆動系パーツがコンパクト化したときには、
チェーンリングとステイのクリアランスが増えた分を詰められる、
みたいなことも言われていた気もするけど・・・
67 :
ジュラ10:2006/11/28(火) 22:53:24 ID:0Gu4hOud
その辺のサイクルショップに出向き、いろいろな部分のサイズを
計ってみなさい。例えばシート角、例えばそのクリアランス。
>>66 >>駆動系パーツがコンパクト化したときには、
>>チェーンリングとステイのクリアランスが増えた分を詰められる、
>>みたいなことも言われていた気もするけど・・・
>>65 とりあえずは島野に問い合わせてみます
現行パーツでもないのに答えてくれるのかな?
ダメだったら弄ってくれる所探して
無理矢理加工してみます
すまん、M735XTだったけど下引きだったよ
70 :
59:2006/11/29(水) 01:57:36 ID:???
>>63 レスありがとー、謎が解けました。
乗るぶんには特に問題ないけど各部パーツの見た目が痛んでいるので、当時の綺麗なパーツを探すか現行の新品を買うか検討中…
> エレベーティッドチェンステイといえば、
> チェンステーを詰めるためなわけだが、
はいはいワロスワロス
73 :
59:2006/11/29(水) 20:50:03 ID:???
>>71 またまたthx!
今はちょっと見れないから明日見てみるよ。
ところでエレベーテッドチェーンステーってBBからじゃなくてBBとトップチューブの中間から出てるチェーンステー(と言えば良いのか?)の事でおk?
MTB初心者なんで教えてクレクレ君ですまん。
>>73 形状的にはこんなもの
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/10730838/ 普通の形状のフレームだとチェーンステーがチェーンの輪の中を通り、
チェーンを切らないとフレームから取り外せませんが、
エレベーテッドチェーンステーはチェーンの輪の上にステーが来るので、
チェーンを切らなくてもチェーンが外せます。
まあ他のパーツは関係してきますが・・・
クランク周辺がスッキリするのでチェーンがらみのトラブルはかなり減ります。
そしてリアセンター距離を詰めやすいみたいです。
ただしBB周辺の剛性は低くなりがちで、
ペダリングのたびにフレームがたわんでるのがハッキリわかったりw
ちなみに私は過去に二台のエレベーテッドのを持ってましたが、
一台は安物だったんですが形が面白いだけで他のメリット無しw
もう一台はイエティ・アルティメイトって代表的なやつでして、
これは重量以外はすごく良かったです・・・
このニシキ・エリエール(エイリアンだよな?)、まだ売ってるのかな?
サスがタンゲのストラッツ・・・・もうエラストマーグズグズだぞ。
76 :
59:2006/11/30(木) 14:38:43 ID:???
>>74 なるほど、だいたいわかりますた。
>そしてリアセンター距離を詰めやすいみたいです。
これについてシロートながら考えたのですが
http://i.pic.to/86pql BBのところにチェーンステーがあると下の画像みたいにチェーンリングをよけるため、チェーンステー間が狭くなりタイヤが後ろに行かざるを得ない。
で、上の画像みたいにエレベーテッドにするとチェーンリングをよける必要がないから(チェーンリングの上を通るため)
チェーンステー間が広く取れてタイヤを前に出すことが出来る。
こんな感じかなぁ、説明と絵が下手でスマソ。
こないだのオクのヨセミテ新品欲しかったな。
>>76 スマソ画像が見れません。
おそらく説明されている通りだと思います。
リアホイールとチェーンリングの間にあるべき物がなくなるので、
その空間を詰めることができるようで。
中にはシートチューブをちょっと曲げてさらに詰めたのもありました、
アルパインスターだったか?
でもやっぱり極端に詰めるメリットってのはあまり無いようで、
更に現在のパーツの進歩に伴いチェーンサックなども発生しにくくなったためか、
エレベーテッドはフルサスのスイングアームという形でしか生き残っていないみたいです。
つーことで写真を調べてみたら残ってますた
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/17355.jpg こいつの末期は色塗り替えたり今風のにしたくて80ミリストロークのフォーク突っ込んだり
結局乗りにくい自転車にして愛着なくなっちゃったんですよね・・・
当時金があれば別に走行用のMTBを組んで、
キングのヘッドでも組んでフレーム保存しといたんですが。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 21:04:03 ID:hMzz8sd0
XTのVレバーでUブレーキって引いてもいいものか?
誰か分かる人いるー?
引くのは>79の自由だが・・・
レバー比U=カンチだよ
81 :
ジュラ10:2006/11/30(木) 21:16:45 ID:dwI13RA/
古いレバーで前輪のVブレーキと後輪のUブレーキを引いた方が良いだろね。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 21:25:42 ID:hMzz8sd0
>>82 XTのレバーがシフターと一体式なんだよね。
まいったまいった('A`)
>>83 レバー比の関係で
たぶん制動力がかなり弱い状態になる
85 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:06 ID:NHtdUxEY
なんか改めてこのスレ見てたら、パナのエレベーテッド(暫く前にこのスレで質問したやつ)欲しくなってきた。来週辺り買ってくるかな?
おぉ、新車?!
買ったらうp!おながいします
>>79 俺はリアUブレーキだが問題無い
スペア使い果たしたのでシューもV用のにした
88 :
85:2006/11/30(木) 22:40:46 ID:NHtdUxEY
>>86 フレーム買いだよ。買ったらとりあえず今持ってる完成車(こちらも8年物の泥狐。サスはインディ)と組み換えてみる。
あと、携帯からうPの仕方が分からないから画像は無し!!
と言いたいところだが、せっかくレスくれたんだから、何としてでもやり方調べてうPすると約束します。なんか後には引けなくなっちゃったな!
>>88 携帯からならココに画像添付メールを送り、
返ってきたメールの設定云々のURLに行き、
PC閲覧の設定を許可にして確認、
表示された画像のURLをコピーしてこのスレに書き込めばOKだよ。
ttp://3.new.cx/
このくらいの値段で売れるんだな・・・・捨てなきゃ良かった。
飲み代くらいにはなったろうに。
Vレバー+Uブレーキって効きすぎるんでなかった?
93 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 02:25:33 ID:XnvsEM/W
>>92 逆。
カンチレバー+Vブレーキだとフニャフニャタッチで効杉になる。
逆はたぶんカチカチで効かない状態になるのだろう・・・
カンチレバーの方がワイヤーの引き量が多いって解釈で桶?
逆。 アームの長いVブレーキを引くV用のが引き量が多い
>>90 DEORE2の方がDEORE XT2よりグレードが下のはず。
年式の違いはあまり無さそうな気がする。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 12:41:27 ID:ZNCeg0K6
歴史的には
DEORE→DEORE2→DEORE DX→廃止。
DeoreXT→DeoreXT2→XT(この頃にXTR登場)→現在に至る。
DXという名前はもともとBMXパーツ向けの名前だったし、
LXもでてきたのでリストラされたのでしょう。
今は本来のBMXパーツの名称として復活していますね。
エレベーテッドフレームはチェーンサックもないしリアセンターも詰められる
しでなかなか好きだったけれど、重量がかさむため軽量化ブームのときに
消滅してしまった。
また前後バランスを考えるとリアセンターはちょっと長いほうがよかった。
リッチーなどはちょっと長めだったね。
最近はフルサス化が進んできたし、4XなどのBMX的ハンドリングという
選択肢も出てきたから、リアセンターを詰めたバイクもありでしょうね。
98 :
85:2006/12/01(金) 12:53:56 ID:???
99 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 16:23:07 ID:eSRrULx6
ちょっと質問だけど
マニトウFSってアルミフレームだった?クロモリフレームだったけ?
101 :
99:2006/12/01(金) 16:57:58 ID:???
>>100 ありがと。前から気になってたんで。
それにしてもアルミなのに細すぎw
>>99 >それにしてもアルミなのに細すぎw
本物見たことあるのかい?
ってかFSをアルミかクロモリか知らない時点で・・・w
>>61 サスを改造してギャップ超えるたびに
前にエキスを発射できるようにしてみたい。
106 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 19:47:37 ID:aiEXP6vU
>>101 リヤサスのリンク付近の造型が細いって事?
昔のアルミフレームって今のと比べると細いの多いしね。
極太だと思っていた古クラインも今見るとアルミの割に細い(ように思える)。
そもそもマニトウはアルミだけだったような?
だな。イーストンのアルミ。
バリライトな。うちにも「EASTON」ってダウンチューブに貼ってあるフレームあるな。
いつだったか矢ガモ事件で使われたボウガンの矢の軸がEASTON製だって
散々ニュースでやってて久し振りに自転車を思い出し、また乗り出したんだ。
オイラのドラムステックもイーストン製。
♪私の彼はドラマー 太鼓叩き
太鼓っ腹ですがなにか?
叩くのは下品!
カンチ〜セックスしよっ!
zunowは大阪には無くなったのでしょうか?
再塗装したいのですけれども、ネットではzunow eastしかヒットしません。
119 :
ジュラ10:2006/12/03(日) 19:21:31 ID:???
>>117 いやはやVブレーキとは今の若者は何を考えているのだか、これではせっかくの
芸術品が台無しである。
1992年に買ったパナソニックのマウンテンキャットE(定価8万円で購入)を
捨てて新しいのを買うか、オーバーホールに出して乗り続けるか悩んでます。
数年前にオーバーホールに出したことがあって室内で保管していたので
状態はそこそこいいのですが…同程度のものを今買うならいくらくらいで
買えるんだろう…
そのころの質はもう出ないですよ。マジ。
不満ないなら、そのまま乗ってたほうがいいと思います。
123 :
121:2006/12/03(日) 20:45:26 ID:???
>>122 おお!早速のレスをありがとうございます!
そうなんですね。愛着もあるので迷わずオーバーホールに出して
大事に乗りたいと思います!
そ、そんなに現行はダメになってるのか?
ますます新しいのに乗り換える機会を失うなあ。
例えば同価格帯で比較すると、物価上昇分以外にダメ要素が増えてる気がするなぁ。
パッと見は同じ価格でもサスが付いたり7速が9速になったり・・・
ってフレームが悪くなったのか?
>>126 国内でフレームを作っていた頃とは接続部分なども違うし
とにかく物が違うと自転車屋の方が言っていました。
92年当時のマディフォックス乗ってるが、やっぱ違うぞ。つくりの丁寧さ、ラグの美しさとか
「大事にして乗り続ける価値がある」
と思えるつくりだと思う。思い入れが強すぎるからかも知れんがwww
>>121 山猫を大事に!!
そしてもう一台新車を追加!!!
133 :
ジュラ10:2006/12/04(月) 21:33:41 ID:B0nMGVHm
>>119 確かにアンチVブレーキだったのだが、Vブレーキは本当に素晴らしい。
全車Vブレーキにしても良いくらいだ。
例えれば「中川、貧乏人にVブレーキを与えるな。」
すみませーん shimano の STX っていうのはどういうグレードで何年頃の製品ですか?
136 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 12:43:28 ID:IY0wYJf6
>135
71を参照。'94からのモデル。
137 :
ジュラ10:2006/12/06(水) 12:44:28 ID:fnso8ghR
>>135 私の過去レス検索すれば型番と年代がきっちりそろったのが
あるだろが。
138 :
ジュラ10:2006/12/06(水) 13:12:04 ID:???
>>137 お前のレスなんてNGで飛ばされてるんだろボケw
139 :
ジュラ10:2006/12/06(水) 13:34:41 ID:fnso8ghR
140 :
134です:2006/12/06(水) 13:42:26 ID:???
ありがとうございます。
本当にここのスレッド助かります。
オイラの初MTBはフルSTXだったなぁ。
安い泥狐ね。
純正じゃない多くの社外品の外カムタイプのクイックレバーって
締めてから数十度回さないといけないのはリングルだけ?
最近リングル盗まれてタイオガの安いクイックに変えたんだけど
普通にレバーをクローズにするだけでオッケーみたい…
カムとワッシャーの間にナイロンの干渉材(?)が入ってる物はそのまま閉めればOK。
そうなのか。
ギリギリギリって鳴らないのがすこしさみしいね。
しかしこんな古いパーツ盗んでどないすんねん。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:22:42 ID:6I2co5TV
強く締め付けると折れちゃいそうだよね
>>143 当時のリングル等のアルミ・チタンで作ってるやつは
クイックじゃなくて「スキュワー」を名乗っていたはず。
通常のクイックのように倒して終わりではなく、
倒してから更に○○回転、といった使い方をメーカーか代理店が謳っていたはず。
有名なのはリングルだけど、ファットフェザーなんかも同じ類だったかも。
ファストフェザーな、、
149 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 02:49:49 ID:wDvcsI5p
要はクイックと別モンってコト
150 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 07:35:21 ID:Zw4Jy4xh
マニトウ4が激しく欲しい…
初期のマニトウは魅力的なサスがあったのに今は orz
151 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 12:37:08 ID:wDvcsI5p
何で4なの??
ってかアルマイトって昔のものなの?
最近流行ってきてるから最近のものなのかと思ってたら昔も流行ってたんだね
>>152 アルマイト処理ってのはかなり昔からあるもんだよ
例えばやかんなどもアルマイト処理されている
歴史は繰り返されるというからまたカラーパーツが人気になるかもしれないな
俺は緑のKLEINに紫のアルマイトパーツで固めたDQN仕様でしたよ
今は運良く新品のブルーのAVID TRI-ALIGN IIが安く手に入ったんで、青にしてみようと思う。
おいらも
バイオレットアルマイトのCV-7はいてまつ
マニトウ4なら今でも十分XCレースで使えるよ、軽いしね。
しかしエラストマーが
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 12:34:50 ID:X0xy0tw0
マニトウFSのボッタクリ価格は異常
いやいや、ピンクかっこいいよ。
この91アバはいいオーナーのところに行ったな、あのぶっといアウターは
古くからあるショップを当るしかなさそうですな。
俺もピンクいいと思うよ。
ブルーだと普通過ぎ?って思った。
PINKイイ!
どっちもイイ!!
1300$って結構高いね
166 :
159:2006/12/10(日) 00:15:34 ID:???
>160
どもです。このケーブルも結構回って見つけたものです。
当時カラーものが流行った名残ですね。
>161
ブルーは馴染み過ぎて言わないと誰も気付かないくらいでした。
>162-163
意外に評判が良いようで嬉しいです。これからもこまめにメンテして乗っていきます。
ありがとう。
俺のMTBも来年で20年乗る事になる。
会社にバイトで来てる子が生まれる前から乗ってるんだもんなぁ。
もうご隠居でもいいよなぁ。
168 :
85:2006/12/10(日) 20:06:36 ID:???
ご無沙汰してました。このスレの85です。
パナのエレベーテッドを買いましたので、取り急ぎフレーム・フォークの画像を載せます。組み上がったらまた載せようと思います。
89様、ありがとうございます。
http://3.new.cx/?167c
マニトウFSって当時いくらで売ってたっけ?
すごい高い値段だった希ガス。
>>168 いいねぇー!!かっこええ。この時代のMTBは愛着もって大事にしてやれば
それに応えてくれる品質があると思う。完成したら見せてね。
>>169 完成車で70−80マソ。 ダグのは100オーバー。
172 :
85:2006/12/12(火) 07:16:21 ID:???
>>170 ありがとうございます。
年内に組み上げる予定ですので、また載せます。
それはお前の常識だけどな・・・
俺も欲しかったが当時高校生だった俺には雲の上の存在だったよマニトウFS。
新宿の高島屋だっけ、4階ぐらいのA&Fに、エスカレーター上ったすぐのところにMANITOU FSがおいてあったなぁ。
行っても視姦するだけだったけど。
1990年前半頃までに製造されたMTBは物が違う、というのをここのスレを見て
知りました。
あまり詳しくないので教えて頂けると嬉しいのですが、
物が違うというのは、具体的に言うとフレームのことをいうのでしょうか?
1990年頃に10万円で購入したMTBが古ぼけているので、
色を塗り替えて部品を変えて使いたいと思っているのですが、
フレームさえ残っていれば、ブレーキやギアなどの部品を交換しても
1990年代物の良さは残るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
まぁ、主にフレーム廻りの違いだけど、
今日乗るなら、その個体の状態の問題もあるね。
いくら良い出来でも、時間が経ってる故にお疲れな状態だと・・・
高齢者虐待になっちゃうし。
181 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:03:03 ID:GMAFhHtf
とりあえず聞きたいのですが、スレタイにある
ポリッシュって、安物の特徴なの?
>>181 手間がかかるのでむしろ普通の塗装より高い。
コストにうるさいこのご時世だとあんまり見かけない。
価格じゃなくて年代の問題でしょ。
最近ポリッシュ少ないじゃん。
>>178 そのバイクに対する思い入れの強さだ!
好きなようにいじってやるのが一番!!
>>182 とにもかくにも、ポリッシュは機能美に満ちていてかなり好きなほうです。
磨きに手間取ったりするのかな。
186 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 15:57:42 ID:UEZV5thw
アキュトラックのフォークてゴミ?
捨てないで使ったほうが良いかな
>186
1インチなら俺に譲ってくれ。
>>186 アキュトラックはゴミだろ。アキュトラックのどこがいいのか分からん。
189 :
178:2006/12/13(水) 20:00:50 ID:???
>>179 ありがとうございます。フレームだけとって残りはかなりくたびれているので
交換してみようと思います。
昔のMTBと今のMTBの物の違いが具体的に書いてあるHPがあったらなあ…
>>188 ではどの辺がゴミなのか説明してくれよ。
>>189 具体的ってのはなぁ。モノによって違うだろうし。
ちなみに何乗ってるの?
モデルによっては当時or現在のオーナーが居れば色々教えてくれるかもよ。
>>189 今のものより昔のものの方が良いという事では無いと思う。
最近のは割と無難なところで似通った物が多くなったが、以前は
作り手の情熱が伝わってくるような凝った物が多かった。
古くても作り手の気合が入っていない物はただのゴミ。
アキュートラックスはロックショックス出てから乗り始めた人にはゴミかもね。
その初代ロックショックスだって公称1インチ動くことになってたけど、実際は1センチ前後しか動いてなかった。
それでもありがたいと思った。
アキュートラックスは見た目と違って振動吸収性が良い。
(あくまでもリジットフォークとしてはだよ)
タンゲのビックフォークとかと比べると結構違った。
走ってるときに上から見てると前後に動いてるのが判るくらいだから。
そんなことよりもルックスにしびれてる人の方が多いかもね。
私もノーマルサイズ(1インチ)なら欲しいですね。
古いキャノンデールの純正のペパロニが見つからないから・・・。
マニトウ3が似合わないんですよ・・・。
アキュトラックスはモンキーの今泉氏も絶賛してたくらいの名品ですよ。
タンゲのスーパービックフォークも良かったけどな
丹下のスーパービックフォークなんてあったっけ?
普通のビックフォークなら知ってるけど…
>193
ペパロニなら上尾のみさかサイクルにつるしてあったよ。1インチか分からないけど。
たぶん新品だと思う。色は黒だったと思ふ。
198 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 20:19:58 ID:1OHZt/VH
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
>>195スーパービックフォークなんて無いだろ
. | (__人__) 常識的に考えて・・・
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
199 :
ジュラ10:2006/12/15(金) 20:50:17 ID:CR5uB12I
うんうん。いまじゃRSTのサスフォークがたった1.3万でしかも
当時のサスフォークの10倍も20倍も良いんだからなあ・・ウヒヒ。
ランドナー爺もびっくりのヲタレベル入ってますな。三つ子の魂100まで、と。
>>古いキャノンデールの純正のペパロニが見つからないから・・・。
>>マニトウ3が似合わないんですよ・・・。
200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 17:10:27 ID:wOd6K0Wi
フレームの再塗装から帰ってきた
リッジランナーをこれから組むぞ!
・・・体重計にのって計ったらフレームとフォークで3kg前後あるのね。。。
>>201 何処かで見た記憶が・・・
フレーム捨てられた人だっけ?
そうだよ
やっぱそうか。
普通に有ったよ。
プロストップ専用。
CNCでアルミの台座でも作らない限りインターナショナルは付けられないけどね。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 16:24:10 ID:o3q6XTeM
今日ザスカーLEに装備してたテンションディスクを盗まれた orz
しかもオンザのバーエンドも盗まれた。
どうみてもマニアかコレクターの仕業だよ orz
それはお気の毒に・・・
そういえば、テンションディスクだと太いワイヤーロック通せないね。
209 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 22:45:51 ID:U2cUxVWb
>>207 特徴kwsk
今どき使ってる香具師はそうそういないだろうから、このスレで周知しておけば何かのキッカケで見つかるかも知れん。
210 :
ジュラ10:2006/12/18(月) 23:02:19 ID:0PruIYQl
しかもMTBのテンションディスクかいな。
最近のMTBのエアロ完組もバニングにおけるハイエースのリアスポ
みたいなもんだが
>ザスカーLE
えーっと、
もしかしてポリッシュの、ヒポさん家に画像をUPしてた方?
もしそうでなくても、とても残念でございます。。。
いまどきテンションディスクは完全なコンディションでは
なかなか手に入らないですから、盗られたなんて
ショックでかすぎ。。。
スタンダードのキャノンデールって、
ヘッドマークが線路&駅舎のやつかな?
というか、ペパロニフォークってEVOサイズになってから、
じゃあないのでしょうか? 詳しくは当方も良く知らないのですが、
友人のSTDキャノにはフォークが無く、
当方のEVOキャノ’91にはペパロニフォークが付属しました。
オラの3.0はノーマルのペパロニだ。
89か90のはず。
オーバーサイズのペパロにもあるよ。
ジャイアントAX900。
日本輸入開始初号機。
まだ、乗ってる。
YETIのARCはクラックが出やすいことでも有名。
イーストンの軽量チューブを採用した結果がこの様。俺のARCはシートステー付近にクラックが入ったよ。
>>214 オーバーサイズのペパロニなら、うちにあります。
95モデルのキラーVに付いてました。
以前グアムに行った時、現地で補修用?のペパロニが約$5で売ってました。
「安ーぅ」と思った記憶があります。
ロゴがなかったのでコピー品かも知れませんが、形はペパロニでした。
nurupo
ga!
221 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 19:46:43 ID:PQx7oA5e
バイオペースのチェーンリングの在庫ある店ってまだあるのかなあ?
PCD110の探してるんだけど見つかんね!
このまえ新品をヤフオク出した、売れた。
古い店に眠ってるンじゃね?
223 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 20:00:57 ID:PQx7oA5e
ヤフオクかあ・・・
送料やらなんやらで結局新品近くかかっちゃうんだよなあ。
ところでEXAGEの400LXクランクってPCD110であってるよな?なっ?
224 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 00:31:04 ID:XnBBn3ON
EXAGE300を持ってたけどPCD110だったよ。
コンパクトクランクのさきがけ笑?
このEXAGEって今で言うとどのグレードに相当するんだろう。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 00:56:30 ID:KwJdqMyO
漏れは、パナソニックのマウンテンキャットFに乗ってる。エメラルドグリーンのカラーが眩しいよ。
>>224 MTBだと普通だよ…。<PCD110
アリビオくらいじゃね?
227 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 13:16:33 ID:T1IhPNrq
ちょっと質問なんだけど、連絡済みって張り紙して捨ててあったMTB勝手に持ってきちゃうのは犯罪?
もちろん
その判断も出来ないのかい?
一旦死んだほうがよさそうだね
>>228 ありがとう。
元の持ち主探してみます。
それって、何処に連絡済みなんだろうか・・・
市区町村の大型ゴミ届けじゃねーの
SUNPALって安物乗ってるんですが、この前正面から他人の自転車とぶつかりました.
フルブレーキでタイヤからぶつかり、たがいになんとか落車もしなかった程度ですが、
まあまあの衝撃だと思います。で、タイヤから壁にぶつかったようなものだと思うのですが、
自転車が歪んだようです。MTBって、この程度で歪むのですか?
Lookだからですか? 直すのは難しいですよね。
なんか、抵抗が大きくなったようで、スピードが出なくなりました。
日産サニーって安物乗ってるんですが、この前正面から他人の自動車とぶつかりました.
フルブレーキで正面からぶつかり、たがいになんとか重症にもならなかった程度ですが、
まあまあの衝撃だと思います。で、バンパーから壁にぶつかったようなものだと思うのですが、
自動車が歪んだようです。サニーって、この程度で歪むのですか?
安物だからですか? 直すのは難しいですよね。
なんか、エンジン周辺の音が大きくなったようで、スピードが出なくなりました。
>>233 自転車が歪むぅ??
すべての物質は外力により変形するゾ
実際にオマイガ何を言いたいのかわからんナ
とくに>>なんか、抵抗が大きくなったようで、スピードが出なくなりました。
ってカキコすると余計にナ
本当にハブあたりの不具合で抵抗増加なのか、良く見りゃブレーキの片利き
状態の引きずりかなのかサ
少なくともフォークがとか、フレームの◎○チューブがとか分からんのか??
ネタだと言うことが判らんか
237 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:50 ID:lb0LdiDw
F-104って安物乗ってるんですが、この前正面から他人のF−86とぶつかりました.
マッハ0.8でノーズコーンからぶつかり、たがいになんとか墜落もしなかった程度ですが、
まあまあの衝撃だと思います。で、ノーズコーンから山にぶつかったようなものだと思うのですが、
F-104が歪んだようです。ジェット機って、この程度で歪むのですか?
アメリカ製だからですか? 直すのは難しいですよね。
なんか、抵抗が大きくなったようで、スピードが出なくなりました。
乙。
239 :
233:2006/12/24(日) 02:00:22 ID:???
すいません。へんな荒しを呼んだようで。
ブレーキは調整しました。たぶんフォークが歪んでるんでしょうね。
見ても分からない程度です。サスのぐあいで速度は変わらないですよね。
おまえが荒しだよ
1インチコラムのフロントサスって、今どこか売ってますか?
1インチってのはいわゆるオーバーサイズでない細い奴?
ロードは今でもそうなのかな?
ママチャリはみんな1インチだ
RSTかマグラ
そろそろマジレス。
新品だとスゲー安物か高めのモデルしかない。
マルゾッキもロックショックスもラインナップとして有ると思うけど、売れる商品じゃないから入荷量自体が少ない。
欲しいならとりあえず通販やってる大きな店に問い合わせてみることを薦める。
シーズンに入ると多分ほとんどチョイス出来ない状態だと思う。
と、昨年ノーマルサイズのマルゾッキ購入したオヤジが書いてみる。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 16:32:09 ID://Rm+6yP
久しぶりに実家に帰ったら倉庫に置いてたマニトウ1と2それにYETIアルティメイトのフレームその他もろもろのコレクションを
母親に捨てられていた件。(;ω;)
ゴミを捨てるのは、極々普通ですね
君の気持ちもわかるが、君の母の気持ちもわかるw
ちゃんと管理しとけと
253 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:47 ID:+Qicjm93
最近ヘッドショックの良さを再認識して、物置の奥に放り込んであったP BONEをひっぱりだしてきたんですが、
なんかガスガスいってて、分解清掃が必要っぽいんです。
そこでまずステ管のてっぺんのアルミの蓋をはずしたんですが、ステ管の中の5センチくらい奥まったところに
ピンスパナをはめる穴らしきものが見えるんです。が、これ、奥まってて普通の工具では届きませんよね?
これって専用工具が要るんでしょうか?
奥のほうにアルミの削れたカスや硬化したグリスなんかが見えてて、ものすごく分解したいんですが、
どなたか親切な方教えてくださいませんでしょうか。
ショックにすぐに泥が詰まりそうなレイアウトだな
>>525 げげげ。これぞ「お宝」。スイッチブレイドにソフライドのショックステムかなんかで
バリバリクロカンレーサー作ってみたい。コンポは現行XTかなんかで。
トップがもう3センチ長けりゃなぁ…
259 :
242:2006/12/27(水) 08:18:28 ID:QY1k64Ub
規制がかかってしばらく書き込めませんでした。1インチコラム、マルゾッキのは轍屋のサイトで見つけました。
ロックショックスやRSTにもあるんですね。13,4年前の古いクロモリなんでサスには苦労します。ジオメトリとあうとかあわないとか。
>>256 87年にプレステージコンセプトなんてないだろ、、
90年か91年だと思うぞ
261 :
ジュラ10:2006/12/27(水) 09:53:27 ID:tBtSqQJl
>>259 RSTは4種類のコラムを差し替えて使えるからね。
私もRSTのフォークを2本持ってるが、コラムは両方とも1インチねじ切り
で注文したよ。1990頃のMTBフレームに装着してる。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:41 ID:ZE3abulz
.>200
これって当時のMTBとしても重い部類になるのか?
当時の国内フレームは、およそ、そんなもんじゃないかな。
トップグレードの高級品でもない限り。
リッジランナー、マウンテンキャット、どちらのアルミモデルでさえも、
別段、軽くはなかった。しかし明らかにクロモリより登りやすかったなぁ。硬くて。
264 :
242:2006/12/28(木) 19:40:15 ID:VUP3sYmv
手元に94年のブリヂストン・テーラーメイドカタログがあるけど、ネオコット420ミリで3キロ、アルミだと同サイズで2.6キロ、リッチークロモリが2.9キロと3キロ(オイラのはこれ)。
265 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 20:19:48 ID:Q6PhZyPo
266 :
ジュラ10:2007/01/01(月) 20:30:19 ID:0C/KpWiN
>>262 フレームとフォークで3kgのMTBのフレームつーたら
劇軽の部類ですよ。普通は4kg近く。
>>265 シートポストやばそうだな。俺はスルー。
すいません質問なんですけど
SHOWA XRフォークの標準エア圧ご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか?
MPだと、標準2.5kgf 調整範囲2.0〜3.0だから、そのアタリだと思うけど、、、。
全然違ったらスマン。
270 :
268:2007/01/02(火) 13:15:26 ID:???
>>269 色々探したんですけど意外とエア圧出てないんですよね、
と言うかXRでググルとバイクばかりで・・・
MPはエア圧高めと言うのを見たので少し低目から始めてみます。
ありがとうございました。
>>270 MPはDHに比べると高めというのであって、XR比ではないと思われ。
というか、XRの標準って3.0くらいだったと思う。
このころのフォークは乗車時にほとんど沈まないくらいで適正。
>>271 うわwwwwwwいまツインピークス頼んだらこれが来ちゃう訳かww
うるち米のデッドコピーだったがそれなりにかっこよかったな、あれ。
ヨセミテってまだあったんだ、、横田だっけ!?
うるち米久々に乗ったがなんであんなに進むんだ?
ローラ・パーマー
>>276 殺された人か…
わかるまでにしばらくかかったorz
278 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:38:15 ID:htD4L3LM
古いMTBで質問。
BBの寿命みたいなのはあるのですか?
今のトコ乗ってても違和感無しなんですが、10年以上前の自転車なんでどうかなと…?
寿命の無い製品ってあるんですか?
280 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:44:58 ID:qwfGlUTt
カートリッジ式のBBなら気にするな。カップアンドコーンなら、10年ほったらかしたらすでに劣化していると思う。
281 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:06:17 ID:htD4L3LM
>>279 そりゃそーだな、ノーメンテで10年もほったらかしにすりゃ寿命もくるわな。
>>280 心強い返事ありがとう、今度バラして確かめてみるよ。確かカートリッジだと思うが。
簡単な見分け方ある?確かシマノのアセラ??クラスだったと思う。
283 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 23:24:51 ID:htD4L3LM
GTのSTSカーボンのってます。凄まじくもろそうなリアサスが泣けます・・。
もちろん山なんかに逝かず、街では段差を避け、超安全運転で走ってます。
286 :
121 :2007/01/09(火) 23:25:58 ID:???
以前マウンテンキャットEのことでご相談したものです。(
>>121です)
オーバーホールに出そうとしたのですが、「部品の具合もよくないので
交換しないといけないので、同じレベルにするなら部品代だけでも7,8万はかかる」と
自転車屋さんに言われました。その自転車屋さんは、どちらかというと
そこまでお金を出すくらいなら新車を8万くらいで買った方がいいと
言っていました。
またまた迷っています…もしよいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
>>286 室内保管してたんでしょ?部品代だけで7,8万て一体・・・。
中堅グレード(LXぐらい?)コンポ一式交換とかかね?
程度にもよると思うけど、室内保管ならせいぜい
タイヤ、チューブ、ブレーキシュー、ワイヤー、チェーン
辺りをごっそり交換して各部のグリスアップぐらいで
十分な気がするんだけど。
とりあえずここで写真うpしてみたら?
どこまでアドバイス出てくるか分からないけど、
各部の状態(回り方に抵抗があるとか)も併記すれば
結構安く済むかもよ。
もしかしたら逆に高くつくかもしれないけどw
コンポXT換装でも6万程度だったぞ、当然工賃込み・・・
>>287>>288 うう、ありがとうございます。室内保管(といっても車庫のようなところだったので
ほこりは多少かぶっていました)していたんですが、久しぶりに乗ってみると
ギアチェンジが前輪後輪ともにできない状態(レバーがすかすかして効かない状態)で、
ギアとチェーンの総取り替えをしないといけないとのことでした。
ギアとチェーンだけで(工賃は別)7万くらいはかかるとのことでした。
8万円で買った自転車を8万円以上の修理代をかけて乗るより新しい最近の
自転車を買った方がいいのかなあと、自転車屋さんの話ぶり(修理はおすすめしない
という感じ&最近の自転車の方が性能がいいと力説され)を聞いていて思ったのでした…
写真は今ないので今度とってアップすることができたらしてみますので
(写真をアップしたことがないのでやり方がわからないので調べてみます)
そのときはまたよろしくお願いします。
レバースカスカは直せることもあるけど、
ここだけ直してどうにかなるもんじゃないし、
ただオーバーホールって言われても見積もりはまともに出せないと思う。
自転車に乗りたいなら(大抵は)新しい方がいい。
その自転車に乗りたいなら話は別だけどね。
>>290 ありがとうございます。スカスカは直せることもあるのですね!
新しい自転車も考えてみようとは思っているのですが、
ただ
>>122 のご意見がとても気になっているのです。
同じことを別の(ちょっと遠方なので今は行けない)自転車屋で言われたことがあるので…
>>289 RD、FD、ギアクランク、チェーン、スプロケット、BB、Vブレーキ、
シフタ、Vブレーキレバー
シフトケーブルセット、ブレーキケーブルセット
全てLXなら定価でも4万6千円くらい
あ、定価ならケーブル付いてるか
4万5千円くらい
どういうレストアを頼んだかわからないけど
取り合えず乗れるようにするだけで7万だとすると
カモられている気がするのは俺だけか。
一回別の自転車屋にもってってみれば?
自分でいじるのは楽しいぜ。勉強しながらやってみよー
>>296 だってギアとチェーンの交換だよ?w
フレーム以外全部取り替える位しないと7万もかからんのでは?
すぐ上に部品代が書いてあるよな?これと工賃いれれば7万でおかしいのか?
使う部品のクラスにもよるけどさ。
>ギアチェンジが前輪後輪ともにできない状態(レバーがすかすかして効かない状態)で、
>ギアとチェーンの総取り替えをしないといけないとのことでした。
どう考えてもカモられてる。
シフターが折れてるとかなら別だけど、普通に考えてケーブルとチェーン交換でとりあえず乗れる。
別にレース出るわけじゃないんだから、ギアが多少錆びてても問題ないでしょ?
部品代数千円、工賃数千円のレベル。
とりあえず、気になる部分の写真とってうpしなよ。
まぁ実際物見てないし7万が高いのかはわからんわな、確かに。
301 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 18:22:57 ID:+4Ua+2wL
俺もマウンテンキャットに乗っているけど、チェーン、ギア交換で1万円いかなかったけどな。
俺も、121はぼられているんじゃないかと思う。
>>298 すぐ上に書かれてる部品代は、ギアとチェーンどころではなく、
コンポーネント総入れ替えなわけだが。
これだけやっても5万弱なのに、どこに7万もかけるんだって話。
工賃で6万ぐらい? アリエナス
303 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 18:55:07 ID:T+kgVqMr
>>302 元が7速だと今の9速に合わせてハブ交換ダニ
そんな感じできっとホイールで2万ダニ
ホントに全交換ニダ
121、他の店行くか自分で修理しなよ。
その店は作業したくないんじゃない?
高い値段ふっかけて修理を諦めさせ、在庫捌きしたいのかもよ。
商売的にはそれでも悪くないけど、なんかさ、つまんないじゃん?
>>286 →ギヤチェンジをしようとしたら、レバーがスカスカした感じで
(実際にワイヤーが引かれないからスカスカは当たり前ダ)変速しない・・に関して
同様の症状は「グリップシフト」では発生しない、シマノで言う「ラピッドファイヤー」タイプにおいて
、冬の寒い時期になると古めの物がよく発症する。
原因はシフター内部のグリスの劣化により、グリスが固着して巻き取り機構のラチット部分が動かな
くなるのヨ
放置する前にどの程度乗っていたかによるからなんとも言えないが
変速しないに関してはシフターのお掃除とグリスアップで直るはずついでにケーブル関係を新品にし
ても工賃込みで数千円ダロ。
ディレーラー自体は確かに新しい方が各種性能は良いから変えるにこしたことはないけど、とりあえ
ず復活だけなら以上で十分だ
ちなみにそこのシヨップ晒せ!!!!
ていうか
>>121氏、どこに住んでるの?
大阪とか京都なら直しに行っちゃうよ?
308 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 21:36:43 ID:SUN0k/6D
121さん名古屋近郊なら直しますよ。
>>306 ラスペネとか吹き込むだけで復活することもあるしね。
むろんオーバーホールしたほうがいいにきまってるが。
なんならシフターのみ交換って手段もあるし(ブレーキもからむか?)
シフター以外はタイヤ・チューブ・ブレーキシューあたりのゴム製品交換、
変速・ブレーキワイヤ交換、
できればハブのグリスアップ
それくらいすれば十分っぽいですね・・・
>>292-308 みなさんたくさんありがとうございます。
確かにそのお店飛び込みで行ったせいかもしれませんが、
あまり修理自体に積極的ではない雰囲気でした。
あと
>>306さんのおっしゃることは初耳でした
(冬の寒い時期になると古めの物がよく発症するというところなど)
そういえば秋に乗った時は普通にギアチェンジできていたのに
寒くなってからのるとスカスカでした。
自転車を買った店に行けばいいんだろうけれど(買ったのは京都です)
今は九州にいるのでそれもかなわず…
不器用なので自力修理は自信がないので、ほかの自転車屋もあたってみようと
思います。
あと
>>307>>308の方、九州なので残念でしたが嬉しいお言葉ありがとうございました。
また他の自転車屋に行ったらご報告します。
どうもありがとうございました。
(写真は今日はうまく撮れなかったので、またの機会にアップできたらしてみます)
>>312 購入当時はけっこうな値段してただろうに・・・無残だな。
リアサスユニットは得体が知れないが、
ヘッドショックはなんとかなるのかな?
チェーンがあの状態で固まってるあたり保管環境も悪かったっぽいね。
漏れのマウンテンキャットOEも同じ症状だ。
後輪のギアなんだが、一旦変速すると、数分経ってからじゃないと変速出来ない。スカスカ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
121さんも、早く直ると良いですね。
ちなみに、マウンテンキャットOEについてご存知の方おられますか?
15年ぐらい前? に買ってもらったんだが、どの程度の物か分からん。。
フレームは、クロモリみたいです。
OEじゃなくてただのマウンテンキャットEなら乗ってた。7速のヤツ。
フレームは前三角が大口径のクロモリで後ろハイテン。檄重だがガチガチで案外よく走ったおぼえがある。
1991年のサイスポによると
マウンテンキャットE
78000円 クロモリオーバーサイズ(リア三角はハイテンかも)ラグ接続
フレームサイズ380・440・500 重量13.5〜13.7
メインコンポ シマノ デオーレLX ブレーキ本体のみDX
リム アラヤCV-7 36H タイヤ・パナレーサーIBEXU
その他載ってるが長いんで・・・
ちなみにマウンテンキャット H(最上級モデル)でも12.6キロとのこと。
318 :
314:2007/01/11(木) 00:38:37 ID:???
漏れのはOEなんで、ちょっと違うみたい。
後ろの変速装置には、STXと書いてある。
ペダルはDiore LX、リムはアラヤ
まあ、今度の休みにでもショップに行って修理頼んできます。
315、316、317さんありがとう。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
しねよ
>>319 何をそんなにカリカリしてるのか分からんが、とりあえずニボシ食え。
その煮干しはギウニウで、いやミロで流し込め。
しかし自転車のちょっとした整備や修理も最近はショップに任せる人が多いんだよね。
こないだまで当然のように皆自分でやってると思ってた。
「通販なんかで買っちゃって整備とかどうすんの?」という書き込み見て最初意味が解らんかった。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
今度、漏れもショップに修理頼んでみるよ。
自転車やめろ
各家庭のパパがパンク修理出来ない時代だしね・・・
自分でメンテ出来るかどうかとするかどうかって別物じゃん。
時間だけはたっぷりある学生と時間の無い社会人じゃ話が違う。
もちろん整備の知識と技能を身に付けておくことはとてもいいことだと思うが。
もちろんパンク修理できないなんて論外だが。
これだけ趣味が多様化しているなかで、いくつもの趣味を持ってる人は
よほど暇じゃないと「なんでも自分でやる」ってわけにはいかない。
車とスノボと自転車とキャンプとPCと模型作りとを趣味にしてるような場合、
金がかからなくて手間だけかかるちょっとしたメンテなんかは人に任せて、
その間に別のことを楽しむのも賢い選択だと思う。
別に自転車修理がしたくて自転車買ったわけじゃないんだし。
ちょっとしたメンテなのに手間が掛かるって何かおかしくねーか?
ジュラのホムペのアドレス晒して。
自転車のメンテしようと思ったら、
1)必要な部品の入手
2)場所確保
3)工具準備
4)家族の理解を得る
5)オイル汚れ等の後片付け
など、作業以外のところでそれなりに手間がかかり、
むしろ軽いメンテの方が全体的な効率は悪くなる。
どうせ1で店に行くんだから、そこで任せてしまえば
残りの手間は全部省ける。
なんか無理矢理だなw
いや、実際、部屋がそんなに広くなくて、工具を出しっぱなしにできない、
駐輪場にも整備できるスペースの無いマンションなんかだと、そんなもんでしょう。
俺だってチェーンオイル注してディレーラーの調整するだけでも、
新聞紙ひいてワークスタンド出して使用後のウエス洗ってで一仕事だし。
91年頃のフジが発掘されました。
父の遺品なのでレストアしようと思います
333 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 18:52:37 ID:gNTbhbHn
ちょっと教えて下さい。
クロモリのマウンテンキャットに15年乗っているのだけど、
チューブ内部の錆って、どうなるんでしょうね。
外側は奇麗にしているのだけど、中から錆びられたら、どうしようもないし。
ショップで内部まで点検は出来るのでしょうか?
心が弱っているようですね、そんなことを気にしているといまに
自殺しますよ。
内部の錆、雨ざらしでなければ問題なし。折れるにしても錆とは別にヘッドチューブとダウンチューブ下のつなぎ目とか、そのへんから逝く。
そうなる日まで乗り倒すのがよろしい。
あくまで趣味ですからね、
メンテを自分でやろうが人任せであろうが楽しめればいいんじゃね?
もちろんこのスレのような古物を維持するとしたら店任せにゃできないでしょうけど。
>>333 クロモリはよほど劣悪な使用・保管環境でもなければ強度に影響するほど錆びないらしい。
どこかでそんなことを見た気がする。
どうしても中を見たかったら内視鏡的なものが必要か?w
パイプの穴部分から定期的にCRC吹いたりしてました?
それに15年間乗っているとしたらサビ以外の劣化はあるんだし・・・
337 :
333:2007/01/11(木) 20:32:39 ID:gNTbhbHn
親切なレス、有り難うございます。
確かに、気にしすぎかもしれないけど、色々組み換えたりしているものだから。
自転車の寿命って、結局フレームの耐久性によるんだと思うこの頃。
マウンテンキャットは重いとか色々言われるけれど、丈夫だし造りは良いし、
ちょっと手放す気にはなれない。
27歳から42歳までの、人生の一コマ一コマにこのマウンテンキャットがいたわけなので、
少なくとも天寿は全うさせてあげたい訳だ。
336氏がおっしゃるように、CRCでも吹いてみることにします。
人生の節目節目にMTBが?
大学卒業+山(=^・^=)
就職+山(=^・^=)
結婚+山(=^・^=)
出産+山(=^・^=)
子育て+山(=^・^=)
リストラ+山(=^・^=)
転職+山(=^・^=)
入院+山(=^・^=)
退院+山(=^・^=)
>>337 チューブ内にCRCなんて吹いたらあかんよ、長い目で見ると湿気を呼んで余計錆びる。
風通しのよい(湿気のない)ところに保管するのが一番。
某錆取り雑誌で読んだんだけど、湿気よりも夏場の高温を避けるのが良いらしい。
高温→湿気上昇。
湿気上昇ってなんだ?
ピザの汗
>>341 某じゃなくて晒しても良いだろ、八重洲出版の月間錆取
じゃなくてオールドタイマー
たまにパーツ全部はずしてフレームだけを吊るした写真を見かける。
ケミカルスレかレストアスレで聞くのがよろしいかと
エ〜 オマイラにオお尋ね♪
おなじみ「アラヤのMADY FOX」で
リヤがロードエンドを使っていた事実はあるのか??
あったらそれはいつ頃なのか??
またグレードによる違いなのか??
以上オスエテくださいまし
www.araya-kk.co.jp/bicycle/cats_1982-86.htm
80年代のはロードエンドみたいだ。
街乗り最速のブリーザーだけが友達&恋人です。
352 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 00:35:04 ID:qCFEdU4h
古い車体だがよう、BBBのローラーボーイズとグランジのディレイラーガードを装着したよ。
ちょっとナウい気持ちになったぞ。
354 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 13:43:46 ID:Ulfp8dqh
ナウい彼女とデイスコでフィーバー
355 :
ジュラ10:2007/01/16(火) 20:27:59 ID:fEiu3Yzw
356 :
ジュラ10:2007/01/16(火) 20:30:32 ID:fEiu3Yzw
>>355 あ、でもよく見たらこれはサムシフターとレバーとFDとRDに
初代のデオーレXTが装備されてるように見えるね。84年のモデルだろう。
82年じゃないね。
357 :
348:2007/01/16(火) 20:51:24 ID:???
>>349を参考に調べてミマスタ
拙者が見たのは87年モデル以降みたい・・
ブレーキがチェーンステーの台座に付いていてオォって思ったからネ
フレームはホリゾンタルでサ
ちなみに多分大事に乗っていたのか、OHしたのか・・・
スゲーきれいでした、部品は当事もので・・・
土狐やっぱりイイネ♪
358 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 21:09:31 ID:T14isNWa
お聞きしたいことがあるのですが、先日、摩耗が進んできたのでシマノ7速13T-34Tから
同7速の11T-30Tに換えようとしたところ11Tがフリーに入りきらない感じでスプロケット
全体が左右に動きガタがあります。
もしかしてフリーに種類があって11Tが使えるものと使えないものがあるのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
359 :
ジュラ10:2007/01/20(土) 21:14:26 ID:WQpEVbuU
シマノのカセットは種類沢山あって規格違うから要注意だよ。
安い8段とデュラの8段とかスプラインの規格が違うし。
7段のトップはネジ切り?
ただ左右に動くってのはスペーサーが違うのが入ってるだけじゃねーの?
スプラインの規格が違うわけだから、普通は左右じゃなくて、
回転方向にガタつくんだよね。
チェーンの長さ変えなくていいんだっけ?
361 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 23:32:37 ID:mT33rVGD
>>359 俺は74デュラのスプロケが限界にきたからSORAのスプロケ入れたが普通に使えるぞ?
スプラインの規格が違う?
7800とその他のハブの事か?ボケたか?
7400の場合は規格以前に7段対応だから関係ない。
7402は俺が使ってる。俺の場合は105が入ってる。
たぶんSORAも使えると思う。
まぁ劣化デュラ10だしどうでも良いか。
これ以上MTBと関係ない規格出されても困るしな。
7403はともかく、7402はどう見てもトップ側にスプラインが無いような…。
うろ覚えだけどロックリングだけ流用すれば使えたような?
トップ一枚も流用だっけか・・・?
流用する手段があった様な覚えがある。
その手段を忘れ去っているけど・・・
367 :
358:2007/01/21(日) 11:29:34 ID:???
皆さん有り難うございます。
どうやら
>>361さんの内容がそのまま当てはまるようです。
この場合スペーサーを入れるか、スプラインを削るか、
フリーを変えるか(ポン付けできるか分かりませんが)
でいけるということですね。
ヲイヲイ
スペーサーを入れる→売ってるし、店に頼めばやってくれる
フリーボディーを変える→おんなじダ
スプラインを ケ ズ ル?!! →ナハッハッ釣りか??
>>369 フリーが互換性あるなら付け替えるのが一番ラクか気がする
スペーサーってなんか怖いし
371 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 23:16:49 ID:lbLQtr4M
>>371 この時代のXTがこんな綺麗な状態で残ってるってのが奇跡だな。
カセットに錆ひとつ無い。
>>372 出品者乙。 いつもこのスレ見てるよね、、、
8sのXTなんて新品でも別に珍しくもありがたくもない。
375 :
372:2007/01/23(火) 14:38:00 ID:???
俺出品者じゃねーよ。
俺も同じ頃のXTコンポーネント持ってたけど、
ずっと乗らずに置いてたらカセットの錆が酷くなってしまって、
仕方なくカセット交換(8sから9sに)→Rシフター&チェーン交換→
→チェーンリングがチェーンに合わなくてクランクとセットで交換→BBも交換→
→Fメカがチェーンリングに合わなくて交換→自棄になってRメカも交換
で、気が付いたら丸ごと換わってた過去があるから・・・
8sXTのスプロケ
6年以上放置してるのあるけど
サビ出てないな。
ウチのXTも使用中だけど錆出てないな。
表面処理がいいんだろうね。
――――――― 从从从从ミ ―――――――――
―――――― Σ从从从从ミ ―――――――――
――――― 〇−〇从ミ ―――――――――
―――――― 〈 〈 〉|6) _/\/\/\/\/
―――――― |┌┐ l|.| \
―――――― | | ...| / < 残念賞ーー!!
――――――― └┘/|. <
―――――― 〈|  ̄ |〉 /
―――――― /|丶 /|\.  ̄\/\/\/\/\
――――― / |/匸l\| \ ―――――――――
―――― / ||| \ ―――――――――
――― / | | / \ ―――――――――
――― / || || | ―――――――――
―― / || | | | | ―――――――――
―― / | | | | | ―――――――――
―― \ |. | | |__/ ―――――――――
――― └─| | | | | | ―――――――――
――― | 〈 丶/ 〉| | ―――――――――
380 :
372:2007/01/23(火) 16:50:44 ID:VkQMIpsG
ageればID出るんかな?
そもそもURL張った371が俺じゃないのに、何がどう出品者乙なんだか。
この板も常時ID表示してほしい。
非表示で良いことなんて何も無い。
気分悪。
IDは関係ないけどな、、、
EXAGEとかの昔の製品と今の製品は互換性あるの?EXAGEのRDを現製品のアリビオの
シフターで使えますか?
>>372=出品者は何をそんなに取り乱しておるのだ?
384 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 17:47:37 ID:VkQMIpsG
ハイハイ、しつこい
スプロケットだけ、そんなに錆るなんて…
387 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:53 ID:FlIUgs5D
388 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:45:29 ID:FlIUgs5D
389 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:25 ID:FlIUgs5D
>>389 リアエンド幅と言うのは金具の幅の事なんだろうな・・・
AMPはFサスだけ欲しいな
AMPの人、入札単位をお守りくださいって
勘違いマイルールが痛すぎ…
両方とも同じIDの新規が入札か・・・・
フヒヒ
次点入札者(ID:YOSSHI○○○)もかぶって入札してるぞ、NISHIKIとAMPに、、
>>387 AMPバックは永遠のあこがれだなぁ…
XCレースとか今では通用しないのかな?
>>391 入札者もされ目当てだとおもうぞ。
AHOOのせいで新規吊り上げ厨大杉
398 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 12:31:55 ID:qlMqBkPk
マウンテンゴートとか出ないかね?
ピンクアルマイトのニップルどこかに在庫ありませんか?
ないよ。
AMPのFサスってコイルスプリングと・・・ダンパーはオイル?エア?
エラストマー
オンザのステッカーが欲しい・・・
404 :
358:2007/01/24(水) 20:48:36 ID:???
皆さん有り難うございます。
まずはシマノにフリーが交換できるかきいてみます。
405 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:55:06 ID:hd1mhG1Y
オイル封入って書いてあったような...
406 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/24(水) 21:50:47 ID:ad2xYwwe
何でそんなに長持ちするのか不思議だ
>402
マジで?じゃあ折角AMP手に入れても駄目なのか?
それ以前に吊り上げ野郎から買う気しないだろ
吊り上げ野郎から買う気は無いけど何かのきっかけで手に入れた場合、
使いようの無いサスでは意味無いしなあ。エラストマーのマニトウなんか最悪だろ。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 22:25:42 ID:UoZHSj8v
ふかみはな〜・・・
エラストマー使ってないモデルって無いの?
古いサスはエラストマーや樹脂パーツの入手に困るよな。
415 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 14:05:12 ID:bVtz95xS
またいつもの話になってしまうのだが、スプリングにするしか・・・
416 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 17:34:55 ID:hhkusIxP
スピードスプリング乙
コイルスプリングでも必要なものが手に入るかどうか・・・
コイルはでぶっちょボヨヨのヨ〜ン
マイトの出番だパラッパラッパラッ
それはそうとAMP F3のステッカーがボロボロなんで
はがしたら日焼け?で下にしっかり写ってたw
塗装落として磨くしかないか・・・
421 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:31:02 ID:ywD6ueST
随分高いな
422 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 09:13:54 ID:oM5FIvY8
>>420 これって小窓付きのXT?
写真を見る限り小窓なさそうだけど…
>422
小窓ってシフト窓の事言ってるんだよね?
だったら無し。この次のモデルからシフト窓が付いて子供用みたいだと
さんざんブーイングが出た。
初代XTRのラピッドプラスとほぼ同じの仕上げ違い。
リヤ7速の時のですな。
>>423 ちがうよ、小窓とはサーボウエーブ機能がどのように作動するのかが見える窓のこと。
何の意味もない、、
>424=>422?
だったら画像見て判るように無いよ。
これ以前のモデルが小窓付き。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 01:39:24 ID:ojYt7wRA
427 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 01:46:09 ID:7vH+oSFe
死んでそうというか完全に死んでる、蛇腹部分参照。
429 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 13:10:42 ID:PTTdje2L
マヌトウにバヌ入れて復活させろ
430 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 18:01:33 ID:BxaoiMIv
あんまり詳しくないから知らないだけかもしれないけど、
リングルのハブのフランジが他と比べて弱いってのは、
何か統計的なデータとかがあるの?
432 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:38 ID:7vH+oSFe
もしかして材質が・・・・
433 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:24:58 ID:P4BEO3Ns
>>431 有名な話だろ。友達の奴はクラック入って割れてた。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:43:38 ID:3XUO4iNe
>この車輪もお父さんの発注で
バカなのは親だと思う俺ガイル
435 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:50 ID:+5hE3Z1k
>426
マニトウ復活させるのに一苦労・・・というか復活させられんかも。
437 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:14 ID:7vH+oSFe
溶けて固まったエラストマー
かき出すのって大変だし
あっちこっちにベタベタとくっついちゃう
俺はシリコンオイルで再付着を防いでスムースに劣化エラストマーを除去できたぞ。
まあ代替部品が無いから結局使わずに倉庫で眠ってるが。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 12:25:29 ID:26ndJIJz
漏れも4本持ってるが、皆死んでる
勿体ないよな。エラストマーさえあれば全部使えるパーツ達だろ?
エンジン付きバイクのFサスならオイルシールさえあればほぼ永久にメンテして使えるのにエンジン無しバイクのなんと寂しい事か。
何か良い代替パーツないのー
現行品のサスをつけよう
やだよーん
ナタデココを入れてみよう
入れてみたけどダメだったよ。
いざという時保存食に・・・いや、カロリーゼロだっけw
節分で余った豆を
ぬこの肉球を
449 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 17:10:34 ID:WFqg1CCC
やぱ、スピードスプリングにしとく
新品ってあるの?
当たり前だけど、ある所にはあるね。
452 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:56:01 ID:QXksiiE3
宣伝ウザい
俺今までクロモリ車を2台乗り継いだ。
今日ロードのフルアルミフレームを持つ機会があった。
軽すぎ!これは卑怯だと思った。
古いMTBはこのまま置いといてロードが欲しくなった。
クロモリのMTBに乗ってる。
この前チタンのチューブラー車に乗らせてもらう機会があった。
軽すぎ!これは卑怯だと思った。
古いMTBはこのまま置いといてロードが欲しくなった。
俺今までハイテソ車を2台乗り継いだ。
今日BMXのフルカーボソフレームを持つ機会があった。
軽すぎ!これは卑怯だと思った。
古い女房はこのまま置いといてピストが欲しくなった。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:02:28 ID:swEE4a6s
俺今まで妻を2台乗り継いだ。
今日渋谷の女子高生を持つ機会があった。
軽すぎ!これは卑怯だと思った。
古い女房はこのまま置いといてピンサロに行きたくなった。
>>454 MTBでもアルミやチタンフレームで前後リジッドなら7kg台とか
90年ぐらいから普通にあったと思うが
マジレスktkr
2ちゃん力たったの50…フン!ゴミめ
462 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:29:32 ID:3rYhXf5H
官公庁オークション
っていつからあったの!!?
そんな事なぜ気にする必要があるのか分からん
理由を言ったら当局にマークされちゃうので言えない
3年前から
2007年1月13日 官公庁オークションリニューアル
467 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 19:47:00 ID:xTQHU8mN
FUNKのフレームって出ないかなあ。
>>467 FSのDHバージョンやね。 しかし持ってる人は持ってるんだなぁ・・
でもエラストマー生きてるって嘘じゃないかなあ?
嘘じゃないにしても確認不足じゃないの?車体をちょっと押してみただけとか。
見た目大丈夫でもエラストマー表面だけ硬化、内部はネチョネチョのタコ焼き状態になってると思うよ。
買うなら対策考えないとただの飾りになる。
暗室で保管してたなら大丈夫だよ。
473 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 20:19:10 ID:fSf1lB4m
FSは当時100万くらいしてたかな?
上のマニトウにしてもなんにしても
古いヤツがなにがいいのかよくわからない。
俺のはたぶんこのスレ的にもかなり古いほうだと思う。
自転車に詳しい人にうぉ!ロウ付けですね!って驚かれたMTBに乗ってる
けど、MTBで美しいと思えるフレームはアンカのXCS9。
475 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:55:19 ID:fSf1lB4m
古いハンドメイドのフレームにはスピリットが宿っているのです。
けどそれ作った人も定年退職してると思うよ。
477 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:11:31 ID:uLP2a7HX
だから?
478 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 22:12:40 ID:uLP2a7HX
俺のはたぶんこのスレ的にもかなり古いほうだと思う。←頭が??
うん。頭もそうだろね。
MTBは1986年式。自転車も古いね。
まだマウンテンバイクって言葉も知らなかったころのだからね。
よく走ってくれてるよ。
あぁごめん。
>>476は無駄口だった。むかついたらごめんなさい。
どうしても分からなくてね。荒らして悪かった。
480 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:08:19 ID:YkT0GBDT
マニトウの出品者は質問の答えが愛想ないね
まあ質問してる人は大概落札しないからね。。。
482 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:34:48 ID:mGh3HmwK
質問4はどうかと思う
質問したら入札はしてるが落札できるかどうかはそりゃ分からんw
484 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 00:52:14 ID:YkT0GBDT
A‐TACじゃないマニトウステムも出てるよ。誰か落札して組んでくれよ
>>483 出品100回ぐらいだけど、送料の質問以外の質問者が落札したことは無かったように思う。
質問した人は入札額もそんなに高くまで入れないんだよなあ。
>>485 あるあるw どーでもいい事質問する奴は入札すらしないw
487 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 01:25:47 ID:YkT0GBDT
マニトウ乗ってる人ってどれくらいいるんだろうね。 当時は超高額だったから絶対数が少ないだろうし
自転車関係で送料以外の質問をして落札か・・・俺はあるわ
485と486からはまだ落札してないことは分かった
機会がありましたら宜しくお願いします
>>474はスレタイ見てここ来てるのかよ?
クソジュラみたいなことほざくな。
今のMTBは、修理と改造を重ねて、かれこれ20年乗ってるな。
ホイールは、4回交換(全て自分で組んだ)タイヤは1年程度で交換。
初めからのオリジナルパーツはクロモリフレーム(フォークを含む)と
前後のディレーラー(プーリーを除く)だけになってるな。
また、MTBなのに、かなりロードのパーツが混ざってるW
>>489 なにムキになってんの?
お前みたにな粘着系のヲタは気持ち悪いから出てこなくていいよ
カス。
w ← バカマーク。
>>490 おっちゃん、何に乗ってるの?
20年前なら86,7年製か
(゚д゚ )
wwwwwwノヽノ |
< <
(゚д゚ )
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
< <
(゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
< <
( ゚д゚ )
―――――――――――ノヽノ |
< <
498 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:30:46 ID:mGh3HmwK
マジやばいヤソだった
そっとしとこう
499 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:55 ID:ru4ifHwi
ご無沙汰してました。このスレの85です。
遅くなりましたが、以前アップしたMTB、組んでみました。
と言ってもシートポストは仮止め、ワイヤーも通してませんが。
http://3.new.cx/?167c4 手前のは元のフレームです。このスレとしては古い部類じゃないかも知れませんが、ポリッシュとカラーアルマイトなので載せました。
変なステッカーチューンはスルーして下さい。
501 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 23:59:50 ID:/uhTodil
30マソもこんなフレームにだせないよ
503 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 00:56:35 ID:OwfsYilO
なんかすごい・・・ リアセンターが鬼の様に長そうだけど、、、
チェーンステーがしなるのかな?
ヒント : RS1
506 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 13:27:44 ID:hH1UGmKB
ぐぐってみたがワカリマセンデシタ
>>467 >>502 10年前のTOEIスタンダード(定価10万)だって、6万で
即落されるというのに・・・酷いな、マニトウ
>>503 意地でもエラストマーを使わない姿勢が頑固でいいなw
エラストミックマニトウはもはや飾る以外に価値がないんだな
でももうこのころのマニトウも中々出品無くなるだろうね。
出品したところで二束三文だもんな
514 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 13:34:21 ID:ml8NoXnj
ポリッシュのフレーム欲しいな
516 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 16:20:32 ID:ml8NoXnj
チッ!マニトウ欲しくなっちまたじゃねーか・・・
518 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 17:07:15 ID:HBpBaqkk
519 :
ジュラ10:2007/02/22(木) 17:12:22 ID:1XnWVvJF
>>518 うむ。すばらしいな。
私にはそれの何が良いのかはさっぱり分らないが、貴方にとっては
かなり良いものなのだろう。
私におけるDDクランクのような存在なわけだ。
そうやって、少数の人間だけが分る価値に気付き、
より良く使いこなそうとするために、収集する事は素晴らしい。
彡─ミ おっ!
( ´Д`)
O┬O )
◎┴し'-◎ キキーッ
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ / パンティ発見!
`ヽ)⌒ノ
 ̄
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ 彡─ミ
`ヽ)__( .) )) クンクン
と、 ゙i
521 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 18:30:01 ID:lQLyH1XS
富士サンダンス
出来鉄工所
522 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:46:46 ID:Kll/wpuq
マニトウ4のかっこ良さは異常。
マニトウFS欲しいな・・・DHモデルでもいいから欲しい。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 01:53:19 ID:XE4J46fI
manitouFS買えなかった香具師はマリンのフルサス買っとけよ
エラストマーの代わりになるものなんてホムセンでいくらでも売ってるぞ。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 17:00:08 ID:CIAT5pXa
EFCもないぞ
オリジナルもないぞ
>524
残念ながら・・・
マァ、ホムセンは厳しいとしてもマリンショップには確実にあるな
ただそれをきっちり整形するのは至難の技。
歪だったり刃物傷があったりすると圧力が掛かって簡単に裂ける。
穴を開けるだけの形状で売ってますが?
どうやって穴を開けるつもりだろう・・・まさかドリルでとか
534 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 12:44:14 ID:YRoHt6vw
クランクにガタが出たのでボトムブラッケットを開けたら、シャフトが虫食いでボロボロ。
んで、ボトムブラケットを交換しますた。
カップアンドコーンのなんか売ってないから、シールドベアリングに・・・。
これは良い物だ。w 面倒な調整なしで、簡単に取り付けられる。
ただ、左側のスペーサーが樹脂製なんだな。
気分的なものなんだろうけど、なんか不安。
535 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 12:57:34 ID:McaZ/1ps
XTグレードですら樹脂だからいやんなるね。
丹下の買えよ
537 :
ジュラ10:2007/02/24(土) 13:10:52 ID:???
本当に愚かなバカモノがいたもんだな。
私は全てカップ&コーンですよ。
だいたいシールドベアリングでもきちんとワンとロックリングで
調整できるようになってる奴じゃないと駄目。
>>カップアンドコーンのなんか売ってないから、シールドベアリングに・・・。
しかもシールドつーても、ツマノじゃね。
樹脂でも強度的に何の問題もないんだけど経年で固着すると外すときに割れて取れなくなるのがいや。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 22:45:20 ID:Q0VSgkt5
樹脂だと見た目が安っぽくなりそうで
540 :
534:2007/02/25(日) 20:33:39 ID:+VKip+sr
>538
それは嫌だなあ。 3年くらい使ったら交換したほうがいいのかな?
前のボトムブラケットなんて10年以上使ってたけど。w
プラのBBなんてあるのか。しらなんだ。
確かXTRが出た頃にカセットBBが出て、構造的にも強度が高いという事で
速攻で旧XTのクランクに新XTのカセットBBを合わせたぞ。
プラ部品は無かったような。
543 :
ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:47:22 ID:+lY3dRqE
ここ数年でXTグレードのもプラスチックになったんよ。
そうなのか・・・時代は進んだのかはたまた後退したのか・・・
POMじゃ割れそう。
一応イメージでモリブデングリスを塗布してからBB締め込んでるで。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:30:12 ID:5bYEcsn1
モリグリってプラを脆くしたような?耐性のあるプラなのかな?
ねぇ、きもちわるい短縮するのって流行ってるの?
DEORE-DXのチェーンホイールというのだろうか、アレがちびてしまって、
チェーンリングだけ交換したいんだけど、いまだに入手できるところってありますか?
FC-MT60ってクランクなんですけど・・・、検索しても引っ掛らないし。まいった。
DXのならふつーに買えます
お近くの自転車屋でどうぞ。
>>551 おぉ、マジですか。情報ありがとうございます。
ちなみに、、おいくら位するモンなんでしょうか?
チェーンリング3枚とも変えたとして。
6000円くらいじゃないですかね
物による
>>553 なるほど。どうもです。お店に聞いてみます!
ネットで問い合わせた店は取り扱って無いって言われたんですよ。
10年位前の自転車なんで、もうなかなか手に入らないもんだと思ってました。。
部品の規格はそんなに変わらないので、10年前の自転車なんか容易に修理できます。
問題ありません。
店員が無知なだけです。
>>555 そんなもんですか。。
どこかネットでお勧めのお店ってありませんか?
店で聞いてみる!と答えてみたものの、田舎在住なので、
それっぽい自転車屋が近所にまったく無いんで・・・。
それこそウチとか言いたいけどw
近所の店で相談してごらんよ。田舎ってどこよ?
>>557 田舎って、どことか書くとアレですけど、なんというか、「島」なんです。
自転車屋が一軒も無いってことはないんですけどねぇ〜・・・。
そうかい
じゃ、110/74mmPCDのリングくれと注文しなさい。
通販でもなんでもいいわ。
>>559 ありがとうございます。
それでちょっと手配してみます!いや、ほんとにありがとうございます。
561 :
358:2007/03/06(火) 01:03:46 ID:???
遅レスですが11Tのスプロケが使えなかった人です。
シマノに電話したところ私所有のハブについてはフリーの互換性の資料がないと言うことで、
結局、ルーターに砥石をつけて火花散らしながらスプラインを削りました。
結構時間はかかるものの削りすぎに気をつければ比較的簡単です。
ただし焼きが入っているようなので、ダイヤモンドか砥石でないと加工するのは厳しいです。
以上参考まで報告でした。
DXのチェーンリング・・・SGからSG-Xのスパイク付きになって互換性無くなったから
今同じグレードで買えるかなあ? 低グレードコンポのにならないかな?
俺もXTの黒いSGチェーンリングを買いたいんだけど。
今度ショップに聞いてみよう。
ちょっと前のXTなどはスパイダーアームを交換してPCDをかえられたのがあったでしょ
あの時代のチェンリングがあるから、使え
564 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 16:02:10 ID:RbFZh/NZ
このころのフレームにVブレーキ付けても問題ないですか?
ポッキリいっちゃったりとかしそう。
>>564 これ、かっこいいですか??
俺にはちっともさっぱりその良さがわかんねぇスけど・・・。
しかしこんな組み方するかね、、、
言わずとしれたYETIの伝説的なこのバイクなんて書いてるけど、そうなの?
分かる人には分かる価値のあるものなの?
総額で50万円以上かかっています、なんて書いてあるのを読むと
50万円もかけてこんなへんてこな色キチガイチャリ組んじゃったの?て思う。
ヴィンテージだかなんだかしらねーけど、世の中いろんな人がいるもんだなぁ。
価値あるね。フレームはね。
微妙な色だけど、アセンブル次第と自分は見る。
掛けた金額自慢は、人それぞれだから特に意見はないけどね。
自転車はユーザーを選べないから。
>>564 このYETI何かが違う。 さてなんでしょう?
うろ覚えでいいのなら、フロントフォークが純正ではないな。
サスだったはずだし
573 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 03:36:22 ID:wnMSK4Vd
ステッカーがオリジナルでないとか?オリジナルは影が・・・・
575 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 05:40:54 ID:wnMSK4Vd
571早く答え教えてよ!!気になって仕事に支障
がでるから・・・
>>575 よく見ても分からないのか?
フレームが明らかに違う。本物はもっとダウンチューブが太い。
たぶん偽物。ヨセミテ辺りのフレームを塗装してロゴステッカーを貼っただけ。
577 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 06:34:58 ID:wnMSK4Vd
マジ??
>>576 「明らかに違う」、ということでソースを見たい。
無用の誤解でトラブルを招くのは良くないから。
つオタフクソース
581 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 07:20:49 ID:wnMSK4Vd
IDが新規って所も怪しいなぁ。
>>582 ロゴの色やステッカーの数が違うけど、おんなじフレームでもバリエーションがあるの?
>>564のロゴはなんか自家塗装っぽい感じの安っぽさだよねぇ。
ヒント:なぜ出品者は新規で出品しているのか?
ヒント:hirosima
587 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:34:39 ID:PvoDR0gX
…ゴミじゃん
グハッ (吐血
ヒント:製造番号
バイオペースが泣かせる
>>587 確かにボロだけど使用目的にはあってるんじゃない?
593 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 15:15:04 ID:PvoDR0gX
おっしゃるとおり 捨てられても惜しくないデス
ベースだって当時の廉価車
チェンの具合から見て完全にオーバーホールだろ
へたすりゃスプロケだなんだ交換、BBとかも駄目かもしれん。
この時代だから日本製フレームだと思うけど、はて、そこまでやる価値があるかね?
3万くらいだして、安物クロスバイクでも買えば?
595 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 15:29:51 ID:PvoDR0gX
スワッピングするのが好きなんで、ドナーは何台か持っております
ボロを見ると、つい救ってやりたくなる病気なんデス
>>595 俺とおんなじだ。
俺はそういうの好きです。ボロ直すのもいいもんですよね。
3,4万のクロス買うくらいなら、今もっている自転車を整備・修理して乗りたいと思う。
必死だなw>YETI
598 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:30:32 ID:M2XpmN8Y
ヨセミテ産アルティメイト写真アップ希望
「ヨセミテ辺りのフレーム」ってほかあるの?
無知でトラブルを招くのは良くないね〜
↑ 出品者乙!
誰かシリアルナンバー質問してみなw
すっとぼける可能性もあるが全てが明らかに・・・
ヒント:イーベイ
ヒント:再塗装
ヨセミテのターミネーターだと思ってるヤツって若いんだろうなw
40過ぎたオジサンは結構笑った
単純にリアエンド周りが全く違う
yetiはチェーンステーとシートステーが一体でループになっていて、その先っぽにエンドが付いてる
ターミネーターはチェーンステー、シートステーともに上に湾曲する形になってる
しかもヨコタ(ヨセミテ)にフィッシャーサイズのヘッドは無いですw
クロモリフレームでリア周りをループ状にしていたのは多分yetiだけだと思う
その部分を作っていたのは日本のメーカーだけどね
このアルティメイト個人的には売り方が感じ悪い
まともに競りでって考えていない気がする
とりあえず私は要りませんw
画像が見られないのは私だけですか?
607 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 14:13:57 ID:nTZjBSBn
ebayで買ったの転売してたんですね・・・・
>564
この出品者、ebayで仕入れる転売屋さんだからね。新規だけど、前のIDはfreeroaderjp。
前もKLEIN PALOMINOのカスタムカラーのナイトストームを転売してた。
トップチューブに、ブレーキレバーがこすって若干へこんで5cmぐらい塗装がはげてるところを、
タッチアップしたのも説明無しに。
でも、ただ転売するだけじゃなくてパーツを換えてたりしてるんだよね。
609 :
608:2007/03/09(金) 14:24:35 ID:???
>ヒント
まわりくどい言い方をするなよ、はっきり指摘すればいいだろ。
おまえも薄気味の悪い奴だな。
履歴見ると芋づる式にいろいろな物が、、w
転売云々は良しとして(ちゃんと組んでるしね)事実を隠して売るのはどうかと思う。
しかも出品者も後ろめたい気持ちがあるから新規で売ってるんだろうし
>>604 それも若干誤認があるな。ターミネーターがエンドの不具合で
生産中止になって、ツインピークスという奴が出た。
これはまんまうるちのデッドコピー。
今コピーでは、と言われてるのはそのツインピークスだと思う。
ツインピークスはOSだろ
途中で発射してしまった・・・・
しかもワイヤーがトップルート
それをサイドにするかねぇ?
って多分俺釣られてる?w
出品者が必死になっております
良心は痛まないのか
うちの両親は既に痛んでおりますが?
いいえNEEEEEEEEEEEETです
622 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:41:09 ID:PeFiJjjX
やっと入札入りましたね!!W
グハッ (吐血
買った香具師カワイソス、再塗装物なのに、、
俺はイエティよりヨセミテのツインピークスのほうがいいな。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 10:51:14 ID:552Qj5lM
おまけにマルチの癖して、人の事ばかり非難する
628 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 12:54:40 ID:PmeOOeR/
このYETIは本物ですね。
ヨセミテのツインピークスはシルエットはまんまうるちのコピーだけれど、
ダウンチューブがまっすぐ。
ほんもののうるちはダウンチューブは曲がっていてBBにつながっています。
ステッカーはしょっちゅう変わったから判別は難しいよ。
塗装はたぶんオリジナルのままと思います。パウダーコートだから
塗膜が厚くてけっこうダルい感じですよ。
問題は19インチというサイズで、とてもでかいということですね。(笑)
本物か偽者かってそんなに重要?
落札者さんは喜んで買ったんだからいいじゃねえか別に
本物だって書いちゃいけないの?
本物じゃいけないの?w
塗装はオリジナルじゃないってEBAYでの出品時に記載されてるじゃねーか、、、
>落札者さんは喜んで買ったんだからいいじゃねえか別に
リペイント物だって知ってたら買わなかっただろう、詐欺に近いな。
再塗装しなきゃいけない理由が色々、、
剥がしてのお楽しみ。
あれでしょ?食べ残しのエビをつないでつないで一本に見せて
また衣つけて、て奴でしょ?
わりと有りがちなのは凹みかな。
パテでもロウでも、とにかく埋めて磨いて再塗装。
エアサス?
中身は丸ごと交換なのかい?
正直マニトウ3のコンプレッションロッドが樹脂ってのが怖い。
>>638 それ、エアが1週間と持たんぞ
物凄く高圧使用で、エア入れてサスポンプを外す時に素早く外さないと一気に漏れる
素早く外すのにだけ気をとられてると
米式バルブ部分がポンプ側にくっついてきて外れる
>>637 今のシクロクロスに似てるな。
後ろのブレーキが無いけど。
チェーンリング後ろのチェーンステーをみれ
643 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:02:27 ID:+Mb4qUGM
知ったかヒント君ださっ
U
N
K
I
N
D
A
651 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 01:20:50 ID:MZoZ3R8b
Uブレーキ知らんのか
652 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 20:57:43 ID:1D0W9vak
>>633 「(例)100と101は同じ人間だ! 自作自演だ!」 「出品者が来た!」
なんて風に、勝手に思い込んで、騒ぐヤツが異常に多いのが自転車板の特徴・・・。
653 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 23:07:15 ID:MZoZ3R8b
655 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 11:16:42 ID:/d9wmB01
キタネエ、、
>>652 >>653 自転車は大人の趣味かもしれませんが・・・。
主役は、オートバイ・自動車の免許をまだ取れない中高生です。
厨房、工房は世間がものすごく狭いです・・・。
人間関係なんて、家族と学校と塾の友達くらいです。
自分の身の回りのことだけが基準だから、2ちゃんには一日に何百万件もの
アクセスがあって、不特定多数の人が見ているという状況が理解できません。
だからすぐに、
>「(例)100と101は同じ人間だ! 自作自演だ!」 「出品者が来た!」
なんて考えてしまうんです・・・。
中高校生(小学生かもしれません)のやることなんです。 温かく見守ってください。
ウザ
660 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 11:51:20 ID:oGluzQTJ
ampは微妙 好みだと思うが・・・
nurupo
ga
amp、俺も好きだが、リアショックのこと考えると手に入れる気になれない。
死んだショックを復活させる解決策あるの?
つOH
665 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 02:22:18 ID:ITzmAVWA
>>664 自転車の古い部品って、ものすごく手に入りにくいじゃん・・・。
消耗品の補修部品みたいなものでも。
規格がコロコロ変わるし、取り扱う代理店が変わったり、下手すりゃ作っていた
メーカーが無くなっていたり。w
AMPのショックは特別な部品いらんよ。
俺も特別な存在だとじっちゃが言ってた。
あのタイプのサスユニットなら適当に合う奴ありそうだけど・・・・
サスが死んでるってコイルスプリングだから死ぬって事はないんじゃない?
オイル交換すえrば。
日本語でおk!
669 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 01:35:32 ID:dH1JmpjQ
>>669 GJ
俺のROCK4000も綺麗にして組み直そっかな
やっぱFサスじゃないのが良いね
座布団が1つなのが ぉぉ サビシイノウ と感じる件について
>>673 Dion規制で・・・書き込めず・・・。
>>669 用途や使用法を考えたら良過ぎるね。
営業車としてはサドルが渋すぎw
675 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 11:04:15 ID:6/IBpkcE
age
676 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 11:51:30 ID:gWskySBA
>>669 意外と綺麗になるもんだね
リジットに萌える
677 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 00:58:53 ID:0Prym8OD
>>677 色が激しいのはまあアレとして、
せめてステムは黒でお願いしたい
ステムとサドルが浮いてるなぁ・・・
これでフロントフォークもピンクならそれはそれで落ち着くとは思うが、それでもサドルが浮いてる。
680 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 07:11:59 ID:vGrwEwZv
人の好みもいろいろだなぁ・・・
俺なんかブレーキアウターがシマノ純正ピンクだぜ
>>682 そこまで徹底してりゃ立派なもんだと思います。
こそこそと全体真っ黒の地味MTBに乗ってる俺は根性なしです。ハイ。
684 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 17:31:51 ID:0Prym8OD
黒のアルマイトなんてのも、渋くていいよね
↑
ヲイヲイ、鉄にアルマイトって・・・デケンノカ??
アルマイトってアルミニウム陽極酸化皮膜の事ダロ
不勉強なら詳しく教えてたもれ
鉄にアルマイトとは誰も言ってない気が
古いアルミフレームだってあるだろ・・・
パーツ限定かもしれないけど。
688 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:17 ID:0Prym8OD
「黒のアルマイトパーツは沢山あるから、好きなところに使うといいね」って意味だった
黒色が地味といってたので、色の事言ったつもりナノダガ???
鉄云々とは言っていない・・・
689 :
ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 10:56:16 ID:TdUenRy9
日本語でおk
690 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 00:12:32 ID:OZFvKsRA
かなり汚れてしまった、アルミのポリッシュフレームがあります
皆さんは、手入れはどのようにしているか、参考に聞かせてください
布で拭く。
水で洗い流す。
中性洗剤で洗い流す。
カーシャンプーで洗い流す。
特に何もしない。
さぁお好きな手段をとりたまえ。
692 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 13:49:30 ID:VyLGlgaP
>>691 そんなんじゃアルミのポリッシュフレームは綺麗にならんだろ。
カナリ汚れているとは表面がくもったり錆びたりしてると勝手に想像する
油汚れを灯油やデイグリーザーで落とした後に
表面にクリア塗装をしてない場合はコンパウンドで磨くが1番いい
錆びが酷くなければまた光ってくる
ミラー仕上げも夢ではないぞ
コンパウンドで磨いても綺麗なのは3ヶ月くらいじゃね?
694 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 15:46:34 ID:OZFvKsRA
ディグリーザーつかうと、つや消しになるから気をつけろ
クリア吹けば濁らないぞ
697 :
692:2007/04/01(日) 18:26:28 ID:VyLGlgaP
>>694 おお これは磨きがいのあるMTBだな
ピカピカにしてやろうぜ
まず 全バラじゃね?
ヘッドやBBも外した方が磨きやすいな
そもそも694はBBやHPは外せるのか?
今流のシングルスピードなのは俺的には×だがな
698 :
692:2007/04/01(日) 18:34:27 ID:VyLGlgaP
>>695 おまいはアルミパーツの油汚れにディグリーザーを使えないっていってんの?
ディグリーザーが、つや消しになるなんて始めて聞いたぞ。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 18:49:07 ID:OZFvKsRA
磨くのはチンポだけにしとけ
>>694 バフに青棒でもつけてギュイーンと磨いちゃいなよ
>699
そのマニトウはどうやって復活を?スピードスプリング?
>694はサスどうするつもり?
703 :
692:2007/04/01(日) 20:49:40 ID:VyLGlgaP
>>699 なーんだ レストアを見てもらいたかったのか。
もったいぶらずにノウハウを公開汁!
漏れとして以下は質問
Q1 上にもあるがマニトウの復活のノウハウ 中のスプリングは何?
Q2 「錆消しつや太郎」をkwsk?
Q3 Fサスは694とは別の物?
漏れ的に注文
・XTのピラーを生かして欲しかった
・ターボマチックを磨いて欲しい(ディグリーザーで革汚れは落ちる)
このターボマチックは汚れじゃなく色落ちだと思う。
俺のも茶色くなったし。
>・XTのピラーを生かして欲しかった
>・ターボマチックを磨いて欲しい
禿同。もうひとつ言えばMANITOU1もね。
このカッコイイフレームどこ製?
707 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 18:38:13 ID:OFxpj2Lu
709 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:59:33 ID:y4jqoFJg
ARAYA の泥狐最初のリヤサスモデル RTA はまだ古いMTBに属さないかな?
持ってるんでレストアしようかなぁ
711 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 13:02:40 ID:f9vnJeky
712 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 13:38:17 ID:vMF48PvC
うPして
713 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 14:36:49 ID:wkn8DB8U
>>713 XTのラピッドファイヤープラスついてますやん
717 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 01:39:19 ID:qTDLNN++
718 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:01 ID:M9ss5syl
そろそろ手持ちのフレームを組みたいけど
まだ微妙に部品が揃ってないんだよな・・・
入手してる部品があっても、オク見てるとつい
仕様変更なんて理由つけて落札するし、いつまで
たっても組みあがらんw
719 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 02:14:35 ID:hYlm7anA
漏れもだ その気持ちよくわかる
>>718 手持ちの安物フレームに組み付けようといくつか買っていて、
仕様変更を続けていったところ、
このフレームには勿体無いような?
と思ってフレーム買って組んだ俺よりはマシだ。
フレーム残ってるよう・・・
>>720 DHモデルに普通のリアショックついてるやつなんてあったの?
723 :
683:2007/04/08(日) 13:25:49 ID:???
>>722 今のDHモデルって考え方とは全然違うけどね。
一応DH「向け」モデルだったよ。
多分普通にエラストマー加水分解で溶けてるんだろうな。
私は自分のマニトウ3はトータルエアにしたけどね。
本家HPにはマニトウ3&4は無かったけど、某問屋のカタログには普通に出てた(笑)。
発注して届いたら97年製で爆笑した。
でも普通にインストールして使ってる。
実際に山入って乗るにしても、バリバリ乗らない限り問題無いと思う。
>>641が指摘しているように1週間エア補充しないで乗るのは無理。3日が限度だろうね。
でもサスポンプの口金の精度が上がっているから、今はそれほど漏れないよ。
以前使っていたときは私も結構多めに入れてました。
お互い不惑な年頃と思われます(笑)。
724 :
638:2007/04/08(日) 13:27:47 ID:???
間違えちゃったよ・・・683じゃなくて638だったよ・・・。
不惑は目にもくるのね・・・。
うpしておくれ
>>723 いやDHバージョンはリアサスがEFCだったはず、オーナーが交換した可能性がある。
あんなものを何と交換するんですか?w
>>726 私の持っている雑誌とかには92年にはこのシリーズが存在する。
その頃はアンサーに買収された後のマニトウ2の時代。
95年のは前後EFCになってる。
このリアサスのカラーリングはマニトウ3時代のだから、
リアサスが交換されたのではなくて、フロントをEFCに交換したって考えるのが自然だと思う。
更に言うとFS(フルサスペション)はチェーンステーがポリッシュ、チェーンステーが1インチ長いDHはブラック。
ちなみに同じ形だったマリンのFRSとの見分け方は、マニトウはリアサスのインナーが初代から全て黒。マリンは砂色。
どちらにしても
>>723も指摘してるし、このスレに来てる人はご存知のとおり、エラストマーは・・・してると思う。
EFCってなんどすか?
>>729 オリジナルマニトウ〜3まではエラストマーのみ
EFCはエラストマー&オイルカードリッジ
オイルカートリッジ? そういやそんなのがあったかも。
エラストマーのみよりも面倒そうな感じですねい。
エラストマーはメリケンさんでも補修部品として出してないのかしら?
732 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 12:40:08 ID:Z5n3R69V
マニトウ4を忘れるなよ。 ここまでがエストラマーだぜ
733 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 12:41:56 ID:m6D4Zp/R
オイルカートリッジとエラストマーの複合ってののほうが復活させるの無理そうだな。
エラストマーだけのモデルならスピードスプリングとか可能性あるけど
オイルカートリッジなんてややこしいもの、代替品無いだろ。
この前のマニトウだって子供の小遣いで買えるような値しかつかなかったし
今回もそんなもんかな?昔は高かったのに悲しいねえ。
初代FSはめちゃくちゃ高かったがアンサー製のやつも高かったの?
>もちろんパーツを組み込めば使用できるものです。
パーツ・・・ああ、エラストマーとオイルカートリッジの事かw
そのパーツが無いから使用できないんじゃないか。
エラストマーならあるぞ。
737 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 14:24:40 ID:hYsl2Dkm
エラストマーって売ってるの?
おまえの財産全部つぎ込んでも買い占められないほど売ってますが?
「自転車のパーツ」として探すから見つからないのだ。
740 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:15:30 ID:hYsl2Dkm
またその話の繰り返しか・・・
有用な情報を共有できるところが掲示板のいいところだと思うんだけどねぇ。
エラストマーがこの世にエライ沢山存在してることは良〜く知ってる。
自転車のパーツ(主にMX以前のマニトウ用)として無いのも知ってる。
結局、その手の情報が無いからスプリング化したりエアカードリッジ化してる。
本当にレート等の情報を持っているなら公開すれば?
「マニトウ」とかでググっても出てこないってことは、販売して儲けたりしてるわけじゃないと思うんだよね。
最悪1本分原価100円のものでも3000円とか4000円とかの値段なら買うやつ居ると思う。
古いものを再生するってのは、その人の「思い出」や「当時の思い入れ」も再生することだと思うんだよね。
本当にレートとかの情報持ってるなら有料でも公開するべきだと思うよ。
と、釣られてみる。
でも瓢箪から独楽だったらウレシイ。
棒状エラストマーを買って自分で加工するのは無理。
相当な精度でカットできないとすぐ裂けます。穴あけも同じく。
ただのゴムならカットできるけど性能的に・・・使えない品でしょう。
743 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 14:11:45 ID:EKKM71YL
だろー 素人が脳内で考えてる話はいいから
15年物のANSWERマニトウ2現役です
古いヘルメットの箱の中から青と黄色の新品エラストーマも出てきました
あと十年は戦える
俺のマニトウ3、未開封補修キットのパケに青と黄色と赤のエラストマーが
入ってたけど見掛けは問題なさげだったが実は劣化してて表面だけカチカチ、
中身はグニュグニュで騙された。冷暗所保管なのに。
746 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 07:56:54 ID:FzgakXHW
エラストマーに代わる部品構成を考えればいいんじゃね?
たとえば短いスプリングとスポンジゴムの積層とか。
うちのManitou3は余っていたスプリングを突っ込んである。
嫁用50kg以下仕様。ダンパー効果はないんだが、
そんな走行レベルじゃないので気にしない。
スプリングでもいいな。
でも樹脂製のコンプレッションロッドもいつか折れそうで怖いよな。
渋すぎ、、、
このマニトウ、ロングトラベルにしてないな。
ロングトラベルにする必要がないからね。
ダートブロス
はっきり言っておこう。
「リッチースタイル、もしくはリッチータイプ」
大体出品物を地面に直置きするような奴、ろくなもんじゃない。
昔はリッチーのエンド使ったこの手のフィレットのフレームよくあったよ。
ただシート上集合部が確かにリッチーっぽいけど?
リッチーオーナー鑑定ヨロ。
756 :
sage:2007/04/19(木) 07:42:45 ID:pO3KlDM9
ワイヤの取り回しとか当時ものっぽい気がするけど。
シートポストクランプのラグはリッチーの形をしているね。
おそらくリッチー、といか言えないな。
落札してTOYOに送って鑑定してもらえばいいんじゃね?
本物ならリペイントしてステッカー貼ってもらうと。
759 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 17:52:31 ID:syFEfkj2
ボケ過ぎてワカリマセン
>>760 もらい物なので何年か分かりません。
アメリカで買ったらしいです。
762 :
758:2007/04/25(水) 00:35:45 ID:???
763 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 00:48:17 ID:+fBos5kh
オークションに出せば?
欲しいいるかも
200GSナツカシス
>>758 場所はどちらなんでしょう?
埼玉から近かったら欲しいのですが…
766 :
758:2007/04/25(水) 18:34:55 ID:???
767 :
765:2007/04/25(水) 18:40:43 ID:???
>>766 缶コーヒーとかラーメン位でも良いのならお願いしたいです
wakoあっとまーくcompass.jpです
769 :
758:2007/04/26(木) 09:53:56 ID:???
>>765 メール送りました。
>>768 年代は全然分かりません。
この中で近そうなのは89ですかね?でもそんなに古いのかな。
770 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:34:33 ID:3BAb2R0Z
あくまでぱっと見だか'89年〜'92年くらいと思う。
国内でMTBブームの頃。
パイプはトゥルーテンパーのクロモリあたりかな?
771 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:04:24 ID:E+jvxUr+
バイオペースギア・・・*´д`)ハァハァ
バイオペーシングしてから寝るべ
バイオペースギア・・・
効果が有ると信じて走ってた・・・・
そんな頃が有りました。
パイオツがあると聞きましたが
775 :
765:2007/04/28(土) 20:35:18 ID:???
本日
>>758様よりTrek830頂いてまいりました
当方の古い国産のフレーム+がやばくなってきているので(溶接部がもう怪しい)
そこからSTXフルコンポを移植して使わせていただきます
仕事で遅れそうになったので、首都高に乗ったいうのに「警備の為一時通行止め」の渋滞を食らい、
遅れてしまったのにも拘らず何のお礼も出来なくて本当にスイマセンでした
たまに荒川に出没すると思います
そのとき声掛けていただければコーヒーでもご一緒させて頂きたいと思います
ありがとうございました
776 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 08:32:47 ID:nHjuIXQ3
お礼ぐらいちゃんとしろよw
ありがとうございました←この台詞がお礼ではないのか?
古いだけあって写真でも結構ボロそうじゃんよ。
普通、写真だと実物より数倍綺麗に見えるのにさ。
ってことは相当キズだのハゲだのあるだろうし、
ディレーラ壊れてるままの人ってことはワイヤー類も新品交換だろ。
レストアまでしなくても、乗れるようにするのに結構金額掛かりそうに感じたぞ。
何より出品者が最初から金額提示してないんだから
無料のつもりだったんだろうしさ、周りが色々言っても意味なかろ。
どうでもいいが
………イイ話だな
hagedou
781 :
758:2007/04/30(月) 00:01:34 ID:???
>>765 いえいえ。お礼なんていいですよ。
>>778 一応先週まで普通に乗ってたんですが・・・orz
みなさんお騒がせしてすいませんでした。
>>781 先週まで普通に乗ってたって…
シートが激しく破れてる
トップチューブに横一文字に錆だか剥げ
ハブ錆
もう写真見れないけど、ぱっと見ただけでも確かこんな感じだったよね
余計なお世話かもしれませんが事故起こさないでよかったねというのが正直な気持ち
次の愛車はきちんとメンテしてあげてください
GF板でヌルーされてるのでここに…
フィッシャーのCR-7が三万って買いですか?
CR-7はフレームによくクラック入るからきおつけれ。
02あたりのサスってどう?
古めのフレームにはこのくらいがいい?
使えるかどうかが問題だ。
オーバーホールするのに部品はあるのかとか。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 07:20:47 ID:9KCop2bS
'02ってもう古いサスなのかorz。
古めのフレームといっても80mm以上のサス対応の設計がしてあれば現行のものでもOKだね。
'00以前のフレームだと63mm設計とか45mm設計とかあるからな。
20mmくらいの差ならまあポジション弄れば使えるでしょ。
ストローク63mmに設定できるフォークも現行品でまだ幾つか有るしね。
サスの基本はそれほど進化してるわけでもないから
基本が進化したら基本じゃないからな
その前にオーバーホールせずに使えるのか、と。
たまに行くショップに置いてあるタンゲのストラッツはエラストマーが腐って
フォークがフルボトムしたまま置いてる。値札が付いてるのが凄い。
02のサスでエラストマーってのは珍しいんじゃない?
併用モデルとかなかった?
オイル式にしてもオイル交換、オイルシール交換等、補修パーツ出るかなあ?
ゾッキ、FOXだったらシール類はいろいろと海外サイトで売られてるよ
>>786 元々年式が古いからかなり草臥れてるだろうし
Fサスが本当にRSなのかも怪しいし
出品者が新規だし
買ってから結構金かかりそうだな
フレームに瑕疵があった場合どうしようもない粗大ゴミ確定だし
結構前から回転寿司でずっと売れない理由を考えりゃ分かるでしょ
俺も2万でも買わないよ
物置掃除してたら
WHITE BROTHERS SC90('97辺り)とか、MARZOCCI BOMBER Z1('00辺り)とか
MANITOU SPIDER(年式不明)とか、MANITOU MARS1(年式不明)とか
KESTREL EMSFORK 1inch+KINGHEADSET(ロゴが無かった頃のヤツ)とか
出てきて、キィィィィィィってなりそう。レストアしようか捨てようか・・
800
802 :
799:2007/05/03(木) 11:15:09 ID:???
捨てちゃだめでつか・・
エラストマーじゃないんで、そうヘタってもいないけど
取説の類は無くなってるし、バラしたことないし・・
店にオーバーホール頼んだら、いくら位かかるんだしょうか
これは流石に間違いじゃないのか?w
805 :
miyata狂い:2007/05/04(金) 20:52:07 ID:1LP4exVC
上にもあったシマノの200GSのリアディレイラーなんだけど
誰か設定の仕方教えて!
チェーンががちゃがちゃ暴れてる。
走れなくなった。誰かにいたずらされて。
コンポ変えろとか言わないでね。車買えないでいる貧乏人です。
いろいろやってるんだけど、よくわかりません。
真剣に。
やることは今のと一緒でしょ。
ワイヤー引いて留めて、トップ側、ロー側の調整。
いまだにマッキンリーのMTB(バイオペースのSHIMANO LXがついてるヤツ)に乗ってる。
808 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:45:40 ID:G+7VrXlU
うぷしてね
809 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:15:55 ID:ueifcTCT
95年だか4年だかのWPのフロントサスあるんだけど
パッキン割れててオイル漏れてるんだが、コレって修理できるかな?
代理店に問い合わせてみたらもうパーツないとか言われたんだが
汎用のやつが使えるとか、どっか部品置いてある店とかないだろうか・・・
カンチ使えるし割と軽いんでできれば直して使いたい
アルミ削り出し無塗装ってのも気に入ってるんだが・・・
WPはマイナーすぎる、マニトゥでもパーツないのに・・・
無いパーツは自作するんだ!
812 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 15:25:48 ID:Wr/6935V
813 :
809:2007/05/09(水) 01:48:54 ID:???
>>812 ありがとう!ありがとう!超ありがとう!
明日からちょっと急な出張なんで、帰ってきて落ち着いたらメールしてみる
814 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 11:45:34 ID:Zeh2zwfr
パーツは自作するとか、漠然としたした話しかできないのは史ね
>>814のレス読んだら、
95年だか4年だかのWPのフロントサス使ってる奴の手助けは絶対にすまい、
って思うけどね。
古い部品を復活させる楽しみもあるんだよ
vivaにフィッシャーサイズがあれば神なんだがなー
ショップの倉庫に転がってたりぶら下がってたりしないか<フィッシャーサイズのフォーク
820 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 18:56:01 ID:BxQx/NwN
東京だったらまだまだオールドパーツ沢山在庫してる所知ってるけど・・・
東京のどの辺?
ヒントだけでも…
822 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 22:01:27 ID:g+YM3tQC
むかしは富士見以上のところをこんなバイクで降りてたんだからすごいお。
あたまおかしいお;^ω^)
824 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 02:13:57 ID:Toouvwkj
ヒント 大田区
保守
旧車の33.0のシートクランプを買い替えたいのですが
現在入手可能な物を御存知の方はおられますでしょうか?
クロモリ全盛からアルミフレーム、チタンのフレームが出てきてたけど
現在はチタンフレームはあまり見向きされないものなの?
自転車の素材には向いてないからね>チタソ
硬いのと制振性がないんだよね
自転車には関係ないけど、耐熱性も劣るから
最近は何でもかんでもチタンじゃなくなってるし
昨日教育テレビでやってたがチタンは
マンガンとかモリブデンなんかより
沢山埋蔵量があって枯渇する心配は無いけど
生産コストがかかりすぎて高価なそうな。
いやそれだけなんだけどね。
>828>829
サンクス。そなのか。あまり馴染みが無い素材だから特性とかも
想像しにくいんだな。鍋は焦げ付きやすい、バイクのエキパイには熱が篭って良いとか。
その程度・・・・
当時TIG社のTIG溶接のフレーム、パナの真空内で高電流溶接(?)フレームにちょっと
憧れてたけど現在見かけないって事はやっぱ向いてないのね・・・
>832
俺も今まさに貼ろうとしてたんだw
ダグ製なら分かるけどアンサー製マニトウにここまで熱くなるかぁ!?
835 :
ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 00:14:31 ID:dpnPKmL6
最近、異常に高くなった
精度でいうとアンサー、味でいうとダグラス。
でもこんな現代では使えない品を買うなら精度なんか要らんしなあ。
こんな値段出さんでも・・・
セッティングを煮詰めていくと結構よく動くようになるよ。
あの切削部品のオンパレード、アルマイト加工、無骨な見た目、、
やっぱマニトゥ1だな。
>>826 ネットで調べてみたけど33.0ってサイズが出てこないなー。
車種とかいつ頃の生産とか分かれば手掛かりになる?
>>839 レスありがとうございます
車種は'97のTREK-8000SHXです
A&FのカタログではDKGに33.0の表記がありましたが、問い合わせしてもらったら誤植だったみたいです…
リッチーロジック+イタリアンカットラグの、
ブリヂストンのMTBフレームをとってあって、
人にゆずるかどうか迷っていたんだけど、
やっぱり組んで自分で乗りつぶすことに決めました。
とりあえず中津川林道に行ってきます。
>>842 ありがとうございます!
それでも貴重な情報なので感謝です
他のメーカーにもあるとは思ってませんでしたし
当時の一過性の規格だったのかな…
845 :
839:2007/05/27(日) 21:34:59 ID:???
>>844 おおー!依頼人じゃないけど勉強になりました。
傘下のボントレガーが作ってれば手に入りそうですね。
'97あたりではそんなに旧くないのでありきたりなサイズじゃないかと思ってました。
>>844 遅レスでスミマセン…依頼者です
当時のTREKならパーツは「ICON」製だと思ってたので、BONTRAGERって発想がなかったですね
情報感謝いたします!
>>845 ウチのはクランプしてもポストの個体差によってはずり落ちてしまうので、買い換え検討中なのです
hage
ボールバーニッシュってどうよ?
古いGTだけど、普通のワックスじゃどうにもならん。ただ曇るだけ。
で、ホームセンターで売ってるヘンケルの「ステンレス・アルミクリーナー」っての
使ってるけど、磨くの大変。でも、いい味が出るんだw
つ ピカール
ワックスかけとかないとまた曇るよ。
アルミ丸出しだと曇るね。ハードアルマイト加工に出せば?
強度も上がりそうだしw
陽極酸化させた後高圧スチーム、、、幾ら取られるんだろ?
磨いてからクリア吹けばいいじゃない
クリアは時間経つと茶色く変色するぞ
変色って・・・
古いからって古い塗料使わなきゃいけないわけじゃない
>>849 「ボールバーニッシュ」って響きいいねぇ
いかにも古いGTって感じがして
パープルアルマイトの古いGTもカッコ良かったなー
>>857 >>横レスだが、詳しく教えてクレ。手持ちのフレームにクリア吹こうとしてるとこだ。
気にしなくていいよ
15年以上前の塗料に使われてたラッカーは変色退色するけど
イマドキの塗料なら耐候性、耐紫外線性あるからまったく気にしなくていい
俺も黄変はそんなに気にしなくて良いと思うけどなあ。
>>861 手持ちのフレームにクリアってことは旧塗膜を残したままってことかな?
足付けしないでミッチャクロン→マルチトップクリアーでいいと思うけど。
どちらも缶スプレーで売ってるから。
缶スプレーじゃあ均一に塗れないだろうナァ
866 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:19:41 ID:xJU5Mn0W
缶スプレーもプロの業者の塗装も基本はおんなじだ。
要はウデだよ。ウデ。
上手にやれば上村塗装顔負けの仕上げも出来るぞ。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:47:17 ID:gQDj/0pC
あーバフがけしてそのまま何も処理せず
組んじまった。。。
組んだままスプレーするか?やめといたほうがいいかな
868 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:41:08 ID:ntT88jz8
>>867 ばらしてクリア吹くしかない。(ヘッドパーツはマスキングでおk)
組んだまま塗装は不可能。
無処理のままだと、直ぐに真っ白。
870 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:33 ID:ZBGuxJ0s
これケージはXTっぽいですね。
梨地仕上げだし。
900系はケージにも刻印で「8S SIS」って入っていたと思いますよ。
目の保養という言葉はウイングマン以来だぜ。
あとは誰か屁のツッパリという言葉を使ってくれ。
そんな世代が多いだろ?
まさにガラスの三十代
目の保養の初出がウィングマンとは、初耳だ。
俺、今でもたまに使ってたりしてハズカシイ…。
poshu
まいっちんぐ
マチコ先生
俺的には『いけない!ルナ先生』なんだが。
よーしこせんせ〜〜〜い!
>>879 絹はフリフリ振り洗い〜
木綿はモミモミ揉み洗い〜♪
…とか思い出した
>>883 おお、YETIスレに来てた方のだね
本当に破格値だな…
涎出まくり
目の保養になったぜ
886 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 15:41:55 ID:dHM+pCan
しかも関係ない写真無断転載してるしなw
説明文ぱくってるのは、もし別人なら悪質だと思いました。
まあ吊り上げ失敗ってのが妥当な線でしょうね。
5万前後の相場が不満で10万スタートなんでしょうね。
回転寿司決定、っと。
てことは今回advent8117のIDで入札があったら間違いなく吊り上げって訳ですな。
あと幾つか吊り上げIDありそうだけどw
注目してみましょう。
まぁ出品地域がちがうからただの転売厨ジャネ?それとも落札後にすっとぼけるか、、
吊り上げ師って吊り上げID使い捨てにして無い?
入札が有ると吊り上げIDで入札金額を超えるまで入札して価格を上げて
高値更新したら取り消すとかして。
で、終了後にどんなヤシだ?ってIDチェックしようとしたら既に抹消されていたり・・・。
オクの出品者も(落札者も)玉石混合だから高価格品は見極めが大変だよねえ。
吊り上げは結構人によるけど本IDを数個持ってて評価も全部そこそこあったりするのも。
単発新規IDだとあからさますぎるけどそれでも新規吊り上げする人も居る。
適正価格かどうか、自分的に出していい金額かどうか、オークションはカッカしがちで
気が付いたらえらい金額、って事もあるけど・・・・
このマニトウはこの価格では入札ないでしょw
DHモデルだしな、、、
お、DHモデルとか別れてたの?知らんかった。
マリンのとは物は同じ?
5万なら買ってなんとかするけど。
リアセンターが長いから使い物にならんぞ。
じゃあますます価値ないじゃん
コレクション用にしかならん
リアセンターが長いとどうなの?乗りにくいの?
三田駅前に放置されてるPROFLEXが不憫で仕方ない
キャノンのオメガも確か数万で落札だったよな。
あの頃の憧れの車体達も今や数万の価値しかないか…
出品者も現実を見なきゃね。
今出品されてネタになる車体って何かなあ?マニトウ、キャノンΩ、
ヨセミテターミネーターツインピークス、GTの初代と二代目のフルサス、FUNK、
マウンテンゴート、くらい?A☆アルメガクロメガは無視されるかな。
こころときめく車体って少ないよな。
ビルダーの魂が入っとらん!!
ここだけの話、自分はYo! Eddyのチームカラーを待っている。
うp
>>901 ヨセミテってこれか、昔おれ持ってたよw
中三のときだったな。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8504235 1991モデルと書いてるけど92だな。
1991モデル買ったら一ヶ月でリアエンドとチェーンステーの接合部が外れた。
交換してもらったやつも数ヶ月でそこが外れた。
もう一回交換してもらったら1992モデルが来た、ただし塗装に大き目の傷があったが。
ただしそれも接合部の塗装に亀裂が入ってきてやばそうな雰囲気になった。
いいかげん嫌になったところで進学した高校の同級生に事情を説明した上で売ってしまった。
そいつは一週間で盗まれた。
おれの名誉のために書いておくが、
買った当時の自分は162センチ50キロちょっと、荒っぽいことはほとんどしていない。
せいぜい低いジャックナイフ程度、それでも壊れた。
今はもっと体重あるし機材にも厳しいことやってるけど壊れる気配は無い。
店がヨコタに連絡すると
「壊れたのはお宅だけ」
との返答が来たそうだが、
モデルチェンジ前にチェーンステーとシートステーをつなぐ補強が入り、
名前もターミネーターからツインピークスに変わったんだよな。
壊れたんじゃなく、壊したんだろ?
その上クレームはつけるわ
他人騙して売りつけた挙句に盗むわって
まるで大陸か半島か大阪の人間だな
>>907 いろいろ妄想乙w
さすがに故障一件だけでマイナーチェンジで補強いれたりしないだろ。
フレームの構造と工作がまずかったんだろう。
スタンドが写ってる画像のところ。
>>906を以前スレからのコピペだと見抜いた俺は古参厨。
酔っ払ったときに何度か書いた覚えがある。
つかネタは既に手元に無いものばかりなのでそんなに無い。
1994年の初代パナチタンを持ってたけどこのスレ的には古くもないか。
BSのマッドロックもらったなあ。
マニトウのMスポーツも付いてたけど誰かにあげちゃったんだよな。
白サビ浮いたアルミ部品は哀しいぜ?
hage
915 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 18:47:22 ID:z+BG9a8p
うちにブリジストン製の1994年頃のMTBがあるけど
ヤフオクでいくらくらいで売れるかな?
当時12万くらいしたやつで錆傷ほとんどなくてかなり綺麗だけど。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 18:49:22 ID:z+BG9a8p
フレームはクロモリだとおもったです。
日本語でおk
その当時に12万だとパーツはXTかな?XTの部品が付いてるとして2〜4万がいいとこ
じゃね?その年代の高グレードのクロモリはとてもいいものだと思うんだけど、
ブランドバリュー的に弱いと思う。
メンテして乗るのが良いんじゃない?
いっそのこと、乗り潰すつもりで。
これくらいの年代だと、売った所で大した値段つかないだろうし。
920 :
915:2007/07/12(木) 04:01:05 ID:56sg6SbM
ありがとうございます。
おお。どっかにXTって文字も書いてあったと思いました。
ホイールにはレッチリとかリッチなんとかだとか書いてあったような・・。
記憶が定かじゃないですが・・・。
2−4万でもすごいなあと思ったんですが、そうですね、
やっぱり思い出として取っておくことにします。
ありがとう御座いました。
またマニトウのFS出てるけどえらい値段だなあ…
アルミのヘッドにクラックでよくこんな強気な値段つけれるわ。
たまにアメリカからの出品で古いのが出てるけどアメリカでは
こんな古いのはゴミ扱いされてるのかな?
だったらボロい商売だ。
海外出品で商品説明の最後に『GOOD LUCK!』とか書いてあると欧米か!と思ってしまう。
まあ欧米なんだけど。
923 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 19:13:09 ID:8VB3tHub
私のMTB(1990年くらい、コンポはアルタスです)のBBが圧入式なのですが、
圧入部のサイズが内径40mm程度と聞いたことのないサイズを使っています。
このBBの規格が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
MTBのモデルまたは画像をうpせよ。
昔のスレにもいたマウンテンキャットじゃないのかな。
その人はいろいろ駆けずり回って、結局断念したんじゃなかったっけ。
923の人じゃないんですが、便乗で。
深谷のバルシエラ(MTB)のBBを交換したいのですが、やっぱり圧入式BBなんです。
自分で交換は無理そうなんでお店にお願いしようと思うのですが、
交換部品はまだ手に入るんでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
>>926 たしか以前スレの人の書き込みでは、自転車屋も「こんなの見たことない」って
言うほどの代物らしい。フレームのBB部分を切断して現行のものを溶接しなおす
しかない、と言われたらしい。
写真UPしてみてよ。
フィレットブレイズってTIGで溶接した上からロウを盛ってあるんだよね?
どこぞのサイトでロウを盛ってチューブを固定とか書いてあって『え?』と思ったもんで。
俺の解釈間違ってないよな・・・・?
そうだよ、だから重量的にはロウ盛った分重くなる。 見た目重視やね。
>930
サンクス。よかった。あくまで加飾、と。
>>929 テレビで見たときはTIGは点付けの仮止めだけしてたよ。
933 :
923:2007/07/21(土) 22:55:33 ID:???
>>934,925
有り難うございます。
そのマウンテンキャットでした。
過去に断念した人がいたのですね。
やはり旋盤を回してアダプターを作るほか方法はなさそうですね。
扱えても肝心の旋盤を持ってないけど。
そもそも、BBのネジの規格ってミリ?インチ?どちらなのでしょうか?
p
935 :
926:2007/07/24(火) 00:30:13 ID:???
>>935 調べたらnachiは不二越のベアリングらしい
シャフトが無事なら内径、外形、厚さ、シールの種類調べてネットのベアリング屋さんで探してみれば?
ベアリングは規格あるからNACHIだろうがなんだろうが規格が合ってれば問題ない。
g
>>802 激オソだけど、タイチ発行のDC110、SC90、SC70マニュアル持ってるよ。
940 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 14:15:26 ID:BDi5vtJc
過疎age
941 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:14 ID:aCBMlVOT
アルパインスターのcro-Mega LX 治したいけど、金がねぇ…。
懐かしいな。クロメガ、アルメガ…
エレベーテッドチェーンステーが特徴だったか。
S字シートチューブカッコヨス
近所のショップにデッドストックが埃かぶってる・・・
946 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:13:46 ID:UAOshjuN
古いMTBなら、直すって言ったって、そう金は掛からんでしょ
程度の良い部品取り車を丸ごと買って、パーツそう入れ替え!!
余ったパーツは、綺麗に磨いて、オクで売却!
暇さえあれば、簡単YO!
>>945 やっぱりエレベーテッドチェーンステーいいよな。
ターミネーターとアルティメイトに乗ってたけど、
10年位前にスコットが出してたカーボンのやつにも激しくハァハァしたもんだw
HAROは確かチタン製のエレベーテッド出してたっけ。
ロッキーマウンテンも出してたかな?
フィッシャーにもあったはず。
今じゃ全く見かけなくなったねえ。
コンポーネントの進化でチェーンサックなんてほとんど起こらなくなったからか。
コンポでさえ古いこのスレの住人にとってはエレベーテッドはいいものだ
949 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:11:50 ID:KjXNBrVv
エレベーテッドが欲しかったので、cro-Mega LX を入手した!
DXに比べて付いているパーツが大分落ちる。
特にホイール関連が酷いが、まぁどのみち換えるので良いかな。
これでリジッドが3台になった。
>>939 おぉ、ちょっと見てみたい気もするけど・・
カンチ台座のスプリング受けが馬鹿締めしたらしく変形してるし
ブレーズのカンチ用アウター受けをノコで切った跡も痛々しいし
当時の自分の馬鹿さ加減に呆れるよ
なんかここ見てたら俺もエレベーテッドチェンステイのMTBに乗りたくなって来た。
物置に眠ってるロッキーのエクスペリエンス発掘しよっと。
スットコのエボリューションに乗ってるおいらが来ましたよ。って
過去スレ含め何回言っただろうwww
やぱ飽きないです、デザインの面白さもそうだけど、古いバイクは
作りが丁寧で愛着わきまくりです。
ロッキーマウンテンのシラス、フィニッシュはポリッシュ(昔はww)
16インチ(ちょい小さめ)のフレーム余ってるんだけど、きれいにレストアして
第二の人生をスタートさせてくれる人いないですか?
いくつか問題があってまずシートクランプにクラック入ってて、完全にクランプが
効かないとこ(大きな凸凹でシートが動くときがある)までしか締められない。
要溶接、または改造。
フィニッシュは曇って、ステッカー、自転車屋の字入れあり。要ポリッシュ。
街乗り用にシングルででも組みなおそう、と思ってたんだけどここで盛り上がってる
スレ住人の中で仕上げてくれる人がいるなら、送料のみ、完成時には必ずここに
写真うp、という条件で差し上げます。興味ある人捨てアド下さい。
画像うpする場所なくなったぞ・・・
>>952 エボリューション、仕事の立ち回り先で見かけるけど
古いコンポとかリッチーのパーツとか…
眺めても飽きないね、カッコいい
955 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:20:04 ID:I5lqlHiD
garvinって覚えてる?
あのFサスに憧れた時期があったよ。
あれ人工知能壊れたらどうなるんだろ?
parkpre
Giant Hardline 7000 を持っていますが、
どう活用しようか悩み中でこのスレにたどり着きました。
ここのスレの人たち的には、再生する価値があるMTBだと思いますか?
アドバイスよろしく。
>>960 思い出とかあるなら再生して乗ってあげれば良いんじゃない?
あえてフレームにして飾るのもありかもしれないけど。
再生する価値があるかどうかは自分で判断するのがよろしいかと。
うむ。その自転車に対する自分の思いってのはプライスレスだからな。
おれも当時7万そこらだったマルイシブラックイーグルをレストアする予定。
STXコンポだったけど、今度はXTメインで作り直してやる。
>>961 >>962 レスありがとうございます。
あまり乗りもせず、屋内保管だったので割りと状態はよく
パーツ交換はスプロケットとチェーン、タイヤにチューブくらいですみそうです。
しかし、ブレーキが今となっては見劣りするUブレーキとカンチブレーキなので
古い自転車にお金をかけるがどうかと思って相談したのです。
細いクロモリフレームが新鮮でかなとも思いますが、どうしようかなぁ。
フレームにして残すのも手ですね。
今でもカンチとUを現役使用してる人の多いこのスレで暴言をッ!
Uブレーキもカンチも部品の調達は問題ないんだけどね。
山や街で乗ってていろんな自転車に出会うけど、かっこいい、
と思うのは古くてもキチンと整備されてる自転車だよ。
そのジャイに愛着あるんならキチンと手を掛けてあげて
見てもいいんじゃない?手放せない宝物になるかもよ?
>>964 あ、すみません!まったく過去ログと空気を読んでいませんでした^^;;;
>>965 乗ってはいないものの10年以上も身近にあったので、
動くのに処分するのは考えられないのです。
>古くてもキチンと整備されてる自転車
そういわれてみればかっこいい自転車って、
乗っている人しだいという気がしてきた。
>そういわれてみればかっこいい自転車って、
「乗っている人しだい」 という気がしてきた。
これは俺の顔に対する挑戦状ですか?
えー、ヘルメットとサングラスで隠してますとも。
みんなして>963を弄りすぎw
>966
消耗品だけ交換して街乗り用のゆる〜い車体に仕上げてみては?
乗ってると今まで思い出しもしなかった懐かしい思い出がふと頭に浮かんだりするよ。
古い車体もいいもんです。
969 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:36:17 ID:q/JKum0K
>>967 わはは。顔はヘルメットとサングラスでキチンとするのかぁ。
きっと自転車もキチンと整備しているんでしょうね〜。
自分も整備する事にしました。
今どうしようか構想中です。
なんだかわくわくしてきた。
思い切ってここで質問してよかったぁ。
>>968 擁護してくれてありがとう^^
過去ログと、このスレの空気をじっくり読んで
この古い自転車をどうしようか考えます。
971 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:59:54 ID:KMnN5xj7
968の意見に賛成!
見栄えとか、性能を求めるより、自分の生活スタイルにピッタリなヤツを作って
可愛がってやれば良いと思いますよ
よし!俺も顔のレストアにとりかかるぞ!
973 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 19:43:51 ID:nD2Al5uO
>>973 必ずしもオリジナルである必要はないんだぞ。
最新のパーツで武装するのも悪くない。
あのガイントロゴナツカシスw
>>976 おおクラシックな感じでいいじゃん。街乗り専用にするの?
俺だったら太目のスリック履かせて…思い切ってシングル化
もいいかもなぁ。
まあ今のパーツ全活かしでレストアするならまずグリップ、ブレーキシュー
アウターケーブル、必要ならサドルを新品に交換だな。
ゴム部品がきれいだとそれだけでぐっと見栄え良くなるよ。
979 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 03:10:07 ID:PjWaBc46
>>976 おお〜!凄くいい感じ!フレームは極細のコンパウンド(車用)で磨いてやると
ピカピカになりますよ
アルミパーツの腐食は軽く耐水ペーパーで水研ぎした後、コンパウンドで(アルマイト不可)
クロームメッキに軽く浮いた錆びはボンスターが○
綺麗に仕上がるといいですね!
980 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 03:52:47 ID:1N886UhY
ヘンリックジャルニス
>>977 今となっては見慣れないロゴですが、このスレでは認知度が高そうですね〜。
>>978 はい。街乗り専用のつもりです。
そしてそのとおりシングルスピード化です^^
ノーマルはシフターとブレーキレバーが一体ですので、カンチレバーを注文してきました。
>>979 整備のノウハウをありがとうございます^^
スチールのボルトが錆びているのを新品に交換したいですねぇ。
>>980 かっこいいですね!
ほかの方の写真も見たいです^^
保守数
985 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:14:00 ID:XIBOHIeJ
今夜も失礼します。
>>983 参考にできるサイトを教えてくれてありがとう!
自分のバイクはロードエンドでした。
レストアは初めてなので、勉強する事や考える事がたくさんあって楽しくなってきたぁ。
>フィッシャーサイズでこの値段
オクじゃ当り前な手口
あそこは酷いもんだ