【さあ!07】アンカーってどう? PART27【Anchor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ANCHOR公式サイト
http://www.anchor-bikes.com/

前スレ
【06→07】アンカーってどう? PART26【Anchor】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159360680/

RA厨はこちら↓
RAサイキョッ!!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154867677/

マッタリ進行です。
2ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 03:03:53
>>1乙カー
3ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 06:05:35
4ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 08:16:34
             /⌒ヽ
           /Θ Θ\
         (""(_人_)"")
             \ J゛/
           (⊃⌒*⌒⊂)
            /__ノωヽ__)
5ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 08:17:23
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!RAサイキョッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 11:04:05
RCSサイキョ!!!
7ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 12:15:41
おい MTBの話もしよーぜ?
8ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 12:15:42
RNC サイジャクッ!!
9ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 12:16:23
WWN最重!
10ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 12:20:02
>>7 いいよ!
11ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:00:22 ID:???
IDにRAが出たら神
12ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:01:23 ID:z2KmyhDe
任意IDだったか・・・
13ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:59:53 ID:9R7CKEPx
お、ID導入か
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 18:51:18 ID:7Kf9Nuzu
あさひのスレにIDがRAの人がいるよ。関西人みたい
16ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:14:30 ID:DOfjyXJk
RAはすぐ出そうだな
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:58:31 ID:???
RAサイキョッ!!!!!
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:33:31 ID:UnNLKWen
RHMサイキョッ!
23ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:36:29 ID:???
>>22
当たり前なこと書くな
24ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:19:49 ID:???
グランヴェロは年寄り
25ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 01:31:52 ID:ArMfu0mB
で、06モデルが最安値で買えるのはそろそろかね?
26ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 03:38:48 ID:???
アンカーのクロモリ欲しいな。
27ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 03:41:56 ID:???
RNC最弱かよ!!
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 14:49:32 ID:jEDvNx03
ここってRA=ゴミで、RNC=神の板ですよね?
30ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 14:56:36 ID:???
いや、おまえがゴミ。
31ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 15:02:18 ID:???
つくづくRCSキャラ立ちしてねぇな・・・
32ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 17:21:07 ID:eMCBk6ix
RA1のフレームはRA EXと同じでRA5とは違うんですよね?
33ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 17:24:46 ID:???
>>25
いやー それがさ、06モデルはどこも売り切れなんよ。
ネットで探せばあるかもわからんけど、実店舗じゃ10店回って全部在庫なし・受注不可状態。

おまけに、07モデルは最大で10パー引きまでだってよ。
値引き最大値が10パー 10店回って0-10パー 足並み揃えるかの如くだ。
34ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 18:52:10 ID:???
きっと店でダンゴしたんだな
35ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:15:37 ID:+QzvGLku
36ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:18:20 ID:ZXPYqbNR
RNCサイジャクはガチ、RCSに乗り換えたんだがカーボンの乗り心地の良さは異常。
3733:2006/10/26(木) 19:18:25 ID:???
>>35
だから、それはネットじゃ・・・
ネットで買う気にならない。
38ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:20:38 ID:???
39ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:20:44 ID:???
>>37
貴様、欲しいのはネオコットか?
欲しけりゃ俺のフレーム一万円で譲ってやりたいくらいだ。
40ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:28:42 ID:???
RNC7の510サイズなら俺が売って欲しいくらいだ
41ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 20:00:54 ID:???
ネオコットクロモリフレームを見ると
お前も黒森の端くれならしゃきっとしろ!と言いたくなる。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44hamp ◆RML7zESySA :2006/10/26(木) 20:45:55 ID:RDmeuhRv
>>39
ク ワ シ ク !
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 22:05:57 ID:nzx1Ghyd
>>33
それほどデカくない店が店頭に在庫を持つ訳ないんだから無いのアタリマエだし
メーカー在庫がなければどこの店に訊いたって回答は同じ。
07は仕切りが上がって値引する余地がないのも既出。
48ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:12 ID:???
そしたらアンカーの価値はどこにあるのよ?
28万も払ってULTEGRAのクロモリロードってどうすんだよ。
49ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 22:44:33 ID:???
ブランドなんだよ、アンカーはね
50RNC3海苔:2006/10/26(木) 23:34:45 ID:???
最弱RNC3海苔のオレ様が来ましたよん♪

正直、おれみたいなへっぽこやろーにはRAは硬すぎるんだよ。
平地でAVR20km/h出せない奴(つまり自分)には
RNC3でも勿体無いってなもんよ。
51ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:39:48 ID:/d61iyfQ
アンカー重過ぎない?
太りすぎが乗るなら、誤差だけど。
52ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:45:17 ID:jEDvNx03
RNC7 570ですがナニカ?590は大きすぎるので止められました。
1キロ2キロの違いなら自分の体重減らせばいいんじゃね?
53ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:33:05 ID:???
おれRNC7の590。
担ぐと重いけど乗ると軽いから気にならないな。
54ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:40:25 ID:hR2N4J8y

 ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪

07RFX8・いょいょ出荷準備ととのったみたいだょー!
先行予約したひと、あと少しのがまんだょー!

ただし、ホイールに、キシリウムエリートをえらんだひとは、11月半ば以降に
なるみたい。マビックの納品がおくれているらしいよー。
もう少しのがまんだょー!

それじゃあみんなでぇー
    
   ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪
55ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:41:51 ID:hR2N4J8y

ウンコッコー!
56ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:46:52 ID:Z0vZio3O
そうそう軽いのよ。クロモリって言っても軽いのよ。
57ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:53:04 ID:???
>>55
自演乙w
58ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 01:10:23 ID:???
>>51 重いと何かオマエが困るのか?
59ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 04:49:45 ID:???
RNC3だが、重いとは思わんな。
パンクさせて担いでばっかりの香具師にはズッシリと感じるのかもしれんが。
60ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 06:11:52 ID:???
ネオコットの前に使ってたロードが10s近くあったから俺も別に重いとは感じない
61ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 09:02:16 ID:13dFv8bd
RNC3って2007からカラーオーダーなくなったの!?
62ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 11:41:34 ID:???
要するに、>>51はカタログ厨のスペックオタ。
本を見て、まるで自分が乗ったかのように語るウザイやつ。
63ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:58:26 ID:???
IDって簡単に変えられるよね
64ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:59:09 ID:???
ほら、こんな風に
65ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 13:14:50 ID:???
ほんとだ!
66ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 14:02:49 ID:???
スゲースゲーよ大発見だぬ
67ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 18:41:18 ID:???
/ ノ \
|  ( ・)(・)   
|  (_人)     
ヽ   ノ\  \  RAサイキョッ!!!!!はねえだろ
/   \  \  \常識的に考えて・・・
|   |ヽニつ \  \
68ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 19:04:30 ID:???
常識を覆すのがRAのスゴいところ
69ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 19:56:05 ID:vIxl/lrL
>>57

ここまでがセットー 
ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪ だょ!
70ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:07 ID:???
ウンコッコー!
71???:2006/10/27(金) 19:58:55 ID:BMVIrUqi
上がれ
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:30:46 ID:???
六三飛でわろたw
76ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:49:05 ID:???
で漏れの05RAはサイアクか?
77ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:44:29 ID:???
>>76
サイキョダヨ
78ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:58:45 ID:???
>>54
07RFX8どっかで写真見れるところないっすか?
値段いくらなんだろう?

ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:04:01 ID:???
ググればわかるだろ、ボケ。
81ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:45 ID:???
プラ厨ヒドス
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:39:15 ID:???
今日 我慢できずにアンカーXA3 07年モデル注文してきちゃいました。
割引率は9パーでスタンド・鍵がサービスと微妙な価格ですが・・・

という事で、来月中には届くでしょう。
みなさん仲間に入れてください。
85ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:20 ID:???
>>84
おめ。
ここは差別的な人間が多いですが、仲間に入れてもらえるといいですね^^
86ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:51:35 ID:???
RA以外なら問題なし。
87ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 00:06:57 ID:???
RAサイキョッ!!!!!
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 05:44:39 ID:26rCNNvy
PA3を注文中の僕も仲間に入れてもらえますか?
90ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 05:59:14 ID:???
冷静に考えるとアンカーって相当お買い得な感じがするなぁ・・・RFX8なんてフルカーボンで20万以下だもん。
91ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 06:17:21 ID:???
最強のマシンRAが安く買えるのもアンカーだけだからな
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 08:51:39 ID:???
主にツーリング用だったら..

RFX8(カーボン)とRCS7(クロモリ)どっち選ぶ?
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 08:57:20 ID:???
最強のRAスレッドが落ちましたが何か?
というわけで、このスレッドはRA乗りに占拠されますた。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:06:39 ID:???
あんな良スレが沈むなんて・・・
陰で巨大な何かが動いているな・・・
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:39:47 ID:???
>>93
価格差を考えてもRFX8。わざわざクロモリを選ぶ理由が見当たらない。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:52:16 ID:+CRQbLKB
>>93
CX900はダメ?

ちなみに俺はオプションのフル泥除けを付けてる。
個人的にはとても気に入っている。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:58:31 ID:???
>>102
RFX8を検討する予算があればCX900を薦める理由がないなぁ。

今シーズン通して乗った実感としても、ツーリング用途であれば
RFXは本当にお薦めできますよ。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 15:17:33 ID:???
なんでRA乗りのバカ荒らしてるの?
110ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 16:25:57 ID:???
とりあえず、AAだけ削除依頼出しといた
111ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 16:34:12 ID:???
112ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 17:51:49 ID:???
(´・ω・`) なんでもRAのせいにするな・・・
113ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 17:57:02 ID:???
おお、対処早ぇー。
削除人乙。
114ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:08:13 ID:???
プラ厨乙。
115ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:17:21 ID:???
116ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:14:38 ID:???
あららら、RA隔離スレ貼った>>1は放置でAAはダメですか。
しかもAAをRA乗りのせいにしてるし。

前スレでRA乗り達があれだけやめてくれと言ってたのにもかかわらず、
今スレでも貼った>>1はいいんだから、AAは当然いいんだなと思ってましたよ。

ところが>>110は、>>1は放置でAAは削除依頼。
おかしいんでないのかなあ。
117ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:20:19 ID:???
>116
お前だろ、クソ書き込みしていた粘着クソ野郎は。
118ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:22:03 ID:???
>>116が意味不明な件について
119ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:29:42 ID:???
俺はRA乗りじゃないけど、>>1はちょっとひどいと思った。
120ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:15 ID:???
俺はRA乗りじゃないから>>1 Good Job!と思った。
121ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:20 ID:???
>>119
>>1>>110=プラ厨だからRAが叩かれるのは仕方ないよ
122ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:37:55 ID:???
RA乗りのふりしてる荒らしが一人いるだけだろ
・・・強制IDならわかるんだろうけどなあ・・・
123ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:05 ID:???
おそらく強制IDならID使い分けて荒らすだけでしょ。
第一、RA乗りとRA厨は別じゃね?
124ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:31 ID:???
要はRAについて少しでも良く書かれてると、それが許せないんでしょ?このプラ厨粘着さんは。
これ以降RAについては真逆に書くようにしたらいいんじゃない?

例えば
「RA硬すぎ、貧乏人用、高校生の練習用だ」
とかw
そしたらたまに流れてくるプラ厨AA粘着さんもいちいち噛み付いてこないでしょ。

しかし、何でここまでプラモデルに心酔してるんだろうかね・・・
ほんとに宗教のようだ。
125ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:28 ID:???
まあそこまでの手間かけて荒らすかって問題で
手間かかるから止める・・・かもしれないじゃん
事実強制ID導入した板は荒らし減ってるらしいし
126ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:46:43 ID:???
でも>>1も悪いでしょ、今回は。
127ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:46:55 ID:???
AA荒らし=>>114=>>116=>>121=124

みんな分かってる自演なんだが・・・
気がつかれてないと思ってるんだろうか?
128ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:49:48 ID:???
出た、自分の都合の悪いレスは全て自演、荒らしw
129ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:52:33 ID:???
差別が蔓延してるこのスレでプラ厨と戦うことが我々の使命だ
130ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:53:15 ID:???
みんなどうでもいいこと気にするんだな。
131ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:54:10 ID:???
RA最強!という意見(またはネタ)はけっこう前からあったが、その頃のRA派は他のモデルを叩いたりしなかった。
なので他のアンカー乗りとも共存してたんだが、今「プラ厨」とか言ってるのはただの荒らしだな。
RAやRA乗りを叩いてるのと同一人物かもしれん。
ま、ともかく>>110乙。

そろそろRHMとXHM以外は届く頃だが、誰か07モデル手に入れてない?
132ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:56:25 ID:???
>>131
別にかばうわけじゃないけど、RA厨とか言うのもどうかと思うぞ。
133ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:01:41 ID:???
なんか最近ニュースでやってるいじめと同じだな。
RA乗りが最強とか書くと必ず叩くやつが出る。
自分が乗ってるバイクを最強くらい書かせてやっても
いいような気がするけど・・・
出る杭はなんとやらで。
134ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:01:42 ID:???
プラ厨w
135ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:04:11 ID:???
>>133
A型だから自分の思い通りの進行じゃないと気が済まないんだろう。
136110:2006/10/29(日) 20:08:12 ID:???
>>116
> あららら、RA隔離スレ貼った>>1は放置でAAはダメですか。
AAはさ、特定の板以外では削除対象なんだよ。これは、削除ガイドラインに
ちゃんと明記してある。

>>1が削除対象になると思うのだったら、あなた自身が削除依頼すればいいのでは
137ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:17:21 ID:???
そんなことよりRNC7にクロモリフォークの設定が欲しい。
138116:2006/10/29(日) 20:18:57 ID:???
>>136
僕は確かにAAよりも>>1のような差別が気になりました。
でもどうなんでしょ、削除すればそれで解決するのでしょうか?

>>1は削除ラインには引っかからないかもしれませんが、
>>1を削除依頼出すよりも話し合いで仲良くできればいいなあと思いました。
ちなみにRA乗りでもAA荒らしでもありません。
139110:2006/10/29(日) 20:30:47 ID:AZSd8Put
>>138
オレはさ、AAでスレが読みづらくなってるのが嫌だから依頼しただけですよ。

>>110
> とりあえず、AAだけ削除依頼出しといた
と書いてるでしょ。

> >>1を削除依頼出すよりも話し合いで仲良くできればいいなあと思いました。
そうですね。同感です。
140ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:56 ID:qRepcf4s
「アンカーってどう?」
141116:2006/10/29(日) 20:37:31 ID:???
>>139
>オレはさ、AAでスレが読みづらくなってるのが嫌だから依頼しただけですよ。
確かにそうかもしれませんが、>>1が発端のような気がしますよ。
ですから隔離スレにRAやネオコを追いやるような風潮を無くさなければ
こういった問題はまた続きますよ。
142110:2006/10/29(日) 20:53:36 ID:AZSd8Put
>>141
オレは >>116
> ところが>>110は、>>1は放置でAAは削除依頼。
> おかしいんでないのかなあ。
について弁明したかっただけです。

> ですから隔離スレにRAやネオコを追いやるような風潮を無くさなければ
そうですね。そういう風潮が無くなるように頑張って下さい。
143ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:57:58 ID:???
では今から全モデル仲良くやってください。
144hamp ◆RML7zESySA :2006/10/29(日) 21:57:57 ID:6PfnBbnw
みんな仲良くしましょうよ。
145ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:21:26 ID:???
これからはそういう方向で。
ではアンカーの話題どうぞ。
146ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:20 ID:42PPkEEx
新しいレーシングカラーが嫌い。
RNCに黒森フォーク設定には酸性。
147ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:54:01 ID:N3kGa0i7
148ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:14:30 ID:???
実家に転がってるRCSのフレームにパーツを追加して復活させるか、
RCSは売ってRFXあたりをイヤッホウ!するか、どっちにすべきだろう?
149ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:17:36 ID:???
イヤッッッッッッッッッッホウ!!!
150ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:31:37 ID:???
>>148
サイズによっては俺が買おう
151148:2006/10/29(日) 23:40:01 ID:???
>>150
500サイズでつ。
ちなみに04のレーシングレッド。
152ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:40:49 ID:???
2ちゃんねるで“仲良く”だって プッ
153ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 02:15:08 ID:???
アンカーってせっかくの日本メーカーなんだから
日本の最高級カーボン使って日本製にすればいいのに。

いくら台湾の技術が良いって言っても日本製にこだわってよ。
欧州ブランド(自社製造)みたいにこだわれ!
だからアンカーは購買欲が沸かないんだ。
154ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 02:26:16 ID:???
作っても採算とれるほど売れないんだろ
特殊な奴は買うかもしれんが
155ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 07:08:19 ID:QnqUMgnH
RCS7かRFX8をイヤッホゥしようとしています
用途は週末ライドと年数回のエンデューロ系イベント、ヒルクラメインです  両方乗鞍べた人のインプレキボン
156ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 08:02:33 ID:???
身体に合う方で良いんじゃない?
157ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 10:14:11 ID:???
>>153
日本製のカーボン使ってるのなんてGIANTくらいじゃん
158ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 10:47:48 ID:???
つFELT
159ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 11:12:12 ID:l+xnR/mu
自転車購入スレでANCHORのRA800をお勧めされた者ですが質問です。
RA800にキャリアを付けてサイドバッグやテントを付けようと思いますが、
この自転車には上記のようなことは向いているでしょうか。よろしくお願いします。
160ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 12:18:51 ID:k/mFlCnP
>>157
つシファック
161ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 12:50:05 ID:???
>>116
むしろ何故隔離スレを嫌うのか俺には理解できん
RA専用スレで思う存分マンセーするのがRAサイキョ厨にとっても本望じゃないのか

拒否するならそれなりの理由を訊きたい
スレッドが正常に埋まるならそれは浪費とは言わんだろうし
162ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 13:02:02 ID:???
RA5とトレック1400はどちらがサイキョよ?
163ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 13:07:44 ID:???
RA5サイキョ
164ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 13:41:44 ID:???
新型RHM9Proのカラー設定には、
RFX8みたいなカーボンブラック(カーボンにクリアをふいただけみたいなやつ)は選べないのですか?
165ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 14:13:25 ID:???
>>158
07はノーブランドだから
166ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 16:16:28 ID:/Qn5Xzl5
アンカーは納期が通常1〜2週間みたいですが、実際にはどのくらいで来ました?

先々週末に注文したから、いつ届くかなぁ…と
167ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 17:02:16 ID:B4hCv2qy
アンカライトはどうですか?
168ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 17:04:39 ID:???
似三年前にヒポの掲示板でZっていうロゴのアンカーのロード見ました。
ご存知の方いますか?
169ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 17:30:16 ID:???
>>157
つTESTACH
でもTESTACHのPeak exceedってフレームの製造は台湾だっけ?
170ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 18:09:45 ID:???
俺もまだ新しいレーシングカラーには赤い彗星のシャアが百式に乗り換えたときのような違和感を感じてる
171ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 18:36:39 ID:???
159 向いてないよ
172ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 18:54:28 ID:???
>>161
アンカースレに蔓延ってる差別と戦うことが我々RA乗りの指名なんだよ。

>>162
おいおい、1400じゃRAと比較にならねえだろうが!タコ
MADONE SSL 6.9 でやっとこ勝負になるんじゃねえのか。
173ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 19:12:28 ID:???
俺のRA5、ホイールで150g、ハンドル周りで200g軽量化したのにまだ9.8kgもあるよ(サドルバック含む)
174ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 20:06:10 ID:l+xnR/mu
>>171
ありがとうございます。Anchorは止めておきます。
175ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 20:23:53 ID:???
>>157 ホントかよw お前が知らねえだけとは思えないのか?
176ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:04:05 ID:???
>>166
06の在庫モデルなら、そうかも知れませんね。
07モデルだと来月中旬以降になるようですよ。

自分も先日 注文してきました。
177ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:36:06 ID:???
なんか人がいないような・・・・。
178ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:38:13 ID:???

誤爆
179ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:45:38 ID:/Qn5Xzl5
来月中旬以降ですかぁ…

待ち遠しいなぁ。11月中旬の琵琶湖に使いたいんだけどなぁ
180ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:57:51 ID:???
>>179
一応 公式サイトのカタログ掲載が、11月上旬ですから
それ以降と考えて間違いないでしょう。

ってか、ショップに納期聞かなかった?
181ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:24:29 ID:Rdz4cLJQ
すっかり聞くの忘れてました。
182ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:56 ID:4x1sapeU
RA5ってロードは初心者が買っても後悔せんかな?
183ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:10:05 ID:???
最強すぎて後悔する人もいるでしょう
184ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:33:45 ID:???
>>182
RA5はキミみたいな初心者にこそふさわしい。後悔先に立たず。
185ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:40:54 ID:4x1sapeU
最強すぎて後悔するの意味が分からんW
186ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:46:13 ID:???
ハイパワーに体がついていけず、
ボロボロになってしまう人もいるという意味さ
187ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:49:37 ID:???
>>185
馬鹿親切に教えてあげると、フレームの固さが最強ってこと。
振動吸収性やしなりのないアルミはパワーロスがない分、
身体への負担が大きいということだ。
188ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:51:52 ID:???
10踏むと18返ってくる
189ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:59:24 ID:4x1sapeU
親切にありがとう。アルミって固いんや、でも予算的にアルミしか無理そうだからしょうがないか
190ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 07:27:15 ID:???
>>189
ワンサイズ太いタイヤ(25C)を履けばかなり身体への負担は減ると思いますよ。
さらに空気圧を低めにすれば、”柔らかい”って事だけで言えばフルカーボン以上になりますよ。

オススメは、
普段は太いタイヤで、レースなどの本気走りの時だけ23Cを履くなんていかがでしょうか。
191ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 10:23:53 ID:???
>>188
それなんて永久機関?
192ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 12:34:33 ID:???
>>188
いや、17.8くらいだと。
193ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 12:50:53 ID:Z1kInZBr
>>189
Anchorによほど思い入れがあるんじゃなければ
曲げ加工で多少なりとも乗り心地をよくしようとしてる
他社のアルミにすれば
194hamp:2006/10/31(火) 18:43:52 ID:LrtT3pSM
>>189
今年の夏に限定ででたマグ安くて良いよ、マグ!
カラーは白と黒だけで完成車だけだけど・・・。
それにまだ在庫あるかな・・・。
195ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:09:36 ID:nh7R0+pu
技術レベルで言ったら
TCR>>>>RA5
196ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:31:23 ID:???
両方台湾製で値段も
RA5 Sport(ティアグラ)\140000
TCR(105) \136500
だしRAを買う理由が見当たらない
197ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:43:22 ID:???
Anchorのロゴとチームブリヂストンアンカーのサポート料で3万だから
ttp://www.bscycle.co.jp/merida/2006-bikes/road903.html
198ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:49:19 ID:???
値段はちと高いかもわからんが、
いやー やっぱり国内メーカー応援したいじゃない!

そういうのじゃダメですか?
199ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:54:18 ID:???
>>198
国内の会社だけど、作っているのはメリダだから"メーカー"じゃないし。
200ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:59:12 ID:Z1kInZBr
Made in JapanのRNCサイキョッ!
201198:2006/10/31(火) 20:01:30 ID:???
>>199
確かにフレーム作ってるのはメリダだけどさ、そういう細かい事抜きに
国内企業応援したいのよ!

あんたら、安ければなんでもいいの? 愛国心は? 非国民ばっかかここは!
202ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:03:37 ID:???
105フルコンポじゃねーじゃん。
203ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:04:12 ID:???
RA5 Sportと5千円しか変わらないRCS5 Sportはお買い得じゃね?
204ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:06:52 ID:???
>>201
応援したいんならRAなんていう儲けショボいの買わずにRHMくらい行かないと
あるいは国内生産のRNCか
205ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:09:51 ID:???
そんなオイラはネオコ乗り
206ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:10:05 ID:???
俺は愛国者だがアジアの同胞も愛してるから台湾製の自転車に乗ってる。RCSウマー TCRコンポジイイヨー
偏狭なナショナリズムこそ民族の癌だよ。
207ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:21:27 ID:???
アンカーは日本人が日本人に合うように設計したバイクだろ。
メリダは単になる下請け。そこんとこ忘れるな。
208ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:25 ID:???
日本人と台湾人の体格がどんだけ違うんだって気もするけどね
209ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:26:58 ID:???
メリダが台湾人に合わせたバイクってワケじゃないだろ。
210ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 20:31:41 ID:nh7R0+pu
差はほぼ無し
つーか同系列の民族だし
まっ日本人に合うようにといっても180超えると関係ないんだけどね
211ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:28:24 ID:???
結論としてはRAはダメでTCRがイイってこと?
212ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:33:02 ID:???
TCRはダメでRAがイイってことだよ。
213ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:38:34 ID:nh7R0+pu
好きなほうに乗ればイイってことだよ
214ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:41:25 ID:Nl4Fs5zJ
TCRもRAも糞だが、TCRのほうが若干安いってことか
215ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:46:08 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!!!
216ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:48:13 ID:Nl4Fs5zJ
爪で弾くと他社のアルミフレームは「カンカン」って音がするが、
RAの場合は、「コンコン」って音がする。
要するに、RAの剛性さはパイプの厚さによるもので、ゆえに重い。
鉄下駄としてなら十分に使えるが、生涯でロード一台しか買わないだろうって奴はやめておけってことだ。
217ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:48:31 ID:???
>>214
若干どころかRA5 Equipeの17万って高すぎだろ
TCRのブレーキとクランクを105にして予備ホイールまで買えるじゃん
218ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:53:51 ID:???
TCRもRAもすばらしいよ。
105のクランクとブレーキとホイールに換えると値段は同じくらい。
TCRのほうが軽くてRAのほうがカラーリングとサイズが多い。
219ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:55:52 ID:???
RAはよく見るけどTCRは売れてるはずなのに走ってるの見たことないな
220ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:42 ID:???
RA5はまともな105完成車としては安いと思うぞ。
ホイールしょぼくしてペダルなしにしたら15,1000円じゃん。
割引もけっこーあるし。
221ヽ(゚∀。)ノ :2006/10/31(火) 22:15:55 ID:efx8N7iZ
TCR硬いよwwww
222ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:59 ID:???
こうやって比べてみるとTCRは安物買いの銭失いだなwww
223ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:26:41 ID:???
>>222
ジャイスレの粘着馬鹿は帰れ
224ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:57 ID:???
07モデル全品2割引ktkr
ttp://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/bs_road2.html
225ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:39:35 ID:4k7xAfgV
お前らちっちゃいな
226hamp:2006/10/31(火) 22:48:01 ID:E27t6Rr4
RA並に踏み心地は堅いくせに、ずっと軽くて振動吸収性の良いRMLを忘れないでよ〜。








すでに二年前に絶版だけどさ・・・。
227ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:52:58 ID:???
>>220
>15,1000円

いくらだよw
228ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:30:45 ID:???
>>227
今はこの表記が流行りなのだよ。
サイスポの100頁のようにね。

オルカの方がアンカーっぽい。
229ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:52:37 ID:???
子供かよ クダラネ
230ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 06:27:03 ID:???
RA、TCR、1400、どれが一番最強なのか
231ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 07:28:38 ID:???
× 一番最強
○ 最強 or 一番強い

最強の名は、RAにこそ相応しいがな。
232ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 08:47:57 ID:???
なんかループキタコレ
233ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 10:38:37 ID:???
RA、TCR、1400、
共通点はキチガイが多いことだね
234ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 16:30:01 ID:wijrWvek
全部キチガイを装った実機を持っていない同一犯の嵐だろ。
強制IDになれば突然減ると予想する。
235ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:00:10 ID:???
自己紹介乙
236ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:17:48 ID:???
そんなことで減るわけねーよ。
夢見てんな。
237ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:22:41 ID:???
A型カス野郎はID、IDうるさい。
強制IDにしてから語れ、口だけパンク君。
238ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 22:46:11 ID:???
パンク?なんでここでパンク?
おっさん?
239ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 09:52:58 ID:???
アンカーファンなら仲良くやろうよ
排他的になっても仕方ないさ

早くXA3納品にならないかな。待ち遠しいっす。
240ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 10:32:05 ID:tlesGSTf
なんか最近 喧嘩ばっかりで このスレッド面白く無くなってきたな
241ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 10:40:58 ID:???
>>240
いや、昔よりマシだろ。
242ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 11:07:28 ID:???
なんだ?




RAサイキョ^^

この流れに戻すか
243ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 11:42:59 ID:???
仲良く喧嘩しな
244ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 13:47:08 ID:???
>>243
どんだけオッサンなんだよ
245ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:09 ID:???
パンフきた〜チャリ屋へ走れ!
246ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:49 ID:rIkKbMRU
オレも今自転車屋さんに行ってきた。
パンフ見ながら結局XHMのフレームを買うことにした。
新型買う予定の人は早めの注文しないと
春には3ヵ月待ちとかなる見込みらしいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:26:04 ID:???
>>244
ウチは毎日DVDで見てるぞ
子供(四歳)が好きでねぇ
248ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:47:19 ID:???
9月末に注文していた07RA5が今日納車されましたよ!
249ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:58:26 ID:???
サイキョオメ
250ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:19:57 ID:???
キチガイオメ
251ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:30:23 ID:???
明日ピザはサイクルモード来る?
252ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:39:12 ID:???
アニメのステッカーを貼ったRAで参上
253ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:33:35 ID:???
BS-iにアンカーのトラックが映ってる
254ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:49 ID:???
明日RAがあったら乗ってこよう
255ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 16:07:55 ID:???
07RA見てきました
サイキョでした
256ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 17:23:00 ID:???
埼居?
257ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 17:38:27 ID:???
再教〜育
258ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 17:58:48 ID:???
下らん報告はいいから、画像うp汁
259ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:53:12 ID:ro1iMe+k
サイクルモードでRCS7見ていたら、飯島選手に話しかけられて、3分程説明をしてくれた。
次の候補には挙がってなかったが、やっぱりアンカーにしようと思った。
で、RCS7にしようと思うんだが166.5に股下70だったら普通に480sでいいですよね?
もちろんショップに行くけど。
260ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:57:39 ID:???
>>259
それでいいよ
俺165で72で480Sだから
261hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 20:00:40 ID:lNzMurSc
>>258
ちょっと待っていろ。
262ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:08:07 ID:J3uTVC/5
閣下ウプはやく
263ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:16:41 ID:???
バイクはいらないからおんにゃのこの画像うp
264hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 20:17:33 ID:lNzMurSc
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=929894&un=46814
ぶっちゃけかなりチームバンとアンカーに偏っています(W。
つうかそれらがメインで他はバッソ様以外知ったこっちゃ無いです(W。
265ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:21:02 ID:???
(TоT)がアルミなんて矢田矢田矢田
266ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:46:56 ID:???
>>264
乙・・・といいたいところだが、>>263の意見もヨロw
しかし、7枚目と8枚目の写真、溶接のモコモコがちょっと嫌な感じだな。
267ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:48:05 ID:???
TTは売れないから開発費をケチりたいんだろうな
268ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:03:44 ID:???
閣下乙
自転車の写真はTTバイクだけかよw
269ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:06:09 ID:???
タカシw
270ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:28 ID:???
>>266
いまどきアルミTTバイクかよ
271hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 21:23:52 ID:lNzMurSc
>>266
リアルで女なんぞ撮っていない。

>>268
他にもあるがちょっと待ってくれっていっても数枚だけですが・・・。
272ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:26:20 ID:???
693 :hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 19:14:25 ID:lNzMurSc
カメラ小僧として本日の撮影枚数、約350枚・・・orz。
動画96メガ・・・orz。


頑張って整理するっす・・・。



閣下は一人でオナヌーする気だな
273ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:35 ID:???
なんでドーピング野郎がのうのうと来日してるんだ?
274hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 22:42:37 ID:lNzMurSc
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=929894&un=46814
はいよ!アンカーのみ画像追加!


>>272
女撮る気しないって(W。

>>273
お勉強しといてくださいね〜。
275ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:48:08 ID:???
>>274
バッソは白ではないわな。
あくまで調査打ち切りなわけで。
273のように思う奴がいても自然。
276ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:51:00 ID:???
薬抜き中で来日じゃねえの?

ほら おまいらだって、アルコール抜くのに風呂入るじゃん?
それといっしょ
277ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:52:22 ID:???
アンカーもカタログ有料なのけ?
278hamp ◆RML7zESySA :2006/11/04(土) 23:18:21 ID:lNzMurSc
>>275
それはもう白だべ。
レース後の検査でも引っかかったことなくて今回だってろくでもねえこじつけで言われていただけなんですから。

>>277
無料っす。
ただし言わないといただけないっす。
279ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:55 ID:v/7zCu45
>>278
4時過ぎにブース行ったらアンカーのカタログは今日の分は終わったといわれました

明日いく人は、早めに確保したほうがいいですよ
280ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:23:06 ID:???
>>278-279サンクス
281ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 02:31:29 ID:???
RA5 sport
RCS5 sport

ロード初心者の貧脚が乗るならどちらにすべき?
282ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 02:34:07 ID:???
>>281
最強な方
283ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 08:37:18 ID:???
>>281
自分は始めてのロードでRA5Sですよ。
値段もリーズナブルなので。

いつかはコルナゴとかイタリア車に乗りたいね。
284ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:01:18 ID:???
>>281
RAを買って固すぎと後悔するより
あと5000円だしてRCSを買った方があきらめも付く
285ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:07:48 ID:???
飯島選手 アンカー 前に進まねとボロカスにいってたらしいよ。新型カーボンできる前
286ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:04:10 ID:???
XHM9Fを注文したら入荷は来年の3月だって
07のパーツを揃えながら気長に待つことにしようorz
287ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 12:42:25 ID:Qo79hiCC
>>284
つまりどっちもダメなんだね?
288ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 12:43:17 ID:???
>>285
自分が遅いって言ってるようなもんだな。
289ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 12:51:03 ID:w/qEYJ+w
新型カーボンはいいのか
290ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 12:51:52 ID:???
悪いはずが無い!
291ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 13:35:24 ID:???
10踏んで18返ってくるパワーを
凶暴・危険と感じるか
サイキョと感じるか

RA選びは難しい
292 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/05(日) 13:44:46 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
293ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 14:26:25 ID:w/qEYJ+w
RCS7はあんまり変わってないね
294ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 14:28:25 ID:???
色がダサくなった位だ
295ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 14:30:26 ID:w/qEYJ+w
確かに しろくろがよかた・・・・
296ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:23:56 ID:lYVApuLE
RCSがホシイ
297ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:28:14 ID:???
買えば?
298ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:38:19 ID:???
TTバイクはでるのか? アルミだが…
299ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:49:18 ID:o+HgXOxp
あの〜、カラーオーダーしたフレームのANCHORロゴはシールなんですか?
300ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:54:36 ID:???
そうなんです。買って暫くすると剥がれてきます。
301ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 19:36:56 ID:???
そーなんだ
302ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:00:57 ID:???
オイラのRNC7は上からクリアー吹いてあるよ。
ロゴの部分は少し盛り上がってるけれど爪が掛かったりは
しないです。
303ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:12:56 ID:???
塗装の仕上げがよかったのは
05モデルくらいまでじゃね?
304ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:17:41 ID:???
アンカー塗装責任者、出て来い!
305ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:17:42 ID:9FGY8g4r
RFX8注文してきた
記念眞紀子
306ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:27:29 ID:???
>>304
はいはいこんばんわ
307ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:44:49 ID:???
全部シールなんですか?
他車でそんなん見たこと無い…どうしよ、見積もりまでとったけど…。
308ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:46:24 ID:???
そんな雑になったのかよ・・・
309ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:49:33 ID:46IHUUtL
>>264
閣下さん?
310ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:56:55 ID:???
>>308
今日モードでRA5見たが
ロゴとかちゃちいシールだったよ
上にクリアは吹いてなかった
とろこどころ剥がれてたし
ショーなんだからさあ…まったく…

ヒドス(*´Д`)=з
311ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:06 ID:Qo79hiCC
>>307
安い買い物じゃないんだし、後悔しないよう
確認した方がいいよ。シールがイヤならキャンセルだよ。
312281:2006/11/05(日) 21:03:05 ID:???
現時点ではRCS5の方に気持ちは傾いているんですけど、カラーはRA5の方が好み。
RCS5はなんでカラーバリエーションが少ないんだろう・・・
RCS5sにレーシングレッドがあれば即決なのに。
313又丸 ◆RFX8bzDVcA :2006/11/05(日) 21:20:28 ID:???
ちっともフラバロードを出さんからジャイ買っちまった。
アンカーはロードのみに..
何か最近アンカーがどうでもいいようになってきた。
314307:2006/11/05(日) 22:07:59 ID:???
>>311
そうだよね、聞いてこよう、買うにしても覚悟してからじゃないとね。
…ちなみにRFXです。
315ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:16:51 ID:???
価値観っていろいろだけれど、シールってそんなに大事?
おれなんかシール無しで注文したよ
316ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:51 ID:???
去年もそうだった記憶があるが、アンカーはいつも展示会とかサイクルモードに持って来る車体はあくまでも見本だよ
ロゴやラインシール貼っただけでクリアー吹いてなかったり吹いてたり、フォークも実際の販売品と変ったりカーボン
バックの部分変った事もあったよな、販売される実車はちゃんとなってるよ
イタリア老舗ブランドでもシールのところ結構多いし一部の手の込んだメーカー除いてロゴなんてほとんどシールだよ
シールにクリアー吹いてあればそれで上等、普通じゃん??
317ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:28:28 ID:???
フェラーリ買ってエンブレム見たらシールだったら…。
318ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:34:50 ID:???
シールでおk
機能的にはなんの問題もない
319ヽ(゚∀。)ノ :2006/11/05(日) 22:36:27 ID:W/xbAQRn
まあアンカーはフェラーリじゃないけどね
320ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:37:09 ID:???
色も要らない。
321ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:12 ID:t3dz5RTN
313>
CA900は、やはり、フラットロードとは言えないのでしようか。。。。?
322ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:48 ID:???
RNC7をパールホワイトでカラーオーダーして買った時詳しく聞いた
クロモリとアルミはパウダーコーティング、フレームに塗料塗るんじゃなくて吸着させて釜に入れて焼く
その後耐熱シートでロゴを張ってまたクリアー吸着させて釜に入れて焼く
ネーム入れだけは、最後にクリアーの上からマスキングしてエアブラシで吹くだけなので弱いとの事でした。

カドワキのように高級な塗料やクリアーを何度も重ねていないけどこの価格でメーカー標準の作業としては良くやってる方だと思う
323ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:49:33 ID:???
すげぇ!塗装で製造コスト落としているメーカーが多い中で、
大手でこれだけ出来たら立派だと俺も思う。
324ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:29:49 ID:???
>>323
中の人乙です!
325又丸 ◆RFX8bzDVcA :2006/11/06(月) 00:09:08 ID:???
>>321
限りなくフラットロードに近づけてみたけどあれはクロスバイクでした。
326ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:01:39 ID:???
フラットバーロードとかスピードバイクとか色々呼び方があっても、ひっくるめてクロスバイクじゃん。
どんな屁理屈つけても、ロードにはなれない・なる必要の無いものなんだからクロスでいいじゃん

ロードそのまんまをフラットハンドルにした手抜きをロードに一番近いから一番良いと馬鹿な誤解したり
してる奴も多いけど、ハンドル変ればポジション変るんだからジオメントリー変えて作る方が普通。
かといってフラット専用の設計と言ってかなり楽チンポジションしか取れ無い物もあるし・・それが嫌な人
居れば、ありがたい人もいて・・・・・・
いろんなタイプの物があって自分が必要なタイプを選べば良いんじゃない?
あとはクロスをフラバーと呼ぼうがクロスと呼ぼうが、何でも良いじゃん
どうせレギレーションも無ければ規定も無い適当な呼び名なんだから。
327ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:03 ID:???
フど ロしか居いあど

??
読む場所間違った??????
328ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 02:01:58 ID:???
定義が曖昧な物の境界線を教えてくださいって言われてもなあ・・・
329ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 05:49:44 ID:???
一応クロスバイクのフレームはロードに比べるとホイールベースを
長めに設計しているとか聞いた事がある。
330ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 07:23:45 ID:???
MTBが意外と街乗りで使い勝手が良かったため
それをオンロード向けに700C化したのがクロスバイク。
MTBとロードバイクのクロスオーバーバイクの意。
登場当時はハイブリットバイクという呼び方もされてた。
331ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:30 ID:gh0eVRg6
>>312
俺と同じ事悩んでるなw
332ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 18:29:49 ID:zGj7o3YV
CA700を買うかメリダのT1を買うか悩んでます。
333ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 18:47:06 ID:???
この人RA買わないかな
ttp://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-138.html
334ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:06:57 ID:???
RAにはどういう風にすごいんだ?
335ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:38 ID:fBh8/kJe
黒森なみの超重量級フォーク
336ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 00:30:08 ID:???
サイキョを目指すなら、コンパクトギヤ選択はNGですか?
337ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:07:38 ID:???
当然。フロントは55Tのみ。
338ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:11 ID:???
レーパンのパッドは外し、サドルは超上向きで
339ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:16:56 ID:???
サドル無しで逝け。
エアーサドル サイキョ
340ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:24 ID:???
>>336 フロントはもちろんコンパクトでリアは11-32だ。
どんな坂でも登れるぜ。
341ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:44 ID:???
そんならタイヤもいらんだろ。

 リ ム で 走 れ
342ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 02:29:02 ID:???
走ってみましたが、ガタガタになりましたよ
弁償してくださいね 
343ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 07:57:59 ID:???
バカダロ…
344ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 13:56:52 ID:SD4XFHav
いま頼んだら何時ごろ納車なんだろ?
345ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 15:01:15 ID:0CI3FWZR
18時
346ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 15:57:54 ID:pHDav4MQ
初めてロードバイクを買おうかと思ってるんですけど、
アンカーのRA800ってどうですか?
あと、ジャイアントのOCR3と迷ってるんですが、どっちがいいんですかね?
347ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 16:03:14 ID:???
リムだけで舗装路走ったら電車みたいな音がしたw
スポーク飛びまくった
漏れはRA800に一票
348名無しさん:2006/11/07(火) 16:41:03 ID:???
>>347
馬鹿だwww

危ないだろ、滑る?
349347:2006/11/07(火) 16:50:14 ID:???
めっさ怖いよ!!Rのきついコーナーとか死ぬかと思った。
白線の上を走るといくらかマシだね
350ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:39:50 ID:???
鉄アンカーのレビューキボン
351ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:14:09 ID:???
ていうかリムだけでどうやってコーナー曲がるんだ?
車体傾けたらそのままこけるだろ?
352347:2006/11/07(火) 18:40:04 ID:???
ぶっちゃけ、20km/hも出せなかった。怖くて。
353ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:49:34 ID:???
ヤバソ〜(笑)
354ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 19:07:56 ID:???
CX900海苔いる?あの価格帯なら他のメーカーの方がよい気もするんですが。インプレお願い
355ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 19:31:48 ID:???
他社に乗れ
356ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:56 ID:???
ジャイがいいよジャイが
357ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:11:31 ID:???
ジャイのホームページが07に更新されたから見たけど、全然お買い得感無い。
これならフレーム売りをして欲しいとマジで思った。
358ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:13:27 ID:???
なんだかシラネけど354はアンカー以外がいいよ
359ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:20:00 ID:???
RCSをフラバ化していいですか?
360ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:37:41 ID:???
いいよ、お似合いだと思う
ママチャリみたいなハンドルならモアベターよ
361ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:45:17 ID:XksdtphU
ドロハンひっくり返したらいいと思うよ
362ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 01:40:51 ID:7vgFYSPj
test
363ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 05:26:30 ID:ipS1oqa+
364ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 10:07:07 ID:OYm0CksL
サイト更新キター
365ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:18:04 ID:???
366ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:23:38 ID:???
RNCはフレーム剛性を選べなくなっちゃったね。
フレームサイズ490-550はこれまでのライトで、570-590はミディアムになってる。
367ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:41 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:22:52 ID:???

既出かもしれんが、
アンカーの完成車重量ってペダル付き?
教えてエロイ人!
369ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:24:27 ID:???
知らないけど軽さを求めるメーカーではないと思う
370ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:03 ID:???
ペダル付き重量desu
371ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:53:40 ID:???
>>370
サンクス!

>>369
そうかも知れないけれど気になるよ
少しでも軽いほうが良いだろ?気分的に
372ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 23:26:00 ID:pFEQv7y7
計量orz
373ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 00:42:45 ID:???
軽けりゃ良いてもんでもないだろ
374ヽ(゚∀。)ノ :2006/11/09(木) 09:32:54 ID:dQ9EbQ7a
重くてもいいってもんでもなーいwwwww
375ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 11:07:18 ID:???
ボラギノールマンセー
376ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 14:30:58 ID:???
サンカ クマ ロンパ イマ ンセー
377375:2006/11/09(木) 16:01:06 ID:???
誤爆しましたm(__)m
378ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:41 ID:???
RCS7 Eliteの完成車価格がProのになってるのとRFX8 Eliteの下の方で
AKSIUMの画像URLがhttp://www.anchor-bikes.com/bikes/imagges/aksium.jpg
になってるから突っ込みたいんだが、中の人読んでますか?

しかしimaggesってw
手打ちで作ってるの?
379ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:21:57 ID:???
そんなに間違ってるんか!!
380ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:23:13 ID:???
ネオコットにする人は
パナモリとかテスタッチとかとは悩まないの?
381ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:35 ID:???
テスはともかくパナはやる気ないからな。
382ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:27 ID:???
カタログとかホムペとか全然ですもんね>>パナ
テスはスロウピングだしなぁ
やっぱネオかなぁ・・サイクルモード大阪で決めようっと
383ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:09 ID:???
ネオコでサイズなかったらパナモリと思ってた。
テスタッチはスローピングとロゴがなー。
384ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 07:33:01 ID:???
テスって、ロゴ無し選べないの?
大和MCMはスローピングか?

ネオ子クロモリって進化してるのかな?
10年位前の設計古いままじゃない?
385ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 08:29:13 ID:???
そのままだよ
386ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:35:49 ID:???
だがそれが良い。
387ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:20:07 ID:???
化石のようなフレームだな。
388ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:53:51 ID:???
389ツール・ド・名無しさん :2006/11/10(金) 18:20:14 ID:???
RHM9proって他社のトップモデルと比べてどう?
サイクルモードで見たけどデザインもぱっとしないし
390ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 19:30:35 ID:???
去年のほうがよかった…
391ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 19:39:23 ID:???
アンカーデザイン責任者出て来い!
392ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:51 ID:???
ところがどっこい、間近で見ると今年の方がカッコイイと思った俺がいる。
393ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:15:07 ID:???
07の性能面はともかく、デザインは06の方が断然かっこいい!
何でRCS7とかはレーシングカラーが減っちゃうの?
06K
RHM9のレーシングブラック買っとくんだった・・・・。
394ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:53:12 ID:???
06'RHM9のレーシングブラック、近くで見ると変にラメっていてカッコ悪い。
395ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:49 ID:???
確かにラメってて近くで見ると紫入ってるが
でも06RHM9買っといて良かったよ
とてもじゃないが定価60万はひどいな
396ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:08 ID:???
レーシングレッドがっこいいじゃん
RCSのはちょっと安っぽいけど
397ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:53 ID:???
07のRFX8が届いたと、自転車やより電話があったよ
もっと時間がかかると思ってたから、なんか心の準備ができていない
日曜日に取りに行ってやるから、それまで待ってろよ
398ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:10 ID:???
07で去年と同じカラーがあれば売れたのになぁ
商売下手だな
399ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:40 ID:EXM9T70W
XNCがやたら安いがなんでだろ?
400ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:25:13 ID:???
安いか?
ちょっと前はあと2-3万安かったぞ。
401ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:50 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはRHMに乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもRHMは高くて買えないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからRA買うお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
402ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 03:36:49 ID:???
>>399 フォークがSIDからリーコンになったからその差だろ。
403ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 06:16:34 ID:???
>>397
注文してからどれくらい?
404ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 06:38:53 ID:NAXe1ZD3
RA5 Equipeを買おうと思うんだけど
ホイールをWH-R561からWH-R500にすると
1万5千円安くなるみたいなんだけど
そんなに性能差があるものなんですか?
405ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 07:06:45 ID:???
そんな細かいことは気にするな!
どっちだってRAサイキョに変わりはない!
406397:2006/11/11(土) 07:52:31 ID:???
>>403
十月の頭に予約を入れた
407ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 08:30:50 ID:???
今更な話なんだけど、ショップには十月の頭に07モデルの詳細が行き渡ってるもんなの?
408ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:29:56 ID:EXM9T70W
>>404 500のほうには乗ったこと無いから詳細は分からんが、少なくとも見た目の表面処理が全く違う
 ま、どっちも入門用だし、納得できるほう買ったらいいと思う。
409ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:30:30 ID:???
>>397
何色にしたの〜?
410ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 10:29:37 ID:???
>>404
500をオススメする。どうせもっといいのが欲しくなるし。
欲しくならないとしたら561はもったいないし。
個人的にはフロントフォークを最初のうちからとっかえたほうがいいと思う。
ハンドルはマシになったけど、フォークだけ鈍器状態。
411ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 11:21:59 ID:NAXe1ZD3
>>408>>410
ありがとうございます。
値頃感のある500の方にして他のところにお金をかけようと思います
ホイールとペダルの値段を考えると
TIAGRAと1万くらいしか違わないんですね
412ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 11:54:35 ID:MiLLTNEr
いまさらだが
アンカーってジャイやトレクと比べて販売台数一桁以上少ない?
当然割高ってことだよね?
どのくらい高いのかな?
413ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:18:32 ID:???
BSのタイヤとYOKOHAMAのタイヤ
販売数は1桁違うがどっちが高い?
414ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:21 ID:???
>>396
赤好き、派手フレーム好きな俺はわりとイイと思うけど、あんま一般受けしなさそうだ。
つか、RCSの値上げとRHM&RCSのレーシングカラー減少で「アンカー欲しい度」がかなり下がった……

>>398
チームの人気向上やレプリカカラーの販売戦略からすれば旧カラー併売はありえんよ。
415ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 13:52:07 ID:???
せめてカラーは減らしてほしくなかった・・・
416ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:12:26 ID:???
>>414
漏れもそう、レーシングカラー減って「アンカー欲しい度」が減少。
417ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:24:06 ID:???
チームカラー変えなきゃ良かったのにな。
変えるにしても小変更ですませておけよなぁ。
418ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:33:00 ID:???
RHM9のレーシングレッドと07白orcaで悩んでます。
値段はかなり違うけど、見た目でorcaに逝きそうな漏れ。
フレームの性格や狙いは全然違う?
419ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:44:38 ID:???
オルカの方がアンカーっぽい
07RHMはダサくて下品
420ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 14:59:25 ID:???
シマノパーツ似合ってる度なら06の圧勝
07はカンパの方が似合いそう
421ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 16:51:29 ID:???
07RHMはフラットハンドルにしたらMTBだよね…。
422ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:17:43 ID:???
一昔前のバランスの悪いモノコックに乗っているRHM乗り達がなんか五月蠅いな
423ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:51:29 ID:???
レーシングカラーそんなにいい?(勿論06も含めて)
やっぱカーボンブラックですよ
424ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:12 ID:???
唯一RFXのレーシングホワイトはいいかも
425ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:03:02 ID:???
RFX8のレーシングホワイトはかなりいいね。ブルーはイマイチだけど。
アンカーはフレーム価格はお買い得なんだけど、完成車はそうでもない気がする。
いっそのことデュラで組んでみようかのぅ。
426ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:22:04 ID:tOFWJysY
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/o-trick_1921_14262749

ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
427ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:24:07 ID:???
見たけど
激しくカコワルいw
428ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 20:05:59 ID:7qFH8DGB
注文したの、今月中に来るかなぁ…

10月中旬注文だから微妙かな
429ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 20:15:39 ID:???
>>426
アンカーを彷彿させるよいデザインだとおもいます。
アンカーよりかっこいいかも!
って、言う返事を期待されたのでしょうか。
430ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 20:56:03 ID:???
普通にかっこいいと思ったぼくは
431ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 21:20:14 ID:???
うん 少なくともアンカーよりは カコイイな
432ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:39 ID:???
>>418
見た目でオルカを注文した私が来ましたよ
だからアンカーはRAにしました
433ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:23:59 ID:UOsiv+72
>>426
ステムの角度とかギア枚数とか見ると格好悪く見える
434ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:11 ID:???
>413
コンチネンタルのタイヤとBSのタイヤの値段比べたくなるからヤメテw
435ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:44:57 ID:???
レーシングブルーの青の発色はなかなか良かった。
436ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:46:03 ID:???
RHM9は今発注で納期は3月上旬みたいやねー。大人気?
437ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:50:12 ID:???
>>432
どんな風に使い分けるか興味あるぽw
オルカとサイキョRAの色はどうしたの?
438432:2006/11/11(土) 23:41:15 ID:???
サイキョRAの色はレーシングスカイ、主に通勤と家に帰るときのトレーニング用にしてます
オルカの色は白黒、休日のロングライドおよび山岳仕様に仕上げるつもりです
439ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:06 ID:???
RAで練習すると強くなれそうですねぇ。
440ヽ(゚∀。)ノ :2006/11/12(日) 00:57:30 ID:???
>>438
おお、なんか理想的でいいなwww
仕事はカローラで
休日ドライブはヨーロッパ車で見たいな感じ?wwwww
441ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:37 ID:???
理想的だったらいいにきまってるだろ、ばか。
442ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 06:50:28 ID:???
仕事はスイフトで
休日ドライブは中国製欧州車で、みたいな感じだな。
台湾製のフレームは世界一(とうかほぼ世界唯一)だと思うが、ブランド料が……
オルベアは欧州ブランドではまだマシなほうだから、差額に納得すればいいのかな。
443ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 09:32:58 ID:???
RFX8にイリュージョンカラーってどうかな?
KLEINみたいな感じになるかな?
444ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 09:34:41 ID:???
クレインって書けばな
445ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:25:40 ID:???
カタカナでか?
446ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:45:14 ID:dvAZvAZp
>>436
数売る事を想定していないからだろ。
受注後、わざわざ生産を立ち上げる必要がある。
447ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:44:40 ID:???
関係者様ですか?
448ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 14:26:39 ID:???
>>444 クライン 〇
449ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 17:09:28 ID:???
ケイリンかと思ったw
450ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:13:10 ID:???
>>446
あ、なるほど。RHM9ってこれまでもそんなに売れるタマではなかったのか。
って、フラグシップモデルだから当たり前か。
売れ行きサイキョはRA?
451ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:26:16 ID:???
数ならRAかRCSだろうね
452ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:32:14 ID:???
入門バイクとしては、RAとRCS、どちらがおすすめなの?

過去ログ見る限りでは、RAは堅過ぎるみたいですけど。
タイヤを少し太めに変えればある程度快適になるのかな?
453ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:41:19 ID:???
レースメインならRA、ツーリングメインならネオコ
454ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:43:01 ID:j85ykv1i
CX900で長距離ツーリングは可能ですか?
455ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:43:29 ID:???
>>452
乗り心地に関してはフレームより他の部品のほうが影響するよ。
フレーム同士で比べるならRCSのほうがカーボンの微振動吸収が期待できる。
RCSも7と5でフレームが違うけど。
456ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:42:10 ID:jm38vBPA
10月中旬に注文したPA3、あと半月かかるみたいだぁ
457ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:22:53 ID:???
>>454 可能。と言うかピッタリ。
458ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 01:59:19 ID:???
age
459ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 02:00:23 ID:PMEOuAiB
違った age
460ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 05:12:36 ID:???
XHM
461ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 05:16:44 ID:???
XHM9をオーダーした方はおられるか。
462ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 09:11:04 ID:???
オーダーしたよXHM9エリート。
やっと出たカーボンフレームだから楽しみだね。
でも納期が4ヶ月後って…そんなに売れてんのかなぁ。
463ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 12:13:15 ID:???
1日1台
464ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 17:18:43 ID:???
3日で3台
465ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:37:48 ID:???
3台売って、2台壊れる
466ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:29:18 ID:???
壊れちゃうのかよ!
467ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:32:08 ID:???
.........................
468ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:39:41 ID:???
↑自演だと思ってるだろ
469ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 01:39:23 ID:???
どうでもいいと思ってます。
470ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 04:08:06 ID:???
>>462 色は何色にしましたか?僕はレーシングシルバーにしました。
納車が楽しみです。
471462:2006/11/15(水) 06:21:21 ID:???
色はカーボンブラックにした。シルバーも良かったけど
カーボン柄も捨てきれなかったよ。
でも3月まで長いなぁ。
472ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 16:28:55 ID:XTmKPVGA
10月中旬に注文しておいた、RCS7が納車になりました。(Elite)
レーシングブルーが見事な光彩です。仲間からも絶賛でした。
走りも思ったより軽快で、オススメの品です。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rcs7el.html
473ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 18:24:54 ID:???
UPUP
474ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 18:43:09 ID:wi1U9cC0
>>455
自分のをUPしてくれよ
じゃないと、脳内と思ってしまう
475ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:32:46 ID:XTmKPVGA
476ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:48:35 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<>>472のRCS7カッコイイヨ!ブルーが最高ダネ!
 ( 建前 )  \_________________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<こんな地雷色買っちゃったのかよwバカだなぁ。 
  ∨ ̄∨   \__________________

477ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:55:00 ID:???
イメージ変わりすぎてメーカーがわからんな・・・
478ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:55:53 ID:7aJmuNDZ
上でも書いてあるが、レーシングブルーは実物を見るべき。
カタログのとは色の映えがちがう。
479ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:12:56 ID:???
おめでとう。
webのはのっぺりしてるけど、光沢がいいね。フラッシュのせい?
480ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:24:05 ID:???
XA3 まだ来ない・・・・
早くしてくれよ シーズン終っちまうじゃないか・・・orz
481ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:35:43 ID:???
製品版もマジでカーボンフォークって書いてあるんだ...。06買って良かった。
482ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 21:30:01 ID:???
>>481
カーボンフォークって字はシールだから剥せばおk
さっそく剥したよ
483ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:04 ID:???
そんな簡単に剥がれるのかw
何の為に付けてるんだろうな
484ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:37:52 ID:???
無駄なコストかける暇あったら
安くしろよ
485ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:33 ID:o3+OmFZb
>>475
うはwwwwwwwwひでえwwwww
お前も友達も色彩感覚にぶいな。
ま、アンカー乗りは速けりゃいいよ。
486ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:21:19 ID:???
アンカーはフレームが安くすむから
ストレートフォークに交換しようとEASTON検索中。
487ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 04:26:15 ID:???
そこでLOOKフォークはいかがですかな
488名無しさん:2006/11/16(木) 16:26:24 ID:???
青と赤の組み合わせってカッコよくはならないと思う。

黒−白
黒−赤
黒−青
黒−銀
とかならカッコイイ
489ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 16:31:48 ID:???
青と赤に白を加えるとカッコよくなる
490ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:31:10 ID:???
エウーゴって感じ。
491ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:33:06 ID:???
青と赤と黄がイイネ!
492ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:49 ID:???
>>491
ルーマニアならありよくありそうだけど。
493ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:27:50 ID:YwWR+1Sa

なんか話題減ってきてない?
494ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:38:18 ID:???
○○の話題が出ないから平和なんだろうなw
495ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:46 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!!!!!
496ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:46:38 ID:???
07モデルにガックリきました
497ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:40 ID:???
RA5Sportを11月初旬に注文した。納車は12月初旬〜中旬だそうで。
初めてのロードがRA5というのは神のお告げだろうか?
何でか知らんが惹かれるモノがあったんだよ・・・。
498ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:55 ID:???
最強戦士がまた一人・・・
499ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:30:23 ID:szH+deIS
今までMTBをスリック街乗り仕様でした。そして盗まれました・・・
ロードが欲しくなり、初ロードを「RA5 Equipe」にしようかなと思っています。
ホイールをSHIMANO WH-R500にしてペダルをノーマルにしたら、105で組んであっても
12万チョイで買えそうだし。同価格帯では一番コストパフォーマンスが良くないですか?

ってかあまり薦める人がいないのはナゼ?!
500ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:03 ID:???
最強になれないから
501ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:41 ID:???
最強すぎて敬遠する初心者もいるから
502ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:34:59 ID:???
>>499
マジレスすると初心者でいきなりRAは厳しいと思う。
過去スレでもさんざん既出だが10踏むと約18くらいの返しが来るから。

ステップアップ早見表

NJS

RML

RA

RCS

RHM

RFX

RNC
503ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:41:43 ID:???
いやせいぜい16くらいだろ。
504ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:46:43 ID:???
アンカースレでRA最強伝説を聞くと初心者は「俺も!」と思うかもしれないが、
RHMあたりから始めたほうがいいよ。
いきなりRAで入って脚潰したやつ何人もいるし。
505ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:46:52 ID:???
506ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:48:05 ID:26ljh7UH
anchorの中でダボ穴が付いてるロードを全て教えてください
507ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:50:13 ID:???
>>505
渋すぎるな。GJ!
07は全メーカーが糞デザインで横並びだが、アンカーのRAだけは
洗練されている。
508ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:52:29 ID:???
>>505
かっけえぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!!!!!
509ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:56:35 ID:???
>>505
かっこいいね、これって吊るしでこうなの?
それとも手を加えてるの?
510505:2006/11/16(木) 22:59:43 ID:???
この写真は納車してすぐに撮った写真です
今はサドルを前の自転車から移植してローラーにセットして家で乗ってます
カーボンフォークのステッカーは剥してますw
511497:2006/11/16(木) 23:03:09 ID:???
>>505
レーシングカラーもかっこいいんですね。私は散々悩んだ挙句、レーシング
カラーではなくフレームをビビットなオレンジ、ステッカーはブラック、
バーテープもブラックにしてもらいました。

息子が持っているランボルギーニ・ムシエラゴのミニカーのカラーリング
だったり・・・_| ̄|○
512ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:29 ID:???
>>506
カタログ見れば分かる
513ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:08:25 ID:???
XHM9 Equipeってカラーチョイスできないんだな!20マソもするのに!
ひどいや、アンカーのばかばか!
514ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:15:12 ID:???
XHMには力を入れてないからな
515ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:45 ID:???
>>505
かわいいな。
俺だったらパステルカラーならピンクとかライムたんまで突っ走るだろうけど、水色もいいね。
コラムの余りを切って、タイヤをミシュランのライトブルーにして、バーテープも合わせればもう萌え萌え。

>>513
XHM9EQはカラーオーダーを削ったから20マソなんだけどな、
と釣られてみる。
516ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:58:40 ID:???
07年モデル ローディーは納車になってのか・・・
俺のMTBはいつ来るんだよー

放置プレイは勘弁だって
517ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:59:26 ID:RverUnWf
俺のは来週末には届くって(^-^)
1ヶ月ちょいかな?
518ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 01:02:13 ID:???
俺のRFXはどうなってるんだ?
519ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 01:49:33 ID:???
と思ったら、まだ注文してなかった。
520ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 07:42:17 ID:???
オレのXHMは3月だ、11月初めの注文。
年内納車になる人いるの?
521ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 10:16:15 ID:???
CA900買おうと思ってるんですが、カーボンフォーク
の耐久性はどんなものでしょうか?
長期間の使用に耐えますか?
522ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 12:12:24 ID:???
とらいあるごっこしなきゃだいじょうぶでしょ。
523職人:2006/11/17(金) 18:06:07 ID:???
>>516
いま家族総出で丹精こめて作ってるからもう少し待ってね。
524ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 18:54:34 ID:???
525ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:09:06 ID:???
>>524
サイジャクオメ
526ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:22:20 ID:???
>>524
いい色だね!
527ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:32:29 ID:???
>>>524
RNC7オメ

飴橙色のRFX8に逝こうと思っていたが、玉虫橙色もいいね。チョット迷う。
528ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:58:18 ID:???
>>524
ちょっとピンボケ
529最地味RCS海苔:2006/11/17(金) 20:56:27 ID:???
>>524
購入オメ! 相変わらずRNCはせくしぃ〜やなあ。

>>527
玉虫色は想像より地味だから、フレームの投影面積が大きいRFXだとちょっとがっかりするかも。
旧RHMの玉虫橙の画像もそんな感じだし。
RNCはどの色も合うんだけどね……
530ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 21:43:31 ID:???
このハンドルはよさげだなぁ
531378:2006/11/17(金) 21:56:00 ID:???
直ってた。
532ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 22:48:17 ID:???
かっこえー!
533ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 00:25:41 ID:???
RNC3sportとRCS5sportで迷っている素人の俺。
534ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 00:37:08 ID:???
なぜ迷うんだ。理由くらい書け
535ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 02:32:36 ID:???
>>528
ピンボケじゃなくてブレブレ。
536ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 10:06:48 ID:ubuvwWud
カーボンフォークに「カーボンフォーク」って書いてあるね!
537ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 10:23:52 ID:???
バックフォークにも書いてあるよ
538ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 11:01:39 ID:???
カコイイー
539ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 12:34:29 ID:???
DOHC16VTURBO みたいなもんだな
540ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 13:23:35 ID:???
4気筒かよww
541ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 13:54:48 ID:???
ぼくはいちきとう
542ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:13:12 ID:???
RNC7って、RNC3と比べると乗り心地は随分違うものでしょうか?
費用対効果で考えて、予算オーバーしてまでRNC7に手を出す価値はあるのでしょうか?

レースに参加するつもりは無く、以前MTBでツーリングしていた程度の
ホビーライダーです。
543ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 16:40:28 ID:???
>>542
RNC7の方がカコイイ。マジで。
544ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:17:44 ID:???
アヘッドがいやん
545ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:20:56 ID:???
ハッキリ言って乗り心地のよいロードなんか無い。
自分の基準となる経験が無いのだから
例えばRNCですら、空気圧を最高に上げた状態なら
カチカチの乗り心地になる。
〜のような使い方でお勧めは?と聞いたほうが答えやすいと思う。
546ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:30:33 ID:???
乗り心地って言葉にするほど変わらなかった。
空気圧下げれば乗り心地いいよ。
見た目で選んでいんでね?
547ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:32:21 ID:???
昔実業団で走ったが、ぶっちゃけると炭と鉄、平地を走る分にはあまり変わらんな。
548ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:36:28 ID:???
今日、RFX8(フレーム)を注文しました。色は炭黒。
納車は2月くらいだって。結構売れてるみたいです。
549ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 22:04:30 ID:st5igWPh
CA900って、フレームは日本製?
550ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 06:20:35 ID:???
>>548
2月。マジっすか。
551ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 08:18:11 ID:???
11/5に注文したRFX8Elite昨日届いたって連絡あった
ちょうど二週間
完成車とフレーム売りで納期違うのね
552ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 08:23:16 ID:???
よく出る色、サイズは見込みで製造を入れているかもね
中の人じゃないので、知らんけど
553ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 08:24:20 ID:hmmCuAbX
>>552
それは当然ですよ。
554ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 09:32:38 ID:h2q0W0Vm
つか06として製造した残りが有ったから塗装し直しただけ?
555ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 11:22:50 ID:???
そういえばRMLは塗装も変わらずに年を越えて販売してたな。
556ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 11:36:07 ID:???
で閣下がそれを買い占めたと
557ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 12:15:01 ID:1BgbDfry
RNC3sport 12万円になってる。実売で10万を切ってるよ。
部品が値下がりしたのかな。
558ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 13:19:10 ID:???
在庫処分して終りにすんじゃないの?
559ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 14:26:01 ID:???
>>554
というかフレームに変更がなければランニングチェンジみたいなんじゃなかろうか。
フレーム自体はそのまま作ってて、07モデルの注文から色を変えると。
フレームに変更があるのかないのかは知らんけどね。
560ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 15:11:16 ID:???
>>550
2週間。マジっすか。
やっぱり注文してこようかな。
ちなみに色は?
561ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 15:19:03 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:25:11 ID:???
最近のショーで実物見てきになった

FD変速用ワイヤーを、BBあたりでフレームの中を通してるようだが
どう見ても、フレームに穴を開けて通してるだけのようにしか見えない
あれ・・中に水とか入るような気がするのだが・・・・どうなん? 問題ない?

コルナゴとかは、入らないようにちゃんとなってた
563ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:31:02 ID:???
>>562
んなわけないでしょ。

第一、フレームに穴あけただけなら、ワイヤー交換をどうするつもりかと問いたい。
ガイドがないと、反対側に出せないでしょうが・・・・・・
564ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:44:26 ID:???
ガイド使えば通せるからなぁ 
565ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:39 ID:1BgbDfry
>561
サイズの刻みが違うね。
特にRNC3は注文生産を止めて量産にシフトしたんだね。
566ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 23:42:33 ID:???
RNC3安くなったけど、オーダーカラーが無くなったのは残念。
567ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 01:02:04 ID:???
>>562
どのモデルだ
568ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 10:01:30 ID:PWDR4la2
>>557
どこのお店でしょうか?
その値段なら買いたいです。
569ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:22:25 ID:???
>>565 サイズが減っただけじゃん。
なくなったサイズを生産しないって事は

フレーム在庫限りで終了ってことだろうな。
570ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:27:11 ID:???
CX900とCX500のクロモリフレームは日本製かな?


571ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:33:56 ID:???
RNCにWレバー用の取り付け台座はありますか?
572ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 17:05:27 ID:???
>>548
フレーム注文で2日で届きましたよ。10/31にフレーム着。
ちなみにレーシングホワイトの510です。
絶好調です。
573ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 19:23:23 ID:???
>>571
Wレバー台座、
06モデルにはあったので、
07にもあると思います。

ネオコにWレバーって、渋くてカッコイイ!
574571:2006/11/20(月) 19:47:32 ID:???
>>573
台座あるのですね。サイトの画像じゃよく分からなかった
ので。

RNCにWレバーで組んでもらいます。ありがとうございました。
575ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 21:35:25 ID:???
548ッス。
フレームサイズは450粍。
ショップの旦那の話だとこのサイズが良く出るそーです。
576ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 21:39:58 ID:???
股下74の俺は450と480で考え中
577ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 21:47:24 ID:???
480でいいだろ
578ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 22:11:31 ID:???
やっぱりそう思う? よし480
579ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 09:11:15 ID:???
オレも先週RFX8注文済み。股下75で480。
完成車頼んだけど、キシリウムのホイール切れてるんで、納車は12月になるそうな。
580ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 10:56:47 ID:???
俺、2007のRFX8納車されたもんだけど身長166cmの股下75cm。450にしようと思ってたがショップの兄ちゃんがトップ長からいえば420がいいと奨められ、420にした。結果はぴったりだったよ。ピラーもしっかり出るし。兄ちゃん言うにはANCHORの適正サイズ表は???だと。
581ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:09 ID:???
>>579
12月つっても上旬と下旬じゃだいぶ違うけども
582ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 20:04:59 ID:???
ロングディスタンスの快適性を高めた計量カーボンモデル

これはいつ直すんですかアンカーの中の人?
583ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:08 ID:3gd8VFLN
胴長短足は、どちらかと言えばフレームサイズ大きめで良いよね?
RFX、股下81(身長179cm)だと480と510の境目近くなんだけど…。

…違う?間違い?
584ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:20:07 ID:???
>>583
どう考えても510だと思うけどな。
585ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:36:25 ID:3gd8VFLN
>>584
そっかー良かったー!
586ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:37 ID:???
>>576-580
俺も股下75だけど、どれを信じたらいいんだよっ
587ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:02:20 ID:???
股下は目安だからきわどい人は現物乗るのが吉
588ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:10 ID:???
確かに去年までのアンカーは、トップが長めだった気がするね

RHM9使ってますが、サイズ530でトップ573だから
ピラーは出てるのにステムが短い・・・・・・

今年のRHMは、サイズ530でトップが10mm短くなってるから
腕の短い、日本人レーサー向けのジオメトリ
589ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:15:01 ID:???
おまえらクランクの長さは気にならないの?
590ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:24:31 ID:???
なるさ。なるともよ。クランク長。
591ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:38:17 ID:???
股下85cm 座高1m だとサイズはどれですか
592ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 01:45:20 ID:???
>>589
ならいでか!!
593ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 04:54:22 ID:???
>>580
お前はリスか?っつーの
594ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 11:41:35 ID:???
リスの意味が解らなくて朝からずっと考えてる。誰か教えてくだされ。
595ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 16:32:45 ID:???
短足、と釣られてみる
596ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 17:30:03 ID:???
なるほど、わかったよ。でもリスでなくて
お前はオレかの方がわかりやすかったです。
597ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 18:42:48 ID:???
>>586
480でFA
598ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 01:34:08 ID:???
RAとRNCだと、推進力の違いを実感できるものなの?
それとも、エンジンショポイと何乗っても関係ない?
599ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 01:48:20 ID:???
そんな君には憂いだーin!
600ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 01:59:36 ID:???
>>598
剛性つうのは要するに伝達効率だからねえ。
エンジン出力に対しての地面に伝わる出力が×0.9とか×0.95といった掛け算だから、
元の値が少ない場合は……(オレモナー)
まあ剛性の要求が低いぶん、乗り心地に振ったフレームを選べるんだけど。
601ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 07:50:24 ID:???
>>586
マジで450を薦める。しかし身長くらいは書かないと。
あなたがその股下で身長が173p位あるなら480。これでFA。
602ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 08:19:57 ID:???
>598
'05RCS7と'06RCS7の違いは分からなかった
程度の人間ですけど、それでもRNC7とRCSの違いは分かりましたよ。
チョイ乗りだったので踏み出しの違い、くらいのものですが。。
603ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 09:33:14 ID:???
ジオメトリ見てみたら、トップが450で506、480で522なのね
その中間くらいがいいと思うんだが・・・
迷ったら小さいフレームを買ったほうが幸せになれる(ことが多い)

マターリツーリング用で、落差とらないポジションで乗るなら480でもいいんじゃね?
604ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 11:06:21 ID:???
>>603
その数字は実測値でホリゾン換算値ではないよ?迷ったら小さいフレームは同意。
しかしアンカーはトップチューブが長すぎると思っている。バランスがいいのはRAのジオメトリと思っている。
605ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 11:54:50 ID:???
RFX8注文してきたー
カーボンフォークのシール剥がすのが今から楽しみだぜー
606ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 11:57:30 ID:???
カーボンなら何でもイイという風潮がどうかと思います。
607ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:32:50 ID:mfUmJLoW
かーぼんまんせー
608ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:36:04 ID:???
独り言ならチラ裏へ
609ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:45:07 ID:???
アルミならRAじゃなくてキャノの方がずっといいって言われたぉ
610ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:50:31 ID:???
RAは強すぎるからな
611ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:55:03 ID:sHellNps
注文したけど、まだ来ねぇ。
10月中旬注文。
寒くなってしまうじゃないか。
通勤用だからいいけどさ
612ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:56:02 ID:???
RAは速いからサイキョ!なんじゃなくて、
つおいからサイキョ!なのれす。
613ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 14:32:09 ID:???
寒くなってしまうのに通勤用だからいいって、マゾなの?
614ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:31:06 ID:???
>>613
お前みたいな田舎っぺには理解できないと思うが、
東京はそれほど寒くならんのですよ。
615ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:48:59 ID:???
なんだコイツ、何様?
616ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:57:26 ID:???
>>615
地方出身者
617615:2006/11/23(木) 19:02:42 ID:???
なんだ、地方出身かよwww

ちなみに俺は仙台で結構都会だけど、みんなはどこ住んでんの?
618ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 19:17:48 ID:???
おまww
仙台都会乙wwww


やべー、マジレスしちまった俺は、仙台出身の千葉県在住=地方出身者。
619613:2006/11/23(木) 20:30:55 ID:???
寒くなってしまう=寒くなったら困る
通勤用だからいい=寒くなってもいい(こっちはちょっと苦しいが)
矛盾してると思うが。

多摩川沿いの神奈川県民より
620ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:32:45 ID:???
あと北海道の人は東京の方が寒いって言うね。
寒さの質が悪質というかw
北海道っつっても俺が聞いたのはみんな札幌の人だけど。
621ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:36:08 ID:???
たてもののなかのことじゃねえの?
622ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:43:52 ID:???
俺は26年間ずっと横浜在住。
新宿とか新橋は高層ビルの圧迫感がすごい。
623ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:50:44 ID:???
名古屋は道が広くていいぞ
624ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:01 ID:???
東京生まれ東京育ちのシチーボウイのオレ様が来ましたよ。
東京ドームには入ったことないし、東京タワーにも一度も登ったことないけど。
625ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:43 ID:???
>>624
あるあるwww
田舎もんはこれ以上東京に来ないでくれ。
完全に飽和状態。ついでにサイタマ人全員氏ね。
626ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:21:38 ID:???
おいおい
アンカーは埼玉産じゃないか
627ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:23:42 ID:???
あれ?閣下は埼玉県民ではなかったっけ?
628625:2006/11/23(木) 21:26:36 ID:???
うわ、ごめんなさい。訂正します。
ブリヂストン上尾工場以外のサイタマ滅びろ!
あいつらのせいで東京都民がどんなに迷惑してると思ってるんだ。
629ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:06 ID:???
ださいたま
630ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:30:17 ID:???
>>620
横浜に住んでるけど、俺もそう思う(実家が札幌)
札幌とかは雪がある分、気温は低くても湿度があって楽なんだよね。
631ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:35:00 ID:???
埼玉ってすさんでるよね。

いい加減田舎暮らしがいやになり東京にあこがれたはいいが、
なんら取りえがあるわけでもなく大した職にも付けないため、
家賃高い都内には住めない鬱屈を抱えた能無し地方出身者の巣窟だから?
632ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:45:53 ID:???
いたいなぁ
633ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 21:48:19 ID:???
和光研究所に勤めてる僕は完全な勝ち組です
ボーナスたんまりニヤニヤ
634613:2006/11/23(木) 21:53:42 ID:???
何か変な方向に流れてるな。俺の所為?w
もう寝るから誰か戻して
635ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 22:54:12 ID:???
RCSサイキョ━━━


これでいいか?
636ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:16 ID:???
大阪のナイスガイが来ましたよ
大阪城にも通天閣にも昇ったことないけど
637ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:17:36 ID:???
07RCSはカラー以外なんか変わったのか?
638ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:12 ID:???
値段が上がった
639ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:09 ID:???
変る必要が無い ベストバランス それがRCS
640ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:30 ID:57mOW57M
地方出身、大阪住まい

大阪城も通天閣も行った。
USJはまだだぁ

今日届いたと連絡有り
明日か週末引き取りに行ってこよう
641ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:03:44 ID:BlSGH1B2
身長167、股下78なんですけど、MTBの場合、トップチューブの長さ560で困らないよね?
642ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:28:23 ID:???
奈良のナイスガイが来ましたよ。
大仏にも法隆寺にも行ったことあるけど。
643ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 07:44:20 ID:???
XHMで480サイズって事?良いと思うよ、ギリギリ。
644ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 18:52:31 ID:???
前出のXA3なんだけど、いまだ入荷せず。
内金5万も入れてるからキャンセルできねーし。
最悪最低サイヤ人な気分だよ。

他の奴がいい天気で楽しそうに走ってるの見ると、どんどん腹立ってくる。
645ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 20:02:53 ID:???
>>644
まあ気長に待て。もしかして初自転車?
この業界は特殊だが在庫が無かったら2ヵ月待ちくらいは普通だぞ。
昔はピナレロなんか1年以上待ったものだ。(シミジミ)
646ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:09:59 ID:???
RCS5を第一候補にしているんですけど、
最小サイズが480Mしかないようで少し不安です。
ログを見る限りでは、anchorはトップチューブが長い仕様みたいですが・・・

480Mは身長168cm・股下74cmでも大丈夫でしょうか?
647ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:04 ID:???
スローピングフレームだと水平トップ長しかサイズの判断基準が無いから
なんで他に比べてトップ長が長いと言えるのか分からんが……
身長168cmで水平トップ長524mmなら、ステムで調整すれば大きすぎるってことはないと思う。
ショップで適正サイズの測定してもらえ。
648ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:23 ID:???
俺は168, 77で水平トップ535アンカーじゃないけど。
ちょうどいい。大きすぎるなんてありえない。
胴長なのだからなおさら。それよりかクランク長が
合うかどうかの方が気になるのでは?
649ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 06:30:16 ID:???
168.……77!?
650648のキャッチコピー:2006/11/25(土) 06:33:08 ID:???
こだわる男の168.77。あるいは、男のこだわり、168.77。
651ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 10:05:19 ID:e2TuBkmK
折れは身長167、股下79だが水平525で大きいと感じた 今のステムは90、リーチ80
652ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 10:13:22 ID:XI4IfVvG
>>646
RCS7にしなさいというお告げだな。
653ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:10:04 ID:???
RFX初乗り〜。

剛性不足心配でしたが、
3年乗ったSW-E5(チッポ)より硬かった、乗り心地も良い!
654ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:18:11 ID:???
>>653
うらやましす
ホイールは何ですか?
655653:2006/11/25(土) 22:28:29 ID:???
>>654
手組み(自分)です、オープンプロ。
明日も乗るぞ〜。
656ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 14:22:51 ID:???
その真っ赤なおてぃんてぃん走行距離どれくらい?
657ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:29:12 ID:???
さっきRA5を注文しますた。
658ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:42:12 ID:???
サイキョ戦士がまた一人
659ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:53:06 ID:???
RA最強軍団のオフ会に行くと高速ペダリングとかいろいろ勉強になる。
異次元の速さ、まじハンパない。
660ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:03:39 ID:???
週末100〜200km乗って、後々ブルベに出ようと思っているんだけど、
RFX8とRNC7のどっちがいいかな。
661ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:13:16 ID:???
週末100〜200km用だったらRFX、ブルベ用だったらRNC。
でもそこまでやるのなら松田さんのところで作ってもらうといいかもね。
662ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:29:22 ID:???
ブルベの場合、上位になると疲労が極限状態でもペダルを踏み続けるのね。
荷物山積みで頑丈なのが良いってのもあるけど、
普段の練習でも超ロングライド(300km超400km推奨)が中心になるから、
自転車は重めでBBハイトも大きく取ってる奴の方がベストになる。
ですのでどちらも推奨は出来ません。
お遊びブルベ程度ならRNCでいいんだけど、
BBハイトは高めなんですよね。
(クロモリレーサーにしては低めだけど)
ホイールベースもレース向き。
ですので、お勧めはアンカーのKEIRINというモデルがあります。
今選択可能なパイプが何か分かりませんが、
選択可能であればコロンバスのスピリットケイリンを使って、
基本的なスケルトンはRNCベースで良いので下記の部分を変更したほうがベストです。
タンゲNo2でも良いんですがもっさりしてますし重過ぎます。
N0.1を使うならスピリットケイリンを使って剛性を上げたほうが良いと思いましてね。

ベースとなるネオコットのスケルトンの中から変更したほうが良い項目
ホイールベース970mm前後(サイズによりますが)→1050〜1100
BBオフセット70mm→75mm〜80mm
ヘッド角73度→72.5度
フォークオフセットはサイズによって違いますが50mmが良い。
(狙っているのがコーナリングではなく直線の圧倒的な安定性だと伝えてください。)

もし、前後カンチ台座選択可能であれば、
BBオフセットを80mm〜85mmまで下げて
28c〜32cのタイヤを履けるように設計してもらい、
さらにリアキャリアが取り付け可能(タボ付け可能なら)にしてもらうのも良いです。

663660:2006/11/26(日) 17:57:19 ID:???
>>661-662
お二方、ありがとうございます。
実はクロス乗りで250km程度までしか走った事が無いので、練習も兼ねてRNCにしようと思います。
>>662さんのご意見はRNCに行き詰った時、参考にさせて頂きます。
664ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 20:39:43 ID:???
>>655
手組みかぁ・・・
漏れもチャレンジしてみるかな
665ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:45 ID:???
前にフレームサイズの話になってたんで、俺も。
おいは、身長170a股下80aだけど、少しデカめの520のRAに乗ってる。
乗ってて大きいとか感じることはない。
666ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:47 ID:???
>>664
いい腕のショップか否かってのは意外とホイール組みから見分けがついたりするものだよ。
でも、自分が組めないとその良し悪しが分からない。
俺も我流でいろんな事やってたけどそういうところから某店の力量見ちゃって、
最近では外で何かあったときは自分でやるとしても基本的にお任せしてしまってる。
その店は二年前に購入した自転車なんだが未だに簡単なのなら工賃取らないし。
667ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 13:36:08 ID:???
RFXって剛性不足とか言われることがあるけれど、
実際のところどうなのよ? 素人意見聞かせろや。
668ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 14:23:00 ID:???



               こ と わ る





669ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 15:23:03 ID:???
自分で買ってどうだったか教えろや
670ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 15:40:29 ID:RNjWhhm9
>>667
問題なし。
671ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 16:30:02 ID:BiHnSO/D
一般人レベルでは、問題ないよ
672ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 21:09:16 ID:???
今年の春にRNC7 Equipe を買ったんだけど、
今アンカーのHP見てたら、RNCやRFX8などの
Equipe仕様のハンドルが皆、

NITTO アンカーオリジナル M153 アルミ

になってるけど、これは2007年モデルのこと?
2006年のEquipe仕様はアンカーオリジナルハンドルとあるだけで
NITTOM153とは書いてなかったけど、いつから変わったんですか?
673ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 21:36:48 ID:???
07から?
674ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:12 ID:???
 
ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪

07アンカー・RFX8、ニューカラーかっこいいょ!

アサゾーさんに、RFX8の(フレーム)レーシングホワイトが4本も並んでたよ。
サイズは480×2本と、420・450だったとおもうょ。
20%オフだったよ。
気になる人は、問い合わせてみてね。

それじゃあみんなでぇ〜

      ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪

675ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 22:00:32 ID:l6bmEBC3

うんこっこー♪
676ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 22:50:32 ID:???
RFXサイキョ!
677ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 23:32:53 ID:RNjWhhm9
>>672
安いハンドルのことでグチグチいうなよ。
678名無しさん:2006/11/28(火) 01:54:19 ID:???
赤いRHM9の画像あるところってありませんか?

カタログ画像ではなく実車でお願いします。
679ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 02:32:33 ID:???
カタログは実車じゃないのかw
680ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 02:47:51 ID:???
おまえらアホ杉
681ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 10:49:15 ID:9jQwDrVb
>>569

>>565 サイズが減っただけじゃん。
なくなったサイズを生産しないって事は

フレーム在庫限りで終了ってことだろうな。



モデルチェンジ毎に恒例のことなの?

RNC3のかわりに、RNC7のTIAGRA仕様が15万円弱位でline upされるなら、それもいいけど。
682ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 10:54:32 ID:9jQwDrVb
ただ、ディテール凝ってるのはRNC7だけど、シルエットとかRNC3の方がキレイなんだよなー
683ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:53 ID:???
モデルチェンジ?しないでしょ。7が安くなるかどうかは知らんけど
684ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 12:45:45 ID:???
レースで勝ちたい貧乏人はRHMとRFX、どちらを選択するべきか…
(フレームだけね)
685ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 13:59:51 ID:???
RHMかRCSじゃないか、フツーは
686ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 14:46:15 ID:rExy1Con
テスタッチのヤマトMCMにするかRCSするか迷っている。
ヤマトにする場合はフォークを変えるので、重量的には150g程しか変わらない
クロモリでレーシーなのを買うか、RCSを買うか本気で迷っている。
レース&ロングによく使うのでどうしよう。カーボンは嫌いなのでいらない。
どちらがいいと思う?
今は05スペシャのアレーE5のカーボンバックで難点はかかりが悪いこと。
687ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 17:29:05 ID:zdQqsBtP
>682
あ、おれもRNC3のほうがカッコイイと思ってた。RNC7はカーボンフォークとアヘッドも似合ってない。
688ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:00:04 ID:W4MEaW8p
>>686
アンカースレで聞いたらRCSって答えしか返ってこないよ
689ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:06:11 ID:???
っていうかRAサイキョ!!!!!!
690ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 20:42:39 ID:???
アサゾーで実物とカラーを確認後、近所のショップに注文する。
これ最強。
691ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:08 ID:???
フレーム20%トオフなら、けっこう安いとおもうよ。
692ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:19:05 ID:???
安くても店員がぶっきらぼうじゃ話しになんねえ。
693ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:59:06 ID:???
いや、ちょうどいいぐらいだとおもふ。
694ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 19:46:12 ID:???
アスキーはもっと安いな
695ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 08:46:12 ID:y/reS3uj
当方ロード初心者です。

先日TREK1400を買いにいったらサイズが合わなくてAnchor RA5 Equipeを
発注してきました。

サイキョ戦士になるために必要なこと教えて下さい。
696ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 10:22:34 ID:???
スデニサイキョ
697ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 10:50:28 ID:???
笹目橋の往復
コレ、サイキョ
698ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 17:14:19 ID:XnxSi5V2
>>681
>フレーム在庫限りで終了

rnc3なくなっちゃうの?
残念だな…現行が理想だったのに。
いま乗ってるアルミがへたったら、買おうと思ってたんだけどな…
699ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 17:54:04 ID:sMzedBBs
今の内にスペアを買っておくんだ。
700ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 18:55:53 ID:???
あら。恐竜はガエルネのPOLAR3ストラップ入れないのか。
去年入荷しなくて代わりにESKIMO買ったから今年こそ買おうと思ってたのに・・・
701ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 18:59:44 ID:???
>>700
ガエルネが作ってないようです。
日本仕様のラストが俺には合わないのでドイツのお店に二年連続で通販で問い合わせてみたがこんな感じの返答だった。
昨年はシューズカバーで対応したけど今年こそと思ったんだけどなあ・・・。
結局エスキモーかシューズカバーになりそうです。

702ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 18:59:48 ID:???
おー。盛大に誤爆した。失礼。
703ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 21:49:34 ID:???
今日RCS7(レッド)に乗った奴見かけて思わず追いかけちまった。
盗まれた愛車(03モデル)かと思ってな。
信号待ちの時に確認したら04モデルだった。
今はRA5に乗ってるんだがやっぱり初ロードのRCS7は忘れられん。。。
車体番号控えてあるしトップチューブのリペイント跡とか
特徴はたくさんあるから見たらすぐわかる。

犯人へ
”他人のバイクを盗む様なヤツは絶対に速くなれないよ”
”オレに与えた不幸は100倍になって、必ずお前自身に返ってくるはずだろう”
”お前が自転車に乗る時、必ずオレの顔を思い出すだろう。”
”相手が悪かったな、オレはしつこいよ、何年でも追っかけるよ”

704ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:25 ID:???
高校のとき校門で自分が盗まれたのと同じ黄色いチャリ乗りを全て止めて検問して
友達失った奴を思い出した
705ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:14 ID:???
で、その黄色いチャリは見つかったのか?
706ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 22:49:59 ID:???
今、俺のとなりで寝てるよ
707ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:57 ID:???
>>694
アスキーだと何%ですか?
708ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 23:13:07 ID:???
自分でみてこいよ。
709ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 00:05:41 ID:???
かいてねーよ
さっさと濁せクズ
710ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 00:32:29 ID:???
カートに入れて総計ださせりゃ出るだろ。アホか。
711ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:17 ID:???
欲しけりゃな、お前もデカいのぶん盗りな!
712ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 01:55:45 ID:???
703は裏xxxのコピペか?
713ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 23:49:32 ID:???
流れがさっぱりわからん
714ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:21 ID:???
アンカースレだと思って来たのにガッカリ
715ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 19:16:13 ID:???
RCSのCSはカーボンステーの略?
RFXのFXって何?
716ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:29:32 ID:???
RAの RはRACE
     AはACE

レースに勝つためだけに開発されたモデルだ。
717ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:50 ID:???
Aはアルミだろw
718ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:23 ID:???
R ラリラリラ〜ン
A アホ
719ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 22:26:29 ID:???
>>718
アホ発見!
720名無しさん:2006/12/02(土) 23:01:14 ID:???
R アールエーは
A アンポンタン
721ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:54 ID:???
>>720
アンポンタン発見!
722ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:28:33 ID:???
>>715
Road Fiber eXperience
とか適当なことを言ってみる。

RFXとTCRコンポジを比べると剛性や乗り心地はどうなのかね?
723ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:32 ID:???
残念ながらTCRのほうが何もかも上。
資金力、開発力、レースからのフィードバック全てにおいて遥か上。
724ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 00:53:32 ID:???
具体的に実車ではどの辺に違いが出ているの?
725ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 01:23:17 ID:???
スペックで分かる点としては、TCRコンポジがT700、RFXが非公開だね(高弾性率や高強度ではなさそう)。
これは資金力つうか量産効果が理由だろうけど。
重量が同じくらいだから、繊維の差は剛性の差になるはず。
726ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 07:29:54 ID:???
>>725
具体的には何一つ分かってないわけねw
727ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 13:32:26 ID:???
HMはハイモジュラス?
728ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 14:00:54 ID:???
H ハゲ
M マンコ
729ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:24 ID:???
>>726
そりゃ、各部の形状や肉厚、カーボンフレームでは繊維の向きや層の重ね方まで
関係するんだから、実際にどう違うかはブラインドテストするしかないさ。
730ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:25:35 ID:???
お前ブラインドテストって言いたいだけちゃうんかw
731ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:46:49 ID:???
関西弁だ!お笑いの先生だ、笑かしてくれ
732ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:48:18 ID:???
吉野家じゃねえの
733ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:59 ID:???
>>728
=パイパン
734ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 21:57:50 ID:???
>>733
いまここに、ひとりの天才が舞い降りた
735ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:12:21 ID:???
あたま悪いな
736ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:19:08 ID:???
おれもそう思う
737ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:05 ID:???
RCS7 の フルカーボンモノコック フォークは、 オーバーサイズでしょうか?
738ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:26:17 ID:???
公式読んだら?
739ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:26:36 ID:???
スーパーサイズミー!
740ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 23:57:29 ID:???
R・A = リアル・アソパソマソ
                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < 氏ねよおめーら
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'
741ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 10:46:36 ID:???
R ラッタッタ〜
A アーメーマー
742ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 16:12:43 ID:???
あれ FXは何の略か考えてる流れじゃなかったっけ
743ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 17:32:08 ID:???
目薬? カワサキのバイクだっけ?
744ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 19:40:23 ID:???
マックだろ。メモリーが特殊だから気をつけろ。
745ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:03:42 ID:???
NECじゃないの?
746ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 10:13:35 ID:???
FFXの書き間違いじゃないの?
747ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:07 ID:HvEe3O3g
エコフォレスト
748ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 07:37:34 ID:???
えこちゃんぴよん
749686:2006/12/08(金) 08:32:32 ID:w0jaU/dh
06アンカー・RFX8を買った。今日、組むつもり。サイズは450
値段は07のほぼ半分。いい買い物をした。お店に感謝している。
750ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 09:30:15 ID:???
ウラヤマシス

おめでとう!
751ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 16:01:28 ID:???
RAのフレーム買おうと思っているのですが、
フレームセットってシートピラーも付いているのですか?
752ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 16:29:41 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!
753ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 17:24:32 ID:???
>>751
海外メーカーと一緒にしないように
754ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 17:58:43 ID:???
07のRA800購入記念かきこ。ロードバイク初めてだ。
755hamp ◆RML7zESySA :2006/12/08(金) 19:03:39 ID:aNvUgTH9
>>749
おめでとう!

自分も来週からいよいよRMLを組み立てるぜ!
756ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:05:59 ID:???
>>754
おめ!俺も今月の給料でそれ買うぜー
でも年末は自転車屋も休みか(´・ω・`)
757ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:42 ID:???
俺はCX900買おうと思っている。
貧乏人でごめんね。
758ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:53:31 ID:???
>757

少しづつお金貯めて、次はRAに乗りましょ!
うーんRAサイキョ!!
759ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 20:57:09 ID:???
ボクはお年玉でRHM買うんだー!
760ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 21:56:27 ID:???
CX900のほうが高いのだが・・・
761ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 23:21:56 ID:???
>760 ? なによりたかい?
762ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 01:37:30 ID:???
アンカーHPに「おめでとう!辻浦選手 5連覇の快挙」って書かれてるけど、
チームHP上で自チームの選手に対して「おめでとう!」っておかしくね?

チーム的に自分事のハズなのに他人事みたいですごい違和感。
チームと選手の距離を感じる…
763ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 02:09:26 ID:???
考えすぎ
764ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 02:45:54 ID:???
そんなことよりもあのRNCのシクロフレームが気になる
765ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 04:36:48 ID:???
やっぱあれってRNC?
766ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 05:47:19 ID:???
>>761
RA800じゃね?
767ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 06:06:27 ID:???
お金貯めてXA3のフレーム買うぞ!!

768ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 08:51:25 ID:???
スレの話題が乏しくなっている件について。
769ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 09:48:20 ID:???
770ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 10:05:20 ID:???
???知らんの?
ネオコットのシクロなら普通にオーダー可能ですぜ。
値段は通常のネオコットフレーム売りにプラス1万位になるけどね。
771ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 12:50:43 ID:???
>>749
どちらのお店で購入されたのですか?
772ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 13:01:55 ID:???
>>771

そういうのは大抵教えてくれない
オナ禁三日かけても良い
773ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:15 ID:???
じゃあ、今日からね
774ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 14:43:59 ID:???
オナ禁三日は正直大したことない
775 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/09(土) 15:15:12 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
776ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:49 ID:BpLSP84P
>>764 ネオコットだった? toyoのフレームだったよ実物は。
>770 ホント?
777ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 18:35:15 ID:???
ネオコットシクロがあるって噂は聞いたことがあるが実物は見たことないな。
俺みたいにMTBネオコットのをワイヤを下引き用にアウター受けを溶接し直してもらって、
26HEのシクロ化したってのは別にして。
778ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 18:45:32 ID:???
新車は買えませんが、コンポを取替えました
TIAGRAからDURAします
フレームはRAなのですが・・・
779ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:09 ID:???
5連覇もしてんのに扱いが小さいヨなぁ、BS。
せめてトップページに、凄いぜ!やるな!辻浦!くらい載せたらいいのに。
ネオコットのシクロフレームはマジで欲しいよ。

780ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 20:05:20 ID:???
HP責任者出て来い!
781ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:09 ID:???
呼びましたか?
782ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 20:15:01 ID:???
おめ、扱い小さいよ、ナントカしろ!ボケ!ってみんな言ってるヨ。
783ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 20:22:48 ID:???
辻浦がCX900に乗ってなかったから怒ってんでないかい
784ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 20:25:33 ID:xg04cBYb
関東で06年モデル(ロード)が買えるお店は、もう無いだろか?
785ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:00:53 ID:???
cx900で全日本はかわいそうだろうww
786ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:01:19 ID:???
来週末、冬ボでる。

初ロードにRFX8の白買うよ。
納車いつになるかなぁ。
ところで、いろんなBlogとか見ても白を納車された人はいても、
水色買った人いないね。

カタログ一目見て「ヤヴァイ」と思ったけどやっぱり売れてないのか。
787ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:27:20 ID:???
>>786

 
   水色にしょうよー!

     ヽ(`Д´)ノ ミズイロガイイヨー・・ウワァァン!!  


788786:2006/12/10(日) 09:55:28 ID:???
>>787
人と違う色っていうのもいいかなぁとは思ったんだけど、
あの水色に合う、バーテープだとかホイールだとかが頭に浮かんでこないです。

Anchor的にあの色は売れると思ったのだろうか。
よほどRacing Redとかの方が売れると思うのに。
Anchor社内でなんであの色に決定したか素で気になる・・・。
789ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 11:48:06 ID:ISoFAcaz
RA5Sport、今日納車予定です。
しばらく天気悪いんで乗れないのが残念すぎ。
790ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 11:53:49 ID:???
ちゅうか白はきついぞ。
走るたびにワックス掛けしないとすぐに汚れる。
チェーンはコネックスリンクですぐ切れるようにして、
クランクはホローテック2かメガEXOですぐにクランクが外せるようにするのが必須。
後、チェーン油は汚れの出にくいワックス必須だし結構大変だよ。
(汚れなんかを気にする人は)
ぶっちゃけ、黒にしといたらよかったと公開してる。
(綺麗だし気に入ってるんだけどね。)
791ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 12:19:19 ID:???
白はきれいなの最初の1年だけだよね。
792ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 12:34:50 ID:???
>>788

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン ミズイ・・・・ロ・・・・
793ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 12:48:41 ID:???



。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ 
794ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 13:04:11 ID:???
いや、最近は水色流行ってるよ。
女性用モデルとかで。

>>792はもっと自分の感性を信じるんだ。



RA最強!
795ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 13:49:37 ID:???
少し前にスカイブルーのRNC7を見掛けた。バーテープとサドルは白だった。
けっこう雰囲気よかったよ。

RNCは何色でもそれなりに似合うねえ。
796ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:22 ID:???
前にちょっと荒らしてたスカイブルーってキチガイコテさんですか?
797ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 14:13:07 ID:???
そうですが何か?
798ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:42:57 ID:???
CX900何色にしようか?
参考までに、お薦めの色を教えてください。
799ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:59:41 ID:???
>>798
今日俺もCX900予約してきた。緑。
800ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 17:12:38 ID:???
797
きもいのでしんでください
801ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 17:43:30 ID:???
おまえもな
802ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 18:59:38 ID:2y03ekzq
CX900 店在庫を安く買った、緑。
803ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:10 ID:q5qMJDwJ
CX900
明るい色が好きなので、シルバーで決めた。
白があれば良かったけれど。
804ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/12/10(日) 20:26:48 ID:???
最近RHM9が気になっている。しかし、RHM9にコンパクトドライブ装着は
顰蹙物かなあ…。
805ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:32:32 ID:???
>>804
周りなんか気にせず好きなように好みで選ぶがよろし
806ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:37:40 ID:???

>>788
            (ノД`)シクシク        
   
  そんな訳でここはみずいろにならかんね。 
        (゚д゚ )         
        (| y |)
807ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:47:47 ID:???
水色の恋
808ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:48:34 ID:???
RHM9の納期が異常に遅い件について
809ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:01:14 ID:???
ベタ青はポカリスエットの缶みたいだ
810ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:24:21 ID:???
キャンディカラーでも似合いまくるRNCサイジャクだな
811ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:42:10 ID:???
RAサイキョ
812ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 21:42:43 ID:???
サイクルモードでアンカーのブースのおじさんは、RHM9の入荷は来年だって言ってたよ。
まあ11月の話なので、今はどうかわからんが。
813ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:59 ID:???
おれのRFX−8フレームがショップに届いてた。
カーボン黒の光沢が素晴らしかった。
これから組み立ててもらってクリスマスまでには乗れるぜ
やった!w
814786:2006/12/10(日) 22:47:41 ID:???
>>806
>そんな訳でここはみずいろにならかんね。 
水色かぁ。白は汚れやすいみたいだし、水色もいいかもな。
よし、もう一度カタログを見てみよう・・・。

・・・どうみても地雷です。本当にありがとうございました。
水色は嫌いじゃないんだけど、黒ロゴと合わさるとダサいんだよね・・・。
実車で見れば違うのかもしれないけど、同じような配色の↓はかっこいいんだけどなぁ。
http://www.01bike.com/mountainbike/img/07_kona_blast4.jpg
白の納期4ヶ月、水色の納期3日とかだったら考えるけどw

>>813
カーボン柄カコイイ?
俺も黒検討してみようかなぁ。
815ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:44 ID:???

>>786       
           (・∀・)ニヤニヤ


いや、無理にとはいわんが・・・・・・
         わしの顔をたててくれんかね
        (゚д゚ )    
        (| y |)
816ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:49 ID:???
お こ と わ り だ
817ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:00 ID:???
誰かオーダーカラーGの夜間発光色買った人いないのかな
昼間が完全に白に見えるならこれ頼もうかと思ってるんだが

ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/design.html#order
818ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:24 ID:7OKBa7Cn
当方も夜間走行の安全性を少しでも考えると
夜間発光のフレームに興味有り。

でも、年取った自転車屋さんから、
「今は知らないけど、昔の夜光塗料って
放射性物質を含む」と聞いたことがあるんで、
ちょっとばかり躊躇してる。
819ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 12:03:20 ID:???
そんな物が今頃流通してるわけがないだろw
820ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 12:37:53 ID:???
蓄光は大丈夫だと思うよ。
ルミブライトの時計の取説によく『放射性物質は使ってません』みたいなこと書いてあるし。
余談だが、放射性物質なしのやつを開発したのって日本メーカーらしい。前に所さんの番組でやってた。
821ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 19:05:54 ID:???

      まあ、とっておきたまえ

         (゚д゚ )
        (| y |)
 IIIID
822ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 19:25:26 ID:???
>818
蓄光塗料はユウロピウム(Eu)とジスプロシウム(Dy)の混合物です。
どちらもランタノイドの希土類元素です。

823ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 20:32:46 ID:???
この前RA800買った者だけどついてたブレーキ(RC469…?)
が殆ど効かないんだけどロードのブレーキって
こんなもんなの?
824ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:49 ID:???
オレの 105 は、けっこー利く。
825ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 21:10:23 ID:???
>>817,818

アンカーのナイトカラー、昼間は
ラメ入りアイボリーといった感じで
暗がり以外は目立たないと思います。

昼と夜のギャップの激しさが個人的には気に入ってますw

ヒポさんのところに投稿しました。
06モデルの緑に光るヤツですが、参考にしてみて下さい
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1165838575860.jpg
826818:2006/12/11(月) 21:17:33 ID:6NqH7LL9
>825
ありがとう

あわよくば、夜間撮影分と
搭載コンポと総重量について教えてくれれば。。
827ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:37 ID:???
>823
安いコンポで組んであるから仕方ないよ。
ブレーキなんかは、お金次第だから。
105よりDURAはもっと効く
828ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 21:55:01 ID:???
でも105はアルテよりも効くと思う。
829823:2006/12/11(月) 21:58:58 ID:???
返答ありがとう。
給料入ったらブレーキ変えてみます。
830ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:33 ID:???
>>825
おお。昼間はパッと見普通だねぇ。
俺も便乗質問させて。

夜間蛍光時の明るさはどれくらい?(よく見れば光ってる気がする⇔離れててもかなり目立つ)
蛍光継続時間は?(暗いところに出して数十分⇔数時間光ってる)

あと何年使ってるかわからないけど、色具合(光具合)の劣化についても情報があれば…。
教えて君でごめんね。
831825:2006/12/11(月) 22:43:42 ID:???
>>826
夜間撮影は、見た目そのままが上手く撮れないのでごめんなさい。
コンポは105。クランクがR700でペダルがアルテグラです。
総重量は計ってないですが、ほぼカタログ値程度(9.4kg)かと。
サイズが小さいので少しは軽いかも。

>>830
光り方は「ぼんやり」ではないです。明るいところからいきなり真っ暗な
ところに出せば、かなりくっきり光ります。
ただ、そんな何時間ももちません。数十分程度といったところです。
細かい時間など、調べてなくてすみません。
買ってから1年です。室内保管なので毎日「蓄光←→発光」を
勝手に繰り返してますけど、目に見えての劣化はないです。

実物を見られるのが一番良いのですが、
サンプルとかもあまりないですよね。。。
832ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 22:48:06 ID:yJIM4eBB
どっちにしろ遠目に見たら夜間視認性なんか普通と変わらん。
安全性としては意味なし。
833ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:00 ID:???
高輝度反射テープみたいな素材でロゴ作って貼った方がマシ
834ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:39 ID:???
3Mとかのやつ?
835ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 19:52:06 ID:???

RFX8の水色に決める、若者はおらんのかね!

           

            (゚д゚ )
            (| y |)
836ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 20:09:06 ID:???
おらん
837ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 20:32:10 ID:???
シクロクロスミーティング第4戦 上山田
トップを快走する辻浦選手は最終周ファンサービスとばかりに
バーニーホップでのシケイン越えを披露。しかし着地に失敗し転倒。
前輪のタイヤも外れ一発リタイヤと相成りました。は〜ばんばん。
http://www.youtube.com/watch?v=NP_IQ0qFFpQ&eurl=
838ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:38 ID:???

 金か?かねがほしいのかね

 ほれ     (゚д゚ )
        (| y |)   とっときたまえ

IIIIII
839ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 10:24:50 ID:???
>>825
サイズはいくつですか?
俺もRNC7買う予定だが、小さいサイズになるんで気になる。
840ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 19:11:13 ID:???
06RCSのフレームが安く売ってるとこってありやすか??
841ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 19:54:57 ID:???
>>837
ワロスwww
842hamp ◆RML7zESySA :2006/12/13(水) 20:58:56 ID:hvo0ZtbY
>>837
悲惨だ・・・。

しかしANCHORも真剣に、本気シクロモデル出してくれないかな・・・。
843ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:43:53 ID:???
>840
レーシングブラック、480Lで75000円ってのがあったな
844ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:41 ID:???
>>842
@KEIRINをベースにスピリットケイリンでシクロを組む。
A納期最低三ヶ月キャンセル不可(しかも代金先払い)でOKならロードのネオコットベースでシクロはOK。
 フレーム価格はネオコロード価格ではなくKEIRIN標準価格になるそうだ。

ちなみにAの条件が飲めるならネオコピストの発注も出来るそうだぞ。
845hamp ◆RML7zESySA :2006/12/13(水) 22:12:25 ID:hvo0ZtbY
1の条件でケイリンロードも狙いたいし、2の条件も捨てがたい・・・。

確かだいたい15万程度だって前に藤田さんが言っていたな・・・。
846hamp ◆RML7zESySA :2006/12/13(水) 22:34:01 ID:hvo0ZtbY
>>844
ごめん、感謝の言葉を忘れていた。
情報ありがとうございます。
847825:2006/12/13(水) 22:54:47 ID:???
>>839
サイズは490です。
このサイズだとヘッドチューブ部で
トップチューブとダウンチューブが
つながっていてカッコイイと思います。
弱スローピングになってますが…

>>844
ネオコットシクロ、XNCのリヤエンド
くっつけてディスク対応とかにも
できたらいいのにな。
848ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:29 ID:???
テスト
849ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 02:39:00 ID:???
ディスクはレースじゃ使えんからどーなんだろ。
別にレース用に組まんでもいいか。
850ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 03:01:50 ID:e044lPeU
>>847
スローピングでもなけりゃシートピラーが矢倉しか見えない事態になるだろ。
851ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 08:07:46 ID:???
以前、ネオコットピストがオクに出ていたのは、そう言うやつなのね
852ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:51 ID:???
今回、フレームや新車を買った人って、今までどんな自転車に乗ってたのですか?
853ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 22:42:20 ID:9zgZWth6
>852
RA52007買いました。
今まではホームセンターのMTBルック車乗ってました。
854ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:51 ID:???
何か意味あるのか?
俺はGIANTのOCR−2(02)からRFX−8
855ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:14 ID:???
>>853
GJ(`・ω・´)b
856ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 23:06:40 ID:ah2d6J/G
TREK1400から(07じゃないけど)RCSのフレームに載せ替えた。
剛性も乗り心地もうpしたので満足。
857ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:58 ID:???
05RAから07RA
事故でフレームが折れたので
858ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 00:42:50 ID:???
事故成金乙
859ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 03:20:22 ID:???
>>833
知り合いにハブダイナモから引っ張って電飾化したバカならいる。
860ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 11:49:46 ID:???
ところで07RHM9ってどこの工場製?

カッコイイし欲しいけどそこだけ気になった。
861ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 12:32:51 ID:???
CHINA
862ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:18:19 ID:???
>>861
マジかよ・・・?

それじゃアンカー(ANCHOR)じゃなくてこれからは
アチョー(ACHOR)って呼ぶわ
863ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:23:35 ID:???
RFX8きたぜー!!!!!!
早速「CARBON FORK」を剥がしたYO!!!!!!
864ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:32:25 ID:???
>>861
中共の狗が居るな。
台湾は中国ではありません。

865ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 13:35:21 ID:???
860-862,864は自演だろ
863はバカっぽいからたぶん違う
866ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 18:02:52 ID:jOKdDAtU
>>569
>なくなったサイズを生産しないって事は フレーム在庫限りで終了ってことだろうな。

意味不明。
アンカースポーツと同色になったんだから、量産可能な工場に移管されたと考えるのが普通。

>>698
>rnc3なくなっちゃうの?

馴染みの店では「2007年中はいつでも買えます」と言ってた。
問屋に確認してたから間違いないと思う。

2008年モデルでの刷新はあるかもね。
個人的には現状に不満ないけど。
867ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:18 ID:jOKdDAtU
>681
>RNC7のTIAGRA仕様

追加されるとしたら幾ら位が適正価格かな?
868ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 18:12:03 ID:???
>>863

ほう・・・おめでとう。ちなみに色はなにかね
        (゚д゚ )
        (| y |)
869ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 20:47:19 ID:???
866 ふーん。じゃ無くなったサイズはその店でオーダーできるんだな。
870ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 22:00:21 ID:???
在庫限りでも2008年まで残ってたらどうしよう
871ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 22:57:42 ID:???
首吊ってしねば
872ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 01:04:21 ID:???
>>868
なんでそんなに偉そうなんですか?
873ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 02:45:24 ID:???
オーダー入れたRNC3が来たと連絡が。これでロードマンから引退できるぜ
あとRNC3普通に生産してるってよ?
874ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 04:08:49 ID:???
>>868
色なんてカーボンブラックに決まってるぜー!!!!!!
ロゴもブラックだぜー!!!!!!
875ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 06:19:41 ID:???
>>874

うむ、大切にのってくれたまえ

         (゚д゚ )
        (| y |)



876ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 17:18:48 ID:Xzug3bw0
>>873
まだ、ロードマンに乗っていた人がいたの。
漏れだけだとおもっていますた。
877ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 17:50:38 ID:nJnze/Hg
>866

殆どのモデルが企画と仕上げは国内。
スピニングバテッドのRNCは製造も国内。
色とサイズを集約すれば国内でも増産可。

という話を事情通の方々から聞きました。
878hamp:2006/12/16(土) 18:11:28 ID:GcsAXDs7
月曜日〜火曜日に新車完成(予定)!
879hamp:2006/12/16(土) 18:12:45 ID:GcsAXDs7
月曜日〜火曜日に新車完成(予定)!
880ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 18:14:09 ID:???
よっぽど嬉しいのね
881hamp:2006/12/16(土) 18:16:46 ID:GcsAXDs7
>>880
純粋な二度打ちです・・・orz。
しかしうれしいであります!
今回はちょっとだけ軽量化したいと思っています!


ちなみにバインギス二巻の巻末はアンカー特集だ!
万歳!
882ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 18:27:56 ID:icJ2HW/V
閣下オメ

>今回はちょっとだけ軽量化したいと思っています!
エンジンを?
883hamp:2006/12/16(土) 19:09:01 ID:lBfiZVZg
>>882
・・・orz。
884ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 19:29:30 ID:???
今日クロスバイクのチューブを買いにセオに行ったら、ふと眼に止まった
のがあった。アンカーのクロモリロードで、色はラメの入った緑色?っぽい奴だった。
隣にあった同じくアンカーのアルミ+カーボンパック+赤塗装よりずっとかっこよかった。

でもピザだからロードには乗れないんだろうなぁ・・・あれでシクロ車があれば最高なんだが・・・
885ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 19:32:26 ID:7HCbQm2V
カーボンパック

ピザ氏ね。カーボンでパックして廃棄してやる。
886ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 19:37:54 ID:???
ピザはRAに乗れよ
887ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 19:40:52 ID:???
|‥) < ピザこそ RFX !
888hamp:2006/12/16(土) 19:44:28 ID:qt8nKfTh
噂だと、それでシクロを特注出来るらしい。
過去ログをご覧になってください。
889ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 20:44:49 ID:???
>>875
どうしてそんなに偉そうなんですか?
890ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 20:48:30 ID:???
>>884
その赤いカーボンバックってRCS7の07レーシングレッド?
もしそうなら何処のセオか教えておくれ

実物見てみたいんだ。
891ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:02:47 ID:ROgu+z/I
http://www.anchor-bikes.com/bikes/ra5sp.html
これの写真ってサイズは480くらいかな?
私は身長167股下72です。480でいけますか?
ヨロシク
892ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:27:08 ID:???
>>891
いける
さっさと買え
893891:2006/12/16(土) 21:34:12 ID:???
何度もスイマセン
500は厳しいですか?
894ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:39:09 ID:???
厳しい
さっさと買え
895ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:06 ID:AOlp/bOq
>>893
オマエには400でいいわ。
896ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:46:23 ID:???
じゃ440ってとこで
897891:2006/12/16(土) 21:49:40 ID:???
ん〜490は?
898ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:52:17 ID:???
ショップで聞いてこいよ
899ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:01 ID:???
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/dimension.html
これみて満足できないなら2chじゃなくて実際に見に行け
900891:2006/12/16(土) 22:00:01 ID:???
サンクス
901ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 22:37:16 ID:???
>>890
残念だが、多分違うと思う・・・「55」って言う数字が書いてあったような
902ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 22:38:11 ID:???
>>901
>「55」って言う数字が書いてあったような
・・・それってサイズじゃね?
903ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 22:42:22 ID:???
今公式サイト見てきたけど、多分RCS5だと思う。ちなみにららぽ一階のセオね。
904ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 01:20:22 ID:???
873だけど今日納車された…箱で…「組めるからいいでしょ?」って
とりあえず今までと比較にならないくらい軽くってビックリ。
ただ今時のBBってティアグラとはいえ、あんなにゴリゴリするモンなんですか?
905ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 07:53:57 ID:???
いつの何と比較してごりごりとか言ってる?
906ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 07:57:33 ID:???
つみきみほと比較
907ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 08:18:08 ID:???
>>875
どうしてそんなに偉そうなんですか?
908873:2006/12/17(日) 09:09:24 ID:???
比較対象はロードマンのBBと。サカエだったけな
909ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 11:32:49 ID:???
2ピースクランクのBBは乗ったときに丁度イイ硬さに
調整してあるから手で回すと重い

こんなん散々既出な話題だった筈だが
910ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 11:35:39 ID:???
>>903
情報サンクス
あの真っ赤なやつか、あれは確かにダサいなw
911ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 14:09:08 ID:J1IrLLyB
>>907
偉そうだけど、
暖かさも感じるのは、自分だけ?
912ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 17:30:20 ID:43y+joJS
つか比較対象がどう考えても新車状態じゃなくグリスが流れた後の状態じゃないかと。
913ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 17:44:07 ID:???
>911
ネタにマジレス超かっけーーーーーーっ!
914hamp ◆RML7zESySA :2006/12/17(日) 18:50:40 ID:Q2kbsspY
>>891
168の80で480乗っています(RMLですけど・・・)
これで丁度いいぐらいです。
915ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 18:56:12 ID:???
へー、hampってあんよ長いんだねー
なにかを見直した。
916ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 18:59:53 ID:???
72で480は……。一つ下の方がよくね?
917ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 20:28:09 ID:???
168a80`cのことじゃね?
918ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 22:08:15 ID:???
ネオコット等、職人技を売り?にしてるみたいだけど、
2007年問題はクリアしてるのかしら・・・

溶接のレベルが急に下がったりして・・・
919ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:57 ID:JIv4WQvQ
>>918
マジでつか???
来月RNC7納車する予定なんだけど・・・
920ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 23:25:53 ID:???
チャイナ製
921ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 23:31:51 ID:Py9qLX0v
国内で、外注にするんじゃない。
それか、メイドイン台湾 萌え〜
922ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 00:49:14 ID:???

>>907

      なにかいったかね・・・・・・・・・     
      
            (゚Д゚∩)
             | y |
923ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 00:50:27 ID:???
国内で外注…とっくに
924ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 01:22:00 ID:???
>918
職人に定年なんてねぇんだよてやんでぇバーローめ!
925ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 07:45:54 ID:???
それもこれも最近の若い野郎ときたら
926ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 10:50:17 ID:???
>>866
×スピニングバテッドの
○スピニングバテッドゆえ
927ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 10:51:34 ID:???
カーボンフレームにスーパーシルバーの塗装を試した方いらっしゃいますか?
「アルミと見違えるほどの金属感を再現」という宣伝文句どおりでしょうか。
それともやはり「上から顔料を塗った」っぽくなってしまうのでしょうか。
928ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 10:52:44 ID:???
まちがえた

>>877
×スピニングバテッドの
○スピニングバテッドゆえ
929ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 10:59:54 ID:T5H3ChLL
hamp氏はどこで組んでもらったの?
930hamp ◆RML7zESySA :2006/12/18(月) 11:16:26 ID:ux0keufk
>>929
マイペースor自分。

今から組んできます。
もっともその前にばらしですが(W。

931929:2006/12/18(月) 11:23:09 ID:T5H3ChLL
マイペースってもしかして埼大通りの南与野駅の
近くの?
932hamp ◆RML7zESySA :2006/12/18(月) 11:26:05 ID:ux0keufk
>>929
正解っす。
933929:2006/12/18(月) 11:39:36 ID:T5H3ChLL
hamp氏はさいたま市民かな?俺は駒場の近くに住んでる
ので北浦和スズキに世話になってる。
934ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 18:17:05 ID:???
RMLって、マグだよね?
結局、今年初め頃限定発売してたマグ+105コンポの完成車買えなかった。
今更ながら乗ってみたいぬぁ〜
935hamp ◆RML7zESySA :2006/12/18(月) 19:52:36 ID:xEgfUVFn
結局、ボルトがなめてしまったせいでばらしに手間がかかりすぎて、完成せず。

>>933
心は今でも浦和与野連合市民です(W。

>>934
鰤に電話とかしてもらえれば倉庫の隅から見つかるかも。
自分のもそうみたいですし。
936ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 00:18:39 ID:???
>>922

どうして耳をふさいでいるんですか?
937hamp ◆RML7zESySA :2006/12/19(火) 18:16:07 ID:nWprq045
RML完成したぜー!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――




   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;・  ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
カーボンコンパクトクランクのアームが歪んでしまったから、元のシマノコンパクトに戻します・・・。
つうか、Qファクター狭すぎて足首痛めてしまったし・・・。
938ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 19:25:49 ID:SQNUIn3F
チャーリーに行ったらRFXに、
「2007年モデルは昨年以上の反応性を生み出すべく、
ダウンチューブのBBへつながる部分を角断面化! …等々。」
と書いてあったんでけどホント?
「06と07フレームは一緒」ってのを散々見たり聞いたりしたんだけど…。
939ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 19:33:09 ID:???
>>938
カーボンの材料を変えてるかどうかは分からんが、
角断面云々ってのはRHM9の謳い文句。
(06RHM9と比べてって事)
RFXは外見上は何も変わってないよ。
940938:2006/12/19(火) 19:56:13 ID:???
>>939
って事は↓は嘘っぱ… 間違いって事かぁ。
ttp://www.jitensya.co.jp/index.php?menu=know&kid=3256&sk_offset=0

そんなもんか自転車屋さんて…。
941ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 20:20:25 ID:???

ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/rfx8el.html

[ハンガー周り]
ねじれを最小限に抑えるスクエア断面形状。
942ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 21:55:36 ID:???
>>941
いや、だからさあ、06も07も外見は同じなんですよ。
今年からその文面が入っただけの話。
943ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 22:50:12 ID:???
それでも俺はRFXに乗る!!
944ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 23:00:58 ID:???
来年はアンカー乗り増えそうだね
945ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 23:14:06 ID:???
>>942
というか06の時点で入ってる。雑誌記事でもそういううたい文句だったしね。
http://web.archive.org/web/20060422121008/www.anchor-bikes.com/bikes/06bikes/RFX8_elite.html
>[ハンガー周り] ねじれを最小限に抑えるスクエア断面形状。
記事書いたヤツは数が出たから今年から持ち上げてるだけでちゃんと見てなかったんだろ。
946ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:13 ID:???
池Cの店長はいい人っぽいけど詰めが甘そうって感じだからな
947ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 10:02:10 ID:???
ロードではRHM9、MTBではXHM9をそれぞれフルモデルチェンジしました。
ヘッド周りの剛性向上を狙った



「ドラゴンクローヘッド」


は、
古代の
龍の足
のイメージから名付けられています。





アンカーは(MTBの)フリーライドモデルなどはほとんどありませんが、
あくまでもレースイメージを追求していきたいと思っています。(原田幹弘さん)
948ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 12:17:09 ID:???
アンカーオタは感心しとけばいいのか?
949ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 16:55:50 ID:???
来シーズンのアンカーチームは、ドラゴンクローフォーメーションで勝ちを狙うらしいね。
950ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 00:49:26 ID:???
ジェットストリームアタックみたいなもんですか?
951ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 07:04:12 ID:???
先頭を引く選手の頭上から、二番手の選手が飛び出します
952名無し募集中。。。:2006/12/21(木) 15:06:42 ID:???
格安の04年式XA3を近所で見つけたんだけど、Vブレーキなんですよね
ハブがHB-M495/FH-M495なので機械式ディスクのBR-M495に交換できそうなんですけど、どうなんでしょうか
どなたか詳しい人いますか?
953ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 16:45:23 ID:BkNtbrLm
ワイヤーディスク往くくらいならVでオケ。
見た目でディスクにしたいなら好きにしろ。
954ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 17:31:35 ID:???
スパイクタイヤ履かせて雪道で乗りたいんだけど、Vだと雪が詰まって利きにくくなるらしいんですよね
油圧ディスクだとレバー交換も必要だから高くつきそうだし悩みます…
955ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 17:38:57 ID:???
>>954
雪道で使うならディスクの方がいいな
レース用とかでもないみたいだし機械ディスクでもいいよ
956ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 18:25:22 ID:???
ワイヤーはやめた方が良いよ。
凍り付いて使い物にならなくなるから。
雪国は油圧ディスク推奨。
957ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:19 ID:???
>>947
どうせだったら昇竜デザインを施して欲しかった。
レーシングレッド・ブルーはいまいちだと感じる。
958ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:08:03 ID:93YcwP+i
今年のアンカーのカラーリングはかっこいいですね
ちょっと攻撃敵になったというかなんというか
959ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:12:09 ID:93YcwP+i
>>958
確かにレーシーになりましたよね、自分のツボに入ってなかなかいい感じですね
去年のよりも好みですよ
960958:2006/12/21(木) 22:13:35 ID:93YcwP+i
あれ?IDが同じだこんな偶然あるんですね
961958:2006/12/21(木) 22:14:47 ID:???
>>960
おお凄いな
962ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:15:25 ID:???
どこをどう突っ込んでいいやら
はぁ〜
963ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:15:38 ID:owjBh5o5
わかったから、もうわかったから
964ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:16:20 ID:+M6slH2u
おお、珍しいな。
俺も以前ニュー速板でID被った事ある。
でも自演扱いされて悲しかったよ。
965ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:17:28 ID:???
ケイタイカラデスカ
966ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:17:43 ID:+M6slH2u
>>962
>>963
頼む。信じてやれ。マジでID被る事は稀にあるんだ。
967ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:25 ID:???
これはムリ
968ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:21:59 ID:+M6slH2u
そうか、やはり自演か。。。
俺が馬鹿みたいだな。
でもみんなもいつかはID被りに遭遇するだろう。
969ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:26 ID:???
966さん、優し過ぎです
でもね
・約一分間隔での書き込み(一分規制がかかっている)
・語尾の「ですね」
もうダメポ

970ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:24 ID:???
別人ならフシアナを
971ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:51 ID:???
自演して弁解なんて最悪ですね
972ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:07 ID:???
自作自演なんてしてませんよですね
たまたまIDが同じだったですね
973ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:38:38 ID:???
じゃあ、fusianasan して
974ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:42:39 ID:???
>>973
もっと空気嫁、ですね
975ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:49:38 ID:???
これがアンチョールクオリティー
976ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 12:07:03 ID:???
ですよの生活はぁ

謝ってばかり〜

自演ですよ
977ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 15:12:35 ID:rHUEEDHl
学内でクロモリロード流行ってるんだけど、スピニングバテッドってどういう技術?

RNCって発表はいつ頃?
978ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 15:32:27 ID:cjgVHQWt
自演するならsageればいいのに(笑)
979ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 17:00:46 ID:???
>>977
大学名言ったら教えてやる。
980ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 17:16:19 ID:???
日大でつ
981ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 17:29:50 ID:???
なんか変な流れ
情報増えれば何でもいいいじゃん
982ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 18:50:48 ID:???
ジサクジエーン
サラシアゲw
983ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 19:16:33 ID:???
CA900の購入を考えているのですが、自転車本体のほかに最低限いろいろ揃えるとして、
10万あれば足りますか?あと、あさひみたいな店ではなくて、個人のショップで買ったほうが
良いですか?
984ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 19:17:18 ID:???
これは酷い自演ですね
985ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 22:09:52 ID:???
>>983
最低限いろいろってのが何を指すのかわからんから何とも胃炎が、多分お釣りが
来るだろ。
2つ目の質問は「どっちだっていい」。要は店と顔なじみになりゃいいんだから。
そのスタートが買った時なのか、メンテに行った時なのかの違いだべ。
986ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 23:15:01 ID:/VwjJU2l
RML(マグ)の500サイズ(白)のアノ完成車売りますが・・・
987ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:26 ID:???
ヤフオクでもいけよ
988hamp ◆RML7zESySA :2006/12/23(土) 11:06:24 ID:uFDGglXO
>>986
480なら良かったのだが・・・。
989hamp ◆RML7zESySA :2006/12/23(土) 11:27:56 ID:uFDGglXO
そういえば次スレどうします?
990ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 13:16:12 ID:???
もう終了でいいよ
991ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:23 ID:???
今日午前中RFX8が納車された
30キロ走ったのだが振動の吸収の素晴らしさにビックリ!
992ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 16:51:37 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!!
993ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 17:03:09 ID:???
>991
遅かったか……
乗る前に「CARBON FORK」剥がせよ
994ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:16 ID:???
剥がしたら効果が無くなる
995ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:05:51 ID:???
シマザキでボスに聞いたんですが、
アンカープロシリーズって対面販売が基本なんですか?
996ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:10:38 ID:???
>>991

うむ、おめでとう。 色はなにいろかね?

         (゚д゚ )
        (| y |)
997ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:17:53 ID:???
あのシールはSEVとおなじなんだよ。
998ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:21:49 ID:???
シールないとさみしいじゃん。
999ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:45 ID:???


1000ならこのスレおわり!
1000ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:55 ID:???
>>995
どこのメーカーでも対面が基本。
通販は黙認しているか禁止とはっきり言ってるかの差はある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。