50000円以内のクロスバイクのお勧め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
50000円以内のクロスバイクのお勧めについて語るスレ
原油高だからちょっと値上げ。
50000円もって自転車屋行こう。

関連スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151075539/
2ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:22:14
R3で華麗にフィニッシュです
3ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:33:12
07R3に合わせたスレタイですね・・・
本体+防犯登録+ポンプ+ロック+スタンド+アーレンキーセット+ライト=50000円
基本的にクロスバイクって安いよね。
4ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:47:47
結局はジャイのR3か。
他はありえんもんな。
5ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:37
5万に限定したあたりが社員丸出し
6ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 06:15:37
あまりにも露骨
7ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 07:23:46
>>5
妄想?
8ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:26:14
終了?
9ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 22:31:50
R3は変なゴム製ペダルでぐにゃぐにゃして力が伝わらない。公称10.5kgは本当か?手に持つとずっしり重い
ヘッドパーツはママチャリ以下、シートも安物でけつが痛い。サスペンションシートポストも
ほとんど動かない。
やはりメリダグランロードT1でしょう。ぎりぎり5万円以下だし
10ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 03:33:21
>>1
士ね
11ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:08:49
クロス限定だから話が拡がらないんだよ。やめようぜ。
新車5万以内の価値ある自転車、なら夢がいっぱいだ。
俺ならアトラスやジュピターだな。
12ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:41
ついでにR3は初代殿堂入りってことで前向きに進めよう。
13ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 07:22:12
>>11 確かに実用だけど。
14ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 08:47:56
でもさあ クロスごときに5万円以上は出したくないよな
15ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 09:20:13
>>14
びんぼう?
16ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 00:21:27 ID:acHNlhXU
RSR4良いね
17ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 21:18:13 ID:oi40Pn2J
>>11
メーカーは、そろそろ実用車をちょっと改良して、
段を6〜7段ぐらい付けたらもっと良くなるかもとは思う。
(急な坂じゃあ、流石に一段はちょっときついでしょ)

乗り心地や、特に整備していけば数十年乗れる可能性も
出てくることを考えると、結構夢のある自転車と言えそうだ。
18ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:38:26 ID:???
>>17
石橋がそんなの出してるでしょ。
19ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 02:30:07 ID:???
ルイガノTR-1とかTR-2はお手頃だな
20ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 04:59:08 ID:???
だね
21ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:14:09 ID:CWZFpN1/
>>17
実用車の改良版が軽快車だろ。
22ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:16:40 ID:ms1LmpyG
あげ
23ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:29:18 ID:???
無印良品の15800円のでいいんじゃね?
24ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 18:32:35 ID:yyhCOZF7
ルイガノ 「LGS RAM」すごく気になるんですが。。。
「LGS RSR4」も気になるけど。。。
いずれともスピードは出るのでしょうか?
軽いし、安いしで最高やと思うやけど。
ただダウンチューブ変速って何?
ダウンチューブすら分からず自転車の部品名もほとんど知りません。
そんな私に誰か親切に教えてください!よろしくお願いします。
25ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 18:51:14 ID:nhFH3YRB
どーでもいいんじゃね?

てか、自転車板でカツの話題禁止ってローカルルールにしてくれないかな
26ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 18:53:19 ID:???
>>24
スピード?そんなもんエンジン次第。
27ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:22:55 ID:???
>>25
それよりおめーみたいな奴を出入り禁止にして欲しいよ
28ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 00:28:22 ID:???
>>27
ほんとだね。ブランドにぶら下がらないとダメなんだろな。
29ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 21:24:58 ID:Zm+bC7YS
嫁用に、SPECIALIZED EXPEDITIONを検討してる。
>>17のいう用途にぴったりハマると思ってるんだけど、
誰か買った人いない?
30ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 03:49:20 ID:???
>>24
どっちも安いし勉強だと思って買ってみてば。
乗って2、3ヶ月もして知識が付けばわかるよ。
31ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:26 ID:???
DOPPEL GANGER RB2ってどうでしょう?
32ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 01:03:32 ID:sRNC9jjx
ゴミ。
ドッペルゲンガーを見たヤツは死ぬ。
33ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 01:07:26 ID:???
カコワルイ
34ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 08:35:54 ID:???
ドッペル最強論
35ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:34 ID:???
RITEWAYのFERTILE 1.0は?
36ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 13:35:43 ID:T1pCp9NY
ageyou
37ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 19:41:47 ID:???
ホムセンで15000位で売ってるクロスはシティー+α(微量でも)と割り切れば買いですか?
38ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 20:16:05 ID:???
>>37
実車を見ないとなんともいえないけど、
一般論としては、プラスαどころかマイナスαになるかもしれん
たとえば、石橋家のサブナードスポーツと比べて走行性能が上か?っていえば
かなり微妙っぽいものが多い気がするね

まぁ、安物買いの銭失いのリスクを覚悟して買うなら、いいんじゃないですかね
39ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 19:36:01 ID:bR1DbOoM
↑マジデツカ?
間借り鳴りにもスポーツバイクだと言い張ってるのにシティーにすら劣るとは……
40ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 20:45:06 ID:???
っていうか、>>39にとって優劣の基準って何だよ。
41ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:34 ID:???
15000円のチャリの話をするのになんで50000円以内のスレの方を選んだんでしょうねえ。
42ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 23:32:01 ID:dT4T6ENh
マウンテンバイクは泥除けもなんとか カッコ付くけど
 ロードとかクロスは泥除け付けると激しくかっこ悪い
43ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 11:10:22 ID:???
クロス+泥除けはオシャレだよ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:21 ID:t8jHSf4g
>>43 例を見せてくれ
45ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:59:27 ID:???
5マソ以下ならジャイでしょ
46ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:07:03 ID:???
>>42
マウンテンバイク + ワンタッチ取り付け泥除け(狐の尻尾タイプ)
は似合うが
マウンテン + フルガード泥除け(ママチャリタイプ)
は、激しく似合わん。

それに対してクロスバイクはそれなりに違和感無く似合う。

(ていうか、ワンタッチ泥除けは街乗りでは意味ないって。服がよごれまくり。)
47ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 12:55:23 ID:TQu45ckW
>>37
それなら中古の方がいいな。

過去の比較的良かった自転車をネット等で調べるなり、
周りの専門車に詳しい人に聞くなりして狙いの車種を定めて。

あとは出来れば手渡し出来る様な近所の人から購入できれば。
48ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 15:20:12 ID:1gjhe7nv
内容はクロスでいいんだが、ハンドルはドロップがいい。
ブレーキは上下2個付いてるドロップ。
ドロップのほうが、乗車姿勢にあわせて色々な持ち方ができるし、
あらゆる面でいいのだが、なんで流行らん?
49ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 15:23:50 ID:???
111 名前:ジュラ10 :2007/01/08(月) 15:21:56 ID:ZrenUWT/
クロスバイクはMTBのフレームやパーツを流用したシティサイクル。

ただそれだけのインチキ車種。

もともとミキストというきちんとした車種があるから、
クロスバイクはこの世に全く必要無い。
50ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 18:33:48 ID:???
シボレーのATB26の様にサドルがツートンカラーになってるバイクを教えてください
51ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 01:23:21 ID:???
>>48
>内容はクロスでいいんだが
内容の意味がわからん。

>ドロップのほうが、乗車姿勢にあわせて色々な持ち方ができるし、
>あらゆる面でいいのだが
それがわかってる人はクロスバイクを買わない。
むしろクロスバイクの購入層はドロップハンドルに抵抗を感じる。
売れないものはメーカーも企画しない。
52ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 03:10:41 ID:KlAGNJGw
内容はサスとか泥除けとか町乗りに便利な装備。

ドロップは出せば売れると思う。ロードマンも知らない人が増え、
すでに競輪の自転車ぐらいの認識しかない。
53ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 03:36:42 ID:???
>>52
自分でその理想の構成で組んでみなよ。
なぜ完成車で出しにくいか分かる。
54ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 15:28:03 ID:???
>>52
こういうのが良いって事?

http://www.giant.co.jp/2007/mtb/perform/great-j2.html
55ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 20:50:49 ID:gnxGm0JC
フルガード泥除け付ける時点でママチャリっぽくなって
 激しくダサく見える。
56ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 21:24:58 ID:???
まともなのってR3ぐらい?
57ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:20 ID:???
むしろママチャリっぽいほうが敵が油断するから有利
58ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:58:18 ID:???
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル3■■
見るとわかるけど、
きれいにまとめるのはなかなか難しいんだよね。
59ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 02:27:50 ID:cob/amN6
>>54
形としては良いと思う。少し重いね。
町乗りで強度はいらないし、変速も幅広く6段もあれば十分。
あと、日常乗りとして、荷物が積めるのもグッド。
この写真は前サスが見えないところが不親切だが。
60ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:10 ID:???
>>59
こんなのはあるんだけどねえ
ttp://www.louisgarneausports.com/bike/cyclo-ram.htm
ttp://www.akiworld.co.jp/brodie/cross.html

泥除けがあってもサスがないとか、サスがあっても泥除けが無いとか難しい。
61ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 23:52:50 ID:???
泥除けは後から工夫次第でなんとでもなると思うけどね。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sks/p45.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sks/racebladexl.html
サスは・・・泥除けつけるような自転車に必要あるのかなぁ
62ツール・ド・名無しさん
BSのオルビーはどう?クロスバイクとはいえないかも
しれないが、結構いいと思う。