福井の自転車乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
健康の森の坂道はきついぜ
2ちゅねじゃないけど:2006/10/08(日) 21:21:48
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:58
どの道がお勧め?
ちょっと行って見たいんだけど
4ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:19:03
鯖江ICから西に向かう道はなかなか。
まっすぐ奥まで行けばラポーゼかわだの温泉も有るし、
坂道行きたければ金谷から一乗谷へ抜ける峠なんかも有る。

日野川のサイクリングロードも上流まで行けば
旧南条町そまやま荘で温泉とか旧今庄町で蕎麦とか
ありますね。
5ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:14:15
国道365の浜の終点のループ辺りの坂道は下りは60オーバーのぼりはしんどい
6ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:47
自分は嶺北に住んでます。 たけくらべまでの坂道ツライ・・・

休みの日に鮎街道走って大野抜けて一乗谷の方から福井に帰ってくる道が好きです。

どなたか今週末一緒に走りませんか? いつも一人なので・・・
まだ初心者です。。。
7ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:32:26
誰も便乗してくれませんねぇ〜・・・

一人で乗ってる人って少ないのですかねぇ〜・・・
8ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:36:29
こちらも半月の初心者ですよ 休みが不安定なので会社帰って22〜23時頃
丹南界隈を走りまわってます ロードのくせに恥ずかしく遅いペースですが・・・
9ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 11:11:08
おぉ〜 やっとお仲間が!
夜は恐くないですか? 段差とかわかりにくいし・・・
休みが合えばぜひ一緒に走りたいですねぇ〜

10ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 11:20:24
坂道を楽に登る方法てない?

私は毎週自転車にのって福井市内を回り写真をとっています
11ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 21:14:48
通勤用にロード買ったのは良いが会社は2厘禁止だって
12ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:58
何の車種買ったのですか? 県内の人たちはどういうのに乗ってるのか
興味があるなあ
13ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:36:13
坂道・・・それは自転車乗りにとって永遠のテーマ!

サドルをフィジーク(個人的に)にして体重絞ってケイデンスあげまくる!
上体を起こして背中にこぶつくって。。。。あげればキリがない。


14ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 02:31:25
福井より佐賀に夢中
15ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:23
ホイール買おうと思ってるんだけど・・・・やっぱキシリウム?

自分てきにはカーボンのエアロホイールが欲しいんだけど・・・何か不都合とか
これはいい!ってホイールあったら教えて。
16ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 13:14:55
福井は誰もみないのか・・・・
17ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 18:04:09
カーボンホイール持ってない俺が妄想レスしよう。
ブレーキシューも変えないとダメだし、雨降ってきたら止まらない
割れそうで気を使う、値段と耐久性から決戦用途しか
18ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:38:57
丸岡のロードレースのコース教えて
19ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:45:29
>>17
でもブレーキシューのとこだけアルミってやつあるよね? マビックのコスミックとかってやつ!
あれほしいなぁ〜
やっぱ耐久性に問題かぁ〜 おれ結構荒く乗るからなぁ〜 ディープリムって
カーボンのみなの?

やっぱキシリウムがいいのかなぁ〜・・・
20ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 21:17:21 ID:???
朝5時半に起きて1時間ちょっと走ってる、2〜3人のロード乗りと
すれ違う。軽く挨拶
21ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:50:02 ID:???
明日は三方五湖ぐるっとサイクリング大会。
古い方のロード引っ張り出してきて、まったり走ります。
3周ぐらいすっかな。
22ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 09:55:25 ID:MbIUMIyG
最近はめっきり寒くなったよね・・・・朝起きるのが苦痛・・・
走り始めもかゆい・・・

でもほどよく汗かいてくると気持ちのいい季節だよねぇ〜
23ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 13:48:41 ID:2HKEXnfO
朝が寒い・・・ 雪フル前まで乗ろうと思ってたけど・・・・この分じゃもうローラー
台になりそう・・・
24ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 12:22:32 ID:4h5eEozB
福井伸びない・・・

みんなぁ〜書き込もうぜぇ〜
25ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 12:50:43 ID:AH5+7HEH
ワイプラに
熊が出現
鈴つけて
走るは越前
北国街道

メルクス
26ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:12:31 ID:???
書くよ
6時おきの朝走り15`テラ寒い
27ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:45:56 ID:???
おぉぉ〜〜〜いつのまに
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144461949/l50
ここロムっていたが、、、、、、、

おいらは、ローラーで夜な夜な1時間wwww
28ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 20:30:48 ID:???
明日ダムでも行ってみようかな100`
29ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 00:02:49 ID:???
熊に出くわすのいやだから明日はロードで一人ポタリングだな。
30ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 18:15:27 ID:???
竜が花ダム行ってきた、あの坂道は尋常じゃない。
事務所の前辺りで掃除してるおっさんおばちゃんに声かけられた
てんきいいの〜
3129:2006/11/03(金) 20:45:56 ID:???
一人でポタリング逝ってきたよ。途中二人のろーでぃーに遭遇。

とこで、みんなちゃんと挨拶している?
おいらは会釈か手を挙げている。マウンテン海苔、ロード海苔両方にね。
32ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 13:07:05 ID:???
ちゃんと挨拶の ちゃんと の部分がいや
33ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:41:14 ID:fhaLb26t
>>30
おれもダムには2回いったけど、ダム手前の坂は死にそうだった。
こんな酷い所と思ったけど、今日浄法寺山の青少年旅行村まで行ってきた。
延々とあのダムの所の一番きつい坂以上の所が続いていた。

ロードで行くのはきつい。マジでコンパクトクランクがほしくなった。
何せ途中押したところがある。

帰りは道が狭くて悪いところでさらに平均15度くらいの斜面。
最大で30度くらいはあったと思う。それにヘアピンの連続。
30km/h を超えないようにおりてきたが、途中道が悪くてヘアピンの所で
ブレーキがきかなくなって怖い思いをした。
アルテのブレーキでもタイヤがはねていては止まれない・・・
ドリフトしながらクリアしたが焦った・・・


書き込みが少ないので書いてみた。

34ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:09 ID:???
鮎街道-勝山-大野のコースって結構ロードが走っているけどここを見てる人って
どれくらいいるのだろう

ちなみに 丸岡から鮎街道に入って、上志比村から線路沿いを走って勝山、
大野方面に出没しています。
35ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 20:28:26 ID:???
今日はマウンテンで、法恩寺林道を。

ロードじゃきついから、、、、、、orz
36ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:15:46 ID:3upnqyO/
35
なちゅ?
37ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 13:04:51 ID:pQy6pYLI
しばらく来ないうちに伸びとる・・・

昨日春江の方でロード見かけた。 メットかぶらずにニット帽・・・
平然と車道走ってた・・・・アカンやろ。。。

せめてメット・・・・
あのロード乗りが新聞に載るようなことがなくてよかった。
38ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 13:42:50 ID:???
メットの被る被らないは個人の範疇
3935:2006/11/06(月) 20:05:50 ID:???
>>36


ここ最近、週末天気が良いから毎年恒例のソロ法恩寺林道走破。w
勝山側から上って大野に抜けるコース。
まだロードでは走破したことが無いので何時かはと思っている。

40ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:30:59 ID:???
今週は雨か
41ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 15:17:35 ID:MYf2x3/L
>>39 あんな坂ロードで走破した人いるの? 道悪いし・・・パンクも一回じゃ
すまないだろう・・・

さらに六呂師の方に抜けるんだよね? 
走破できたらレポよろ!
マジ尊敬するわぁ〜
4239:2006/11/07(火) 23:09:19 ID:???
>>41
以前は一部舗装されていなかったが、今は完全に舗装されているよ。

とんちんかんな事書いているのか俺???
43ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 10:19:21 ID:B0fA9LNv
>>42 
そうなんかぁ〜 ゴメン。おれの知ってる道はひどかったイメージしかなかったから・・・

永平寺に行く坂とか大安禅寺に行く坂とか登れる?
そこもおれきついんだけど・・・
まだまだ脚がたりない・・・・
44ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 09:04:33 ID:???
今日も雨か
45ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:41:40 ID:???
めっきり寒くなってきましたね。

法恩寺のスキー場のコースにはもう雪が
46ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 10:20:40 ID:dMfR05jf
もう寒くて自転車乗れない・・・・

ローラーの音対策。。。真剣に教えてください。
47ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:40:47 ID:???
>>46
真剣になら、とりあえずここを読むことを奨める
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158560958/

48ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:08:38 ID:f9XrwvVO
>>46マジサンキュ!

やっぱおれみたいな安物マンションではべランダでこげってことね・・・
49ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 16:59:07 ID:n6FZhCkG
雨ばかりで乗れない・・・・

早く暖かくならないかなぁ〜・・・・
50ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:13:37 ID:Lt3+X/mX
今週末も雨ですぜ、ハハハハ……
51ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 19:00:08 ID:???
しかももう少しで雪の季節ですよ
52ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 20:37:25 ID:???
土曜日の予報は曇りじゃないですか。

これに賭けてみます。
53ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:11 ID:???
日本海側の曇りって、いつ降り出すか分かんないから嫌だ
真剣に引っ越したい

でも水と空気と山は捨て難い
54ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 07:24:57 ID:???
曇り晴れ

お!お!晴れてきたじゃん!

走りに逝ってくるお。マンテンでね。
熊鈴おk!(w
55ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 07:40:29 ID:???
晴れたが寒い寒い寒い寒い寒い

ホーシャレーキャク現象か
56ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 13:24:27 ID:qKlEKBkN
居酒屋 じゅげむ (福井) ★祭り発生★
http://www.youtube.com/watch?v=al9m44Peu5U
57ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 14:48:00 ID:LUSvnhCt
先程ロードで池田美山を60q走ってきましたがちょっと寒いです
体が冷えてしまいました 
58ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:09:25 ID:jexyb0o+
曇ってると全然楽しくない
59ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 16:06:12 ID:???
曇りだと寒すぎ
鮎街道を走ってみたけど寒い。寒すぎて引き返して竹田へ行った
永平寺側から登ったけど誰も走っていなかったな

明日はもっと寒いみたいだし早くもロードはシーズン終了?



60ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:30:07 ID:???
私も美山と池田90`走った
158号旧道堤防工事でダンプ走りすぎ、泥だらけになった
6157:2006/11/18(土) 23:13:07 ID:LUSvnhCt
僕も158旧道通りました。あそこ水は流すは泥は跳ねるはで超低速で通過しました
が車の通過邪魔をしてしまった・・・。池田でマラソンランナーに「こんにちは」って
声掛けられて気分良かったです。寒くても厚着して雪が降るまで乗り続けてやるっ!
62ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:11:32 ID:9dni6fPR
厚着して乗るとしばらくして汗かいてきたときに困るんだよねぇ〜・・・

汗かく⇒びしょびしょ⇒休憩⇒汗乾く⇒風邪ひく

ってなかんじでさ。
63ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 08:35:14 ID:???
やったッ! 晴れたッ! 第3部完!
64ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:19:00 ID:???
>>63
ホイールオブフォーチューン(幸運の銀輪)ですか?
65ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:42:23 ID:???
そのとおり
66ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 00:17:23 ID:RK4u4RN8
今日久しぶりに晴れたので乗った。
乗り出して5分。。。。




寒くて乗れたもんじゃねぇ〜
そのまま引き帰しました。。。。もう乗れねぇ〜・・・・
67ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 15:37:29 ID:gg/IpImF
俺は明日午前中だけ乗ってみようかと思う
68ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:08 ID:???
昨日は池田417と最近できた長いトンネル回ってきた
明日は仕事で無理 
さてあさっては
69ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 07:53:35 ID:???
金津あたりでいいコースってありますか?

刈安山ぐらいしか思いつかないです。
70ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 08:00:06 ID:???
さて、そろそろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんか寒そう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あと1時間遅らすかw
71ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:29:26 ID:???
一乗谷は工事で川の水がどろどろだった。
おろしそば食って476を大野に抜ける道は
日陰で暗いところが多かったけど
峠こえたら眺めがよかった
勝山から九頭竜川沿いに帰ってきたけど
道に水まいてあってだるかった
72ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:21 ID:???
着替え持っていって峠登り切ってから着替えたら下りが寒くないのがよろしい
73ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:37:22 ID:???
午前走った
午後も走りたいが あめ?
74ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:45:53 ID:F7taLYSY
みなさん結構天気の合間みて乗ってますねぇ〜

自分も今日は午前乗りました。
雨の前ってカンジで生暖かくて。。。 久しぶりなので気持ちよかったぁ〜
今の時期は速さよりもゆっくり長く乗るようにしてます。

夏とは違った楽しみがありまた自転車を好きになった一日でした。
75ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 14:51:24 ID:???
午前中先週汚したマウンテンを洗車して、久しぶりに街乗りぽたりんぐ。昨日と違って暖かかったよ。

来週はもう12月だよ。。。
76ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:31:38 ID:???
タイヤとチューブ変えてひとっ走り目にパンク
77ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:29:07 ID:yNkdw3Py
>>69さん
んー、他にお勧めできるのは北潟湖と北潟湖サイクリングロードくらい?
正直、無いです(´・ω・`)
車使う分には北陸縦貫と8号線、高速道路と十分足りてるので、狭い一般道にはそこから降りてきた車とトラックばんばん居ます

刈安山を石川方面に降りる→大聖寺川横のCRを遡上→山中温泉で一服→引き返して北潟湖周回
って言うルートはどうでしょう。来年にでも
78ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 12:26:53 ID:Z7+0LRik
初心者だし本格ロードレースにゃ出る気がないけど福井でイベント参加するとなると
グランフォンドあたりお勧め? ピリピリしたのも嫌だしかといって家族で走るような
サイクリング大会もつまんないし・・・
79ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 10:38:18 ID:epnj7SGR
はずかしくて人に聞けないのでここで失礼。

シートポストをカーボンに替えると走りは変わります?
よろしくお願いします。
80ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 10:44:44 ID:???
100g程度変わったトコロでお前の身体はどうにかなるように出来てるのか?
81ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 11:53:27 ID:epnj7SGR
劇的にはかわらないけど・・・ 例えば力の伝達がしやすくなるとか・・・
長時間も疲れないとか・・・・

それ代えるよりももっと乗れ!ってことね。
82ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 19:37:31 ID:???
こういう奴がいなければ
パーツ屋は成り立たない
どんどん買え
83ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 19:37:25 ID:???
土日も雨の予報ですが、皆さんはどの様にしているのでしょうか。
1-合羽を着て走る
2-ローラーでひたすら回す
3-自転車には乗らない
4-フィットネスやジムでトレーニング
84ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 20:22:24 ID:???
5-エロゲ

もしくは

6-自転車磨き

不健全な俺……
85ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 21:03:36 ID:???
7 おなにー もし桑 せくーす
86ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:43 ID:???
8 仕事

藻前らいいな!休みで
8783:2006/12/02(土) 00:44:53 ID:???
ゲームはしない。っていうか持ってない。その分パーツを買ってしまう
自転車は磨いてから乗っていない。先週は竹田を回れたけど
仕事は呼び出しがないかびくびく。呼び出されるときは土日関係ないし

やはりおなーにして寝てるしかないか、そんでおきたらまたおなーに
嫌だねー

雪が降ったら二日くらいかけてオーバーホールしてシーズン終了。
長いオフの始まりですが、皆さん筋力の衰え対策はどうしてます?
88ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 06:43:52 ID:???
>>87
ある意味ローラー海苔にはオンシーズン。
ウインタースポーツもオンシーズン。俺はこの為にオフシーズンにチャリ漕いてきた。


8983:2006/12/02(土) 11:26:44 ID:???
霽れているのに風邪でダウン
仕方がないのでおとなしくしてはいるけど竹田でも行きたい

>>88
自分ローラーはまだ持っていないんです
とりあえず雪が降ったら購入に踏み切る予定です
90ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:49:08 ID:???
この前竹田行った時は融雪装置の試運転のせいで濡れまくったなぁ。横から噴出されるから、あれは避けようが無い
91ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:19 ID:???
午前中何とか走れた、明日は?
92 ◆.CzKQna1OU :2006/12/02(土) 23:16:39 ID:iy2yTJXe
明日は雪も降るみたいですが、お昼前後で曇りの予報が出ているので
これに賭けてみたい。でも最高気温7度で寒そう

93ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 10:26:22 ID:UquYTcej
いままで寒い・・・寒いから乗らない・・・・
と言っていた自分が恥ずかしいです・・・

本格的に寒いです。 もう乗れません。
94ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 11:40:58 ID:???
スキーウェア着れば零下でも乗れるだろ。俺は乗らないけど。
無理せず素直にスキーかスノボやったら?
オフシーズンあったほうがテンション上がるよ。
95ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 20:43:20 ID:???
一昨年雪つもってたときに木田四辻の交差点で
自転車が転倒したまま10メートルぐらい滑ってるのみた。
乗ってた人はハンドル握りながらなんか声出してた。
めっがさワロタ
それ以来雪が降ったとき自転車に乗ってない。
96ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 13:32:34 ID:???
子供の頃、湿った雪の日に走ってて
路面電車のカーブしたレール(こんな形「ノ」) に乗った瞬間、前輪が滑って
自転車は横に自分は前に ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! ってした。
ほぼ無傷だったが、それからはレールがなんか怖い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:12:50 ID:OJFwNFFg
98ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 08:47:15 ID:???
おはよー!!

おい!雨上がっているぞ!たまに晴れ間が、、、、、

寒そうだけど・・・・・・・・・・乗れんじゃん!


そんな漏れは、嫁と大和田に・・・・・・・・・・

漏れの分まで乗ってくれ!
99ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:16 ID:???
今日も雨で走れない
100ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 17:25:32 ID:???
つまり大和田で嫁に乗ってほしいということか
101ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 12:39:54 ID:C1aiqcdE
我が家にローラー台がきました。
これから春まで引きこもり生活です。
皆様また来春お会いしましょう。
102ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 13:25:56 ID:oMxphCDy
いいなぁ〜 家でこげるひと・・・・

我が家はマンションなためベランダで・・・・さみぃ〜つまんねぇ〜

サイクルトレーナーってみんな心拍数はかってる?
計ってない人(俺も)って時速?ケイデンス?どんくらいで時間はどのくらいしてるの?
参考にきかせてぇ〜
103ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 15:13:42 ID:???
>>1
福井ってwどこだよww
104ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:27 ID:???
だいたい、心拍70%とケイデンス80以上で、1-2時間
TV、DVD次第だが、いやだなと思ったらやめる
長時間のローラー、俺には無理だ。疲れよりやる気がなくなる
105ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 20:54:36 ID:???
餅ベガ上がらない
モチベが上がらない
106101:2006/12/12(火) 12:57:26 ID:nLW95Etp
>>102
とりあえず昨日は、
心拍数 150〜160
毛遺伝す 80〜85
時間 45分
※これからケイデンスを90以上に、時間を少しずつ長くする予定。

しかし、これで良いのかは不明。
107ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 15:36:45 ID:jLrrFrco
<<104,<<106  ありがとう。

やっぱそんくらいのケイデンスは必要なのね。。。。 あんまし早くこぐと下の
人いもっと迷惑かかるから遅くしようかなぁ〜と思ったんだけど・・・
それじゃ意味ないのね・・・

よし!がんばるぞぉ〜 しかし寒い!
108ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 22:17:37 ID:???
福井名物
ラララーララララー星綺麗
109ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 20:31:16 ID:???
なんで福井では必ず土日は天気が悪いの?
月曜日や今日のような陽気が土日にまわればいいのに
もう雪の予報がでとるし
この3週間 走れないからおかげで2キロ近く体重が増えていた
110ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 20:52:52 ID:l0FOlJfT
明日朝 雨じゃないなら午前中だけでも乗っちゃる
111山ちゃん:2006/12/15(金) 21:24:44 ID:o75kdyk5
ヤブ医者は犯罪にならないのかね、医者は選ぼうね 注射1本が大事故になるときもある。文化会館横の玉◎整形は、日本一のめい医です。勇気のある人は、チャレンジしよう。
112ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 21:24:53 ID:???
今日2週間ぶりに乗った 
113ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:46 ID:zLYlfCxw
>>112
よう俺
114ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 22:32:38 ID:???
ここを有効に使い続けるために書き込むときはメールアドレスの所に sage を入れてほしいな
出来るだけあげない方が良いと思う
115ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 14:10:22 ID:p6EP+Kwt
今日は午後から45kmほど南条方面をロードで走ってきました。仕事もあるし天気を
考えたら今年は走り納めの予感が・・・。チャリを車庫から部屋に移してインテリアに
でもしとくか
116ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:22:34 ID:???
久しぶりに走れたので10時くらいから竹田に行ったら道が全然乾いていなくてまるで雨上がりのようだった
とりあえずダムを周回して誰かこないかと思って待っていたが結局誰も来なかった
帰りは帰りで三谷セキサンの採石出口の所でダンプが蒔いた泥水で悲惨な目にあった
チェーンはドロドロ、おまけにブレーキに砂が噛んでリムが傷だらけになった
おまけに久しぶりに走ったら膝が痛くなった

結局竹田のコースを走っていて誰一人見かけなかったけどもうみんなは走るのをあきらめたのかな?
まあ >>115 と同じように走り納めだと思ってがんばってみた
帰ったら自転車がドロドロになっていたのでオーバーホールをしてたよ。あとはオブジェにするだけだ

またどこかの道であう日まで
117ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:31:26 ID:???
俺の自転車も冬眠モードに入ってしまったよ
来春にちゃんと起動してくれるか、それとも錆びて起動する気が起きなくなってるか
それが心配だ
118ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:02 ID:???
今日が休みだったなら 竜が花ダムか池田町行きたかった
仕事から帰っていつもの道30キロぐらい走ってきた。
8時過ぎの峠の山道はお化けが出そうでとても怖かったので
帰りは街灯の多い道を選んで走った
119ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 09:16:24 ID:???
老後は高山か北陸あたりに移住して釣り三昧しようと思ってたけど
このスレ読んで南紀に変更したよw
120ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 13:04:55 ID:INbnzbDV
昨日、ローラー台を踏んでいたら
下の娘に「毎日ごくろうさん」といわれた。

どうやら台所で夕飯の後始末をしている妻のさしがね
イヤミらしい。
121野菜:2006/12/18(月) 13:17:48 ID:YNXJWj/1
大阪人です。春あたりに武生市に引っ越しするんすけどいい感じのお店紹介してください。
122ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 14:45:23 ID:NTpORCiU
武生だとピンとこないけど隣の鯖江なら「UMEDA1912」とか「ついんず」とかが
お勧めではないかと。ググればHPひっかかるよん 
123ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:02 ID:INbnzbDV
福井市内まで足をのばせば「バルバワークス」も良いと思いますよ。(BD−1・モールトンからロード・他)
ご参考まで・・・
124ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 19:08:04 ID:IsH+E0dS
>>121
ロードorMTBや健康ライドorレースとかの目的を書き込めば、得意とする分野の
ショップを教えてくれるんじゃないかな
125ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 21:21:54 ID:???
夜8時前に30キロほど走ったが今までの服装では寒くなったな
126ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 22:17:08 ID:???
こんなスレがあったのか。記念に書き込んでいこう。

>>121 武生だと総社通りのたまやサイクルがお勧めかな。
店主のおやっさんは話し好きで、話題を振るといろいろ話して
くれるよ。話したついでになんか買っていってあげてよ。

俺は鯖江市在住で主にロードにのっているが、やはりというか
池田町のほうに走りにいくことが多いね。県道2号で旧美山町に
向かうか、魚見坂を越えて武生の味真野の方に抜けるかのどちらか
で、とちらも帰りが下りでトレーニングには良いと感じているよ。

長文すまん
127ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 22:50:39 ID:x8VKEEbn
福井といえばバルバでしょう! 武生からだとちょっとが遠いけど自転車乗って
ゆっくりくれば?

マジ寒いね。 ローラー台が定価であっても売れて行くってのがよくわかる。
128野菜:2006/12/21(木) 05:31:37 ID:1NFUZMYT
この前引っ越し先の下見ついでに福井行った時にツインズ行ってきました。丁寧に教えてもらえていい感じの人でした?武生市や鯖江市の人ってロード人工の方が多いんかなぁ?八号線いい感じに広くて走りやすそうですね。福井気に入った!!
129野菜:2006/12/21(木) 06:49:29 ID:1NFUZMYT
126さん情報ありがとうございます!僕はどちらかというとフリーライドが好き山ばかりいってます。後々ロードも乗りたいんでまた色々教えてください。
130ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:15:33 ID:???
仕事が定時で終わったので軽く30`ほど走った。
さすがに寒いな、足の先の感覚がなくなってくるので何か対策しなければ。
131ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:21 ID:???
午前中に走ってきた。

走り出して5分ほどしてから・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええ!雨降ってきましたよ。。。orz
霧雨状態だったので強行してそのまま2時間ほど乗ったよ。

今年最後のロード
132ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 21:01:33 ID:???
明日 晴れるみたいだから 走ってみよう
133ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:46 ID:???
元旦の漕ぎ始めはどこでのってる?
134ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 22:09:15 ID:???
元旦は嫁に乗ってる
135ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:07:11 ID:???
嫁がほしいよ
136ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:52:07 ID:???
今日は池田町まで行ってきた、途中ロード乗りと3〜4人とすれ違った
年末は天候が悪くてもう走れないから走り収めかな?
137ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 23:45:26 ID:2VhE6wJS
みんな何気に乗ってるなぁ〜 乗りたくても路面が濡れてると・・・萎える。。。

もう今年は乗らないかなぁ〜

来年は乗るゾォ〜
大野の大好きな女の家の近くまで乗っていって電話して逢って。
自転車姿にひくかもしれんけど。。。。
138ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 14:10:38 ID:xYxgiIqN
来年のグランフォンド福井はどこのコースになるのか楽しみだな〜
139ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 21:56:00 ID:???
雪が降って無理
140ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:40 ID:???
今日何人かとすれ違った、自分は池田町まで走ろうと思ったが
靴に雪解けの水がかかったのか足が冷え始めてきて
次は体も冷えると思って途中で引き返した、へたれな自分
141ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 00:11:49 ID:???
天気よさそうだから初RIDEすっかな
142ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 12:24:47 ID:PLoFnUyt
あえて言おう

福井は田舎じゃないぞ。福井なめんな。
143ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 17:25:03 ID:???
逆に田舎である事に自信を持ったほうがいいよ
他所にはないものがあるわけだし
144ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 18:58:39 ID:ltjSNTI5
いなかと言うよりも"どいなか"?
もう少ししっかりした方が良いよいろんな面で マジで

福井の人間ってチャイムがあるのに必ずドアノブをガチャガチャするよね あれで鍵をかけ忘れていたら
そのまま中まで入ってくるの?
鍵がかかっていたら今度はドアをドンドンするし 怖いっつーの
その後に名前を呼びながらチャイムを連打するしピンポーンじゃなくピポピポピポーンて感じで鳴らすから何かと思うよ
最後はガチャガチャ ドンドン ピポピポピンポーン とやり出すからドアを開けたくても開けらんねーつーの

部落に住んでいる人間には普通でもそれが全国標準とは限らないんだからさ
どうでも良いけどすぐに「あそこの部落のもんはー」て言われてもしらんよそんなもん。俺にまで愚痴るな
部族同士仲良くせーよ
市町村合併で内紛気味なのはわかるけどさー他所から見ると醜いよおまえら

自転車で走るところがあるのは良いんだけどさ それが救いだよ
145ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 21:43:45 ID:???
お前わかってねえよ

玄関の鍵はかけねえんだよ
146ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 11:40:30 ID:PVcTXjv1
今年の春から夫婦そろってロード・シクロクロスデビュー予定の福井モンです。
ここ三日くらいは寒いけど路面も乾いていて、早く走りたい、と思いヤキモキ
している状態です。
年末に車両を注文して、現在入荷待ち状態で何もできないんですけどね・・・
ここのスレ見てて、一人で走る人が多そうなんですが、バイク仲間が
すれ違う時に指でサイン(挨拶の意味)を出したりするのを聞いたことが
あるんですが、自転車乗り同士でもそういう挨拶サインって存在するのでしょうか?
また、初心者であることとしての最低限のマナーなど、暗黙のルールが
あれば、参考までに教えていただければ幸いです。

また、ここを覗かせていただきますので、ヨロシクお願いいたします。
147ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 12:14:49 ID:bOldBsas
>>146
うちも夫婦チャリだ! がんばろーぜ
質問の件はおいらもワカランから誰か回答を待とう
148ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 12:49:56 ID:???
太った嫁にも自転車乗れといってみる
149ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 12:52:53 ID:???
私はバイク乗り兼初心者自転車乗りですが、自転車ですれ違うときは
バイクに乗ってる時と同じ感覚で頭を下げて挨拶したり、「こんにちは」等の
声をかけてますが・・・・変かな?

スマン、私も教えて欲しい。
150ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 14:45:09 ID:???
当然あいさつするでしょう。
自転車のり密度が低いこの辺は特に。
151ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 19:50:03 ID:???
3日に初乗り行ってきた。路面乾いていたけど所々おやじが雪をまいた所があったな
寒いけど乗れないことはなかった。ちなみにロード

自転車の場合挨拶のため手をあげたとたんにこけたという話があるから要注意。会釈で良いと思う
その挨拶も基本的にロードの人しかやらない。MTBやクロスの人はまず挨拶しない。MTB で挨拶してくるのは
長距離走っている人だけみたい
ロードの場合声をかけられても風の音で聞こえないことが多いから会釈または軽く手をあげる程度で
良いと思う。挨拶してこけたのでは相手にも迷惑をかけてしまうから、臨機応変で。

暗黙のルールというか常識というか、パンクなどで困っている人がいたら助けるのは普通。
何時我が身になるかわからない。特にロードはトラブル発生率は他の自転車と比べて高い。
そういった点からもロード同士だと挨拶をするのだと思う。

まあ相手が挨拶を返すかどうかはともかく、挨拶するのは良いことだと思う。自分から進んで挨拶しましょう。

152ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 21:14:51 ID:???
たしかにMTBやクロスの人って挨拶しないよな。
俺はロードメインだが、ロード同士だと軽い会釈をすることは
あるよ。相手がMTBだとすこし躊躇してしまうこともあるね

ルールは道路交通法に違反しなければそう問題にならないと思うよ、
当たり前だけど。まあ危険予知して安全ドライヴが一番だね。
153ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 21:19:37 ID:???
MTBでも格好が本気ならすぐわかるよ
もちろん挨拶するし

普通の服のMTBはルックの人が買い物してるだけかもしれないので
こっちから挨拶しづらいなぁ
154ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 21:22:14 ID:???
余談だが、北海道では自転車とバイクがすれ違うとき
バイク側が自転車に向かって親指を立て、敬意を表してくれる。
挨拶なんてなんでもいいよ、気持ちが伝われば。
155146:2007/01/04(木) 21:47:14 ID:???
私のような新参者に丁寧なレスをこんなにたくさんいただき、感謝します。
先のカキコ時には上げてしまい、スミマセンでした。
このスレを見つけられたこと、大変嬉しく思います。
みなさん、どうぞよろしくです。
嗚呼、早く車両が入荷されないかなぁ・・・
・・・・っても、その頃には雪本番でしょうけどw
今週末も雪とか報じられてますしね。
156ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 22:48:32 ID:Fb7WBijC
おいらロード乗りを見かけたら全て軽い会釈しています
157ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:49:12 ID:???
何故かルック車とママチャリ海苔には挨拶しない。w

MTB・ロード海苔には会釈や片手を挙げて挨拶しているよ。
158ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 22:13:20 ID:???
(・∀・)ポクも自転車乗ってみようかな
159ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:04 ID:???
雨ばっかりで走れない、走りたくて体がうずく
160ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 21:35:00 ID:???
心配するな。もう少しすると頭では走りたくても体が走るのを拒むようになるから
161146:2007/01/09(火) 21:39:43 ID:???
走りたくてもチャリがまだ来ないっす・・・・
162ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 07:36:29 ID:???
ほしゅ
163ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:22 ID:???
今日走ってきたお。
さすがに冷たかったお。

いつもならskiに乗っている折れなんだが(w
164ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 22:10:13 ID:???
みなさん、寒い中で乗る時には防寒対策はどうされてるんでしょうか?
特にヘルメットなんて、風通しよくて額に冷たい風を受け続けると
頭がボーっとするでしょ?
薄手の被り物をかぶった上からヘルメット装着されるんでしょうか?
165ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 19:30:18 ID:???
日曜日に春江の地下道を自転車通行禁止なのにそのまま走っている
白っぽいキャノンデールがいた。その後循環線を芦原方面に向かった
頼むからロード乗りは糞だと言われるような行動は取らないでくれ
166ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 14:08:50 ID:V6nj31rN
いつも東郷あたりでおねえさんとおぼしき女性がロードやMTBをフルコスチュームで
走ってるのを見かけるんだけど巷では有名人の方ですかね?
167ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 18:20:43 ID:???
ああこんなスレがあったんだ~

MTB乗りってほとんどみかけないな。
おじさんや家族連れや外人さんがルックぽい自転車ですれ違う
ことはよくあるけどね。

自分は近くの里山を中心に走ってますが、舗装も長距離走りますです。
もちろんレーパン、ジャージです。

最近ローディの方々とすれ違っても挨拶返してくれないのが悲しいですが、
普通の自転車乗りの方々が気持ち良く挨拶してくれるのでなんとなくうれしい
今日この頃ではありますが。

雪が積もらず冬に乗れるってのはいいですね。

みなさんよろしくです。
168ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 18:45:36 ID:???
>>167
ごもっとも、
自分はバリバリにきめてはないですが
挨拶(会釈から)はみんなでしましょー
169ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 16:20:46 ID:rWy8XKXz
人として底辺の福井市公務員、耐震偽装調査を同じ業者に依頼。しかも逆切れ

http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260254.html

同設計が手がけたアパグループのマンションが1件ある福井市は、再調査をして昨年11月に国に「問題なし」と回答。
ところが、実際の再計算は下請けの同設計自体がやり直していた。

市建築指導課は「国や県から第三者に評価をさせるという指示はなかった。調査結果に不自然な点は見つからなかった」という。


クレームはこちらへ
http://www.city.fukui.lg.jp/d110/sodan/i-asking.html
170ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:11 ID:y88KixP/
雨上げ
171146:2007/01/29(月) 21:14:41 ID:7lxTlp2i
うぅ〜〜ん・・・・・
チャリ来ねぇっス・・・・・
親のラレーでも借りるかな・・・
172ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 07:29:25 ID:???
>>171
何処で頼んだのよ?
173146:2007/01/30(火) 21:05:45 ID:???
鯖江の「○メダ」さんとこです。
HPでチャリをゲットしたお客さんのギャラリーが更新されてるのを
見ると、めちゃくちゃ羨ましぃっス・・・

もうちょっと辛抱ですかね・・・
174ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:01 ID:RN3i9a/n
親切な店長夫婦に免じてもう少しガマンすべし
175ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 03:15:12 ID:M0ZofYHy
こないだロードバイクに乗ってて路面電車の線路の所で前後輪パンクしちゃった。。。
どうやってなおそう・・・
176ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 20:26:16 ID:???
>>175常にチューブ3つ携帯してる俺には何でもない出来事。
でもチューブラー使ってたら……しばらく立ち直れないかも。御愁傷様です。
177ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:01 ID:???
チューブ1本とパッチキット1つの俺だとちょっとだるいけど
その場合頑張って前後輪にパッチ貼っちゃうな
178ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 13:33:47 ID:???
風止まね。今日もローラー
179ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 13:38:53 ID:???
今日、明日は良い天気みたいね
雪降って心配したけど

さあこれから走ってくるかな
180ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 18:59:34 ID:???
いつもは勝山大野方面へ向かうのだが寒いので北方湖まで行ってきた
帰りの風速 8m の向かい風はきつかった。ママチャリ並みの速度しか出ないわ
膝は痛くなるわ、寒いわでさんざんだった
でもこの時期に走れるだけましなんだよね
181178です:2007/02/03(土) 19:44:18 ID:???
>>180
あ、今日出てたら>>180さんと会ったかも。
俺も風が吹いてなければ北潟回る予定だった。
182ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 16:48:56 ID:???
今日も風が強かったけど懲りずに北潟へ
昨日と違って風速は6m と弱く、なんと言っても帰りが追い風になるので迷わず出た
この土日で初めて北潟へ行ったけど、もう少し暖かくなると気持ちよさそうに思えた
勝山大野方面とはまた違う良さを感じた。竹田は今の時期は行きたくないし、しばらくは
北潟方面を走ることになりそう。ちなみに芦原街道行きで帰りは循環線のコースを取ってます
芦原街道往復の方が良さそうだったけど
この時期に走れるのはやっぱり良いわ
183ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 17:01:34 ID:???
自転車道で勝山に
ロード乗り(一人)に遭遇
風強かったけど陽射しがあるから気持ちいい

ほんとに雪ないとイイネイイネ
184ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 21:50:35 ID:???
今日は池田回った、新保スキー場の近く、魚見に出てくる峠越えを
したのだが、午前10時くらいだったこともあり路面が一部凍結していて
あせった。
185ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:12:41 ID:???
連休利用してかみさんの実家がある福井市まで行くついでにそちらの自転車屋さんを
回ってみたいなと思っています。

とくに身長の低いかみさん向けに、小さめの中古フレーム探して回ろうかと思ってい
るんですが、良いお店無いですか?
ロード、シングルスピード(中古のピストでもかまいません。自分用のストックで後
付のブレーキセットとシングル用のクランクセットがありますので)あたりのクロモ
リ中古フレームおいてるようなお店、ご存じでしたら教えてください。

オールドのパーツ類おいてあるお店等もご存じでしたら是非。

宜しくお願いします。
186ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 16:06:49 ID:???
明日晴れてくれますように。

やっとシラクチューブレスの空気が入ったw
コンプレッサーで何の苦もなくw

タノミマッセ~
187ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 09:43:38 ID:???
晴れねー
乗れねー
188ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 12:43:22 ID:???
おいおい北潟湖で鳥インフル発生ですよ。乾燥して塵化した糞とか吸い込んだらヤバイかも知れん。
189ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 12:46:49 ID:???
息を止めて走れ!
190ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 21:17:56 ID:???
天気が悪かったがとりあえず雨が降る前にロードで北潟湖まで行った
行きでロード乗り一人、帰りにクロス(本気組に見えたのでフラットバーロードかも)乗り一人とあった
考えることはみんな同じなんだね。走れる内にとりあえず走れってことかな。みんなは走りに出たかい?

帰りににブルーベリー園そばでまきびしを踏んでパンク
とりあえず修理して、うちに帰ってから自転車を買い物用のクロスに乗り換えてまた出たのだが
その途中でバカなチャリ小僧が猛スピードで横の死角から飛び出したのを避けようと急ブレーキをかけたが
ロードから乗り換えて数分と言うこともあったかもしれないが Vブレーキとフロントサスのおかげで
見事に前転したよ。ライトは壊れるはでさんざんだった。明日は車体の点検をせねば
小僧は謝ってはいたが、俺が自転車の点検をしている内に逃げくさった
高校生くらいだったが今思い出してもはらわたが煮えくりかえる
厄日だ。くそ!
191146:2007/02/17(土) 23:01:25 ID:???
>>190
怪我が無くてよかったですね。
自分のチャリもそろそろ届きそうとの情報が入りました。
早く乗りたいですが、>>190さんのようなカキコを見ると
ちょっとコワクなりますね。
192ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 19:57:00 ID:???
今日のような陽気がなぜ土日に回らないんだ
土曜日は雪の予報だよ。また乗れねーよ

>>191
ちょっと遅すぎるんじゃない?
フレームから作ってももうちょっと早いと思うんだけど
193ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:00:07 ID:???
>>ちょっと遅すぎるんじゃない?

同意。
人ごとながらチョット気になる
194ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 23:54:56 ID:???
今週末はちょい期待できるな。
195ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 10:05:18 ID:???
風が強い
196146:2007/02/25(日) 16:14:18 ID:???
今週も入荷連絡なしッス・・・・・
今日はいつものクルマでの通勤路で赤スーツに黄色シューズのスマートなロード乗りさん、
そして別のポイントでグレージャージにメット装着の渋いおじ様ロード乗りに遭遇しました!
結構走ってこられた方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?今日は。
いい天気でしたしね。
早く走りたし。
197ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:31:02 ID:???
自転車に興味が出てきたばかりで、いろはも知らない福井市民なんだけど
市内でトライアル車を扱ってる店ってありますか?
できれば店員もテクニックに心得があるお店。
198ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 22:36:50 ID:???
199ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 23:11:31 ID:???
ありがとう
リンク先の鎌仁商店をたずねてみようと思います
200ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 19:18:56 ID:???
>>197
行ったこと無いけど
http://www.infofukui.com/sur-va/top.html
201ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 12:50:31 ID:???
かなり前からある店ですよね
ずっとタイヤ屋だと思ってました
機会があったらのぞいてみます
202ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:07:31 ID:???
星山のホルモンは神
203ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 08:25:43 ID:???
天気が悪いぞ!
204ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 07:54:40 ID:???
花粉がとんでるぞ!
205ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 15:23:36 ID:???
走ってきた。
九頭竜川沿いのCRと青少年村がある浄法寺?だったけ

今日は暖かくていい天気だから自転車乗りもた〜くさんいたな。
初めはアンカーのジャージ、青ジャージ、二人乗りのロード乗り
(最後の2人はいつも深谷あたりで見かけるような気もする)
一般自転車乗りもたくさんであった。楽しかった。

でも、MTB乗りっていないね。俺だけ(メット、ジャージ)
浮いてるのかもw
今日はいつもの里山のシングルトラックやめて、長距離舗装路
走っただけでした。

 
206ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:25:03 ID:???
北潟湖方面走ってきたけど、良い陽気で気持ちよかった。あちこちで梅がきれいに咲いていた
湖周辺に椿だろうか、赤いきれいな花が咲いていた。あそこは春に走るのが良さそうだね
途中フラットバーロード一人と、ロード一人。帰りにシングルギア一人と最後の人以外は
たまに見かける人だったと思う。服装をちょっと失敗して少し暑かったよ

気持ちが良いのでそのまま海岸まで行ったけど、海辺も気持ちが良くて帰るのを忘れるくらいだった

今年は除雪しなかったから道ばたに砂利がまかれていなくて走りやすいね
除雪したあとはどうしてもアスファルトの削れたのが道ばたにあって走りにくいのだけど、県外から
来た俺としては毎年こんな冬であってほしいと思うよ
207ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:33:06 ID:???
>>205
ちょっと教えてほしいのですが、そのロード乗りたちは浄法寺山の旅行村行きの道であったのですか?
あのコースをロードで走っている人がいるのか興味があります

私は去年の紅葉の季節にロードで行ったのですが、登りは死にそうで途中押したところが数回
下りはブレーキ握りっぱなしで、それでもオーバースピードでカーブに入ってひやりとした経験があります
ロードでは無理かな?と思っていたのでできれば教えてください
208ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:05:55 ID:???
>>207
会うのはだいたいCRか鮎街道?かな。

あの山で会ったことはないな。
雪が積もってる(200m越え)時期にも会ったことないし。

でも、それほどつらい山じゃないと個人的に思うけどね。
まだ近くの低い里山300〜600mのオフロードの急坂
(数年間の洪水で抉れまくり)の方が辛くていまじゃ休まない
と登れない状態。

でも、ロードだとまた別なんだろうね。
ロードは別なんだろうけど。
209ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:07:44 ID:???
訂正

200m越え→200m越えから雪がある

数年間の洪水→数年前の洪水

ロードは別なんだろうけど(重複)


スマンw
210ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:38:13 ID:???
泉村の駅まで行ってきた、遠かったよ往復140`は初心者にはしんどかった
211ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:09:10 ID:???
>>208 >>209
レスありがとうございます。
39*27 でちょっときつかったです。去年の春にしばらく入院していて結局9〜12月の間しか
自転車に乗れなかったので足が退化しきっていたのですが、元々へたれなんで何ともいえませんが・・・
で、普通のロード乗りはあそこを平気で走れるのかと思ったので質問しました

去年は鮎街道から勝山・大野方面を走っていました。あとは竹田のコースを久米田側から回るのが
好きでした。

去年の話ですが、鮎街道(旧道)を走っていたときに新道側から旅行村の方へ向かったと思われる
ヘルメットの MTB を見かけたので、>>208 さんと会っているかも
またぼちぼち鮎街道方面に出没すると思いますのでよろしくお願いします

212ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 00:03:59 ID:qsnsnqkD
土曜に北潟湖まで走りに行ったが、近くを白いロードで走ってる人を見た。

おまいらの誰かじゃないだろうな?www

213ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 06:57:29 ID:???
>>212
白のロードは俺もたまに見かける
だが俺( >>206 ) ではない
土曜日は接待あけで体がガタガタで走れんかった
214ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 18:30:33 ID:faKinLeM
>>210
泉村って、旧和泉村のことですか?
ス、スゴイっす。往復140`って福井市内の方ですか?
私なら普通にクルマでドライブでもなんだか疲れちゃう…。
215ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 22:42:51 ID:???
210です、福井市の端っこに住んでいます。まだまだヒヨッコです
216ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:10:07 ID:8auF0v60
明日走るか
217ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:29 ID:Dv/58Mrl
泊りがけで三方五湖行こうと思ってるんだけど、お勧めコース教えて欲しい。
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 21:02:29 ID:J9L+k6bx
219146:2007/03/10(土) 23:50:59 ID:???
今朝、大野⇔勝山を結ぶトンネルの手前の信号でロード3人組を拝見。
ウラヤマシィ・・・・
来週念願のチャリが届くとの情報が!
ちなみにヨメのは今月末w
チャリは無いのに二人して部屋の中でメットかぶって遊んどりますw
220ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:19:07 ID:???
>>219
裏山鹿
221ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:42:20 ID:???
>>219
二人乗ってる人って数年前に会った。
ビアンキ乗ってた。仲良さそうだった。
222ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:12 ID:???
>来週念願のチャリ
って言ってるからまだ乗ってないんでしょ???
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:42:32 ID:???
人ごとなんだが納車が遅すぎる気がする。普通こんなもんなん?
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:13:31 ID:???
マイナーなとこだったらかなり待たされるよ。
225ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 18:42:34 ID:???
ビアンキLUPOも4か月待ちだったぉ
226ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:09:57 ID:oRrge9+s
楽天ショップ見ても、そんなもんっしょ?
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:15:41 ID:???
冬に逆戻り
いや~な気分満開
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:18:39 ID:???
やっぱり時間かかるときはかかるのね
自分のは通販で5日くらいで納車だったからわからなかった
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:06 ID:???
そりゃイタ車注文して1年以上待たされたってケースもあるくらいだからね
230ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 12:46:10 ID:???
捕手
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 07:34:23 ID:???
良い天気じゃん!

走りに逝くお。
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 22:25:28 ID:???
100`ほど走った
233ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 11:10:19 ID:???
80`ほど走った。黄砂をいっぱい吸ってモタ(T_T)
234ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 11:14:22 ID:???
233≫あっ、昨日の話です。
235ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 22:26:03 ID:uXT/Ge3T
あげとくか
明日は明け方から走りたい、福井マラソンあるみたいだから
236ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 05:38:09 ID:???
今日は天気予報で晴れるみたいだから
あてにならんけど
桜も咲いたことだし、はしらにゃね
237ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 17:47:24 ID:???
120`走った、黄沙がすごい
238ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:55:52 ID:???
いやぁー今日は気持ちよかったよ。

50`ほどしか走らなかったけど・・・・・・・・・orz

明日は、山逝こーうっと。
239ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 09:39:10 ID:P+VasSDI
スレ1から読んだけど、越前海岸の方はあんまり行かないの?
240ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 10:00:45 ID:???
>>239
2chやってる人間は知らないけど、日野川沿いから
たくさんロード乗りが越前海岸に向かってるよ
241ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 17:46:26 ID:???
敦賀行ってきた。120`
242ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 19:08:30 ID:???
>>240
さんくす。越前海岸では見かけるけど、鯖江武生市街〜越前海岸では見かけなかった
んだよね。そういえば、県道4号が熊谷付近で土砂崩れのため通行止めの看板が出とった。
ttp://map.livedoor.com/map/?ZM=10&MAP=E136.10.18.6N35.54.1.3

もう356で今庄から木の本まで行けるんだよね。GWがんばってくるかな。
243146:2007/04/09(月) 22:47:43 ID:???
夫婦そろってやっとこさチャリげっと!
ビンディングで購入当日に立ちゴケ3連チャン・・・
運転しながらのドリンクボトル脱着ってムズイですねぇ・・・・
とりあえずは九頭竜川の河川敷を走ってきましたよ。
ヨメのはシクロクロスだからタイヤがわりと頑丈でゴツイです。
自分のロードは「こんなガタついた道だとパンクするのでは?」と
ヒヤヒヤもんでした。

でも、二人共通の感想は・・・・・




「チャリめっちゃ楽しい!!!」    ですよ。
244ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 15:45:21 ID:ZMD3vCL9
勝山ジャムのヒルクライムってフロントダブルじゃかなり厳しいの?
245ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 21:50:42 ID:???
>244
貧脚の私はコンパクト使っても料金所手前で2回足付きました
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 22:40:21 ID:E6Wfe/Pf
>>234
いいなぁ。俺も自転車のりの嫁ほしぃよ。
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:52 ID:kze75G9K
福井で夫婦自転車乗りはどのくらいいるんだろうかね
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 17:30:38 ID:???
勝山走った、敦賀行くのと距離が変わらない120`
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 18:07:52 ID:???
山走ってきた。
深谷の西郷トンネル下の非舗装路(ここが自分の走る場所)に、捕獲されたイノシシが
4頭檻の中に入ってるよ(登山者と山菜取りのおじさんから情報入手w)。
深谷町が管理してるみたい。
話によると、2頭逃して、また2頭を捕獲したとかw

それからサイクリングロードへ。
ロード乗りにたくさん出くわした。そのうちの何人かは挨拶したので
手を挙げてお返事。

楽しかった。
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 19:20:26 ID:???
夫婦ふたりで走ってきましたよ、今日は。
河川敷を走ってたら、乗馬の大会?らしきもの発見。
あんなにたくさんの馬を一度に目にしたのは初めてだったので
驚きました。
終点の運動公園には日曜日の家族スポーツ、女子サッカーなど
さまざまな光景を目にして、日曜日の休日を実感。
そんで足羽川のサクラを見ながらコンビニ昼飯へ。
サクラはさすがに散り始めてましたけど、結構人がいっぱいブルーシート
敷き詰めて楽しんでました。イベント舞台の横に出番待ちのナナイロ(県立大出身のミュージシャン)
を発見。名刺交換してたような気がw
さらに158号線を上り、一乗滝方面へ。車道超コエー・・・・・。でも
堂々と走ってみました。
帰りは平坦な農道をひた走ったんですが、風が強くてなかなか進まず・・・。
さすがに今日は水分がほしいほどの距離をはしっていたので
ようやく走行中のボトル脱着を習得しましたよ!

さすがに明日は全身筋肉痛だろうな〜・・・今もすでにその兆候がみれらるし。
でも楽しかったですよ!晴れてよかった!
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 22:33:12 ID:35b5wyrN
おいらも午前は1人で勝山周辺、午後から夫婦で松岡のサイクリングロード走ったよ。すれ違ったローディの
人たちみんなカッコいいねえ。早くロード車に似合うジャージ買わねば!
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:41:53 ID:???
158は危ないね。山沿いの生活道路(バス路線の道)は、
走りやすかったかな。
おれも池田町に繰り出したくなったよ。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:11 ID:Jds4f/MN
今日の福井新聞に「えちてつサイクルトレイン」の記事があったさ。
で、えちてつHPにいったらのってないのね。
高いし要らんか。
254ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 21:44:13 ID:???
サイクルトレインはたしか県の施策だから県のサイトにあるんじゃないかな
少なくとも試行はそうだった
255ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 21:47:48 ID:???
京福時代は早朝深夜は自転車乗せさせてくれるんで有名だったのにな
もちろん無料で
256253:2007/04/19(木) 22:14:26 ID:???
高いってのは、積み込み料じゃなくて、電車賃ね。
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:21:11 ID:???
ぜんぶおもちゃのオカがわるいんだよ
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:10:22 ID:U//AStlZ
何でオカ?
259ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 01:33:54 ID:???
確かに岡興業は都市計画無視して空地開発してるなw

JR福井駅前を基点にした新田塚春江、開発なんかの京福の沿線開発は軒並み潰されてる
福鉄は花堂がベルで救われてるか
260ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 10:23:28 ID:???
雨が降ると週末の楽しみがなくなっちゃいますね・・・。
昨日、おとといまでは暖かくてよかったのに(風が強めだったけど)。
ユニクロ行ってウェアの代用品でも漁ってきましょうかね。
261ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:44 ID:???
ぼでーてっくはバーゲン終わっちゃったよ
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 13:44:54 ID:???
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 06:43:09 ID:???
>>262
いい毛並みだな。
三味線屋に言い値で売れるぞ
264ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:38:03 ID:???
今日日曜日は雨って覚悟していたものだから、
早起きしなかった。
結果、鉛色の空がわだかまっていた程度で
午前中いっぱいまでなら載れたかもな、とちと後悔。orz
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:42:13 ID:???
びしょぬれで走ってきたよ
まあたまの洗濯もいいかもねw
266ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:44:05 ID:???
あ、北陸って割と降水量が年間通じて高いですよね。
自転車乗り始めた最近になって気になってたんですが
多少の雨でも乗ってしまう方っていらっしゃいます?
やっぱり後輪に泥除けの羽つけるんでしょうか?
また、雨ライドの後のメンテはどのようになさってるんでしょう?
自転車買いたての自分は、まだ汚したくないって気持ちが多くて
雨なんてもってのほかって気持ちが固まっちゃってるんですが・・・。
本とか読むと、変速機に砂やら油汚れやら詰まって動きが渋くなるなんて
恐ろしいこと書いてあるし・・・。
メンテのノウハウさえわかれば怖いものなし状態になるのかな?
晴れてる時に乗るのがイイのに越したことは無いでしょうけど。
267ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:49:08 ID:???
年間通じて、じゃないな
高いのは冬の間だけで、その間太平洋側は乾燥してるけど
夏は逆になる
毎日の様な夕立なんてないし、
ずーっと薄曇で蒸し暑いなんて悲惨な状況でもない

だから、乾燥機の使用時期がまるで違うし、
梅雨時に1日締め切っただけで押入れの中カビだらけになったりしないから
わるくないと思うけどね
268266:2007/04/22(日) 16:54:08 ID:???
多少オーバーな表現およびテキトーなカキコしてスミマセンw
存分に自転車を楽しめる週末に、上手いこと天気が晴れになってくれないのが
悔しかっただけなんですw
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:56:07 ID:???
>>268
MTBだったらそんな雨とか気にしなくてもいいんだけどな
山で泥汚れたら洗車パターン→汚れや水分をふき取って
注油。
270266:2007/04/22(日) 17:00:10 ID:???
ロードなんですよ、それが。
MTBってそういうラフなところが魅力ですよね。
ロードって繊細なイメージが払拭できない。
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:31 ID:???
まあ、週末微妙だよね
つか、天気予報が雨雨嘘ついてるから困る

で、注油は自分でできる?

>本とか読むと、変速機に砂やら油汚れやら詰まって動きが渋くなるなんて

ならこっちは水洗い+デグリーでちゃちゃっと。
デグリーもそこらのホムセンのブレークリーンとかAZのパーツクリーナーなんかで気軽にお安く。
272ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:51 ID:???
貧脚の俺でも平地押し風50`出るものだな
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:49 ID:???
>>270
おれはロードでもかまわず乗っている。
汚しては洗車している。
たまに数週間放置の時もあるがw
274ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:37:49 ID:???
最近自転車通勤が楽しいです(^o^)保守sage
275ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 19:21:01 ID:???
みなさん、コンビニでの駐車はどのようにロックされてます?
コンビニの建物自体にチャリをくくりつける場所が無いんですが・・・。
郵便ポストとかあったら、くくりつけてOKでしょうか?
2人でチャリの場合には、一人が店に、もう一人がその相棒のチャリを
店の外で見張り番ってな感じなんですが、一人ででの行動では
どのようにすれば?
よろしければ皆さんの手段を教えてください。
ちなみにサドルバッグに収納できるロックは持ってます。
でも、いまだ使ったことがないです。w
276ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:18 ID:???
前輪外せ
277ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:33:16 ID:???
>>275
コンビニでそんなに長居しないから、そのまま壁に立てかけてる。
278ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:50:12 ID:???
他所ならともかく福井なら
風除の前にクルマ止めあんじゃん
279ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:23:37 ID:???
レーパンメットジャージにサングラスにクリートカチカチ鳴らしながら
コンビに入っても平気になりました。
280ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:27:23 ID:???
俺会社に替えの靴ないのにSPD-SLで出勤してそのまま勤務してたぞ
281275:2007/04/26(木) 21:36:19 ID:???
ひょえ〜・・・みなさん結構ツワモノ・・・・w
コンビニに限らず、普通の店(食事とか)での駐輪は
どのようになさってるんでしょうか?
街とか行くと、ガードレールや街路樹にくくりつけてるチャリを
よくみかけました。
福井ではどのように?あんまり見かけないんでアイデアが浮かびません。
282ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:13 ID:???
>>281
ケース・バイ・ケース
283ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 12:55:45 ID:Q95Rc/gv
今庄〜鯖江間のサイクリングロード走りたいんだが一般道も一部あるらしい
誰かルートマップ見かけた事ある? ネット調べてもわかんない
284ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 15:27:14 ID:???
ここにあるかと思ったらないなあ
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/cycling/index.html

きっと南条あたりで見る日野川の河原だと思うんだけど
285ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:21:26 ID:eDXtA4t+
明日からGW
天気予報では午後から雨だってさ
週間予報じゃGW前半は良い天気とか言ってたのに
ほんと糞だな
286ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:32:13 ID:???
>>283
俺走ったことあるよ。赤い舗装がしてある。
一般道は武生〜王子保間に少しと、今庄の先に少し。
あと、一般道脇の歩道に赤い舗装があるとこも。

と言ってもわかんないよね・・・。
287ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:31:07 ID:cT3OKgu6
南条レインボーパークから武生方面はへ走った事あるけど 案内殆どないから
結局正規の道がわかんなくなって365号線走り続けた。
288ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 11:52:40 ID:gceTaml1
敦賀市内から立石岬までの道ってどうですか?
交通量とか、坂が多いとか情報教えてください。
289ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 12:35:42 ID:???
市内のショップでフレーム持ち込んで、フェイス&タップしてくれるとこでお薦めありますか?
290ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 23:19:20 ID:???
鯖江今庄間のサイクリング道路は一部よく走るから、つたない文
ながら書いておこうか。

結論から言うと、この道路を使うよりも生活道路を走るほうがずっとよい。
鯖江のサイクリング道路の起点は、鯖浦線の跡地からだろう。
距離的には鯖江市吉川地区の幼稚園?のところだとは思うけど、
ゲームショップのエーツーの信号機としていいのかな。

サイクリングロードとなっているが、ランニングやら犬の散歩やら
が邪魔で、また道幅も狭いのでこの道を利用して自転車の
トレーニングしているのをほとんど見かけない。
そんな道だと思って欲しい。

武生南条間は、日野山側の生活道路か、旧365の生活道路
を走ることを勧めたい。子供には気をつけてね。
291ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 15:37:35 ID:yeT2+Rp/
昨日今庄〜鯖江終点まで丹南ふれあいロードだっけ?走りましたよ。
なかなかいつもと風景変わっててとても良かった。ロードで走ったけど
MTBとかでのんびり景色見ながらサイクリングに似合うね 永平寺の
サイクリングロードより気に入った。
親子でサイクリングの家族とても多くて微笑ましかった
292ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:23:12 ID:???
私も先日 武生今庄間を走りましたが、悪路もあるし、車止めも多いので
好きじゃないなぁ。帰りは国道走りました。
自然に溢れてるから、291さんのご意見同様景色はいいね。
MTBならいいかもね。

皆さんのオキニコースは、どこですか?
293ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:00 ID:???
サイクリングロード云々言うなら
ちゃんとそっちの財源で作られてて、農地の供出とかさせられてる
農道走っちゃダメじゃないかw
294ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:11:46 ID:???
自分は苓北の人間なんですが、地元の河川敷以外に、車両をクルマに積み込んで
遠征っていう手段をとってアウェーに出向くのも楽しいかなって思ってます。
みなさんも同様にクルマをどこかに駐車してそこからスタートってことをなさってませんか?
よさげなコースございましたらちょろっと教えてくださいませm( _ _ )m
295ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:17:41 ID:???
昨日130`走ったのだが、日焼けで皮膚が痛い
296ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:25:41 ID:???
GW頃から日焼けしまくるよ、毎年
297ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:52:26 ID:???
日焼けした漏れがいる
298ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 00:54:10 ID:lMKhgRBK
なんだかみんなかわいいな。
299ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 22:30:16 ID:???
明日も朝から走るぞ
300ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 02:01:06 ID:???
5日、6日は微妙な天気だな

今日、明日と乗れない漏れはオワタ
301ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:20:03 ID:???
ジャムまで往復、行きも帰りも向かい風。はぁ〜
302ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 14:01:23 ID:???
レーパンってみなさんどこで購入されてますか?
303ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 15:26:05 ID:oNbceFIN
通販
304ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 15:35:07 ID:???
バ◎バのHP、凝っている割にはスゲー使いにくいけど
会員になったら得な情報あるのかな?
305ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 12:17:23 ID:???
雨だ、今日は家族サービス。
306ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 11:42:14 ID:DAbHZ2j1
グランフォンド福井にエントリーしました。

出る人いる?
307ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 12:04:44 ID:RnBq6Ca6
70kmならエントリーしますた
308ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 19:54:12 ID:aVKwEUV7
150kmに出まつ
309ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 20:41:29 ID:???
150`エントリーしました
310ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 13:37:19 ID:XgQCKdoe
おさんかたですかぁ〜 コースみたら・・・・140kmの後に待ってるのは10km
の登り・・・・
足着かずに乗れるのか? おれ。。。。
311ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 14:16:05 ID:???
>>310
死ぬ程山で練習しとけ
312ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 21:39:53 ID:???
福井の自転車乗りのみなさん
自宅からメットかぶって近所の住宅街からトレーニングコースへ辿り着くまでのあいだに
近所の人に奇特な目で見られませんか?
ウチの近所では自転車乗り(メットかぶってロードに乗る)がいなさそうなので
自分のような趣味を持つ人間が奇特に映るような気がしてならんのです。
「あそこの家のあんちゃんは変わった事する」ってなカンジの目で、です。
福井のようなクルマ主義的な人が多い地域で、あえて自転車を趣味にする
人はやっぱり少数派だと考えても変ではないんでしょうか?
自分としてはクルマを道楽にすることにもそろそろ飽きた感があった中での
新しい趣味(スポーツ)という感覚なのでむしろ優越感をかってに感じてるんですが。
みなさんはどのように思われますか?
自分は自転車に興味がもてている自分に満足してます。
313ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 22:08:50 ID:hjMgL/fZ
>>312
気にし過ぎ。
趣味だから自転車もアリだろ。

周りの人は自分が思うほど何とも思っちゃいないし、
爆音マフラーのヤンキーどもよりは、よっぽど好印象だと思うが。
314ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 22:09:40 ID:???
福井って微妙だよな。
九州、四国、北海道あたりの知り合いは
自転車に荷物を載せて九州一周、北海道一周、四国お遍路さんなんて
日常的に目にしてるから、まったく違和感ないらしい。
京都の北部だって、天橋立や丹後半島はチャリダー多いし、
奈良のほうだってそう。信州の山もなにげに多いし、関東なんて自転車だらけ。
なにげに北陸からこのあたりって、自転車いないことはないけど日本の他の地域にくらべると
空白地帯かなーって気がする。
315312:2007/05/10(木) 22:20:35 ID:???
みなさん、どうもです。
自信がもてましたよ。
ただし、どうも車道を走ってると
「チャリが車道を走ってんなや、コラ」的なよけ方を
されてるような気がします。特に若い人が好むようなクルマの方に。
自分も一時そんな気持ちを抱いてた時期がありましたが、
今となってはチャリ乗りの人に気を配って丁寧な追越をするように
なってしまいましたよ。
蛇足になりましたが、ともあれマイナーな趣味に映ることはたしかな
ようです。
でも、最近そのマイナーな世界に身を浸している自分が嬉しかったりも
します。変ですかね?
316ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 07:08:41 ID:???
自転車は今ブーム

車至上主義の田舎がおかしいだけ
自転車趣味で楽しめばいいだけ
317ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 07:20:37 ID:???
メジャーかマイナーかじゃなくて自分が好きかどうかじゃないの
周りの目なんか気にしてたら何も出来ないよ
318ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 08:05:21 ID:???
周りの目を非常に気にするのって引きこもりぐらいだろw
319ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:28:00 ID:???
グランフォンドだっけか?
でよっかな
320ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:22:21 ID:feQa8sgD
あさっての天気が微妙
321ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:53:29 ID:PDCIzJzO
あしたもビミョ〜ン
322ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:01 ID:4ai78l22
グランフォンド。一人で行っても寂しくないですかねー?
323ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 19:56:52 ID:???
>>
公式HPみてみなよ。越前美人のおもてなしがあるぜぇ〜
324ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 18:15:27 ID:???
土曜日はたくさんローディを見かけましたね(^o^)
そんな自分は家族サービスですた(T_T)
325ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 18:47:04 ID:???
風邪気味だったが無理してジャムヒルクライム行ってきた
結果は....
326ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 18:54:16 ID:???
土曜日のCRでカップルローディに出くわしたよん。
327ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:21:14 ID:+uJhCa75
法恩寺山ヒルクライム行ってきました。ヒルクラ系のスレッドではいまいち話題に
されてないみたいで...。距離は16キロだけど斜度はさほどきつくはなかった..けど
全力で走るとやっぱきついわ。タイムは48分台。変化に富んだ面白いコースでした。
ゴール手前2キロ位にある下りでは50キロほど出ました。平均速度がこれほど高い
ヒルクライムは他にないのではないでしょうか?ロードレースっぽくて面白かったです。
下山は料金所から下は速度無制限状態。他の大会では考えられません。
328ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:28:36 ID:???
今日のヒルクライムの下山は装備充実していたのに(てぼそあしぼそ
ジャンバー)寒かった。
329ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:39:13 ID:+uJhCa75
法恩寺山ヒルクラの書き込みもっともっと希望。
330ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:32 ID:???
コルナゴ試乗すればよかった、嫁にエクストリームパワー欲しいといったら
駄目と言われた、残念。即金で払えるお金はあるのに買えないなんて
331ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 21:13:25 ID:???
>>330
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ユー!ヨメにも何か買ってあげた上でIYHしちゃいなよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
332ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 13:28:31 ID:KzUfnCIE
毎朝1時間くらいこいでる。 痩せる?
333ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:21:53 ID:8x0y1Evd
>>332
ずっと続けれることが出来れば。
334ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 22:06:54 ID:???
俺はやせた
335ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 12:39:03 ID:4zoYSYYg
おととい福井鯖江間にある戸の口トンネルの激坂(福井側)を勝山ヒルクライム帰り
とおぼしき白黒ピナレロさんが足つかずに上がってた 感動した
336ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 13:25:41 ID:W0+iMx2/
毎朝がんばります。 ですが・・・今朝は路面が濡れていたため断念。。。

意思弱い?
だって自転車よごしたくないんだもん。・。。。
337ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:54 ID:???
あのトンネルにはお化けが出るって噂
338ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 01:22:06 ID:I1T1RGKy
今日は遅いけど・・・朝早くおきてがんばります!

身長170 体重76kg 筋トレもしてるけど肉たれすぎ・・・
マジ絞るぞ!
339ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 11:59:01 ID:lZACNQyq
走ってきた。 越坂の坂今まで登りきれなかったのに今朝登れた!

うれしくって報告。
340ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 14:48:39 ID:???
昼に九頭竜CRちょっと30km

・・・のつもりが折り返しでハムストリングがピキッとw
1時間半かかったよ・・・治らんなあ
341ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 14:56:56 ID:???
>>340
他に走ってる人いた?
342ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 21:49:17 ID:AcG09bGd
>>335
別に激坂ではないだろう。
343ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 21:09:29 ID:0tdT+TRN
金津の刈安山は高すぎず低すぎず傾斜はちょいきつめで好き。
熊注意の看板が気になるが。頂上のそば屋で食べるそばがうまいのは、
疲れているからか本当にうまいそばなのかどっちなのだろう。
344ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:17:15 ID:???
熊坂のさらに奥だしなあ
つか、今までマジに熊見たのは東山
高速の土手上ってる!のと、東山の焼却場から吉野抜ける道沿い

岐阜行くと仔熊に鎖つけて道の駅で見世モンにしてるオヤジいるし、
金津でも飼ってるジイさんいるって聞いたことあるけど
345ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 21:06:29 ID:lsa/0dC5
今年のグランフォンド福井は今中大介名人は来ないようだな、HP見る限りは。
346ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:08:24 ID:???
???
今コンビニ行ったら大阪からバス仕立てて来てる連中いたけど
今日なんかあったか?
347ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:51:58 ID:???
>>346
三国祭??
348ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 20:01:51 ID:???
いや、ウチ永平寺なんだよ
それにヒザ擦りむいてるのもいたし、
7部丈の短パンのおっさんばっかだったし

ジャムが今週だったら納得なんだけど
349ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:14:25 ID:Tp6D6+AP
そういやあ、先日 勝山ヒルクライムに出たら、
昔スペシャにいた御子柴のおやじさんが一緒に走っていた。
ダイワ精工がスペシャと手を切ってコラテックとくっついた
から今はコラテックの一員なんだね。
350ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 09:59:50 ID:8+Nsruy9
>>346
佐渡ロングライド?
351ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:26 ID:???
最近、お金かけてそうなローディーに出会すなぁ〜(^o^)
352ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 10:10:02 ID:8Dtf/UT7
週末天気悪くて今日は快晴
353ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 11:18:18 ID:EewvG0Q2
今日から追い込む。 

まっとれ!365!
354ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:25 ID:???
>>352
昨日は20km程お散歩、今日はツーキニスト(^^)
355ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 20:52:19 ID:ooO1vRKi
通勤手当もらっているのに自転車で練習かねて通勤すると怒られるって
普通なのかね。今にイチャモンつけられないかとおどおどしてる。
356ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:15:39 ID:???
おいらも同じくだめだって
357ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:22:52 ID:???
万一怪我して、労災の審査があると問題になる(労災使わんでも)のと
通勤手当の控除分の脱税になっちゃうんだっけか
福井はチャリバイクの通勤禁止してる会社もあるしなあ
358ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 07:00:52 ID:???
車至上主義の田舎ですから
359ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 09:20:21 ID:???
福井は自転車通勤推進県じゃなかったのか?
360ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:00:16 ID:???
ンなこと言ってるの、未だに偉そうに街の中心に居座ってる田舎くさい県庁の保健課だけでそ
361ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:04:09 ID:???
公共交通機関充実させてくれ、LPTでもいいからさ
なんでも車にあわせて街作りが中途半端にされてるから不便きわまりないぞ
362ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:43:43 ID:???
いや公共交通機関は充実してんだよ
JRがあって、私鉄が2本もあって、バスも今は1社になっちゃったけど2社あったし、街の規模にしたらすげー充実ぶり

問題はその路線の中心が間違ってることで、結果誰も使わない→本数減少
やっぱりお城に通勤する旗本気分であそこに居座ってる連中に動いてもらわなきゃいけない
今からでも図書館と場所変わってもらおう
363ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:51:32 ID:SH71LhDl
自分の貧脚に・・・・

ジロでイタイリアも山岳で登ってます。
あんな風に登れたらなぁ〜・・・
364ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 18:08:05 ID:???
朝錬あるのみ
365ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 10:40:28 ID:???
セミがないてる・・・
366ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:41:58 ID:7KTKu0XP
仕事帰りに家までタイムトライアルしてたら、タコヴィッツと正面衝突しそう
になって転倒した。フレームやメカは傷つかなかったけど、左半身とサドル擦った。
スピードの出し過ぎに注意しようね。毎回ちょっとずつタイム短縮していくのが
楽しかったのだが・・・
367ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:53:42 ID:???
しね
368ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 21:27:47 ID:???
ヒイヒイ言いながら山登ってると鶯がホケキョと鳴いてます
369ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 10:04:13 ID:???
昨日の新聞にバルバが出てましたが、読んでたらますますロード欲しくなってきた・・・安いMTB乗りです(^^)
370ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 10:36:22 ID:???
>>369
どんなないようだったの?
371ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 10:41:35 ID:kK7sIrg6
福井の道路事情

 種類別通行量は、

  タヌキ、キツネ > 耕運機、ブルトーザー > 自転車 > 歩行人 >>>>> 自動車
372ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 11:12:25 ID:???
福井の歩道では人が歩きません。
自動車しか乗らない馬鹿ばかりですからw
373ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 20:38:18 ID:yGcQhPyI
歩道って自転車で走ると罰金とられるんだってね。自転車マークがあるところは
別らしいけど、少なくともここいらで見かけるほとんどの歩道はそんなマーク見かけない。
歩道走ってる老若男女ママチャリよくいるけど福井で捕まったやついるのかな。
374ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 22:52:06 ID:???
正直、8号線の車道を自転車で走ったらクラクション地獄やと思ふ(T_T)
375ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 00:30:46 ID:???
>>362
マジレスするとあんな信号だらけで目的地に行くのに
やたら時間のかかる場所に図書館があっても不便なだけだから。

福井の市街地は自転車で移動するのがストレスがたまらず丁度良い。
376ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 07:53:18 ID:???
あああ、月曜日から続けていた自転車通勤が・・・(T_T)
377ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:22:40 ID:oCwZpYCk
福井賢人から見ると、東京の繁華街や神奈川の湘南なんか

羨ましくて羨ましくて、自転車漕ぎながら、ションベンもらいしちゃうだろ?
378ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 18:56:34 ID:PhpfRIQ0
>374
8号線は路駐がないから車道走っても意外にならされたり危ないことはない。
中途半端な広さで車と路駐の多い道は鳴らされるし危険。
379ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:14:23 ID:e4WzS6Js
>>377
ションベンはもらわない。
380ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 09:37:48 ID:???
>>377
正直、アキバとかかなり羨ましすぎる。小便からウ〇コまで全部出てしまいそうだ。

>>378
この前、京福バスが(対向車が居ないのに)スレスレで横を通って行った時には殺意を覚えた。
381ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 14:51:58 ID:jCaJgpMl
京福バスは自家用車感覚で運転してるよね。
超アブナイ。
382ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:08:27 ID:gMGYb/a/
バスに限らず福井の車は走るマナーがかなり悪い。片側2レーンの道で
線またいだまま走る奴とか、レーン変更や曲がるときに方向指示
出さないとか多い。
383ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:25:51 ID:???
だから福井は取締りが多いんだよ
石川はスピード出す車多いけど
取締りは殆どやってない
384ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:22:09 ID:???
今日、金津創作の森にて催されていた「フレンチ・トースト・ピクニック」
なるクルマのイベントに行ってきました。
なのに、ローディーらしき人が展示車両と並ぶように愛車の自転車を
展示しておりました。
あの人たちの正体は?おそろいのジャージ着用されてましたけど。
385ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 11:04:55 ID:XfXKBPif
グランフォンド参加にライトは必需品かい?
386ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 13:30:35 ID:C/YdXKx5
福井県は本当に存在するのか【2】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179745280/
387ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 14:26:54 ID:???
しないんじゃないかな
まちょと覚悟は(ry

つか、風つええよ
388ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 19:48:32 ID:???
ニュースになってたから
ひさしぶりにドラえもんの最終話見てみた。
号泣。

ぬこが不思議そうに見てるよ。。。
389ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:49:05 ID:7CQb88xC
>385
途中トンネルがあったと思うからあった方がいいと思うよ。
それと、去年はどうだったか忘れたけど、一昨年は受付でライトの有無チェックがあったと思う。
390ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 13:19:37 ID:BTV5afBu
いよいよ今週がグランフォンド!

体絞り込めなかった・・・・
391ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 13:44:47 ID:1iKcvA2K
日曜日 天候心配になってきた。雨用のウェアなんてひとつも持ってないんだよぅ

392ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:01:03 ID:2QWuA6ho
えっ!? 日曜は晴れじゃないの?
393ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:22:49 ID:YUbqp+66
今立から池田へ向かう国道4○○線(忘れた)は勾配何%位でしょうかね?
394ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:10 ID:???
国道417号線ののぼりは約6l?そんなにしんどくない
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:08:30 ID:rnyfCz09
6/3のグランフォンド、途中で足切りにあわないか心配だ・・。
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:52:50 ID:???
150`はとてもとてもしんどかった。
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:56:00 ID:???
>>396
お疲れさまでした。
今日は暑かったのでは?
どんな感じでしたか?よろしければレポよろ!
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:39 ID:P45Aay2v
>>397
天気がよくてよかったです。風がすこしきつくてしんどかった。
あと、司会のおっさんがうざい。進行がグダグダ。
来年は走り終わったら即帰ろうと心にきめました。
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:49 ID:???
最初の100キロはまるでロードレースのようなスピードで走ったのだが
発電所近くの補給所からがとてつもなくしんどかった、なんとなく横に走る
人に道を聞こうと声をかけたらエキップアサダの高橋選手だった、
勿論あっさり抜かれました。
ラストトンネル前の10キロの登りとスキー場の1キロの登りが100`越えの
疲れた体にはとても堪えた。
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:47:54 ID:???
>>399
エキップアサダの高橋選手・・・?
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:54:04 ID:xVlNIDmT
今回のグランフォンドは補給所とゴールの食べ物が充実していて良かったね。
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:51:43 ID:P95zdTOR
お疲れさまです。
今日、参加はしてないけど普通に琵琶湖回ってたら良く間違えられました。

403ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:56:37 ID:ct+f1YKv
健康の森発だったか福井センチュリーランとやらは今年もあるのかな?
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:31:12 ID:Se1WG1Eg
格安の参加費でよくあそこまでできたもんだ!
来年も出よう!

ファミマの補給所過ぎてからは何度も心が折れそうになった・・・
水かけのねーちゃんかわいかった!
405ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:26:20 ID:???
永平寺まで上ってきた
京福の永平寺線跡をCRにしちゃえば
九頭竜CRと繋がっていいCRになると思った

けど、CR企画してる様なお偉いさんにそんな考え浮かばんだろうな
そもそもチャリなんか乗らねーんだろーな
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:02:00 ID:Af2eel1a
>403
毎年あるはず。昨年は土砂降りの中強行してたな、XCレースじゃあるまいし。
407トラッカー兼ローディー:2007/06/05(火) 00:14:18 ID:???
土曜の深夜に湖岸道路からR8へ北陸目指して走ってたんだが、イベントだったんだな。
MTBの集団やローディを追い抜いたが、カーブの立ち上がりでいきなり発見というのが多くなんどかヒヤリ。
街灯が殆どないんだから工事現場の作業員が着てるような反射材の付いたベスト義務付けした方がいいんじゃない?テールの赤色灯は君らが思ってる程、後方からの視認性よくないよ。
後、何台かノーヘルいたなぁ。安全第一が何よりですよ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 06:19:53 ID:ixTtDllC
>>407
深夜にはやってないよ。日曜日の早朝からです。
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:30:21 ID:???
県外人です。丸岡古城グリーンロードレースの申し込みは始まってますか。日程8/5ですよね。どなたか教えてください。
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:56:10 ID:???
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:04:15 ID:???
中島選手の間違いでした、逝ってきます
412409:2007/06/05(火) 19:21:39 ID:???
>410
申し込みはまだですね。も少し待ちます。ありがとうございました。
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:48:20 ID:zrTu7rAe
コルナゴのクリスタロ欲しい!
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 13:00:14 ID:???
中島選手はいいやつだな!オレみたいなへタレに「引っ張りますよ」って
気軽に声をかけたくれた。でもズルズル遅れるオレ。
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:08:59 ID:cfePwpxO
今回フォンドに参加して自信がついたから今月中に今庄365発着で
「ひとりグランフォンド2007」を実行するぞ!
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:16:53 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   >>415 :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:14 ID:???
>>415 8号線のトンネルは気おつけろよ、トラックが多いからな
418sage:2007/06/07(木) 06:59:07 ID:1v7M3akR
>>417
あんなとこ自転車で走るなんて考えられヘン!
とキム兄ィが言ったかどうかは知らんが、徒歩ですら生きた心地がしなかったぞ。

419dfuBIpFcarirR:2007/06/07(木) 07:00:00 ID:???
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:38:51 ID:???
>>418
賎ヶ岳トンネルのこと?
あれしき怖がってたら、ツーリングなんてできないよ!
8号線のトンネルでも敦賀〜武生間のトンネルは超コエーが。
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:50:16 ID:???
>>420
まじ止めたほうがいい。よっぽど目立つ格好でもしてれば別だけど
疲労しきった長距離トラックの運ちゃんにひき殺される可能性大。
ひき殺されても、そんなとこ走ってた奴が悪いで終了するだろう。

上の旧道逝けば問題ないよ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:26:16 ID:???
>>420
>8号線のトンネルでも敦賀〜武生間のトンネルは超コエーが。

そうそう、それの事。
賎ヶ岳は割と広いんじゃないかな。それに滋賀だし。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:55:39 ID:???
明日は乗れるかな?
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:21:37 ID:???
無理だな今日は
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:04:14 ID:???
明日の話をしてんだよ
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:03:32 ID:???
面白いねえ、キミ。
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:47 ID:???
実際、明日はみなさん走りますか?
「不安定な天気」って予報がひっかかる・・・。
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:06:22 ID:???
ここ3日ぐらいずっと雷注意報が出っぱなしだからな
太平洋側だと、雷雨だけじゃなく、雹まで降ってる
不安定ってのはそういうこと
低気圧のせい
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:15:14 ID:???
今日九頭竜CR走るつもりだったが、いかんせん天気が…。
お昼からもこんな感じなんかな…。
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:44:40 ID:???
天気がどうあれ、もう九頭竜CRは無理だろ



・・・鮎釣り解禁だってよ
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:13:11 ID:vPtfPWYw
釣り客多いとCR走りづらくなるん?
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:52:20 ID:???
そらもー
CRにクルマ乗り入れてるわ
店開いて酒食らってるわで
危なくて走れたもんじゃねえ
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:36:45 ID:???
今日は降水確率30lのはずだったが、ずっと降っていたな
それでも130`走ったが
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:46:57 ID:KhO3aFrT
今年のセンチュリーラン晴れるといいな。
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:52:29 ID:vPtfPWYw
例年センチュリーラン参加者ってロードとMTBの割合どのくらいですか?
気合入った格好のバリバリローディも多い?
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:51:50 ID:tRyqUi9z
ロードがほとんどです。ハーフにMTBもすこしいるか。MTBだから参加申し込む人が少ないと言うより
最近ロードが流行っているだけかと。
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:56:14 ID:mLP8L0h/
おいら早速エントリーしますた! ロングライド系イベントが近県でもっと
たくさんあればいいのにね。先日のGFと今回のセンチュリーで今年の参加予定
終了だよう
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:34:25 ID:???
>センチュリーラン
kwsk
また福井?
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:14:28 ID:???
>>437
オマイはオレか!
8月以降は近場でないからな〜
去年は、三方五湖ぐるっとサイクリング出たけど、あっという間に終わっ
ちゃって、時間持て余したな。でも、バルバのバスが来てた。ビックリ!
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:21:45 ID:mLP8L0h/
>>438
検索しても公式のHPって見当たらないなあ。福井のSUR-VAか鯖江のUMEDA1912
のHPには案内が載ってるよ 
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:45:40 ID:???
九頭竜CR行ってきた
やっぱ乗り入れて停めてる大阪名古屋ナンバーのバカグルマ(ケリいれた)いるのと
ビールの空缶とかのゴミ多い
けど、平日だからか数はそんなにいなくて走るのは問題なし

つか、鋼管と波板で河原に小屋作ったりしてんだけど、アレいいのかよ
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:48:32 ID:2zj2JA8+
今日めちゃ晴れ! こんな日に仕事とは・・・・

最近あたらしい自転車が欲しくてたまらん!!!!
その前にウェイトを絞らないと・・・ これが一番金のかからない軽量化
なんだが・・・・
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 06:49:06 ID:???
グランフォンドのクレームというか、あれは意見だと思うけど見事に消したね。
放置しとけば問題かも知れないけど、建設的なのもあったのにちょっと残念。
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:57:39 ID:Sb9vxGQ4
>>443
主催者側が「このスレッドは折を見て削除させていただきます」って書き込んでいましたからね。
臭い物には蓋ってしか思えませんが。
誹謗中傷合戦にしちゃったのは参加者と主催者側なんですけどね。

指摘されていた交通ルールの遵守などについても、
  参加者には参加の時点で同意書にサインしてもらっているため、
  主催者である自分たちには問題無いですから、
なんていうような書き込みしてましたし、あれを見てた人って結構あきれてる人が多いのでは?
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:08:44 ID:???
こんな晴天なのに、先週から残業続きで自転車通勤出来ない俺ガイルOTL
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:45:06 ID:???
福井の夜道は暗いからねえ
路肩ないし、クルマは気にしないし
歩道は施工悪いからひと夏過ぎれば荒れてるし、
アプローチつくりまくりでガッタガタ
どっかの役人に走ってみてもらいたいよ
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:17:22 ID:iphcQ5bF
グランフォンドって先週orz
ロードに興味が沸いていろんなバイク見たくてしょうがないのに残念。
コース図見たら家のすぐ近くじゃん。
くやしいなあ。
来年も同じコースだと参加しやすいんだけど3年連続はないかな。
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:16 ID:nLyt6+uG
現地でアンケートとってたスタッフの人は来年以降も今庄開催って言ってたよ
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:09:34 ID:???
オールスポーツの写真見た〜
ドキュソな珍走にしか見えん。orz
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:16:14 ID:???
とりあえず事故起きるまでは今のまま続くだろな。
でも事故が起きない様に配慮してるとは思えないから時間の問題か・・・

あ、あと、知らずに原発視察に来た政治家のクルマの進路邪魔しちゃうとかw
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:42:21 ID:8xofufAI
初回に参加したときは
10人ぐらいの塊で時間差スタートしたぞ。
そのときは人数ずいぶん少なかったのに・・・

規制もしていないのに一斉スタートはまずいんでないの。
452ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:05:49 ID:???
知らないんだけど、何で奥越から今庄に変わったの?
このままではみんなの言うように、死亡事故起きるよ。
辺鄙な奥越を走っていた方がいいのにさ。
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:33:03 ID:nLyt6+uG
あえて他のサイクルイベントやレースと日程重ねるってのも手かもね。
今年の参加人数が運営上の限界だろうと思う。各地からの参加者が大勢
田舎の福井に来てくれるのは嬉しいけど。
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:50:49 ID:jKiZt5+4
>453
たしかに。人が増えてきて沿道住民や車のドライバーとのトラブルも増えてきたみたいだから
去年までくらいのこぢんまりしたイベントに戻った方がよいかもね。
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 02:18:18 ID:???
クルマのフレンチトーストみたいに
集客力抜群だったライバルイベントが衰退しちゃって
そのあおりで一挙に倍増って悲惨な事態にならなきゃいいけど
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:18:06 ID:EEyR3/ve
確か去年も何かのイベント(富士だっけ?)と重なったんじゃなかったっけ?
去年のGFは550人参加だったよね。今年参加の6割程度か・・・
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:53:59 ID:1CwgHdAC
ば○ばってどうよ?
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:28:01 ID:???
>>457
信者になれば巣食われるんじゃね。
俺のせいじゃないよ。IMEのせいだよw
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 18:39:31 ID:5FYvBmVV
丸岡ロードレースって貧脚初出場のレベルでも大丈夫?
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:06:37 ID:???
大丈夫!
初心者でも先頭に付いて坂登れれば何とかなる、と県外人が答えてみる。
応援も途切れないし。お・す・す・め。
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:36:27 ID:???
貧脚貧乳大歓迎!
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 06:33:50 ID:???
貧乳でもジャージとレーパンならエロいからOK
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:46:25 ID:???
今日の午前中、九頭竜CRを走ってきました
・・・が、ちょっとまえのレスにあるようなアユ釣り客
がウザイとかいう印象は全く無かったですよ
むしろ賑やかしいのが逆に新鮮というか・・・。
ひょっとしてまだ序の口?それとも時間帯がたまたまよかっただけ?
クルマはたしかに停まってましたけど、走るのに邪魔になることは
無かったです。
464ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:28:15 ID:???
九頭竜CRな
俺はカラスの群れが怖い

狭いから逃げようが無いw
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:31:21 ID:???
九頭竜CR
カラスだと思ってるとカワウだったりするからもっと怖いw

しかも鮎の解禁前、先々週まで散弾銃で撃ちまくってたらしい
終わってから回覧板廻ってきた
そら、普通のひとは誰もあんなとこ通らんだろうけどさー
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:52:48 ID:???
松岡の水産ナントカ場の近くにいるカラスの群れはやっかいだよね。
餌場&縄張りだと思ってるから、逃げないどころか、威嚇してくる。
水産ナントカ場のオヤジが一人、真剣にカラスとケンカしてるのも悪いんだと思うけどさ。
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:06:10 ID:rPEBrwNC
先日のグランフォンドのオールスポーツ写真見てたらそのうちかわいいおねえちゃん
探しになってしもたorz… この際一押しの自転車お似合い画像あったら目の保養に
教えてたもれ
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 09:04:05 ID:ZrBdvflV
昨日九頭竜CR走ったよ ロードやMTBなどいろんな方とすれ違った
鮎釣の車は邪魔にはならなかったです
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:11:29 ID:uiFOx8ki
昨日九頭竜CR走ったけど、松岡の橋付近で迷惑駐車がいたな。あれは川に沈んだ方がよい。
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:37:00 ID:???
>>466
あの辺り
宇宙船みたいな建物がいっぱいあるね

九頭竜CR
明治橋?から運動公園方面に行けない
トラック停まってるし
前から軽トラ走ってくるしw
歩行者・自転車専用道路じゃねーのかよ
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:26:12 ID:???
8号線の下くぐるあたりは良くトラック入り込んで
昼飯食ってやがるな〜

足羽川と日野川の合流点あたりは
昼間っからカーセックルしてるやつがよくいたんで
ガキの頃みんなで見物してたんだけど
こっちは最近は見かけない
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:04:43 ID:6r3/AKX0
コルナゴのC40とクリスタロ欲しい!

誰か持ってないか?
または乗ってる人。乗り味教えて!
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:08:03 ID:???
>>472
ちなみにどちらのショップでお買い上げ予定でしょうか?
福井県内のショップでオススメはどこでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 20:04:41 ID:???
いろんな店当たってみな
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:20:49 ID:WyC3eq8i
>>473 市内に住んでるのでバ○バかなぁ〜 
クリスタロはあってもC40はないだろうなぁ〜 個人的にはC50欲しい!
けど高すぎ!
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:34:01 ID:???
○る○、最近近所に出店した。
以下、ロード初心者のおれがいだいたあくまで先入観。

ロゴがブレンボ。
ルイガノのミニベロが最初に目に付いた。
ねらいの客層はおねいちゃん、それに群がるおにいちゃんたち。
ちゃらけた印象。
40になったおれの来る場所じゃなさそう。

店には入ってないし、スタッフと話したわけでもない。
前を通りかかっただけ。

477ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 16:57:40 ID:???
>>476
 オッサン乙
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 18:09:07 ID:???
40過ぎてもディスコで踊ってます!
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:17:30 ID:0t+CtigZ
>476
最近近所に出店したっていうのは、支店?
480476:2007/06/20(水) 19:42:18 ID:???
同業者でも、過去にいやな目にあわされたわけでもありません。
変なこと書いてごめん。
なぜそう感じたのか考えてみたんだけど、おしゃれでスキがないのよ店構えに。
そういうのっていちげんのオヤヂには敷居が高いんだな。
もう少しやぼったく、日本語の看板あげるとか、日本語のお品書きを立てかけるとかどうだろう。
品はないけど人なつっこい犬つないどくとか。
オヤヂの戯れ言でした。
ば○ばが良い店であらんことを。
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:44:16 ID:8/pdHTqz
なんで伏字にする必要があるの?
まったくわからんじゃないか
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:06:19 ID:???
自分は30代前半ですが、自転車に興味を持ち始めてロード探しに店に入るときにはやっぱり
気後れしたもんです。
最後の決め手は店の主人の波長が合う(もしくは合いたいと思わせるような人)
かどうかだったと思います。
店の構えはあんまり気になりませんでした。
バルバワークスさんはたしかにオシャレっぽいカンジでしたね。
最初そこが自転車を扱っていると知る前はアウトドア用品店かと思い込んでたし。
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:46 ID:???
>>482さん
>アウトドア店
見た目がログハウスっぽいですからね(^o^)最近オシャレな別館も出来たっぽいですね。
自分も30歳で高校生位の時からあのお店が有ったと記憶してますが、自転車に興味を持ち出した最近まで何のお店か分かりませんでしたよ(^_^;)
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:08:35 ID:???
開店当初は店の前に自転車並べてたんだけどね
しばらくして撤去した

あれ?自転車屋かと思ったのに、ってのが当時の印象
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:29:43 ID:???
やっと丸岡の案内来たぜ。E-MAILで。
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:57:03 ID:???
梅雨入りだそうで
安易だなー、気象庁

沖縄は梅雨明けらしいけど
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:45:17 ID:???
明日は雨か、降ってなかったら走りたいな
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 07:21:21 ID:???
さて、逝ってくるか。

489ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:30:12 ID:???
九頭竜CR行ってきたよ
休日に除草すんなよ
草邪魔w

釣り人は気にならなかったな
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 00:01:47 ID:???
>>489
先週に引き続いて草刈りしてましたか。
たしかに、刈った草が道に散乱しててちょっと嫌でしたね。
でも草ぼうぼうになりっぱなしよりはありがたいのも事実。
ただ、なんで週末の午前中に草刈りなのかわかりませんけど。
平日じゃなぜだめなのか?
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 01:13:58 ID:???
平日もやってるよ
平日は午前中草刈で
午後は周囲に水撒きながら燃やしてる

でもコース脇の草刈は先月終わってるから
今やってるのはコースの周囲とか堤防で
なんか別の理由みたいなんだよな
492490:2007/06/24(日) 11:10:31 ID:???
勉強になりました。
さすがに距離ありますから、平日もしないとできませんよね・・・
ありがたい話です、ホントに。
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:34:28 ID:???
長野の話だけど・・・
自転車で日本一周の終了間際に事故で・・・
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200706250347.html
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:55:37 ID:???
>>493
何週間か前にR27で見かけたのこの人かもしれない。
ご冥福を祈ります(-人-)
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:45:14 ID:???
80か・・・
こないだ免停講習で一緒になった丸岡の坊さんと一緒だな
あの坊さんも特攻隊帰りだって言ってた
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 22:35:49 ID:34zRFh7t
自転車乗りって車からも歩行者からも危険って言われて嫌われるよね。
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:03:42 ID:???
自分は最近ロードに乗り始めて、やっと車道を走るのに慣れてきた者です。
クルマに乗ってる時、ロードの人を見かけると、キケンとか危なっかしいとか
思わされたことは無いです。
むしろキケンなのは小・中・高の自転車乗り!(通学)
逆走はもちろん、信号とかおかまいなしで、「オマエ、大縄跳び飛べます?」
ってなデタラメなタイミングで車道を横切ってくヤツがいて困る。
また、停車時に自分のクルマを追い越してく際に、軽くぶつかっていっても
知らん顔で逃げてくし。
そういうルールって、ロードという趣味以前に学校で教えるべき最低限のことではないのか?って
ホント思う。
ロード乗りの人が、先にあげた例の人達と同じようにクルマの邪魔者って目で見られるのは
カナワンですよ・・・。
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:11:38 ID:???
少なくとも30年前からずっと子供は教わってるよ
教わってても覚えてねえんだ
アンタみたいにさ

日曜の夕方、勝山街道とか大野街道で5、6台連れのローディ
そのうち3台くらい車線半分くらいになって並走してたりするの
すげー邪魔だし
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:39 ID:???
アンタみたいにさ、は余計かと。

並走してるのは学生(通学)だけかと思ってたよ。
今度の日曜くらいに天気がよければ確認してみようかな?
遭遇できるかはワカンナイけど。
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 06:34:47 ID:9rNz/BRF
まあ環境問題も考えて、車乗るの控えてみたら?
1人乗り制限とかも必要な方策かもね
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 18:24:38 ID:xBgnuYvA
今後初めてロードレースとやらに出ようと思うと鈴鹿と丸岡どっちがいい?
ヒルクライムは苦手だからイヤなんですが
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 20:37:52 ID:???
両方出てみな、面白いから
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 22:08:47 ID:hcbjWEyG
福井でルイガノを定価より安く(できれば通販なみの20%オフ位)
販売している店舗ってないでしょうか?

定価や5%オフはよくあるのですが。。。
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:51 ID:W97OiKy/
>>501
俺も丸岡興味はあるんだけどレースって殺気だってそうでなんか怖いな
おまけにロードのくせして普段平地25km平均だし・・・
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 20:58:24 ID:5iXAfQnZ
ヒルクライムレースならみんな辛くてスピード遅めだから転倒トラブルにあいにくい。
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:42 ID:???
レースに出れば分かるが、ありえねえテンションとスピードと心拍数で
どうにかなるものだ。
507ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 15:44:38 ID:???
午前中、九頭竜CR走ってきました。
快晴ではなかったはずなのに、腕が日焼け・・・・。
今日は年配の方が多かったような。
梅雨の中休み、日曜とドンピシャだったので嬉しかったです。
508ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:09 ID:???
>>507
コース状況良かった??
先々週は草だらけだったんだよな
509507:2007/07/01(日) 21:56:45 ID:???
>>508
草はそんなに散乱してませんでした。
強いて言うなら運動公園近くの道(狐川付近?)には
枯れ草や枯れ枝が散乱してました。
コース脇の草も目の高さくらいに生い茂ってましたし。

あと、ミミズがよくはいつくばってましたし、鷲(もしくは鷹)が
道の真ん中でポテポテと歩いてましたよ。カラスもいましたし。
あと、先日の大雨の影響か、九頭竜川の中州に、根こそぎとれたであろう
大木が流れ着いてました。

そんなとこですかね。
510ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:29:31 ID:3ZFi12al
コルナゴのBステーって何?

B−ステーなのとそうでないのだったら剛性が違うだけ?
教えてください。
511ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 16:00:17 ID:zKa6eR26
http://naturog.up.seesaa.net/image/hkd20(11).jpg

これ楽しそう!
やっぱり大野、勝山?あたりだとこういう長い距離のダブトラとか多いんだろうな
(でもクマも出やすいが)

自分が行ってるとこだと短いからなぁ〜
512ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:39:10 ID:???
>>507
報告orzカレ
しかし雨でしばらくお流れだな
あー身体なまってきた

運動公園方面って通れるようになったのか
工事やっててダンプカーが砂利だらけにしやがった
513ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:34:40 ID:???
>>511
たぶん勝山のスーパーヒルクライムだとおもわれ
かなりしんどいレースだけどたのしいから一度出てみるといいよw
514ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:56:25 ID:ePg2RLFR
ねぇ〜Bステイって何?

あぁ〜みんな知らないんだぁ〜
515ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:21:40 ID:gq0T3BU/
後輪 曲がったっぽいorz
516ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:44:52 ID:sfAnQEKW
あ〜、雨降ってきちまった
517ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:05:58 ID:???
仕事落ち着いてきたのに天気が…orz
518ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:31:36 ID:3u17H8jH
フレームをネットで買ったんだけど・・・・ヘッドはカンパだった。。。。
今乗ってるのがアルテグラなんだけど・・・・これ付け替えるといくらかかる?

参考程度に教えて。。。。ネットで買っちゃダメってわかってても・・・欲しいのが
格安であると手をだしてしまう。。。
519ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:50:09 ID:???
つけかえなくていいじゃん。
520ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:23 ID:???
やっぱりフレームから組んでいくのって楽しそうですね。
2台目は完成車ではなく、フレームから行ってみようかな?
お金に余裕があれば・・・。
ジャージの代用でユニクロしてるオイラには夢のまた夢(笑)
521ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:57:09 ID:???
ユニクロのグラサンは
なかなか使えるよな
522ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 08:11:17 ID:???
プロショップクラフト?ってまだやってますか?
ベルの近くだったと思いますが、かなり前は行ってたんですが
523ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 09:11:36 ID:???
ロードバイクをローンで買うのって、有りでしょうかね?(T_T)
524ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:15:52 ID:???
その程度の判断ができないキミは買うべきじゃないよ。
525ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:58:56 ID:cLBfndym
>>522
クラフテッドですかな?
そこなら、まだやってますよ。

ホームページはこちら。
ttp://homepage2.nifty.com/crafted/
526ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 22:34:48 ID:???
今日九頭竜ダムや油坂峠辺りでローディーをたくさん見掛けましたが、
皆さん福井から往復とかしてるんでしょうか?
527ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:42:18 ID:???
福井の山岳のメッカ
二枚田幹線道路の裏道はいつごろ開通するのかな?
裏道から激坂上ってゲロ吐いたことあるけどw
528ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 07:36:33 ID:???
>>527
え〜と、確か7月中旬~下旬頃だったかと(前のFMラジオからの情報)
間違ってたらスマン
529ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 17:26:49 ID:???
>>526 高山からの帰り
530ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 22:14:24 ID:???
どなたか、シクロクロスにロード用ホイール&タイヤを履かせてらっしゃるかた
いらっしゃいませんか?
ヤッパ変でしょうかね?でも、走りは軽くなりそう・・・。
ロードバイクに買いなおす予算も無いので、苦肉の策として思いついたんですが・・・。
なんか弊害ありそうですかね?
531ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 18:24:53 ID:ugM8KDQ+
今週末は健康の森ランだよ! 何か雨模様の予感・・・ 
レインウェア持ってないからジャージ&レーパンで走るべ 
532ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 20:18:51 ID:???
>>530
やってるよ
Testachシクロのフォークをロード用のカーボンに変えたんで
フロントブレーキは78DURA
カンチとは比べ物にならんほど効く

タイヤは23Cや25Cのロード用

ランドナーも持ってるけど、最近はこればっかり

レースをやらない漏れには
リアセンターも長くて、ツーリング向きなシクロ改
のほうが、はるかに有効
533ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 04:11:57 ID:???
俺大学生なんだけど、今度の夏休みに実家〈富山)まで帰ってみようかな
534ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 07:14:03 ID:???
>>533
自転車で帰って来いよ

途中の福井で給水してやるよ
535ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 20:40:23 ID:???
>>533
学生時代に一度はそういうことやっとくといいよ。
536ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 01:21:31 ID:4joS+dLf
今週末のセンチュリーランの参加証が届いたが、
何時に集合など、当日の予定が何も書いてない。

電話して聞けって事なのか...。
めんどい。
537ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 10:59:45 ID:TrTKeYDZ
それ申込み案内用紙に書いてあったよ変更なければだけど(ルートは
一部変更するみたいだね)家帰ってからじゃないと書込みできんけど
確かに参加証の葉書は情報不足だわ
538536:2007/07/12(木) 12:24:28 ID:gvQiv34l
申し込み案内書(黄色いヤツです)ももらっているが、
集合場所は書いてあっても、日時が書いてないんだ...。
539ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:42:36 ID:4uokJIu2
黄色い紙の案内書は2枚あって6:30〜7:00受付、7:00〜7:30開会式スタート
になってるよ。制限時間5時間30分って書いてあるけど15km延びても
雨(台風?)の中でも制限時間同じなのかな 自信ないや〜
540536:2007/07/12(木) 21:07:17 ID:evjScHIU
>>539
もう一枚あったのか、それならわからんなぁ。
制限時間も初めて知った。

サンクス。
541ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 10:52:13 ID:rYqjRrbt
どえらい天気でみんな走るつもりか!?
542ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 12:36:17 ID:MSHnhzdE
足羽川決壊したのもこの時期だったな。
もう3年?
543ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 14:07:09 ID:???
そろそろ梅雨明けそうだな
明日からはみんな走り出すのか?
544ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 14:13:02 ID:???
予報じゃ連休はずっと雨だよ
545ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:22:13 ID:VvlfK8w8
センチュリーラン一週間延びたね。よかった・・。
546ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:09 ID:V2zxPxZ/
ついんずのHPアクセスできんけど店潰れたん?
547ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:44:38 ID:5xTvxjA+
>>545
マジ?
548ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 01:09:39 ID:V2zxPxZ/
549ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 14:33:52 ID:???
545、548>
情報感謝!
すっかりあきらめていました。
550ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 16:20:12 ID:???
走ってきたよ!
くもり時々ちょい晴れ、風強し

誰も走ってなかったけど
551ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 18:46:12 ID:???
俺も走ったよ、305号通行止め区間の迂回路坂道きつかった
552ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 09:10:09 ID:???
なんか雨降ってるんですけど
朝の天気予報じゃ、曇りのち晴れだったような
553ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:56:16 ID:???
546>>
昨日お店の前通ったけどやってたよん。

ってか、誰か店主に教えてあげたら?>>HP
554ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:58:07 ID:???
ってか、今から走りに行くか、車の洗車をするかで思案中…。
どっちをするにも微妙な天気やのう〜
555ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:13:11 ID:???
さていよいよ梅雨明けだ
半月以上ブランクあるからもうダメだな
556ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:51:03 ID:fJSvM+eH
22日に延期になったセンチュリーラン、天気予報見たらまた雨か・・・。
557ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 12:09:32 ID:???
そもそもこんな時期に日程を設定する時点でいかがなものかと。
558ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 12:16:38 ID:???
今年は晴れ間がほとんどないんじゃね?
7月入って雨か曇りばっか
559ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 13:37:46 ID:7tO2VsGE
今日も雨か曇りか中途半端な天気のため、
走りに行く気になれない。
560ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 14:37:29 ID:mKryBRNl
センチュリーせめて7月下旬に開催してくれれば良いのにねえ
で、このイベント毎年何人位参加しているんですか?
561ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 06:59:04 ID:???
やっと晴れましたぬ(^o^)
562ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 07:32:41 ID:???
今日はね。
563ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 10:32:03 ID:Z9vVTBco
今朝乗った。 約1ヶ月ぶり・・・・ なまってた。。。。
また体作り直しだ・・・・・

みんな丸岡でる?
バルバのHPおもしれぇ〜!
564ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 12:57:36 ID:???
22日のセンチュリーは雨の確率がだんだん高くなるの。悲しいね。

日程は3連休かつ能登とのバッティングを避けることで、この時期に
なってるみたいだな。普通の土日でもいいと思うんだけど、スタッフの方
が、土日は店を空けづらいんじゃまいか。

ほんとにスタッフの方々の御努力には、感謝してます!
565ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 06:46:56 ID:???
昨日、能美市まで走ってきた
ブランクがありすぎてメロメロだった。。

海岸沿いの県道は
ちゃんと整備されてて広くて良かった
566ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 11:10:37 ID:QZxsuak9
明日のセンチュリーは受付・スタート時間って変更無しなのかな?
567ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:33:39 ID:???
何だか今日もかなり微妙な天気ですなぁ。
今日は自転車雑誌でも読みふけるか…
568ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 05:26:28 ID:XEBdTkZx
センチュリー、雨かよ...。
569ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 09:05:09 ID:???
この時期は梅雨なんだから雨がデフォでしょ。
570ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 09:30:54 ID:???
いや今年の梅雨は異常
梅雨の晴れ間がほとんどなかった(日照時間不足)
571ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 15:17:49 ID:gvq9hQVM
センチュリー走ってきた。

走行開始時はセミウェット状態だったが、だんだん乾いてきて、
最終的にはドライに。

雨にも降られず、暑くもならず、比較的良いコンディションだったと思う。
572ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 15:30:36 ID:ClT3xh49
早っ!もうセンチュリーのこと書き込んでる・・
573ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 15:42:47 ID:YMmaNw4K
こちらもセンチュリーより帰還
初めての参加だったんだけどみんな速いね〜。タイム確か5時間10分程度
だったんだけど後ろから数えて何番目って感じでのゴールでした
健康の森の入浴券ついていたのが有難かった
574ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:46:29 ID:leJ4nbU1
昨日のセンチュリーランのコースで、崖崩れの影響で変更された迂回路はなかなか走りやすくてよいね。
当初の予定のままだと海沿いの道がだらだら長すぎるし風が強いと思う。
575ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 12:33:09 ID:XeIwfb3H
今日も雨が降りそうだ。
梅雨明けてくれよ...。
576ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 19:34:26 ID:???
明日のクローズアップ現代の予告でーす。7時半から。

7月26日(木)放送予定
80歳の日本一周
〜ある老人の残したメッセージ〜

先月、長野県のトンネルで、自転車に乗った老人がトラックにはねられ亡くなった。
80歳の原野亀三郎さん。たった1人、1年2ヶ月かけて、日本一周旅行を達成する
目前の事故だった。遺族の元には原野さんが旅先で綴った膨大な日記と、
2千枚を超える写真が残された。
スタジオゲスト : 大林 宣彦さん
    (映画監督)
577ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 21:09:37 ID:JYPRY5ff
φ(・_・)メモメモ
578ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:28:42 ID:wC94roga
もうすぐ7:30 あげ
579ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:30:29 ID:???
はじまた
580ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:31:57 ID:???
おれも見てるぜ。
581ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 09:57:24 ID:3cP6F8H8
久しぶりに晴れ。
さて、行ってくるか。
582ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 14:07:36 ID:???
本日のスキージャムの自転車イベントはどんな感じでしょうか?
全く誰もカキコしてないので…
583ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 18:34:52 ID:???
丸岡のコースの試走をしたので私は行かなかった
584最強スピーカー作る1:2007/07/28(土) 22:21:16 ID:???
ジャム行ってきたけど、関西系のイベントっぽかった。
ナレーション(?)も関西弁バリバリやったし・・・。
有料道路を走っているローディーが多かったです。
585ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:21:39 ID:???
今週末の丸岡のロードレースがんがる
586ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:26:08 ID:???
昨日九頭竜CRで上半身裸のローディがいた。
田舎で初めて見たw
587ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:02:31 ID:???
>>586
選挙運動じゃねーの?
588ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:48:00 ID:wuAyoEiZ
>586
それ俺だ
589ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:36:24 ID:jOKr/Qgr
いや、おれかも!
590ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 13:36:47 ID:???
いやいや、オレ
オレだよ、ばあちゃん
591ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:38:45 ID:???
明けたっぽいな
592ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 20:59:53 ID:???
パナソニックヒルクラで何があったんだ?
593ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:29:58 ID:WHPO0UTG
何がって・・何かあったのか?
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 06:56:45 ID:???
バルバってDQNの巣窟
田舎の村社会で育つとああなるって見本
595ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 07:34:41 ID:???
>>594
詳しく
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 07:36:39 ID:???
>>594
バルバのことはほとんど知らないから擁護も卑下もするつもりはない。
けど、そう言うこと書くのはかっこ悪いよ。
597ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 12:02:35 ID:giniThvM
まあ、何があったかわからんと、どうも言えんわな。
598ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 12:20:24 ID:???
ガソリン価格が上がって車2台以上が当たり前という車ベッタリ付けの
福井のみなさまいかがお過ごしでしょうか?
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 12:24:30 ID:???
>>594
勝って何が悪いんだ
文句あるなら勝ってみろよwww
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 13:08:17 ID:???
インチキして優勝して開き直れるような性根を持ち合わせておりません。
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 13:33:25 ID:4Y7NV473
まず客観的に事実のみを知りたいんだけど 誰か教えて!
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 13:39:36 ID:4Y7NV473
公式のリザルト見てたらわかってきたぞ 身内やんか
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:00:22 ID:???
汚い価値方するのが仕様です
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:00:57 ID:???
楽しく走れればいいじゃないの(^^)



と、ロードバイク欲しい予備軍がレス
605ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:07:31 ID:???
606ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:14:42 ID:???
>>605
Kさんが身内で引いてもらって、坊ちゃんが勝ち譲ってもらったってこと?
別に問題無いよ。
607ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:24:02 ID:???
昨日ままちゃ乗って買い物してたんだが、ピンク色のロードにレーパンはいて
ヘルメットなしで乗ってた通勤?途中のにいちゃん、歩道走るなよなぁ。
幾久あたりなんだが。
608ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:28:31 ID:???
>>605
一番下を見てみ。
609ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 16:35:06 ID:???
店のサイトでは見事にスルー
610ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:35:45 ID:???
チームメート2名がゴールスプリントに参加したって事は、
2着も同タイムということから4人でスプリントしたってことか?
そりゃあ酷い
611ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:26 ID:???
>>606
参加してない応援者による併走によるスプリント
ぶっちぎりでも問題のある行為だが2位とはタイム差なし

レース始まってコースが閉鎖されてるのに我が物顔で集団走行
監督(店長)も笑ってみているだけで注意すらせず
無法者の選手に声援送るのみ
612ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:00:46 ID:???
大宰府か
613ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:12:59 ID:???
人に指差されるようなことはしちゃイカンなー
でも、あのヒゲの信者は結構いるんだよね。
なんで?
614ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:15:44 ID:???
処罰下ったのか?
615ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:04 ID:XS6vych1
>>614
今シーズンは千秋楽まで出場停止wwwwwwwww
616ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:22:11 ID:???
ワロス
617ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:22:41 ID:???
横綱
618ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:27:43 ID:ZnvRzOwL
これはひどい。
619ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:38:06 ID:???
福井のイメージが
620ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:40:21 ID:???
丸岡のレースが今週末にあるのだが、印象悪くなるな
621ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:49:41 ID:ZnvRzOwL
他のクラスの人が引いて走りそうな予感...。
622ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:03:09 ID:???
普通の神経なら出場見送るだろうね。
普通なら。
623ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:25:16 ID:???
しかしメンバー多いから全員見送るのは難しいんじゃない
624ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:52:22 ID:???
あのクソ玉ジャージがきたらブーイングだな
625ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:50:44 ID:???
バルバ関係者もここを見ているだろ?
バルバはこの問題を何か言ってたか?
教えてくれ
626ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:53:17 ID:???
バルバ禁止w
627ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:55:38 ID:???
せめて今日一日バルバの反応を観察させてくれw
628ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:20 ID:???
俺がバルバチーム員だったら、何らかの理由を作り今すぐチームから移籍する
レース会場で白い目で見られ、集団で総スカンを食らう恐れだってある
けれど、福井にはバルバ以外のショップやチームが無いのが実情
勇気と金のあるやつ福井に自転車屋とチームを作れ
629ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 14:09:54 ID:???
現場を見てないのでなんともだけど、ホストチームの感覚でシャレだったんだろうね。
このチームは目立とう精神が強い。それはそれで構わない。
だけど状況で判断してくれという場面が多い。

このあいだのけいはんなでも、メイン会場のど真ん中(真ん前?)にテント張ってた。
開会式で市長さんやお偉いさんがスピーチしてるほんの15メートル前でローラーやってた。
その兄ちゃんは相槌打ったり拍手などしてたけど、ちょっと違うのでは?と思った。
でも怖そうな店長を思ったら何も言えなかった。
確かに目立ってるけどね。ほかのレースでも走路内で応援してる集団は大抵このチーム。
選手やコムカーが来ても、どかないんだな、これが。
みんな走路外にいるのにね。

息子の走りをみたけど、正直強い。本当に強い。有望株だ。
彼からすれば今回のことは迷惑だったのでは?
630ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 14:13:23 ID:???
息子は広島で実力で勝てるくらいなので変なアシストはありがた迷惑だわな。

バルバは黄色のでかいバスで会場に乗り付けて大会本部のすぐ近くに陣取るよな。
鈴鹿でもピットまでバスで乗り付けてたし。
631ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 14:46:26 ID:???
みなさんの妬みが凄いってことがわかったよw
632ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 16:55:46 ID:???
なぜかバルバうざいんだよね
福井でバルバ以外で自転車やろうとするとバルバ連中から白い目で見られるし…
633ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 17:22:11 ID:???
>>632
県外だけどむしろ白い目で見てしまうのは馬瑠場だよ。
上にも書いてあるからいちいち論わないけど、一事が万事この調子。

でも他の福井のチームは男気があるいい人多いと思うよ。
634ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 17:39:59 ID:???
地元のチームってだけでホストチームなんかじゃないよ
コースマーシャル出すとか手伝うならまだしも
地元レースでトラブル起こすなんて考えられない
635ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 18:58:13 ID:???
実業団のスレでも問題になっとる
この恥さらしがぁ=
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185354371/74-
636ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 19:04:16 ID:???
>>635
このスレは、元がネタスレだからなぁ
なんとも
637ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:11:17 ID:???
なにやら福井に卑怯な人種がいると聞いて飛んできました
638ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:19:17 ID:???
多分アシストしたのは優勝した奴の兄貴
639ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:33:52 ID:???
なにが卑怯かって、単に調子に乗って行き過ぎた行為に及んだことなのに、
ソレに対しなんら謝罪も無く、反応を見せようとしないことが卑怯
反則金支払ったらハイ終わりってなるのを待っているのがミエミエ
自らが自分達の過失を認めて順位の降格を申し出るなりすれば、
福井県の自転車乗りは正直者だ!ってなるのに
残念でならない
640ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:51:11 ID:???
このおやじ何あせってんだろうなー
有望な選手になりそうな息子に罪はないのに
結局つぶしてしまう亀田のおやじみたいになるのかなー
641ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 21:33:21 ID:LLTfI3cZ
ダーティなイメージがつくと困るのは息子本人なのにな。
642ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 22:13:17 ID:OMihp+xn
643ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 02:14:36 ID:???
立ち上がれ!福井県民!!
いまこそ手と手を取り合いバルバを追い出せ!
不愉快な思いはもうたくさんだろ!!
時は満ちた!
644ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 07:19:36 ID:???
>>640
ちょっと待て!
亀田は有望でも何でもないただの○●だろ!
645ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 20:40:02 ID:???
コンビニでゲロルシュタイナー売っていたので買ってみた
普通のミネラルウォーターだと思っていたら甘くない炭酸水だった。
しかし癖になりそう
646ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 20:48:21 ID:???
>>606
じゃ、どっちも失格だ。
647ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:33 ID:???
もうみんな勘弁してやってくれよ
今回昇格できることに意味があるんだ
丸岡で晴れの舞台に立つというな

世界への一歩なんだ。
新聞もテレビも取材に来る。
なんとか花を持たせてやってくれ
648ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:30:38 ID:???
>>647
福井ではどんなインチキをしてもいいのか。
それなら、お前らだけでやってろ。
実業団の恥だ。
649ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:49:00 ID:AJLbVXJB
>>647
晴れの舞台に立てるからこそ、クリーンに勝つ必要があったのではないか?

そうしなかった為、これからずっとバルバと坊ちゃんには、不正したという汚名が付いて回ることになる。
650ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:56:00 ID:???
>>649
その通りです。
子供はいいが、引いた選手は、しばらく自粛していろ、
全日本に出てきたら、それこそ福井の恥だ。
651ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:19:11 ID:???
>>647

だからこそ、こういうことになっちゃ不味いじゃないのか?
ビチっと謝って、潔い対応をしないと、男を下げるよな。
子供に罪はないのかも知れないけど「組織」が絡んでやったように
しか見えない以上何らかの対応が必要だろう。

もし、子供を庇いたいなら
周囲からの批判などに耐え切る覚悟をして
引いた選手は頚だよな。
庇ってウヤムヤで嵐が通り過ぎるのを待つなんて
しかも、新聞やTVが来るから勝たせたいなんて理由でそれを
やったなんていうのは、全く理由にならんよな。

まじめにやってる他の選手の身にもなれ
652ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:03:45 ID:0XHndYNR
今後 各地でのBALBA関係者を見る目が冷ややか(嘲笑?)になっていくだろうね。
個人的には鈴鹿で周囲の見る目がどうなることやら。バルバユニフォーム禁止令
とか黄バス不使用とか影に隠れそうな気が・・・
653ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:42:39 ID:???
>>652 
何の問題もなく水玉きて丸岡、鈴鹿に参戦します。
もちろん黄バスで乗り込みます。
654ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:44:57 ID:???
嫉妬が烈しいですねw
まともに走れるようになってから批判してくださいねw
655ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 11:14:10 ID:???
よくわからんけど、今回の事件はいつぞやの福男騒動みたいなもんなの?
バルバワークスで自転車かって無い者だから、むちゃくちゃ人事みたいに見てるんですけど。
656ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 11:32:33 ID:???
>>654
嫉妬ではなくて、違反行為を問題にしてるんだよ。
お前、日本語分かるのか。
657ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 14:11:02 ID:???
>>655
福男は男らしく返上したぞ。
658from丸岡:2007/08/04(土) 15:47:16 ID:???
お〜い、みんな練習してるよ〜(^^)
659ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 16:14:34 ID:???
早く宿舎に戻れ
明日のために疲れを残すな
660ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:31:34 ID:jThYcSGG
酒屋の帰りに丸岡の練習帰りと思われるお揃いジャージのバイク4人組にあった。
車の多い道を2列で走っていた。自転車ノリの自分でもアホかと思った。
これだから社会から自転車のりが悪く思われる。場所と走り方考えろ。
661ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:08:39 ID:???
>>660
こんな所に書き込んでないで、見たら直接その場で言えよw
662ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:18:22 ID:???
ここは日本だからまた、たたかれると思うけど
ロードの集団走行の基本は2列なんだよね。
丸岡の前日ぐらい「自転車乗り」なら寛容になってもいいと思うけど
ここは日本、しかも今の自民でも突き崩せない保守の土壌じゃ何言っても無駄だと思うがなw
663ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:20:12 ID:???
しかも車至上主義のとこだからw
664ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:26:19 ID:???
みなさん、釣りですからスルーでヨロ
665ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 20:29:12 ID:???
明日は毎日の朝錬の成果を試す場所、がんばる
666ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 21:08:26 ID:???
2列っつってもチドリは普通だと思うが…
単車でもやるし
667ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 21:21:20 ID:???
明日って雨?
雨降ってたらすべります?
レース初参加なんですけど、危険かな?
668ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 21:53:56 ID:???
>>667
集団についていけても
急ブレーキ急ハンドル遮光は無しでお願いね
669ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:44 ID:???
>>668
集団にさえついていけないかも・・・
670ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 23:13:52 ID:???
なんかさ、福井って自転車乗ってると白い目で見られね?
俺は島根・高知・長野・埼玉(北部)にも住んでたことあるが、
それらの県では別に感じなかったのに。
671ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:04:34 ID:A2h80mlr
>662
道によると思うぞ。
道作るときもっと路肩広く取ってくれないかね。
自転車乗るときも車乗るときも恐ろしい。
672ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 07:40:57 ID:???
>>670
自転車は関係ない。
県民性が排他的だからだろ。
673ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 07:42:39 ID:???
>>670
具体的には?
674ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:22:02 ID:???
>>670
白い目で見られる?んなことはないだろ。狭い日本だ、みな同じ。
確かに世帯当りの車の台数は日本一だが、だからと言って自転車を
蔑視していることはないよ。
福井は、自転車走りやすいぞ!滋賀にいる俺は思う。
675ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 13:20:41 ID:9M7GQdbz
事故キター!
全国ニュースだ
676ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 13:51:50 ID:???
一乗谷の鉄橋かかってたのか。
前いったとき、工事で泥水ばっか流れててしょんぼりだったけど
またいってみようかな。
677ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:49:20 ID:IJyrTdOQ
事故ニュース放送されましたね。
詳しい状況わかる方のカキコ待ち。
しかし、12人って・・・。
678ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:56:15 ID:???
田舎の方で畑仕事してるじじい、ばばなんかものすごくじろーって
見てくるよ。道聞くなり、ちょっと会話して不審者?敵?でないとわかると
ものすごくフレンドリーだけど。

基本、排他的なのは間違いない。俺も含めて。人口密度が低いから
仕方ない事だと思うけど。
679ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 16:37:38 ID:???
自転車ロードレースで転倒、12人負傷 福井・坂井
2007年08月05日16時03分

 福井県坂井市で5日、開かれたアマチュアの自転車レース
「古城グリーンロードレース」と「全日本実業団サイクルロードレースin丸岡」
で、参加選手のうち男性12人が接触、転倒して負傷し病院に搬送された。
このうち30代の3人が骨折し、他の9人は打撲などのけが。

 主催の丸岡体育振興事業団によると、いずれも国道や県道の公道を
規制して実施されたレース。両レースには年齢や性別、距離別に計16種目
があり、男女約1280人が参加。このうち4種目で、ゴール前で接触して
転倒するなどして、それぞれ1〜6人のけが人が出たという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200708050128.html
680ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 16:58:09 ID:???
またバルバが絡んでいるのか?
681ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:11 ID:???
俺なんて会場着くまでに落車して、救護一番乗り
682ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:14:03 ID:Z8KD90DJ
auのEZニュースフラッシュで事故のこと知ってビックリした。
まぁ一般の福井人はフェニックスまつりの方に話題がシフトしてるわけだが・・・
683ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 19:24:28 ID:???
イッチョライなんてどこが面白いのか知らんがなw
今日も順化小学校の校庭?でやってた
684:2007/08/05(日) 19:24:48 ID:???
加齢臭ネカマ乙!
685ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 19:44:33 ID:???
これだからローディはアホなんだよ
病院で反省してクロスバイクに乗り換えな
686ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:38:58 ID:/U2JYVtp
実業団の中盤転倒事故も結構すごかったよ。
けが12人って、実際はもっと多いのでないか?
687685:2007/08/05(日) 20:43:25 ID:???
お中元のそうめんの調理例を見ていたらグラタンもお勧めと書いてありました
誤植ですよね 絶対誤植ですよね
688ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:36:29 ID:???
>>679 BALが原因か。
689ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:40:42 ID:???
こないだみたいにゴル前で譲り合いしようとして
そこに思ったより接近してた後続突っ込んだなら最悪だな
690ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:44:10 ID:???
やっぱりBALか
691ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:08:14 ID:???
決めつけるのはまだ早いよ。
今更ながら思うけど、自転車とは言え最高速は法定速度上回るんだもんね。
それも半袖半ズボン、プロテクターもなしなんてところはオートバイよりもハイリスク。
公道レースってやっぱ危ないね。
692ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:18:18 ID:???
軽車両は法定速度ありません
規制速度には制限されるけど

大阪かどっかで赤キップとられたはず
693ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:31:08 ID:???
レースだけは出る気しないわ。
他人と競うために自転車乗ってるわけじゃないし
694ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:35:38 ID:???
サーキットでも危険度は同じだよ
同様にトラックでも
一般公道が殊更危ないわけではないでしょ
695ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:47:22 ID:???
アホかおまえ
696ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:02:54 ID:vdMkDWZM
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:35:52.991
2 K・ライコネン フェラーリ + 0.715
3 N・ハイドフェルド BMW + 43.129
4 F・アロンソ マクラーレン + 44.858
5 R・クビサ BMW + 47.616
6 R・シューマッハ トヨタ + 50.669
7 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 59.139
8 H・コヴァライネン ルノー + 1:08.104
697ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 00:46:02 ID:???
>>695
サーキット、トラック、一般公道も意味を取り違えているおまえがアホ

公道レースが危険だとの認識に対して
サーキットとは日本CSCや群馬CSCなど
トラックとは自転車競技場
を指す事くらいわかれ
698ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 12:30:49 ID:???
このスレ読んでたら、バルバがかなり評判悪そうなので、
同じ市内のサ〇イさんでロードバイクを買おうと思うんですが、
評判などいかがでしょうか?


最近サ〇イさんへお邪魔したら、オヤジさんも面白いし、
自分みたいな一見さんでも値引きしてくれそうやし…
699ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:15:05 ID:???
>>698
俺、そこに世話になってるけど、いいオヤジさんだよ。

バルバみたいに気取ってるような感じでもないし、町の自転車屋のオヤジさんって感じで色々話もしやすい。
競輪選手の車体の面倒見てたりするので、腕も確かだし。

あと、バルバみたいに定価販売じゃなくて値引きしてくれるし、工賃も結構サービスしてくれるよ。
700ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 17:15:53 ID:???
>>699

レス&背中を押していただきありがとうございますm(__)m

信用できるお店なんですね。
またお金が貯まったらお店に行きたいと思います。
(って近い内に間違いなく価格が上がるでしょうけど…)
701ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:17 ID:???
探せば福井にもいい店いっぱいあるよ。
まずはオヤジさんの人柄がいい店がいい店。値切りかけないでも向こうから勝手に安くしてくれる。
あと、ブランドの知名度にこだわらずマイナーものでも、実際に乗っていいものは素直にいいと評価してくれる。
2ちゃんで叩かれると可哀想だから俺の行きつけの店はあえて書かないけど、
初ロード購入検討の時、いろいろな店教えてくれた知人は「バ○バ」だけは鬼門
と念を押してくれた元バ○バ購入者の人だったから有難かった。
702ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:34 ID:???
>>701
いい店教えてください。
ちなみに敦賀。ロード購入希望です。
703ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 06:50:11 ID:???
自転車屋のオヤジさんが
 「バルバは宗教」
って、分かりやすい例えをしてくれた。
704ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 06:55:18 ID:???
なんでここはショップの評価がないのかな。
伏字にしたがるし、名前出さないし。
都会とは違うから?
705ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 07:43:38 ID:???
>>702
あなたの言う「良い店」とは?
俺も敦賀だけど、ロードをはじめスポーツ車に力を入れてる店って知らないなあ。
奨める訳じゃないけど、最近出店した市役所前のバルバぐらいしか思いつかない。
それと、どのメーカーが欲しいかにもよるね。
敦賀には俗に言う「ママチャリ屋」しかないから、海外ブランドだとルイガノぐらいしか引けないみたい。
706ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 18:51:23 ID:0bjjA7Aq
ひとつ 聞きたいことがあるのですが
店で自転車を廃車してもらう場合いくら金を払わないといけないでしょうか?
707ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:08 ID:???
>>706
知らないしスレ違い。
708ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:23:22 ID:y4ujXHb8
>>698
ウチの親父もNHK番組の「趣味悠々」を観て、自転車を始めようってんで
いろいろ店を回った結果、人柄とか気さくな対応が気に入ったということで
そこでラレーのクロスバイク購入しました。
購入時には自分も親父に付き合ってその店に行ったんですが、店の近くに
河川敷のコースがあるというので、乗り方のレクチャーを受けたりしましたし
車輪の外し方も教えていただいたし、付属品の組み付けもいろいろサービス
していただきました。
よって自分の中ではいい店としての印象が残ってます。
気張らずにじっくり話を聞いてもらえそうですし、いいのでは?
709ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 11:19:37 ID:xGechJeH
今朝大安禅寺行ってきた・・・坂けっこうキツイ・・・・

ホントにあそこらの道って程よい峠もあって楽しい! そのまま海に入りたい・・・
足つっておぼれちゃうかもしれんけど・・・・
710ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:32:03 ID:???
昼に九頭竜CR行ってきた
相変わらず釣り師の群れ
と、昼過ぎ、たぶん昼飯の間にってことだろうけど、サイレンなって放水が始まったんだけど、
連中、昼飯どころか誰も上がりゃしねえ
見てる間に膝丈から腰まで水位上がってるのに、上がってこねえ

毎年中洲に取り残されて救助されるバカいるからどんな連中なんだろうと思ってたら
あの連中だったんだなw
711ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:34:19 ID:???
>>708
> 河川敷のコース
勝手コースだから、あそこ使ってると、
国交省の役人から通報されて
警官が家に来るよ
712ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:41:16 ID:CYRjAbWB
>>711
河川敷じゃなくて、堤防上に作られてる道だと思う。
713ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:43:13 ID:???
>>711 の家には来たのか?
お前の土地でもないのに心が狭いな
あんまり脅かすなよ
714ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:02:58 ID:???
>>702
敦賀かー
嶺北人なので南は鯖江あたりまでしか知ってる店ないんよ
役に立てずにスマン
715ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 08:50:16 ID:???
>>702
最近オープンしたバルバの敦賀ストアはいかが
おしゃれなお店だよ
716ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:27:34 ID:r/yuazB4
>>702
聞くだけ聞いといて後は放置ですかそうですか。
717ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 21:59:22 ID:???
>>716
返答できるだけの回答ないやろ。ぼけ。
718ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 22:20:16 ID:HC8mJYTY
近場になじみの店がないってのはやっぱりコワイものなのかな?
かくいう自分は吉田郡在住で、なじみの店は鯖江なんだけどね。
クルマの後ろにチャリ積んで、たまに店に向かうのも結構楽しみだったりする
自分がおります。
多少遠くてもいいのでは?
719ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 22:25:08 ID:???
>>718
車もってません。
720718:2007/08/09(木) 22:48:03 ID:HC8mJYTY
>>719
そっ・・・それは・・失礼・・・。
でもかくいう自分もこの時期にエアコンが効かないボロ車乗りでっせ・・・。
721ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 09:11:08 ID:???
本当はエアコンカーナビ付のRV車もってます。
722ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:13:54 ID:???
>>719
つJR
723ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:52:27 ID:???
吉田郡って永平寺町単品なのに
なぜに吉田郡なんだ廊下
724ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:43:18 ID:???
>>723
吉田さんに謝れ
725ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:44:24 ID:???
美浜町もタンポン、、、じゃなくてタンピン。
それも三方郡(大笑い
726ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 22:34:34 ID:tV2rwN0J
池田町も単品de今立郡だ。
727ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:47:15 ID:???
漏れも吉田郡だが、松岡の住所が長すぎるので
「吉田郡」を削りたくてたまらない…。


雑談スマソ
728ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 11:18:49 ID:???
今朝、一ヵ月半ぶりに九頭竜CRを走ってきました。
もう、朝から暑いですね・・・・・。
しかもなんか湿気っぽいし。
久々なもんで、普段の半分くらいしか走れなかったです。
まぁとにかくミミズの大量死骸が路上に敷き詰めてありましたね。
729ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 12:30:17 ID:???
自分が1ヶ月程前にそこを走った時は、カラスの死骸があって気持ち悪かったわ(T_T)
730ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:22:41 ID:???
>>728
そうか?
俺今さっき走ってきたけど全然死骸なんてなかったけど。
鮎釣り人口は今日はいつもより多かった。
731ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 17:03:35 ID:???
ミミズは腹ン中砂だから、時間が経つと砂になっちゃうよ
先月ぐらいからCRに砂浮いてるのはそれ
732ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 20:08:12 ID:???
今日の朝練習は辛かった、お昼のは帰ったのだが暑かった。
ボトルの水をゲロ水にしたかったのだが
ゲロルシュタイナーはサークルKしかないみたいなんだな
733ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 11:14:49 ID:RSEsgd/g
699さん、698さん
これからロード始めようと思う超初心者なんですけど、
サ○イというショップの場所はどこの近くですか、
渕町のオートバックスの近くですか?
734ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:42:46 ID:bc4/sCds
明日、名古屋を5時出発して365号を通り福井入りする予定です。
今庄の親戚宅に泊まらせてもらい、翌日大野経由で白鳥に出て岐阜の友人宅で泊まり、帰ります。
黒のコルナゴで黄色のユニにグレーのリュック背負ってるのが私です。
福井の皆さんよろしく。
735ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 23:12:31 ID:???
365は大型も通るから死なない様に
736ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 00:39:58 ID:jSMB+k9s
>>733
近くというか、とんとんびょうしの交差点を、
ベル方向からまっすぐ行った次の交差点だ。

オートバックス方向には曲がるなよ。
737ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 02:18:36 ID:F4PBkjem
736さん、ありがとう。
場所わかりました!
738ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 17:48:21 ID:???
おまえら走ってるのか?
暑さにめちゃ弱いのか?
俺は暑いときを見計らって走ってきたぞ
739ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 18:07:34 ID:6p0J+eZP
暑くて走れねぇ。
だけどもだっけどっ、
そんなの関係ねぇ
740ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 20:50:21 ID:Ht1CqHRw
今朝も走ってらっしゃる方3名見かけました。
けっこう朝から日差しがあるので暑いだろうな〜と思いました。
でも真昼間にガンバリしぎて熱中症になるよりは朝のほうが
やっぱり良いんでしょうね。夜と違って明るいし、気分もいいでしょうし。
741ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:45:19 ID:???
腕の汗が天然塩になるのを見てから、炎天下での走行はつつしんで
おります。

ちょうど山奥で、塩分補給にはよかったけど。
暑すぎっっ!
742ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:47:26 ID:???
走るなら日の出直前がいいかと
743ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 23:52:22 ID:???
日の出前に、前照灯も後反射板も無に公道を走るのは道交法違反です。
744ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 08:11:52 ID:XHk5n+V5
小浜から西に延びる自転車道はいいですね〜
大阪から行きましたが最高でした
暑かったけど
745ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:57:59 ID:???
>>743言われなくても分かる
746ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:17:48 ID:???
そもそも道交法の話なんかしてないぞ。
747ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 12:56:14 ID:???
御盆だが、朝走った。7時じゃもう暑いな
748ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 13:13:18 ID:???
日による
昨日は夜明け前、最低気温27℃だったけど
その3日前、日曜は最低気温17℃だった
どっちも最高気温は35℃超の日

つまりアンタはたまたま暑い日に走っただけ
749ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 17:25:47 ID:???
1時から5時まで走ってきた。
連続5日昼の炎天下で走ったよ。
九頭流CRで水浴び休憩もあり、気持ちいい〜
750ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 17:31:58 ID:ypqOqyZF
おれ朝しか走れない・・・ので毎日5時に起きてる! 仕事ちょ〜ねみぃ〜

鈴鹿がんばるぞ!
751ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:12:17 ID:hCUrJgwQ
自転車がらみ、ということでここにカキコしてもいいのかな・・・・?
今日は勝山はジャムリゾートでMTBの体験コースを楽しんできました。
気温は27〜28度くらいで、日中でも暑い、というほどでもなかったです。

・・・しかし、MTBってキツイっすね〜・・・。
映像などで観てたようなアグレッシブな乗り方なんて、とても無理・・・。
でも、普段のロードとは違う自転車の魅力に触れた気がしました。
走り終わった後は滝のように汗が流れましたよ。
また数日後に愛車のロードで汗を流しましょうかね。
752ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:58:33 ID:???
>>750
ぐっちがんがれ
753ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 07:02:16 ID:???
映像などで観てたようなアグレッシブな乗り方なんて、とても無理・・・

そりゃ練習しなきゃできるわけないよ
ていうかその手の映像はウマイやつがやってるんだから
754ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 14:47:52 ID:vOT/7ZJc
ぐっちがんがれってどういう意味?

今朝も乗った! 1時間10分で30kmって・・・早い?普通?
月見から五太子の滝の方通って越前近くまで。。。。一人だから参考に教えて。
755ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 15:43:36 ID:???
>>754
平地なら普通。多少のぼりが入るなら十分早いダにょ
756ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 18:37:20 ID:???
>>703
バルバのサイト見てその意味がよくわかったよ。
「僕たちこんなに幸せだよ。君たちもおいでよ!」
と言わんばかりのお客のキラキラした目。
確かに信者の目だわ。
757ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:23:59 ID:z7ndR72v
>>755さん ありがとう。
なんか自信ついた! これからもがんばろう!
758ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:34:00 ID:???
>>756これからロードバイク始めたいが、どこがお勧め?
  
759ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 10:06:44 ID:???
>>758
信じるもの巣食われますw
760ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:21:21 ID:???
>>756
信者だろうが信者じゃなかろうが、幸せならそれでいいんじゃね?w
バルバが楽しくてたまんないからバルバのみんなはバルバにいるんでしょ。
バルバが嫌な人はそれ以外のクラブや個人で走ってるんでしょ。
それぞれが、それぞれに楽しめれば、それでOKじゃね?
なんでそんなにバルバだけを否定的に見るのか、ワケワカラン

というわけで、>>758さんへのアドバイスとしては、
いろんなところ回って、いろんな話聞いてみて
一番楽しめるところで始めるのがいいんじゃないでしょうか?
761ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 06:50:06 ID:???
うちの知り合いのお医者さんがバルバでロード買ったな
762756:2007/08/20(月) 07:29:56 ID:???
>>760
>信者だろうが信者じゃなかろうが、幸せならそれでいいんじゃね?w

まったくもってそのとおり。
ところで、俺の文面のどこに否定的な表現があるのかな?
763ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:21:26 ID:JYrv2OM/
ようやく朝が気持ちのいい暑さになった!

ロード乗り始めた時もこんな感じの季節。又楽しくなる季節やね!
まだパンク修理したことない・・・遠出でしたらと思うと・・・・携帯を常
に持って乗ってます。。。。
だれか教えてくれないかなぁ〜・・・バルバみたいに金とらずにさ。。。。
764ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:24:37 ID:???
バルバツルガがめちゃいまスタイルで出てたね

小径車2台(ルイガノ)とクロス1台(トレック)
765ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 20:08:48 ID:???
処分されたね。
優勝含めて全て失格。
766ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:25:13 ID:qT1uLvte
>>763
自分もまだ経験が浅いので、現場でのパンク修理は未経験。
でも、自転車雑誌で紹介されていたメンテ動画が見れる
サイトで見よう見まねで自宅でタイヤチューブの交換をやってみたことはあります
パンク穴探しも下手ですし、ヤスリでこすってゴム糊&パッチなんて
まだできない・・・・
なので、交換用のチューブを携帯するようにしてます。
タイヤレバーは3つあったほうがやりやすいですよ〜。
767ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:41:04 ID:???
スポーツで漫画みたいな キチャナイ真似する糞は消えよう 気分悪いわ>罵瑠罵
768ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:56 ID:???
ロードを最近購入。
会社の通勤で、乗っているけど

一時の暑さは落ち着いた感じ。
通勤用、ダイエットにでも思い始めたけど

正直通勤の往復じゃたいして負荷がかからないので(20分かからない)
休みに遠出しようと思う。
769ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 04:19:48 ID:MzUWoox/
福井ってどこにあんの?
四国?
770ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 10:26:10 ID:???
>>769
みんななまってて異国の地にいるような感覚のところ
771ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 20:50:35 ID:???
>>769確かにに訛りはきついな
772ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:50 ID:WVFB42zr
>765
もつけねぇのぅ
773ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 11:40:27 ID:???
ほんなもん、自業自得やって。あばさけすぎなんやって、
ほやで田舎もんはあかんの〜っていわれるんやざ。
774ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 18:51:29 ID:???
越前人て独特の訛りをネタに笑いを取ろうとする傾向がある。
>>772-773みたいに。

ぜんぜん面白くないから。
ほんと、やめて。
775ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:04:42 ID:???
福井に10年以上住んでいるけど、いまだに何言っているのかわからないことがある
地村さんの言うことは字幕がないとわかりません
近所のじいちゃんばあちゃんが話しているのは、雰囲気でこんなことだろうと言う程度

>>772-773 みたいなのをリアルで聞くと無性にいやな気分になる
馬鹿にしているわけではないが、文明が恋しくなったり、福井に住んでいることが恥ずかしくなる
日本語をしゃべればいいのに
776ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:44:48 ID:???
チャリのハナシしようよ〜
方言なんてどうでもヨシ
777ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:45:13 ID:???
福井の人間が誰も認めない現実

他所から出張で来た人間を1日事務所に置いておく
終業後、半島語飛び交う焼肉屋へ連れて行く
ソイツは半島語を福井弁だと思って聞き流す

深夜のラジオの混信とか、TVのニュースなんかは演説口調だから全然違うと思ってたけど
韓流ドラマとかで普通にしゃべってるとやっぱ似てるよね
奈良京都、都に直で入れたくないから、半島から来た人間を居留させてたところなんだろうな
778ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:52:18 ID:???
抑揚なく、語尾延ばしてしゃべってるのはまさに朝鮮語だな〜

いくら周囲を山に囲まれてるにしても、周辺と言葉も食習慣も違いすぎるもんな。
さすが天皇家に通じる土地w
779ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:32:04 ID:???
すずかがんがる
780ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:55:02 ID:yUSd0lbM
今年のカクタスカップはナイトエンデューロないんだね。
みるのも走るのも楽しかったのだけど・・・
781ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:48:23 ID:Y7Jr7/29
明日も晴れそう!

鈴鹿は参加できなかったのでゆっくりのんびり北潟湖らへんにでも行ってみる。
だれか一緒に行かないか?
782ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 00:26:51 ID:???
>>782
お!いいね
自分も行こうかしら
783ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:53:59 ID:Bn8Mebx7
明日防災訓練とかで九頭竜川の堤防道路封鎖されるってほんと?
784ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:54:50 ID:GmE77JoQ
走っていたらクマが・・
785ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:56 ID:???
今日は結構涼しくて走りやすかった。
海岸線<三国>だったけど、バイクは多いけど自転車は・・・

MTBを1台見たきりだなぁ。
786ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 07:53:01 ID:jvTlP9k8
今朝6時に九頭竜CR走ってきたんだけど、
虫がスンゴイいて、途中から一般道に下りました。
白いウェアがグレーに変わりました。
朝だから?昼はいないの?
787ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 08:18:38 ID:???
昼は腹の虫が治まらない
788ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 08:43:36 ID:???
>>878
スルーしますか?それとも「ダー」しますか?
お支払いは「現金」ですかー!
789ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 09:04:53 ID:???
>>787の訂正・・・
すれよご・・・
790ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 11:13:35 ID:???
>>788
あほめwww

お支払いはプライスレスだ
791ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 16:34:48 ID:???
>>785
みんな鈴鹿に行ってると思われ
792ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 21:22:19 ID:???
鈴鹿行ってきた、落車がすごいの何のとても怖かった。
793ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 14:47:10 ID:eshJA3SE
雨で乗れない。。。。家でサイクルしてるが。。。。。音がうるさいと苦情・・・

持ち家が欲しい!
794ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:36:01 ID:???
>>793
自分もローラー台を検討してたクチなんですが、
そんなに音がすごいんですか?
下の階の人から苦情がきたんでしょうか?
想像するに、発生音というより振動音ってことでしょうか?
よろしければお返事ください。
自宅の二階でやったとして、下の部屋にまる響きならイヤですし・・・
車庫の中でローラー台かましてたほうが迷惑にならないのかな?
795ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:07:09 ID:???
先月くらいから北潟湖(レスト湖畔周辺)で銃撃戦をやっていて、すぐ側で撃たれると
びっくりして転けそうになるときがあるけど、あそこら辺て保護区区や銃猟禁止区域の
立て看板があるから密猟者なんだろうか?十人くらいいると思う

先週、今日とおねえさんなロード乗りを周辺で見かけた
やっぱ最近ロード乗り増えているんだろうか

とりあえず小松空港まで行ったが向かい風がきつかった。膝痛い・・・
明日朝は雨の予報で昼前から晴れるが風速 7m/s って風強いよ
796ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:45 ID:???
空港までの県道は道綺麗で走りやすいよね〜
空軍の戦闘機がもの凄い轟音だ

おねえさんなロード乗りと銃撃戦してみたいよな
797ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 08:15:18 ID:???
雨は降っていないけど風が強すぎ 7〜8m/s くらいはあるかも
きついの通り越して危ないよ
今日この風の中でも出る人いますか?どこ走るの?

今日追い風に乗れば 60km/h 巡航可能かも
798ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:11:56 ID:???
>>797
ええ〜今ちょい外出てみたけどそんな風吹いてないよ
無風に近い状態だよ
799ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:29:27 ID:???
>>798
どこですか?こちらは丸岡です
今、外に出てみたら少し弱くなったようだけど、それでも 6m/s くらいありそう
もう少し様子見です
800ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:49:02 ID:???
>>799
福井市内だよん
あでもさっきからカレンダーゆれてるから強まったのかも

このくらいの風は別にたいしたことない
801ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:52 ID:???
今日走ったけど、なんかたくさんローディみかけたな。
きめたMTBerも初めて九頭竜CRで見た。
802ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:14:24 ID:???
>>800 さん レスどうもです
結局あれから走ってきました。実際に走ると風も思ったほどではなかったです
竹田を回ってきましたが、永平寺側の下りで風が結構強かったです
足を止めると 25km/h まで落ちるところもありました

やはり風が強いとあまり楽しくはないです


803ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:25 ID:???
今日朝と夕方で100ほどはした、朝は雨夕方は風で悩まされたな
804ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:54:22 ID:???
仕事が忙しくて、もうかれこれ2週間以上乗れてません・・・。

保守
805ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 23:07:34 ID:fA47MJFq
今度のカクタスカップ楽しみ。それにしても最近MTB乗り減ったなあ。
806ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 07:16:51 ID:???
>>804
これからの時期、仕事終われば暗いから平日は乗りにくいよね。
そんな俺は夜走りしようとライトを物色中。
>>805
ダートよりも舗装路の方が圧倒的に選択肢が多いし、それなら抵抗無くコロコロ転がるロードタイプの方が面白いって事なんだろね。
ルックス的にはMTBの方がかっこいいと思うけど。
807ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 07:37:11 ID:???
>>805
ロードが流行り、MTBは衰退。
街乗りスリックからクロスに移行。

シングルトラックとかダブルトラックとか距離としては短いからな。
808ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:45:33 ID:tWvvTXsU
週末乗れるかなぁ〜・・・・ 北潟湖に行きたい!
809804:2007/09/07(金) 13:39:12 ID:???
>>806

通勤で8号線(丸岡の高柳周辺)の歩道を走るんですが、
朝も夜も数回車にひかれそうになってます。

ガススタやお店から8号線に出る時には、
歩行者をちゃんと確認しる!(TT)
810ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 23:31:44 ID:???
クルマの歩道の横断には確かに一時停止が必要なんだけど
でも自転車の歩道走行可の標識は徐行が前提らしいからね
こっちから側面に当たったら負けるよ
811ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 01:09:43 ID:54crTEsI
ドライバーは図体の大きい車しか見てない、いや、見ていないことが多い。そのためには見ていないという
前提で充分減速することも大事だが、目立つウェア着ることも大事でないかな。自転車に理解の
ない連中は、派手でピッタリとした恥ずかしいウェアを着て・・とか言うのもいるけどそういうのは虫。
812ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 08:58:28 ID:???
目立つウェアというお話がでましたが、みなさんはその点を
考慮してどのようなカラーのアイテムを身につけてますか?

自分の場合、自転車がグレー色なので、ウェアもそれにあわせてモノトーン。
で、唯一のポイントに黄色メットって装いです。
寒い時期に他の自転車乗りの方を見てたら、赤いシューズカバーを身につけて
らっしゃったので、「ああ、アレは目だっていいなあ・・・シャカシャカ
動いてるから目立つかも」って感心したことあります。
813ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 10:16:32 ID:???
アースカラーがいちばん目立たないのは常識として、
赤は明るいところではともかく、闇に溶けるんだよね。
逆に白とかシルバーは、曇天や雨でとたんに目立たなくなる。

だから路上で目立つ色としては、黄色、オレンジ、ブルーみたいな色で
って、まあ、ドライバーと目が合うまでそのクルマは信用しないのが基本だけど。
814ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 11:34:05 ID:???
そんなことよりも天気が悪くなってきた
815ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:09:56 ID:???
このディパッグは目立つ
ttp://www.miscmedia.com/randompix/nakedbike1.jpg
816ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:22:23 ID:???
>>815
そうか?
黒ベースでむしろ目立たないと思うが。
817ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 13:08:38 ID:???
天気が今ひとつなのでポタリングに変更して東尋坊方面へ向かったけど
サイクリング大会?をやっていてマナーの悪さに自転車に乗っていて同類に見られるのがいやだったな
三国の運動公園付近で信号待ちをしていたら横から集団が合流してきた
で、信号が変わってもまだぞろぞろと横から出てくるので俺も後続の車も発進できなかった
さらに横3列くらいに並んでゆっくり走っているから非常に迷惑きわまりない
抜こうにも隊列が100m超えているし、後ろから車も来ているからそこに俺まで並んだ日には
後ろのドライバーがー頭に来てそのままつっこんでくるのではないかという状況だった
結局迂回して別ルートから行ったのだが、行った先でも道幅いっぱいに広がって走ってくる別の集団にあった

愚痴ばっかりだが、主催者側が交通ルールを守らせないと端っこを流している者までが同じ目で見られてしまう
ルールを厳守できないのなら公道を閉鎖してやればいい。それもできないならするなと言いたい
818ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:33 ID:???
【裁判】県立高自転車部員死亡事故 両親が福井県に約9千万円の損害賠償求め提訴 「顧問に過失あり」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189566732/l50
819ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 15:23:26 ID:???
土曜日は風が強かったぜよ まあ今日も結構強かったけど
ほしゅ
820ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 10:05:59 ID:???
ギャアアア!!!!

走ってる途中で土砂降りに遭いました・・
821ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 01:28:54 ID:???
ぶぅわ〜〜〜〜〜かめwww
出発時に天気予報は見ようね^^
822ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:43:55 ID:???
至る所で田んぼを焼いているから煙いよ 前見えないよ 臭いよ 怖いよ
823ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 21:26:04 ID:???
特に朝の風のないときの煙たさはたまらん
呼吸器系の弱いおいらには軽くやばし
824ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:28:43 ID:7s9IYmCq
地球温暖化ガスいっぱい出るよね。
825ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:45:11 ID:???
今日は永平寺へ行った。
車では何回も行ったのだが・・あそこってほとんど平坦な道ないのね。

坂道というほどじゃないけど、そこまで行くのにそこそこ走っていたので
足にきました。まだまだ修行がたりない。
826ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:47:54 ID:???
やっぱガイガーカウンターとか常備ですか?
827ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 08:43:56 ID:???
>>824
それいうなら車減らした方がいいんだよ
アホみたいに車乗りまくってる田舎ものに
828ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:42:34 ID:???
エンジンかけっぱで昼寝してる糞営業どもこそ死ぬべき
829ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:35:50 ID:???
ここに書き込んでいるくらいなら走ってこようよ
俺は4時間ほど走ってきた
830ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:07:29 ID:???
越前海岸行ってきた
831ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:15:04 ID:???
足羽川ダムに沈む集落、道を走ってきた。着工はまだまだ先だろうけど
静かなところで落ちつく〜
832ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:28:21 ID:???
連中が反対運動しやがらなきゃ
決壊、水没はなかったんだよなあ
833ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:37 ID:ylwUWO+2
九頭竜のコースの草がかなりじゃまだ。
834ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:07 ID:???
>>833
管理する役所に言いなさい。
835ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:09:56 ID:???
>>833
昨日あたり草刈してたよ
836ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:59:54 ID:???
落ち鮎のシーズンだからでしょ
鮎のシーズンインの5月と9月にしか刈りやがらねえ
837ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:09:20 ID:???
こんちは。学生のとき福井で自転車乗ってたです。
俺が学生だった頃に 呼鳥門 に、防護用のトンネルが出来た。

福井のスレは ほのぼのしてていいなぁ。 名古屋スレは何故か殺伐してるし。
それはおいておいて、おまえら、国見岳登ったことある?

とりあえず、このスレには登場してないみたいだけど、
福井側から登って、鷹巣海岸に向かって豪快なダウンヒル たまらんぞー。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%9B%BD%E8%A6%8B%E5%B2%B3&oe=UTF-8&ll=36.100157,136.101379&spn=0.532609,0.612488&z=10&iwloc=addr&om=1

もっとも俺は、一回やって懲りたけど。一回はやってみる価値ありw

オートバイではよく攻めてましたw
838ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:25:19 ID:???
今はてっぺんに発電風車が出来て家族連れ増えてるから
クルマ増えててチャリどころかバイクでも危なくなってるよ
839ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:37:32 ID:fXW+m13i
国見岳の傾斜は鷹栖側より福井側の方がきついと思うが。
それはそうと、あの風車の下あたりって今にあの羽根が落ちてくるのではないかと
なんだか不安。
840ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:46:34 ID:???
>838

な、なんと あんなところに風車でつか。 
どうやって担ぎ上げたらやら。

一度見に行かねば・・・。チャリはもう懲りたけど・・・。

まさか雄島にも風車立ってませんよね・・・。

>839

海に向かって 突っ走る感覚がいいのよ。
841ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 07:24:15 ID:XdiYo+A6
よく晴れた日は福井北IC近くの陸橋からも
風車がぶんぶん回ってるのがみえますよ。
842ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 07:29:16 ID:???
>>837
国見岳は結構ロードを見かけた。話題にはならないだけで練習コースなんだと思う
練習中の死亡事故もあったわけだが・・・

ところで事故現場ってどこら辺なんでしょうか?
鷹巣側から上っていって、最初の下りでなんか嫌な感じがしたけど
843ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:05:35 ID:???
あそこは市内側が例年のごとく夏まで通行止め(工事中)になってたからね。
でも自分は週末に毎回あそこ登るよ。MTBでね。
ロードの人は三国側から行ってる人が多いんだと思う。
844ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:06:54 ID:???
まさにその辺
昔、オバちゃんのスクーターも落ちてるし軽も落ちてる
道が崩落して通行止めになるのもあの辺が原因なんだけど、
あの辺りってハンパ無い雨降るから、
二枚田と並行して走ってる林道も良く崩落してんだよな
845ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:21:26 ID:???
>842

おれが 上りで自転車を押して歩いていたら、下ってきた見知らぬローディーから、
「なに歩いとん?」 と発破かけられたことあるし。
846ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:59:42 ID:???
福井側の一番きつい坂で何パーセントぐらいあるんですかね?


・・・ゲロ吐きそうになった
847ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 19:37:24 ID:???
二枚田はmax12%
並行路から堤防へのアプローチと同じ
848842:2007/09/26(水) 20:05:03 ID:???
レスどうもです

延々と坂を上ったあとに下るのが原因だとは思うのですが、急に途中から下りになったときに
数秒でしたが平行感覚、スピード感、距離感などがおかしくなり、下るというより落ちるような感覚でした。
そのときは初めてと言うこともあって普段よりもスピードを落として下ったのですが、嫌な感じがありました

帰りはその近辺でトイレットペーパーを持って走っている夫婦のハイカーを見てもっと嫌な感じでした

>>845
あそこを練習コースのしている人たちは半端じゃないです。途中で抜かれたけどついて行けませんわ
良い足とホイールだった
849ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:24:04 ID:???
>846

二枚田完走乙

思いっきり酸欠の症状だったね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87

酸素濃度16%: 呼吸脈拍増、頭痛悪心、はきけ、集中力の低下
酸素濃度12%: 筋力低下、めまい、はきけ、体温上昇
850ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:29:53 ID:???
早い人は下りも速いのです、登りも勿論早いのです。
851ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:57:47 ID:???
1日3往復が日程です
852ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 09:08:38 ID:???
すげぇ・・・。
853ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:48:15 ID:???
国見岳へはロードでフロント39T、リア27Tで上ったのですが、
参考(?)に皆さんのギア教えてもらえないでしょうか
F42T / R23T くらいで上る強者もいるのでしょうか?やはり 39/25 ?
へたれなのでコンパクトクランクがほしくなりました・・・
854ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:32 ID:dg3OxuEY
39×27で上ったけど、27Tは使わず一枚重い24Tでいけた。27Tの存在意義は心のゆとりのため。
855ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:23:34 ID:???
>>854
やはりそれくらいですか
私は回して上りたかったので 24T より 27T 使っている時間が長かったです
もっと鍛えないと
856ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:32:39 ID:Z+1dKp5+
九頭竜コースの大便トラップ何とかならないかな。それも真ん中・・・。
犬の散歩中で首ひも以外手ぶらの奴たまにいるけど、あいつらのか?おむつでもさせておけ。
857ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:37:14 ID:Klosyr+m
   (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) | | あなたねぇ マンコのぶんざいで  |
(  (6      つ  |< 精子かけるぞ               |
 ( |    ___ | | マスオさんサザエうれしいです  |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前のマンコ臭いとは      |
  |||||||   (・)  (・) | | 使えんマンコだな              |
  (6-------◯⌒つ| | 顔射だ   ばっかもーんっ!   >>1
     |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)
858ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:23:33 ID:???
>>856
あげると必ず >>857 みたいのがくるから、メールアドレス書くところに sage を書いて
よろしく
859ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:29 ID:???
>>856
今日走ったけど、うんこトラップは無かったな
いやいや
涼しくなって走りやすくなったわ
860ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 21:59:22 ID:dOT8nO6y
大便トラップは九頭竜コースの舟橋より西側の方がよく見かけるな。犬散歩もよく見かけるし。
でも東側で、動物のものとは到底思えない極太のやつを踏みそうになったことがある。
861ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 14:55:18 ID:CEr+khrw
お昼休みに九頭竜CR走ったけど、釣り人ほとんどいなくなったね。
以前聞いた話では、9~10月が一番鮎が釣れるって聞いたんだけど。
それと草刈かなりしてあった。
862ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 16:19:14 ID:???
9月は落ち鮎のシーズンだし
網出せる様になるからもう数は釣れないよ

だいたい、本人食い飽きてるし、家族はもちろん
配りまくった親戚近所にまでもう嫌がられてるし

喰いもしないのに釣りまくるのは虐殺だよなあ
863ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:07:07 ID:???
山に行くのに良い季節になったよね
登りでもそんなに暑くないし下りでも凍えるようなこともないし
ロードで山に行く方達は苓北だとどこ走っていますか?
864ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 14:07:19 ID:???
今朝は久々に自転車に乗りました。
距離は大したことなく、アユ街道をひとっ走り。
ちょっと冷えましたが、ゆるい上りを越えた後の下りが
爽快でした。信号もないし。
いままで九頭竜川の河川敷ばっかりだったので、気分転換に
こういう道もいいですね。
ようやくビンディングシューズでの公道走りが怖くなくなってきました。
865ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:52:13 ID:???
>>864
鮎街道良いね。しばらく走ったけど今年に入ってから行ってないな
北島橋(ローソンのあるところ)から R416 に入って、越前鉄道も線路沿いを
下荒井まで行く道は、車も少ないし駅にトイレもあるから結構良いよ
登りがないので好みが分かれるところかもしれないけど、走りやすかったよ
トイレに困らないのはこれからの時期は良い

ちなみに去年は北島橋のところで熊狩りの真っ最中だった
866ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:07:19 ID:???
鮎釣りが終われば猟期になるからな
867ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 06:10:16 ID:???
おはよ〜〜藻前ら。

久しぶりに走ってくるお。
こんな早朝から走るのは漏れだけかw
家族サービスdayだから仕方ないわけで・・・・・・・・・

868ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:57:37 ID:???
昨日は、たかす〜ぬか まで海岸走った。 アベ32` まだまだだな
869ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:07:10 ID:???
風が強くて刈安山に逃げたけどお昼頃の頂上は家族連れが結構いたな
山中に下りて竹田から帰ったけど真剣な MTB 乗りを二人も見かけた
最近はロードしか見かけなかったんだけどまた流行りだしたのだろうか
それとも単に涼しくなったからだろうか

870ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:14:08 ID:???
>たかす〜ぬか
たかすは鷹巣だと思うけど「ぬか」ってどこですか?
871ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:47:50 ID:???
河野村だ
甲楽城のてまえ
872ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:55:39 ID:hpqNL65A
>869
刈安はクマ出没結構多いから気をつけた方がいいよ。頂上から山中へ抜ける
道は狭い上に草が道に張り出して怖くなかったかな。
あの道でクマ出たらそれこそ終わり。
873ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:20:55 ID:???
>>871
レスありがとうございます
今度行ってみます
874ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:42:03 ID:???
>>872
路面が荒れていなかったし、道幅もそんなに狭いとは思いませんでした
まああまりスピードは出しませんでしたけどそれでも車がくると
止まって道を譲ったりはしました


875ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:59:00 ID:???
名古屋の人間ですけどクラフテッド乗りの人、使い勝手はどうですか?
量産クロモリタイプを検討中、使い道は峠、CRでレースは考えてません。
876ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 16:07:50 ID:???
最近8号線の三国大橋あたりを
丸岡方面にチャリ通勤してるやつをよくみかける
ズボンにバンド巻いて、カコイイなぁといつも思ってる
877ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:51:03 ID:???
8号線の三国大橋?
しかも丸岡?
878ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:09:46 ID:???
三国大橋ってたしかテクノポートと坂井町繋いでる橋だろ?
879ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:34:54 ID:???
8号線のは福井大橋。旧8号線のは九頭竜橋
三国大橋は三国の道の駅に出るやつ
>>876 の再登場希望
880ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:13:21 ID:5UGo9sCR
>876
ふっ、照れるぜ。
881ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:06:12 ID:wzEOncEN
みんな冬は何してるんだい?何年か前にローラー買ったけど冬は室内でさえ
寒くて乗れないし、家族から うるさい と苦情が・・・。いやな季節だ。
882ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:31:55 ID:???
去年は暖冬だったから冬でも乗ってたな。
雪降っても少し程度なら走れるし。

今年はラニーニャで積もりそうだが。
883ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 19:45:04 ID:???
今年は1〜3月の方が4〜5月よりも走れた
とは行っても主に北潟湖方面だけどね

えっ。今年ってまた雪多いの?嫌だな
884ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 19:55:20 ID:???
2月は暖かかったけど3月は寒かったでしょ
3月に入ったとたんに雪降ったし、それ引きずって
例年だと4月の後半30℃近くまで上がるのに
今年は5月入るまで上がらなかった
885ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:23:35 ID:???
お年寄は天気の話が好きなのはなぜだろう。
886ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:04:36 ID:???
>>885
体調のバロメーターになってるんでは?
年取ると健康であることが最終的に一番ありがたいこと、と悟られるん
じゃないでしょうか?
天気のことを交えた挨拶は、互いに体調の具合を確かめ合う
コミュニケーションツールと化してるのかも、です。
オレの思い込みっ!
887ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 07:16:30 ID:???
>>885
自転車乗りも天気の話は好きだと思うのですが
ちなみに明日は晴れの予報だけど日曜日は危ないね
888ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:39:26 ID:???
その場の天気、明日の天気の話は話術の基本
話題がない時にはもちろん
相手がどんな人間かわからなくて
禁忌があるかも知れないときにも使える
ツマンネー相手と話しなきゃいけない時にも使えるんだ
889ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 01:27:47 ID:???
天気はここでチェックしてる
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=36.0609769444444&lon=136.222493888889&ameno=57066&name=%ca%a1%b0%e6&pref=57
風向きと風速は思いっきり外れていることがあるけど雨はそこそこ正確
天気と風向きはかかさずチェックしてる
自転車乗りではないけどアウトドアスポーツしている人ともよく天気の話をしてるよ
>>885 は自転車乗りでないか雨にも風にも負けない強者のどちらかがなのだろう
890ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 23:23:55 ID:???
勝山の416号線沿いのパーキングは排水ポイントとして利用しているのだけど
観光バスのおばはんが男子トイレに集団で乱入
用を足していた俺のてぃむぽを舐めるように見ていた
集団に犯されるかと思ったよ
女はもう捨てているとはいえ人間捨てたら終わりだと思う
外に出たら女子トイレは長蛇の列。一部が男子トイレを占拠した模様
久しぶりにひやっとした体験でした
891ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:06:44 ID:???
保守を兼ねて
明日は雨かよ〜と叫んでみる
892ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:04:08 ID:???
>>891
明日の予報はくもり/雨だから・・・・・・・・・
降る前に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

おれは仕事だけどw
893ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:09:00 ID:???
午前中走った
894ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 09:07:20 ID:???
今日は晴だから走れるよ
みんな!

下はレーパン+ニー必要だな
895ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 14:00:15 ID:???
100ほど走った、すれ違ったのは一人のみ
てぼそとあしぼそしてたけど寒かった
896ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 15:47:14 ID:???
体はそんなに寒さを感じなかったけど耳が痛くなった
897ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:55:10 ID:3BklU/LH
   (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) | | あなたねぇ マンコのぶんざいで  |
(  (6      つ  |< 精子かけるぞ               |
 ( |    ___ | | マスオさんサザエうれしいです  |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前のマンコ臭いとは      |
  |||||||   (・)  (・) | | 使えんマンコだな              |
  (6-------◯⌒つ| | 顔射だ   ばっかもーんっ!        |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)
まんこ舐めさせろ!
898ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:54:10 ID:MmVadnCd
昨日のジャムレース予想より人多かったな。
9月のカクタスカップが2,3年前に比べてあれだけ寂れていたから
どれだけ寂しいだろうと思っていたが。久々に泥だらけになって走った。
899ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 11:00:38 ID:???
ズルバまたなんかやったの?
900ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 19:35:21 ID:0P92NMnL
>899
アサヒペンのジャージ着たおじさんが普通に走っていました。
901ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 07:59:47 ID:pefrBJzl
福井の自転車乗りは冬用ウェアの装備あんまりしないのかな?
雪とか寒さで乗らなくなるから〜
902ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:20:58 ID:LbEAV+Xy
福井でIntermaxとかKUOTA取扱いできる店ってあるん?
903ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:02:47 ID:Ca9/ZYRM
プロショップなら大抵どこでもできるはず。インターマックス扱えるところはクォータも扱えるよ。
インターマックスはクォータの代理店だから。
904ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:12 ID:MUBwo4HK
インタマHP見たけど福井県内に特約店ってないんだね それでも取寄せは
してくれるのか・・・
905ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:59:38 ID:???
>>904
バルバ。ホームページにオーナーのインタマのってるよ。
ttp://www.balba.jp/tabid/830/BlogID/22/Default.aspx
906ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:50:35 ID:Ca9/ZYRM
もちろんバルバ以外でも普通に扱っているよ。
907ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:19:25 ID:???
後輪が逝ってしまわれたので交換してもらいたいんだがお店はどこでも頼んでも値段はあんまり変わらないのかな?
908ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:43:35 ID:???
自転車と関係ないけど、地震注意ー!!
909ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:21:59 ID:n4VDVH0g
自転車パーツってほぼ定価売りが基本で値引いてもほんのわずかだと思うけど。
電化製品や特にパソコンみたいに何年かたったら新しいものとの性能差が
出まくるってことがないからあまり期待しない方がよいかと。
910ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:51:44 ID:jJEatLtx
今週末 ママチャリ耐久レースだよん
911ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:27:22 ID:Qed6WTPF
去年は表彰台までいけた
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:49:34 ID:NBK+XEr5
ママチャリレースでもレーパンにSPDシューズ&ペダルつける人っているのか?
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 10:06:43 ID:???
今朝の雨の中、時々見かける黄色のバイクに乗ったローディーが走ってた(通勤?)けど、
頑張るなぁ〜って思ったよ。
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 10:17:40 ID:???
この前の日曜日に半袖普段着で山走ってた若いのがいたのには驚いたw
まあ日差しがあってちょっと暖かめではあったんだが、それでも山だと
下りとか寒いからね
国見岳行くまでの出来事
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 18:28:57 ID:???
>>913
今日ではないけど、旧8走っているのを見かけた
たぶん >>876 辺りで書かれている奴と思う
今日も走っていたのか
同じロード乗りとして事故だけは起こしてほしくないと思うよ
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:37:11 ID:brZOnBeG
そのとおりだ
917ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:26 ID:WP2wkUcR
>>916
   (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) | | あなたねぇ マンコのぶんざいで  |
(  (6      つ  |< 精子かけるぞ               |
 ( |    ___ | | マスオさんサザエうれしいです  |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前のマンコ臭いとは      |
  |||||||   (・)  (・) | | 使えんマンコだな              |
  (6-------◯⌒つ| | 顔射だ   ばっかもーんっ!        |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)
まんこ舐めさせろ! >>1
>>517
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:36:06 ID:???
競輪場の近くで新しい自転車屋がオープンしてたな
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:17:04 ID:???
>>918
くわしく
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:29 ID:TJuBa+VR
>919
新しい自転車屋ではなく、移転のようだ。日の出にあったサーバのようだ。
921ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 20:03:03 ID:???
県道3号線の峠道と二枚田幹線林道走ってついでに越前海岸走った
峠の隊道はお化けが出そうで怖かった
922ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 20:41:18 ID:lS5A7ezm
本当に出るよ。霊感のあるやつは寄りつこうとしない。
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 22:19:07 ID:???
スカラー波を感じるときもあるから、全身白づくめがいいよ。
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 22:40:51 ID:lS5A7ezm
>923
パナウェーブを思い出す奴はどれほどいるのだろう・・。
代表はもう天に召されたが。
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 09:06:23 ID:???
残業続きで自転車通勤できなひ・・・泣

保守
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 09:07:35 ID:???
残業続きで自転車通勤できなひ・・・泣

保守
927ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 08:59:34 ID:???
寂れてるなぁこのスレ。
928ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:30:51 ID:???
週末に雨で乗れないんやもん
929ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:38:41 ID:???
今乗ってきたぞ
ちょっとフラれたけどな
青ジャージ1台と遭遇
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:38:11 ID:K8NRZXrt
今日、ウィンター用のショーツをはじめて買いました。
自転車を始めて最初の冬を迎えようとしているので
ぎりぎりまで乗りたい、および雪明けの春に乗るためのアイテムとして
購入しました。
初めてのレーパンがウインター用のビブショーツ・・・・。
試着室で自分の姿を見たとき、「エガちゃん・・・?」と自問自答しましたよ。

みなさんどんなカッコでこの冬乗られます?
自分はあとモンベルの上着(自転車用)とユニクロで買ったフリース手袋。
そしてコンビニで買ったネックウォーマーで行こうかと。
シューズカバーで足元も防寒したいんですが、そこまで予算が・・・・
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 02:59:55 ID:???
フリースだと風通すだろ。

シューズカバーは必須。爪先思い切り冷えるよ。
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 04:01:00 ID:???
そろそろ融雪装置の点検もはじめるから
道路情報のチェックは入念に
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 09:03:18 ID:???
今朝の雷雨の中、いつもの黄色いバイクのロードレーサーが走っていたお・・・
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 09:11:00 ID:???
>>933
自転車乗りの鏡だな
自動車バカが多いこの田舎で
935ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:31:02 ID:???
>>934
本当はただ単に免停中だったりすると笑えるけどね

マジな話で今日みたいな日も走るのは良いけど、止まれなかったり
滑ったりで巻き添えを出さないでほしいと心底思うよ
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 12:25:02 ID:???
今日は天気が良いからか、通勤途中だけで3台のクロスバイク(全部白色やった)を見掛けたわ。


と、保守カキコ
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:21:22 ID:???
狩猟解禁

どっかのCRで撃たれちゃったりしない様にw
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 20:14:06 ID:???
もう寒いし日が昇るのも遅いから朝の練習もしていない。
日曜走りたくても雨だって
939ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:59 ID:???
月曜日には雪がちらつくとか・・・
今シーズンはあとどんだけ乗れるんでしょうね?
当方も週末組。チャンスは少ないだろうなぁ・・・。

県外遠征でもいいから冬のライドを楽しめるコースはないでしょうか?
太平洋側・・・・?遠いなぁ・・・。
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:20 ID:???
六呂師高原を晴れ間を狙って、上がってる。
いい加減寒くなってきたが・・部屋にはすでにエアロバイク。

二台目が欲しい。
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 07:19:24 ID:???
今日の午前中は晴れるぞ
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 16:25:51 ID:???
明日は九頭竜CRで9時からフルマラソンがあるそうですよ。
っていっても、一日中雨で寒いとの予報。

今日はたくさんの自転車乗りと出会った暖かい晴れの一日でした。
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:37:19 ID:???
東京国際女子マラソン
暑い暑いいいすぎ
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:55:43 ID:WNZ7SsqK
しばらく雨ばかりらしい・・・・しかも明日は雪がちらつくとか。
寒い寒いいいすぎ
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 16:41:23 ID:???
昼暖かかったけど、気温は12、3℃しかないのな
日差しだよ、日差し
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:29:40 ID:???
明日走りたいけど風邪を引いてしまって
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:57:44 ID:???
明日から久し振りにまとまった休みやけど、
とりあえずは車のタイヤ交換やね・・・
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:13:07 ID:???
勝山のナ○ュラルいつ改装オープンすんだよ
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:16:59 ID:???
咳が止まらない、走れない
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:45:48 ID:???
昨日メトロでインランド・エンパイア見てきた〜
リンチ節炸裂でわけわからんかったがおもろかった

さて、今日は晴れてるから、走ろうか、風邪気味だけどw
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 07:06:07 ID:???
ほしゅ
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:43:18 ID:???
業務連絡
このペースだとスレが落ちてしまいそうなので
ちょっと早いけど次スレ用意しました
ブックマークよろしくです

福井の自転車乗り 2人目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196584833/l50
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:44:26 ID:???
今日昼頃晴れたんで乗った。
みんな冬眠したのか?
スキー・スノボにいったのか?
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:48:06 ID:Z2Y9RDbw
雨降ったもんで、今週もおあずけ・・・
みなさん県外遠征って考えたことあります?
福井からの近場で車に自転車積んで現地で走りたいんですけど
どこかオススメは?
冬眠はしたくないっす。
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 18:32:57 ID:???
>>954
小松空港あたりまでは何回か走ったよ
石川の方に入ると道が良くなるから走りやすかった
自転車を積んでまでは行ったことがないけど
近場で人気のコースというと琵琶湖じゃないかな
どこに住んでいるかにもよると思うけどね
956954:2007/12/02(日) 20:34:04 ID:???
やっぱ琵琶湖っすか・・・
雪の影響が少ないんですかね、やっぱりそこは。
防寒ウェアもぼちぼちそろってきたことだし、
正月あたりに走れるかな?
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 22:22:52 ID:???
琵琶湖も北の方は降るからね
積雪の南限だし、余呉伊吹山、両白山系の端が控えてるし
下手すりゃ福井より多いときある
融雪パイプばっちりだしw
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:01:35 ID:???
便乗して自走で滋賀に行くとき、雪は考えないとしたら
161号、8号どっちのコースが走りやすいですかね
ロードで走れそうなら車道を走りたいのですが、飛ばす車やトラックが多そうで
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:30:50 ID:???
R161はバイパスになってたりなってなかったりで面倒。
R8で長浜駅の手前で琵琶湖沿いの道に逸れて松並木を走って
近江八幡で市街地に入ってすぐ琵琶湖大橋がおすすめ。
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:55:41 ID:???
161は基本山道
冬場は融雪出てるし片側1車線だし
マキノのセコイヤ並木とか湖西道路とか捨てがたいけど

逆に8号線は飛ばしてるね
猿に会えるけど
961954:2007/12/04(火) 19:12:48 ID:???
琵琶湖大橋から下の湖を一周するのって冬の間は可能ですか?
南の方だし、北とは違って雪の影響は少ないのかな、なんてシロウト考えで
スミマセン。
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:18:33 ID:???
南湖ってんだっけ?あのあたりはほとんど雪つもらないよ。
963958:2007/12/04(火) 21:26:33 ID:???
レスありがと。8号でいってみる

南湖一周って走っても面白くないと思うよ
964962:2007/12/04(火) 21:52:11 ID:???
南は車多いし街中だから、快走は難しいですね。
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:10:54 ID:???
閉鎖しちゃったけど、奥琵琶湖ドライブイン付近の
バス釣り用の無料駐車場にクルマ止めて
湖岸道路沿いに一周してくるといい感じ
距離的には200くらい
冬の間は釣りのクルマも少ないし

南の方はやっぱ面白くないし、北の方は雪積もるけど
そもそも走りに行こうと思う様な天気なら問題なし
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 19:06:29 ID:???
保守を兼ねて業務連絡
次スレ
福井の自転車乗り 2人目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196584833/l50
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 09:44:53 ID:???
雨で全く乗れね〜!ガ━(゜Д゜;)━ン!!!
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:30:23 ID:???
12月入って雨ばっかり降ってるからな。
今晴れ間が見えてるけど、こういうスキを狙って走るのがコツだよ。
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 12:04:51 ID:???
また雨だ...。
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 12:55:47 ID:???
今雨の中走ってるローディ見かけたよ。
舟橋方面。青のウインドブレーカー。
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:09:42 ID:???
雨の中、初ロードバイク納車して貰いました!
って書くと、正体がバレてしまいそうだw
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 07:39:15 ID:???
>>971
アンカーじゃね?w
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 10:08:30 ID:???
>>972さん

うわっ、バレてる…(^^;;;;;;;;)
また今後もいろいろ教えて下さいませm(__)m
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 10:52:37 ID:???
アンカー乗り(アンカージャージ着用)なら週末に九頭竜CRでよく見かけるよ
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 19:41:32 ID:???
あの黄色の通勤ロードはまだがんばっているのだろうか
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:36:05 ID:RIHrBsor
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:52:44 ID:???
>>976さん

備後!!!(滝汗)
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 09:22:29 ID:???
ニチャンでさらしてやるなよ。。。
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 12:39:29 ID:My4dA7hj
アンカー購入オメ! これモデルは何でしょうか?
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 12:49:04 ID:???
979さん

RFX8 equipeのサイズは450ですm(__)m
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 12:55:33 ID:???
>>980
走ってみたの?
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 13:21:52 ID:My4dA7hj
おをっフルカーボン!! 見かけたら声掛けよ〜っと
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 15:07:37 ID:???
雨の中の納車だったので、お店の近く1km程しか走りませんでした(T_T)

しかし分かった事は、今まで乗ってたGIANT ROCK5000とは別物だと言う事です(^^;;;
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 15:28:45 ID:zuezJv5m
カーボンは遅い
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 15:36:45 ID:???
>>983
giantの安物MTBと比べちゃまずいだろw

冬でも雪積もらなかったらガンガン乗ってくれ
ウェアも購入してな
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 16:32:35 ID:???
今週は小寒波だけど、来週は大寒波
来週、先週並みの雨が重なれば大雪だ・・・
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:17:18 ID:???
冬用ウェア高いですよね…。みんなどこで購入してるんでしょうか?
ユニクロで代用出来る物があったら教えて下さい(^^;
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:27:12 ID:Rf+1w+z5
おいらはウェアは通販オンリーです
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 21:59:18 ID:???
ユニクロで代用できるものって・・・
夏ならともかく、冬用ってあったっけ?
自分だったらユニクロで数千円使って長持ちさせないくらいなら
頑張ってキチンとしたもの買うなぁ・・・。
かくいう自分も冬ウェア持ってないです。
ただ、自分の場合、夏がユニクロでの代用品づくめだったので、
寒い季節はきちんとしたもので身を包みたいって願望があるんですよ。
こないだも某ショップで冬ウェアとか試着したら、物欲が一気に沸いてきましたよ。
ほしいよね、冬ウェア。
そして走りたいよね、冬でも。
990ツール・ド・名無しさん
うにくろで冬場使えるのはヒートテックって発熱素材のインナーと
ポケッタブルなウィンドブレーカー

あとはもうどうにも寒い時に駆け込んで手当たり次第買い込んで着込むとき