▲▼東京の自転車屋さんを語ろう8軒目▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 15:31:23
北方領土(なぜか返還されない)
953ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:24:34
なるしま、せきや以外でアパレル安いとこどこよ?
954ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:38:24
横尾双輪館
955ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:49:04
横尾って安いのか?
956ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 18:45:44
アソス以外はけっこう安いよ、アソスは統制しすぎ.
957ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:00:46
今日、知恵袋で薦められたので、初めて北Fに行きました。
店員が二人いましたが、痩せ身で、坊主に近い髪型の人に自転車をみてもらいました。
なんだかあまり感じがよくなかったなぁ。。新たにお勧めのお店ありますか?
まったくの初心者で、足立区近傍で良い店をさがしてます。
958ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:13:56
足立区に良店なし
959ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:17:50
足立区から荒川沿いを下ってラ(ry
960ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:34:27
ラオックス
961ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:09
>>939
>>923だけど、ロードはポジティーボ、ウェアはおもにフレンド商会、シューズはなるしまで買いました。ポジティーボ親切で良い店だよ。
962ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:50:53
北Fについて、いいこと、悪いことおしえてください。
963ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 06:48:16
悪いとこばっか
964ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 08:29:05
だが、それがいい
965ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 08:30:59
>>957
台東区に足伸ばせよ。いっぱいあるじゃん。
966939:2006/10/17(火) 08:33:30
>>961
ですね、ポジティーボは感じ良かったです。
奥様(?)がいらっしゃる店は雰囲気が良いですね。
家からの距離と値段と納期だけが気になりました。
967ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:15:38
なんで自転車屋は態度悪い率が高い職業なのだろうか。
これでよく客商売やってんなと思うよ。
968ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:40:19
がらがらって扉開けて中に入ったとたん
「いらっしゃいませ! 何をお探しですか?」
って、作業してた手をとめて手を拭きながら店主さんがこっち歩いてきたときには
入る店を間違えたのか、この店は一見して自転車屋に見えるけど実は違うんじゃないかとか思った
969ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:47:51
>946
なるしまがいいんじゃないか?
モノ次第では普通に在庫してるし。
970ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:06:47
修理を2軒断られて隣町の3軒目でようやくやってくれた。

忙しいってとってつけたように不機嫌に言わなくても、
店頭に「ここで買った自転車の修理以外は受け付けません」
って書いておけばいいじゃん。
腹立つわ。
971ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 15:48:55
>>969
なるってノーパンでレーパンの試着できるの?
972ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:20
>>946
スモールパーツはアサゾーに結構在庫あるよ。
973ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:38:48
>>971
道端でよければ、ドゾー。
974ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:56:25
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
975ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:28:15
>>957
北千住のWINGPAW
個人的には良い店だと思う。
店長さん、しゃべり出すと止まらない人だけど。
976ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:30:55
WINGPAWの近辺の雰囲気・・・・あからさまにあれな感じで怖いよ
977ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:43:22
なんか怖いことある?
普通に下町な感じだとに思うんだが。
道が狭くて入り組んではいるけど。
978ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:32:26
江戸時代の闇が残っているようでおれには耐えられん
979ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:01:06
東急ハンズってどうなん?
まともなメンテは期待できる?
980ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:11:56
>>979
店に拠る。
ハンズに限らずフランチャイズ系は店員に腕の良いヤツが居るか如何かが分かれ目。
ただ、腕以前に接客の良し悪しでしか評価されない(出来ない)様なんで・・・・・

マトモなメンテが必要であれば、専門店に依頼するか、自ら修行するか。
981ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:14:47
>>968
それはカルチャーショックだなw
はげしく気になるんだが、どこの店?
982ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:06:16
>>979
渋谷店は元実業団チームのメカニックがいる。
他店は知らんけれど、ハンズはどの売り場もかなりレベルの高い
その道の職人を揃えているみたいだから、ハズレはないんじゃね?
鋼材系のフロアとか実に面白いぞ。
983ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:43
>>979
それ以前に、ほぼすべての店舗の自転車コーナーが一階にない
のがどういうことか考えなさい。
984ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:31:33
>>983
エレベータがあるからね
985ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:40:26
でも店内に自転車持ち込むのって結構勇気いるよな
986ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:54:24
勇気なぞいらんよ、恥を少し捨てればよいだけ。
987ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:55:55
周りの客の目が怖いです><;
988ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:07:02
エレベーターまで店内を自転車ひいていくのか?
そりゃ難儀だなぁ
池袋店、渋谷店、いずれもやりたくないね
豊洲のところは入り口のすぐ近くに自転車コーナーがある
これならいいかもしらん

ま、東急ハンズで完成車買う気なんかゼロだけど
989ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:07:41
なにも捕って食われたりはしないよ。
990ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:09:52
白い目で見られるのは必至だな。
警備員に止められたりしてw
991ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:14:30
新宿店はふつうに持って入ってるひといるよ。
992ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:15:40
持って入れないってのは自意識過剰なだけ。
993ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:21:06
ホームセンターなんかは、わざと奥に自転車コーナーを設けて
売りっぱで修理に来る人を減らそうという仕掛けをしているわけだが、、、

そうであるにもかかわらず、自意識過剰とだけ言ってのける人も、、、
994ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:22:04
入り口近くに自転車売り場があるホムセは
大概、修理料金を明示してるよね。
995ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:22:57
自意識過剰な人がいないなんていってないよ。
ホームセンターも自意識過剰な人がいるのを利用してるだけだろ。
手前に置こうが奥に置こうが自意識過剰でない人は入ってくる。
996ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:24:25
入る人が自意識過剰でない
だから、入らない人は自意識過剰

そこからおかしいわけだがww
997ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:25:05
最初から料金書いとくと持ち込み修理減るんだよ。
技術がタダだと思っていて金払いたくないってのもいるから。
998ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:25:08
>>995
ちょっと君、自意識過剰で全部解決させようとしてるのに無理があるよ
999ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 03:26:14
>>995
君がキモイのはよくわかった
10001000:2006/10/18(水) 03:26:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。