uniqlo ユニクロ 7着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ユニクロ
http://store.uniqlo.com/L1/main.html
ユニクロチームウェアサービス
http://www.uniqlo-tw.com/

前スレ
uniqlo ユニクロ 6着目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149000987/
uniqlo ユニクロ5着目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137749333/
【Heat】uniqlo ユニクロ 4着目【tech】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128784122/
【Body】uniqlo ユニクロ 3着目【tech】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119277009/
【低コスト】uniqlo ユニクロ 2着目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104334549/
【低コスト】uniqlo ユニクロ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098102041/
2ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 11:36:01
2げt
3ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 11:49:10
今年の夏は天気がすっきりしないね。
4ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 14:15:28
ていうか夏ももうじき終わるね。
涼しくなって中途半端な気温の頃が難しいんだ。
春に買いだめしたドライメッシュハーフ実父T長袖を上回るもの、何か出ないかな。
5ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 16:14:14
6ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 18:21:24
切磋咄嗟
7ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 17:12:18
Tシャツ、ハーフパンツのたたき売りマダー?
来年用のストックを買いたい。(年々、クオリティーが下がってるし)
8ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:32
>>7
ドライメッシュTとかハーフジップTの投売りはこのあいだの590円で終わったんでないの?
9ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 07:56:28
ドライコンプの長袖T出たど−
10ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 11:13:58
>>9
うちの近所のユニクロにもやっと入荷した。
11ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 08:00:15
ドライコンプ長袖+ドライコンプ長スパ購入のオレ様が来ました。
適度な締め付けで気持ちいいいかも。
上着が、若干大きいかな・・・強化バンド?が少し緩めって感じ。
初心者ロード糊だけど、前傾姿勢でも影響(効果!?)は無い感じです。
1211:2006/08/31(木) 21:08:09
今日、2時間程走ってきた、
さすがにドラコン上下セットだけで走る分けにはいかないので
上に速乾Tシャツ(ナイキ)+スリークォータパンツ(ユニクロ)を着用
膝を故障している為、サポート機能を期待して

やっぱ、ユニクロじゃダメなのか?と思いながら30分程走る
ハーフクリップを無視して、良い足のポジションを探ってみる
(ロードを買ったときから、とりあえずハーフクリップをつけていた)
良い感じのポジションを発見!

サポート機能の効果は 価格なり にあると思う。
UVカット機能が付加されていると、なお良いんだがw

少し涼しくなってきた夏だけど、結構涼しく快適に走れたよ。
13ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:11:05
>>12

ドラコンのシャツの上にTシャツを着たのはなぜ?
そのままだとヤバい感じ?
14ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:33:52
>>13
少しは頭使えよ…
15ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 23:58:51
>>13
乳首が目立つからなんでない?
16ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:18:26
そうなんや。自転車乗るのに気にしなあかんくらいやと
電車とかは乗られへんな・・・

ところで、「ドライコンプレッションT(半袖)A」と
「ボディテックドライコンプレッションT(半袖)」とは
どこが違うんやろ?ショートスパッツも2種類あるが、
オンラインで見る限りは全然差はないように見えるが。
17ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 00:34:39
>>16
誰か
18ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 16:50:43
>>16
カラバリや発売時期の違いでほとんど同じもの。ってサポセンできいた。
19ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 20:53:53
>>18
thanx!

今週末はチラシが入ってなかったようなんでネットで買ってみる。
2011:2006/09/01(金) 23:12:46
>>13
Tシャツを上に着たのは、俺の体型がショボイからかなぁ。
170cm/59kg/15% なスペックだから・・・
それに、黒の上下で全身ピチピチなスタイルは、通報されるっしょw

でも、ドラコン上下セットで3980円は、価格的にもオススメだね。

ただし、引き締まって見えるからって、ビール腹なオヤジには
オススメしないな。
購買層は、そんなオヤジが多いんだろうけど・・・
21ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 23:23:26
>>20
168cm/59kg/5.8% の俺は上下黒ピチピチにグローブ、メットで
よく走っているが
でもさ、OMRONよ、その体脂肪率はおかしいだろう……
2211:2006/09/01(金) 23:34:18
>>21
5.8%なら、相当な筋肉質で腹筋とか割れてて
コンプTをきたら、カッコいいと思う

ただ、ロングTとなると・・・雰囲気が違うかも

俺がロングを買ったのは、これからの季節に
気持ちいいかなって事と、多少UVを遮って
くれるんじゃないかという願望からです
23ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 23:53:25
>>22
そういえば、上はロングを持ってないな。冬は半袖の上に何か着てる。
冬以外なら、下ロングの上半袖で走っちゃう。

まぁ、所謂筋肉質で腹筋バキバキな人種だが……遠目に見たら、
筋肉質かどうかなんて、わからんでしょ。
通報されることはないと思うなぁ、と言いたかった。
もちろん、この格好で走る以外は駄目だな。コンビニすら厳しい。
24ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 07:14:40
全身タイツ
もじもじ君
25ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 17:30:53
ハーフジップ半袖T
バックポケットがない以外は非常に良いね
坂で汗びっちょりかいた後も気が付いたら乾いてたし・・・
1サイズ小さめを買ったので、時速60kmでの下りでもそれほどバタつかない。
平地でせいぜいがんばって時速35kmで巡航できれば良いレベルの自分には、十分すぎる性能だ。
これで500円なのはすごい
26ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 20:23:58
ドライコンプの長まだ入荷してなかった(>_<)
27ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 00:03:09
通勤用のレインジャケットにウォームアップジャケットの購入を
考えています。撥水性なんかはどんな感じでしょう。
ドシャ降りで20分持てばいいです。
28ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 00:34:02
土砂降りで20分はきちんとしたカッパじゃないと無理かと・・・
小雨とかなら撥水加工されてるウインドブレーカーでも平気だろうけど。
29ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 01:00:31
やっぱそうですよね。
ゴアテックスのやつは、サイクルベース774でも評価がいいけど
上下揃えると3.5万くらいか。

小雨用にウォームアップジャケット
予備にビニールにカッパにしようかな
30ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 01:21:15
撥水性なんて数回の洗濯でなくなっちゃうけど、それ以前に蒸れを逃がすための
穴がいっぱい開いてるよ>ヲームアップジャケット
「濡れても寒くなりにくい」程度。
31ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 13:27:27
>>20
>黒の上下で全身ピチピチなスタイルは、通報されるっしょw

いや、白よりましかと(^^;

>>21
かなりのマッチョですね。うらやましい。
自転車乗って体重はちょっと減ったのに体脂肪が減らないんですよね。
筋肉を付けるような運動しないとまずいんかなぁ・・・

ところで、ユニクロの場合サイズはSですか?
32ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 13:28:50
>>27

土砂降りなら何着ても一緒でしょ。

100円ショップのカッパを使い捨てしたほうがいいんじゃない?
33ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 13:39:48
>>32
カッパ着て蒸れ蒸れになるなら濡れ濡れを選ぶ
34ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 13:41:04
濡れるより蒸れたほうがましだyo

と沖縄で実感した
35ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 14:04:20
どっちもどっち。
36ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 14:59:47
>>31
超絶スレ違いだけど、
基本的に、筋肉と脂肪は同じベクトルに増えたり減ったりする。
37ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 16:28:51
>>31
170cm/59kg/15% の俺は、上下共にMサイズを買いました。
上は、少し大きいかなって感じでした(筋肉無いからかな!?)
下は、短足な俺だけどMサイズでOKでした。
(Sにした方がサポート力は上がるのかな!?)
38ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 18:35:21
>>31
全部Sです
ウェストが細いのに太股が結構あるので、
普段着るズボンとかに困ります
39ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 19:39:24
>>31
漏れは173cm/57kg/W73cmでSです
レディース物はLです
40ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 19:50:45
わたしは176/60だけど、レディースのハーフジップTはMでした。
首周りが少しタイトだけど。
Lも試着したけどちとダブダブでした。

つかなんでメンズも作らないんだろ。
41ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:04:54
>>32
百均のカッパはやめろ。
フードの溶着部分が硬化してて首筋切れた。
42ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:49:13
男だが
ウィメンズのボディテックの半袖Mサイズをベースに、
同じ色のXLとかの売れ残りを生地目的に買って、後ろ身頃を
延長&背中ポッケ付けてる。
ミシンがあって手間を惜しまなければかなり良い。
43ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:53:28
普通ないから。
44ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:55:24
>>42
そこまで手間をかけるなら、普通にサイクリングジャージ買った方がよくね?
45ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 09:29:05
>>41

なるほど。サンクス!

じゃあ、農作業用みたいなやつかな。
46ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 11:44:35
オンラインでドライメッシュの在庫整理が始まったようだ。

サイズ・カラーによっては売り切れも多いが500円なら下着
かわりに買いだめしてもいいかもしれん。
47ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 20:45:56
ハーフジップT、オンラインじゃ売ってないな…
48ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 15:38:37
いやあ、もう馬鹿高いランパン、ランシャツを買わなくて済むので、嬉しい。

さすがに、バイクウエアへの導入はまだだけど…。
49ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:56
でも、コンプレだと他で買うとの変わらない・・・
サポート機能があるといわれればそうなんだが
50ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 21:48:40
そうだな。2枚セット3990円でないと買う気しないね。>コンプレ
51ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:35
ウォームアップジャケットが安くなってるけど
今年の奴は去年みたいに背中に横ライン入ってます?
パンツにはサイドにライン入ってますか?
52ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 00:59:56
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46018
これが気になってるんだが
53ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 12:20:55
>>51
ラインって反射材のこと?
店で見たけど、反射材がついてた覚えはない。(覚えてたら今日も見てみます)
それよりモコモコでメッシュな裏地が全体に貼ってあってあったかそう。
前モデルは「寒い」って意見でもあったのか?
54ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:36
>>53
反射材じゃなくて背中にムレを逃がすための穴があるんだけど
そこに色違いのラインが横にはいってた
見栄え的によくなかったから、今年はどうかなって
55ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:10:21
>>54
バッチリ入ってるよ。
正直初代のウォームアップジャケットが一番良い出来だと思う。
56ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:27
「みかちゅ」こと金田美香をチャリドルにしよう 2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157797797/
57ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:31:14
>>55
そっかあ
どもありがと
58ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 02:34:28
かみちゅ に見えた
59ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 05:12:57
モバイルアームポーチが390円だったので購入。
こりはジムでランニングマシン使う時にもいいな。
もう一個買っておこう
60ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:17:46
ストレッチフリースハーフジップT(長袖)を買ってみた。
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34391
これ起毛長袖ジャージといっても過言ではないぞぉ。
背面脇下にチャック付の小さなポケットもあるし。
61ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:37:44
>>60

よさそうやね。後ろがちょっと長くなってるのも自転車のりには嬉しい。
しかし、どうしてシルエットが下に行くに従って広がってるんかな?
写真の撮り方の問題ならいいんやけど・・・その辺、どうですか?
62ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 11:31:42
>>61
手元のMサイズの場合。
見た目だと少し裾広がりです。
でも軽く整えた状態だと裾と裾上20cmでは、ほぼ同じ幅。
たぶん、サイドメッシュ部との縫製ラインが絞られてから
広がっているため、整えてやらないと裾広がりになってしまう
のかなぁと。

ちなみに、背面脇下のポケットは右側のみで、折畳携帯が
やっと入る程度。
ウォームアップジャケットと同じく袖口に約8cmの通気口が
開いている。
63ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 11:48:42
昨日、追浜でドライメッシュハーフジップTとドライスリークオーターで
自転車漕いでるやつ見かけたんだが、
このスレの住人か?
64ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:02:56
>>63
おまえの世界は2chが中心なのか
65ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:07:00
当然じゃん
66ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:42:44
>>62
袖口の穴は通気口じゃなくて
袖の中に手の甲を隠した時の親指出し用じゃないのかな。
まあどっちでもいいけど。
67ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 18:12:24
これドライじゃないのか、、、、
68ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:52:41
>>52
ハーフジップ長Tはよ出してほすいね
69ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 14:00:56
夏物処分が始まったらしい

> <スポーツ(ボディテック)>
>  ■ ドライメッシュタンクトップ 【再値下 190円】
70ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:34:43
>>66
言われてみると気になってしまいユニクロに聞いてみました。

[袖口の穴]
名称:サムホール(親指用の穴)
用途:スポーツをする際、親指を通し、
   袖がめくれないようにする為の穴

71ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 00:56:19
そろそろ肌寒いんですが長Tまだですか orz
72ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:17:52
>>366
それじゃ武部が総理になる方がまだましだろw
73ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:35:46
まったくだな
7472:2006/09/14(木) 02:25:10
ごめ、誤爆った
75ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 09:11:49
最近は誤爆が流行なのか?
76ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 15:12:00
>>68
ドライメッシュハーフジップ長T来たね

「※当商品は、オンラインストアと、一部店舗でのみ取扱いしております。」
と書いてあるが・・・
77ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 21:48:21
家の近くのは聞いてみたら入荷しないのでウェブにした。

代引き手数料かかんないのがいいなぁ
78ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 21:54:14
俺の家の近くも置いてなかった。

ウォームアップジャケット持ってるヤツいる?
79ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:30:36
>>78
北国の朝晩ならともかく、あれ着て運動するのはまだ暑いと思われ

前モデルなら上下持ってるけど?
80ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:51:18
http://www.golfdigest.co.jp/detail2/detail_B201621.html

こんなんでてきた。こらぼとかやるのね
81ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:54:49
>>79
もちろん、当分出番は無いと思う。
10月に入って、出勤するときにワイシャツの上に
あれを羽織ったらどうかなと思っている(上着は会社に置きっぱなし)。

で、前モデルはどう?
「撥水性」とか能書きに書いてあったんで、わずかな雨くらいなら
しのげるのかな?
ロード車に乗るときに突っ張ったりしない?
82ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:59:40
確か前モデルは裾にジッパーがついていて絞れたんじゃ。
買っときゃよかった。
83ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 23:32:33
>>81
東京の真冬ではTシャツ2枚に前モデルで足りたからなあ。(当方ガリにつき生体防寒は薄め)
どこに住んでるか知らんけど、10月にアンダー+Yシャツ+現モデルで自転車は暑いんでは?
裏地を取っちゃっていいかもね。

んで前モデル。ぱらついてるくらいならいいけど、降ってるというレベルだとしみるよ。上も下も。
突っ張るってどういうふうに? 薄くてやわらかいから動きの邪魔にはならない。

>>82
CB名無しに誰かが書いてるけど、絞るんじゃなくて閉めてる状態がデフォ。開くと広がる。
俺は裾バンド使ってまつ。
http://www.cb-nanashi.com/wear/uniqlo/item/9810.html
84ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 23:56:53
>>83
Thnx!
こっちは寒い。朝7時すぎに走らなきゃならないから全然違うと思う。
大阪への通勤圏なんだが、大阪に着いて駅に降りると、「ぬくいなぁ」
って思う事が多い(1時間近く経ってるからその差もあるんだろうが)。

裏地とると元に戻せなくなりそうなんで、ボディテックT+現モデルで
当分しのいで(Yシャツはデイパックで:今もそうしている)厳しく
なったらYシャツ、さらに厳しくなったらフリースでやってみる。

防水性については、霧を防げればいいんだが、こっちの霧はすごくて
視界が50mくらいになって、バイクで通っているときは小雨の中を
走ったみたいになった(カッパ必須)から、聞いてみた。時間も
短いのでしのげそうやね。

>動きの邪魔にはならない。
安心した。

参考になって助かったよ。サイズ・カラーがなくなる前に行ってくる。
8583:2006/09/17(日) 00:01:31
>>84
どういたしまして。
現モデル買ったらサイクリングでどうなのかレポよろー。
天気予報サイトの数字でいいんでその時間の気温も晒してホスィ
86ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:08:38
2軒まわったがハーフジップ長T老いてねええぇぇぇぇ!!!!!
87ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 03:48:43
長袖のハーフジップ、色をどうするか困るな、これ
88ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 09:01:23
通勤用にこれ買ってみるよ
■ウインドブレーカー
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49285

ドライメッシュハーフジップT(長袖)+も同時注文だな
89ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 14:48:51
ドットレースキャミソール
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w54173
パワーネットプリントショーツ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w74150

この上下で決めれば通気性・涼感共に申し分は無い
90ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 14:56:52
>>89
もう秋ですよ。
91ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:51
鼻水、垂れてきた。
92ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 19:30:46
>>86
北へ北へ向かうんだ。
93ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 20:22:48
今日、ドライメッシュクルーネックT(長袖)を買いに行ったら
オレンジしかサイズ(L)がなかった。
オレンジは人気ないのかな?2枚買っちゃったけど。
94ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 20:47:29
北だけどハーフジップは置いてなかった。
ただのドライメッシュ長袖ならあったけどね
95ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 22:27:21
>93

普通の服なら「オレンジ」なんて眼中に無いが、一番目立って安全かも知れないと考えて購入。
自転車に乗るときは、ファッションセンスよりも安全や機能を優先します。
# とはいえ、後ろ指を指されないレベルは確保したい。

96ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 23:19:01
>>95
オレンジは明らかにそのレベルから逸脱している
97ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 00:12:53
俺ならGREENの方買うけどな。
98ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 01:28:25
オレンジいいじゃないか。
俺は好きだよ。
ユニクロのオレンジがどのようなオレンジかわからんが。
99ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 03:50:58
ドライメッシュクルーネックT(半袖)+
ttp://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46016&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=&hdnSyoriKbn=1&hdnTime=OLGQLG26NTK&selNumber=1
イメージモデル写真を拡大表示すると右胸のところに毛が落ちてる
ちゃんとした写真撮ろうよw
100ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 08:11:17
あれはワンポイントです。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
101ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 12:18:39
長袖ハーフジップがとどいたので報告

背中で閉じてあるので肩の縫い合わせがない

ポケットは背中側右側面にひとつ
財布は入らんが小銭とカードが素で入る程度

とりあえず今から漕いでくる。
102ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 19:15:08
ウォームアップジャケットとパンツあったけど、
値下げしてる時じゃないと買ってられんな。セットで7000円。
103ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:25:23
長ドライハーフジップは自転車の為に作られたといっていいぐらい。

これから重宝しそうだ
104ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:48:24
デザインの野暮ったさといい、色の悪さといい、確かに自転車向けだ
105ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:48:27
>96

逸脱していますか・・・

今日はそのオレンジを着て、吉野家へ。
しかも支払いは株主様ご優待券。

別に吉野家ファンではありませんが、信じてもらい無いだろうな。(^^;

ちなみに手ぬぐいは白をリクエストしました。

106ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:59:38
3km先のユニクロ行ってみたけどスポーツウェアの女性ものって新しいのないのね。
つまんないから20kmかけて帰宅してみた。
107ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:01:06
本物のジャージが\2030で買えるよ
来シーズン用にいかが?
ttp://www.jitensya.co.jp/y/original-jsy.html
108ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:03:36
三店回ったが、長ドライハーフジップはなし
もうあきらめて通販だな
どこに行っても、スパッツの白ばっかり大量に並んでるのはなんかワロタw

ついでに吉野家を四店見て回ったが、どこも「完食御礼」「完売御礼」
行列も目撃できず なんの成果もなかった走行距離48.3kmの今日でした
109ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:05:58
吉野家か
馬鹿がいっぱいいることを実感できるイベントではあるね
110ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:08:43
吉野家忘れてたーーー!!! orz
111ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:05:42
今日もTVで共食い映像流れたのかな?
112ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:24:32
ああ、今日吉野家の前通った時に
警備員が居たんだが、そういう事か。
無駄経費だなあ。
113ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:43:24
ウォームアップジャケットもセット売り対象になってくれたらなぁ・・・

Nikeのジャケット5000円なら買うのに同程度?の機能のうにくろなら躊躇する。
我ながら不思議だ。
114ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:02:34
>>113
わっかるなぁ〜その気持ち(^^;
115ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:17:29
ドライコンプの長袖と長スパッツを買いに行ったら無かったので店員に問い合わせると
取り扱い商品ではないので取り寄せもしない。他の店舗も一緒と言われた

オンラインで注文したら3日で届いた
投売りの時意外は店で買わんとおもた
116ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 07:54:13
売れ筋じゃないからね
117ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 08:38:04
吉野屋といえば東大大学院生が12時間並んだらしい・・・
118ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:45:40
不覚… ドライコンプ二点3990円セール終了してた…
119ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:52:09
>>118
半額セールに期待
120ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 00:59:31
10月になればショートスパッツとノースリーブ、Tは投売りが始まると期待している俺ガイル
121ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 01:19:47
白だけな
122ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:28:40
ドライコンプレッションスパッツ買ってきたけど、
これって下に何もつけずに履くの?○んこの形丸出しのような気がするんですが
123ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:34:29
俺は下にWIZARDのインナーパンツ

UNIQLO様、\490くらいでインナーパンツ出してください
124ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:50:27
下にそんなの履くならスパッツいらなくない?
125ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 00:11:54
そろそろ帰りが寒くなってきた。
ウォームアップジャケットがほしい。
でも買ってすぐにセット売りとかSALEになるかもしれない。
いつまで続く俺のちきんれーす orz
126ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:55
ドライコンプレッションって下着じゃないの?
127ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 02:28:53
>>126
つかレーパン自体が一般人からしたら下着ですから
128ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 04:09:44
オンラインストアだけ9/22まで限定
2990円アイテム5点買うと3000円引き

ドライコンプレッションも対象商品ですお!
129ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 11:06:07
そんなにいらない
130ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 11:55:59
スパッツは消耗品でしょ、それに対象はコンプレだけじゃない。
131ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 11:58:48
普通は、スポーツウェア以外に用ないしね。
132ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 12:46:35
スパッツの上にハーフパンツはきゃいいんじゃね?

>>128
ついこないだまで、ドライコンプレ2枚で3990円だったよ。
先日店にいったら2枚3990円、追加1枚1990円セールやってた。
今どうなったか分からんが・・・
133ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 13:05:25
ユニクロアーマーことドライコンプレッション長袖が欲しいのですが、これって都内近郊店頭で売っている店はありますか?
もしかしてネット販売のみ?
134ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 14:48:07
こないだ短パン無しでスパッツだけで走っていたら
木に引っ掛けて股間の所が破れてしまった
チンコ丸出しで帰りましたとさ・・・
135ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 15:03:31
本当ならワロス
136ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 15:07:48
コケて半ケツ状態というのは結構あるけどなー
137ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:26:14
>>133
明治通り沿い早稲田理工前、学習院女子大横のユニクロで全部そろってます。

>>132のセール続行中。
138ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:58:43
ユニクロで半袖ポロ2枚買ってきた1枚500円
長ドライハーフジップは見送った
オレのバイクにはあまりに安っぽい。
139ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:08:07
>>137
133です!情報サンクスです。
早速、明日にでも行ってみます。
140ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:01:41
ウォームアップジャケットとジャージジャケットどっちがお勧め?
http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp
141ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:16:14
ジャージの方はなんかダサいし、
機能的にもウォームアップのが良さ気
142ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 02:18:24
>>140
使用目的がぜんぜんちがうような・・・
ジャージジャケは実物まだみてないけどジャージでしょ?
ウォームアップはウィンドブレーカーみたいなやつだよ。
143ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 05:57:51
ジャージジャケは近所の店じゃ置いてないから実際に生地触れないのが残念だ
144ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 12:11:22
夏物が完全に消えれば置かれるだろう
145ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 15:59:08
ageよーぜ
なんぼなんでも426番ってのはさみすい
146ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:13:18
リアル店舗はすっかり秋の装いになってた。
147ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:36:18
犬の散歩用にウォームアップ買ってみた
着心地はまあまあ良いし、なかなかヌクヌク
148ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:23:21
犬に着せるとは贅沢だね
149ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:04
今週もハーフジップ長袖売ってねえええ!
蝦夷地には出荷しねえのか?
150ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:45:59
蝦夷共和国でもまだってことは
大餃子王国ではまだまだ先だな
151ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:02:33
>>149
それはオンラインか一部店舗でのみでの販売
152ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:26
味噌の国でも発見できず
153ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:30:25
さっさとドライコンプ投売り開始しろや
154ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:38:38
まだはやい
155ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:22:47
投売りなさそう。年間とおして定番みたいだし。
156ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:24:18
ドライコンプのハーフスパッツとロングスパッツを通販で買おうと思ってたが
二点3,900円セール停止で買えず
今日、二点3,990円セールが復活したと思ったら、ハーフスパッツがサイトから消滅
どうしよう… ロングスパッツ二本買っちゃおうかな…
157ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:28:43
とっとと買え
158ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:29:11
¥190の下着みたいなTシャツを貧乏買いしといたw
159ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:47:27
俺も190円の投売りタンクトップ買っておいた
160ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:56:20
俺漏れも190円の廃棄寸前シャツを3枚買いますた。
目当ての品が無いとワゴン漁ってゴミみたいなの買っちまうw
161ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 07:35:30
どうせすぐウエスになるんだけどなw
100円ショップでつい買いすぎるのと同じような状況だ
162ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 08:13:50
>>156
いちいち悩むな!
163ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:51:40
悩んだ方が、おもろいじゃん。買い物って。
164ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 12:49:27
>>156
ロングの復活前にハーフを買ったが(ロングは前に買って持ってる)、
裾?の部分がふくらはぎの上に当たって違和感がある。
ロングが復活したんだから自転車用にはロング買っとけ。

>>161
ウエスにはキッチンペーパー使ってる。
165ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 13:23:44
ロンスパ復活してたんか。知らんかった
166ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 13:54:35
>>164
156でつが、アドバイスありがトン
でもロング二本買う気にならないし、ネタとしてハーフ買ってみるw

ちなみに在庫のあるリアル店舗に電話して聞いてみたら
「ハーフは今週中に全部倉庫送りの予定なのでお早めにどうぞ」だってさ
167ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 18:21:51
ロングスパッツを買えばいいじゃん。
気に入らなければ裾上げすればいい。
168ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 19:10:43
通販だとサングラスないぢゃん。。

orz
169ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:43:57
イオン大日でハーフジップ長袖をGET
デカイ店ならあるのかな。
170ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:51:17
自転車初心者ですが、


夏場は、3/4丈イージーカーゴにドライシャツでしたが、


これから、秋冬に向かってどういうカッコで自転車に乗るべき??

本気さいくらーではないのであんま自転車自転車したのは

さけたいのですが。。

よろしくおねがい。

171ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:54:18
>>170
上半身 ドライメッシュロングT+ウォームアップジャケット
下半身 ロングスパッツ+ウォームアップパンツ
172ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 23:29:24
ウォームアップパンツはくならスパッツいらなくない
173ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:41
上半身 ホワイトレースキャミソール
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w54141
下半身 コットンショーツ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w74110
174ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:47:23
>>173
お前は俺か?
175ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 10:02:06
>>173 あれ?俺がいる
176ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 17:51:52
キモッ
177ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 14:33:18
ソフトドライメッシュって、なにがソフトなの?
生地が柔らかいってことかな。
それとも厚みのある素材ってかいてあるから、ドライメッシュ具合が
ソフトで寒すぎないってことだろうか。
178ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 15:27:28
店にはまだ出てないね。
ソフトシリーズはボディテックの下って位置づけなのかな?
179ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 15:50:10
ジャージもソフトが出てる、どんなもんだろ。
あと半袖の新作なんか今頃出るなんか珍しいなあ。
180ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 21:59:59
ネットで買ったこと無いのですが
今回のオンライン限定価格&オンラインストア限定ってのは、店舗で売りに出さない
それとも、ただの先行発売?
181ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:01:18
ホムペのどこかにちらしがあるからそちらを見なさい
182ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:11:09
やべっ、革ジャンMサイズ買ったら小っちぇえ
あれか、スキニーだからか。
183ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:09
ネットと一部店舗のみっていうのは
trend styleとかじゃないの
184ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 22:19:32
>>177
ソフトに ドライ
ソフトに メッシュ

「みたいな」みたいなモン
185ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 07:14:10
そろそろ手袋買わなくちゃ(・∀・)
186ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:10:57
>>185

俺も。

今は自転車用の指なし手袋で乗ってるけど、ユニクロで
何か適当な手袋があるの?

俺は今年の5月頃から通勤でロードに乗ってるので、自転車
で冬を越すのは初めてなのだ(それまではバイクだったので
防寒性最優先でよかった)。
187ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:19:29
俺はスポーツ店のオリジナルブランドのバッティンググローブ買ってるよ
片方1000円だからワゴン売りのほうが安いときもあるが
188ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:32:03
>>187
なるほど。スポーツ用で皮で指先まであるねえ。
ただ、左右別売りなんだね。
189ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:57:19
この時期のグローブは悩みますよね。
やや薄手の指切りで無いグローブが理想だけど、
ユニクロのラインアップに適当なのが無いので
自分はワークマンやホームセンターで売っている、
作業用グローブを使ってます。
いろいろ試しましたが、

・ミタニコーポレーション エムテック
・ふくすけ手袋  pu-wave
・プロスター スナイパー

あたりがお薦め。
自転車用と異なり、掌にパッドは無いのでパッドが無
いと嫌な人にはお薦めしませんが、それ以外では機能、
デザインとも数千円する自転車専用グローブと何ら遜
色ないし、デザインも結構高そうに見える。

しかも¥600〜¥800 程度で購入できるのでユニクロ
よりもコストバリュー高し。
190ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:14:38
手袋はホムセンに売ってる作業用のがいい。
自転車用は破れにくいくせに高いので駄目。
191ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:17:32
>>190
ん?やぶれにくいなら高くても良いんじゃないか?w
192ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:23:26
>>189,190

なるほど。作業着屋というと、軍手のイメージが強くて
ゴワゴワしたものしか思いつかなかった。

休みに行ってみる。
193ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:28:29
>>190
いいねいいね。
同感。

しかし手の平にパッドが入ってないので
前傾姿勢が長いと、手が痺れるかも。
194ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:29:04
手袋は数年前のスポーツグローブが非常に良かったが
片方落としてしまった。ぜひもう一度復活して欲しい。

手袋は自転車用でも登山用よりも、
薄手、中厚手は特にホムセンのほうが品数もあって安くていいね。
おれも、エムテックとpu-waveはなかなかいいと思うが
いまはポークジョイ260というのを使ってる。417円。
手のひらは薄い豚皮で滑らず、甲は綿のニットで圧迫感がない。
雨に弱く、耐久性もそれほどないが、安いので軍手感覚で使ってる。
195ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:58:08
ユニクロの手袋といえば指切りミトンが定番じゃないのか。
196ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 16:19:51
作業用手袋って、防寒防風性あるの?
197ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 17:22:44
>>193
ドロハンならハンドル側にジェルを付けたら
良いのでは。
198ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 17:27:56
上にいくつか名前が挙がっている商品については、防寒防風性能は
無いよ。あくまで、初秋と春先(季節の変わり目)のつなぎ用のもの。
本格的に寒くなったら防寒・防風性能のあるグローブで無いとダメだ
ろうね。
199ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 18:14:43
最低でも、ウインドストッパーは欲しいね
200ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 19:38:14
つ重ね着

充分対応できるyo
201ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 19:39:56
>>60のストレッチフリースハーフジップT(長袖)
がぜんぜん置いてないよ(´・ω・`)
時期的な問題?
202ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 22:50:51
話題のドライメッシュハーフジップが実店舗に全然入荷されないので
オンラインで逝きたいと思うんだが、グリーンがモニターではどうみても
イエローに見える。
実際に所有している人、色気どうよ?以下から選んでたもれ。
1.黄色です 2.緑っぽい黄です 3.黄っぽい緑です 4.緑です
203ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:43:43
実際この色だろ、ライムグリーン
204ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:53:19
作用ですか。赤にします。なりがとうございました。
205ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:58:44
どうもいなりまして
206ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 00:04:59
わたしのおいなりさんだ
207ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 00:06:08
じてつう用にちょうど良いナイロン100パーのカーゴパンツ出ねーのかな?
去年1000円くらいで買った奴がすり切れてきた。。。
208ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 00:45:43
ジャージネットで買おうと思ったら色の在庫がねえや
209ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 01:45:47
>>202
明るい黄緑。
黄色ではない
210ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 19:01:01
ロングスパッツ買ったけど、すごくキツイね
血流が止まるんじゃないかとオモタ
別にピザってるわけじゃないのに・・・
211ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 19:17:59
うp
212ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 20:37:03
>210
何回か洗濯してるうちに伸びるよ。
はきやすくなる程度まではね。

サイズ間違ったなら知らんがw
213ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 20:57:07
>>212
ありなとう。

パッケージ見たら、試着して買えと書いてあるね。
できるだけ小さ目のサイズを選べとも。
試着してたら、ゼッタイ買わないキツさだけど、
サイズは合ってそうだ。

サポート感ありまくりで、逆にケガしそうw
214ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 20:23:40
ロングスパッツまだ入荷してなかった。(>_<)
215ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:40
大日ジャスコ行ってきた
Lでグレーのハーフジップ無かった
なんか売れ筋は無い感じ?
ジャスコ自体たいしたこと無かったな。
216ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 01:47:30
さすがに寒くなってきたと思ってウォームアップジャケット買った日からずっと25度超え。

orz
217ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:01:04
>>216
来週は曇りか雨だからいよいよ出番じゃ
漏れはまだまだメッシュのみで活動するけどね
218ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 12:10:51
>215
9/30PM現在、心斎橋店ではあったような。
少なくてもMは全色あったよ。
219ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 13:44:46
これから自転車通勤してみようかと考えている者ですが、
あまりウェアのイメージがつかめません。

コンプレ長袖とか速乾性の長袖アンダーウェア+長袖ジャージか防風性のあるウィンブレ
グローブ
コンプレハーフスパッツ+何か適当なハーフパンツ

こんな感じで初冬までいけますでしょうか?
東京・クロスバイクで15km程度の通勤・休日に100km程度の遠乗り…こんな用途です。
アドバイス頂けたら幸いです。
220ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 13:50:55
風でばたつかない→五月蝿いし結構な抵抗になる
すぐ乾く→汗が大量にでる
濡れない→アメで濡れると寒い。気持ち悪い
風を通さない→寒い時期は死活問題
ジッパー等がついている→乗りながら調整ができる
ポケット→あれば越した事は無い
221ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 14:04:44
その条件を満たしていれば何でもおk、ってことですね
しかしハーフパンツなんかは時期的ユニクロにはもうないかな・・・

ありがとうございます!
222ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 14:15:22
沖縄のユニ
223ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 14:26:50
北海道あたりはもう雪か
224ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 14:43:25
さすがに、もうドライ系は店舗にほとんどない。
225ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 20:44:23
>>219
東京なら真冬でも長袖Tシャツ2枚+去年のウォームアップジャケットで
チャリ乗って汗かくくらいだからなぁ。(当方皮下脂肪薄め)
膝下が寒いかもしれんが、初冬ならそれでいけるんでね?

それよりコンプレ上下を仕事着の下に着て仕事すんの?
226ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 20:49:41
http://store.uniqlo.com/beginner/?ref=L1
6300円以上買えば送料は無料だ。ネットならまだある
227ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 23:20:42
ネット注文。
昨日、午後に発注
そして本日PM7:00着
はや〜
228ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 00:44:45
身長175,ウエスト73のガリ男の俺は、ロングスパッツのサイズはSサイズで
OK?
229ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 19:22:27
>228
身長170 ウェスト70の俺が言う。
Mにしろ。
っていうか試着は絶対にしたほうがいい。
S買って初めて履いたときは死ぬかと思った。
なんどかの洗濯を経て大分伸びたけどそれでもぴちぴちかな。
Mだとほどほどにぴちぴちになるんじゃないかと思う。
175でSだと丈も短すぎるだろうし。

ただし、自分の場合、水泳とスキースノボやってるから太ももは太めかもしれない。
とりあえず試着は必須。
230ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 20:41:04
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/me/limestone.html
これ位の機能やつを2,900円で出してくれたらなあ
231ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 21:24:55
>>230
そのメーカーが倒れるか、ウニが倒れるか・・・
232ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:03
アシックスの1980円のハーフパンツを履いて3000kmくらい走ったが耐摩耗性に問題なし
>230は高すぎると思う・・・
233ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:47
まぁ、こんなもんじゃないの
ジャージだって1枚1万くらいの普通にあるし
234ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:15:43
>>228
>>229

身長173、体重57でウエスト73、体脂肪率5%のおれはSで快適。

おれも水泳やってるけど、競泳水着やレーパンのつもりで履くなら
Sサイズのピッタリ具合のほうが、すんなり履ける気がする。

まあ、試着するべしってことで。
235ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:24:45
まぁ、下手するとハムみたいになるから、Mでいいと思うけどな
236ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:30:21
オレも>>234の人と同じくらいの体型なんだが
M丈S幅くらいが欲しいところだ。

まぁ、uniqloって小デブ向けっぽいから無理か
237ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:35:09
体脂肪率5%で水泳やってるってネタかよw
238ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:55:56
水泳やってるとはいっても速いとは限らんし。
239ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:58:43
>>229.234.236
レスどうもです。ネットで、ドライメッシュハーフジップTといっしょに注文
しようと思ってるんだが、サイズに悩むなー。Mを買ってウエストがゆるいの
はやだし、ウエストの部分はどうなってるの?紐かなんかで絞れるの?
240ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:00:04
まぁ、水泳真面目にやるならそこまで落とすわけないし、
体脂肪を低く維持することが重要なら水泳なんて悪影響多いからやらない。
なんとなくで可能な体脂肪率じゃないからな。
241ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:24:33
>>239
紐で絞れるよ
242ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:59
俺はW70cm太もも52cmなんだだがハーフスパッツSでちょうどいい締め付け。
ある程度締め付けあるほうが動きやすいのも確か。
243ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 04:34:42
そもそも5%って浮けるのか?少年隊の東山がトライアスロン挑戦するときに、
6%でやせすぎて水に浮けなかったんで肉つけるとこから始めたという話を聞いたが。
244ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 05:21:28
普通の体つきしてる人間の5%と、ガリの5%では違うさ
どちらにしても健康には良くないが
245ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 05:39:43
水に浮く浮かないで言えば、どちらも5%は5%
246ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:20:05
オムロンだと5%とか出るんだよ

マジ5%と言えばボディービルダーのコンテスト時くらい
筋肉標本みたいに頬の筋肉にさえカット出るレベル
ちょっとしたことで風邪ひく
247ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:34:25
ボディビルダーとか筋肉量がありすぎての体脂肪率5%ならともかく、
一般人で体脂肪率が10%を切ると餓死の危険がある。
>246が風邪をこじらせて亡くなっても、死亡診断書に「餓死」と書かれるかもしれん。
気をつけとけよ。
248ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 07:38:12
>>247
死んだ後のことなんてどうでもいいじゃん
249ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 08:59:03
本当は5%じゃないのにオムロンの体脂肪計だと5%って出ちゃうって話だろ
250ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 09:06:56
ウチもオムロンだから、8%くらいだと思われるのに、5%とか、5%切ってるから
測定範囲外とか……
168cm/59kg/W67/太股52cmでスパッツSです
251ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 10:35:43
体脂肪、5%は凄いねえ。
10%を切るとほんと浮かなくなるよ。
252ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 10:56:19
オムロンでありえない数値が出るのは有名な話だよね。
253ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 11:48:53
体脂肪、5%の牛やブタって食ったら美味いのか?
254ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:41:33
しかし、「俺のサイズは〜」ってレスがあると
そのつどお前らの細さに驚愕する
255ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:59:35
166p 61sでLサイズ
あの締付け感が余り好きではないので
Lのフィット感で丁度いい感じ
256ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 14:43:38
>>255
サポート意味ないw
まえあったタイトフィットシリーズがあるといいのにな。
257ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 16:54:24
>>251
250だが、確かに、かなり泳ぎ難い。
ゆっくり泳ぐのは不可能。ゆっくりだと呼吸出来ない。
常に25m30秒くらい。止まると沈む。
船が沈んだりしたら、2時間くらいしか持つ自信がないw
258ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:12:34
>>251
ですね。

成人してから20余年、体重は60kg〜100kgの間で変化。
60kgのときは背泳で顔を浮かすのも動いてないと無理だったが、100kgのときはぷかー。

通勤自転車をはじめてからは70kg。若いときの70kgのときよりかなり腹出てますがorz。
259ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:25:25
まぁ、比重からいうと頭は沈んで当然だからな。
260ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:51:10
つか、仰向けでプカーと浮いた状態からフゥーーーーと息を吐いていって
肺の空気を絞り出していくとスゥゥーーーと沈むのがふつー

沈まないのは、ピ(ry
261ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:31
新作”ソフトドライメッシュクルーT”がでたよ!これからの季節にイイ感じ。
262ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:46:51
ソフトなんだ
263ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:48:22
>>260
ピカチュウ?
264ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:48:26
180だけどハーフスパッツSはいてます・・。
Mでも大丈夫だったけど、ケツがフィットしなかった。
265ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:57:11
まったくお前らときたらいつも細すぎだな
266ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 11:09:40
>>261

ソフトってどう違うの?
267ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 16:19:30
肌触りがソフトってことなんだろ?
オンライン限定じゃわかんねーよな。
自信無いのかな
268ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 17:26:11
メッシュがソフトってことじゃねーの?秋冬モデルでだしてきたんだし。
これからの季節に最適とわざわざ書いていることだし。
269ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 20:22:40
ストレッチフリースってもう売ってる?
270ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 20:25:58
コンプレスパッツロングを4枚まとめ買いしてきた。
271ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:01:24
>>270
ショート3枚、ハーフ5枚、ロング3枚持ってます。
272ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:48:00
化繊の服は綿の服より肌触り悪い。
着ているとちくちくするし。
でも化繊の方が汗の渇きが早い。
痛し痒し
273ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 22:29:40
>>272
ユニに拘らなければ、綿と同等以上の肌触りの化繊の服はある。
274ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 22:34:56
今日新規オープンのユニコロららぽーと豊洲店に行ってきました。

ところが大型店にもかかわらず、スポーツウエア関係は、ウォームアップジャケット

およびパンツしかありませんでした。

ドライメッシュハーフジップTを狙っていたんだけれども、やはり銀座店しかないかな?
275ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 22:40:22
化繊でも首周りと脇さえ肌触りよければいいや
276ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 06:12:36
どんな繊維の服でも首の後ろのタグがチクチクする。
こんな所にタグ付けるメーカーは氏んで良いよ。
277ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 06:35:39
あれ不思議だよな、なんであんなとこにつけるんだろ
278ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 09:59:15
売場でハンガーに掛けるにせよ、折り畳んで陳列するにせよ
見やすくアピール出来るから。


脇の内側にサイズラベルがあると、わざわざ包装破いて
商品を出す客が出てくるのね。
279ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 11:57:40
なるほど。でも、タグを目立つところにつけて
サイズラベルは違うところにして欲しいなー
280ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 13:35:36
他のメーカーに比べて、
ユニクロはむしろ首の後ろのラベルが無いもの多くない?
夏物とか。
281ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:15:51
>>276
買ったらタグを切るもんだろ
282ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 14:30:31
ここは繊維アレルギーやアトピー患者が多いんですか?
283ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 15:03:41
ユニクロみたいにシールはるだけでもいいのにな
284ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 16:37:48
>>281

タグ切ったら、切り口が余計にチクチクするだろ。
285ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 19:21:22
>>284
281ではないが、意外と大丈夫
286ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 22:27:12
>>284
やって見てから言え
287ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 22:38:09
俺は全商品タグを切ってる
別にチクチクはしないが
最初はギリギリ切っていたので、失敗して生地ごと切って
ぐあぁぁぁ新品なのに・・・状態になった事はある。
288ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 22:44:12
ユニクロとは関係ないけど
はじめてアームウォーマー買ってみた
二頭筋?のとこにタグついててめっちゃウザい
289ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:17:20
ユニクロでも、昔のドライ系でタグがサイドの縫い目に
しっかり縫い合わされてたヤツあったぞ。
きれいに切れなくて、いまだにカッコワルイ
290ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:18:15
>>286
やった事があるから言ってるよ。
俺がやったのはヘインズのTシャツやった。
>>287ほどぎりぎりに切らなかったせいかよけいに
うっとうしくなった。この間買ったやつはプリントに
なってたな。
291ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:19:46
確かにかえって酷くなるのあるよなw
292ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 01:21:22
アディダスなんかは切取線が書いてある
293ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 10:29:33
ボディテックは首部分のタグがなくてよくねえ?
294ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:04:22
>>293
そう思う。

ところで、今日のチラシにウォームアップ・ジャケットが
1990円で載ってた(3990円で買った)・・・これが
ユニクロの難しいところだが・・・
3990円では人に勧めるまでにはいかなかったが1990円
なら買っといてもいいと思う。つか、色違いをいっとこか
と考えてる。
295ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:21:43
↑チラシ見たとき、上下セットで1990円かと思った
296ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:23:15
後で、上だけ買いに行こうかと思ってた。
297ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:32:51
そやね。ちょっと、下の割引率がイマイチだな。
俺のように上を3990円で買った負け組に買わせる
つもりなら失敗だろうな。
298ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:42:51
上下オレンジにしたら派手すぎるかな。グレーにするか。
299ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:52:18
>>294
>1990円で載ってた(3990円で買った)・・・これが
>ユニクロの難しいところだが・・・

その系統のクレーム多かったなぁ。
300ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 12:12:37
>>294
おっ、情報サンクス。おまいの犠牲は忘れない。
何色を持ってて、何色を買い足すつもり?
301ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 12:16:13
>>298
上下グレーは地味すぎると思うぞ。
(ちなみに俺の現状は上が前モデルの白、下が前モデルの黒かダークグレー)
ランニングとか自転車とかのスポーツしてるならオレンジでもおかしくないと思う。
302ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:18:05
上買って来る
>>294の犠牲は無駄にはしない
303ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 14:23:05
さっき黒の上下 買ってきた
しかし一緒に買おうと思ってた
コンプレスパッツは店頭からすっかり消えていたorz

>>294
thx
304ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 15:58:51
上着だけオレンジ持ってるけどこのオレンジはあわせにくいな
305ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:36:31
ロンスパまだ置いてないぞぉ〜
306ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:46:34
ウォームアップ一度も着る前に1990円に・・・ orz orz orz
307ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:48:32
m9(^Д^)プギャー!
308ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:49:16
雨の中、自転車で買いに行ったら売り切れてた orz
最初っから通販にしとけばよかった。
309ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 19:56:53
ロンスパってレーパンの上に履く?下に履く?
310ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 20:11:52
上は無理じゃね?
311ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:04
レーパンの下かよ?w
312294:2006/10/07(土) 23:26:00
>>299
まあ、3990円だって十分なコストパフォーマンスだと思う
からクレーム付ける気はないが、こういう事を繰り返してると
買い控えを招くよね。

>>300
俺はオレンジ。通勤の帰りは真っ暗やからね。
普段着用にグレーを買い足そうかと思ってる。

>>302,303
なんか、自分も得した気分になれたよ。
313300:2006/10/07(土) 23:51:26
暑そうだし、明日明後日もまだ安いしな……と思って結局買わなかった。

>>312
自転車での使い勝手はどう?
どこの地方で下に何着て走ってる?
314ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 00:03:22
さっきパンツだけ買ってきた
少しシャカシャカするけどホイールの風きり音のほうがでかい
からたいして気にならない。
股下が短めなのがチョット不満
買うときはちゃんと試着した方がいいよ
315312:2006/10/08(日) 01:01:25
今日、これ着て走ってきた(通勤にも使ってるが最近はカッパばっかりだった)。
途中小雨に1時間くらい降られたが、恐れていたほどしみ込まず蒸れずに
快適だった。本降りだったら多分無理だったとは思う。
阪神間北部の山間部で外気温は多分20度弱くらいで、指先とか足は走ってる
と冷たいくらい。
雨が降り出す前の峠の上りではかなり汗をかいたがべとついてまとわりつく
という事は無かった。
中はドライメッシュT(半袖)。

来年に向けての要望があるとしたら、フードを付けてほしい。ちょっとした
雨でも頭が濡れるのは消耗するから。
316ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 01:14:37
BROWNなんか良さそうに見えるけど
これも地味か
317ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 02:24:26
地味色と派手色しか無いという極端さがユニクロだなあ
赤、緑、青を用意するべきだ。
318ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 15:56:23
Tシャツ+ウォームアップジャケットが寒くなったら、
Tシャツ+フリース+ウォームアップジャケットで
通勤(ワイシャツはデイパックに入れて上着は会社に
置きっぱなし)しようかと思ってる。

この場合のフリースは
ストレッチフリースハーフジップT(長袖)と
フリースハーフジップT(長袖)のどっちがいいと思う?

関西やけど、朝夕の気温は大阪よりかなり寒いところに
住んでます。

319ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 17:24:20
>>318
現状でWUジャケット着て運動すると暑くない?
山奥はもう寒いのかな。

Tシャツ+WUジャケットで寒くなったら、フリースより先に
Tシャツ2枚+WUジャケットがいいと思われ。
それでも寒くなったら
Tシャツ+フリース+WUジャケットで。
320ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 17:54:09
リアル店舗の梯子してきたけど、WUブラックSサイズの在庫全然茄。
321ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 18:16:24
>>320
WUジャケットSグレーはありました?
322ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 18:17:40
ロンスパゲト
これ旧品?
323ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 18:50:08
>>322
現行
324ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 19:40:44
>>321
在ったけど僅少。
つか、どの色もSサイズ自体が少なかった。
オレンジも着てみたけど、貧相なレスキューみたい。
蛇足ながらジャケット+レーパンは変質者にしか見えないから注意汁。
近所の女子大生に汚物を見るような眼で見られた。
325322:2006/10/08(日) 19:58:49
>>323
パッケージがくたびれてるよ
326ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:20:52
ウォームアップジャケット取り合えず買ってきたけど
コレはチョット都内では大寒でも暑すぎるね。
下にヒートテックの長袖一枚着てコレ上に着ると多分ムレムレ。
コンビニとかに買い物行く時に着るから良いけど・・
ウインドストップフリースグローブは滑り止めが大きくついてるので
結構よさげ。
327ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:50
サイズがなければお取り寄せ。
注文時のセール価格でOKですよ。
色とサイズは店頭で確認したいからね。
328ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:47:48
>蛇足ながらジャケット+レーパンは変質者にしか見えないから注意汁。
近所のユニクロのマッチョなマネキン(トルソー型)が
コンプレTシャツ半袖+コンプレショートスパッツ+WUジャケット(オレンジ)を
着てて、カッコイイんだけどな。マッチョでないとこの格好は不可なんだろうか。
329ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:21
ロングスパッツ並び始めたね。
色、サイズの量からみて在庫品だと思う。

ついでにヒートテックプラスも並び始めたんだが、どっちがいいかな?
ウォームアップ+ボディテックロングスパッツ
ウォームアップ+ヒートテックプラスロングスパッツ

冬乗るのは初めてな一年生です。
雪山だと断然ヒートテックプラスだったんだけど・・・
330ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:52:12
ランニングとかも似たような格好だから問題ないよ
TPOを弁えればね
331ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:06:49
ここの人たちはレーパン穿かないの
ケツ痛くないのかよ
332ツール・ド・名無しさん :2006/10/08(日) 22:11:43
素人に限ってレーパンありがたがる

マジ不思議・・・
333ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:10
334ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:13:33
>>332
プロの方でつか?
335ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:55
>332
サドルやポジションが合ってない可能性が高いからだろ?

こんな事でマジ不思議がる>>332の方がマジ不思議・・・
336ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:21:25
ボディテックタイツ+ボード用ケツパッド+ジャージorウィンドブレーカー

レーパン3着も買えないけどボディテック3着なら余裕。
337ツール・ド・名無しさん :2006/10/08(日) 22:27:33
332です プロじゃないです
友人に競輪選手いますけど

レーパンより下着 伸縮性のあるトランクスとか
そっちの方が重要だと最近思います。
338329:2006/10/08(日) 22:29:50
あああ、すいません。

上ウォームアップ+下スパッツじゃなくて、下の重ね着のことです。
ヒートテックプラスはスパッツじゃなくてタイツだったのでこれ一枚だと間違いなく変態です。
冬場に下半身ボディテック一枚で走れるほど強くないので、重ねるんあらどっちがいいのかなと。

ボディテックなら間接サポート+常にサラサラ
ヒートテックプラスなら汗で発熱してポカポカ

スノーボードの時は断然ヒートテックプラスだったのですが、通勤の峠3つ越え10kmなら
どっちがいいのかなと。
もちろんどっちも試してみるつもりではありますが、どっちを買い足そうか悩んでいます。
339ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:05:49
>>338
暑い寒いを聞くなら住んでる都道府県くらい晒してくれよ。
山とか平地が分かれてるならそれも。

都内(大阪や東海の平野部も同じくらいらしい)では普通の下着+ユニクロのイージーパンツで別に寒くない。
コンプレロング+イージーパンツ(例)で問題ないだろ。
この地域だとコンプレロング+現行WUパンツでは汗かくかも。
340ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:11:34
>>337
レーパンの下は何もはかないのが基本
341329:2006/10/08(日) 23:15:26
>339
兵庫県南部の山間部です。
雪がつもることはほとんどないのですが、まれに大雪になると慣れて
いないドライバー達で事故多発するような地域です。
スタッドレスが必要な地域ではないです。
ごくまれに路面凍結します。

この地域ならコンプレロング+ウォームアップでも十分そうですね。
アドバイスありがとうございます。
342ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:22:10
>>319
うん、標高250mくらいなんで1.5度くらいは普通に低い。しかも、
大都市の中心部の都市型温暖とはさらに差があると思われる。
桜なんかは2週間くらい遅いね。逆に秋の花はそれくらい早い。

今日、六甲山の北側を走ってきたけど、走り始めや曇ったときは
ドライメッシュTとWUでちょうどいいくらいだよ。30分くらい
したら脱いで腰に巻き付けた。

Tシャツ二枚でいいんならT+ワイシャツ+WUで当分はしのげるかな
という気になってきた。真冬用にはフリースだな。面倒なんで
両方買っとくのも手かもしれない。寝間着にしてもいいし・・・
343342:2006/10/08(日) 23:26:48
おっ、>>341さんは俺の住んでるとことすごく近そう。
でも、俺のとこの方がもっと寒いかも。路面凍結は
しょっちゅう。というか、水分があれば確実に凍結
する気温の日が1月間以上あります。
344321:2006/10/08(日) 23:28:14
>>324
d
ネットじゃ売り切れみたいだから、
明日は俺も何店かまわってくるかな。
345ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:28:39
ひょっとして、神戸のチベ○ト高原とか呼ばれてる、あのあたり…
346329:2006/10/08(日) 23:52:20
>342
こちらのほうがもっと南っぽいですね。
かなり参考になりました。助かります。
347ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:52:57
イオン柏のユニクロにWU上下とも大量にありますた。
買おうか迷ったけれど、時期的にまだいいかな〜なんて思ってパス、
かわりにドライメッシュのロングTをゲット。

・・・後で欲しいと思ったときには、もうサイズがなかったりするのかな(´・ω・`)
348ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:43
>・・・後で欲しいと思ったときには、もうサイズがなかったりするのかな(´・ω・`)
世の中そういうもんだ。
下はともかく上が次に1,900\になるかは分からん。真冬になる前に生産終了してなくなるだろう。
349ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 00:42:38
まぁ、個人的にはファーストレイヤーはユニクロじゃなくて
山用が良いと思うけど。
350ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 00:45:03
まぁ、ある程度高いの買っても長持ちするからな
351ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:34:17
このスレは何て兵庫県率が高いんだ
俺も兵庫県だ
352ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:39:09
山用ファーストレイヤーって吸汗発熱タイプしかもってないや・・・
353ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:05:45
ウォームアップ上下買おうかと思ったけど、
上下同一色は変だな。
どんな組み合わせにしてる?
354ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:21:49
風が強い地方に住んでるせいかウォームジャケ使えるような気がする
Tシャツだけじゃ寒い時はおるとちょうどいい
ウィンブレと違って滅茶苦茶通気性いいし
355ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 15:43:41
>>353
上オレンジ
下茶
356ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:21:01
上白
下黒
357ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 17:04:42
>>356
今年白ない

とりあえず、上茶だけ買って下は今度にでもするか。
358ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:14:56
下は黒にしとけば無難だろ
冒険したいなら下オレンジだな
359ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:20:49
茶は店で羽織ってみたが、異常に地味だな。スポーツウェアとは思えん。
で、(しばらくは必要ないだろうけど)上オレンジMを取り寄せ頼んできますた。
>>294ありがとう。

ちなみに下は春に買ったWUパンツAの黒か灰にする。>>353
360ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:51:29
WUJオレンジM買って来たぜ。
結構ピッタリサイズだから、下にフリース着るのって厳しくないか?
361ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 22:00:19
>結構ピッタリサイズだから
それは中身のサイズに(ry
なんかピッタリ路線のフリースも売ってたね
362ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 23:23:34
>>360
そう思う。俺は、TシャツとかはS(身長165cm)だが
袖が短い気がしたのでWUはMにした。

>>361
ストレッチフリースかな。
通販で注文したので着いたら感想を書くね。
363ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 23:39:19
ウォームアップジャケット見てきたけどウィンドブレーカーとあんまかわらんような気がして買わなかった。
パールイズミの持ってるけど中のメッシュと肩に通気口が増えたくらいか?
肩の通気口って自転車乗りの場合あそこから風ががんがん入ってきそうでいまいちのような。

ウインドストップフリースグローブは確かによさげだな。セールになったら買う。
364ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 01:39:36
ウィンドブレーカーより、通気性がいいと思うよ。
そして何より暖かい。いや暑いと言っていいレベル。
ジョギングに使ったら汗だくになってしまった。
365ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 14:38:37
わしも買った!

上オレンジ
下クロ・茶

去年は購入一ヶ月後に転倒し膝破り・・・・
追加購入しようとしたら売ってなかった・・・・
で今年は二本買いますた
366ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 15:54:02
そして今年は2回転ぶ>>365であった。。。
367ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 17:17:44
下は何本あっても足りない
368ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 22:05:44
WUは178cm65キロだとMとLどっちがいいと思う?
369ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 22:23:05
`
370ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 22:32:55
試着は必須
371ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 22:38:16
>>368
同じぐらいの身長体重だが、
ユニクロのジャケットだとだいたいMだな。
袖が足りない場合があるけど。
372ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 23:50:43
ウォームアップジャケット買ったが暑すぎるwまだTシャツでいいや
既出だけど茶色は地味すぎだよな。白が良かった。
373ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 14:44:28
ウインドストップフリースグローブを去年使ってた方、
教えてください。零下にならない程度の関東なら、
冬を越せそうでしょうか?

これってフリースの他に防風素材がはいっているんですか?
フリースでどのように防風してるんでしょう。
全体的にゴム系素材がはいっているのですかね。
374ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 16:32:18
>>373
おまいみたいなのはゴム手の中にフリースのグローブでも入れて代用しとけ
375ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 16:47:04
ハンドルカバーでいいじゃん
376375:2006/10/11(水) 16:49:02
誤爆しました
377ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:02:25
>>375
充分に流れに乗ってるからおk
378ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:35:25
寒くなったらティンコにゴム被せて乗るか
379ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 17:39:46
金冷法で鍛えるチャンス
380ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 21:04:52
>>373

余裕。かなり暖かい。ウィンドゥストップ素材が十分機能してる。
おっしゃるとおり防風素材(フィルム?)が組み込まれてる。
381ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:14:26
今日とどいた、冬の準備。

1。ウインドストップフリースグローブ、
>>373
>>380の書いているようにBRESPOとかいうフィルムが挟まれた3層構造になっている。
長いので袖からの冷気もシャットアウトしてくれそう。
東京や大阪で夜中とか早朝とか走らないなら真冬でも大丈夫だろ。
セールになったら行っとけ。

2。フリースハーフジップT(長袖)+
リバーシブルのフリース。相変わらずの肩幅狭いのにウエスト周りぶかぶかで
裾がしぼってないので落ち着かない。部屋着(寝間着)決定。自転車で使うのには
お勧めしない。

3。ストレッチフリースハーフジップT(長袖)
普通のフリースより目が詰まった感じの薄手のフリース素材。カットは相変わらず
だが、少しだけスリム。袖が長いのが自転車乗りには嬉しい。当分出番はなさそうだが、
11月に入ったら使えそう。セールになったら買い足すつもり。

俺の場合は、駅までの通勤で使うので、朝7時半頃に乗る(かなり寒い)。そして、
その後電車通勤1時間なので自転車から降りた後で冷えないことも重要なポイントだ。
だから、都心部に住んでいて目的地まで自転車で行ける人とはだいぶ基準が違うと
思っておいてくれ。
382ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:46
>>381
よい情報ありがとん。
383ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 11:53:40
>>374-377 warosu www
384ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 11:21:20
近所の店のWU、オレンジはXLしかなかった。
385ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 18:49:29
ウォームアップパンツ、結構厚地なんですね。
股下は表示より短く感じ、腿渡りは細い。
ドローコードの処理も考えなくちゃ
386ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 20:52:06
ストレッチフリースハーフジップT(長袖)
今 黒買ってきた。
ブラウンもよかったけど襟元の緑が嫌なので黒にした。
生地もしっかりしてるし2,000円なら納得できそう。
387ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 21:21:43
ストレッチフリースがデリバリーされ出したようだ(都内)
ハーフジップ・フルジップともに良さげ。
自転車以外にもいろいろと使えそうだなぁ。
388ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 21:52:25
ストレッチフリースハーフジップTでさっそくバイク乗ってきた
これ着ると今はまだまだ暑いな
真冬でも暑いかも?
着心地はまずまず 
バックサイドのポケットが1個じゃなく2個あればいいけどな
それかもう少し大きく
携帯、小銭 カギ入れるとパンパンになる。
389ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 04:59:51
バックサイドのポケット???
390ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 08:42:31
バックサイドというのは言い得て妙だ。
本当にそんな位置だ。人間の体を上から見て4時半くらいの場所にある。
サイドの通気性のある素材と背中側の縫い目にそって内側に
袋が着いている。口にはチャックがあって落とす心配は無い。
391ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:36:58
>>388
>携帯、小銭 カギ入れるとパンパン
それすごくね?w
携帯はプレミニか?
392ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:48:57
去年のボディテックと名の付いていない、普通の
フルジップタイプのストレッチフリースを
もっているけど、今年の
ハーフジップとか、ジャケットとか、あえて買う
メリットないよね?

メッシュが有る、無しの違いでしょうか。

つい安いから、買っておいてもいいかな、、、
と思ってしまうけど、似たような結局使わない
ものが増えてしまう、、、
393ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 18:30:15
ワキをメッシュにするのは構わないけど横腹までメッシュだとさみーよ
秋冬物は横腹メッシュ廃止しる!
394ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:57:05
>>392
>去年のボディテックと名の付いていない、普通の
>フルジップタイプのストレッチフリース
これ持ってるけど、
今年のはボディテックになったせいか、
若干細身になったような気がするのと、
袖がラグランになってる。
安いし、買うと思う。

395ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 01:15:45
定価のWU7000円買うくらいなら、nike半額8000円とおなじくらいなのか。
396ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 02:17:18
ストレッチフリースハーフジップTで買ってきた。
後ろポケットだし、色やサイズがなくなる前にGETしといた。
フルジップになると価格1.5倍ってのは、、、まあ3000円だけど
397ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 13:04:59
ウォームアップジャケット&パンツ、いつ頃安くなるかな?
あと一ヶ月くらいは安売りしないかな?
398ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 13:22:59
>>397
1990円未満は冬物処分時にしかならんと思う
399ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 13:33:49
>>397
>>398 に同意。やったばっかりやからね。オンラインストアでは扱いカラーが減ってるし
在庫数もかなり少なくなってる。
セールを狙うなら、店舗の在庫処分ワゴンに入るまで待つしか無いんじゃね?
でも、着れるサイズはほとんどないんだよな。
400ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 13:47:13
在庫処分は
人気の無い色とSとXLばかり残ってるよな
401ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:36:29
ストレッチフリースハーフジップTで買ってきたけど袖のところにある穴って何のためにあんの?
やっぱ指入れる?
402ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:56:36
ストレッチフリースハーフジップTの指を入れる穴は本当にビックリした。
完全に自転車に顧客を絞っているのか。
他のアウトドアであんな仕様が必要だろうか?
以前、アームストロングがウィンタートレーニングで同じ仕様の物を着ていた。
まさか ユニクロ?w
403ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:51:34
サムホールが自転車限定て
404ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:09:27
>>402
いや、袖口のサムほーツは登山ウェアでいろいろ出てる
腕を上げたときのまくれ上がり防止と防寒
405ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:12:07
それをお洒落と勘違いしちゃったんだろうな
406ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:34:25
ユニクロがオシャレ?それこそ勘違いだよ
407ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:57:07
結局、何が勘違いなんだ?
408ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:06:12
ヲレ?
409ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:08:48
そうか。登山用なんかでも出てるんだね。
サムホールって言うんだ。勉強になりました。
410ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 21:45:00
アスホール?
411ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:09:50
女子です。ウォームアップジャケットSサイズ確保しました。
女物で出してくれないですかね…売れないか…
上着は何とか着れますが、ズボンは尻が入らないから男物は着れないのです。
412ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:41
安産型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
413ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:27:18
先週注文してたWUジャケットM(オレンジ)が届いてた。
帰りに着て走ってみたが、東海平野部では運動中に着るにはまだ暑いね。
414ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:28:30
>>411
俺と付き合ってください!!
415ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:31:34
セクハラはよせよ
416ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:48:52
女子です。ウォームアップジャケットSサイズ確保しました。
女物で出してくれないですかね…売れないか…
でも、オッパイがキツクて 男物は着れないのです。
417ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:59:11
それならXLを着れば良い
418ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 01:03:08
S着れない女ってただのデブだろ
419ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:06
スリムドライストレッチパンツ 履いています。
かなり快適です。

420ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 03:31:37
スリムウェットストレッチパンツ  (*´Д`)ハァハァ 
421ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 06:39:40
ttp://store.uniqlo.com/body/image/styleup/title.jpg

これお尻にやさしそうだけど履いて走ってる人いますか?
422ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:00:08
>>418

同じ身長なら女性のほうが骨格的に幅がある。
423ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:08:17
>>421
サドルに当たる位置と関係ないだろ
424ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:57:22
>>422
んなこた〜ない。
股関節の幅は女の方が広いけどね。
425ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:12:54
>>421
それだけで走ってくれれば俺は満足だ
426ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:49
ユニクロのサイト見れば見るほど女物の方がかっこよくて着たくなる
俺異常なのかな
427ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:29:39
普通だろ。
俺も女物のショーツとか履くし。
428ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:41:03
>>427
普通じゃない!
人はそれを変態と言う。
429ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:15:45
>>428
は?
430ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:58:01
少し前までショーツ=下着だったからなぁ。
最近は丈の短いズボン類全般を指すっすよ、オジサン。
431ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 06:35:49
柳井社長が半年くらい前にこれからはもっと女物中心でいくよ^^って
事業方針発表してたよね
432427:2006/10/17(火) 08:19:42
誤解させてすまん。
パンティーって書くべきだったな。
433ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 08:51:31
>>432
やっぱりそっちかよw
434ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:14:59
ユニクロ的にはショーツといえば下着だからな
435ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:04:05
通りがかりの者です。
普通、ショーツって名称は女性の下着を指すのでは?
436ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:11:57
ボトムだのショーツだのって言葉使うナンパな男は死ねお!
437ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:06
半ズボンとかのこともショーツって呼ぶけど、
>427は文脈からすれば女性用下着と考えるのが自然。
438ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:21:46
じゃあ>>430は文盲ってことで一件落着〜
439ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:35:35
まあ、餅つけ。

そんなことより、オンライン限定でセールやってるぞ。
ボディテックもいくつか対象になっている。

http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp
440ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:51:25
最近だと、メンズのいわゆる短パンもショーツというし、
女子でも探検隊みたいのが流行ってるからなぁw
441ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:21:03
コンプレッションシリーズってこれ下着なの?
そのまま外出するの照れるわ
442ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:45:55
大いに照れろ
443ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:30:30
>>439
送料入れて一枚1000円ちょっとか。
でも3枚もいらないんだわw
444ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:07:06
>>441
今日リアル店舗でドラコンの上買って来たけど
漏れもこれはちょっと照れるw 特に長袖
ムキムキマンが着るとかっこいいんだろうなぁ
もっと絞れるまで何か羽織る事にしますorz

上にも何回か出てたけど
ストレッチフリースはかなりよさそうな予感
445ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:10:00
>>444
ドラコン??
ユニクロアーマーのことすか?
446ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:57:02
ユニクロアーマーって汗かくと脱ぐのに苦労していませんか?
アンダーアーマーだと汗かいても伸びるので苦労しないのだが…
447ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 02:40:41
ウォームアップ上下グレーにしたらとても地味だ・・・ orz
448ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 06:22:38
>>447
その罠にはまったな。試着して気付こうよ……
449ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:15:13
>>446

肩甲骨を越えるのが大変なんだよな。
胸の辺りまでクルクルと巻きあげて、後は気合でやってるが、
その内シャツか体かどっちか痛めそう・・・
450ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:25:37
>>447
上下オレンジにするとレスキューになれるよw
451ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:33:17
452ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 14:10:53
なにも考えずにタイツはいてきたけど、
ウォームアップとかのジャージ
使ったりしているここの書き込み見て、それでも
OKなのかなと思い始めた。

やっぱりタイツに比べ走りにくい?
453ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 14:17:49
下がコンプレタイツだけだとハズカシイんで、コンプレタイツ+ウォームアップパンツ(旧)だな。
まあ普通の下着+ウォームアップパンツ(旧)で乗ってることが多いけど。
コンプレタイツオンリーはやったことないからそれとは比べられんけど、別に走りにくくはない。
454ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 15:18:02
コンプレタイツ+ドライメッシュの下着パンツ+アリオネ
で快適
別に恥ずかしくなくいつもこの格好で渋谷で買い物してますが何か
渋谷・原宿辺りだともっと凄いのがいっぱいいるから全然目立たないというかむしろ地味
455ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:57:58
>>439
コンプレタイツL黒2枚 総額4515円 ポチッタ
456ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:01:20
コンプレハーフパンツ+コンプレノースリーブで走ってた。夏は。
457ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:39:02
>>456
夜中に住宅街を走るのだけはやめておこうな。
458ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 21:46:27
>>456
マイケル乙
459456:2006/10/20(金) 00:13:41
ちょ、ひどい・゚・(つД`)・゚・
体脂肪は低いから許して。
460ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 07:27:03
ウホッ!オレの好みのタイプかも♪
461ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 11:30:26
>>459
体脂肪低かろうといい体つきじゃだめ
462456:2006/10/20(金) 19:12:25
だって俺ジムでもユニクロアーマーだし。
自転車乗るときも抵抗とか無いし。
スポーツだと思ってるから。
463ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 19:15:28
ヲタの言い訳
464ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 21:40:22
>>456
白でなければ許す
465ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:18:57
>>463
デブ乙
おまえじゃ見苦しくて着れない罠w
466ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:54:08
いや、まぁ、本人の意識はともかく、一般的にはヤバイ人だろw
467ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:58:40
せめてノースリーブじゃなくて半袖
468ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:14
下手したら通報される
469ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:38
まあまあ・・・もう、ええがな。

それより、今週末のチラシ入ってた?
470ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 01:34:53
うるさい!死ね!クズ共
471ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 09:28:05
ストレッチフリースはジャケットが値下がりで
ハーフジップと同じ値段だけど、元々ジップ以外で
1000円の違いがあったんだろうか。

下がった今でも迷う
472ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 10:06:28
>>471
お前頭良いな、広告見て買う気マンマンだったけど、ハーフジップが
値下げされるまで待つことにしたよ。
473ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 11:34:25
コンプレスパッツの白穿いて、よく見てみな。

スケてるから。
474ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 12:12:47
>>473
みんな、知っているんじゃん。だから売れ残っている。
475ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 12:15:42
透けない白・・・
見果てぬ夢だな
476ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 14:43:36
限りなく黒に近い白にすればいいんだ
477ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:45
トレンチコートもっと安くなるかしら?
478ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:42
裏地を真っ黒に染めれば透けないハズだ
俺って天才!
479ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 15:20:13
いや、トレンチコートは最初ッから透けてない
480ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 16:07:35
トレンチコートが透けたら変態おじさんが困るからな
481ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 16:12:59
変態のおねぇさんも困る
482ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 17:17:28
おれは困らない。
483ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 17:51:34
うちのカミサンも困る
484ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:04
>>483
それを見せられる周りも困る
485ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 18:25:34
コンプレロングスパッツ黒2着、昼に届いた この冬は女タイツ卒業だ
486ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:39
>>485
漏れはいきなり破れますた
487ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:29
>>486
488ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:23
コンプレスパッツって意外と暖かいね
今の時期はもう山の下りは寒いんだけど下半身は特に大丈夫。
昼間の平地だとちょっと暑いと感じるほど。
489ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:35
>>471
ハーフジップ買いに行ったらジャケット同額になってて迷ったけど
・背中のほうにある小さいポケット
・サムホール
はジャケットにはなかった。安くなってないハーフジップ買ってきた。
490ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 02:00:49
つい割引に反応する貧乏性だけど。
フルジップなら去年のあるから、今回はパスした。
素材自体は変わってなさそうだったし。

ハーフが割引があれば、値段的に魅力だね。
491ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 11:17:21
おおお!
背中のほうにあるポケット!?

今見たらほんとにあった!
気づかんかったw
492ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:32:52
ハーフジップはいつ1280円になりますか?
493ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:24:33
>>473
>コンプレスパッツの白穿いて、よく見てみな。
>
> スケてるから。

黒も透けるぞ。しゃがむと校門丸見えって親に指摘されて凹んだ。
494ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:28:42
親切な親だな。
495ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:56
下着履くって選択肢はないのですか
496ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:55:20
そんなことしたら下着のラインが出ちゃう
497ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:56:51
うほっ
498ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 00:36:35
>>495
性能と見た目を考えると、下着代わりにコンプレを着てその上にズボンを履くのが一番でね?
499ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 00:58:19
コンプレがうんこ臭くなるのがイヤ
500ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:10
ちゃんとお尻をふきなさい
501ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:42
議論出尽くしたところでまとめると
ドライコンプはヘアを処理のうえ瓢箪フロントTバックの極小ビキニを下に履くのが推奨です
502ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:24:35
昨日ドライメッシュのTシャツを買いに行ったら
もう置いてなかった・・・
503ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 18:21:40
>>486
いきなり破れた原因は何だったの? 女タイツは2〜3回で擦り切れてボロボロになる
504ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 19:45:53
>>503
縫い代が浅かったらしく、5本の内1本交換
ところで
ヘアが生地目から出てくるのは漏れだけか?
漏れってそんなに剛毛なのかなぁ〜
505ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 19:59:59
>>502
俺も土曜日にドライメッシュロングT買いに行ったけど
店の人に、季節的にもうどこにもないでしょうって言われた(ちなみに東京)
南の国ならあるかもしれんがw
年内に買うとしたら、通販しかないとオモ
506ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 21:46:07
ユニクロはこれだから
507ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 21:49:50
必要だと思ったら早めに押さえないと。
508ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 22:42:53
>>506
セール待ちの奴が生産終了で逃すのは自業自得
509ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 01:28:47
>>505
千葉の田舎だけど普通に置いてあったよ
510ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 15:47:05
>505
大阪にもおいてあったよ
511ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 19:19:03
>>509
>>510
日本じゃないじゃん!
512ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:02:01
>>510
おお、大阪のどこ?
513ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:09:17
>>512
山下清乙
514ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:15:16
>>511
在日朝鮮人乙
515ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:23:21
>>514
千葉はアマゾンにあるんだぞ
大阪は独立国だしな
もう少し勉強した方がいいよ
516ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:24:50
これが2ch脳か
517ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:25:56
大阪民国
大韓民国
518ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:24:57
うっとおしい流れだ
519ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:11
>512
先週日曜なら東大阪に
天理にもあったような・・・
もしなければスマン
520ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:39:32
>>519
ありがと
東大阪なら近いから探して行ってみる
521ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 11:18:57
朝寒いので今年の手袋使用しました
手の平から指先にあるゴムがグリップに吸いつくようにフィット
フリースも薄くてごわつかないで指の動きもスムーズ
もちろん風は通さない
レーティング1 ストロングバイ 
522ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 11:44:01
>>521
よさげだな。
商品名は?
523ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 11:57:37
商品名はウィンドストップフリースグローブ ¥1000
524ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 13:36:15 ID:???
ウィンドストップっつっても手首から風が入らないってだけで
ゴアウィンドストッパーを期待すると痛い思いするよな。
手首のぞけば例年のフリースグローブなわけだし。
525ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 13:53:11 ID:???
タクテルシームレスどこかで残ってないかなぁ。買いそびれたよ(ノД`)
526ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:00:34 ID:U+aZz0av
>>524

普通のフリースではない。中に一枚透湿性と気密性のある膜が
サンドしてある。性能はどうかまだ分からんが、フリースだけの
素材とは異なる。

ただし、昨年以前のグローブを知らないので、例年のと一緒か
どうかは分からない。去年以前からこの構造だったとすると、
542のいうように、「ゴアウィンドストッパーを期待すると痛い
思いするよな。」ということかもしれない。
527ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 14:25:36 ID:???
ID化されたみたいね
528ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:42:38 ID:BYYsTpVc
529ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:56:46 ID:???
何をやってるんだw
530ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:57:34 ID:???
お、いつの間にかID
>>528
なんか、前にも見たような……?
531ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:16:41 ID:???
嬌声IDぢゃねーのかよ
さて自作自演しよっと
532ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 20:56:12 ID:???
ストレッチフリースジャケット(長袖)とウィンドストップグローブを購入。
ジャケットはどうするか悩んだんだけど買わないともったいない気がして…ウニクロ病にかかったか(´・ω・`)

エアテックパーカのバナーが
>気軽に使えて保湿性抜群
になってるw
533ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:23:23 ID:???
ヒートテックプラスのTシャツとタイツ買った。こりゃよさ毛。
534ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:37:45 ID:???
それ、綿の割合多くてのう
汗かくと・・・

ゴホッ!ゴホッ!
535ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:54:21 ID:???
>>534
ん〜たしかにそうかも。

私も去年のヒートテクタイツ履いてジョグしたけど
汗が乾かず冷えた記憶があるな。

外回りの時履いてくと快適なのは確かですよ
536ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:25:58 ID:???
確かに一般生活レベルなら快適かも。

でもタカス……
537ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:29:13 ID:???
室内で使う分には結構暖かいよ>タイツ

アンダーとして、これとHanesのタイツを2重に履けば
関東なら12月いっぱいは暖房なしで生活できる
538ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:21 ID:???
ここは今までID無かったのかw
だから違和感があったんだ
539ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:21:10 ID:5BIZ+3ua
ID付いたのか。賛成した甲斐もあったな。
540ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 09:32:52 ID:fY9/ceag
>>539

うん。マア、ここでは必要は感じなかったがな。
541ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 10:09:47 ID:???
上の方でドライメッシュが無いとか書かれているようだけど
東京にあったお。

白が4着、黒が1着。
サイズはバラバラで全部ロンT
¥780

おれはインナー代わりに着たいから白のSを買っておいた。
ちなみに東京の足立加賀店。

他にもコンプレシリーズが全ラインアップ揃ってた。
性能は良いとしても冷静に考えると使う機会が無いので。

ストレッチフリースだっけ?あれも良さそうで買ってしまいそうだったけど
やっぱり使う機会が無い気がしてやめた。
練習の時はチャリウェアが揃っているから要らないし、スポーツウェアっぽいので
通勤するのもアレだし。
542ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 15:14:23 ID:fY9/ceag
おまいら、オンラインストアでWUJの上下が2990と1990円に値下げされたぞ。
いよいよ在庫整理モードだな。

このスレで待望されているストレッチフリースハーフジップTは動きなし。
543ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 18:06:09 ID:???
ボディテックシリーズが今週末に処分値下げ祭りなのは既出??
544ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 18:48:46 ID:???
東京都のかなり西。片道15km。
ヒートテクなかなかよかったぞ。
裏地がワッフルっぽい長袖ジャージの下に着た。
545ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 20:29:07 ID:???
ユニクロも下のブランド作ったおかげで
以前に比べ若干値上がり気味というか、値頃感無くなったよね。
兼ね合いからか値下げもイマイチだし。

というか、このスレって綿入り材質でもOKの人と
ポリエステルじゃないとダメな人が混在するから難しいね。
546ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:21:59 ID:???
ストレッチフリースハーフジップT買った。
サムホールいらねええええぇぇぇぇ!!!!
その分袖もなげええええぇぇぇぇ!!!!
振る実父にしとけば良かったorz
547ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:30:44 ID:???
ん?
くそ寒いとき重宝するよ。
前傾姿勢に袖長めはいい感じなんだと思うけどな〜
548ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 01:25:36 ID:???
袖は全然長くないだろ
549ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 02:57:30 ID:???
>>548
腕が短かったんだろ

漏れも短いからなぁ・・・
550ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 09:25:40 ID:ZHT8hrRd
>>294 だが、またしても、使う前に値下げされた・・・

ストレッチフリースハーフジップTとウィンドストップグローブ(土曜限定)

SFHZTは来るかなと思っていたが、グローブがこの時期に来るとは
思ってなかった。

なんか、株の買うタイミングを見計らってるみたいな緊張感だ。
もちろん、定価で買ったものが後でセールになったからって損する
訳じゃないんだがな(^^;
551ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 09:40:44 ID:???
ハーフジップとフルジップどっちがいいかな
552ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 10:14:19 ID:???
>>550
>ストレッチフリースハーフジップTとウィンドストップグローブ(土曜限定)
まじか!
うちはチラシが入らないんで分からないんだが。
これは買いかなー。
553ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 10:40:22 ID:???
ttp://store.uniqlo.com/etc/chirashi.html?utm_source=mail&utm_medium=text
グローブは土曜限定だが、ストレッチフリースは特に土曜限定とは書いてないな
まぁ地域によっていろいろなんだろうね、たぶん
554550:2006/10/27(金) 11:30:10 ID:ZHT8hrRd
>>553

ごめんごめん。書き方が悪かった。
グローブは土曜限定で680円だ。

フリースは1990円のフリース2枚で2990円。3枚目以降は1495円/枚だ。
555ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 11:58:10 ID:???
いいか悪いかも分からないのに二枚買いなんてしたくねーよ
しかも一枚1500円は高い
556ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:24:49 ID:???
二枚かぁ。二枚は要らないかなぁ。
誰か一緒に買いにいこうぜw
557ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:26:48 ID:???
最近ユニクロ高いよな
ユニクロの分際で、なに調子こいてんだって話だよ
558ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:37:50 ID:???
グローブ安くていいなと思って、昨日ためしてみたら小さくてダメだ。
M/Lで札に23cmとか書いてあったしな。M/Lは21cm。
XLとか作ってホシイ。
559ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 12:46:18 ID:???
>>556 どこに住んでるんだよ?
近くなら一緒に行こうぜ
560ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 13:06:39 ID:???
明日グローブ買いに行くぜ
561ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 13:21:04 ID:???
行くぜ
562ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 13:30:24 ID:E3FHL4k2
ストレッチフリースジャケットってどうなのよ?
去年のはイマイチだったから買うの悩んでる。
563ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 13:53:11 ID:???
おれも、去年のストレッチフリースかったから、
今年もどうせ変わってないだろうと思いつつも、一枚だけなら
かっといても良いかなと思った矢先、2枚なら安くなる、、、
だもんなぁ。

商売うまいっつーかなんつーか。。
たった千円2千円で毎週悩まされている。
564ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 16:09:28 ID:???
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        < 結局のところ安価なGIANTとユニクロがベスト。
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  スラム ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    |ユニクロ|:::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l ← 貧乏なプー太郎  
       (____)___)
565ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 16:12:36 ID:???
ストレッチフリースはボディテックになって細くなったと
書き込みをみたが、結局去年のも他製品に比べて細めだった。
生地もメッシュ以外は同じではまったく同じだから、
一枚で足りてるのであれば、
買う必要なし。
566ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 16:44:20 ID:???
>>555
誰か友達とか彼女とか居ないの??
567ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:02:44 ID:???
そんなもん、オマエ・・・
568ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:05:10 ID:ZHT8hrRd
>563

自転車用の長袖ジャージなんか1万以上のもあるもんね。
定価でも十分なコストパフォーマンスなんだがな。
569ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:11:08 ID:???
>>566
555ではないが、同じ状況。

チャリ友達でこのスレで評価されているのを見て
ためしてみたいないかぎり、フリースの需要なんて意外にないもんだ。

デザインとしても機能としても。インナー系はいいけど、、
みんなユニクロは、、という反応だからね。

現在本日会った5人に断られ中。
570ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:25:54 ID:???
>>558
俺もだった。微妙にちっちゃいな、これ。
でも¥700ならいいかなと思わせるあたり、ユニクロ商法にハマってるw
571ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:27:15 ID:???
>>569
でも家着とかで着る人は結構居るよ?
外出着にはさすがにあれだけど・・・。
なんなら親にでもプレゼントしてやればいいじゃない。
572ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:32:18 ID:???
せこせこと、セールだ、2枚だと値段で悩んでる奴らが
プレゼントするかな。本末転倒かもww
573ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:50:57 ID:???
てか、まとめ買いできる他のフリース商品けっこう酷くないか?w
柄の奴とかプレゼントされても困るでしょw
574ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:59:45 ID:???
ユニクロが微妙に値上げしてるから(セールでも割高)ハズレだと痛い。
パールのウインドブレイクライトジャージ(8千円)で買ったんだけど
やっぱり良いよ。そこまでは求めないけど安くて代替え品として
ユニクロで何度か試し買いしてると素直に自転車用ウエア買っておけば・・
後悔したりするんだよね。
575ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 18:02:41 ID:sTwLIC8y
ヒートテックT、買う気満々で行ったが、なーんであんなに丈長いんだ!??
てか、最近のユニはどれも丈が長く身幅は狭めで、どーゆー採寸してんだろうxxx

微妙に首周りも大きめで、きっとだらしない首周りになるだろうと思って
すっかり萎んで帰ってきた…。

Tシャツは出して着る派だから、最近のユニはなんだかなーだ。。

576ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 18:16:12 ID:5lPFAJcK
「ユニクロは小さ目が良い」
という嘘に騙されてはいけません。

170cm 54kg の私は、全て、Mでちょうど良い。

Sのフリース買ったけど、明らかに小さかった。騙されんなよ!
577ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 18:16:51 ID:???
ボディテックドライ上下半袖長袖を重ね着で2年半 さすがに毛羽立ってきたがまだまだ行ける
578ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 19:48:29 ID:???
「ユニクロはみんな太スwww」とか「身幅せめーよwww」とか

いろんな人いるな。
おれは問題のストレッチフリースTもぴったりだったんだが
これってユニクロ体形ってことかな・・・

なかなか万人に受け入れられるもの作るのは
難しいんだろうなぁと感じる晩秋の宵であった
579ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 20:26:08 ID:s8Q3wC6A
ストレッチフリース、ハーフジップとフルジップ悩むね。

みんなベストは論外?
580ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:52 ID:???
>ユニクロは、、という反応

なんということだ!
ゆにくろしか かわない わたしを ばかにしている!
581ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 20:53:51 ID:???
>>575
山用の冬用アンダーウェアは身幅ぴったりで、
丈は尻が隠れるくらい長かったりするな。あるいは、それにならったのかもね。
丈が長いのはズボンから出ないためw、だから出して着るは想定外だな
582ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 20:58:48 ID:???
>>579
エアテックライトのやつ?
実は買っていたりする・・・
\1900だったんで買ってみた

自転車には微妙。
あついし透湿性に欠ける希ガス
俺にはちょいと首まわりが窮屈で汗でべとつく感じがあった

犬の散歩やガレージでの車・チャリいじりには最適だがw
シンプルでかっこいいし
583ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 21:10:37 ID:???
真冬なら使えそうな気がするが
>エアテックライトベスト
 
もち、通勤やポタモードの時
584ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 21:17:49 ID:???
>>583
うーん、下に何着るかだな。
アームウォーマーなんか使うとちょうどいいかもだが・・・
585ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:30:48 ID:???
>>559
東京都内です。
共同購入オフしますか?w
586ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 23:41:45 ID:ukXhRL66
ヒートテックって綿混なのがネックみたいだけど、
こういうのってどうなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/bvd/g499/
値段も安いと思うのだが。
その他にもしまむら行ったら、スポルディングブランドでメーカーはレナウンの
アウトラスト(アクリル65・ポリ35)が、1480円なんだけど。
それでもこの価格帯はやっぱりユニクロなの?
587ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 23:47:19 ID:???
下着専門メーカーは優秀だと思いますよ。
588ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 02:05:29 ID:???
>>586
フリースなんかはユニクロでいいんだけど、
インナーはいまいちだと思ってる。
西友なんかのスーパーで売ってる化繊の下着の方が出来が良い。
589ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 03:37:23 ID:???
                 __
          ------  〈〈〈〈 ヽ
        /::::::::...    ヽ 〈⊃  }
      __|;;;F;;;;;___| |   |  ちゃんとした下着を
         | 0/0  彡;;( !   !
.       |ム   6)彡.|  /
        | ∀  /」ζ〆 /    ハコー!!
        ン\_/    /
       / i Fighters /
     ⊂ ノ |     1 /
        |=‐=―=-=|
       / /\  |
       (  (    ヽ |
      /  )    ∪
      (_/
             \从/
590ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 05:36:14 ID:???
ソックスでいいのないかなぁ
591ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 08:32:12 ID:HpHZxZ3V
今日、ストレッチフリースハーフジップ安くなるんだっけ?
592ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 09:08:53 ID:???
今日安くなるのはグローブ。
593ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 10:28:56 ID:???
>>580
バカの一つ覚え って言葉があるのだから
ばかにされても、しかたない。
お互いにな。
594ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:39:32 ID:5o9Qk6oE
ストレッチフリースジャケット見てきたけど去年の方がイイ。
脇とかメッシュになってイイかと思ったんだけど裏がモロフリースって
感じの起毛だからジャージっぽく着れないね。
595ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:50:21 ID:???
グローブちっちゃかったよー。
自転車で仕事に行ってる母の分だけ買いますた。
596ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:27:05 ID:???
ストレッチフリース(ジャケットorハーフジップ)の下は何着てる?
そのままはちょっとなあ
597ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:19:25 ID:a83aD4fI
本日の成果
グローブ(灰色) 690 Yen
ドライメッシュクルーネックT(S size) 790Yen

ストレッチフリース ハーフジップTの下に着ようかと買い足し。
598ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:22:39 ID:???
>>588
いや、インナーこそユニクロかなと。
やっぱ肌触りがいい。値段も手ごろだし。
俺は下着類、靴下はユニクロだけど、ワイシャツとかジーンズとかフリース
とか外から見えるのは、ユニクロ以外。
599ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:23:04 ID:???
おまえらどんだけ貧乏なんだよw
600ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:33:05 ID:a83aD4fI
よーく考えよう♪ お金は大事だよー♪
601ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:27 ID:???
結婚して子供二人いて小遣い制なんで服はおしゃれしてもユニなんだよ。
独身で金が自由になるならまず買わないがな。
602ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:35:46 ID:???
グローブのグリップは結構いい感じだな
これは自転車で使えると思う
603ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:41:06 ID:???
グローブ買ってきましたが、転倒したら傷は免れるがグローブはそれで終わりそうな予感ですね
604ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:42:57 ID:???
金も地位も無いのに1着¥30万のイタ物スーツ買うヤツもいるが
¥1000〜10000位の洋服を¥30万分買った方が良いと思ってる金も地位もあるヤツもいる。
605ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:08:24 ID:???
30万円分の安物は言いすぎだろう。

俺は中価格の服をそれなりに買う。
しかし安物でも良い物はイイと思う。
606ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:29:08 ID:??? BE:315498097-2BP(400)
30万のうちの29万はブランド料だからなー
607ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:29:30 ID:cuQwSfkU
ゴミはどれだけ買ってもゴミ
という気持ちもわからんではないけどね
問題は本当にゴミかどうかをは
高級ものでもありえるということ
608ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:40:12 ID:???
ストレッチフリースハーフジップ良さげ。次の限定価格で1枚買おう。
今日はグローブだけ。みんなが指摘しているように、少し小さめだね。
同価格帯のホームセンターのスポーツグローブの方が良かったかも。
609ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:34:47 ID:DHA8RSmc
今日は都内を40kmほどポタ。

インナー>ユニクロの何の変哲もないコットンT
アウター>コールテンの長袖(今年モデルにはない?)
ズボン>スリムストレッチドライ 
靴下>ユニクロの何の変哲もないコットンT

今日はこれでも暑かった。

610ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:35:48 ID:???
そりゃ着込みすぎw
611ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:40:31 ID:???
ボーダーハイネックは大きめな方がいいのかな
いつもSだからS買ってみたけど 苦しい
612ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:47:16 ID:DHA8RSmc
>>610
着込んだといっても2枚だよ。

ま、コールテンが悪かったが。
613ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 22:27:50 ID:???
ストレッチフリースハーフジップT の
Tって何だろ? TシャツのT?
614ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:41:34 ID:???
ユニクロアーマーからアンダーアーマーに乗り換えたけど
やっぱ全然違うな
汗吸った後ちゃんと発散してくれる
ユニクロアーマーは発散がもの凄く遅いからすぐべチョべチョになる
風も通しにくいから東京で夕方コレ一枚で走れちゃうよ
615ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:48:59 ID:???
>>594
ストレッチフリースジャケット今年のは良くないよ。
部分的に生地の厚さを変えて、ベンチレーションもどきにしてあるだけで
ただのフリース地。
スポーツ用には適さないね(実売1000円以下程度くらいの価値)
年々酷くなるね。
616ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 00:48:53 ID:???
>>615
もう買っちまったよ…Orz
617ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 01:16:25 ID:???
>>615
寒すぎるという声を反映して改良された。
618ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 03:52:05 ID:???
>>614
サウナスーツきてると思えばいい。
619ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 07:31:55 ID:???
おまえら、年間いくらくらいウニで買物してるの?
620ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 10:52:39 ID:zaoM1/KT
ユニクロの普通のフリース

ユニクロのストレッチフリース

では厚さ(かさばり具合)はどの程度違いますか?

621ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 11:35:24 ID:???
金曜の夜にヒートテックプラスを注文したらさっき届いたよ
通販はいろいろ利用しているが,ユニクロが最強だな
622ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 13:48:49 ID:???
エアテックジャケットはどう?
623ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 14:12:15 ID:Rs3hyxZY
今からヒートテックTの上に古着のウールのジャージを着て走ってきます
624ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:23:15 ID:4+edD7/t
>594
去年も裏モロフリース。

>615
去年はベンチレーションすらなかった。
年々酷くなるらしいが去年が初売り。

結論:594=615=アンチ
625ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:31 ID:???
安かろう悪かろうコニクロ
626ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:54:53 ID:???
エアテックジャケット買いました。

あわよくば、ミドルウェアに、と思っているけど、多分ごわついて
使えないんだろうな。ま、ちょっとそこら行くのに来ますよ。

627ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:40 ID:???
ストレッチフリースジャケットいいじゃん。
明るいカラーがあれば、もっといいんだが。
ちと重いのと、袖が長くて自転車用以外にはアレだが・・・
628ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:48:21 ID:31sWkW8b
グローブよかったけど1000円だったから蛙
629ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:59:06 ID:???
>>628
昨日行っておけば。。。
630ツール・ド・名無しさん :2006/10/29(日) 23:00:51 ID:???
俺もグローブ買うのやめた  昨日買っとけば

買ったら何か負けのような気がして悔しい・・

ただセコいだけか・・・w
631ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:03:07 ID:???
もう、通常価格では買えない(笑)
通常価格で買うくらいなら、買わない
632ツール・ド・名無しさん :2006/10/29(日) 23:12:07 ID:???
俺もだよ
その分浮いた金を自転車にまわす

これがホントの自転車操業・・・

全然違うか・・w
633ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:01:46 ID:aUk02Rad
ストレッチフリースハーフジップTを買いに行ったら、
XLとかLばっかり残ってた(俺はS)。仕方なく同じ色
をもう一枚買ってきた。金>日のセールのときは最低
でも土曜日に行かないとだめだね。

今日、これを着て3時間くらい走ってきた。さすがに
昼頃には暑くて脱いだ。でも、意外と通気性があって
さわやかだった。

しかし、あのポケットは小さすぎるな。俺のケータイは
入らなかったよ...orz
634ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 01:26:47 ID:???
メンズのSってすぐなくなるよな。
季節落ちのセールはLとかXLばっかり残ってる。
635ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 01:42:49 ID:???
ウチの近所はSばかり残る傾向があるなー
636ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 02:11:49 ID:???
どちらが残るかといえば、XLだな
大量にのこってる
637ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 10:40:55 ID:x6P/0cG3
>季節落ちのセールはLとかXLばっかり残ってる。

特定の色とかサイズばっかり残ってるよな。
売れ筋の色なんか予想できるだろうに、どういう管理してるんだろ。
638ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 11:34:52 ID:Zyag+4If
いやいやそんな甘いもんじゃないですよ
639ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 11:38:22 ID:???
>>637
おこちゃまなんだな
640ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 13:31:11 ID:silhlObk
ウニクロ、アメリカンサイズなのに
XXLってどんなヤツが着るんだ?
641ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:13:01 ID:???
>>640 呼んだ?
642ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:38:56 ID:???
ピザデヴか、それもよかろう。
643ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:40:40 ID:x6P/0cG3
>>638,639

難しいのは分かるよ。色の流行とかはギャンブルみたいなもんだしね。
しかし、オレンジみたいな極端な色とかXLみたいな人口から考えて明らかに
需要が少ないであろうサイズが余ってる(同じ数作ったとは思ってないよ)。

毎回同じ傾向が見られるというのはミスといっていいんじゃないの?
644ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 17:23:35 ID:tmXxulXO
実はネット通販で買うヤツはデブやチビが多いから案外両はじサイズは残らない。
645ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 17:32:36 ID:dV37sWJ/
↑それはあるな。
646ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 20:31:00 ID:5SSwe46A
不意打ち気味にソフトドライジャージ他、ソフトドライ系が期間限定値下げ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46023
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46024
647ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:07 ID:h4LXevtV
648ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:50:39 ID:???
>>647
普段着ならいいけど、自転車用としては、チョイ糊でも重さが気になるところ。
ユニクロもモンベルみたいに重さを書いてくれればいいのに!

649ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:09:24 ID:???
>>647
実物は相当ペラペラですよ
騙されたな
650ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:12 ID:???
こにくろ?
651ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:36:28 ID:???
あっ!>>647のが在庫減ってるw
652ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:03:12 ID:Zyag+4If
>>643
君が目にしたものは、その商品の何%を占めてるか考えてみよう
653ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:22:55 ID:???
やっっべえぇぇぇぇ
なにげに見てたらアレコレ欲しくなってきちゃって
ドライメッシュなんたらとかボディテックなんたらとか
ジャージなんたらとか、気がついたらカゴに2マン以上も
入ってて、発作的にカードのリボ払いでぽちってしまった。。orz

同じ種類ので色違いで何枚も買うのって変?
優柔不断だから色を選べなくて結局めぼしいのを
全部買ってしまうorz
毎回ユニクロは写真で見ると良さげなのに
いつも現物見て裏切られるんだよなあ・・・
654ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:31 ID:???
>>653
金持ちやな〜。

俺なんか12年使いつづけたモンベルのジャンバーをやっと捨てて
エアテックを購入。

それでも、1万円以下に抑えたよ。

655ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:44:27 ID:oTWDEumZ
167/60の俺だが、これのXLよさそう〜〜注文しようかな?

ttp://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w45011&hdnSize=006&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=BZTDZU06BGY&hdnColor=09


女物って、肩周りがきつかったりするよな!?
でもサイズ的にはメンズのMとほぼ同じだったりするが…
656655:2006/10/30(月) 23:47:31 ID:oTWDEumZ
あ、「入ったスリットがポイント。」とあるな。。

チャイナみたいに二の腕チラリなんかな??
657ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:20:07 ID:???
まぁ、自転車用買ったら2万じゃ二枚しか買えないしな・・・
そういう意味ではお得なんだが
658653:2006/10/31(火) 00:21:17 ID:???
>>654
レスdクス。やっぱ2マンは買いすぎだよねぇ・・
って今商品を減らそうと思って、一回注文のキャンセルしようとしたら
もう「発送の準備中です」とかいってキャンセルできんくなっとるし(;´Д`)
ユニクロ仕事速すぎるってば、ぉぃ。。
659ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:58 ID:???
ジャージ頼んじゃった。
660653:2006/10/31(火) 00:39:55 ID:???
>>657
そうだね、そう考えればいいんだ。
10枚もあれば、2枚ぐらいは当たりがあるはず。
失敗しても一枚当りの損失少ないし、この値段なら
部屋着にしても惜しくないし。
自転車乗りらしく前向きに、到着を楽しみに待ちます(´・ω・`)
661ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:07:34 ID:???
>>659
俺も頼もうとしたが、ジャージのMのズボンがずいぶん前から売り切れ状態だ。

662ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:13:39 ID:kRYhDnG4
ジャージってさ自転車のるとボロボロにならない?
前にアディダスの買った日に50km程のったら1日で表面がものすごいことになってしまったんだけど
663ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 06:51:11 ID:xD6tnyiq
俺は職場が銀座に近いから仕事帰りに銀座店で+や銀座バージョンの品物を良く見に行く。
確かにネットで見ると良さそーな物でも実際見るとあれ?って物いっぱいある。
前に>>647の茶色を買おうと見に行ったけど現物見て止めた。
664647:2006/10/31(火) 07:09:12 ID:zpSUItu0
>>649
ペラペラなのか、騙された
まあ自転車乗るから薄いのはかまわんけどね
ほんとにモーターサイクル用に買うやつがいるのか知らんけど
665ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 07:54:21 ID:4ZdkH4i+
値下げになってるものってもうこれ以上生産しないの?
もう、今ある色しか選べないってことになるんでしょうか?
666ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 07:56:10 ID:???
本社にきけよ

ソフトドライジャージは値下げ二回目だぞ
667ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 17:18:59 ID:???
さりげなく2点\3,990になってたから、試着して、ドライコンプロングスパッツでびゅーしてみた
668ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 17:36:42 ID:???
コンプレハーフ
千四百円の時まとめ買いしといて良かった
今の時期すげー重宝する、ていうか今これしか履いてない。
669ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 17:43:06 ID:???
オンラインで上下ジャージ揃えたいのですが下Mは在庫ないんすね。
店舗で置いているトコご存じの方いますか?
670ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 17:54:56 ID:???
ウチの近所
671ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 18:07:46 ID:???
>>665
ウニクロは枚数決めて大量発注、売り切ったら終わり
残ったら処分セールだと思われ。
672ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 19:06:07 ID:???
ついに、タンスの引き出し一つがウニクロで埋まったよ……
673ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:24:06 ID:???
345 :底名無し沼さん :2006/10/29(日) 20:47:08
マイクロフリースハーフジップT
って、Mサイズで何グラムですか?

山登りする人は発想が全然ちがうんだなー、面白いw
674ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 21:36:48 ID:???
所持品の重量を把握しておくのは大切だからなぁ
675ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:57 ID:YlLdLN5S
背負って歩くのが前提やもんね
676ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:12:07 ID:???
山屋のカタログには、ほとんど全てのアイテムの重さが載ってるね。
どのくらい鯖読んでるかは知らないけれど。
677ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:32:49 ID:???
自転車乗りもグラム単位500〜1000円を投資する
人種だからね、似たようなもんでしょ。
678ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:33:44 ID:???
1〜2kg減らすのに何十万も出すやついるからな
679ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 23:23:25 ID:???
山と違うのは本人の減量が後回しな所かな
680ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:19 ID:???
いや、山屋も自分の重量減らすなんて、余程太ってなきゃ考えないよ
681ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 23:45:22 ID:???
自転車は機材集めて満足してる輩もいるからなぁ。
山はどうなんだろ。
ピッケル(?)見て「エロいな〜」とか思うのかな?
682ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 23:50:09 ID:???
本気でやってる連中はザイルとカラビナ以外はほとんど買い換えないみたいよ
683ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:24 ID:d6PsCw0G
え〜買い換えるよ。
アックスだって、アイゼン、カムだって、ヤバい衝撃があったり、磨耗したら買い換えるよ。
命預けてるんだし。


684ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:50 ID:Rdz4cLJQ
ちなみに、アックスはあるメーカーのがとても鍛造できれいでオブジェとして買ったよ。

実際に使うのはべつにあるけど
685ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:24:17 ID:???
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46021

これって、社会の窓ついていますか?
686ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:29:11 ID:???
またジャージのズボンが売り切れ!
昼間会社から見た時はあったのに… ヒー!
687ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:38:53 ID:???
>>685
ついてないお(;^ω^)

通販で買うおつもりですか?
店舗に行って試着したほうがいいと思いますが。
参考までに175/58股下84の私はMでまだ余裕がありました。
インナーレーパンの上からでしたからSでちょうど(・∀・)イイ!!
でも、トップスはLしか試着できずどのサイズを買えばいいのかわかりません_| ̄|○ il||li
688ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:55:45 ID:???
>>687
レスどうも。

スパッツって試着できるの!?

ユニクロはMと決めています。よく、大きめだからSを買ったほうがいいと言われますが、
Sだとやっぱり小さいです。170cm 55kg ですが。


ちなみに、エアテックジャケットはMではちょっと小さく、下に色々ともこもこ
着れそうにありません。ストレッチも入ってないし、これは通販で買って
ちょっと失敗したかな。
689687:2006/11/01(水) 01:45:32 ID:???
>>688
コンプレコーナーに何着かかけてありませんでしたか?
でもあれだとただのディスプレイで試着していいのかわからないですよね。
渋谷店はご丁寧に“こちらでご試着ください”シールがハンガーに貼ってありましたが。

私はユニクロトップスはほとんどSです。
丈が長いのが嫌いなので。
エアテックジャケットはMを買いました。
Sは袖が短かった気がします。
690ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:56:48 ID:???
>>682
シエラカップだけ妙に増えない?
全部持ってく訳じゃないけれど。
691ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 02:19:54 ID:???
>>686
ジャージ下だけ買う人多いのかね?なんで?
どうせなら上下同色ジャージでと思う私は一昔前の体育会系。
692ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 02:25:12 ID:???
セットアップはちょいと難しいよね
オサレ的には
693ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 06:03:21 ID:q0kb16n2
>>691
上はTシャツだけでも運動ができるから
694ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 06:11:13 ID:q0kb16n2
逆にオサレ的には上しか買わない人がおおいだろうね
そういう人はアディダスとかだろうけど
695ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 11:05:46 ID:???
自転車乗りだして初めての秋冬なんだけど
上着ばっか揃えて、下が膝丈のハーフパンツしかなくて心肺だったけど
よくよく考えてみたら女子高生とか冬でもミニスカートで生脚なんだから
それ考えればハーフパンツでも問題無いような気がしてきた。
696ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 11:09:16 ID:???
>>695
全然問題ないよ。

俺なんてそのままズバリ、生脚にミニスカートで乗ってるしね。
697ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 11:17:15 ID:???
ハーフスパッツの上にハーフパンツ、これでいいよ。
長パンは裾と膝がうっとうしいしな。

ただ、足首が冷えるのでスニーカーソックスはやめた方がいいよ。
698ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 11:30:14 ID:???
>>695
あれは寒いけど我慢してるんだよw
699ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 12:00:58 ID:???
>>695
どこに住んでいるか判らないけど
耐えられる訳がないだろ。


おれの知り合いも自転車はじめて最初の冬を目前とした今頃の季節に
「もう一年中短パンで生活出来そうだよ」と言っていたけど
一月頃に会ったら全面撤回していたよ。

>>695が毎冬を短パンで過ごしているのなら問題ないだろうがな。
700ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 12:20:34 ID:???
半そで短パンは小学生まで
701ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 12:25:23 ID:???
膝下にはサランラップ巻くのは(・∀・)イイ!
702ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 17:21:31 ID:kc8YgF/3
自転車通勤用に、ウォームアップパンツ買ったけどいいですね。
欲を言えば、もう少し細めでもよかったけど。

ジャージパンツと迷ったけど、これだと裾にゴムが入ってないから不向きかな?
703ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 20:17:51 ID:???
>>698
俺は見たことないけど、寒冷地を中心に制服のスカート+ジャージのズボンつう装備が普及してるらしいぞ。
704ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 20:34:10 ID:???
>>703
寒冷地まで行かなくても、北関東で普通にみられる
705ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 20:54:27 ID:???
>>703
校則だから仕方がないのでしゅ〜
706ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:19:12 ID:???
>>704
南関東平野部の出身としては北関東は寒冷地なイメージがあるなぁ。

>>705
校則には引っかかってないものの、一部のうるさい先生は苦々しく思ってるそうな。
(その気候で冬にスカートなんて制服にしてるほうが問題だと思うけど)
707ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:45:21 ID:???
冬はコート羽織るからスカートがどうとか関係ないし。
708ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:46:05 ID:???
意地でもコート着なかったりするんだよな
709ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:52:26 ID:???
>>689
あー、たしかに、ユニクロは丈が長いけど、JUST FITなら
普通に短いですよ。

私は丈は入れて着るし、それより袖が短いのがいやなので
Mを買いますが。
710ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:53:15 ID:???
北関東平野部の出身としては、東京は暖かい
人の心は冷たいけど

ちなみに俺の地元では、男女とも上は制服、下はジャージというファッションがデフォだった
711ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:54 ID:???
神奈川と埼玉でも朝晩なんかはかなり違うな
埼玉より神奈川のがまったりした寒さという感じがする
712ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 22:34:47 ID:???
真冬の北海道でも脚を真っ赤にしながら生脚でがんばっているんだ。
人間、為せば成るんだよ。
713ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 23:08:50 ID:???
言われてみれば確かに、北関東と比べて東京は暖かい・・・
714ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:49 ID:???
>>703
うちの寒冷地は黒いタイツ
雪降るから逆にそんなの必要になる前にのらなくなるかもしんないや
715ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:01 ID:w+QquHCw
コロンビアのウォームアップジャケット風の買ってきた
レディースのLでもユニクロのLよりデカイ感じ。
716ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 01:12:22 ID:???
>>712
ダウト、冬の北海道で生足はあり得ない。
717ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 02:00:39 ID:???
女子高生じゃ中にはいるっちゃいる
無酸素運動で鍛えたんですか?って奴が多いがな・・・
718ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 02:27:14 ID:???
>716
札幌は避難できる所が多いし結構いっぱいいるよ。
今工事中の大通とさっぽろ駅の地下通路ができあがると
もっと過ごしやすくなるんじゃないかな。

ただ自宅⇔最寄の駅は堪えるしかない。
719ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 08:18:24 ID:???
>>716
12月下旬に北海道行ったら、
函館、札幌、稚内でも生足ミニスカの子いたぞw
雪でマイナス5度くらいだったが
720ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 10:10:52 ID:???
連中にとってマイナス5度は「きょうはあったかいね」って感じなんじゃないか
知らないけど
721ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 10:57:36 ID:???
-20度の翌日なら「ゆるんだねぇ」になって
5度の翌日なら「しばれるねぇになる」

って感覚的には鹿児島人でも考えりゃわかるだろ?
722ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 10:59:51 ID:???
」の位置ぐらい見直せよな>俺
723ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 12:08:58 ID:???
>>722
自分にも他人にも厳しい人でつね
724ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 12:26:29 ID:???
昨日「ロシア人、ウオツカ代わりに不凍液や燃料用アルコール飲んで中毒しまくり」スレで
旭川の女子高生は生足だぜ!って言ってるやつがいたが、ありゃガセか。

ところで、今はロクなパンツないんですね。
オームアップパンツくらいしかスポーツ向きないのかな
725ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 13:14:32 ID:???
でも ユニクロの服って基本的に自転車に向い(ry
726ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 15:57:56 ID:???
ロシア人は不凍液のかわりにウォッカをいれてるときいたことがあるが
727ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 16:00:08 ID:???
>>726
どこに入れんの?
728ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 16:05:18 ID:???
ケツじゃないか?
俺もロシア人にケツを向けろ!俺のウォッカをぶち込んでやる!
って言われたことないし
729ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:57 ID:???
>>727
極寒の地域だとウォッカのほうが凍らないとか
730ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 20:23:49 ID:???
燃えそうだな
731ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 20:46:47 ID:???
エンジンに毛布巻いてるようなとこですから
着なくなったユニクロのフリースでも巻いたらいいのに..と無理矢理修正を試みます
732ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 20:53:04 ID:???
今日は羞恥心を捨てて
ドライコンプ長袖T&ロングスパッツ、ストレッチフリースベスト、ハーフパンツ、WUジャケットのユニクロコンプリートで通勤してみた

ヤバイ、    超   快   適  

走り始めて20分くらいでジャケットは脱いだが
その後は暑くも無く、寒くも無くホントに快適な気分で走れた
このまま人目が気にならなくなったらと思うと・・・・・
733ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 22:23:10 ID:???
人の目に認識できないくらい速く走るんだ
734ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 00:46:45 ID:???
着すぎだろ
735ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 01:00:19 ID:???
>>732
ロングスパッツ+ハーフパンツ 
の組み合わせがすごい。

俺は恥ずかしくてできない。
736ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 01:50:39 ID:???
ウォームアップジャケットを買ってきた。
通勤にも普通に使えるようにと思って色は黒。

よく考えたら、俺ズボンは黒系しか持ってないんだよな・・・。
黒・黒は変だよなぁ。まあ汚れとか目立たなさそうでいいんだけど。
737ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 02:03:33 ID:???
>>735
いや、バイクんときはアリだよ

むしろ上のがどうかな。どう見たって見たってユニクロじゃん
738ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 02:48:09 ID:???
ドライコンプ長袖Tのピッチリ感は癖になりますな。
739ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 05:01:34 ID:???
>>732
ウニクロのステッカーを自転車に貼れば完璧だな。
740ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 08:54:16 ID:???
ドライコンプというよりユニクロアーマーという言い方が好きだ!
と仲間内では言ってます。
741ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 12:06:32 ID:???
ユニクロアーマーがよかったので本家も使ってみた。

本家は生地が厚手で安心感がある。着心地は好き好きだと思う。ドライ性能はややいい程度。
ユニクロアーマーが1500-2000円で買えるならインナーとしては合格点。俺はインナーにはユニクロアーマー、アウターには自己満足で本家と使い分けようと思う。
ぜひ冬用も発売して欲しい。
742ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 13:41:44 ID:???
本家ってアンダーアーマー?
マッチョマンじゃなくてもフィットするのかしら
743ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 13:49:16 ID:???
>>741
>ドライ性能はややいい程度。

ややどころではなく比べ物にならないほど上なハズだけど...?
もしかして安いTシャツの方買ったんじゃねぇの?
744ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:10 ID:???
ここで言っている本家って何のことなの?
745ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:36:11 ID:???
仲間内で使ってるとかどうでもいいから、普通の単語使って欲しいよね。
746ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:45:14 ID:???
>>744
>>745
あの……「アンダーアーマー」ってスポーツ用のとても評価の高いインナーがあるのね。
それでユニクロの「ドライコンプTシャツ」っていうほぼ同用途のギアのことを
「ユニクロアーマー」という俗称でよんでいるんだと思うよ。
文脈で判断しよう!

優しすぎる俺
747ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:46 ID:???
俗称でもないし
748ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:02:27 ID:???
2CHでそんな事を言われてもねぇ・・・・
749ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:04:07 ID:???
しかし、比較するときにアンダーアーマーなんて言われても漠然としてて困る。
ユニクロとかボディテックなんてのと同じレイヤだぞ。
750ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:05:00 ID:???
アダマンアーマーに見えて困る
751ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:11:16 ID:???
オマエのせいでアダマンアーマーにしか見えなくなった。
どうしてくれよう。
752ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:12:48 ID:???
一人、二人が必死で使ってるだけで俗称は言いすぎかもなw
どちらかというとCW-Xに近いからこっちをベースにしようぜ
753ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:13:51 ID:???
アダマンアーマーはどこで買えますか?
754ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:06 ID:???
アンダマンあたり
755ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:38:15 ID:???
電気アンマー

さて僕は何歳でしょう?
756ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:11:10 ID:???
46
757ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:13:57 ID:???
凡才
758ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:31:55 ID:7jnNEkhn
トシちゃん25歳
759ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:43:10 ID:???
そうじ「いーかげんにしてください!!」


ヒートテックのインナーウェアが綿の配合率が高くて駄目、って誰か言ってたが
そんなことないな。調子いいよ
760ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:54:46 ID:???
>>759
ちゃんと乗るとダメだよ。
ママチャリとか乗るのだったら問題ないけど
761ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:55:05 ID:???
ヒートテックはオレも使っているが とっても具合よいよ
762ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:57:49 ID:k+JNkKAe
アンダーアーマーには冬用のコンプレッションがあるけど、
ユニクロはそういうのは出ないんすか?
ユニクロのスポーツ用を買い始めて初めての冬なんで。
763ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:32 ID:???
>>736
俺なんかユニクロは全部黒だよ。

家人は見分けがつかないらしい。
764ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:11:53 ID:???
「ドライコンプレッションシャツ」は
「ソフトドライシャツ」と
そんなに違うのですか?

765ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:12:46 ID:???
>>759
その話題はね、発汗量に個人差があるから話がかみ合わないんだよ。
大丈夫な人は大丈夫だし、ダメな人はダメ。
ちなみに俺は冬なら全然大丈夫。
766ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:35:41 ID:???
俺はヒートデックは冬こそまったくだめ
びしょびしょになって冷えて風邪引いちゃう
電車通勤の日はヒートテックはいいよ
767ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 22:12:56 ID:???
>>759
◇←としちゃん
768ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 22:56:26 ID:???
>>721
さすが鹿児島人、寒さに関しては無知だな。
札幌では-20℃になることはないし、-5℃になる日の前日が+5℃ということもあり得ない。

実際のところ、札幌の-5度は普通、函館ならちょい寒、稚内ならちょい暖。
769ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:06:23 ID:21SUWzQg
>>768
お前、ほんとに道民か?
770ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:10:50 ID:???
札幌で-5度はけっこう寒い方だと思うが。
普通は言い過ぎだろ。
771ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 01:15:43 ID:???
>>768
>稚内ならちょい暖
とりあえず、稚内出身から言わせてもらうと-5度は、寒いほうだ。
つか、北のほうになるほど寒いと思ってる内地の奴か?
772雪女:2006/11/04(土) 01:28:06 ID:???
私のために争うのはやめてっ
773ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:51 ID:???
>>772
まったく、お前のせいだぞ。
暖冬にしてくれ
774ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 01:51:45 ID:???
ここは北海道スレかwww
775721:2006/11/04(土) 07:50:54 ID:???
>>768
いいえ実は函館人です

ってか札幌なんてどこにも書いてないし
776741:2006/11/04(土) 08:05:52 ID:???
すまん、このスレでは「ユニクロアーマー」って名称使われてなかったのね。

比較したのはユニクロ・ドライコンプレッション・Tシャツとアンダーアーマー・ヒートギア・コンプレッション・Tシャツ。
段違いのドライ性能に期待して買ったんだが、普通より少し汗かきな俺の場合、室内でじっとりするのはアンダーアーマーでも多少ましな程度で快適には程遠いものだった。
777ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 09:54:39 ID:???
やっぱりなw
アンダーアーマーの安いTシャツなんておまけみたいなものなんだからちゃんとしたほう買えよ
安い方は3.5kで輸入品なわけで本国価格と比較すればユニクロと価格は変わらん
778ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 09:57:06 ID:???
で?
779ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 11:43:28 ID:???
>>778
圧倒的に読解力ないな・・・
ちゃんとしたほうさっさと買え!
780ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 12:18:45 ID:???
ここがユニクロスレであることをお忘れのようで
781ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 12:23:46 ID:???
まぁ、ユニクロを無理して褒めるスレでもないしな。
高性能なのが欲しければ他行くしかないさ。
782ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 13:04:44 ID:???
ユニクロで使えるモノ情報スレでしょ?
783ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 13:36:05 ID:???
>>782
えっ!
ユニクロで安い物情報スレじゃなかったんだ!
784ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 14:41:23 ID:???
知らなかったの?
785ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 16:55:57 ID:???
だっせーw
786ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:39:11 ID:???
>>782
使えるモノも無くなった昨今
まあみんな多少不快なのを無理して使ってる様だが
自転車用にに適した商品が少なくなったのは事実だと思うが
787ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:34:26 ID:???
>>786
元々そうだよ。
ユニクロを自転車ウェアに使い回しでごまかせるのは夏物だけ。
冬になるとインナーは綿が50%前後混入した商品しかなくなり
フリースは防風機能ゼロで寒くてクソだし、防風のアウターを
着れば汗でグッショグショになる。

去年の冬もそんな経緯からユニクロ離れが酷かった記憶が。
788ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:34:59 ID:???
ユニクロで入門して快適さに気がついてアンダーアーマーなりCWXなりに
アップグレードするのはありじゃね?
貧乏リーマンがいきなり万超えのインナー買うのはつらいぜ orz
789ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:19 ID:???
>フリースは防風機能ゼロで寒くてクソだし、
ここ笑うとこ?
790ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:52:53 ID:???
>>フリースは防風機能ゼロで寒くてクソだし、
>ここ笑うとこ?
ここ釣られるとこ?
791ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:02:04 ID:???
ミッドレイヤーに防風性なんて逆効果だよな。
まぁユニ自体が、フリースをアウターにして外に出ようよ!
ってなイメージを押し出してたから、勘違いの根源とも言えるが。
792ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:30 ID:???
>>791
温暖なところなら初冬まではフリースジャケットをアウターにってのも行けると思うよ。
下手にシェルを着るより蒸れなくていいよ。
793ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 11:23:12 ID:???
>>787
透湿性のある防風のアウターはユニクロにはないからな〜

とりあえず、モンベルのライトシェルアウタージャケットを薦めておく。

794ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 17:49:39 ID:???
問題点がはっきりしてきてるじゃないか?
つまり「蒸れないアウター」だと。
           開発チームに告ぐ
795ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 17:59:01 ID:???
コストがかかりすぎる
796ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:00:56 ID:???
ユニクロの
■ヒートテックプラスハーフジップT(長袖)
を買おうと思った、
ふと、素材が目にとまった、

綿60%

危うくインナーにする所だったよ。

一応ポリエステル100%のソフトドライメッシュシリーズにしておいたがどうだろうか。




797ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:25 ID:???
>796
一枚で着ると風を通して寒いし、
透湿防風アウターを羽織ると汗ビタ。
798ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:02 ID:???
コストとクオリティの妥協点がうにくろ
799ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:12:18 ID:???
ユニクロユーザーが着るよその会社の秋冬インナーお勧めってなんか無いかな?
800ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:59:48 ID:???
ジオラインLW
クラフトの冬用インナー
辺りが評価が高くて良いんじゃないか。
両方持ってるけどクラフトのほうが汗かいても寒くない。値段が倍するだけはある。
801ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 06:02:00 ID:???
スーパーで2000円くらいで売ってるアウトラストのインナーがよさげ
802ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 08:03:05 ID:???
いまさらなんだけど、
フセイン死刑のニュースをやってたとき>750-751を読んでた。
「ラマダンアーマー」と読んでしまい爆笑してたオレがいた。
803ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 08:50:22 ID:???
いや、イスラムをギャグに使うのはどうかと思うぞ
804そんなもん、オマエ:2006/11/06(月) 10:22:54 ID:???
イエメン  仕事してないので平日の昼でも家にいる男
ヨルダン  仕事してないので昼夜逆転して夜に活動している男
アンマン  仕事してないので職安通いの男
805ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:39:26 ID:???
なんで最後だけ都市?
806ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:53:47 ID:???
>>797
ソフトドライメッシュ にしておいてよかった。(ホッ
807ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 10:52:49 ID:???
>>742
ルーズと名の付いてるシリーズはいいが、ぴったりする
シリーズはボディラインがまるわかり。白は透けるので
シャイなボーイには難しい。
808ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:41 ID:???
耳がつめたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
809ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:54:33 ID:???
あなたはどうしたらよいとおもいますか?
810ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:00:41 ID:???
耳削ぎなどはいかがでせう?
811ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:18:30 ID:???
ゆとり教育では教えてくれませんでしたか
812ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:42:44 ID:???
813ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:45:20 ID:???
ヒートテックなのにメッシュ?
814ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:51:22 ID:???
混綿インナーはいまいち。
ガシガシ汗かくような用途でなければ結構いけるらしい
実際、そういう感想もブログ等で目にする。のんびりポタリング向きか
815ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 19:57:23 ID:???
>>812
ハーフジップTの方をオンラインで注文した。届き次第レポするよ。
疑問なのが、こういうインナーを何故オンラインストアと一部店舗でのみ取扱いに
するのかね?近所の店舗で実物を見て購入したいのに・・・
816ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 20:02:05 ID:???
売れないから
817ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:11:58 ID:???
グローブ今日はじめて使ってみたがそこそこあったかいね。12度、風速6、ウォームアップなしの
状態で手の表面が微妙に冷えるかなというていどだったよ。
818ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:07:24 ID:???
>>812
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u46026
こちらのほうが良い。(汗が乾きやすいという点で)

819ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:36 ID:???
820ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:00 ID:???
このサイズは、現在全サイズ在庫がございません。
誠に申し訳ございません
821ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:53:54 ID:???
店頭でも見なかったし、何なのよユニクロちゃん。
ソフトドライメッシュもオンライン限定だしさ
822ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 00:46:02 ID:???
オンライン限定だと送料惜しさに
ついつい余計に買ってしまうオレ……
823ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 02:38:04 ID:???
わかる、わかるなあそれ・・・
私の場合は近くに店舗ないし、返品のときも送料かかるし、
少しでも送料を安くあげようと思ってついつい買ってしまう。
イメージ違いは客のせいというのはつらいとこだわ。
物によって現物と全然色が違うのもあるのに。
824ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:23 ID:???
ボディテックの半袖って、夏しか売ってないの?
825ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 11:38:47 ID:???
ボディテックに限らずに冬に半袖売る方が珍しいワイ
826ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 15:33:42 ID:???
ボディテック生地の長袖ってないんかね?
ドライコンプはピッチリすぎで気持ち悪い。
827ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 15:36:55 ID:???
>ボディテック生地

はぁ?また新語か?
828ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 15:39:27 ID:???
ボディテック生地wwwww
ただのポリエステルだよw
829ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 16:35:54 ID:???
造語作るの好きなやつ多いなw
830ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 17:18:51 ID:???
揚げ足取りでこんなに盛り上がれるなんて・・・
831ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 18:19:16 ID:???
ボディテックでぴっちりがやならサイズアップすればいいんじゃないのか?

ボディテックの機能しないけど
832ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 18:29:35 ID:j2qIXvVS
ヒートテックプラスハーフジップTとかヒートテックプラスメッシュクルーTって
今は期間品で¥990だけど定価だといくらなの?
833ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 19:30:04 ID:???
1500円だったかな?
うろ覚えスンマソン
834ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:39:08 ID:???
>>826
在庫のドライメッシュTシャツ(長袖)買え。
835ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 01:18:57 ID:???
乳首が透けるのがねえ
836ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 04:35:29 ID:???
とってもセクシー♥
837ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 08:48:46 ID:???
(#^.^#)
838ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:47:57 ID:UYyWBdIX
完売ばっかだな…
839ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 14:21:04 ID:???
もうちょい寒くなったらこれどう?
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34391
840ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 14:33:59 ID:/ISfw6Do
>>839

すでに大活躍してるわけだが・・・通勤やから早朝と夜にしか乗らんからね。
841ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:04:46 ID:tn6lTQxw
グローブ買ったけど、ブレーキ操作とかやりにくくない?
指が曲げにくいんだが。
842ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:09:09 ID:???
>>841
漏れは素手で乗ってる時より、手の平が痛くなった。
843ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 17:21:47 ID:???
グローブも自分の手にあったものを買いましょう
安くても使えなかったら無意味
844839:2006/11/10(金) 19:41:49 ID:???
>>840
気温何度で計何枚着てる?

今日は温かかった。ボデテク半袖1枚長袖1枚でおkだった
845ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:23:30 ID:???
最高気温と最低気温で15度も違うからな。
標高差で言ったら 2500m だよおい。
846ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 20:45:16 ID:???
>>845
盆地乙
847ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 21:27:52 ID:???
今年の男物は、ほんとにダサイ。5年前のユニクロかと思うくらい。
女物との差がさらに激しくなってきた。
848ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 21:31:43 ID:???
女物やたら素敵になったよな
849ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 21:44:33 ID:???
売り場比率4:1くらいか?
850ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:24:46 ID:???
確かに女物は町で見かけてもウニクロだとは思わないクオリティだ
851ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:29:57 ID:???
俺、女もののフリースLサイズを買ったよ
852ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 13:02:59 ID:???
今週冷えたので
コンプレ+ヒトテ+ウォームアップ
で通勤してみた。
暑かった orz
別のミドルを探すべきかなぁ・・・

コンプレのおかげでヒトテのべたべた具合はかなり緩和されたが、なにぶん半そでなので
腕がべたべたで気持ち悪かった。
コンプレ長袖ホスィ
853ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:46 ID:ppzckNLB
遅ればせながらウォームアップジャケットSサイズの
ブラック頂戴した。
東大阪の○施にオレンジ・ブラウン・ブラックのSまだあったよ。
854ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:44:20 ID:???
頂戴ってギッたのか?
855ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:46:36 ID:???
>ギッた
中二かよw
久しぶりに聞いたよその言葉w
856ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:55:04 ID:???
ユニクロ観測
ストレッチフリースハーフジップT山積みだったな
こりゃ半額セールになるだろうな
やっぱサイクリスト以外は手を出さないかも。
オレ着てるけどフィット感もちょうどで自転車にはもってこいだよ
半額になったらもう1つ買う
857ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:04:18 ID:???
>>856
こないだのフリースまとめ買いの時も
ほとんど売れてなかったみたいだ。
858ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:04 ID:???
>>856
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34391

これか… いかにも運動用って感じで、しかも、フルジップじゃないから
あんまり買われないんだろうね。

これは、素肌に着れるもの?
859ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:39:04 ID:???
ROMれよw
860ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:41:19 ID:???
>>859
といいますと?
861ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:57:35 ID:???
フルジップなら、Tシャツの上に着られる。
862ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:35 ID:???
>>861
Tシャツを着ないといけないってこと?
863ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:58 ID:???
うるせー死ねw
864ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 00:12:13 ID:???
長T着の上にストレッチフリースハーフジップT着て
エアロバイクやると
メチャクチャ汗かくよ 冬には気持ち良いよ
外じゃ汗が冷えて危険かも
865843:2006/11/12(日) 00:17:46 ID:bklA8Mk+
なんでそんな切れてんの?>>863

>>844
朝だと10度前後かな。
服装は、朝:ドライメッシュT+SFHZT+WUJ。夜:ドライメッシュT+ワイシャツ(+WUJ)
という感じだ。朝は20分、夜は30分程度の距離(8km)だから体が温まりきる前に
着いてしまうことはあると思う。
866ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:22:25 ID:???
フリースだけだと風で寒いし
上にウィブレ着ると汗かいて寒いし
ちゃりにフリースって初秋しか使えないんちゃうか
つうかこのフリース自体、使い所がわからん
強いて言えばウォーキングくらいちゃうんか
867ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:59:26 ID:???
>>866
何度言われているが、透湿性のある、シェルを着るとよい。

オススメ:
モンベルのライトシェルアウタージャケット。




868ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:05:47 ID:???
フリース使えねぇっていう人は、
フリースが本来どういう風に使われるべきものか知ってから文句言えよん^^
869ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:33:25 ID:???
フリースの出番なんてそうそうないよな
870ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:41:24 ID:???
背面メッシュのベストなんかと組み合わせるといいんじゃあるまいか。
871ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:44:43 ID:???
グローブが土日特売だお
872ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 05:07:43 ID:???
>>868
ちゃんとしたアウター買う様なヤツが
極貧低所得者用ユニクロフリースを買うヤツにいるとは思えんが・・
モンベルのアウター+ロングサイクルジャージ(寒ければ+インナー)とか
ウインドブレイク系アウター+サイクル系のウエアー組み合わせれば快適なのを
あえて、綿+ポリのユニクロウエアーで汗かかないとか語るスレですよ。
ここは。
873ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:38:43 ID:???
>>872
ユニクラーが、運動時のアウターはいいもの使うことを学び成長するスレッドです
874ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:40:58 ID:???
実感してこそ、良いものの有り難味がわかるってもんだからな
個人的には冬用もユニクロに頑張って欲しいのだが
875ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:55:34 ID:???
しっかし寒くなるとやですな。
ズボンはどうされますか?
876ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:00:45 ID:???
重油を染み込ませてる
877ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:11:37 ID:???
>>875
ゴールドウイン夏物7分丈(処分特価4000円)

パール・レッグウォーマで過ごす(東京なら大丈夫)
878ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:11 ID:???
>>873
自転車用ならアウターよりも、アンダーウェアにいいもの使ったほうが快適じゃね?
879ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:31:51 ID:bklA8Mk+
>>878
でも、通勤に使ってる場合、特に電車に乗り継ぐようなケースだと
あんまり暖かいインナーは困るんだよね。フレキシブルに対応できる
レイヤーがいい。
今は、ストレッチフリースとWUJで、暑くなったらWUJを脱いで
対応しているが、12月に入ったらこれでは耐えられなくなりそう・・・
880ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:35:03 ID:???
>>875
普通に、

起毛ノータックパンツ 76cm BLACK 1,990円

を履きます。

881ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:40:00 ID:???
>>879
WUJとは?
882ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:43:48 ID:???
Wake Up Japan
883ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 11:49:11 ID:???
>>881
ウォームアップジャケット
#おもろいものが思い浮かばんかった
884ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:17:50 ID:???
WU下が1280円になっていたので買ってきた
885ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 14:57:03 ID:???
マジか。
俺も買ってこようかな。
886ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 15:53:53 ID:???
俺も今整備終わったから試走も兼ねていってくるw
887ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:07:31 ID:???
グローブ790\、WUジャケット2k\、WUパンツ1,280\、ドライメッシュTシャツ500\ですた。
WUJは前に安くなったときに買ったけど、お薦めだよ。
欲しい色orサイズがなければ取り寄せるべし。
888ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:11:12 ID:???
おーむあっぷ下って、ウェブだとスポーツのカテゴリじゃないのか?
ちょっと見当たらなかったんスけど……
889ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:25:16 ID:???
>>888
http://store.uniqlo.com/sale/men2.asp
値下げした商品のページにあった。
890ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:31:33 ID:???
ありがとさん^^
昨日は2980か1980だった気が……かわなくて良かった
この値下げの時期の読めなさ、オソロシス
891886:2006/11/12(日) 16:45:58 ID:???
なかったぁぁぁっぁぁぁぁ!!!1111
もう一店舗行ってみるお
892ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:10:16 ID:???
コットンTシャツ(400gで分厚い)+ストレッチフリース+リバーシブルエアテックジャケット
で出かけてきた。店内は暑いが外はまあまあ。

エアテックジャケットはリバーシブルじゃないほうがいいね、リバーシブルは
丈が短すぎる。

893ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:17:30 ID:???
WUセット
上がオレンジに合わせるならやっぱ黒が無難かな。
894886:2006/11/12(日) 18:35:28 ID:???
無事買えますた 情報サンクス
895ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:54:02 ID:???
WUパンツはドローコード付いてるけど、すそバンド必要な感じ
7部丈で作って欲しかった。無理だろうが・・・
896ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:02:32 ID:???
WUJ の上下着て店に入れるの?(高島屋とはいわず、、、スーパーでもいいけど)

それとも、ただ、ポタリングとか練習の時だけに着るの?
897ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:18:58 ID:???
関係ないけどツータックチノA¥190にワロタw
値下げしすぎだろww
898ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 20:17:26 ID:???
>>896
じいしき-かじょう ―くわ― 【自意識過剰】

他人が自分をどう見ているかを気にしすぎる状態。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
899ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:17:10 ID:???
ユニクロで練習する気にはなれんな。


いいとこ通自転車勤で週に一、二回程度。
毎日着て通勤すると社内でバカにされちゃうし。
900ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:26:30 ID:???
練習しなけりゃいいじゃん
901ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 21:30:44 ID:???
手袋、出来はいい感じなのになんでMとLが共通なんだろう。
Lなオレには親指の長さが足らなくてダメだった。

キャンバスメッセンジャーバッグを¥1000で購入。
新製品はウールだが あれは自転車には使えんな。
902ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:17:47 ID:???
正直、ウォームアップは犬の散歩用だなぁ。
別にチャリ乗る時に便利とは思わん。
903ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:21:53 ID:???
俺はジョギングの時に着てる
904ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:51:36 ID:???
>>898

自意識過剰になったほうがいいですよ (^^ゞ
905ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 22:53:19 ID:???
他人が自分をどう見てるのか気にするのはいいけど、
自分が思ってるほどお前の事なんて誰も見ていないよ。
906ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:03:37 ID:???
逆に他人の目を気にしない人の格好ほど 周囲から浮き気味で
他人の目を引くんだよなw
907ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:08:41 ID:???
俺は通勤に自転車使わないからあれだけど、
もしやるとなったらユニクロは避けるかもなぁ。
練習のときはいつもユニクロだけどw
908ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:44:06 ID:???
「練習のときは汚れたり破れたりしても良い物を着なさい。」
というのがマーマの教えダタヨ
909ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 23:52:42 ID:???
>>899

いや、元々バカにされてる奴がユニクロ着るからネタにされるだけ。
イケメソがユニクロ着てたら、「XXさんが着てるの見てユニクロを
見直しました♪」ってなるんだよ。それが現実。

えっ、俺?聞くなよ・・・
910ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:05:46 ID:???
自転車通勤こそユニクロ向けじゃんかよ。

用は、ユニクロ来て、にこたまの高島屋に買い物に行けるか、ってこと。
911ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:11:12 ID:???
高島屋なんてそんなあちこちに店舗ないだろ
912ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:13:50 ID:???
その前に、高島屋に用事が殆ど無いんだが
913ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:15:05 ID:???
高島屋なんて行った事ねえ
914ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:24:04 ID:???
>>912
うーむ言われてみればそうだ。

じゃあマルイでいいよ。マルイに自転車降りたままの格好(裾バンドははずしてよい)
でいけるかってことだな。
915ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:26:55 ID:???
俺はレーパンにジャージにメットで
バーニーズもエスとネーションも入るけどなw
916ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:26:58 ID:???
マルイも行かない
西友かイトーヨーカドーかダイエーあたりにしろ
917ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:34:48 ID:???
>>915
ネタはいいよ… 空気読めよ! ┐(´〜`;)┌

918ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:39:32 ID:???
>>915
記念撮影してきてください。
919ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 00:39:42 ID:EVTE9HuL
ユニクロのアウター着てユニクロに行くとなにか居心地が悪いw

>>914は俺はおk。色やサイズ合わせれば問題ないよ。
920ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:18:30 ID:???
ユニクロを着ていちばん入りにくい場所はユニクロだ
あとは高島屋だろうがどこだろうがまったく問題を感じない
921ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:33:42 ID:???
逆に>>914はどんな格好なら高島屋とかマルイに行けると考えるんだろうな
モンベルとかギルのウイブレならおkなのか?w
922ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:35:03 ID:???
普通にユニクロ着てユニクロ行くけど
店員さん俺のちょいすどうよ??!ぐらいの勢いで!!!!
923ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 02:15:18 ID:???
いま売ってる商品着てるとなんかいやよね
ユニクロでもどこでも
924ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 03:10:22 ID:???
Sがない!
925ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 06:56:33 ID:???
無い無いと嘆くより、
すすんで背を伸ばしましょう
926ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 07:51:33 ID:???
店員「>>922 m9(^Д^)プギャー!!」
927ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 10:51:00 ID:???
>>925の前向き志向に心を洗われたお
928ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 11:23:55 ID:???
近所のユニクロは移転の準備で棚の数が大幅減になってた。
おかげで、目当てのは全然無かった。
仕方ないので、オンラインで買った。手持ちと同じものを買い増す
なら最初からオンラインでもいいな。
929ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 12:22:20 ID:om8Xs/AS
コンプレって暖かいのか、涼しいのか判んなくね?
930ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 13:33:54 ID:???
インナーはいいよね。
ボディテックだったかの長袖Tシャツとスパッツはホントにいいわ。

外に着るのにいいジャージってなんか無い?
最近乗ってると風を弾くものが必要に思えてきた。
931ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 13:43:40 ID:???
>>928
チャリ乗りなら一之江とか瑞江とか新浦安とか行けばいいのに
932ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 14:25:04 ID:???
>>931
なんで地域が判るの?
ジエン?
933ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 15:11:47 ID:???
今のユニクロ デブは着れないから
オレには薄い優越感がある
934ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 15:48:50 ID:???
はあ?つくりは細くなったけど相変わらず肩はせまくて腹はたっぷりじゃん
935ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 15:55:13 ID:???
>>932
931は東京と千葉の境に住んでいる。
928は?
移転準備中の店舗は10店以上ある。>>928


936928:2006/11/13(月) 16:25:29 ID:???
俺は兵庫県。三田市のユニクロに行ってた。
937ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 19:14:35 ID:???
ドライメッシュクルーネックTの長袖
1枚500円のやつ、まだ在庫あったから、ついつい3枚買ってしまった。
3枚買っても1,500円。やっすい買い物したわ。
938ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:33:36 ID:???
漏れのも残しといてくれよ〜
939ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:36:02 ID:???
ウニクロ大人買い。
940ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:25:26 ID:???
ここんところ寒暖の差が大きくなってきてつらかったが、とりあえず
コンプレ長袖、ドライメッシュ、WUの組み合わせで落ち着いた。

が、もちっと寒くなったら辛そう。
WU→エアテックで大丈夫かなぁ?
941ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:28:57 ID:???
お前ら着込みすぎだろ。
絶対、途中で暑くなるじゃん。
942ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:02:41 ID:???
エアテックパーカが安くなってるんだけど、
MTBでの通勤には向かないかなぁ。
943ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:51:19 ID:???
BS1でユニクロが話題に!
944ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 00:35:13 ID:???
>>941
心配ご無用。
こいつらママチャリで近所のスーパーに行く主婦ばっかだから。
945ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 00:42:23 ID:???
>>941
誰もが田舎でトレーニングしているわけではない。

都内だと、普段着のインナーをドライに替えるだけで持つよ。


946ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:27:51 ID:???
都内だと普段着乗りが一番ダサイ訳だが
947ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:31:09 ID:???
別にダサくはないと思うけどなぁ
少なくとも一般人的には
948ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:36:04 ID:???
ユニクロは確かにダサいのが多いが、
1割くらいは良品もある。
去年のドライメッシュハーフジップロングTはかなり気に入ってる。
949ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:41:51 ID:???
去年のかよ!
950ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:25:11 ID:???
>>948
あれってそんなにクールか?
そんなにカッコいいものなのか?
951ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:42:26 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:50 ID:???
>>948
スポーツ着じゃん
953ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:54:02 ID:???
>>946
漢は真冬でもレーパンに半袖ジャージ
954ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:04:39 ID:???
>>950
ラインがウンコ。
黒を買ったんだが、青のラインて。
入れるならせめて白か赤だろ。青て。

つーか、ユニクロは全体的に糞みたいなライン入れるの好きだよなあ。
955ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:13:27 ID:???
ラインがトグロ巻いてたら嫌だなぁ・・・
956ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:17 ID:???
あるある
957ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:21:08 ID:???
俺も、ドライメッシュハーフジップTシャツお気に入り
買いだめすれば良かったと思ってるよ
958ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:21 ID:???
朝晩冷え込むんで、ジテ通用に「ストレッチフリースジャケット(長袖)」を使ってる。
ハーフジップの方が自転車着っぽいけど、フルジップは他の服との組み合わせが楽
背中側がちょっと長いのもいい(自転車用としては短いけど)
欠点は表側の擦れに対する弱さ。ディバッグを背負って運転していたら、着用2日目で
胸から脇の下にかけて、毛玉が発生
959ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 05:17:03 ID:???
ウインドストップフリースグローブ

こないだ木枯らし一号が吹いた日に初めて使った。
フラバで乗ったんだけど、
多少ゴワつく感じがするのでギアのシフトはやりにくいけど許容範囲。
風は通さなくて、暖かい。
東京で街乗りなら最適だと思う。安いしね。
960ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 06:12:58 ID:???
>>954
だよな
たまに色使いがまともなのがあると速攻で売り切れるし
961ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 10:46:33 ID:???
ドライコンプレはインナーとして使用でおけ?
962ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 10:55:07 ID:???
お前がそれでOKならそりゃOKだろ童貞野郎
963ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 15:49:48 ID:???
自転車で使えそうな系じゃないけどたまに¥190のパンツとかあるけど
あれは入力間違えなの?レディースだけどこのへんとか凄くね?
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49174
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49190
964ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 18:28:51 ID:???
もうすぐ商品ラインナップから消えるやつでしょ、たぶん
雲丹黒の在庫圧縮パワーは結構すごいなって思いまつ
965ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:12:17 ID:???
ちょwクオリティタカス
966ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:16:14 ID:???
>>958
ストレッチフリースジャケット系は
半額セールまで待て。
967ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:47:40 ID:Ok3qxfnG
>>958
俺もストレッチフリースジャケット買ったよ
寒くて半額まで待てなかった

>>963
ユニクロすさまじいなw
968ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:49:22 ID:???
>>963
これは酷い
969ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:01 ID:???
はやく自転車用ウェアつくってくんないかな
970ツール・ド・名無しさん
「uniqlo」とかロゴが入ってたりしてな。