車に乗ってる奴はみんな敵       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カルビ焼肉定食 ◆42.195kmAM

なんで車に乗ってる奴は偉そうにしてんの?

1)必要以上の幅寄せで自転車を煽り
2)どうでもいい時に、クラクション
3)自転車が直進して来てるのに強引な右折

などなど。お前らだけの道路じゃないんだよ!氏ね!って

思う時があるだろ?

そんな事を語ってくれ! とりあえず車に乗ってる奴は氏ね!

2ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:44:12
>>1だけの道路じゃないんだよ
3ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:44:47
>>1 釣られて来たオレが2
4ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:45:52
俺は車にも乗るが、幅寄せなんかしないよ。
むしろ自転車が走りやすいように気を遣ってる。
クラクションなんか鳴らさないし、自転車の直進があれば待つし。
5ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:46:52

2ch自転車板の歴史を振り返って見ても
稀に見る名スレの予感
6ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:47:06
2ゲト >>1に同意

こないだ、こんなことがあったよ。
こないだロードで歩く早さぐらいで乗っていたら、小石に乗り上げたのか?
そのまま横にコテンとコケたんですよ。その時、前から車が!あと少しでひかれるところだったぁ〜
で、その時、車のドアにハンドルがあたって、小さいキズがぁ〜
その40才ぐらいの禿げの運転手、やたら威圧的で、第一声が『なにやってんだよ!どうしてくれるんだよ!?hぉけ!←893みたい』
だってよ その後、警察を呼ぶました。全面的にこっちが悪いって事で処理されたぁ〜
あれって『ぶつかり屋』かな??? あれってぶつかり屋かな?

7ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 18:49:46
1)必要以上の幅と全長で車道を独占
2)自分が渋滞の構成員であることに気づかない
3)自転車が直進して来てるのに強引な右折
8カルビ焼肉定食 ◆42.195kmAM :2006/08/14(月) 18:53:17
>>4
あっごめん。自転車乗りで車にも乗ってる奴で無謀な運転する奴は皆無だよね。
そうじゃない馬鹿な車の運転手は煽りを生き甲斐のようになってる奴が大半だ。
そういう奴は死ねよ
9カルビ焼肉定食 ◆42.195kmAM :2006/08/14(月) 18:58:20
>>8の続き。って話

>>6
それって物損処理にしたん?もしかして巧妙な当たり屋かもしれんよ
ディーラーと直接、修理代の話をせんと、そのドライバーが酷い奴だったら
必要以上の修理代金を請求される場合がある。おれの知り合いもその手の詐欺あったぞ
10ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 19:02:08
車道って二輪車優先じゃなかったっけ?幅が狭すぎってのも問題
11ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 19:32:38
車=死ね
12ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:11:55
>>6
嘘乙。
13ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:12:21
追い越してきた車が、いきなり左折して来て巻き込まれそうになる事ってよくあるよな。
マジで何考えてるかわかんねえ奴おおいよな。
14ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:18:08
自転車はゆっくり走ってるって思い込んでるからな
明らかにこちらの進行が優先な場面でも、イケルと思うっぽい
15ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:39:37
>>1-10
自演乙
16ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:50:57
いくら早いつもりになってても車との相対速度を考えると仕方なかろう
17ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 21:58:04
交差点での左折車巻き込みは
自転車側が位置関係や回りに注意を払ってれば
結構防げると思うんだけどな。
おれは巻き込みでひやっとしたことはない。
18ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 05:51:43
あいつらは平気でかぶせてくるんだよ。
ほとんど進路妨害や幅寄せみたいにわざとやってんのかと思うね。
19ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 06:55:01
特にこっちがママチャリだとひでーな
ちゃんと制限速度守って40km/hで巡航してるのに、
いきなり無茶な追い越し&幅寄せしながら「馬鹿じゃねーの?死ね!」とか叫んでた池沼がいたよ
こっちはなにも法に触れてねーっつのオマエが死ね
20ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 07:01:40
>>17
2段階右折で交差点内で信号待ちしてる時どうよ?
腕試しでハンドルの数センチ横をスピードを落とさず
かすめて行くドライバーや雲助居ない?
21ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 13:30:17
ならそういうのが居るっていう前提で走ればいいだろウスノロ
22ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 19:24:47
>>20
二段階右折時は俺は交差点内の直進車進路上にはとどまらず、
後退して横断歩道のすぐ前あたり迄退避している。
こうして予め安全な所に移動していればいいこと。
23ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:18:50
>特にこっちがママチャリだとひでーな
>ちゃんと制限速度守って40km/hで巡航してるのに、

釣られてやるが、制限速度遵守しなきゃ、ママチャリで何キロで巡航できるんだよ?
ロードでも独走で40km/h巡航するのは必死だぞ
24ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:24:57
チャリ乗るようになってからは、車道で自転車がいると
パスするときはタップリ間隔を開けてするようになった。
イロイロな立場でイロイロな乗り物に乗る事は大事だなと思う。

そんなことを思うと、車椅子の人とかにも優しくなれる。
25ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:25:02
トラックの後ろに張り付いてんだろ
26ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:28:14
楽な移動に慣れてる根性の腐った奴らに
マナーだの思いやりの気持ちは期待しないほうがよい。
27ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:41
>>25
だったら、車間距離義務違反だぬ
28ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:32:33
稀に見る中坊臭いスレですね
29ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:33:09
>>24
電動カートには優しくなれないw
30ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:35:24
>1
厨房スレ乙
31ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:36:35
みんな敵ではないけど、便利な移動手段とだけ思っていて、人をあっさり殺せる道具に乗っているという意識が低いような気がする。

あと、自分のペースさえ守れればいい。って思ってるやつも多い。
譲り合う気持ちはないのかな?というか
車に興味ない人が乗るようになったからかな?
32ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:37:12
トラックに張り付いて40キロ巡航するママチャリwww
そりゃただのキチガイだろwwwww
33ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:38:45
>26
おまえ、歩けよ
34ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:45:20
>特にこっちがママチャリだとひでーな
>ちゃんと制限速度守って40km/hで巡航してるのに、

これを普通に実行できる人間を一人しか知らない
35ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:51
いや、峠の下りで出来るだろ・・・。

その代わり命は保証出来ないが
36ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:51:53
それは、巡航とは言わないのだが・・・
37ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:57:33

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、劣等感/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| の塊 //`i 孤独  /
    |煽り厨 | |虚言癖 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
38ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 08:12:22
>>35
富士山で下り50kmママチャリがいた
39ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 12:39:11
>>38

俺は峠の下りで56.3q/hを記録したんだがな・・・。
MTBに乗ってた友達は60キロは当たり前、追い風の時70q台を記録したとかで・・・・。

高速道路の最低速度に適合してますな
40ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 16:14:04
お願いだからノーヘルで落車してください。
41ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 16:57:31
本当〜に意味ワカランところで
クラクション鳴らされたから
蹴っ飛ばしたら追っかけられたw

42ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 19:03:13
免許取ってから車しか乗らなくなったけど
運動のつもりでさっき久々に自転車乗ってきた
やっぱあぶねえな自転車は
どっか安全に自転車乗れるようなとこないかなあ
車道側に出れば当然車が危ないし
歩道だとノロノロ走ってる自転車や歩行者が危なくて
43ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 20:20:13
まあクルマもそうだが、ママチャリや原付も驚くほどマナー悪いよな。
44ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 20:48:48
原付は危ないよね
車の免許取る前はずっと乗ってたけど免許取ってからは危ないことがわかって一切やめたよ
45ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 01:16:15
>>39
人に迷惑をかける前に氏んでください
自分のバカを自慢するところではありません!
公道を通行する資格ないです。
46ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:46
ママチャリにメーター付けてる人って・・・
47ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 21:30:28
オレの彼女は付けてますがなにか
48ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 22:24:10
糞スレ立てんな1自転車も車ですが何か?
49ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 22:28:45
わろた
50ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 01:31:38
>48
小学生並の挙げ足とりにワロタ
51ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 17:53:53
>>39
凄いね。
俺は峠とか行かないけど普通の坂道で44.5km/hが最高。
(ママチャリの6段変速)
52ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 12:03:36
今日だけで3回も幅寄せされたぞ
非文明国日本wwwトラックとバス死ね
53ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:19:56
幅寄せされたら、そのままぶつかってやれ。
上手く受け身をとれば怪我もないし、
人身事故扱いで慰謝料がっつりとって懲らしめてやれ!
54ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 01:36:21
ま、車も敵だが、なんの意識もなく逆走したり、無灯火だったり、
携帯や傘を片手に突っ込んでくる自転車のの方がむしろ敵のような気も…。
免許もいらないから、なんの責任感もなく走っているからな。
55ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 08:21:21
【祭】ポルシェで一般道を暴走しながら軽を罵倒【ブログ】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157552489/
56ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 08:34:46
57ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 17:40:09
まあドライバーには自転車を見下してるやつが多いな

なぜかハンドルを握ると自己中になる
58ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 18:28:25
2斜線以上の道路を走る時はあまり側道によらないな、大きくあけてやるとスピード出して横を通っていくから危険なんだよ
59ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 20:14:29
>>45
ブレーキ掛け続けて自転車でヴェイパーロックってのも洒落にならんぞ。
それに周りを山に囲まれている盆地だから何処に行こうとしても峠。
使う金も免許も無いから必然的にDQNな事をする事になる。
ちなみに俺は50q/hでこけて脛の皮膚があわわわになったよ。

・・・・55でこけてなんともならない奴もいるんだがな。
一応後続車に迷惑にならないように、交通量の少ない道や、多い所でも休憩を兼ねて1キロ以内で停車してやり過ごす。
どんなに速くても車には敵わない。
60ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 22:23:09
今日、246で隣の車線走ってるのにクラクション鳴らしてくるデブ禿げセダン乗りおやじがいて、なんかムカついたので30mばかし併走してやった。
61ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 22:55:55
オレ通勤に使ってるんだが、
帰りが夜中になってこっちが自転車だと
ハイビームのまま来る車がムカつくわ〜
62ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 23:18:01
>>61
ムーンシャインHIDを買って対抗すべし
63ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 04:04:51
>>58
それでも無理矢理にでも追い越そうとするやつがいて
結局側道を走ってる。
64ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 12:56:45
 
ママチャリに乗ってる奴もみんな敵 
 
だよな?
 
65ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 21:57:44
要は自分以外はみんな敵でおk?
66ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 22:37:58
反対車線を走る自転車糊は仲間。
67ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:06:18
ヤバイ・・・やっちまった・・・
さっき、狭い道走ってたら、後から白いスポーツカーがクラクション鳴らしてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!。
あと50mほど先から道が広くなるから、そこで抜かせようと思ってたら、
クラクションべた押しで吹かしてきたのでキレてしまった。
自転車を止めて車の前に倒し「降りろ!」と言った。
運転席と助手席の男は降りてこない。
よく見ると明らかなヲタク。メガネのピザデブ二人が口あけてキョドってる。
「降りろっちゅーとろーが!」とフェンダーをガンガン叩いてたら運転席のピザが顔面蒼白で降りた。
蚊の鳴くような声で「すいません」って口の横ピクピク引きつってる。
「なんや!その誤り方は! 土下座せぇ!!!」って怒鳴ったら、即土下座したw
それが正座して手を前についてて、高級ソープ嬢の挨拶みたいwwwwww
「なんやその土下座! いなり寿司みたいな土下座すんな!」
「すいません、すいません・・・・」声が震えてるw



今、冷静に考えると単なるイジメだった・・・

68ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:08:31
>>67
だからそんな物語を考えている暇があるなら、
早く社会に出ろって。
69ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:14
70ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:00:36
>>67
楽しい?
71ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:13:15
>>67,69
夏休み終わってから一番笑った
72ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 01:01:14
自転車事故・故障!報告スレ リハビリ12ヶ月目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150534403/

671 ツール・ド・名無しさん sage New! 2006/09/11(月) 00:56:28
保険屋が通院は2ヶ月までしか法律で認められませんって言ってたよw
で、知り合いの弁護士に本社、経済産業省、法律省、警察に本当かどうかの確認文書遅らせたら傑作だったぞ。
50過ぎのおっさん部長と課長、担当が軒先で土下座してお詫びせてください!!って絶叫してんのw
ホントに保険屋って恥知らずでプライドないよね。





今日はやけに、土下座ネタが多い日だねw
73ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 19:24:34
マイカー通勤主流の会社に勤める俺は自転車通勤をしているが、会社の同僚と話が合わない時がある。
車に関する話題の時ね。

「最近ガソリン高くて困るよな」→いや、もっと高くなって車が減ると自転車が走りやすくなるんだ・・・

「最近運動不足だからジム通おうかな。でも時間無いし」→君の家、会社から5kmだよね?車通勤やめて
自転車通勤すればいいだけの話じゃないの?

まあ実際にそんな発言したら変人扱いだから、適当に話を合わせてるけどね。

ちなみに勤めてるのは自動車部品メーカー。もう辞めた方がいいかな?自転車で走ってるときに車のおかげで
何度も危ない目に遭ってて、車なんて無くならないかなと思ってる。なのに自動車の発展に加担する毎日。
74ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:25:49
飲酒運転なんて屁とも思っていない連中ばかりの会社じゃないのか?
75ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 04:45:46
夜に逆走する奴って、
なんでそろいもそろって無灯火&携帯通話中なワケ?
そっちの方が遙かに敵。しかも保険なんて入ってないだろうから始末に悪い。
7673:2006/09/17(日) 07:22:52
>>74
いや、飲酒運転で事故起こしたらクビだから、その辺はちゃんとしてる。
77ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 19:55:28
>>76
じゃ、飲酒運転しても事故起こさなきゃOKなワケか?
それはちゃんとしてると言うのだろうか・・・。

んで、話は変わるが最近になって都内の路駐は確かに減った。
減ったら自転車は走りやすくなったのかというと・・・
実はそんなこともなかったりするのでは内科?

例えば3車線の道路。
路駐があった場合は自動車が占有しているのは2.6車線くらいで
一番左側の車線の路駐の外側を自転車用としてキープすることが出来る。
ところが路駐がなくなると自動車が3車線で走ってしまうため
実質自転車用としてキープ出来るエリアがなくなる事になる。

まー、単純に自動車を敵視せずに
上手く共存できるシステムがあればいいのだが…。
78ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 19:58:14
ドライバー在中の路駐?があるから、そんなでもない。
79ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:54:48
車死ね
80ツール・ド・名無しさん
車は死なない。機械だから。