3輪の電気モーターの自転車の後ろにバッテリー積む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どこまでも走れる夢の乗り物完成!
2ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 12:57:19
厨死ね
3ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 13:00:00
バッテリー積むならハイドロ組め。
4anonymous:2006/07/21(金) 12:10:45
5ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 20:50:30
>>4
それは歩行者扱いでスピードぜんぜんでないよ
6anonymous:2006/07/21(金) 23:32:46
う〜む、最近の厨房に皮肉は通じないのか。
これがゆとり教育の弊害か。
7ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 21:04:25
だって全然皮肉になってないし。
なってないっつーかツマラン。
8ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 21:44:17
馬鹿の壁は厚くて高い
9anonymous:2006/08/07(月) 16:41:21
そういえば、ほんの数年前に輸入物の安物電動スクータもどきが
流行ったことがあったな。年齢にかかわらずDQNそうな連中が
乗っていたのを覚えているよ。
警察が「原動機付自転車に相当するので、型式認定と保安装備
(ライト、方向指示器、ブレーキランプなど)、車両登録(ナ
ンバープレート)が必要。もちろん免許とヘルメット着用は義務」
と発表したとたんに消えたがね。

そういう物の2番煎じを作りたいのかね?>1
10ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 20:34:39
 
11ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 12:18:13
12ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:41:05
 
13ツール・ド・名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:52
14ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 00:19:59
15ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 12:50:06
 
16ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 01:07:05
17ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 00:49:29
 
18ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 00:41:52
 
19ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:52
20ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 03:00:32
TEST
2161-27-110-13.rev.home.ne.jp:2006/08/24(木) 17:57:41
22ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:22
バロス
2361-27-110-13.rev.home.ne.jp:2006/08/24(木) 18:17:59
 
24softbank219041016206.bbtec.net:2006/08/25(金) 16:04:37
25まいく ◇sBTP1yW0.4:2006/08/27(日) 22:35:03
、、
26ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 23:25:52
マイクタイソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 15:44:18
28ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 23:55:53
29ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 09:10:04
ボルトオンキットだけ作ってばらまいたらいいじゃん。
30anonymous
>29
そういう業者がいたなぁ。確か前輪に上から被せるように装着する
んじゃなかったけ?
名前を覚えていないから、今どうなってるかすらわからん。