1乙!
オイルの種類
ベースオイル
ナフテン系鉱油 低性能
パラフィン系鉱油 高性能
フェニルエーテル 熱・酸化安定性に優れる
エステル 潤滑性に優れ、低温から高温のワイドレンジで使用可能 ゴムを膨潤させる
シリコーン ゴム・樹脂に対し影響を与えない 熱・酸化安定性に優れ、広温度範囲で使用可能 弱点:鋼対鋼の潤滑に劣る
ポリグリコール ゴム・樹脂に対し影響を与えない 熱・酸化安定性
合成炭化水素 耐ゴム・樹脂性に優れるが天然ゴム,EPDMには不適合 低温から高温のワイドレンジで使用可能
ポリアルファオレフィン ゴムを収縮させる
過疎ってるなw
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 18:32:17
新しく立ってるのに誰も気付いていないようなのでage
誰も来ないなw
9 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 20:18:20
前スレでも話題になった内容なんだが・・
実は今日、本屋でサイスポの増刊ムックを発見スタ
サイスポお抱えの藤下のロードバイクメインテナンスな
内容なんだがその記事中で
カンパのハブのグリスupに な ん と
和光の「シリコングリス」を使う・・・としているが・・・
ほんとに大丈夫か??
ハブに耐熱シリコーンブレーキグリスのスプレー
ヘッドにはシリコーングリス
・・・。
12 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:40
シリコングリスは鋼の潤滑には向かないってのは常識なのに。
昔から藤下ってバカだったけど、困ったもんだ。
まぁ、2,300km走るたびにグリスアップしてもらえる環境なら
シリコングリスもいいとは思うよ。
でもそれって、メカニックが付いている立場か床の間かいじり専門だよね。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:57:11
LXのハブ、2500kmくらいであけてみたら、グリスが茶色&乳化してたぞ。
中級グレードは、5000km放置するとサビ、水などの問題がでることあるよ。
ハブにはやっぱヅラグリスでしょ。
古いママチャリを整備した。
消耗していたブレーキシューやワイヤーは交換。
そして錆を落とし、グリスアップ。
こんなときは今まで溜め込んでいたケミカル達が大活躍w
17 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:58:48
シリコングリスが鋼に向かないってのは、グリスの汚れが早いとか流出するとかいう
問題じゃないよ。
ベースオイル自体の油膜性能が鋼には向かない。
だからこまめにグリスアップすればシリコングリスでもかまわんということにはならない。
そもそも対金属にはシリコングリスは使わないよな
シリコングリスっていうのは高温に晒される場所とか
食品衛生にうるさい場所に使うもんだ
潤滑第一のグリスじゃない
>>18 フードグリスはシリコングリスじゃない件について、公式なコメントをおながいします。
>>18 シリコンに発ガン性が指摘されている件について、公式なコメントをお願いいたします。
みなさーん
オメガですよー
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:46
こんな話題でスマンが驚きの効果だったので投下。
台所で自転車をばらし整備してたら、ゴキ出没。
とっさに持ってたパーツクリーナーぶっかけたら、
なんと! バタッとひっくり返って一瞬で死んだ。
普通、ゴキ用の殺虫剤じゃかけまくっても暴れて
なかなか死なないし、床は殺虫剤だらけになって
後始末がイヤなもんだが、これは全部乾燥するし、
なにしろ一瞬で死ぬからいいぞ。長いノズルが
ついてるから狙いやすいのもグッドw
しかしこれって猛毒なんだろうか?
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 23:58:33
殺虫成分よりゴキの油膜を落としたほうが効くってことじゃね。
台所洗剤も効くけど掃除が大変なんだよな…
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:27
台所にパーツクリーナーおいておこう。
火気には気をつけてね
28 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 11:04:45
ホムセンの激安パーツクリーナーってグリス落とせますか?
ホムセンの激安パーツクリーナーでもゴキOK? 今度試そうかな。
このあいだ、ケーヨーD2の840ml缶で試したけど、ぜんぜん利かなかったよ。
床のコーティングとかワックスも落ちるけどな
外オンリーだな
最近はホルムアルデヒドとか耐性とかが話題になってるのもあって、「周囲への影響を最小限に留めつつG抹殺」ってのが主流らしいから、
G専用の殺虫剤より効き目のあるスプレーがあっても別に不思議じゃないよ。
中性洗剤の環境汚染が問題になってた頃、農薬よりもよく効くからといって洗剤撒いてた農家があったそうな。
後始末考えなくていいならいくらでも効き目のあるスプレー作れると思うよ。
病気になるけど。
パーツクリーナーは液体でドバッとかけられるからゴキブリに効く。
周囲に霧状に吹く程度ではだめだ。
もろにぶっ掛けて、気門から大量の有機溶剤(炭化水素、アルコール)
を体内に浸透させて、生命維持にかかわる何かをとかしたり、
神経を麻痺させてやれ。
34 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:01:47
チェーン洗浄工具(パークツール・サイクロン)に入れる洗浄液でオススメありますか?
35 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:06:59
Gだけじゃなくて大きなやぶ蚊や蛾にもききます>パーツクリーナー
36 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:58
38 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:22:46
>>36 洗浄工具使い終わった後は、ジョイ(台所洗剤)とかで洗っておk?
軽く吹きかけた程度で動かなくなってもしばらくすると復活するよな。
点火汁
ケミカル多用
↓
誤って引火
↓
自転車海苔によるテロリズムとして報道
さすがに引火はないが、勝手口脇でクリーナー使ってたら
ガス洩れセンサーが鳴ったことはある。
誰か料理してたらヤバかったかな?
流しでRDを分解清掃していて、ディグリーザースプレーを使用しているときに
となりのコンロに火をつけたら流し周辺が軽く爆発して服が焦げたことならある。
マジ青白く光るから気をつけろよ。っていうか怖かった。
AZのホムセン激安グリーススプレー、チェーンにも使えてサイコゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
おすすめのワイヤーグリスってなに
呉のスーパーチェーンルブ、チェーンにも使えてサイコゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
20kmほど走ってきたけど、全く問題なし
てか、いったい何キロ持つんだろう
呉のドライファストルブ、チェーンに使ってみてサイコゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
和光sのフッ素105が切れたんで試しに使ってみたけど
フッ素105より良いかもしんねぇェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!
60kmほど走ってきたけど、全く問題なし
値段が安いからドバドバ使っちまうぜ
49 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 14:58:00
結局一番良いのはOMEGAなんだよな。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 15:38:16
ホワイトライトニング使ってる人いますか?
あれって掃除するときに灯油で桶?
>>47 汚れゼロで、あれだけ滑るというか無音というか(ウェット系とは、ちょっと違う感じ)は、
ほんとイイよね。チェーンに錆びが出るので、安いオイルスプレーと併用してるけど。
潤滑性能的には、フッ素105よりは多少劣る気もするけど、フッ素105は、濡れた路面で
駄目だめだったから、もう、チェーンには使ってないな。
ドライファストルブは、雨でも大丈夫? まだ試してないんで。
>>48 吸わないように表面のベトベトはパーツクリーナーで綺麗に
フキフキしておいた
>>51 呉のドライファストルブもつかってみたくなった
>>52 呉のスーパーチェーンルブがイイと思えるならば、ドライファストルブをイイとは
感じないと思うよ。
また、ドライファストルブを使おうと思う人は、スーパーチェーンルブなんて間違っても
自転車のチェーンには、使わないよ。
呉のドライファストルブってテフロンのスプレーみたいだよね?
あまり情報がなくて良く分からないんだけど。
200kmぐらい持つの?
55 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 21:20:35
28です。
誰も教えてくれないので、とりあえず買ってきた。
ケイヨーD2のブレーキ&パーツクリーナー840mlで298円。
グリスはまあまあ落ちます。
ただ、臭い。酔っぱらいそう。
安いのでつい大量に使ってしまう。
あとこの液体は温度が低いらしく冷たい。
この時期だとパーツが冷えてものすごい結露する。
まあ安いからこんなもんかな。
今までフィニッシュラインのスピードクリーン使ってたんだけど、
高くてどうしようかと思っててこいつを買ってみたんだけど、
比べちゃうとやっぱりスピードクリーンの方が断然使いやすい。
例えばスーパージャンボなんかはどうなのかな?こいつと比べて?
>>55 圧縮して液化したガスで噴射してるんだから、気化熱で冷たいのは当たり前だろ
スプレー使ったことないの?
き、気化熱なのか?
気化熱でいいんでねぇかな。
で、缶が冷たくなるのは断熱膨張だっけ。
なにぶん昔勉強したことだから自信ないけど。。。
フロアポンプの経験上、
圧縮すると暑くなり、解放すると冷たくなる。
あたりまえだろ
あたりまえのことを、あたりまえだと説明するのは難しい。;
気化熱かどうかはしらんが、圧縮されていたものが膨張すると温度は下がる。
同じ熱量が、格段に大きい体積に分散されるわけだからね。
気化熱っちゅーのは相転移するときの熱量差が出るんじゃなかったっけ?
>>62 つまりそれがうわさのひーとぽんぷってやつか。
64 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 21:43:32
つまり相転移エンジンか
65 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 22:42:15
屋外使用に限りますが、蚊にはCRC556。
飛んでいる蚊が飛沫を浴びた途端に垂直落下します。
痛快です。
フィニッシュラインのテフロンプラスやクロスカントリー、
マルイのカタログにはチェーン以外にも使えますなんて書かれているが、
本当に最適なのかな?
クロスカントリーはともかく、テフロンプラスは油っぽいドロッとした感触がないので
なんだか心配で使えない。
今はレスポのチタンスプレーを使っていて、糸を引くほど超ネバネバだから特にw
ただレスポは、性能は良いのかもしれないが値段が高いのと、ノズルの使い勝手が悪いのが
ちょっと問題だな。
和光のスプレーノズルはすごく使いやすいが、こいつらも結構高い…
呉工業とかので使いやすいスプレーオイルないですか?
ウルセーバカ
レスポはネバネバではあるけど、性能良いか?
雨の日の耐久性は良いのかもしれんが。
いや、自分には性能が良いかどうかはわからんけど。
性能とかいうほどのことは良くわからないけど、しっかり潤滑して長持ちして、埃塗れに
なりにくいオイルがあればなーと思うんだけどな。
72 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 01:33:56
そんなにネバネバがいいならチェーンソーオイル使っとけ。
それか車のエンジンオイル添加剤のオイルトリートメントってやつ。
あれはネバネバの原液みたいなもんだよ。
しかし俺は糸引きネバネバは好かないね。ギヤやプーリーのとこで糸引いて、
その糸が切れるときに微量のオイルが飛び散る。そうするとリムが汚れる。
どこにネバネバがいいと書いてあるんだろうか。
ローソンのCMの見すぎじゃないか?
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:23
>テフロンプラスは油っぽいドロッとした感触がないので
>なんだか心配で使えない。
>今はレスポのチタンスプレーを使っていて、糸を引くほど超ネバネバだから特にw
書いてあるんだが。
76 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 01:59:35
性能は良いの「かもしれない」が
と、書いてあるように読める。
78 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 02:13:02
>>66には
テフロンプラスよりもネバネバのレスポのほうが頼りになる
と、書いてあるように読める。
だったらチェーンソーオイルでもいいんじゃないかということ。
>性能は良いのかもしれない
はまた別の話。
>>52 同じことやってる
ピン間ギトギト表面サラサラでいいよね
定期的にメンテルーブで拭いてるけど
で、結局 ドライファストルブ ってどうなの?
呉のドライファストルブ、チェーンに使ってみてサイコゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
なあなあ
呉のドライファストルブ どこに売ってる?
コーナンとオートバックス行ったけど無かった
83 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 22:09:31
おれ、ダイエーで買った
>>82 コーナンならAZフードオイルスプレー
レスポの代用品になるよ。
近所のダイエー、潰れちゃったよ
>>85 あるとすればホームセンターだろう。
近場のホームセンターに片っ端から電話かけてみれ。
あるかないか教えてくれるよ。
つ【東急ハンズ】
ワコーのチェーンオイルって、一般車のチェーンに最初から付いてるオイルと感触がよく似てるね
粘度はさほどでもないけど、油膜が強力そうでしかも埃を寄せ付けない感じ。
長期潤滑に向いていると書いてあるが、まさにそのとおりだと思う。
手に吹きかけて触ってみた感じだと、レスポのチェーンスプレーも、
似たようなさらさら感と、それでいてしっかりまとわりつく感じ。
あくまでも触った幹事での判断だから、化学的な性能まではわからないけど、
どっちも似たようなもののような気がする。
テフロンプラスは最初こそテロッとしてるが、揮発成分が飛ぶとワックス系のように、
スベスベの感じになる。これで本当に潤滑するのか不安になるが、ちゃんと潤滑しているようだ。
ただ経験的に、舗装路200km程度で潤滑能力が切れるような気がする。
他のルブと比べて、格段に能力が優れているという感触もないから、あまりオススメではないかも。
それに対してクロスカントリーはかなりドロッとした感じ。メンテルーブにも似たような粘度なので、
バネ部分の潤滑用や、シフター内部の潤滑用としても使えそう。
ただワイヤーの潤滑用としては、粘度が高すぎてゴミを呼び込むのであまり良くないかもしれない。
以上、いままで使ったことのあるケミカル類のインプレでした。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 01:13:33
ヘッドパーツのボルトの頭や、ワイヤーを止めているネジ、Vブレーキのリードパイプと
引っ掛ける部分の接触部分などの防錆用にはどんなケミカルがオススメですか?
5-56はクサイのと、さっさと揮発してしまうらしいのでもっといいものがあればと思い質問します。
水置換性が高くて効果の長いものはありませんか?
スーパー556とかがいいのでしょうか?
Vブレーキのとこは多少擦れるからグリスで、
ネジの頭は同じくグリスか、
防錆塗料(タッチアップみたいのがある)でも塗っておけばいいと思う。
キャップしとくとか、ステンボルトに変えるって手もあるけど。
>>91 ヘッドパーツのボルトは、特殊形状でなければ、そのままステンレスのキャップスクリューが使える
ワイヤーをとめてるネジは、よほど安物グレードでなければ雨ざらしにしなければ錆びない。
インナーリードユニットはステンレス製がある。
つまり、あんまり防錆ケミカルなんて気にしなくていいんではないだろうかということだ。
それでもやりたいなら、クリアーで塗ったほうがいいんでは?
ケミカルっぽいのなら、KUREのシールコートとかかね・・・。
あるいはスーパーラストガード。
>>93 ステンレスでも錆びるよ。
あと、錆びに強いということと、防錆しなくていいということはまた別じゃないのか?
シールチェーンにも大丈夫! って書いてあるケミカルは、そうでないものと比べて
どういう点でシールチェーンにも大丈夫なんでしょうか?
シールチェーンのシール部分に浸透しないっていうことですか?
特に、シールチェーンに使用可能のチェーンクリーナーというものが気になるんですが…。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 10:48:33
自転車にシールチェーンなんてみたことないからどうでもいいじゃん。
>>95 シールチェーンにゃOリングが入ってるから、
それを痛めないってことじゃなかろうか。
単純な洗浄能力で言えば、金属専用のよりは低いと思う。
>>94 ステンレスでも錆びないとはどこにも書いてないだろ。
気にしなくていいんでは、ってかいてあるようだが。
ステンレススポークに防錆のために油ぬるのか?
とかいうとこんどはステンレスにも種類があるとかあげ足とってきそうだな。
>>99 だから、ステンレスは既に錆びてるんだって
NGワード推奨:「既に錆び」
いまからケミカル買いに幾夫
103 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 18:24:37
>>95 シールチェーンにも大丈夫! って書いてあるケミカルは、ゴムを膨張させたり収縮させたりしないってことです。
化学合成油であるエステルはゴムを膨張させます。
PAO(ポリアルフォオレフィン)はゴムを収縮させます。
シールチェーンにはゴムが使用されていますので、
下手なオイルを使うとゴムが劣化して使い物にならなくなってしまいます。
ですので、ゴムに対して影響が少ないケミカルに「シールチェーンにも大丈夫」と書かれているのです。
ドライ系ならUSAボーイング社推奨のケミカルが最高に良かったよ。
NASAは?
ボールーブ?ソルバー7?
確か防錆効果もあってドライケミカル最高品質だったような・・・
107 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 18:41:06
>>104 次世代のドライ系として紹介されてたぞ。
今まではドライというと溶剤の中にテフロンの粉を入れただけのものだった。
(呉ドライファルストルブ・FFテフロンプラスなど)
だが航空機のパイオニアボーイング社は高級アルコールを使用することで潤滑力・防錆力を同時に実現した高耐久ドライケミカルを開発した。
BOELUBEは切削油じゃないの?
既に錆び
>>108 潤滑油だよ。
BLBC9なら使ってるけど雨にも強い。クライテックなら錆びてた環境でも錆びない。
>>43 それ消防でも問題になってる
気化した薬品が洋服の繊維に吸収され
煙草などで引火
見えない炎に包まれて全身大ヤケド
地味なんで報道されにくいけれど
結構報告されているので
皆も気をつけよう
>>111 そうなんですか
気を付けます、ありがとう
113 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 20:52:18
錆びにも強いドライなら良いな
>>103 なるほど!
そしたら、呉工業とかのシールチェーン対応クリーナーを使えば、
レスポのパーツクリーナーみたいな、量が少ない割りに高いものでなくても
同様に使えるってことですね
シールチェーンに使われているゴムはニトリルゴム。
シールチェーン対応のケミカルは、
ニトリルゴムに対しては大丈夫だが、シリコンゴムやウレタンゴムの場合膨張したり収縮する場合がある。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 12:29:40
呉のドライファルストルブをホームズで買ってきた
早速、チェーンにシューシュー
良く分からんけど、汚れないのがいいかな
フッ素105でちびちび使わされて来たストレスを発散できるのがイインジャマイカ!
>>118 そだね
180mlで3500円と350mlで750円の差だもんね
気軽にシューシューかけれるわ
120 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:29:58
今までウェット系チェーンオイルがどうも苦手だった。
少量さしてきちんとふきとったつもりでもどうしても飛ちってホイール
汚してた。
原因わかったわ。
チェーンの洗浄不足だったんだ。
ミッシングリンク買って来て、灯油いれたペットボトルでシェイクして洗浄すれば
ウェット系でも飛び散らなくなった。
高級チェーンも高級ケミカルもきちんと洗浄してこそ本来の性能がでるんだということが
よくわかった。
よしよし
122 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 17:57:17
C9今日届いた。高級アルコール系潤滑剤の凄さを知ってしまった・・・・
123 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:07:06
>122
俺も買おうと思ってる。
詳しくレポしてちょ。
宣伝攻勢乙w
ホーザンのチェーンルブ、この梅雨時にはもってこいです。
5日くらい雨の中走った後でも全くさびが浮いてこないし、
思ったほど汚れもつかない。
通勤にはやっぱりいいと思う。(片道15kmだけど、雨でも走る)
ただし、2週間に一回チェーンクリーナー使う習慣があるので念のため。
127 :
125:2006/07/14(金) 19:42:16
128 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 20:24:37
>>122 >>高級アルコール系潤滑剤の凄さを知ってしまった・・・・
の高級はハイグレードの高級ではなく、ハイクラスの高級
アルコール類を構成する分子の分子量がデカイだけヨ
これだけ気温が上がるとグリスが大分柔らかくなるな
それからチェーンのオイルが飛び跳ねしやすくなるナ
>>129 どんな安物使ってりゃこの程度の気温でやわらかくなるんだよ。
131 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 01:32:35
>48
スーパーチェーンルブって
ママチャリに使えるかな?
どのくらい持つんでしょうか?
宣伝乙
こんなもんエンジンオイルに使う馬鹿いねーよ
洗浄油ってどんなのがいい?
灯油と軽油だったらどっちが安くて便利かな?
後処理は、カー用品店とかで売っている、オイルをしみこませる箱みたいなのに流し込めばいいですよね?
136 :
131:2006/07/15(土) 10:54:35
>135
ママチャリって言うか、シティ車です。
スレが違うんだが、ママチャリのチェーンケースって
汚れを寄せ付けにくい点で良いと思う。。
by ステンマックスで週に200kmの通勤者
そこはかとなくキモイ
そこはかとなくキモイ by そこはかとなくキモイ人
139 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 14:35:01
>>134 灯油のほうが、安い。軽油は軽油引取税がかかるから高い。
といっても軽油がリッター100円くらい、灯油が50円くらいか。
(このごろ買ってないから最近の相場を知らない)
自転車用なら2リッターも買えば相当持つから価格気にする心配はないよ。
洗浄力はどっちも大差ない。
灯油のほうが乾くのが速く、あとに残らない。
軽油は乾くのが遅い。ワックス分が残るので、独特のツヤが残る。
ブラック仕上げのチェーンリングなどは軽油で洗ったほうがきれいだな。
廃油の処理はペットボトルにいれて、ガソリンスタンドかカーショップにもっていけば
ひきとってくれる。
でも、あまり廃油はでないよ。
チェーンを洗うなら、チェーンを切って、ペットボトルにいれてシェイクするんだが、
使って汚れた灯油は別の容器に入れておけば汚れが沈殿して上澄みは透明になる。
その上澄みを使って、また洗う。
こうやって使ってれば相当長期間、継ぎ足しで十分だ。
>>139 ペットボトルって油に侵されたりははしないの?
あと透明のボトルは中身が劣化しそうだけど…
普通のペットボトルは大丈夫だよ。
灯油どころかパーツクリーナーも平気だよ。
ホット用のやつは内側に耐熱のビニールが張ってあってそれが溶けるかも。
なるほど、どうもご丁寧にありがとうございました。
ボトルシェイク作戦はやったことあるんですけど、油の保存もできるんですね。
ブレークリーンを入れといたらフタの内側がとけたことがある
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 20:25:44
↑
灯油を保管スルバヤイは、紫外線攻撃なんかを考えりゃ金属缶がベターだが
燃料として使うわけじゃないから、冷暗所保管でイイベヨ
あとPETボトルは炭酸飲料用が丈夫だ、なんと数キロの加圧に耐える
逆に輸入のミネラルウォーター用の一部はフニャが多い
ちょっとスレ違い名質問なんですが、
ボトルシェイクした後のチェーンはどうやって取り出すのですか?
ボトルを切り裂く
漏れはゲーターレードのペット使ってるけど、口でかいから
灯油抜いて逆さにシェイクすればちゃんと出てくるお
148 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 21:22:20
>145
チェーンの先に糸通してから入れろよぉ〜
プロテインシェイカー買ってこい
150 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 21:56:46
>145
針金で引き上げるのはダメなの?
ペットボトルなんだからいいじゃん、切り裂きで。
糸とか下手に使うといろんな所汚しそう。
152 :
145:2006/07/16(日) 01:12:54
いや、切り裂きだと灯油の再利用が難しいなあと思いまして。
>>146-151 下らない質問に答えていただいて、有難うございます。
>>152 なんで?
保存用と洗浄用の二本用意して、油だけ保存用に流し込んでから切開すりゃいいのでは。
154 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 06:35:28
灯油シェイクできちんと洗浄すれば、エンジンオイル塗布でもいいような
きがしてきた。
きちんと洗浄できれば余分な油もきちんとふきとれるしね。
(洗浄不十分だと残った汚い油と新しい油が混じって、布でふいても飛び散る。)
シェイクよりチェーンクリーナー使ったほうがしっかり落ちるのに。
液量もはるかに少なくて済む。
シェイク作戦、外側はかなりきれいになるけど、プレートの間とか、リンクの中はちゃんときれいになるのかな?
ゴミのショリショリいう音が聞こえるような気がするけど…
やっぱりトレイにあけて、ブラシで擦ったほうがいいのかなー
ペットボトルを沢山用意しとくんだよ。
1本目の灯油(もしくはクリーナー)を入れてそこにチェーンを入れてシェイク。
しばらく(1・2時間)置いておく。
汚れた灯油(もしくはクリーナー)を2本目にあける。
1本目を切り裂いてチェーンを取り出す。
2本目はそのまま冷暗所に保存。
数日すると汚れが沈殿するので3本目に上澄みだけあける。
この時点で俺の経験だと1割減るくらい。
繰り返し。
ちなみに俺はマンションなので保管・匂いの問題があるので、
フィニッシュライン シトラスバイオソルベント-ディグリーザーでこれをやってます。
>>158 何本チェーン持ってんの?
自転車乗る暇なくなるじゃん。
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 09:55:59
チェーンが完全に金属部分だけなら、
灯油漬けで保管するって可能かな?
ここの住人使用のチェーンはよく燃えそうでつね
なわけないだろ
超音波洗浄機に灯油最強
火が着きそう
165 :
158:2006/07/16(日) 12:19:25
チェーンは1本です。っていうかよく読んで。
チェーンつけてる時間は1・2時間ですよ。
ちなみに灯油、クリーナーで洗浄後は良く洗いましょう。
俺はマジックリンorオレンジクリーナーで洗ってよく水ですすいでる。
油を落とせるモノなら何でもいいと思うけど。
マジックリンはホントによくすすがないといけない。
それから良く拭いて少し乾かしてからオイルをつける。
オイルはフィニッシュライン テフロンプラス使ってます。
ジップロックにチェーンを入れてそこにオイルを入れてつけ込む。
しばらくしてから、チェーンの表面に付いたオイルを良く拭き取ってチェーンをつける。
忘れてたけど使ってるチェーンはコネックスです。
チェーン洗浄は結構時間が掛かるけど漬けてる間とかに
フレーム拭いたり、スプロケ・チェーンリング洗ったり、ディレイラー洗浄したりしてる。
俺は月1回はこれやってます。
チェーンにオイル付けは2週間に1回。
以上。
以上
167 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 13:53:00
チェーンクリーナーはめんどくさいし、液が飛び散るからきらい。
灯油シェイクのほうが汚れ落ちるよ。
手軽だし。
チェーン外してカンコーヒーの金属ボトルにぶち込んで、灯油いれてシェイク。
KMCのミッシングリンク使ってるからあっというまだ。
どう考えてもチェーンクリーナーの方が合理的な気がするぞ。
少量だから灯油とか高価なディグリーザーでもいいかもしれんが、オレは台所洗剤を使っている。
超安上がりだし匂いも気にならない。いっぺん試してみれ。
ただし錆び対策だけは念入りに。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:29:54
チェーンクリーナーは三つほど買ってみたがどれも捨てた。
あれはチェーン切りがないと外せないチェーンの人専用だろう。
ミッシングリンク外して灯油でシェイクしたほうがよっぽどはやい。
チェーンクリーナーセットしたり、その後始末するよりね。
灯油の使用量も似たようなもんだが、チェーンクリーナーと違って、ペットボトルなら
別のペットボトルに入れ替えるだけから汚れたりこぼれたりもしない。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:33:05
中性洗剤はかなり濃度を濃くしても、表面の汚れが落ちるだけで、ブッシュと
ローラーの間にたまった汚れは落ちにくい。
一見きれいになったように見えてもきれいなオイルを塗布するとそのオイルが
内部の汚れを溶かしだすからわかるよ。
灯油や軽油もドブづけしてブラシで洗うよりシェイクのほうが内部の汚れは落ちるね。
挟んでがらがら回すやつに、薄めた中性洗剤いれるのがいいと思う
なにを使うかより、どこでやるかに気を使うなぁ
部屋の中でメンテする人はなに敷いてるの?
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:06:57
漏れはボトルでシェイクなんであまり液が散ることはないが、新聞紙をしいた上で
チェーンをとりだしてる。
173 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:37:15
金属缶のコーヒーで口が広いのがあるじゃん。
ああいうボトルつかうと、シェイクしたあと取り出すのが楽だよ。
ペットボトルだと口が狭いから取り出しにくくて、切断しなけりゃいけなくなることが
多い。
針金ハンガーばらして先っぽ曲げたので取り出せばおk
チェーン交換に至るまでに、そう何度も何度もチェーン洗浄するわけじゃないし、
俺はリンク買うよりもピンを買ったほうが安いっす
だからゲータレードのボトル使えって
177 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:15:49
裏技(マネして失敗しても事故責任)
@チェーンを丈夫な容器(大きさ形状は好き好き)に入れて、
A灯油(別にシンナーでも軽油でもかまわないが)を深さの1/4位入れる
Bきっちり蓋をして(心配ならビニールテープでも巻く)
C洗濯物と一緒に選択層へ
Dすすぎの段階で取り出しておく事(全自動なら洗いだけモードダヌ)
シェイクの手間が要りません、容器に灯油を入れすぎるとシェイク
の効果が薄まるし、少なすぎるとシェイクの効果はタプーリだが、衝突する
エネルギーはへるから加減が必要
・・・。
ブリキカンという手もある
スーパー行けば、食品保存用のボトルが色々そろってるよ
181 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:58:39
>>174 チェーンが鋭角におれまがるとそれでもでてこないよ。
HGの腰につけとけ
184 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:49:21
>177
下着とチェーンが一緒なの?
なんか汚いな。。。
185 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 00:35:20
つまらねーネタだな
>>177 初心者が本気にして実行して洗濯機のなかを灯油まみれにするのがみたいのか?
だいたいシェイクの手間なんてたいしたことないし。
十回もふれば普通の汚れ具合のチェーンならピカピカだ。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 09:56:58
>186
それってアルミ缶?
だとしたら、チェーンに傷が付きそうな。。。
…は?
あ、ごめん、君って走ってる最中に
「あぁ、、、これでチェンに3万回スプロケがあたった、、、」っていつもぶつぶつ言いながら
走ってるものな。
だからゲータレードつかえよ
ゲータレードいいよな
そのまま貯金箱になるし
193 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 11:21:06
テフロンは流れるよ
アルミ缶は中が見えないからな
やっぱペットボトルだな
フレームに車のワックスやコーティング材を使用している人居ます?
今は、洗浄したあと呉ポリメイトで軽く拭きあげているだけですが、
この時期、雨に降られた場合を想定して水弾き効果があればと。
ちなみにカーボンフレームです。
198 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 16:40:02
>>193 使えるけど、ハブにはやっぱりヅラのほうがいいと思う。
今使ってるけど次回はヅラにする。
The Days of Lubes and Greases.
200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 18:15:53
>198
フリーハブ用のグリスがあるけど、
あれは普通のデュラグリスとどう違うの?
ワラタ
俺のスペルマくらいの色だな
>>202 なんでフリーハブ用のをハブに入れてんのこいつ
>>206 あれだろ、軽いグリスを入れれば速くなれる、って夢見がちな年頃なんだろ、
なに 今頃 って?
>>208 なら、100円で売ってるイモグリスでいいじゃん
なぁ
211 :
208:2006/07/17(月) 19:00:36
>>210 そうだよなぁ。そう思うよ。
とりあえず、
・それなりに磨耗を防げて
・それなりに潤滑できて
・それなりに耐水性があって
・それなりに防錆できれば
なんでもいいよ。
防水目的なら何使っても同じだろうな
213 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:26:39
ハブにはAZフードグリス最強だな。
安物グリスはあっという間に乳化しちゃうような…。
シールがダメなもんはどっちみちどうにもならんだろうけど。
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 02:23:36
灯油シェイクのときにカクテルシェーカーつかってる人いないか?w
216 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 03:26:27
ドライファストルブってほんとにフッソオイル105みたいな感じなのか??
>>216 フッソ105は、たしかウェット系だけど、ドライファストルブは、固体潤滑の完全ドライ系。
使った感じも、ぜんぜん違う。
219 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 14:34:14
ちょうど今はじめてハブのグリアップをしようとしてて
検索かけたら
>>202のブログがヒットしました。
で、ハブ用のグリスがあるならそれを使おうかな、と思ったのですが
このスレを見ると、つまり
>>202にでてるフリーハブ用グリスというのは、ハブのベアリングのところに
使うものではないということですか?
ベアリング部には普通のデュラエースグリス使っておけば大丈夫でしょうか。
>ハブのベアリングのところに使うものではないということですか?
>ベアリング部には普通のデュラエースグリス使っておけば大丈夫でしょうか。
どちらもうん。
>>206の中の人は馬鹿なのか、わかってやってるのかどっちなんだろ。
フリーハブボディって書いてあんじゃん。
221 :
119:2006/07/18(火) 14:42:40
>>220 ありがとうです。
あやうくフリーハブ用グリスを買っちゃうところでしたw
助かります。
フリーハブ用のは、ハブ本体にフリーのクラッチ用の溝がついているタイプのものに使う。
普通はベアリングに使わない。ヅラ78とかがそんな構造になってる。
わおー
この雨で、ドライファストルブ を塗ったチェーンが錆錆だ
orz
ドライファストルブって釣りでしょ。
本気にしてるヴァカっているの?
速く乾く油 じゃ、錆びるだろうなぁ
226 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 20:17:20
ところで
サイスポのロードバイクメンテで
藤下閣下がやたらめったら和光のシリコングリーススプレー
を使っていた件について・・・
どうなの??
ちなみに和光のシリコングリーススプレーって車の(というか油圧)ブレーキ系
の分解整備後の組み立ての際、初期の潤滑やなじみの向上目的で使うやつよ
227 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 20:20:02
藤下は20年前からバカでデブで有名だったのに。
シリコングリスなんて自転車じゃディスクブレーキ関係か、一部のサスの樹脂パーツ
くらいしか使わないだろ。
金属の潤滑には向かないものだから、耐熱性や、樹脂への攻撃性のなさを要求される
場所にしか使わないものだ。
>>226 別にいいんじゃないの。
プロにはプロのやり方がある。
ところでホーザンのチェーンルブ、滝雨の中をトータル3時間以上走っているが
まだ全くさびが出てこないし変速も音も変わらん。最強。
自動車のブレーキにはエチレングリコール系の作動液が使われてるのだが、
この作動液は普通のOリングとかに使われてるニトリルゴムを侵す。
そこでブレーキ系にはスチロールゴムとかの、エチレングリコールで侵され
ないゴムが使われている。
ところがこのゴムは、普通のオイルには侵されるから、通常のグリスは使え
ない。
唯一そのゴムを侵さないのがシリコンオイルなので、自動車のブレーキに
シリコングリスが使われているわけだ。
だから自動車のブレーキ系統に普通のグリスを使うとやばいからな。
ラジコンで使われてるボールデフ(スラストベアリングのようなデフ)では、
滑り止めの為にシリコングリスが使われてるらしいぞ。鉄対鉄では滑らない
シリコングリスの特性が合うみたい。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 21:00:33
藤下がプロかよw
あれは昔からデブでバカだってのw
でもさ、俺はふと思うんだよ。
世界中にはプロと呼ばれる(本当の意味で腕の良い、信頼された)メカニックがいるじゃない。
でも彼らの使うケミカル、工具は同じではない。
それは当たり前の事に思えるけど、俺は少し不思議に思う。
彼らの使うケミカルがそれぞれ違うということは、やはりわれわれにとっても
ベストなケミカルというものを決定することが不可能である可能性を
示しているのではないかと思うんだ。
だからこそ、僕らは踊る。踊らされる。
いろんなケミカルを使い散らかすのは、自分自身の判断力のなさによるものかもしれないが
常に新しいケミカルを求めるのは自分の意思なんだ。
まあ結局、それなりに用途に合っていて、あとは店でよく注文するパーツなどと
取引先が同じところを選んでるってのが自転車屋の判断基準。
送料が掛かるからな。
233 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 21:14:12
↑
ベストは無くても、ベターはあるゾ
234 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 22:38:05
最近はRESPOみたいな流行のグリスはないんですか。
ハブのグリスアップ用です。
今の流行りはデュラグリス
>234
流行はホムセンの蛇腹もの
>>234 カインズホームというホームセンターに売っている
AZのフードグリースがハブのグリスアップに最適です。
パークツールのポリフーブ1000は落ちやすいから駄目です。
藤下さんがデブだというが、パターソンの隣の家サイクリングクラブをやっていた頃は
太ってなかったぞ?
フードグリスは完全にネタ化してるな
241 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 18:21:03
少なくとも20年前にはデブだった。
242 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 18:47:15
2年前にもデブだった。でも平地は結構早かった。
>>240 いまだに俺のバイクのフロントハブに入ってる・・・。
耐水性だけは良いみたい。この梅雨時、ハブまでつかりそうな中
通勤してて、この前空けてみたらバッチリ残ってた。何もせずに戻した。
でもなんかゴリゴリするんだよね、フードグリス。
フードシリコングリスって結局潤滑性能はないに等しいんじゃないの
ないだろね
234です。
最近は特に人気のあるグリスはなさそうですね。
パークのポリルーブ1000って緑のやつでしょうか。
あれってデュラグリスより硬いって聞いたんですがほんとうですか。
>>246 どす緑のやつです。
硬いっつーか、ブリュッとしてる。
悪くないと思うけどな。
自転車屋に聞いたらチェーンにはスピンドル油を使うとのことだった。
あんなサラサラのでいいの?
自転車屋っていうのはいわゆるママチャリ屋か?
べつにサラサラでいいじゃん。ドライルブなんかあるくらいなんだから。
ただ、注油間隔が短くなるでしょ
?スピンドルはねばねばしてるから、ミシン油より飛散しにくいんだけど
そうだよね
スピンドル油ってミシン油のことなんじゃないの?
ミシン油はもっと精製してある
そうだよね
スピンドル油は切削油
女工哀史
なんでいきなりwwwww
この夏は野麦街道走るか!
ポリルーブ使うとハブがガリガリして駄目だ。ハブが磨耗してしまったよ。潤滑できてないみたい。
んなことないよ?
そうだよね
>>259 俺もそんなことなかったぞ?
ちなみに、XTと105で使ってた。
玉押しと玉受けの画像見せてもらえると、異物噛みの可能性がわかるかも。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 20:47:26
↑
異物ではなくて、
@あたりの調整の不具合の可能性→どんなにいいパーツとグリスの組み合わせでも×
Aすでにベアリングか玉押し・玉受けに虫食い上の傷を患うっている可能性
→どんなに名人が調整してもゴリゴリ
でナイケ??
日本語でおk
フード工作員のネガティブキャンペーンだな
6万のロードを買って1年半、オイルなんて差したことないよ。
世界中のどんな種類の自転車においても、主要部品はシマノがデフォなの?
268 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 04:05:16
シマノがデフォなのは、ある程度以上の価格帯のスポーツ車だけだよ。
安物のママチャリなんかは価格の問題でシマノ採用できない。
269 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 04:43:31
このスレをみだしてから
チェーンやスプロケットが錆びまくっても走り続けてるママチャリや折り畳み自転車等が気になってしょうがない
>>266 だからお前もちゃんとさせ
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な油膜をもち
錆はなく
決して固着せず
いつも静かに潤滑している
一日にグリス四合と
クリーナーと少しのワックスを食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
CRのコンクリートの橋の陰の
小さなブルーシートぶきの小屋にいて
東に油切れのCTBあれば
行って注油してやり
西に疲れた母あれば
行ってそのママチャリのフルメンテを負い
南に死にそうなハブあれば
グリスアップしてこわがらなくてもいいといい
北に荒らしや工作員があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ走り
みんなにチャリヲタと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしは
なりたい
なるほど、ホームレス志望か。
272 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 08:54:55
質問があります。
今度はじめてレースに出ることになり、一泊予定で輪行します。
チェーンに注すオイルを持っていきたいのですが、手元にはスプレータイプのオイルしかありません。
で、スプレータイプのオイルを小さなボトル容器の中に拭き付け、中身を移して持っていこうと思っているのですが、
これって何か問題がありますか?(酸化するからよくないとか)
>>272 揮発する溶剤が入っているタイプなら、ちょっとまずいかな。
まあワックス系のものが主だけど。
>>273-274 レスサンクスです。
いつも使ってるのがワコーのラスペネなので、揮発の点は大丈夫そうです。
それ以外の問題が大丈夫そうなので、小容器に移して帯同してみます。ありがとうございました。
容器が劣化したりして
277 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 12:41:50
>>275 そもそもラスペネはあまりチェーンやワイヤーには向かないんじゃねえの?
粘度低すぎて。
500円くらいだしてクロカンルーブでも買ってくれば?
ホムセンで携帯用油さし(密栓できるやつ)買って、エンジンオイルでもいれといても
いいが、専用オイル買っても価格は大差あるまい。
クロカンルーブの小ボトルでいいじゃん
ホーザンのチェンオイルも小ボトルに入ってるぞ。
つーか持ってく必要ないんじゃね?
すべての荷物を持って走るわけじゃないだろうから、別に小さくなくても良いとも思う。
つかレース中に注油したいわけ?
1リンクに何度スプロケの歯が当たったかカウントして
規定のカウントがきたら注油を励行しています。
んなアホなw
今月の自転車雑誌にエバーズの自転車用潤滑剤の新商品が載ってた。
なにやらカーボン特殊潤滑剤なるものが入っているそうだけど、いったいどんなものなんだろ。
チタンスプレーみたいにカーボンの微粒子が混ざっているとか?
もうどうでもいいわwwwwwチェンにはクロカンルーブ、他細かいところはラベンの
ぺネルーブかミシン油
これでいい。
グリスはポリルーブとDURA。
285 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 16:38:21
チェーンオイル切らして自転車屋いくの面倒くさかったんでオートバイのギアオイル
のあまり使ってるが、これでなんもこまらねえなあ。
ホーザンオイル注したチェーンがまだ錆びない。
もう土砂降りの中150kmは走ってるぞ。
変速具合もなんとも無いし、チャラ音ももちろんしないし、なんだこのルブ・・・。
しかも雨でちょうどいい具合にドロドロが落とされて、
プーリーがまだ割りと綺麗だ。
俺も好きで使ってるよ
ちゃんと説明書どおりにやると、持つよね。
まあジャリジャリしてなきゃいいんじゃないすか
289 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 20:56:38
ホーザンのケミカル試してみたいんだが都内のリアルショップで売ってるとこある?
ケミカル程度の価格に通販送料払うのもったいない。
291 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 22:28:51
これは工具の取扱店で、ケミカル扱ってるとこは少ない罠
>>272 ラスペネを移して持っていく???
そりゃ無理だろ。一晩経ったらほとんど全部揮発してるんじゃね?
高いけどチタンスプレーの小さい缶でもかっとけ。
294 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 01:11:35
クロカンルーブの小さいボトルなら420円で売ってるぞ。
295 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:21
チェーンオイルなんだけど、
・粘度の高いオイル……雨に強い、持ちがいい、汚れがつきやすい
・粘度の低いオイル……雨に弱い、持ちが悪い、汚れがつきにくい
ってのはわかるのだけど、チェーンの回転のことだけを考えると
より滑らかに動いてくれるのは、粘度の高い方? それとも低い方?
>>295 年度だけで決定される要素じゃないんじゃない?
年度が高い=雨に強くて持つってわけでもない気がする。
297 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 23:24:41
ペットボトルにチェーン入れてパーツクリーナーで洗浄漬け置きとかって大丈夫ですかね?
あと、ボトルの口をちゃんと閉めておけば洗浄液の保存もできるでしょうか?
298 :
294:2006/07/22(土) 23:27:41
>>296 そうなの?
自分も初心者なので良くわからないのだけど。
んじゃ、例えばフィニッシュラインのクロスカントリーとテフロンプラスドライでは
純粋な潤滑性はどちらが高いのだろうか。
>>297 揮発性の高い物をペットボトルに入れ保管すると、
気化した分体積が増し内部圧力が上がり、破裂する虞があります。
揮発性の低い物なら(例えば洗剤や、灯油や軽油など)洗浄液の保存も可能でしょう。
しかし、ペットボトルの素材によっては変質、変形、溶解等があるかもしれませんので、
充分に気をつけて下さい。
コーラのペットボトルで。
>>298 ちゃんと数値が出るよな比較試験結果は誰もやって無いか、やってても公表されてない。
302 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 03:44:09
>>295 理論的には粘度が高すぎればこぎが重く感じるはず。
でも粘度が低すぎると、油膜がきれて、直接金属が接触して逆に摩擦増えるはず。
実際に市販されてるチェーンオイルの場合、こぎが軽くなるのはやっぱウェット系かな。
おれの経験上はワコーズのメンテルーブ使ったときが一番軽く感じた。
もちろん、音の静かさやシフトフィールなどに騙されている可能性はある。
計測器使って調べたわけじゃないから。
ドライタイプは性能的にはウェットタイプに劣ると思う。
303 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 03:45:11
クロカンルーブとテフロンプラスでは汚れにくさ以外のすべてでクロカンルーブの
勝ちだよ。
304 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 04:55:09
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるんだろうけど、
チェーンの汚れは路面のホコリによる土系と
チェーン・スプロケ・チェーンリングなど
金属系による二種類があると思う。
だから、汚れの原因をちゃんと見極めないと、
思わぬトラブル(チェーンが切れたり)に見舞われる
と思う。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 05:07:37
チェーンが切れる原因は潤滑不良じゃなくて、ミスシフトか変速調整不良だろ。
おれはチェーン切ったこと一度もないけど。
結局和光のチェーンオイルが超寿命、低粘度でオススメという結論に至った
レスポより安いのもいい
指で触ってみた感じはほぼ一緒だった
クロカンウェットがなくなったけど、
容器の中に少し残ってるのがもったいなかったから
テフロンプラスを流し込んで溶かして、
半分くらいに減ってるクライテックの容器に流し込んでブレンドしてみた
なんかすごくいい感じ
おまいは倹約主婦か
>なんかすごくいい感じ
クスリチャン?
>>305 潤滑されてないと作動不良起こすよってことじゃね
坂道発進で思いっきり踏んだらブチ切れた俺は号客なのかピザなのか難しいところだ。
312 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:10
313 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 21:12:37
>306
おまえは幸せも者だなw
もしゃ
桃の
ピーチ
ドロリ濃厚
319 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 18:08:22
おまえら新品のチェーンをいきなりトルクかけて回すヤシはバカとしか(ry
320 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 18:18:36
バカいえ、最初は激しくあとでやさしく「ごめんね」だ
321 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:17
((i)) 臭〜〜
>>319 え、そうなの?
今までレース前日にチェーン変えて、「やっぱり新しいチェーンは回転が軽いぜ」
とバリバリトルクかけてレース走ってた俺ってアホ?
アホかもしれんが、それで気分よくはしれるんならそれでいいのでは。
信憑性は知らん。でも初期伸びはあるかもね。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 06:02:12
デュラグリスってRCカーに使っても大丈夫?
自転車みたいにネジにも塗った方がいいのかなと思って。
>>324 RCカーなら、ネジにグリス塗る必要無いでしょ。
むしろネジロックを使ったほうがいいんじゃない?相手素材にもよるけど。
回転部分に使うには粘度高すぎるし、あまりオススメしないね。
アクスルシャフトのカップにはいいかもね。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 09:13:22
デュラグリスって原価いくらくらいだろう?
328 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 10:06:26
いくらでもないだろヘタレグリスがw
うまい棒5本分くらいじゃね?
330 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 10:16:13
今チェーンにFLのテフロンプラス使ってるんだけど、
100kmかそこらで、潤滑性が落ちてくるような気がするんだけど、
かといって、ベタベタのチェーンもいやなんですよ。
ベタベタでもなくて、しかも潤滑性能がいいお勧めオイルありますか?
331 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 10:17:24
ちなみにラスペネは更に駄目だったようにおもいます
30番程度のエンジンオイルでいいじゃん。
100キロ程度で潤滑性能が落ちたりしないよ。
足がヘタレてきてるだけなのではないかと。
>>330 何使っても差し替え直後のしっとり感は50〜100kmで無くなる。
オイルが隙間を満たしている初期はダンピング効果でノイズが出ないせいだと
思っているけど・・。
>>330 そんなもんねぇよ。
まぁ強いて言うなら、
チェーンを完全にクリーンにしてからフィニッシュラインの
スタンションルブを注したチェーン、がそれに該当するが・・・。
めんタマもはんタマもとびでまくるほどCP悪いよ。
しかも汚れてきても再注油できないので、そのたび溶剤付けで
完璧にクリーンにしないといけない。
まぁドライ系ほど実は再注油のなじみが悪いんだけどさ。
レスポのラインナップが一新。
チェーンスプレーに油膜増強剤? RESPOが1%含有になってより超寿命で新登場だと。
じゃあ今まで入ってなかったのか、それとも極微量だったのか。
その他のラインナップもすべて何らかの変更が加えられている模様、
名称はわからんが NEW TITAN SPLAY などと紹介されていた。
チェーンスプレーにはRESPO入ってなかった。
完全飽和炭化水素だかなんだか。
338 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:27:29
マイクロロン 使っている人います?
>>337 なんだってー!
それって詐欺って言わないか、シボレーの自転車みたいなもんじゃないか。
>>340 だから、もともと商品説明にそう書いてあるだろうが。
レスポは含まれてませんとは書いてないような。紛らわしいな…
だったらレスポって言う名前つけんなよなぁ
まあ、パーツクリーナーに入ってても迷惑だけど。
SFRのプロテクタスプレーはドライなラスペネって感じだけど、
やっぱり100kmくらいが限界だな。
>>330 ベタベタがどの程度のものかによるけど…
各社から出ている、産業車両や機械用のチェーンオイル(グリスではなく)は
かなり長持ちで、しかもちゃんと順渇してくれるよ。
やっぱスタンションルブ最強。値段も最強。
俺の愛用潤滑剤
AZ シリコングリス80g蛇腹…社外アウターにグリスガンで詰め込んで使っている。
呉工業 CRC 5-56無臭性…主に錆び止め、水気飛ばし用
レスポ チェーンスプレー
和光 チェーンオイル…それぞれ触った感じは似ているのでどっちでもいいと思う。個人的にはノズルが使いやすい後者がいい
レスポ チタンスプレー…各部潤滑用、ねばつきがいかにも耐久性高そう。高いので次はメンテルーブを使ってみる予定
呉工業 ブレークリーン…激安物よりは高いが、すごい勢いで汚れが落ちる。しかも室内で使っても爆発の危険無し。樹脂を侵すのが困りもの
デュラグリス…ベアリングなどに。ぶっちゃけ何でもいいと思うが、せっかく自転車用なんだしと思って買った。
ブレークリーンって引火しないの?
噴射ガスがLPGでなくて二酸化炭素だからね。
霧状の薬剤に引火したら知らん。
普通溶剤の方に引火するぞ。
流し台で作業中にコンロ点火して死ぬかと思った俺のように。
噴射中に点火したんならそうかもしれんが、そうでないなら室内に充満した可燃性ガスのせいだろう
一年ぐらい前にフードグリスが大流行したんだが…
誰も覚えてねぇのかな?w
>>353 まだハブに入ってますが・・・。
特に悪いところもないし良いところも無い。
ただ、雨に強いということしかわからなかった。
>>352 そうなの?
俺はてっきり揮発した溶剤に引火したんだと思った。
本当に突風みたいなのが来るのな。ヴワッ!って。
356 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:40
>343
何を根拠に?('A`)
初期伸びの定義は何?この場合の「初期」とはいつのこと?
>>356 いわゆるチェーンの伸びってリンクの磨耗のこと。
ワイヤーの伸びとは性質が違う。
っていうかチェーンが簡単に伸び(=塑性変形)たらあぶねぇだろw
そもそもチェーンに初期伸びがあるなんて大嘘をどこから仕入れてきたんだよw
チェーンの伸びは、伸長ではなくて磨耗によるものだから、初期伸びではないだろう。
360 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 00:07:05
>>358 シマノの9sチェンはトルクかけると伸びたな。
横っ腹が膨らんでるから無理もないが。
それも初期伸びとは意味が違うけどねw
仮に初期伸びがあったとして、トルクをかけない方がいいってことになるのか?
>>361 あるとしたら、むしろトルクをかけて積極的に初期伸びを取った方がいんじゃね?
知らんけど
363 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 00:22:40
エンジンが人間だから平気じゃね?
モーターサイクルだといきなりパワーかけると回転むらが起きるけどな。
レース用の高級品だと機械にかけて遠心力で伸びを取ってるから即使用OKって聞くけどね。
自転車の乗り手のことをエンジン、エンジンっていうのはいい加減やめて欲しいと思っているこのごろ
じゃあこれからは原動機と言いましょう
でもさ、エンジンと同じ役割は果たしているんだからエンジンでいいと思うが。
燃料をもとに化学反応で運動エネルギーを発生させ、車を走らせている。
えw じゃあエンジンが運転したりミスしたりするんかw
人間は考えるエンジンである
それを言うなら考える脚である、だな
370 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 12:12:27
>>350 オレの手元に有るKUREブレークリーンはLPガスって書いてあるが・・・
炭酸ガスのもあるよ。
でかいのがLPガスで、小さい缶(2つセットのとか)は炭酸だったかと思う。
LPのは逆さ吹きできて、炭酸は溶剤の割合が高い。
FINISHLINEのテフロングリス(白いパッケージ)をなぜか持っているのですが
あれをハブのグリスアップに使っても問題ないのでしょうか?
一応デュラグリスも持ってます。
もしデュラの方が適しているのならば、FINISHLINEの方は
どこに使うのがよいのでしょうか?
そういやどこかの学校でLPガスの冷却スプレーで室温を下げたあと
タバコ吸おうとして自爆テロ、なんつー頭の悪い事故があったな。
>>372 残念ながらFLのグリスは使い道がありません。
シートポストにでも縫っておいてください。
375 :
372:2006/07/28(金) 19:38:27
>>374 そうなんですか…
あれって専用のグリスガンも売ってますよね?
グリスガンを使ってシートポストに塗るだけじゃ悲しすぎる…
377 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 19:51:35
>>372 FLテフロングリスはハブに使うと雨でざらざら流れるよ。
雨の日は走らないとかメンテ大好きな人でなければデュラグリスの方がお薦め。
FLは白いのでハブに詰めると汚れたのがよくわかるのはよい点かな。
379 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 22:15:45
FLテフロングリスは以前は真っ白のシマノケーブル用スペシャルグリスの様だったけど
今はズラグリの様に飴色に変わったな。
まじっすか。
じゃ、378はなし。白いころの話ね。
今は変わっているかもしれん。
>>360 伸びねぇよ。
ペダル荷重200キロ相当のテンションをかけても伸びないように出来てるんだからよ。
デタラメこいてんじゃねぇぞ。
チェーンは1%の伸びで交換推奨されてるわけで。
初期伸びしてたらそれだけで交換になるんじゃねーのwww
383 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 00:45:29
>>372 オレはBB、ヘッドセット、ペダルに使ってる。
専用のガン使ってるけどあれって取り付け部分が切れて
くるんだよね。
384 :
372:2006/07/29(土) 09:20:35
>>379-378 自分が使ってるのは白だ…orz
でも先日入った御徒町界隈のお店は全部白いパッケージでした。
売れてないから残ってるだけなのかな?
>>383 ハブとかはやっぱりデュラを使うことにして
ペダルとかクリートの取り付け、やぐらみたいに
ちょこっと塗る部分には適してるのかもしれないですね。
グリスガンの購入を検討してたけど切れちゃうんですか…
385 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 12:36:21
>>384 グリス側のネジ部分が切れちゃう。
ガンを押してもグリスが出てこなくて??と思ったら切れてました。
今使ってるFLテフロンが3個目(結構好きなのよ)だけど、全て切れました。
もしかするとオレのガンが外れかも・・・こんどネジ部チェックしてみる。
>>382 パークのチェーン・チェッカー使ってるけど、
新品のチェーンでもすでに0.25〜0.5%の伸びがあるんだよ。
伸びというより「遊び」と言った方がいいのかな。
ツールに
New chain: .25-.5
Replace: ≦1.0
って書いてある。
正直新品測って伸びてるとガックリくるけどw
>>384 白はパケの色ではなく、グリスの色の話だから。
>>386 それは伸びではなく遊びや公差だと理解してるのなら
無駄なレスするなよ。
389 :
372:2006/07/29(土) 15:12:04
>>388 何が気に障ったのか知らないけど態度がずいぶん偉そうだよw
エンドレス
>>390 使ってるからもともとの長さより伸びるんだろう?
使う前から伸びてるってwwww
そば屋の出前が道草食ってから配達したんじゃないんだぞww
まあどっちにしろ初期伸びとは言わん。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 20:00:54
アウターのライナー内部にシリコングリスを詰めておくのはわかるけど、
その後ワイヤーの寿命を延ばすため&抵抗軽減のために、通常メンテとして行う注油は
どんなものを差したらいいのかな?
シリコンオイルがいいのだろうか? でも溶剤が入ってないからあまり浸透しないような気もするし…
>397
ワイヤは消耗品
>>398 はぁ、じゃああんたは2週間に1回ワイヤー変えるのか。
>>399 どこから2週間って出てくるん?(苦笑)
注油のサイクルが2週間だからだよ。
わかると思って書かなかったが心配になったので追加。
「俺の」注油サイクルがな。
ワイヤーは消耗品とか知ったような口を利いてやり込めたつもりになってる奴の茶々入れはいらん。
お前の常識ならお前しか理解出来なくてもしょうがないな。
やっぱ夜中はクズしか起きてないか。
また昼間に書き込みます。
ワイヤー内部のグリスなんて飛ばないから
半年にいっぺんぐらいで良いんじゃ無いの?
俺自身は年に1度だけど。
まあシールドタイプならそんなもんかなぁ
ロードなんかで使われてる、BBシェル下のワイヤーガイドにはシリコングリスで良いのか?
でも泥はねとかがありそうだから、オイルのほうが良いのか?
>>408 頻繁にラスペネとかSFRのプロテクタとかサラリ系を思いっきりぶち込んで
汚れを落としつつ潤滑するのが良い。
FLのクロカンルーブは梅雨あけたらお役ご免でしょうか?
なんで?
ホーザンのC-15チェーンルブも、梅雨あけたので、1年間お役ご免です。
415 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 12:46:02
パーツクリーナーと勘違いして、ブレーキクリーナー買ってしまったけど、
同じような物ですか? 即乾性ってのが気になりますけど。
ちなみに、ハブメンテのグリス清掃に使用予定です。
パーツクリーナと違うのは、「脱脂」してしまうこと。
なんで、錆びやすくなる。
それだけ。
417 :
415:2006/07/31(月) 12:57:56
>>416 即レスありがとうございます。
では、使った後にグリスアップなり注油しとけばOKですね。
418 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 14:44:47
>>416 脱脂出来ないパーツクリーナーってあるの?何処の製品?
脱脂出来なきゃパーツクリーナーの意味無くない?
なんで?
パーツがクリーンにならんだろw
>>419 油汚れを完全に落とす(=脱脂)ためにパーツクリーナーが存在するんじゃないの?
と、思ったんだけど・・・。
そういえば、クレのフォーミングエンジンクリーナーだっけ?
泡泡になるやつ。あのクリーナーは保護被膜が残るね。
もしかしてあの手のクリーナーの事を「パーツクリーナー」って言ってるのかな?
ちと違うか。
脱脂ときれいはまたちがうぞ
油分残っていいんだから、脱脂する必要ないじゃん。汚い油を追い出せばいいんだから。
>>422 え〜と、それはハブメンテ時の清掃の話?
それとも油分を落とさないパーツクリーナーが存在するよ、って話?
油を油で落とすクリーナーがあるってこと
ハブメンテで「脱脂」する必要性は無いわな
556で洗えばいいじゃん
脱脂しないと細かい汚れの粒子が残りそうじゃね
きもっ
それは人それぞれじゃね?俺はペーパーウエスでフキフキするだけだし。
そんな事より
>>416の言う脱脂しないで汚れを落とせるパーツクリーナーってのがあるなら俺も知りたい。
チェーンに良さそうだなと思って。
>>428 そのものズバリ、チェーンクリーナーはそういうものだけど?
430 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 16:06:03
フィニッシュラインのドライチェーンルブってだめなの?
本に推奨されてたから使ってたんだけど
431 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 16:06:22
また素人が適当なこと言ってるだけだろ
>>430 評判よろしくないね
FLならクロカンウエットルーブは最高
>>430 ロードでドライならイイと思う
ボトルタイプならさしやすいしね
オレはレースにも使ってる
雨のレースとMTBはメンテルーブにするけどね
>>430 ・微妙に静かにならない
・微妙に潤滑力が弱い
・微妙にすぐ切れる
・微妙に安い
・微妙に臭い
・微妙に汚れる
WD−40が最強!!!
437 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 20:49:28
オッ
久しぶりに工作員登場か??
438 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 20:58:20
オレもWD-40好きなんだけどなぁ。 だめなの。
いや・・
別に人様の好き嫌いに口出しはセンヨ
だから和光のチェーンオイルだって。
そこそこの値段で、使いやすいスプレー、十分な潤滑性能、長寿命。
これとラスペネの粘度の違いが感じられる奴はほとんど居ないと思う。
そう言わないで口出してよ
AZフードグリスが最強!!!
でもない
万が一ハブが口に入っても大丈夫
一番良いよ、AZフードグリス。
AZフードグリスをハブに使ってから、女にモテまくるし、宝くじは大当たり!もう(ry
FLisFA
>>440 >使いやすいスプレー
スプレー式のチェーンオイルって使いにくくね?
店は儲かる
>>450 俺は愛用してるがな。FLの新型。
なんつっても、リンクの中もピカピカになるし、なにより液が少なくてすむ。
あれと同じことを手洗いでやろうとすると、すごい面倒くさいし時間も掛かるんだよな
でも、リンクの中のほうまでは綺麗になってないワナ。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 09:56:19
鉄フレーム内部の防錆に使うのに、
wakos メンテルーブ と respo 防錆スプレー どっちが性能いいですか
>>454 見えないからどうなってるかはわからんけど。
音が確実に変わる。
短時間できれいになるのはほんと楽。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 13:31:28
FLのSpeedCleanって洗浄力は高いと思うんだけど話題に上がらないのはなぜですか?
潤滑剤ってどれくらい消費するのですか?
300ml入りで30回くらい?
1回に使う量によるでしょ。
人によって使う場所や使い方が違うだろうし、
毎回同じ使用量とは限らないからなぁ・・・
答えを出すのは難しいんじゃない?
>>23-33 パーツクリーナーの成分に毒性があるからという理由よりも、
パーツクリーナーをかけられることによって気門が塞がれるほうが大きい。
要するに、一瞬で窒息死させているわけ。
じゃあ水でも何でもいいってこと?
夏休みの自由研究にしたまえ
>>455 防錆性能ならエバーズ3長期防錆が最強だよ。WAKOは糞だしレスポごときじゃ話にならん。
エバーズ3は船舶輸出・工業用長期防錆目的に特殊開発されたものだから防錆能力がダントツに高い。
>>466 まあいいけど、すぐ糞認定するのはやめとけ。
どう糞なのかをちゃんと説明してからにしろ。
EVERS3マジすごいよ
メッキの懐かしいベルの内側に噴射してから4ヶ月雨ざらし駐輪だがいまだにピカピカしてる
まぁケミカル上級者の俺から言わせて見れば、
数字も謳い文句もどうでもいい。
実際に同じ条件で比較実験して出た結果だけが正義。
それをせずに云々言うのは勝手だが、その代わり特定の製品をマンセーして
押し付けるようなことはするな。下らん。
WD-40最高
471 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 07:51:22
>>381 そうだな、バネみたいにすぐもどるね。
伸びっぱなしにはならない。
エバース3どこにも売ってない
2までは見たことある
とはいっても高いし、欲しいのは乾燥性の防錆剤で、
この類の製品はみんな、防錆潤滑剤なのはなんでだ?
クレのラストガードは乾燥するみたいだが、色がえぐいらしい
潤滑は誇り呼ぶだけだから、使える製品だしてくれよ
>>472 どこの防錆するの?
パイプの内部とかなら、埃が侵入する心肺も少ないしいいのでは。
近所のホームセンターや自転車屋ではクレ556しか置いていません。
556ってあんまりよくないんだよね?
通販でおすすめはありますか?
>>474 悪くないよ。使いどころさえ間違えなければ。
476 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 13:17:00
>>474 何処に使いたいのか書かなきゃ何をオススメしていいのかわかんないだろ。
何もないので とりあえず一通りを
チェーン ワイヤー 用途で
洗浄剤 防錆剤 潤滑剤 グリス
478 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:16:20
何も調べずに、上のほうで話が出てたエバーズ-2を買いました。
これって樹脂とか犯すタイプですか?
成分表示には、石油系油剤、防錆剤、噴射剤、
(本品はシリコーンオイルは含みません)としか書いてありません。
479 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:28:19
480 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:45:42
556はチェーンとフリーにかけなければOK!
研磨剤が入ってるから錆てるドアの蝶番には最適〜
481 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 19:49:59
グリスはサスペンション内部以外ならデュラエースグリスで全部いけるよ。
別にホムセンの万能リチウムグリスでもいけるが。
サスはテフロングリスやシリコングリス指定してるのがあるから指定守れ。
ワイヤーはいろいろ試したけどメンテルーブが一番。
シフトレバー内部もメンテルーブが一番。
>>480 なにぃーどうりでさびがよく落ちると思ったorz
483 :
478:2006/08/04(金) 19:53:47
>>479 レス、ありがとう。
そうですか・・・調べてから買えばよかった。
金属部分専用として使います。
エバース3って、どこに売ってますか?
485 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:06
>>480 オイオイ
調子こいてウソは書くな
研磨剤トナ???
鉱物油だから鉱物も混じってるんでわ?
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 20:54:45
んじゃ植物油とか動物油はどうじゃ??
もちろん植物とか動物が混ざってるさ!
5-56に研磨剤が入ってるっていう神話がまだ信じられてんだね。
馬鹿にされない?
シリコングリスが指定されてるサスってあるの?
491 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 23:08:07
RSTのはテフロングリスまたはシリコングリスだったな。
>>480 お前はいつの時代の人間だ?
訴えられるぞ。
556の話とは違うかもしれないが、雑誌とかでコンパウンドという
言葉を完全に誤解して解説していることがあって笑ってしまう。
確かにラビングコンパウンドは研磨剤だけど、英語のcompoundは
必ずしも研磨剤意味するわけでは無いんだがな。
いいじゃんw通称なんだろうし
>>490 Marzocchiはシールにシリコングリス塗布指定
496 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 08:17:13
呉のチェーンルブって、粘性高めなのに結構飛び散るね。
んでもって、すぐに黒いドロドロがたまってイヤーン。
おすすめのチェーンルブ教えてプリーズ!
>>496 そりゃおまえかけすぎだっつーの。
飛び散らないくらいまで拭き取れ
それができないならスーパーチェーンルブだ。
もしくは和光のチェーングリース
dクスコ
>>497 キッチンペーパーでチェーンをはさんで、グルグルまわしてふき取ってるんだけど、
その間にリムや床に飛び散りマクリング。
スーパーチェーンルブかチェーングリース探しに逝ってきます。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 09:25:36
エバーズのチェーンルーブが良いよ。
こんな糞スレ書くなヴォケ
>>499 マニュアル読んだらいいじゃん。
メーカーHPから落とせるよ。
504 :
工作員:2006/08/05(土) 22:24:30
505 :
工作員:2006/08/05(土) 23:07:45
やっぱ直線のメンテナンススプレーは最悪だよ
>>499 今のマニュアルはユーザーには中をさわらせない前提なので書いてない。
ついでにいえば、以前はホームページのTechnicalAreaに
「スタンションにはDIYショップやカー用品店に売ってるシリコンスプレーを吹いてやれ」
とも書いてあった。
チェーンソーオイルに灯油混ぜるといいぞ! いいんじゃーヴォケェェェェェェ
暑いね、今日も。
509 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 20:04:12
↑
実際それって実は556に近いワケダナ
510 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 16:21:58
チェーンの洗浄に、ラッカーうすめ液を使ってみた。
パーツクリーナーより乾きにくく、灯油より乾きやすいので
良い感じ。しかし、値段は400円/Lと、灯油より高い。
ところで、だれかうすめ液を使った香具師いる?
全然話題に出てきてないけど、なにか問題でもあるのだろうか?
ベンジンでもアセトンでも好きなの使えば?
売ってるし。えらくド田舎なんだなきっと。
うん
いや、田舎のホムセンの方が大きいぞ!
俺都内だけど、売ってるよ。ホムセンでベンジンとか。
だって飛び散ったら塗装とか傷めそうジャン。有機溶剤でしょ。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 17:53:07
自転車のチェーンにはゴム使用してないんだっけか。
それならお好きに。
519 :
品トラ:2006/08/09(水) 18:01:04
それでもおれは556
アセトンかIPAか分からなくて臭いでで分かるじゃんと
鼻から直接吸って死にそうな思いをしました(^^;
アセトン吸って焦っとんのか!
山田君、>521に座布団やっとくれ
524 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 20:37:07
参考情報ダ
アセトンは確かに有機溶剤だが、他の者と違って親水性がある
アセトンより安い(でも入手し難い)アセトニトリルも同じ
アセトンなら、サーフショップで売ってるよ。
サーフボードのワックスリムーバーで。
もうトルエンでいいじゃん
なんの参考にもならなかったんだが・・・
トイレにさ、風で水気を吹き飛ばす機械おいてあるじゃん?
あんな感じでチェーンの汚れを吹き飛ばすマシーン作ってよ
↓
>528
FLのSpeedCleanがぴったりだよ。
>>510 脱脂にはトリクロロエチレンがいいよ
でも知らないよ
>>531 トリクロロエチレンのトリップしやすさは、他の有機溶剤の追随を許しませんな。
トリクロで洗えばいいじゃないのさ
スレみないでポストしたら、すぐ上でかかれてたwwww
トリクロなんか使ってたら長生きできんぞw
はぁ?うちの工場の地面には(ry
とってる♪とってる♪トリハロメタン♪
ヤマハメイト
種などいらない。なぜなら土がないからだ。
……
542 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 19:57:26
トリクロってもう製造と販売が禁止ダッペ
使用は禁止かどうか忘れた
まだあるようちの工場
>>545 トリクロロエチレンは芳香族ではないし、甘い匂いと感じる人も少ないと思うよ。
FLのシトラスディグリーザーが一番おいしそうな匂いがする。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 19:50:56
>>546 ンだな〜
だってトリクロは燃焼しませんからナ
549 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:10:24
100均で売ってるスプレーのオイルって粗悪?
550 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:16:41
いや
普通、特に優れてもいないが、劣ってもいない
老いるの臭いがすると職場の女子が隠れてワシの事を噂しているらしい。
552 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 20:49:16
加齢臭
皮脂の中にはバルミトオレイン酸という脂肪酸が含まれています。
このバルミトオレイン酸が年をとるにつれ増加します。
また皮脂の中には過酸化脂質という物質も増加します。
バルミトオレイン酸と過酸化脂質が混じり合って、酸化・分解
されると、ノネナールという物質が出来ます。
このノネナールが加齢臭の原因です!!
553 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 08:57:26
554 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 11:03:29
デルマシールドってどうかな?自転車整備の時に。
555 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 00:04:43
WHITE LIGHTNING社のCLEAN STREAKですが、
付属のブラシは12ozや24ozの同商品に着け買え可能か教えて下さい
>554
そこそこいいけど、高すぎだよ
工場のおばさん連中には人気の一品ではあるが・・・
557 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 20:03:00
てことは、
毎日風呂に入ったときにデグリーザーで洗えばどんなジジイも加齢臭から逃れられると?
血管にディグリーザー流せ
560 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:55
ファブリーズでいいんでナイカイ??
556使うくらいならテフロン入りのクリンビュー使え
562 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 19:54:11
↑
オイオイ、ドサクサに紛れて何をいっとるんダ
556に嫉妬
564 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 23:31:00
質問していいですか??
出張で某田舎より都内に来ております。
都心部で品揃えがよく気軽に立ち寄れる
MTB系が充実してるSHOPご存知でしたら
教えていただけませんか??
565 :
きいろ:2006/08/19(土) 23:37:37
566 :
きいろ:2006/08/19(土) 23:38:40
ってか、ケミカルスレッドでする質問じゃねぇよw
>>564 ジョーカーでもマニアック缶がええね。
ところですごい勢いでマルチしているのはなぜだw?
NASKALUBというのをチェーンに使ってみた。
ttp://www.kaken-s.co.jp/naskalub.html 凶悪にウェット。野ざらし駐輪でも切れる気配なし。
ただしRESPOチタンスプレーみたいにべとべとした感じじゃなく、
しっとりとした感じ。
当然ヨゴレもすごいが、素手で触るとどうらんのようなきれいな黒い汚れ。
潤滑力には影響無いようなので、頻繁にメンテしない自転車用にはいいかも。
ただし、店員が55-6程度じゃ落とせないとか言ってたので、落とすときは
気合が必要かも。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 10:15:25
>>565 情報サンクス!
>>567 東京は冷たい街冷たい人達が多いと聞きました。
どこかひとつに書き込みしても、まともに相手されないと
思い自分がよく行く所に乱打しましたスマソ!
インターネットは東京限定の環境だったか?
>>569 普通はマルチの方が無視される
おぼえとけ
573 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 23:00:13
初心者にお勧めなケミカルはなんでしょうか?
よく見るのはフィニッシュラインなんですがこれはお勧めでしょうか?
>>574 むしろ何でもいいです。食用じゃなければ。
あと、グリスとオイルの使いどころを間違えなければ。
それ以外は特にこれというのはありません。なんでもいいです。
こだわりだすとこのスレの住人のようにキモくなります。
RESPOシリーズでオススメできるのはグリスだけです。
あとはもう、いやらしい。
>>575 わかりました。
まずはそろえやすいフィニッシュラインのものを買ってみて
あまり、いいなと思わなかったら他のメーカーのものに手を出してみることにします。
ただ、グリスはシマノのデュラエースがいいのかなと思ってるのですが・・・
>578
デュラグリスはチューブタイプが使いやすいよ。
現役ドライバーとやらないか? 投稿者:淫乱レーサー(8月8日 8時8分8秒)
俺は174*83*27、ガチムチのプロドライバー
日夜激しいテストとレースに明け暮れてる
だから股間のシフトレバーいつも暴発寸前だ!
お前の菊門をギヤチェンジさせろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
自転車の心得もあるのでハイポトニックプレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば反日プレイも可
複数も可
オフの日なら国内なら連絡寄越せばすぐ乗り込みにしに行く!
ケツマンおっぴろげて暖気してろ!
27を足のサイズと思い
25〜35の部分で驚愕してしまった
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 19:40:27
>>579 ありがとうございます。
あさひならありますよね?
ある
KUREのブレークリーンを買ってスプロケットやRDのギアを
綺麗にしようと思っているのですが、
塗装面に付くとヤバいそうなのでフレームは保護するとして、
タイヤに付いたらやっぱりゴムを侵しちゃうのでしょうか?
あと、スプロケットは洗浄したら何かオイルなど付けたほうがいいのでしょうか?
最後に水で洗い流したら問題なし。
んで乾拭きしたらオイルとグリス。
>>586 つまり、
1,スプロケ洗浄
2,タイヤに付いた液を水で流す
3,スプロケに注油
4,RDの軸にグリス
こんな感じでしょうか?
>>585 スプロケには何もつけなくていいよ。
新品にも着いてないでしょ。
ノシ 新品の時は嬉しくてそんな所まで見てない人
>>588 そうなんですか。完成車を買ったので知りませんでした。
サビ防止になんか付けてるのだろうと勝手に想像してました。
どうもありがとうございました!
タイヤにかかるほど大量にかけたらフリーに入りそう
フリーメンテナンス?
スプロケにはチェーンと同じやつをつけてるけど、少数派なのか?
>>593 そもそも錆びる素材じゃないし。
チェーンについてる分が付着するだけ充分。
>>594 安物についてるのはすごい勢いで錆びるよ。
まあ安物といっても、本当に安物だけど。Acera以下。
596 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 23:24:08
デオーレのスプロケ錆びるよ。
裏(ロー側)から見ると点々と錆びが有る。
XT、XTRは錆びない。LXは持ってないので知らん。
スーパー556あたりを吹きかけとけば大丈夫な気がする。
用途にもちゃんと「スプロケット、ローラー、ギヤ」ってあるから結構良さそうなんだけど。
これ使ってる人居る?
>>597 そのスプロケットはバイクのでかい歯車のことだぞ。
なにいっとんじゃ??
XTもアルテグラも錆びる。というか、錆びた。
グレードが高いほうが錆びがたいのはたしかだが。表面加工がすでに違うからな。
XTRやDURAはチタン採用なので、そこは錆びない。
XTRもスパイダーアームのピンに錆汁をみたことがあるので
錆びる部分はある。
ちなみに雨天走行しない人はあまり錆びないかもしれないが
スプロケをきれいに脱脂したままだと、スプロケの裏や間がさびていくから
なんかオイル塗ったほうがいい。
あと肉抜きの穴部分は水がたまるからか、加工上の問題なのか錆びやすい。
チェーンオイルの付着している部分、つまり歯の部分はあんまり錆びない。
特に海に近いところとか、ほったらかしまくりだと錆びる。
自転車初級なんだけど、チェーンには何を給油するのがデフォですか?
バイクのチェーンにはギアオイルをやってたけど自転車はもっとさらさらしているほうがいいのかな?
安いシリコンスプレーはどうかなあと思っているんだけど。これはバイクでもまあまあOKだったし。
CRC556一択だよ。
飛び散るよね
おいらのXTR、ギヤの裏側が見事に錆びてました
まあ、なんも手入れしなかったのがいけないんだけど
それよりマルゾッキのフォークに錆が浮いてたのが凄いショックorz
>>600 量販店ぽくない自転車屋に行って、チェーン用のオイルくださいといって出されたものがいいよ。
最初に出てくるということは、その店に行けばいつでも手に入るってことだからね。
2ちゃんで教えてもらったからといって、妙にこだわって取り寄せしてもらったりするのは
お互いのためにならない。
556使ってたけど、今はバルビエリトルネード+エーゼット051
簡単で十分な潤滑
ホワイトライトニングのトリガーも入手済みなので、こっちは556で使ってみる予定
>>600 バイクのチェーンにはギアオイル (´・ω・`)ハァ…
そんなあなたには、ホムセンで売ってるグリススプレー(300円くらい?)をオススメ(・∀・)イイ!
マジな話、ワコーのチェーンオイルはいいよ。
バイク用みたいなドロリとしたものじゃなくて、まさに自転車向けの粘度。
舗装路だが300km走ってもまだショリショリ言わない。マジオススメ。
なんか豚速かなんかも5-56使ってるっていってた気がするんだが・・・。
彼方だったっけ?
ミッシングリンク系はつかってみないのか?
それにしても、なんでシリコーン系のオイルやグリスを使おう
という人がこんなに多いんだろう?自転車では使える部位って
あまり無いと思うのだが。
なんとなく高性能な気がするから
シリコンと聞くと、なんだか良さそうな気がするから。
(類似ケース:ポリフェノール、など)
シリコン系は、インナーの中に入れるくらいかな。あとはシフター内部。
樹脂パーツを使っているからね。
金属同士の潤滑には向かないから注意だね。
ハブの中に入れるなんて具の骨頂。
ハブと聞くと、なんだか良さそうな気がするから。
(類似ケース:赤マムシ、など)
リムにオイルがかかってしまったとき、パーツクリーナーを使うと
飛び散ってタイヤなどにかかってしまいそうで不安です。
ふき取り用に灯油とか、使って大丈夫でしょうか?
>>614 パーツクリーナーより灯油の方がずっとタイヤには悪いだろ。
まあ釣りだと思うけど、一応書いておきます。
>>614 頭を使えよ。
パークリをウェスにとって拭けば済む話しじゃないか。
水洗いしれ
>>614 パーツクリーナーをウェスにしみこませて噴いてください。
ちょっとは頭使わないとぼけますよ。
考えて物を使うことをしないヤシが多いのか?
ウェスにつけても、すぐ揮発しませんか?
タイヤ外せばいいじゃん
624 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 19:44:43
>>612 >>ハブの中に入れるなんて具の骨頂。
サイスポお抱えの相変わらずな藤下君に伝えておいてくださいマシ
ヤツのサイスポムックではズラもレコードも
シリコングリスだけ使用してグリスUP
まじ?
あほかよ藤下出ブ
ボールリテーナーに詰まったグリスを除去するにはどうしたら?
小一時間ほど5-56に漬け置きしておいたけど、ゆるくなっただけできれいにはならないよ。
ブレークリーン辺りをぶっかければいんじゃね?
噴射力で
っていうか無理にほじくらんでも良かろう
掃除が趣味なら別だが
週一で掃除するならシリコンでも何でもいい気がするな。
(類似ケース:おっぱい、など)
漏れは鍵穴、インナー、シフター、泥除け、ダウンチューブ下側に噴いてる。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 20:08:22
↑
なんで??
シリコングリスでも1週間程度なら
カルシウムやリチウム基のグリスと
極圧性、耐せん断性、耐乳化性はおんなじってか??
週一でハブを分解掃除したいのならどうぞ。
それ以前に金属同士の潤滑性能が極端に低いのが、シリコングリス。
つまり、シリコングリスだと週一でメンテしたとしても、
ベアリングの寿命は極めて短いだろうな。
これから昨日綺麗にクリーニングしたチェーンに
クロカンウェットルーブを一コマずつ滴下します。
明日から通勤で頑張ってもらわないと、まったりな一時。
オイラータイプは一滴づつ注すのが楽しい。
スプレータイプはシューッと大雑把にできるのが楽しい。
スプレーを1コマづつ吹こうとすると、ガスばかり先に出て最後まで使いきれないよ。
スプレーはある程度の時間を一気に吹いてしまうほうがいい。
>>634 もちろん小さいボトルの奴ですよ、楽しいですよね。
637 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 03:17:04
ハブにはやっぱりデュラグリス!
俺はグリスにファインセラミックスの粉末(潤滑用)混ぜこんでるんだがグリスたっぷり入れても回転がスムース。まじオススメ
へーぇ。
そういえば、黒鉛の粉も潤滑性能があるんだよな。
でもグリスと混ぜたらあまり意味無いのでは…? あるのかな?
639 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 17:17:40
自転車を新しく買いました。
メンテナンスしなきゃなーと思ってます。
とりあえず、チェーンクリーナー (or チェーンブラシ) + ディグリーザ + オイル
を買うつもりでいます。
とりあえず、これを買っとけば間違いないもしくは
定番の製品を教えてください。
CRC556 1本で全部すむよ
>>639 クリーナー:ホムセンの安売り品280円
ディグリーザー:同上
ブラシ:ちょっと固めの400円
オイル:ワコーのメンテルブ
グリス:ホムセンのリチウムグリスか自転車屋でデュラグリス…ホムセンにウレアグリスがあれば無敵
グリスは当分いらない。
パーツクリーナーと、メンテルーブでいいよ。
スムースっていってると恥ずかしいからヤメレ
すむぅ〜す
すむーっす
EVERS PRO
スムースィー
価格の安いものはポリウレア。ホムセンで異様に安いのはこれ。
性能は最低。
ベアリングとかにつかってたらワロス。
スムースっていう人、多いな・・・。
おふろでキュッキュッキュのCMが効いたのだろうか?
>>651 そのとおりだが、スムーズも日本語だな。
というか、スムースと言ってる人は、間違いなく
英語でthならなんでもθだと思っている人間。そこが恥ずかしい。
広辞苑だとスムーズになってる。その中にスムース。
英語の発音だと、theの頭の発音と同じ。だからスムーズの方が近い。
恥ずかしいって思うところが恥ずかしい。
日本語で英語を考えてどうする。
さてはお前ら、ゆとり世代だなっ!
漢字で鬆無臼と書く
鬆の入っていないすべすべな表面の臼のことを指す
つまり
>>652の中では、
スムースという日本語を使っている人は、brotherという英単語を
ブラサーと読む。だから恥ずかしい。
ということか。なかなか複雑だな。
中国人の、当て字と意味を合致させる能力には本当に脱帽する。
>>656 >brotherという英単語をブラサーと読む。
いや、ちょっと違うんじゃないか?ケツのthだけでしょ、さすがに。
でも、スムースだと思っている人は、スムーシーっていうのかも。
これも検索するとヒットするね・・・。
そんなの、英語だって用法によって同じ綴りでも違う発音になったりするじゃん
こんな議論意味無いよ
>>658 自転車板だから書くけど、IRCのタイヤ、SMOOTHIEは「スムーシー」と読む。
>>657 でもスーパーマンは超人、なんだよなw
中国の映画関係のサイト行くと面白いYo
Bombをボンブとは読まないが、Bomberになるとボンバーと読む奴。
これはかなり広く浸透しているから、日本語でボンバーと言っていても
英語ではボマーと読む奴いるだろうけど。
>>659 >英語だって用法によって同じ綴りでも違う発音になったりするじゃん
ケツのthという綴りならなんでもθだと思っている人の話だからな。そりゃそうだ。
用法は関係ないが。
>>659 ザ・アニメーションって最近言わなくなったろ。
ジ・アニメーションって言うよ。
つまり、そういうことなんじゃないっすか?
さすがにザ・エンドとはなかなか言わないしな。
意味ない議論というか、間違ってる奴が恥じかくだけだろう。
ネイティブスピーカーの発音も、時代によって変遷があるからなぁ…
感想
スムースが恥ずかしいのはわかった
これからはスムーヅに挿入できるように丁寧にやります。
最近「づ」と「ず」の発音の区別ができない人も増えてきたな
とかいって「R」と「L」の発音の区別はできないけどw
【グルィース】ケミコー総合スレ【オイ】
>>637 セラミックスの粉末?
研削粉か?ww
きっとよく削れるだろうねwwww
俺はマッスルボマーやってたからノゥプルォブレm
っていうかシューティングゲームじゃ普通にボンバーって言ってたな
ボムとボン、どっちが正確かと言われてもぶっちゃけ難しい。
スムーズとスムースの場合、2つの根拠を比べただけであって
スムーズは英語の発音という根拠があって、スムースは誤読っぽくね?というだけだから
バァナァナとかグゥリィィスとか言い合ってみても意味ない・・・
677 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 22:38:19
英語の発音ならスムースの方が近い。
日本語ではなぜかスムーズと広く使われているが。
やっぱトメィトからはじめないとな。
トメィト銀行。
そういえばトマト銀行は英語読みするとトメィトバンになるのか?
グrィース
あの、さ。ずっと黙ってたんだけど、そろそろスレ違いじゃね?
チャーム・ソフト・タンポン♪
θrェ違いだからもう終わりにしよう。
じゃぁこれでお別れだね・・・
(θrθ)<はーい
687 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:50
>>686 >>653 >広辞苑だとスムーズになってる。その中にスムース。
日本語ではなぜかスムーズと広く使われている。
>英語の発音だと、theの頭の発音と同じ。だからスムーズの方が近い。
これが間違い。
語尾のthをズと表記するのは良くないと思う。
fifthをフィフズと発音しないでしょう。
学校英語でも語尾のthをズとは教えないはず。
だからさあ
ものによるっつーの
いいかげん理解しろ
グレードアップしたレスポのチェーンスプレーは
やっぱり最強なんでしょうか?
チェーンの洗浄はどれくらいの距離を走ったらすべきなんでしょうか?
またチェーンを洗うのにお勧めのクリーナーはどんなものがあるでしょうか?
>>693 使っている環境やオイルの性質よる
注油してからシャリシャリいいだすまでの期間を覚えて、シャリシャリいう前に掃除しろ
よほどドロドロにならない限りは、ウエスをあてがった上からパーツクリーナーを
チェーンに噴射して(たっぷりな)、ゴシゴシ擦るだけでかなりきれいになるはず
きれいになったら注油。これだけで十分。
雨の日に走行したら、掃除はしなくても良いが注油は必ずするように
サイクロンとかトルネードみたいなチェーンを洗う器具は買う価値ありますか?
ああそれなりにあるよ。ミッシングリンクとかの方が効果もあるし安いけど。
どっちにするかはあなたの自由。
チェーン洗浄器はパークおすすめ。
ただし、本体価格、補修部品などはバルビエリのほうが安い。
フィニッシュラインのグランジブラシとディグリーザーだけでも
結構きれいになるよ。
タメィゴゥ=たまご
まあ、完璧にきれいにしたいならともかく、
いつも気をつけている人なら、
>>695の方法で十分きれいになるはず。
700 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 20:12:17
>>670 恐らくダカ、自動車雑誌に広告掲載ナ
パワーナントカ??のセラナントカ??
あたりだろ
主成分は窒化ホウ素だったかな??
ディレイラーの可動部やバネに塗るのに、お勧めのオイルとかある?
今まではチェーンにFLのクロカン塗ってたから、ついでにそれを塗ってたんだが
そういう所専用に、一本なにか買っとこうと思って。
一応コーナンに見に行ったら、グリススプレーってのが良さそうだったんだけど
使ったことある人居たら、感想頼みます。
>>701 クロカンルーブでいい。あれは万能オイルだ。
メンテルーブと同じくらいどこにでも使える。
俺はいろいろ試したが、結局のところ和光製品に落ち着いたな。
値段は他より少し高いかもしれんが、スプレーが使いやすいし、種類も必要なだけ揃ってる。
>>701 俺はSFRのプロテクタスプレーを週1で使ってる。
主な理由としては、このスプレーは狂ったように噴射力が強いので
バシュッと噴くと汚れがみんなぶっ飛んでいつも綺麗になるから。
通勤で毎日乗ってると、週1のメンテで軽いオイルつけていた方が楽だ。
通勤で毎日乗っていると、3ヶ月に1回ぐらいのメンテで何とかならんのかと思ってしまう俺は狂っているのか?
参考にしたいので、みんなの持ってるケミカルと使用箇所を教えてくれないか
俺の場合は
FLスピードクリーナー:汚れ落とし。高いから他の安いやつに変えたい・・・
FLクロカン:MTBのチェーン、MTBとロードのディレイラーのプーリーとか
FLテフロンドライ:ロードのチェーン
あと、ワイヤー等に防錆用として適当にホムセンで売ってるオイル吹いてるんだが
使用箇所別に、ケミカルの種類を増やしたいんだ。流石にこれじゃ、適当過ぎるんで・・・
GIANTのマエストロサスのリンク部はどんなケミカルを付けるべきでしょうか?
カートリッジベアリング入ってるだろ? 何もするな。
動き悪くなったらベアリング交換。
>>706 増やしたい、って…
ケミカルオタクになりたいのなら自分で学習しろ。
そうでないなら、今のままで大丈夫だ。
>708
ありがとうございました。
>>706 逆。
だんだんケミカルの数は減ってくる。
リキッドXしかないな
ケミカルXのほうがいいな
片栗粉X
セッX
盗撮のぞきっX
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:59:55
雨の中の走行や、マッドコンディションの走行がもう間違いないとき、
チェーンにはどんなオイルがいいのかな?
ワコーズ・チェーンオイルをオススメされたが、粘度的にはレスポ・チェーンスプレーと大差ない。
これだと雨天走行では流れ落ちてしまいそうな気がするんだよなあ
より粘度の高いメンテルーブや、レスポ・チタンスプレーとかのほうがいいのかな。
それとも呉のスーパーチェーンルブのようにほとんどグリスのようなものがいいのかな。
まあ実際そうなると、オイルがついていようが無かろうが、あまり気にしている状況ではないけれど。
あと、雨天走行後の水の除去に5-56とかラスペネとか使うと思うけど、それ自体に一応潤滑能力が
あるのだけれど、その後別にチェーン用のオイルを注したりしたほうがいいのかな?
同様に、灯油で洗浄したあとはドライヤーや天日干しで全て揮発させたほうがいいのか、
ちょっと拭き取る程度で、そのまま油を差して使ってよいのかも悩んでます。
だれか教えてください。
>>717 > あと、雨天走行後の水の除去に5-56とかラスペネとか使うと思うけど、
使わないよ。
>>718 えっ、じゃあ、水分の除去はどうやってんの?
>>720 そんなめんどくさいことしなくても、チェーンに浸透したオイルが水を
はじいてくれるのでさびません。
雨に濡れたチェーンの上から油差すのがいいってわけでもないと思うが。
ホーザンは有無を言わせず水をはじく感じだからなあ。アレは水分除去いらないと思う。
まあ、フレームとかは水分拭くけど。
つうか、5-56なんて潤滑保たねえよ。毎日油差すならともかく。
722は最近この言葉を知ったから、使いたかったんだよ。
ほっといてあげようね。
728 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 12:14:21
オレ、富士パノでスチームした後、ラスペネ吹いとく。
で、帰宅後掃除して注油。
729 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 12:16:31
あ、チェーンね。
ん、俺も普通に水置換性を期待して、洗車後にラスペネつけてるんだけどダメなん?
誰もダメとは言ってないが、いま問題になっているのは
水置換性の高いオイルを拭いて水分を除去する作業が、無意味なのかどうかということだろう
無意味じゃないだろうけど、めんどくさいから晴れた日は天日干し。
たまに洗車後WD-40をチューブの中とかに吹いたりする。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 11:45:55
もう遅い
かえって免疫力がつく
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 14:07:28
チェーンにワコーズのシリコーンルブリカントって奴はどうでしょうか?膜をはってくれるそうなので、あまりメンテしない人には向いてるのかな?
737 :
738:2006/09/03(日) 14:17:35
1から見ました。シリコーンは向いてないんですね。スレ汚しごめんなさい。
でもそうなると、シリコンオイルは自転車のどこの部分に使うための物なのでしょうか?鋼対鋼の部分にしか油は挿さない気がしますが…
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 14:20:38
736でした…orz
741 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 20:11:01
↑
そんなトコだよな、シリコングリスだと油圧ディスクのピストン廻りカナ
カーボンのシートチューブとシートポストの間とかにはどうよ?
745 :
742:2006/09/03(日) 20:59:55
カーボンの釣り竿でも結構固着とかするんでパラフィンとか塗ってるよ。
>>745 カーボンピラーにグリス使わないのは常識と言っていいほどポピュラーな知識。
それだけグリス塗って失敗した奴がいるってこった。
ミシュランからカーボン用のグリスってのが出てるね。効果は知らない。
カーボンパーツ持ってないから…
>>749 それ、いいよ。カーボンフレームにカーボンのシートポスト入れたときに、締めても締めても落ちてきたのがなくなった。
多少傷ついても良いなら、歯磨き粉とかでも代用できそうだがな。
きっちりクリーニングした後アウター・ミドルで一コマずつクロカンウェットルブを
注油してチェーンになじませようとぐるぐる空転させました。そして翌朝通勤で
フロントをミドル(センター?)にして走り始めたら金属のこすれる音が!
そのまま走ったら音はしなくなりましたけどギアに付く分も考えてオイルは多めに
注油した方がいいのかと感じました。
以前クロスバイクに乗ってた頃自転車屋さんに勧められたTREKのルブを使ってました。
特に問題なかったけど、ロードに変えて試しにフィニッシュラインのドライルブを使ってみようと
考えてます。まぁ、オイラごときでは違いが分かるわけはないんですが・・・。あまりフィニッシュライン
の評判よくないですなぁ。
テフロンプラス使ってるぞ。
Workshopサイズだからぜんぜん無くならないのが悩みの種だ。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 08:05:31
テフロンプラスでも100キロくらいもつ。
ドライタイプだから黒くならないかと思っていたけど
結構黒くなる。クロカンウェットルブほどではないけどね。
チェーン掃除が少なくて済むようなのって良い物ありますか?
つ「アルベルト」
ヒャァ! ガm
>>755 ホワイトライトニングとかのワックス系。
ただし、プーリー周りにワックスが溜まるのでへらなどを使った掃除が必要になる。
オイルと比べると潤滑力はやや落ちる。
呉のオイルでディレーラーなどにさすオイルはどれがいいですかね?
>>761 スーパー5-56
チェーンルブ
ドライファストルブ
556を落とすにはどんなディグリーザがいいですか?
名無しのQ&Aにある超音波洗浄って意味分からんし、自分で出来そうにないので・・・
脳天にむけて きーーーーーーーーっ! って声だしてみ、
チェーンが綺麗になるから
Q 5-56の除去方法を教えてください。
A パーツクリーナーや工業用灯油などの石油系溶剤で除去できます。
Q それらの価格を教えてください
A 556の数倍で済みます
>>762 やはり5-56はスーパーの方がいいですか。
まあ、性能がいいほうがいいですよね
769 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 20:05:13
チコットビクーリだ工業用灯油・・・って
つ「公式」
772 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 09:34:10
初心者なんですが、kureのチェーンルブみたいに粘っこいのをディレーラーに注しても
問題ないのですか?自分はよくわからないので普通の55-6を注してました。
773 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 09:37:19
そうか。よかったね。
ここ初心者スレじゃないし、初心者なんですがと言われても・・・。
ディレイラーのどこに注してたのかもわからんし。
ホコリまみれにならないように注してるなら、粘度はお好きにどうぞ。
テンションスプリングにはグリス塗ってあるけどね。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 20:04:06
>>772 まっそう言う事だ、このスレの頭からよーーーく読んでみたら??
ロードに使うグリスを買いにホムセンに行ったのですが
蛇腹のシャーシーグリス、万能グリス、モリブデングリス、の三つがありました
どれか一つでどこにでも使えるのでしょうか?
種類ごとに場所によって使い分けるのが良いでしょうか?
「万能」を辞書で引いてみよう!
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 01:17:01
CRCのスーパーグリースメイトを
古いママチャリのペダルに使いたいんですが、
二流化モリブデン配合だとプラスチックの攻撃性は
いかがなもんでしょうか。
779 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:49
>>778 ママチャリのペダルのワンは、プラスチックでできてるのか?
780 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 01:41:58
>779
クランク側からスプレーで吹き込もうと思います。
その際、プラスチック部分に付く可能性もあります。
そこで聞いてみました。
二流化モリブデンはプラスチックに影響しない。しかしベアリングの潤滑に
とって固体潤滑剤である二硫化モリブデンは不要な成分。
783 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 01:49:06
>781
分解できない構造(フタがない)なんで、
スプレーグリスを吹き込もうと考えてます。
シリコン、モリブデン、ウレアなら、
モリブデン系で考えれば良いでしょうか。
分解できないわけがないと思うんだが・・・
ただのリチウムグリススプレー使え
786 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 01:56:43
>784
シマノのPD-A300というタイプですが、
分解できない構造になっております。
つまり、クランクの反対側にキャップがない!!
787 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 02:02:33
>>786 PD-A300?520じゃなくて?
クランクの反対側にキャップがないペダルは分解できないと
あなたが思ってるんじゃないか?
あれね、520とか専用工具で回せる。そもそもスモールパーツ売ってるし。
ロード用のビンディングペダルは、およそペダル外側にキャップなんかついてないけど・・・。
基本的に全部分解できるよ。
789 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 02:17:33
>787
21年前に買った自転車に付属のものです。
>786
もしかして、軸の付け根にはまり込むような部分がないかね
PD-A525あたりと同じ構造だったら、そこから抜けるんだけどね
791 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 02:32:21
>790
当方素人なんで良く分かりませんが、
いちおう、シマノに聞いてみたところ、
分解は不可能とのことでした。
それと、問題のペダルはビンディングではなく、
通常のフラットペダルです。
ただ、とにかく踏みやすい!!!
もしかすると「フルフラットペダル」とかいう
リオターのプラットフォームの真似したやつかなー
裏カシメで、グリス切れたら捨てるしかない気がするが
ボディはプラとアルミとあったんだけどな
>>777 その意味が本当なら他のふたつは売って無いと思うが?
万能と有能は違う
PD-A300で検索したけど、ペダルなんてでてこない・・・。
俺の15年前のロードは、キャップなんかついてないけど分解できる。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 01:35:26
>795
ロードマンにつけた物です。
だから廉価版であって
通常のロードレーサーとは違います。
>キャップなんかついてないけど分解できる。
差し支えなければ、
分解方法とか教えていただけませんでしょうか?
>>796 790と同じ。
フラットペダルというより三角形のペダルだけど。
話しぶった切ってスマソ
バルビエリトルネード、初めて買ってみたんだが、
街中のみ使用の300km程度の軽い汚れでもあまり落ちないね。
期待値よりも下だったので、ちょっとがっかり。
2992円もしたのに・・・
改めてチェーンはずして、ペットボトル&シンナーで
洗ってしまいました。
比較にならないなあ、やっぱ。
そりゃまあ、簡単操作のわりに驚くほどきれい、っていうのが、マシンのいいところだから。
ぼくは面倒くさいから、でかいパーツクリーナーを買ってきて、遠慮なくドバドバ噴射しているけどね。
800 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 12:00:03
>>798 バルビエリじゃなくてパークにすればグッと落ちる・・・と聞いた事がある。
>>798 付属のクリーナー液使ってないか?あれダメだよ。
>>800 パークのサイクロン+フィニッシュラインのシトラスディグリーザーで使ってるけど、
リンクの隙間まで本当に綺麗になります。マジおすすめ。
803 :
798:2006/09/09(土) 20:10:11
皆様dクス
そっか、あの付属ディグリーザはいまいちなのか・・・・
パークに変えてみるか・・・・
で、またペットボトル&シンナーの
仕上げお世話になってたりしてorz。
チェーン洗ってカキコしたあと、荒川CRで
80kmほど走ってきましたが、ギヤ周りが
無音で快調に回って最高でした。
チラ裏、スマンです。
804 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:03:25
どこがおもしろいのか解説ヨロ
ふぅーっ。このすれ読破したぜ、CRC556が最高って結論だな
昼休みにでもヒラサダで購入しよう
このスレ的にチェーン洗浄は灯油シェイクが最強?
山男はだまってホワイトガソリン
「CRC556」「最高」「結論」
わかりやすいな。
ウエス
ラスペネ
ウエス
ラスペネ
ウエス
で、大体きれいになる
クレ厨判別しやすくて(・∀・)イイ!
813 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:03:39
レスポのチェーンスプレー(旧い赤い缶のやつ)使ってみたけど、
オイルが馴染むと真っ黒になるんですね。新型(黄色缶)も黒く
なるのかな?
チェーンとスプロケが黒くなるのは個人的にイヤなので、メンテル
ーブに戻そうかと・・・¥2000も出して損した感じ。
814 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:29:11
注油したあと、これでもかってぐらい拭き取っても汚れるのでしょうか
怖いですね、RESPO!!!!
オイルがなじむと黒くなるのは、リンク内部の汚れが溶け出してくるからであって
粘度の低さを示しているだけだと思うんだけどなあ。
汚れを吸い寄せるのとはまた別問題でしょ。
>815
しかし、今まで使用していたメンテルーブの時はあそこまで黒くなることは
無かったぞ。
因みに、レスポは昨日の午前中購入して洗車後、CRを50km(完全舗装路)ほど
走った程度。帰ってきたときは意識して見なかったけど、そんなに黒くは
なかったように思う。
で、今日の朝みてみたらイカスミパスタのような黒さ。
チェーンとスプロケは、ディグリーザーで洗浄しているんだけど、
やっぱ灯油でじゃかじゃかしないと、ダメなのかな?
それともオレの買ったやつだけなのかな、黒くなるの。
バルビエリのチェーンクリーナーにセットでついてたチェーンルーブって品質としてどの程度でしょうか?
つけてもなんかペダル漕ぐとゴリゴリする感じがあります。
自転車屋にも聞いてみたところ、もう少し固めのオイルがいいとか言われたんですが・・・
オススメのオイルってありますか?
>>817 ・おもにどういう場所を走るのか?
・まめにメンテするのか?
・汚れを気にするか?
・¥
などを書くと誰かが答えてくれるだよもん
819 :
817:2006/09/11(月) 22:29:14
>>818 ご教授ありがとうございます。
今まではクレのチェーンルブってのを使ってましたが、あまりに真っ黒になるので
今回はクリーナにセットでついてきたチェーンルーブを使ってみました。
テンプレに沿って書かせていただきます。
・用途はほとんど街乗りですが、砂利道も多少ありまして、距離は毎日15〜20Kmくらいです。
・メンテは今の所、あまりしょっちゅうはやりません。
・汚れは少ないほうがいいですが、多少黒くなっても持ちが良いほうがいいです。
・金額はそんなに馬鹿高くなければ多少は出せます。
821 :
817:2006/09/11(月) 22:49:43
>>820 ありがとうございます。
近所じゃクレ以外見かけないので、通販で買ってみます。
和光ケミカルのメンテルーブかチェーンオイルがいいよ。
前者はネットリ系、後者はシャバシャバ系。
晴天なら、どちらも300kmはもつよ
ホーザンのアレは毎日豪雨の梅雨時の通勤でも
ノーメンテ500kmは持ったぞ。さびない、落ちない、ドロドロにならない。
まぁ正直高いから仕方ないかもしれんが。
824 :
817:2006/09/11(月) 23:02:46
>>822-823 メンテルーブは色々使えて良さそうですなあ・・・
ホーザンの長持ちさも魅力的です。
迷う・・・w
おれはフィニッシュラインのクロカンウエットルブ(ボトルね)。
漏れもFLのクロカンかクライテックがおすすめ
DIDのウェットがネ申
黒くなってもいいなら、レスポも選択肢にはいるな
フィニッシュライン系はあの甘い香りが癒し効果を生む。
830 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:35:53
GRPオイルスプレー使ってないのか?
自転車ケミカルなんかどうでもよくなるよ
で気付くと飲んじゃってたりするよな
>>816 ちょっとぐらい黒くなったからって気にするなよ
外で乗ってるんだから
バルビエリトルネード
おれはホワイトライニングのクリーンストリーク接続して
使ってる。
バルビエリのはホワイトライニングのスプレー缶に固定できないので
スプレー出しながらチェーンを挟んで回転させるのに苦労するけど
いつのまにかホワイトライニングから同じクリーナー部分の付いた
セットが出てたのね…
835 :
817:2006/09/12(火) 22:52:36
答えてくれた人たちありがとうございました。
結局、容量の割りに値段の安かった、FLのクロカンを注文しました。
届いたら早速注油したいと思います。
ちゃんと拭き取ってくれよ。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 11:00:19
チェーンのオイルに、和光のラスペネじゃ駄目でしょうか
おれラスペネ使ってる
さらさらで、まめに注す俺にはぴったり
けど、他の人の意見も聞いてみたい
どうよ?
ラスペネよかメンテルーブのほうが長持ちするよね。
でも黒いかすも多く付くじゃん
さらさらなら、拭き掃除でらくらくぴかぴか
841 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 09:29:54
チャリのメンテごときに金かけたくオレは、
全部ホムセンケミカルでまとめてる。
・チェーン・・・AZフードオイル ¥980
・ディレーラー・・・同上
・ワイヤーインナー・・・同上又はシリコンスプレー ¥198
・クリーナー・・・556&AZブレーキクリーナー ¥298
・シートポスト、ボルト・・・安物リチウムグリス ¥100
・ハブ ・・・ AZフードグリス ¥980
・サス、インナー・・・シリコンスプレー ¥198
・油圧のミネラルオイル・・・ベニサン ミシン油 ¥150
どう? きもいでしょ?? でもマジなんす。
チェーンもミシン油でいいかな と思ってるよ
もっと上をいく先輩いますか?
842 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 09:43:52
>>841 AZフードオイルはチェーン真っ黒になるけど良好だね。
スプレーの先が丁度イイ感じで噴射出来るので長持ちしてCPが良い。
シリコンスプレーよりもシリコングリスの方が良いと思うけど
無名メーカーでCPの高いもの捜してるけどなかなか見つけるの大変
843 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 09:54:37
なるほど、シリコングリスは確かにそこそこしますね、
オレもさがしてみますYO
どうしてもチャリ専ケミとあまり変わらん気がするんでつ。
>837 俺もラスペネ。だけど1週間に2回は注油するから他人には薦めん
845 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 14:47:35
ラスペネはいっぱい出てしまう。
CRC556と大差ないんだよなぁ
ちゃんとメンテすれば556でもいいんだよね
俺もラスペネで週2だ
そしてたしかに出すぎるのが気になる
849 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:42:37
呉やAZのような安物のスプレータイプで、
レスポチタンスプレーみたいに、粘粘で糸引いちゃうような性質の
スプレー知っている方おられますか?
ロウかよっ みたいな。
安物では無いんじゃない?
高級品でも無いがw
クレのチェーンルブは結構ネバネバしますよ。
激安を自負するならフードシリーズはチャリケミカルとタメはるぐらいの値段なんだが
エバーズプロのチェーンオイル使ってみた、ドライタイプの方
塗ったばかりの時はクライテックより静かな感じ、汚れの度合いは
クライテックの方がきれい、特にスプロケの汚れがクライテックの
方が少ない気がする。
潤滑に関してはFLのテフロンプラスとクライテックの中間って感じかなあ
防錆に関してはクライテックより上のようだ。
クレのチェーンルブって、ワコーズのメンテルーブの代わりになりますか?
チェーンには良好みたいだけれど、ワイヤー等に使えますか?
そりゃまあ、油なんだからそれなりにちゃんと潤滑してくれるだろう
でもアウター内部のライナーが溶けないかは、無保証
チェーンソーオイルも結構糸ひくぞ スプレーじゃないがな!
>>849 クレのハイビスコスーパールブも粘着力がたかいよ。
クレのチェーンルブと違って臭くないし、色も透明で、雨でも流れない。
シリコンスプレーって水に溶けるのね・・・
チェーンに吹きつけようと思って買ったら勘違いだった。
>>610-611の言うとおり(´・ω・`)
黙ってダウンチューブやワイヤ周りに吹いとこう。
ハイビスコスーパールブは売ってねぇ…!
860 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 10:44:43
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 10:49:33
ティバもハイビスコスーパールブは売ってねぇ
うわあ
呉のスーパー556,草杉
部屋中鼻を突くにおいでいっぱいになってしまった
部屋の消臭できてよかったじゃん
>>859-861 高粘着潤滑スプレーでもOKだと思う、
特徴、用途、成分、容量、どれを読んでも両者の違いが分からんからw
これは赤い缶だから置いてるとこ多いと思うよ。
865 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 14:50:23
なるほど。
チェーンルブと高粘着〜orハイビスコ〜、って
実際は何がどう違うんすかね?
チェーンルブは、鉱物油+有機モリブデン
ハイビスコ〜は、合成油+各種添加剤
じゃないのかな?
シリコンスプレー、ツヤ+皮膜って事でワックス代わりに使える?
つかえるよーん
使えません
>>867 シリコンオイルはお肌のくりーむに使われておりますです
ホムセンで売ってる300円くらいのグリススプレー使ってるけど
100kmくらいでチェーン掃除してるから問題ないよね?
>>871 100kmで掃除するんならオイルのほうがいいんじゃない?
問題は無いだろうけど
ドライ系ルブの方がモアベター
今日、自転車屋さんに聞いたら
いつも手入れするような箇所の潤滑・清掃には安い556みたいなの使って
分解しないとメンテできないような箇所や重要なパーツには
高い添加剤入りのケミカル使ってるって言ってた
875 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 19:40:47
556をチェーン洗浄剤で使ってる。
やり方は次の通り。
(1)チェーンの汚れをウエスで拭く
(2)556をチェーンに拭く
(3)そのまま数キロ程度走る
(4)チェーン表面にリンク内の汚れが浮き上がる
(5)ウエスで拭く
(6)パーツクリーナーをチェーンに吹く
(7)軽くチェーンラインを動かす
(8)何度か繰り返す
(9)チェーンに注油
876 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:30:19
>>875 そこまでするならオレはチェーン外して灯油シェイクするよ。
ミッシングリンクがあればチェーン外すんだが……
いちいち切ってアンプルピンはめ込むのマンドクセ
ミッシングリンク、ミッシングリンクとうるさいが、コネックスリンクも忘れないでいてくれたまえ。
あとSRAMのパワーリンク。今度は10sチェーンも出ることだし。
879 :
875:2006/09/16(土) 21:22:44
>876-878
チャリはちゃんとした自転車(ステンマックス)
だが、チェーンジョイントがない。
そこで500km程度を目安に掃除し後はクレのスーパーチェーンルブ。
ロード乗ってるとその延長でママチャリを見てしまうから
どうしても忠実なメンテになってしまう。
>>879 うちではジョイントだけ売ってるからそれを使えば?
でもハイガードのは無いから黒いチェーンだけどな。
881 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:16:02
>>864 あなたやるわね。
クレに問い合わせら、YOUがおっしゃる通りでした。
>>878 コネックスリンクって使えるの9sだけじゃなかったか。
8sと10sのリンクはシマノチェーンで使えないので、ウィッパのチェーン丸ごと買う必要があって割高になる。
パワーリンクも同様。
なので、使ってる人少ないんじゃないかね。
ミッシングリンクは普通にシマノチェーンで使える。
が、9sや8sでデュラチェーン買うくらいなら、KMCのSLじゃない方にしたほうがいいように思う。
シマノ対応10Sコネックスもあるよ
やっぱり高粘着潤滑スプレーだな
チェーンオイルに高粘着潤滑スプレー使ったら彼女ができた。
フィニッシュラインのテプロンプラスって使用前に良く振らないといけないのな。
2本目で初めて説明書読んだ俺がいけないんだけど。
最初のボトルは白いのが沢山残っていたよ。無駄にしていたんだな。
最初のボトルに新しいのをよくふって流し込めば特濃テフロンプラスのできあがり
灯油シェイクの威力に驚いた、むしろ灯油が一瞬で真っ黒になって焦った。
TV通販で昔やってたシンプルーグリーンのガロンボトルが980円だったので買ってみた。
ペットボトルに入れて20倍ぐらいに薄めてチェンシエイクに使って見た。
灯油のが綺麗になるな、で驚いたのはさすがに4リットルも使いきれないから
知人にも分けてあげようと、原液をペットボトルに入れて保存してたら
ボトルが溶けてダダモレになってた。2本とも、なんかスゲェ強力なのかも。
>>890 あれはぶっかけてしばらく放置しないと駄目じゃなかったっけ。
FLの「シトラスバイオソルベントディグリーザ」を買ったんですが
通常のクリーニングには水で5倍にって書いてあるんですが
チェーンクリーナキットに入れて使うのに、水で薄めても汚れが充分落ちますかね?
人柱乙
>>893 そんなことやる奴いねーって事ですかね・・・
原液でやりますわ。
>>892 5倍どころか7倍くらいに薄めて使ってるけど
よく回せばちゃんと落ちるよ
カルピスも6倍くらいに薄めたほうが旨いしな
896 :
892:2006/09/17(日) 21:59:03
>>895 人柱とか言われたからアホなこと言ってるのかと思いました。
薄めて使うことにします、ありがとうございます。
>>896 てめぇだ買ったモノがそこにあるんだから
てめぇで実験してレポートしろってこった。
>>897 レポートしろだぁ?テメエがレポートしろよ
900 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 22:36:36
>>899 俺のフリするな!!ボケ!!
ども
>>892です、お騒がせしました
明日結果を報告します。
>900
なぜエコテック2にしなかったの?
904 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 00:06:39
パーツクリーナー(ディグリーザー)を派手に噴射してたら素手にぼたーっと滴れて
数mlを手の肌から吸収してしもたんだけど、これ健康に悪いよな?
ゴキなら死んでたな
>>904 手が吸収したんじゃなく、一瞬で蒸発しただけ。大部分は。
厳密にはほーんの少しなら吸ってるかもしれんけど、気にするもんではない。
気に成るなら使い捨てゴム手袋ドゾー。
>>906 ゴキジェットより圧倒的に安いし、直ぐ蒸発するから愛用してますが何か。
と言っても3回ほどしか使った事は無いが、安い分ケチらず大量に浴びせられる。
対ゴキストッピングパワーは最強だよね、パーツクリーナー。一瞬で動かなくなる。
>908
いいこと聞いた。明日からさっそく使うよ。
910 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 05:06:06
>908
>一瞬で動かなくなる。
これって仮死状態?
911 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 07:38:57
>>910 ゴキブリで試したことないけどムカデは専用のムカデ用殺虫剤より
明らかに短時間で死ぬよ。
でもパーツクリーナーはフローリングのワックスとか布とかに悪い影響与えそう。
その点普通のゴキジェットは物に対する安全性も考慮されているのではないだろうか。
パワーはパーツクリーナーに劣っちゃうけど。屋外ならパーツクリーナー最強だろうな。
対ゴキ兵器としてテンプレ入りか?
914 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 18:52:19
タケハラのブレーキクリーナー、そろそろ無くなるからニシムタで買わないと。
微妙に柑橘系の臭いがするよね。
ブレーキにクリーナーなんて要らないけどな
いや、自動車や自動二輪のブレーキクリーナーの事だから。
実際パーツクリーナーと変わらんと思う(素人考え)。
この前コーナンにて800mlで200円だったから衝動買いしてしまった。
917 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:43:10
自転車のフレームをピカピカにしたいのですが、
そういうケミカルやワックスってないのでしょうか?
車用のブリスとかでも良いのかな〜?
いいんじゃね?
>>917 車用のコンパウンド入り液体ワックス使ってるよ
量が多いんでしょっちゅう使っても一向に減らない
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 03:09:15
>914
タケハラと新日石のパーツクリーナーが同じ値段で売ってます。
どちらを買えば良いのかな?
車用のコンパウンド入り液体ワックス
車用のコンパウンド入り液体ワックス
車用のコンパウンド入り液体ワックス
>>917 ブリスいいよー ぎらぎらして下品と人にいわれることもあるけど
お試しセットで量は十分
事前にきれいに洗って汚れがないことを確認しましょう
俺は白い塗装に黒い汚れをそのままコーティングしてしまったようで鬱
また、ブリスつけたあとごしごし磨くと塗装に傷が付いている気もする
コーティング面か塗装面かよくわからない
カーボンのフレームでも平気?
>>922 自分もまあ重宝してるけど、半永久的な保護膜をつくるほどの効果はないよ。
汚れ落としてもう一回塗り直せばいいだけ。
あとごしごし磨く?ってのもよくワカラン。うすーく一回塗りして、あとは何もしない方がいい。
>>923 カーボンでもポリッシュでも、クリア吹いてあれば同じことかと。
925 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:42
>>917 車用のいろんなワックス類でいいと思います。
926 :
914:2006/09/19(火) 20:28:14
>>920 新日石のパーツクリーナーは見たことないけど今日、会社の帰りに
ニシムタ伊敷店でタケハラのを買いました。
927 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 20:29:17
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:54
>>926 ニシムタ伊敷店ってドコダ??と思ってググッたら
トップに出てきた・・・
おっと鹿児島ヤンケ、台風はダイジョウブダッタカ??
こちらはだいじょうブダ @都内練馬区某所より
929 :
926:2006/09/19(火) 21:29:24
>>928 鹿児島市在住ですが確かに風や雨は強かったけど思ってたより
早く過ぎた感じがしました。しかしニュースで見ると九州各地は
大変なことになっていましたね。ご心配ありがとうございます。
今ゴキが沸いたので本当にディグリーザーが効くのかとかけてみた
5秒で動きが止まった
合点頂けましたでしょーか?
ガッデーッム
>>917 自分が使用しているのは、ブリジストン製ポリッシュ100です。
ワックス成分に加えて洗浄成分もあるので、汚れを落としながら
ワックスかけることができますよ。
当然の如く定番のProDetailer TEFLON BIKE POLISH
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 11:49:45
さっき自転車雑誌立ち読みしてきたけど(バイクラかサイスポか忘れた)
御徒町のOD-BOXの広告にレスポのチェーンスプレー(新型の黄色ボトル
定価¥2100)が¥1500チョットという広告が出てたけどホントかな?
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 12:02:47
確かに2週間前には、前の赤いボトルが1575円だった。が
一週間前には影も形もなくなって。
どちらにしても黄色の新型じゃない。
マットカラーにいいワックスないですか?
普通の使ったらピカピカになっちゃうの?
938 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:16:40
ツルツルってほどではないけど、テカテカにはなるな。
何も塗らなくていい
マットはほっとくしかない
941 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 10:17:38
>>937 クリア吹いてあれば問題なし
吹いてなければノンコンパウンドのやつでおk
クリア吹いたマットカラーなどありえんのだがw
マットにクリアを吹くとツヤが出ちゃうもんでなww
艶消しクリア
伊吹隊長もお怒りです
なんでクリアは「吹く」なの?
塗装を吹くとは言わないのに。
プッ
スプレーを吹く
塗料を吹くとは言わないが、ガンダムブルーを吹くとかは言うぞ。
羮に懲りて膾を吹く
>945
塗装を・・・何て言うんだ?
塗装を「する」か?クリアをするって言えばいいのかな?
それとも「塗る」か?塗装を塗るなんて言わないか
ほかには思いつかん・・・
筆やローラー使うなら「塗る」
スプレー使うなら「吹く」「吹付ける」だろ?
焼結とか粉体塗装でも「吹付け」じゃね。
俺の周りでは塗料を吹くって言うけどなあ
>部屋
ファブリーズ吹いた
・・・と嘘吹いた
フレーム拭いた
潮吹いた
じゃ、俺は泡でも吹いておくか
ちょっと話を戻す
ペーパーウエスで拭いておけばピカピカで、個人的には満足なんだが
ワックスにも興味ある
しかし、ワックスに手を出したら、すぐにクリア吹いて研ぎだしとかしたくなりそう
プロテクタスプレーレポ。
比較はレスポチェーンスプレー(OLD&NEW)とレスポチタン
ドライっぽくて汚れ少ない。
チェーンが汚れててもパーツクリーナーのごとく噴けば汚れを落としながら洗浄もしてくれる。
動きはワコーズのシリコンルブ並に軽い。
オイルの耐久性は晴天だとレスポチェーンスプレーに勝てない。
レスポチェーンはOLDでも楽に2週間400km超持つがプロテクタの方は300kmが限界っぽい。
雨天だとレスポチタンサイキョだけど汚れもサイキョ。
土砂降りになるとレスポチェーンはNEWでも持たない。
プロテクタの方はきっちり乾燥させてからの雨天走行なら
土砂降りでも油切れを起こさない。
プロテクタってSFRのやつだよね?
俺も使ってるが、汚れを豪快にぶっ飛ばせるから便利だね。
>>945 塗装をする。
塗料を塗る。
クリアを塗る。
スプレーの場合が
クリア(カラーのスプレー)を吹く。
じゃないのか?
>>963 うん。
しかも、下手なパーツクリーナーより綺麗になるの早いしね。
だけど、フルパワーで噴射すると制御できない・・・。
まあ、自転車用ではないので仕方ないのだろうけど・・・。
今はエアブラス使うのが普通だから「吹く」でいいんジャマイカ
968 :
963:2006/09/23(土) 22:22:53
>>965 俺はウエスで周りを囲ってから、Hで瞬間フルパワー噴射してる。
ブレーキとかRDとか、汚れが丸ごとぶっ飛ぶから非常に重宝してる。
パーツクリーナーより強力なんじゃないかと思う。噴射力とか。
チェーンには使ったことないけど使えるのか。
俺みたいに通勤乗りの場合は適さないかもね。
今はホーザンのチェーンルブ。
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:33:15
>>962 >>963 プロテクタースプレー興味あるんだけど、
これって吹き付けながら掃除&潤滑が出来るんですか?
都内新宿近辺で売ってる所有ります?
>>969 簡単に言えば、ゴキジェット並の噴射力を獲得したドライなラスペネ。
その噴射力の強さ故に、結果として汚れがぶっ飛ぶ。
一歩間違えると顔面に飛んでくるから注意が必要。
つーかCB名無しにレポしてあるべ。
972 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:38:32
>>971 thx.
なんか益々使ってみたくなった。
でも不用意に噴射するとアッっという間に無くなりそうだ。
973 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:50
ピストンは早いほうなんですが
カリの所に塗るのは556でいいですか?
ちなみに早漏です。
アンメルツ
パーツクリーナとかディグリーザーはホームセンターなどに売っているブレーキクリーナーで代用できますかね?
できる
ブレーキクリーナーってゴムに攻撃性あるんじゃなかったっけ?
すぐ洗い落とせって事なのかな?
洗うまでにdj
980 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:12
>>975 嘘ついてる、
>>976は!気をつけろ!
サスの洗浄にホムセンの使えばゴムのパッキン痛めてオイル撒けるぞ!
そうなったら最悪インナーレッグ交換で、運万円!
>>978 別にディグリーザーだからゴムにもOKとかそういうわけじゃない。
呼び方が違うだけ。
樹脂とかゴムに云々は別の話。
>>973ですが、アンメルツとマキロン塗ったら
激しくヒリヒリして使い物にならなそうなんですが
カリのアダプターを交換したほうが良いでしょうか?
ちなみに早漏です。
初めてサイクロンとエコテック2でチェーンをクリーニングしてみたけど
宣伝通りピッカピカになって感激!クロカンウェットルブ注して今日は駆動系絶好調。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:28:58
>982
そんなときは、タムシチンキが利くぞ
ぐはっ
あんなものを粘膜に塗ったら…ものすごいロケットダッシュできそうだ(・∀・)