メンテナンス Q and A 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:59:10
>>1
3こすりつけ番長:2006/05/27(土) 23:00:18
おつ
4ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:01:06
1>
おつおつ
5前スレ998:2006/05/27(土) 23:02:30
>1
ありがとうございます。


引き続きクランク位置の違いで
チェーンの張りが違う問題についてお願いします。
6ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:02:34
>単に張るの失敗したんだろ。上だけ張って下がたるいとか
その逆とか。
 
↑意味解らんとです。
7?:2006/05/27(土) 23:03:04
いやらしいな君は
8ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:15
チェーンの繋ぎが渋くておかしなことになってるとか
9ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:56
前スレ>>996
>上だけ張って下がたるいとか
そうなっていても>>991の症状は出ません。
って、アンタ盛んにトントンカンな煽りいれてるけど
無知曝しているだけだって事、気付いた方がイイよ。
10ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:05:27
逆にクランク位置が違ってもチェーンの張りに変化のないシングル車があるんだったら見せて欲しいわ
11ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:05:44
いやらしいな君は
12ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:07:14
>>5
このサイトで勉強して来い。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/index.html
13ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:07:23
>>9
>アンタ盛んにトントンカンな煽りいれてるけど

ほかにどんなのが煽りなんだ?
区別つかないんだが・・・。
14ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:11:26
見えないIDが見える電波系の人なんだろ。
15ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:12:18
荒らしはほうっておきましょう
16前スレ998:2006/05/27(土) 23:12:35
>8
買ってまだ半年です。
張り直しは今回で3回目です。
17ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:11
>>5
回転させるとチェーンの張りが変化するんだよね?
チェーンリングは見た感じ真円?
実はオーバルギアだとか。シングルのママチャリでそれは無いか。
18ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:55
トントンカンって・・・
19ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:22
>>15
荒らしは>>13の方だと思うのはオレだけか・・・
20ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:17:08
>>16
今までは問題無かったの?
クルクル回しながら前後のギア板を観察すると、ユラユラしてない?
21ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:19:54
実はバイオp(ry
22ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:20:42
前スレ>>996

お前、以前ハブの玉当たり調整を左右別々にやるって言ってた奴だろ?
回転する2つの歯車を繋いでいるチェーンのテンションを、
上下別々に調整する事なんて出来るわけねーだろ。
23ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:22:28
また電波系か・・・
24ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:25:05
じめじめする季節ですもの
25ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:26:36
脳にキノコ生えちゃったんだろうな。
お気の毒に・・・
26ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:19
>>22
電波だし、その粘着セリフどうにかしたらどうだ。
何度かみかけるが、よく同一人物だって思えるね・・・。
27ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:20
>>22
むしろ、あんたが毎回「玉当たり調整を左右別々にやるって言ってた奴だろ? 」
って言ってる奴なんじゃないのか?
すごい粘着力だな。
28ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:54
どんなに頭が良くたって
可愛くたって
き〜のこ人間じゃあねぇ〜
29ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:31:08
どれくらい前の話だ?玉あたりって。
ライトスレにも似たような粘着いたよ。
紫外線がどうとか。
30ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:33:45
ん?かみついているのはだぁれ?
31ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:37:21
どうでもいい!
玉当たりだかチェーンの張りだか知らんが、
適当な事書くなよって事だ。(解りやすい笑えるネタは除く)
32前スレ998:2006/05/27(土) 23:38:15
>17
チェーンリングはオーバルやバイオギアの類でなく○です。

>20
ユラユラが何を意味するか不明ですが、
インター3なので、多段スプロケがユラユラするような
ものはなかったと思います。
33ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:10
取り敢えず>>13=前スレ996は自宅謹慎。
>>5
クランク軸と車軸が曲がっていなくて平行も取れていれば
(オーバルギヤでもなければ)該当する症状は出ない。
再度、車輪側の取り付け調整するしかないと思われ。
どうしても駄目な場合は、チャリ屋にお願いする。
34ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:22
そうだよな。
書くなら
「やってしまうと取り返しのつかないほど致命的だが一見正しく見えるようなメンテナンス方法」
を考えて書けよな。頭悪いぜ
35ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:41:54
>>32
ん〜。
張りが変化しちゃうって事は、
BB⇔ハブの軸間距離が変化
チェーンリングまたはスプロケの直径が変化
あたりしか思い付かん・・・。
36ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:42
何処かの掲示板で、たしかGTだったかの子供バイクで回すと張りが変化しちゃってる人が居たなぁ。
あれはどうしたんだっけ、BB軸曲がりだかチェーンリング変型だったかなぁ。
37ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:48:42
あんたらは張りが変化しないチャリをみたことがあんの?
もしもそんな奇跡の自転車がこの世に存在するというなら、俺に教えてくれw
38ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:50:46
シモーニが乗ってる
39ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:53:05
>>37
オレはマトモなチャリで3cmもチェーンが撓むようなのは見た事ない。
尤も、昔はそんなチャリ乗ってるの珍しくなかったけどな。
40ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:53:44
なんか納得しちゃった
41ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:53:50
>>37
それは、前スレ998の症状が正常だと言う意味?
ちなみに「変化する」とは、どの条件&程度での話し?
俺の自転車は、キンキンになったりユルユルになったりして困るほど変化しないが・・・。
4213:2006/05/28(日) 00:01:54
>>33
自分13だが、前スレの996は別の人だよ。
だから電波っていわれるんじゃない?
謹慎しとくのはあなたでは?
43ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:07:38
>>5=前スレ>>991
「フレームの芯に合わせて入ってますが、クランクの位置によって
チェーンの張りがキンキンだったり、上下に3cmたわんだりと 様々です」

フレームの芯に合わせるのでなく、撓んだ状態にしてその撓みが無くなる様に
後輪を付け直してみたら。
それでフレームの芯から極端にずれる様なら自転車屋で見てもらった方がいいよ。
>>42
ハイハイ
44ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:09:12
>>43
いらない嫌疑をかけといてハイハイですか。
煽ってるのはあなただよ。
最低だよ。
45ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:09:41
電波の人ですから
46ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:12:00
>>44
はいはい
47ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:14:25
ホントは天狗のせいだけどな
48ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:14:30
ま、こういうIDの見える妄想君を相手にしてたら
2ちゃんは大変になるが

こういうのって何をいってもIDみえたまんまだし
49ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:16:30
で・・・・
50ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:16:51
ど・・・・
51ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:17:16
が・・・・
52ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:17:52
ぎ・・・・
53ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:18:24
タテ読みできん
54ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:32:54
つーか、ちゃんとセッティングしたのにも係わらず
3cmも歪みが出るって
そんなん捨てちゃえよ
もしくは整備した奴氏ね
時間の無駄だよ
55ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 01:51:20
ほら又出てきた・・・・
56ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:19:22
ロード初心者スレもそうだけど
なんか急に荒れ始めましたね。
57ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 02:57:51
またIDの見える人か
58:2006/05/28(日) 03:16:22
ホラ又出てきた
59ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 03:19:29
>>57
アンタだよ
60ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 03:26:30
俺、今日このスレで初めてレスしたっつーの
おまえら異常だよ
61ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 03:35:06
このところ週末はこの天気だしね
皆イライラしてるんだよ
さ、もう寝ようよ
62ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 04:01:05
>>32
ママチャリのチェーンリングの固定方法がBMXと同じく
クランクにボルト一本で固定してある場合だが、
そのボルトが緩んでチェーンリングがズレてしまうと
同じ症状がでることがある。

BBの中心にチェーンリングの中心がくる様に調整しなおせば治るかもよ
63ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 06:39:38
空気漏れがあるのでチューブを取り出して水につけてみたり、耳を澄ましても漏れ箇所が特定できません。
空気入れをつけたままでメータを見ているととても遅いスピードで減って行くのでものすごく小さい穴がどこかにある?
のだと思うのですが水で泡がでないとするとどうやって場所は特定したらいいんでしょうか。
それとも根性出して長時間浸けろというのが回答なのでしょうか?
ちなみに適性圧の上限まで入れて実験しています。
よろしくお願いします。
64ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 06:51:35
>>63
親の形見かも知れんが,買い換えてもそんなにしないよ
65ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 07:34:14
>>63 もう一緒に風呂入るしかないな
66ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 07:38:41
>>63
チューブを取り出して、どうやって適正圧の上限まで入れたんだ?
67ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:11:32
BB-UN73買って取り付けたら左ワンの左側に隙間が出来るんだけど・・・
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi37366.jpg.html
大丈夫かな?
68ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:13:18
こすりつけって最高なのですか?
漏れはナメナメの方が好きなのですが。
69ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:39:26
>>63
空気入れのゲージではパンクは判断できないけど…。
(朝入れて夜にはぺちゃんことか、そういうことならパンクしてる)
空気入れのゲージは大抵バルブにかけてる圧を表示してるだけだから、
パッキンから少しずつもれて(チューブからは漏れてない)、
ゲージの表示が下がるってことがあるよ。
70ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:51:50
>>67 見れない
71ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:02:42
俺も空気漏れがあって場所が特定できないチューブを交換したら
数日後にパンクしたw タイヤの中には何も飛び出してなかったから
偶然だとは思うけどせっかくの新品チューブがもったいない orz

で、自転車屋のおっさんに見てもらったらチューブがふたまわりほど
大きくなるまで膨らませて一部を水に浸けてジッと見ながら待ち、
泡が出てこなければ少しずらして別の場所を水に浸けてジッと待ち、
を繰り返して、小さい泡がポツンと出来て少しずつ泡が大きくなって
ポコッと浮かび上がる場所を発見! さすが熟練者は俺なんかとは違う!
72ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:09:22
>>63
英式バルブなら虫ゴム不良、これは極めて見つけにくい。
虫ゴム交換で直るが、虫ゴム使わない英式バルブがダイソーに2コ100円で売っている、
交換してみてはどうか。
虫ゴム式より空気抜けが遅いようだ(能書き通り10倍遅いかどうかは分からんが)
73ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:17:35
>虫ゴム使わない英式バルブ
コレですね
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205-Bicycle-Valve/20060206-Super-Valve.html
なるほど、普通のヤツはバルブ本体の上に虫ゴムを被せてあるけど、
こっちはバルブ本体の中にゴム栓が詰まってるんですね。
ゴムが薄い膜じゃなくてカタマリだから耐久性があるってことかな?
74ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:35:16
>>73
オレが買ったのは一番下のタイプ
75ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:41:35
一躍人気者になってしまった63です。皆さんありがとう。
練習の機会だと思って>>71の職人技を根気に試してみようと思います。
根気が続かなかったらチューブ買う事にします。
76ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 09:46:44
>>75 おまいな、そこら中のスレにマルチポストしやがって、反省しる!
77ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:42:22
いえマルチなんてしてませんが。無意味なレスすべきかどうか迷いましたが一応。
78ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:56:09
>>63と同じレスが複数のスレに投稿されてるんだけど
やったのはあんたじゃないってこと? >>75=63
79ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:57:16
>>77
『ロード初心者質問スレ _stage97』の16
『ロード初心者質問スレ stage97』の45
『ロード初心者質問スレ stage97』の191
『初心者質問スレッドpart107 』435
全部お前だろうが。
もー来るな。レスも返すな。
死ね。
80ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:06:52
>>79
もう来ませんが何か?
死にましたが何か?
81ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:30:56
>>80
はい
82ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:41:08
チェーンの張りが場所によって違うのだったら
チェーンの動きが悪くなってへの字になってないか
CRCでもぶっかけてみろ
83ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:45:07
シコシコ
ピュ

ぶっかけました
84ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:49:44
なんかへんなの涌いてるねぇ
85ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 13:55:45
日曜日だからね
86ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:22:56
>>82
>への字になってないか
へ〜〜。
オソマツ・・・・
87ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:25:09
誰かこの馬鹿→>>82にアンカーの付け方教えてやれや
88ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:19:12
>>87
アッテルヨ
89ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:11:28
>>71
おっさんすごいw
90ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:56:54
便所の落書き2chネル チラシの裏
91ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:13:00
タイヤには推奨空気圧があるけれど、チューブには何故ないの?
92ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:18:47
>>91
チューブは単独で使わないでしょ
93ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:12:16
>>88
ハァ???
94ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 10:24:29
300Km
95ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 10:26:49
しか走って無いのにチェーンがドロドロというか、砂が大量に付きます。
どれくらいの頻度でチェーン洗浄してますか?
96ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 10:34:16
毎回
97ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 11:34:00
基本的に気にしない。我慢できなくなったら洗う。
98ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 11:35:45
森羅万象 抱腹絶倒 酒池肉林 無策政治 株価暴落 泡沫景気 無能首相 精力絶倫 狂喜乱舞 
朝令暮改 朝三暮四 千変万化 千差万別 千客万来 厚顔無恥 般若心経 完全無欠 無血開城
貧困生活 借金地獄 多重債務 給与所得 一日一善 温故知新 臥薪嘗胆 捲土重来 違法建築
宇宙遊泳 泡沫候補 往復切符 記念切手 予選通過 予選敗退 熟年離婚 若年痴呆 本日開店 
大型台風 弛緩端座 微分積分 自励振動 強制振動 身分差別 男女差別 雇用均等 男女同権 
不老不死 四苦八苦 五臓六腑 毎朝新聞 東都大学 年中無休 鉛蓄電池 労働三法 刑事告訴 
民事訴訟 高齢出産 実力伯仲 絨毯爆弾 訪問販売 月光仮面 黄金仮面 南町奉行 北町奉行 
勘定奉行 寺社奉行 赤穂浪士 生死老病 公共放送 離婚調停 決勝進出 日本代表 神出鬼没 
営利誘拐 固定金利 耐震偽装 自由平等 軽量構造 軽薄短小 重厚長大 教育実習 課外授業 
個人授業 電話番号 学園天国 微分幾何 努力感謝 支離滅裂 細胞分裂 組織犯罪 広域指定 
汚職事件 御食事券 早寝早起 金科玉条 無理難題 受注生産 限定販売 規制緩和 制限撤廃 
限定解除 運転免許 安全第一 法定遵守 資本主義 共産主義 夜警国家 個人経営 同族経営
明治維新 明治政府 日本三景 推理小説 遠赤外線 戸別訪問 選挙違反 刑事被告 起訴猶予 
無罪判決 控訴棄却 救助活動 二次災害 無我夢中 私利私欲 滅私奉公 滅公奉私 四当五落
共通一次 二次試験 通信教育 通信販売 民間放送 誇大広告 解約手続 違法金利 騒音被害
執行猶予 死刑宣告 亭主関白 関白宣言 富国百景 義務教育 職場放棄 敵前逃亡 免許停止 
一旦停止 優先道路 高速道路 有料道路 道路建設 国有鉄道 交通公社 専売公社 国鉄公社 
電電公社 明治時代 江戸時代 徳川幕府 江戸幕府 王侯貴族 国民審査 買収工作 国家機密 
先制攻撃 個人攻撃 連帯責任 専守防衛 自衛隊員 合同演習 首都陥落 紛争地域 諜報機関 
個人主義 全体主義 国家主義 諜報活動 悪人正機 既得権益 宇宙戦艦 浮沈空母 余弦定理
方法叙説 純粋理性 実践理性 批判哲学 政権交代 公明正大 空手入門 怪獣図鑑 三面怪人
99ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 11:36:21
>>91
チューブは空気圧に耐える機能は無い。
空気をたくさん入れれば1気圧ちょっとのままどんどん膨らんでいって
それ以上は膨らめないところまで入れば破裂するだけだ。
100ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 13:12:48
>>95
オイル付けたら表面に付いている分はウエスでキチンと拭いているか。
101ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 13:45:24
>>95
新品時のベタベタをキッチリ落とした?
102ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:25:03
後輪の外し方がワカラン・・・
基本的には前輪と同じでいいの?
103ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:32:01
>>102
そういうわれても・・・
クイックレリーズかどうかもこっちはわからないですよ・・・
ママチャリだったらドラムブレーキ外さなきゃだめだし
104ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:38:57
前輪と同じではない罠。
105ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:41:25
>>103
クイックなんだけど、ギアとかディれぃらーとかあるじゃん?
あれが困る・・・
106ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:47:12
>>105
そこまでいってくれればわかります

まず、ギアをアウター・トップにいれます
後輪のブレーキワイヤーを解除します
ゆっくりとホイールを落とします
外しづらい場合は、RDのゲージを軽く押しこみます

こんなかんじ
107ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:49:03
ちなみに
アウター・トップにするのはトップノーマルのRDのときです。
ローノーマルのRDのときは、アウター・ローにしてください。
108nDf(& ◆6ShjUDmuhg :2006/05/31(水) 00:51:58
>>105
基本的には前輪と同じでオッケー♪
クイックを緩めて、ぶれーきをかいほうして、タイヤの上部を叩くとスコンと抜けます。
ただし、スプロケットとディレイラーとチェーンの位置関係をよく観察してから外してください。
時々"嵌んないよ〜〜〜"と、泣いてカキコする方がいらっしゃいますです。はい。
109ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:54:25
>>106->>108
サンクス
ギア変えるときはシフターはいぢらなくてチェーンの位置を動かすだけでおk?
110nDf(& ◆7W..rCCW7k :2006/05/31(水) 00:57:40
そーいや、トップにしないと抜きにくかったな。orz
111ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:00:09
>>109
いや、通常通りにシフターでギアを入れてください
112ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:09:21
走りながらギアチェン?
113ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:27:23
後輪を回転させながらチェンジしてください
114ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 06:37:24
自分はチェーンにオイルを挿すのにいつもチェーンを1周回して挿していますが、
とあるサイトで数周挿した方がよいとありました。皆さんはどうしていますか。

自分はひとコマひとコマ、外プレートと内プレートの隙間、それとローラーの
中に浸透させるように内プレートとローラーの隙間に挿しています。
オイルはFLのテ○ロンプラ○ドライです。
115ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 07:41:18
後輪をはめるときは上側のチェーンの内側(だから下側)にいちばん小さいギアの上を当てて
ディレイラーのアームを下に押すとチェーンが巻き込まれてフレームがタイヤに近づくんで
タイヤを斜め後ろに引き上げればエンド部にはまるはずです。ま、練習してください。
116ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 08:51:33
>>114
きっと、そのとあるサイトは、万遍なく注油するため数周注油を薦めてるのかもね。
どうせ余分なオイルは拭き取る事になるだろうし無駄が多いと思うけどなぁ。
114氏みたく一滴ずつプレートとローラーを狙って注油しているなら問題無いよ。
117ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 09:37:25
ノーマルロー だろうが ノーマルトップ だろうが
ホイルの付け外しは トップでやるのが当たり前じゃないのん?
118ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 09:48:59
インナー・トップのほうがチェーンに余裕があっていい
119ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 10:21:09
120sage:2006/05/31(水) 12:52:14
>>116
余分な油をギアチェンジしてスプロケにつけてる。
1個毎に油つけてる人って、スプロケに油つけてる?
121ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 12:53:36
スプロケには注油しないなぁ。
清掃して終わり。
122ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 12:55:58
ウエスにオイルつけてスプロケ拭いてるよ
123ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 12:57:14
使い古した歯ブラシにブレーキクリーナーを少しだけ付けてスプロケ回して清掃
チェーンに注油後に一通り変速して終わり
124ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 14:11:25
リアのブレーキが引きずる様になってきました。
手で動かすとと真ん中に戻るのですが、ブレーキかけたあとワイヤー側が引きずったままもどりません。
フロントは調整用の小さいねじがあるのは分かったんですが、リヤの調整方法がわかりません。
誰か調整方法を教えてください。

ブレーキの名前は分からないのですが、ロードレーサーについてる種類の物です。
125ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 14:21:05
>>124
取り付けボルトのナットを緩めて、位置合わせて固定してみては?
その前に、ワイヤーとブレーキアーチの清掃注油または交換だね。
126ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 14:35:33
>>124
インナーワイヤーの交換とアウターワイヤー内の清掃しなさい、
調整はその引きずりとは関係ないからヘタに触るな。
127ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 16:08:30
スプロケはバラしてマジックリンでゴシゴシしてお湯で流して拭く。
お湯で流すとすぐ拭けば乾くのが早いから錆びない。
128ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 16:34:59
>>127
どうせー、直ぐ汚れるんだから
そこまでしなくてもいいのじゃないか?
129ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 16:42:52
すべては「気持ち良さ」の為にあります!
130ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 19:34:49
スプロケ、ピカピカ!→走ったら汚れるからヤダ・・・
床の間派1名できあがり。
131ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:43:46
このブレーキシューの方向分かりますか。
赤と青で色分けしました。前になる方の色を教えてください。
宜しくお願いします。

http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1149075390.JPG
132ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:45:47
>>131
これは旧105系のシューか?
下のビラビラの尖ったほうを回転方向に合わせるんだよ。
133ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:49:20
汚れを外に掻き出すための溝の形だ
134ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:53:02
青が前?
135ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:03
たまるじゃんw
136ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 20:59:16
>132
> 下のビラビラ 尖ったほうを     合わせるんだよ。

何か淫靡な感じがした...
137ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:03:04
>>134
リムが青→赤の方向に進むように取り付ける。
138ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:37:48
>>107
ヲイヲイww
初心者がカンとかで答えるスレじゃないんだぞw

トップノーマルだろうがローノーマルだろうがRDはトップ側。
139ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:51:50
リアホイール脱着する時はいつも自転車ひっくり返しちゃってるな。

トップに入れ忘れててもひっくり返した状態でペダル回しながらシフト
アップすりゃいいし、不安定ながらも一応自立してるからフレームを
常に支えておく必要もなくて作業が楽。
140ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:36
>>107
ごめんごめん。
ワイヤー交換のときとごっちゃにしてました。
141ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:08:42
うわ
×>>107
>>117 >>139
142ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:52
酒を飲んで落ち着くんだ!
143ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:35:37
>>140
作業をマニュアルの文章でおぼえるから
バカみたいな書込みになるんだよ。

実際にやってる奴はそんな間違え方はしない。
144ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:43:32
自分でクランク交換にトライしています。
チェーンホイール側はすんなり外せたのですが
反対側(左側)が固くて全く外せそうにありません。
左側も反時計回りに回せば外せるはずですよね?
#クランクはFC-7701です。
145ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:09
気合が不足しているのでは
146ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:53:05
>>144
クランク抜きは時計回りだろ?
両方とも。
ワンキーレリーズタイプか?それなら反時計回りであってる、、、、ハズ
147ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:19:34
>137
赤→青ではないの?
148ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:23:41
>>144
クランク外しは両方とも正ネジ。
コッタレス抜きに逆ネジのはないからね。
149124:2006/05/31(水) 23:24:03
>>125>>126
ありがとうございます。
分解するのはおそろしいので、本体洗浄給油とワイヤーに給油してみました。

しかし、まだ両方とも新しいので、問題なくスムーズに動きました。
説明不足でしたがワイヤーがつながっている方(後ろから見て右)は、ホイールから離れるんですが、
ワイヤーを支えている方(後ろから見て左)が離れてくれません。ブレーキ自体が右に傾いている感じです。

ブレーキのねじ(フレームに固定している六角レンチのねじ)自体は締まっているようです。

部品の状態はフレーム側から
スペーサー
ギザギザのねじ:締まっているようです
ギザギザのねじ:これも締まっているようです
ワッシャー:動きます
スプリング留めているもの:ゆるゆるに動きます
ブレーキ本体のアーム1:ホイールから離れません。押せば簡単に離れますが、どうもアウターワイヤーに
            押された程度で押し付けられてしまうようです。
ブレーキ本体のアーム2:ワイヤーが固定されている方。問題なく動きます。

いったいどこが問題か分かりますか。
150ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:25:01
オイラもそう思う
151150:2006/05/31(水) 23:27:00
152ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:31:28
>>144
反時計回りに回せば良い。
あとは工具次第かな・・・
153ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:41:25
>>144
もうみんなが答えてくれてるけど、とりあえず
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html
154ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:55:56
>>148
>>153
ワンキーレリースにコッタレス抜きは関係ないだろ、
フィキシングボルトを外せばクランクが外れるわけだから。
155144:2006/06/01(木) 00:01:37
皆様ご回答ありがとうございます。
気合入れて踏ん張ったのですが
ビクともしませんでした(何故…?)。

もうちょっと頑張って駄目な場合は
明日改めてコッタレス抜きで挑戦してみます。
(キャップ外しの工具が今手元に無いので)
156ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:04:59
>>149
もしそのブレーキがカンパニョーロのコーラスもしくはレコードなら、
ttp://www.campagnolo.com/pdf/BRAKES.pdf
これが取り説だから、よく読んでみるといいかも。
とりあえず、15mmの薄手のレンチで大体のセンターを調整できるようになってる。
ひょっとすると、アウターが長すぎて押されてる、のかも。
157ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:19
>>149
ざっと読んだ感じでは、アウターが原因くさいです
フルアウタータイプならアウターがずれて出口からの距離がのびた
ストッパーがあるタイプならストッパーにアウターがきちんと納まってなく距離がのびた
その結果アウターがブレーキ本体をリムに押し付けてしまっている
ってのはないかな?

ストッパータイプならアウターがきちんと収まっているかチェック
フルアウターならフロント側に少し押す

158157:2006/06/01(木) 00:16:39
>>149
その前に、エンドの奥まできちんとホイールが入っていないなんてオチかも
159ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:19:43
>>149
1)ブレーキの裏側中央のボルト(ブレーキ全体をフレームに固定しているボルト(つうか、正しくは変形ナットなのだが)を緩める。
2)手でブレーキキャリパーを正しい位置に調整する。
3)ボルトを締める。

なんか日本人の頭脳って未開人並みに退化してるような気がする…
創意工夫とか自分で構造を考えるとか一切できない奴が増えてるヨなぁ。
160ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:23:19
初心者は最初は何も分からなくて当たり前
誰でもできるくだらん事をできないor判断に迷う初心者をアホ呼ばわりしたり下に見る馬鹿って
職場学校その他何処にでもいるよな
161ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:25:55
>>149
シマノだと仮定する。

センター調整ネジで調整しろ。
調整しきれなかったら>>159の方法でやれ。

http://cycle.shimano.co.jp/media/cycling/techdocs/jp/SI/BR/SI-8DD0A_v1_m56577569830573767.pdf

っていうか、取り扱い方法や調整方法を聞くときはそのパーツのメーカーや型番を書くのが当然とは思わないのかね?
162ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:30:50
>>160
っていうか、このスレにマトモな対処方法かけないバカが多すぎ。

さらに、初心者だから頭を使わなくて良いというキマリは無い。
自転車のサイドプルやVブレーキなんて中学校に入る程度のオツムがあれば充分理解できるぐらい単純な構造だよ。
163ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:33:35
>>124
フロントもリアも同じだぞ。
どちらにも調整ネジがあるはず。
164157:2006/06/01(木) 00:34:07
でも、>>149に書かれている症状から
1)ブレーキの取り付けがずれた
2)アウターが悪い
3)ホイールの入れ方が悪い

と読む人によって解決する答えが違ってくるんだから人間は面白い
165ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:34:19
>>162
回答者側も質問者側も馬鹿ってことかね?
166ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:34:39
>>160
おまえ>>107だろ?
167ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:37:17
>>164
アウターは無いって。
そりゃ書けばいくらでもでっち上げる事は可能だけどさw
風向きが悪かったとか、方角が悪かったせいだとかww
168ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:38:58
>149にフレームへの固定ネジは締まっていると書かれているので
ブレーキ自体の取り付けがずれたことを疑う前に
ホイール、アウターを疑うのが先じゃないのかな?
169ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:39:32
>>166
は?なんでそうなるんだ?全く違うんだが、なんでそういう思考になるのか理解できん

人と話すのは早いからお地蔵さんとでも話してれ
170ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 01:07:41
>>169
お地蔵さんと離す能力があればこんな場所にはいないだろw
171ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 01:35:39
お地蔵さんがカワイソ
172144:2006/06/01(木) 01:58:11
駄目でしたw…orz
よく考えたらボルトが外れないんじゃコッタレスを
使いようが無い事に気付きました。うーん。

入手可能な最大の8mmアーレンキーを探しますw
(今回使ったのも20cm近くあるやつだったのですが)
173ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 02:06:10
>>172
今夜は潤滑スプレー吹いて寝るんだ!
ヘックスソケット+スピンナーハンドルがいいよ。
300mm以上の奴で。
174ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 02:50:10
>>172
ラチェットハンドル+ヘックスソケットでもいいよ。
ヘックスソケットが手に入らない場合はL字型を切って棒状にし
8mmのボックスに挿して使う。
今はホムセンで簡単に手に入るけど、昔は入手し難かったからこの手を使った。
175ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 10:06:34
>>174
それ、良い方法だね。
ふと、L字のまま長い方にディープソケットつけてEXバーで延長も出来るかな、と思ったが、
L字にパイプかませた方が早いかw
176ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 11:40:45
>>148

>>>144
>クランク外しは両方とも正ネジ。
>コッタレス抜きに逆ネジのはないからね。

嘘はいかんよ。
カンパのCレコは、逆ネジだ。専用のコッタレス抜きもある。
同時代のクローチェも確か逆ネジ。
177ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 12:33:24
「カンパのコッタレス抜きは逆ネジもあるよ」で済むのに。
178ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 12:40:25
>>176
クランクはFC-7701と書いてあるじゃない

カンパの特殊な例、しかも今回まったく役に立たない薀蓄垂れ流して
なにか意味があるんですか?
179ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 15:43:08
他スレ探してたらあったw
洗い方もあったw
しらんんかったw

          プーリー( ゚д゚)y━~~2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137814709/
180148:2006/06/01(木) 18:12:12
>>176
>カンパのCレコは、逆ネジだ。専用のコッタレス抜きもある。
それは失敬
181ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 21:21:51
ロードなんすけど、後ろのホイールとブレーキがこすれてるんです。
どうやれば解消しますか?倒れたときにおかしくなったみたいなんです
ちなみにブレーキは105です
182ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 21:38:42
ブレーキがずれただけなら調整すりゃいいんだけど
ホイールが歪んでるならフレ取りしなきゃならないし
自転車屋さんで見てもらった方がいいんじゃない?
183ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 23:06:10
とりあえず質問系スレまとめてみました


ロードバイク質問スレ stage93
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143635865/
ロード初心者質問スレ stage97
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148629850/ 
ロード初心者質問スレ stage97
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148629902/
ロード初心者質問スレ _stage97
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148630275/ 
初心者質問スレッドpart107
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147699747/
メンテナンス Q and A 31
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148738114/
MTB初心者質問スレ 42
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144415694/
馬鹿親切な奴がどんな質問にでも答えるスレ 17☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146231471/
■初めて買うMTB Part19■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143627208/
自転車購入相談スレ Part21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148457462/
街の自転車屋専用スレ 14店目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146647641/
184ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 23:09:18
>>183
街の自転車屋スレは質問スレではないよ
185ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 23:17:49
>>182
ありがとうございます。明日チャリ屋に見てもらいます
186144:2006/06/01(木) 23:21:43
>>174様のアドバイスに従い
ラチェットハンドル+ヘックスソケットで踏ん張ったところ
無事に外せました。ホントにありがとうございました。

…で、今はBB(BB-7700)の右アダプタがビクともしません(w
68mmタイプなので時計回りで緩むはず(TL-FC31使用)ですが…。
腕の力ないのかな…orz
187ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 23:32:42
>>186
左を緩めてから作業してる?
それと工具はTL-UN74-Sのほうが使いやすいよ。
188144:2006/06/01(木) 23:45:25
>>187
左は外した状態です。
(左はモンキーレンチ+TL-UN74-Sで外れました)
189ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 23:55:40
>188
俺流かもしれんが
左ワンを完全に外してしまうのも良く無いっぽい
で、
下半身は左側に置き
サドル越しに覆いかぶさるようにして
片手でBBのワンと工具を包むように持ち
もう片方でラチェットのハンドルをじっくり押す
息を吐きながら、クッ・クッ・クッってな感じに
190ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 11:18:10
最近、アウターxトップとかを踏むときに右側べダルを踏むとき
クランクがゆがむのかFDとチェーンが干渉するようになってしまいました。
スタンドにかけて手でペダルを回してみると明らかにチェーンリングが
左右に動く感じがします。

BBあたりにトラブルを抱えていると思ってよいですか?
191144:2006/06/02(金) 11:42:41
かなり踏ん張りましたが回りませんでした…orz
simano純正じゃなくparktoolの工具ならもっとトルクが
かけられるらしいですが…。

↓な感じでつ
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1149216068317.png
192ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 11:49:02
>>191
イタリアンサイズBBは右ワンも正ネジだけど、そのへんは確認おkですか?
193ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:19:47
初歩的な質問なんですが、
700 23cのタイヤに入れるチューブのサイズで
RAIRの場合18-23c 23-28cと2種類ありますが、
どちらがおすすめですか?
18-23だったらなんかパンクが多くて・・・
194ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:29:07
>>193
どっちでもおk
195ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:32:14
>>193
耐パンク性の高いチューブにすれば?
196ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:36:05
耐パンク性の高いタイヤってのは見るけど高い耐パンク性をうたってるチューブってあるの?
197ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:49:54
あるよ。
198ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:55:58
>>197
たとえば?
199ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 13:41:08
パナのスーパーチューブとか。
200ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 13:53:49
このスレ見てて思うんだけど、「耐パンク性の高いチューブ」だけしか書かない人ってちょっと変人だね。
201ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:05:47
あるとわかれば、詳しいことはぐぐれば良いじゃん。
園児じゃあるまいし。
202ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:09:26
具体的にメーカー、型番、定価、取扱店と入手方法、実売価格、取り扱い方、実際の使用感、耐久性、等々晒すわけ?w
203ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:14:14
普通の神経の人ならメーカーと型番ぐらい書くでしょw

やっぱキチガイ多いわww
204ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:25:19
パンクするのはタイヤではなくチューブだから、パンクに強いチューブがあるのは当たり前。
こういう物ってレース用の軽量化したのと、コスト重視で耐久性のある物、
競技別、例えばDH、BMX用のヘビーデューティーとバリエーションがあるのは常識でしょ。
205ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:29:28
俺は>>196さんの質問に対する答えとしては十分だと思ったけどな。
釣りか?
206ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:29:34
厚いタイヤにしても耐パンク性は上がるよw
207193:2006/06/02(金) 14:33:00
ありがとうございます。
最初は替え方が悪いのかな?と思ってて、
1ヶ月で3回はさすがにチューブのサイズ?なのかなと思いました。
メーカーかえてみます!
208ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:35:34
変人とか基地だとか言ってる奴は質問者とは別人だろ
横から口を挟むなヒヨッ子
209ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:43:17
オートバイではハードチューブというかなり厚手のチューブがあるね。
バネ下重量が増加しても耐パンク性を高めるためのもの。
自転車にも同じように肉厚でパンクのしにくいチューブはあるよ。
オートバイの時はハードチューブの代わりに古いチューブを切って二重にしたりしてた。
オフ車では定番だったけど、流石に自転車ではやったことないし、見たこともない。
210ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:54:15
>>208
別人かどうかなんてどうでもいいけど「あるよ」しかいえない奴は一般社会じゃ使えない奴の烙印押されるだろうね。
211ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 15:23:49
1から100まで手取り足取り教えてくれないと気が済まない初心者が暴れております。
ご注意を。
212ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 15:32:01
>>210
同意
213ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 16:23:00
簡潔なレスほど美しい。
214ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 16:32:04
---とあるDQN自転車店主の日常---

客:すいませーん、チューブありますか〜?

奥からめんどくさそうにノソノソ出てきた店主

店主:あるよ

そして客を残して奥へ去っていく店主

       ---終了---
215ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 16:37:09
もうその話終わってるよ
あるよ。 以下は粘着
パナにある。 は親切な奴
216ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 16:39:54
2ちゃんのレスと実社会や自転車店と比べるなんて。
あ ほ か
217ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 17:11:36
>>190
単にワイヤー伸びただけ、自分で調整するか、
判らなければ店で教えて貰いながら調整して貰え。
218ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 17:17:30
>>190
クランクを揺すってガタが無いならBBは大丈夫かもね。
軸が曲がってる可能性もゼロでは無いけど。
低負荷で回した時の歪みはチェーンリングの振れを取れば解消できるかも。
しかし、高負荷時に振れが大きくなりFDに接触するとなると、
チェーンホイール嵌合部やチェーンホイール全体、フレーム等で歪みが出てるのかも。
FD調整を追い込んで振れた時でも当たらない様に調整しきれないなら、
各部増し締め→分解組み付け→交換の順番で作業してみては?
219ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 20:29:56
通勤自転車乗りです。普段は2週間〜1月に一度ぐらいフィニッシュラインの
クロスカントリーウェットルブをつけてごまかしてました。泥々になるけど
まぁ錆びなきゃ良し、ぐらいの割り切りです。まぁ通勤なんでそんな時間も
かけられないし。

で、今日チェーンを交換したついでに、たまたま気がむいたのでテフロン
入りドライルブ、というのをつけてみたのですが、なんか頼りない感じです。

で、質問なのですが、ドライルブを用いる場合は、わりと頻繁に(2〜3日に
一度程度?) チェーンの注油メンテを行うものなのでしょうか。それとも
わりと蒸発しないでこの状態で保ってくれたりするものなのでしょうか。
220ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 20:33:49
>>219
走行距離や雨天使用の有無によるね。
221219:2006/06/02(金) 20:42:42
走るのは週に40km〜200kmぐらい、
雨天は走りませんが、野晒し (雨天時カバーだけど仕事中に
降ってきたら打つ手なし) という状況です。

雨天には弱いとすると、梅雨入り前にウェットルブでカバーして
おいたほうがいいのですかね?
222ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 20:48:09
>>219
雨中走行しなければ、その日に落ちてしまうことは少ないでしょうが
FLドライルブはかなり軽めのオイルです
通勤ということですが
コチラで勝手に想像するに、片道20km、往復40km程度でしょうか
大体100kmに一度は注油したいところです
200kmが限度といったところ
ご自身で考えているように2〜3日に一回は注油の必要があるかと思います
223ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 21:44:42
>>219
オイルの無駄使いなだけ、チェーンがオイル切れでカリカリ云わなきゃほっときゃいいんだよ。
224219:2006/06/02(金) 21:50:06
いろいろあどばいすありがとうございました。
週明けぐらいにウェットルブに戻します。
ドライは掃除用かな(ぇ
225ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:14:08
>>221
そーゆう使い方だとドライ系の潤滑剤ではちょっと荷が重いな。
少なくとも雨が多い季節はネッチョリ系にかえた方が良いと思う。
226ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:18:38
ワコーズのメンテルーブいい感じ。
比較的入手ラクだし、すごく普通。軽い。
227ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:44:42
>>210->>214みたいなアホはどうにかならんのですか?
228ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:58:51
>>227
う〜む、どっちかっていうと「あるよ」とか「耐パンク性のいいチューブにしろ」だけなら
ワザワザ掲示板に書かなくても良いじゃんて思うんだけどなぁ。
229ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:34
リアエンドとスプロケって、平行なのが正常な状態でいい?
どうしてもRDがガリガリいうんだけど。
230144:2006/06/03(土) 00:42:45
結局最初に車体を組んでもらったショップに持ち込んで
外してもらいました。固着してるのかと思いきや
「こんなの全然緩いよ(笑)」と言われますた…orz

ともあれおかげ様で目的を達せました。ありがとうございました。
231ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:57:29
>>229
はい。
232ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:04:04
>>229
調整がうまくいってないだけだな
233ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:20:40
>>230
単なる非力だったってだけかい、オソマツ
234229:2006/06/03(土) 01:28:21
>>231 >>232
了解。極端だけど

スプロケ |/ ハンガー

みたいな感じに見えるので。
とりあえずエンド換えてみる。
235ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:46:42
>>234
リプレーサブルエンドなら、とっとと交換した方が良い
俺みたいにRDがホイールに巻き込まれて?げちゃうぞ
236ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 07:28:53
リプレーサブルエンドというのはエンド自体が歪んでいるのは交換しても変わるわけじゃない。
ディレーラーハンガーがエンドに対して曲っているのが治るだけ。
237190:2006/06/03(土) 12:49:17
>>217,218

thx

まずはFD調整からつめてみるわ。
だめなら
>各部増し締め→分解組み付け→交換の順番で作業してみては?
の順で整備してみる。
238ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:13:55
初めてのタイヤとチューブ交換しているんですが
バルブ付近のタイヤがキレイにリムに入らないのはマズいですよね?
そこら近辺だけタイヤがチューブを噛んでるような感じです。
いくら押し込んでもチューブの上にタイヤが乗ったままでキレイにタイヤがチューブを覆わずにorz
バルブ近辺はどのようにすれば簡単にタイヤがチューブを覆ってくれますか?

ちなみに、ロードレーサーです。
239ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:15:40
バルブを押してタイヤの中に入れる
240ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:14
>>239
なるほど、ありがとうございます。
ちょっくらやってきてみます。
241ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:17:01
>>238
すこし空気を入れてチューブをリムに安定させる。
バルブ側からタイヤをはめていく。
全部はまったらタイヤ全体をもみもみすること。
242ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:22:22
>>238

どうやって入れてるのかなあ?僕のやり方を書くよ。
最初にホイールのリムにタイヤを片側だけ入れる。次にチューブ(ペッタンコなまんま
じゃなくてほんの少しだけ空気入れとくといれやすい)をホイールに入れる。まず、バ
ルブのところからしっかり入れる。で、タイヤのはまってない方をリムに入れるんだ
けど、まずバルブのところからはめてく。チューブはさまないように注意する。
はさんじゃったら外してやり直す。

こんなカンジでやってるよ
243238:2006/06/03(土) 21:03:24
みなさん、ありがとうございます。前輪はたぶん上手くいきました。

・・・後輪は思いっきりバーストしちゃいましたけどorz耳が痛い

バルブ側から入れるんですか・・・、どっかでバルブの反対側から入れると良いって見たんで
反対側からやってました。

前輪はまだバースト特有のバカデカい音もせず静かにしているので多分大丈夫だとは思いますが
不安です・・・、バーストがおきた理由が空気の入れすぎなのかタイヤが噛んでたのか分かりませんorz
空気は800kpaまで入れて少し離れたらズドーンと。
前輪は600ちょいくらいまで入れてみました。
やはりどこぞのサイトを見ず、タイヤが定めた空気圧を入れましょうって事なんですね。
どこぞのサイトでは900kpaまで入れているとの事でしたので・・・
244ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:08:25
>>243
まてまて、全てのタイヤが同じ空気圧を推奨しているわけないだろ。
危ないから、まずどういう手順で野郎としているのか書いてここの住人に訊いてからにした方がいいぞ。
って、もう遅いけどな。
245ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:11:16
>>244
時すでに遅し、でした。ですが、勉強代としては良かったんじゃないかと思います。
近隣の皆さんには迷惑かけましたが・・・
もう同じ間違いはしたくないです。
246ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:14:19
場合によってはチューブだけじゃなくタイヤもご臨終ね
最悪、相当運が悪いとリムまで死亡するから気をつけろ。
リム死んだら万は覚悟しなきゃならん。
247ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:15:19
>>246
目視しましたが、タイヤがリムから外れていただけで多分何とも無いと思いたいです。
この暗闇だと自分の家の電灯でもよく見えないので、明日確認してみます。
248ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:18:21
闇の中やっちゃいかん。タイヤで噛んでる他に
小石や砂を噛んでるかもしれないのに。
249ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:29
>>243

普通はタイヤサイドに規定圧が刻印してあるよ。
250ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:56:51
>>248
やはりそうですよね。早く乗りたい一心だったので・・・

>>249
735と書いてありましたが、まぁ大丈夫だろと思ってたらバーストしました。
ごめんなさい、パナレーサーの中の人。次からは規定値で入れます・・・orz
251ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 22:12:40
チューブの噛み込みチェックは、
少し空気を入れた状態でリムとタイヤの間のビートを押し広げてそこを見る。
少しでもチューブが見えたら噛んでいる状態、
ウニウニと見えなくなるまでタイヤを揉んでやる、当然両側をな。
252ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:00:56
コッタレスクランク抜きを使わずにクランクを抜く方法ってあるのでしょうか?
ちなみにBBはスクエアテーパーです。
253ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:06:37
俺は後輪の外し方分からなくて躊躇してるチキンなんだが
別に難しいモノではないよな?
254ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:09:13
>>253
ママチャリじゃなければ難しくはない。
255ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:11
>>252
君が怪力の持ち主ならば、軸に当てた棒を腹で支え、両手でクランクを持って
エイ!!ヤッ!
腹には板を当てておくこと。
256ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:05
ママチャリの後輪ってなんであんなにめんどいんだろうな・・・
257ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:38
>>256
おんなだから。
258ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:56:10
最初は時間を掛けてあげないと。そのうち楽になっていくよ。
259ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 10:24:13
それはママチャリなのかおにゃのこなのか。
260ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 10:33:33
両方とも
261ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 12:13:12
ママチャリの後輪のシャフトを車体と水平にしてボルトで固定するの難しいよな
262ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 15:50:45
ロードバイクなんですが片効き気味のブレーキの直し方ってどうやるんですか?
263ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 15:55:11
>>261
チェーン引きのある右側を適正位置に合わせてから、仮止め。
仮止めした右側とだいたいつり合う位置に、左側を固定。
チェーン引きで微調整してから、右も固定。
264ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:57
>>262
・調整ビスを使う
・センターのボルトを緩めてまっすぐの位置で締めなおす

取り説ぐらい嫁
265ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 16:05:18
>>262
ワイヤー交換後、片効きする場合、
アウターワイヤー長さが適正ではない場合も。
266ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 16:13:43
>>264>>265

ういっす、ありがとうございます
267ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 16:14:40
なんか山下っぽいな〜w
268ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 17:22:58
山下って何?
269ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 17:28:57
>>268
オレの知りあいw
270ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:34:32
お伺いします。
変速機のワイヤー交換をしたいのですが、
詳しく書かれてるサイトは無いでしょうか?
よろしくお願いします。
271ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:43:07
>>270
ワイヤー交換・調整の方法?
説明書じゃ足りないかな?
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
272ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:57:39
シマノマニュアルが読んでも理解できないなら素直に店に頼め、
ド素人がワケも判らずにあちこちの調整を滅茶苦茶にすると
店のオヤジが一から調整やり直すことになってメンドイ。
273ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:01:14
274ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:01:22
ワイヤーの調節はシマノの説明書で必要にして十分だよな。
275ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:03:04
>>270
最低限必要な工具はケーブルカッターとつまようじ。

今までの長さでよいか確認する。
・ステアリングを限界まで切っても支障のない、最小限の長さ (もっと短くする人もいる)。
・フレームの一部から一部へとつなげるアウターは、自然なカーブを描く長さ。
・後ろ変速機・サスペンション等の動きを妨げない、最小限の長さ。

ここも参考に。
ttp://nagasaki.cool.ne.jp/malius/wire.html


ワイヤーを替えたら、変速機の調整。メーカーや機種は違えども、基本的に
脱線変速機の調整はよく似ている。

前変速機
ダブル http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/fd/SI-5C20C.pdf
トリプル http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/fd/SI-5H20A.pdf

後ろ変速機
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/rd/SI-5TJ1G.pdf
276ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:13:07
>>275
アウター替えるならヤスリも必要。
インナーだけでもヘキサレンチとプライヤー(もしくはラジペン)もいる。
277ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:26:48
リムテープとリム打ちパンクって関係あるものなのでしょうか?
278ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:28:37
>>277
ない
279270:2006/06/04(日) 19:47:00
皆さん有難う御座います。参考になりました。
何とかやってみようと思います。
280ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:17:48
愛車をひっくり返されてトップチューブに傷(泣
クロモリフレームで地金は出てませんが白い傷が泣ける。
タッチアップしようと思うんですが、まず傷の周りが少々盛り上がっているのでサンドペーパーで削る
べきだと思うのですが、番手はどれぐらいのをつかったらいいんでしょうか。
あとサンドペーパーをかけるまえに患部の周りはマスキングしておくべきですよね?
よろしくお願いします。
281ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:25:57
400と1000、あとコンパウンドで良いんじゃね
マスキングは好みで
282ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:30:43
>>281
分かりました。ありがとうございます。
283ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:59:42
>>280
先に削る必要は無い。
塗料を盛って、十分にひけてから削る。
でも、自転車なんてステッカーで隠しとくぐらいの方が気楽。
284ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:10:37
昨日の238です。
必要ないかとは思いましたが、一応事後報告という形を・・・
新しくチューブを買ってきて、前輪、後輪共に700kpaまで空気を入れました。
それ以上はバーストが怖くて入れられませんでした・・・orz
念のため、という事で乗ってみましたが特に違和感もありませんでした。
が、空気圧を計ったのがアマゾンで売ってた安いポンプについてたヤツだったので
一応明日、近くの自転車屋で計ってもらおうかと思います。
お騒がせしました。
285ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:27:57
>>284
お疲れ様。
単体のプレッシャーゲージを買っておくといいよ。
286ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:33:27
>>285
了解いたしました。ありがとうございます。
287ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:31:53
>>284
ポンプのゲージは実用上の問題になるほど精度に問題はないよ。
288ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:33:31
>>287
念のためです。これで700入れたつもりが800とか入れてたなんて事が無いように・・・
あったらあったで不良品ですけども・・・
289ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:24:09
>>280
初めての傷だね。
3回付けば気にならなくなるよw
290ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:26:02
カメラの望遠なんかは傷、剥げは勲章みたいな物なのだが・・・。
291ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:21
傷は勲章、汚れは無精
292ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:36:39
まぁ、自分で付けたキズなら勲章だろうが
誰かにひっくり返されたってんだから
。・゚・(ノД`)・゚・。
なんだろう
293ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:07
ちょっとした剥がれなら、Soft99のクレヨンみたいな奴がいいよ。
塗装となると面倒臭いし。
ただ、色が少ないのが難点だな。
294ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:03:43
チェーン洗浄したりする軽油の保管方法って皆さんどうされてますか?
295ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:26:43
使い捨て。
296ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:30:07
面倒だから軽油は使わない。
297ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:44:45
>>294
ガーゼみたいな布で濾してペットボトルに入れる
100均の如雨露が便利。

液の色が黒くなるけど性能は変らないしお得なので試してみて
298ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:45:16
自分の車のタンクと行ったりきたり。多少排煙が増える。
299ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:07:31
>>297
保管する際の場所は冷暗所?
いきなり燃えたりすると怖いな。
300ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:11:17
>>298
あんたすごいな
301ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:28:17
高めのトルクでペダリングすると、
後輪、おそらくRD近くからパキパキ、
チンチンと音がする。

原因不明。プーリー変えれば直るかなぁ・・・
302ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:30:33
チェーンクリーナに入れる溶剤に
安くてオススメなものはありませんか?
軽油は保管の不安がぬぐい切れません。
303ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:34:02
300円位のスプレー式パーツクリーナーの汁でどうよ?
304ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:53
>>302
みかんの皮を絞った油
305ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:37:33
>>302
椿油
306ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:15
リチウムグリースとかシャーシグリース等(蛇腹のやつ)を使う時ってグリースガンを使わなければなりませんか?
307ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:13
>>302
灯油
308ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:47:53
>>306
別に
309ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:49:33
>>306
指を使え
310ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:30
>>301
スポークとプーリーケージが接触してるかも。
311ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:54:23
>>306
グリスニップルにグリスを注入するとか、
隙間からグリスを入れるのを楽にしたいわけじゃないならいらない。
312ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:57:13
>>303
アレ、揮発するのが早いんです・・・

>>304
量が・・

>>305
高いッス

>>307
やっぱ萌えますよ?

他にありませんか〜?
313ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:10:31
内装3段のラチェットが効かなくなってしまったのでバラしてみようと思ってます。
内部にはメーカー指定のグリスを、というのをよく聞きますが、普通のグリスと粘度が違うんですかね?
314ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 01:01:49
>>301
ホイールのニップル&スポークが鳴っている音か、
シートポストがフレーム中で当っている音だろうな。
表現がお粗末だからどうだか判らんが。
315ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 01:16:47
>>313
違う。ゆるゆる。
316ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 01:36:42
>>298
フューエルフィルターつまらないか?
317ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 01:39:57
>>312
>やっぱ萌えますよ?
北国の人間はどうすんだ?
タンクの中には真夏でも数百Lの灯油があるわ。
318ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 01:40:43
どうせ車検の度に換えるから平気だろ。
319ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:16:46
センタースタンドをとりつけたのですが、ワイヤーが取り付け具にあたってしまい困っています。
スタンドは、ESGEダブルレッグスタンド、バイクはスペシャのハードロック・スポーツA1です。
ボトムブランケット後方、チェーンステイの根元のところを、付属の菱形プレートではさんで取り付けているのですが、
チェーンステイの根元付近に支柱が入っており、取り付け可能範囲が狭いために、
フロントディレイラーにつながるワイヤーとプレートおよびボルトがこすってしまいます。
今のところ、特に変速レバーが重くもなく、変速自体も問題はないのですが、
このままでは、ワイヤーが切れてしまいそうで・・・
プレートだけなら、あたる部分をヤスリで削る手もあるんですが、ボルトにも接触しているのでどうしたらいいか悩んでいます。

なにかよい解決方法があるようなら教えてください。
320ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:24:43
シフトワイヤをチューブライナーに通したら?
柔らかいプラスチックの筒なので効果のほどは疑問だけど、
ワイヤが直接当たることはなくなる。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tube.html
321ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:27:40
しまったh抜くの忘れた
322ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:30:59
>>319
実際見ないと判断出来ないなぁ。
多少ワイヤーの動きが重くなっても構わないなら、
適当な金属パイプを曲げてガイドにするか、
数cmのアウターワイヤーを通してスタンドと当たる部分に挟んじゃうとかかなぁ。
前者は作った経験あるけど、後者は上手く行くか不明。
323ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:48:29
>>318
車検の度になんて換えないだろ?
一般的に
324ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 02:59:42
初めて買った車の最初の車検(約5万km走行、ガソリン車)でフィルター換えてさ、
金ノコでフィルター割ってみようとしたらビックリした。
フィルターのタンク側から出てきたガソリンが真っ黒でやんの。
中の濾紙も真っ黒。それ以来、約2万kmで交換してるよ。
大して意味無いんだろうけど、なんか気持ち良いし。
325ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 03:14:44
>>298の車の行く末はいかに。
326ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 04:13:12
>>321
>h抜くの忘れた
h抜くくらいなら<http://>まで全部抜いちゃえ。
そうすれば、そのママコピペで飛べる。
327ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:11:43
>>326
専ブラだとh抜いても飛ぶんだよ?
328ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:51:03
>>327 そそ、だから直リンでおk
329ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 07:37:04
>>327
アフォ!
専ブラなくても飛ぶ方がイイに決まってるべ。
アッタマ悪りーなー、おまえ。
330ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 08:30:14
>>319
チェーンステイについてるブリッジよりも後輪側に、スタンドをつけられないかな。
331ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 09:06:49
>>320
>>322
なるほど、パイプで連結してしまうのはヨサゲな手ですね。
とりあえず、アウターケーブルで処置してみようと思います。

>>330
支柱が一本入っているおかげで、取り付け箇所が実質1箇所しかなく、
後輪側に持っていこうとすると、プレートが後輪に接触してしまいます。

深夜にもかかわらず、有用なご意見ありがとうございました。
さっそく参考にしてみます。
332ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:45
チェーンの伸びをノギスで計測するときは、何ミリにあわせるのが良いのでしたっけ?
チェーン1コマが何ミリだったか教えてください。
333ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:39:04
>>332
え〜と、どっかのHPに乗ってたな

ただチェーンリングの3時の辺りを摘んで引っ張って
隙間がなければOKじゃなかったっけ?
334ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:38:48
チェーンの伸びに関して、こんなの見つけた。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain.html
335ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:41:15
>>332
1コマは12.7mm(1/2インチ)
336ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:53:09
>>335
どうもありがとう! ひとコマっていわゆる半コマのことですよね?
(プレート1枚分)
337ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:05:58
1リンク=1コマだと思ってるけど。
338ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:10:29
>>336
馬鹿?ひとコマはひとコマだ。
339ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:34:59
最近のカンパのクランクにシマノのコッタレス抜きって使えます?
340ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:42
>>339
せっかくカンパ買ったんだし
専用工具使ってあげなよ
341ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:43:32
チェーンの一コマって普通は3ピン分でしょ。
335のはどうみても2ピンの間隔だから336は
「あなたの言ってるひとコマって一般的に言う半コマでしょ」つー意味だろ。
342ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:46:33
>>340
確かに、ありがとうございます
343ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:00
使える
344ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 01:18:35
>>340
カンパ専用のコッタレス抜きってあるのかい?
売ってる所見た事ないけど・・・。
345340:2006/06/07(水) 01:19:48
俺も仰々しく箱に入ったセットでしか見たこと無いw
346ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 01:21:29
347ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 01:23:35
>>346
高っ
348ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 01:27:22
>>341
一コマ=2リンク(3ピン分)なら、
114リンクのチェーンは57コマって書いてあるかと思うけど、
そんなのまったく見たことないぞ。
349ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 01:50:08
>>348
ttp://www.cycleland.jp/shop/chan/index.html

上から4つ目、半コマの項目をご覧ください
350ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:10:57
へぇ〜なんか今日はやたらと無駄知識が増える日だな
351ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:11:32
>>349
おお、もやもやしてたのがすっきりした気分。
横レスだけど、thx.
352ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:19:57
114リンクのチェーンは57コマ、でいいんだな?
353ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:26:44
リンクに奇数はない件について。
354ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:37:11
>>344
カンパ専用というとCレコ用の左ねじの奴がある
今も売ってるのかな
355ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:39:01
半コマ使うと奇数リンクになる。
ちなみに最大荷重がかなり落ちるそうだ。
なんてことないだろうけど。
356ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 02:59:53
>>349
成る程。
どっちか片方だけなら成り立たないもな、納得
357ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 03:20:33
嘘覚えるなよ…。
358ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 10:27:58
ブレーキとシフトのワイヤーを自分で交換しようと思うんですが
1)シマノとホーザンのワイヤーカッターではどちらがお勧めでしょうか?
2)アウターケーブルのつぶれた断面をニードルで直すと書いてありますが
  このニードルと言う工具はどんなものなんでしょうか? 通販で買えますか?
3)アウターケーブルの切り口はヤスリでならすと書いてありますが
  金属用のヤスリでいいんでしょうか? 番目はいくつぐらいでしょうか?
すいません、お教えいただければ幸いです。
359ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 10:39:59
>>358
1)あえて選ぶならホーザン、価格的に選ぶならシマノ。この2つならそう大した差はない。
2)キリでもアイスピックでもなんでもいい。先のとがった丈夫な奴。
3)平の鉄工ヤスリ。中目でいい。アウターケーブル(特にブレーキ)のコイルワイヤーの断面を綺麗にすればいいだけだから。
360ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:16:48
手が小さいならシマノのほうが楽かも。
ホーザン買うならもっと安いフジ矢とか、
ちょびっと予算足してクニペックスの買ってもいいような気もする。

まずアウター切ると多少楕円形に歪むからそれを直す。
(シマノのはこれができる切り欠きがある)
アウターの内側には樹脂の筒が入っていて、
これはどんなカッターでも多少つぶれるからこれを直さないといけないんだけど、
これは先がとがってるものならなんでもいい。
(千枚通しとか、工具屋に売ってるピックとか、それこそ普通のカッターでもできなくもない)
きれいになってる方からインナー突っ込んで、ぐっと押し込んでも直せる。
(長いと大変だけど)

普段グラインダー使っちゃうからわかんないや。
金属用で、ちょっと細目のほうがいいかな。
(シフトアウターはやすりかけないからね)
361ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:38:55
ケーブル、ワイヤーの計り売りがあればイイナァ
362ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:40:26
アウターなら計り売りあるじゃん。
363ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 13:03:20
リカベント用とか?
アウターは元々量り売りあるし、インナーも最近は3mのものとかあるよ
364ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:22:41
スポーツ車の、後輪の外し方載ってるサイト無かったっけ?
今ぐぐりまくっても見つからない・・・
365ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:31:06
>>364

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/04qck.htm

この前どっかのスレで誰かが貼ってくれたやつだけど。
366ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:38:43
本当どーでもいい事だけど、クイックレバー触る前にブレーキ開かないか?
367ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:42:01
まあたしかに一般的にはそう言われてるし俺もそうしてるけど、これといって不都合もあるまい
368ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:42:13
>>365
サンクス
外したはいいが付け方が分からなくなっちまったぜ・・・
369ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:50:17
>>368
まぁ、まずはホイールを地面に置いて、
プーリーケージをグリッと前方に動かしてみれ。
そうするとチェーンがいつも通りの形になって、
何処にスプロケを納めるべきか解るハズ。
370ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:54:56
>>369
逝ってる単語の意味が分からないぜw
まぁ今は一応ハメテ、サドルクルクル回せば正常に動いてる(とおもう)んだけど
一つプラスチックの変な部品を何処にどうはめればいいのか分からない
http://pc.gban.jp/?p=2245.jpg
汚い画像だが、左上に映ってるヤツをどうすればいいか、ハメ方は合ってるか教えてくだちい
371ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 14:59:22
>>370
見た事が無い部品だな…。
私がシマノしか使っていないからなのか。
372ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 15:03:24
その部品をもっとちゃんと写してくれよ。
373ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 15:12:07
>>371
多分クイックレバーの反対側に付いてるツマミみたいなのに被さってが希ガスんだが・・・
>>372
http://pc.gban.jp/?p=2246.jpg
こんなかんじでおk?
374ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 15:25:56
女の子のような指だな。
375ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 15:55:01
形からしてエンド廻りに付きそうな気もするが、なんだか解らんなぁ。
その車種の専用スレないの?
376ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:00:45
なんだろ?リアディレーラーの保護部品かな?
特に付けなくても問題なさそうな希ガス
377ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:22:16
ナットとシャフトの間に挟んで・・・いや、意味無いか。
ナットに挟んでRDワイヤーの保持・・・いや、さらに違うか。
378ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:22:27
>>374
画像が悪いからだよw
>>375-376
適当にハメたらハマった
多分問題なさそうだから大丈夫かな
あと、前輪でも後輪でも、レバーを締めるときある程度抵抗あるくらいのキツサならOKだよね?
あまりに軽すぎる場合は緩すぎて危険?
379ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:31:41
>>378
レバーが約180゚動くじゃん?
で、約90゚位の所から抵抗を感じる程度にナットを調整すべし、
とか言うね。
380358:2006/06/07(水) 16:40:52
>>359-360
どうもありがとうございます!
シフト用のアウターは断面にヤスリがけしなくてもいいんですね。
勉強になりました。がんばってワイヤー交換します!
381ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:43:27
その抵抗がレバーによって違ったりするんだよな・・・
382ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:54:57
だな。
俺は「ん、グググ・・・」程度に締めてる。
383ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 17:04:15
サパーリわからん・・・!!!!!
384ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 17:13:53
俺は「ハウッ!」程度。
385ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 17:21:17
ふんぐぐ・・・ぐいっ!
程度でおk?
386ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 17:28:30
>>385
大丈夫。
387358:2006/06/07(水) 17:43:45
すいません、FDアリビオ、RDディオーレ、シフター前後ともアリビオ、
ブレーキ前後ともメカニカルディスクというMTBのワイヤー類を交換するなら、
これとhttp://item.rakuten.co.jp/worldcycle/clk-a-pl-giakit/
これとhttp://item.rakuten.co.jp/worldcycle/clk-a-pl-brkit/
あとワイヤーカッターとラジオペンチとヤスリとキリがあればOKですか?

いや、最初はエンドキャップとかアウターキャップとかワイヤーむき出しの部分が
フレームに当たらないようにするパーツ(オクタゴンって言うんですか?)とか
バラで注文しようかと思ったんですけどややこしくなっちゃって…
388ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 18:05:04
>>387
OKでしょ。
あとは・・・そうだな、ワイヤーの固定ボルトに塗るグリスとか作業手袋とかかな。
389ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 18:12:31
アーレンキーとプラスドライバーも要る
390ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 18:42:55
あとはたっぷり脇汗かきながらディレーラーの調整ですね。
391ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 18:44:21
ディレーラーとかが無いピストはメンテすっげぇ簡単になる?
392ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 19:22:45
>>391
もちろん。
メンテを楽したいがために乗る車種では無いけどね。
393ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:26:33
>>380
おいおい、シマノとホーザンの使い勝手は物凄く違うよ。
オレは絶対にホーザンを奨める。

あと、シフトアウターもヤスリk掛けしろよ。シフティングの決まりがまったく違うから。
394ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:48:58
年1回ぐらいしか使わないワイヤーカッターにン千円も出せないんですが
ニッパーじゃ代用不可能ですか?
395ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:53:20
>>394
試してから考えよー!!
396ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:56:24
そう思うんだったら、その作業自体を自転車屋に任せたほうが幸せだと思う。
397ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:06:33
オレもそう思う。
398ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:10:35
>>394
俺もそう思っていたが、ワイヤーカッターで切ると幸せになれるぞ。
399ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:17:38
まあどっちをとるにしても、幸せを買うには金が要るってことだね
400ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:39:21
えーと・・・
止めときます。素直に買って幸せになろうっと・・・
401ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:41:23
>>393
>オレは絶対にホーザンを奨める。
これは微妙だ。わざわざシマノ使ってる自転車屋がいるくらいだから。

>シフトアウターもヤスリk掛けしろよ。
これは同意。Rかけてからやする人もいるな。

>>394
ニッパーでも切れるよ。ただ、100円のニッパーくらいじゃだめになるけどね。
あと、プラモデル用のニッパーとか。
クニペックスのニッパーって、シマノのワイヤーカッターより高くない?
ワイヤーカッターの方だったらもっと高いよ。
402ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:45:26
アウターはニッパーじゃ切れねえよw特にシフトアウターは。
403ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:45:51
>>394
サンダーでぶちぎれ
404ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:48:05
>わざわざシマノ使ってる自転車屋がいる

ホーザンのワイヤーカッターってワイヤーを切るだけの単機能だけど
シマノのワイヤーカッターは潰れたアウターを直す切り欠きとか
エンドキャップをかしめるプライヤー機能とか付いてるから?

↓これなんかはホーザンの切れ味とシマノの多機能を合わせ持ってる
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/park075/
…ように見えるけど、実際のところはどうなんでしょうね?
405ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:50:16
>>402
クニペックスつかったことある??あれだと切れるよ問題なく。
406ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:51:38
>>404
お値段もなかなかで
407ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:05
やった事無い人が嘘を付くスレですか?w
408ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:34
あのなホーザンを使ってる俺から言わせると、ホーザンの醍醐味は
巻きバネの戻りの強さだよ。手を離せばバイーンと戻る。あれが気持ちよくて使ってる。
LIFUとかパークツールも持ってるけど切れ味はどれも十分だよ
409ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:54:35
>>407
どうやらそのようだな402みたいな
410ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:57:07
>>408
マジでLIFUは違うっしょw
プレスで抜いた板材のカッターで切れ味が同じってww
そんな人はペンチで充分。
411ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:16
>>410
どこに切れ味が同じだと書いてあるんだ?
十分だと書いてあるようだがww
412ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:36
>402
俺は100円ニッパーでシマノのシフトアウター、ブレーキアウター共にブチ切ったぞ。
手が痛くなったけど・・・
413ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:13
ペンチで十分な人が、ワイヤカッターを使っているから
すごい効果が得られているとも思う
414ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:00:21
もしかしてペンチの鋼線カット部分で切れないから
ニッパーで切れないなんていってるなんてオチは・・・
415ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:02:43
>>402
俺、フジヤのピアノ線とかも切れるニッパーで切ったよ。普通に切れた。
でも、価格的にはシマノのワイヤーカッターより高いかもしらん。どうだったっけ。
416ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:07:53
>>410
はぁ、いまここにLIFUとシマノとBBBのワイヤーカッターがあるがまるで同じだぞ。
実物を見ずにイメージだけで他人をバカにするなよ
417ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:08:08
ニッパーみたいな刃の構造(刃と刃がぶつかる)は太い線を切るのに向いてない。
でっかいニッパーで切れない事もないだろうが、…
何のための専用工具か考えた方が良いんじゃね?
418ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:07
>>416
いやいやLIFUとホーザンの違いだよ。
シマノはLIFUと同じでダメダメ。
419ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:36
>>417
あのさ、誰もニッパーがワイヤーカッターより優れているとは書き込んでないし
ニッパーじゃ切れないと言ってた奴がいたから、切れる事例がいくつか出てきたというだけよ。
そりゃワイヤー切るのに特化した道具のほうが向いてるに決まってるでしょうよ・・・。
420ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:14:20
>>416
なんでそんなに持ってるんだ?何者?
というか俺もそのうちの2つ持ってるけど。
421ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:15:22
ワイヤーカッターにお金を出せない人
かたや、3つもワイヤーカッターを持ってる人
422ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:17:39
工具スレとのオーバーラップが激しいな
クニペのニッパーならワイヤーカッター要らない説とか出てくるんだろ
俺もクニペのニッパーはいいと思うが、やっぱワイヤー切るときはケーブルカッター使うね
423ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:17
>>416
>>420
ワイヤーカッターにお金を出せない人です。
一個ください。一番切れるやつ。
424ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:44
出てこないんじゃない?
そりゃケーブルカッター使うでしょ。
ニッパーで代用できませんかといわれたから、一応できますよってだけで。
425ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:24:20
むしろ、ニッパーじゃアウター切れない説が出てくるところだった
426ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:24:33
そもそもこーゆうスレでニッパーの話を持ち出す人が間違ってるような気がする。
427ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:26:13
俺はしないので却下
428ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:27:59
ニッパーで切れるとか言うなら、万力で挟んでゴジゴジこじれば切れるしw
物凄く時間をかければでかいプライヤ2本でこじっても切れる。
でもそんな事を話し合うスレじゃないでしょ。
429ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:39:00
それは100円ニッパーに限った話だよね?
そのほかの人は、普通に切れたようだけど?

なんで話を摩り替えてるの?
430ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:40:19
ニッパーで切れないといい始めたのが彼だから
431ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:10
>>428>>402だからでしょ
432ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:42:29
どうすれば>>428の結論にいたるのか
俺にはわからなぁい。
433ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:04
俺もわからないので却下
434ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:08
俺もニッパーで切れなかったけど?
435ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:30
>>434
で、どんなニッパー使った?
436ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:47:16
>>434
おいおい、>>429が言ってるのは、ここで話題にあがったニッパのうち
ムリしないと切れなかったのは100円ニッパだけだろってことだよ。
まるで、どんなニッパでも切れないかのように言った402は明らかに間違い。
というか、ニッパのことをあんまり知らなさすぎ。
それを指摘するためにクニペのニッパなら切れると書かれると
それで「やった事無い人が嘘を付くスレですか?w」なんてレスしてくるんだよ?
それはおまえだろってwwwwwwwww
437ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:04
彼はペンチで切れないから、ニッパーでも切れn(ry
438ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:50:19
>>435
ビクターの120ミリ。

っていうか、持ち主に殴られた。
「刃がダメになるだろうが!バカヤロー」って。

後で調べたらビクターって電話業界では定番の品だった。
ちっこいのにけっこう高い。
439ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:54:03
>>438
それは>>401に戻ればいいんじゃないか?
プラスチック用などのワイヤーを切るのにあまりに切断能力にかけるものを使えば
それは駄目でしょう。100円ニッパーも同じ。こっちは低価格なので失っても惜しくないけど。
電工ニッパー、園芸用ニッパーとか、そりゃ駄目だよ。
それ以前に、人の工具を良く知りもしないで使おうとするなんて、ちょっと問題あるよ。
440ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:47
何でそこまでニッパーに固執するのか分りません。
441ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:09:18
ニッパーに固執してるんじゃないだろ
馬鹿がまた現れそうだったから、徹底的に叩いたって具合じゃないか
442ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:32:08
おまえらニッパーだよ?
乳首切りで
どうしてワイヤーが切れると思うわけ?
つうか
そんな挑戦しなくてもさ
ワイヤー切りがあるなら
それ使えって話じゃないか
なんなのさ
443ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:35:19
せめてもう少しおもしろくしてほしかった。
縦読みが入っていると、もっとよかったのに。
444ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:39:35



まで読んでスッゴイ期待したんだけどな…
445ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 03:14:51
みなさーん、プライヤーでピアノ線切れる事知ってますかー
446ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 04:35:57
はいはーいよかったでちゅねー
447ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 04:56:27
じゃ、まずはピアノ弾こうぜ!
苦情・通報上等!!!
448ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:00:01
大丈夫かなー・・・・→>>446-447
449ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:15:29
何言いたいんだろう?この人→>>448
450ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:18:40
>>449
君の頭じゃ分からないと思うよ
451ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:19:50
>>450
おまえにはわからないだろうね。
これ、おまえのレスを引っ張ってきて
相対化、空洞化してるってわかる?
わかんねーよなwwwww無脳!!
452ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:21:45
で、釣りでした
釣れた魚が一言どうぞ

453ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:23:46
何だろうネー、この思い込みの激しさ・・・→>>450
454ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:23:50
重症だね
455ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:25:18
釣れてねーーー
456ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:26:23
すごいなこの一連。。。
ニートのゴミレスをわざわざコピペするというのがイイ!
457ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:28:45
>>454
おいおい重症なのはおまえだってwwwwゴミ野郎
458ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:43:56
なんでこんなに賑わってんの?
じゃ、仕事行ってきます!
459ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 07:49:28
あああ、俺がワイヤーカッターはどれがいいかなんて質問したばっかりに… orz ごめんなさい
460ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 09:25:09
プライヤーに切断機能があることを初めて知って、
自慢したくて仕方ないのだろうな。
461ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 11:04:25
よし、俺がワイヤーカッターを使って
スレの流れをカットしてやるぜ!


パチン!




以下、何事もなかったかのように6mmアーレンキーをアナルに挿す話題。
462ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 12:28:19
ア〜ナルほど〜、
463ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 12:41:35
6mmなんざ挿したところで痛くも痒くもねーだろ。30mmくらいねーとな。
464ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:32:57
兄貴と呼ばせてください。
465ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:37:03
>>457
手遅れだ
466ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:49:18
>>446=>>447=>>449=>>460
何だ?コイツ、何をプライヤーに過剰反応してるんだ?
馬鹿か?精神科行った方がイイぞ。
467ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:55:49
>>445
必死だな。
468ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:56:24
誰か〜、>>466さんを至急病院に連れてって〜!!!
469447:2006/06/08(木) 14:00:18
俺は「ピアノ」に反応しただけなんだが・・・。
結局、あの時間に弾く根性は無く、デジピの電源を入れた。
470ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:04:00
>>467>>468
おまえが行け
471ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:05:22
はいはいみなさん、症状悪化防止の為、スルーしてあげましょうね。
472ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:06:16
>>469
>「ピアノ」に反応
ハァ、アンタも医者行った方がいいよ
473ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:24:24
流れぶったぎって質問です。

最近ママチャリから乗り換えたのですが、チェーンを軽油で掃除する時って
外してからチャプチャプ洗ってるのですか?
それとも軽油を浸したブラシなんかで、外さずに少しずつ洗ってるのですか?

それと、灯油じゃなく軽油を使ってる理由を教えてください。
474ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:29:26
オレは、いちいち外すなんて面倒な事はやらん。
ブラシ+灯油派
475ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:31:51
オレは、いちいち掃除なんて面倒な事はやらん。
注油+ふき取り
476ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:33:15
477ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:34:29
オイラはコネックスリンク派。
外して灯油→パーツクリーナー→注油。
478ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 14:34:45
オレは、いちいち注油なんて面倒な事はやらん。
放置+錆錆
479ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:00:06
ナルホド。
皆さんやり方はそれぞれで、キレイにしてればいいって事ですね。
ありがとうございました。

>>476
叔父が車の修理工場をやってるので、
作業場所や道具はなるべくそこで済ませたいな〜と思って質問しました。
うまくできなかったら素直にこれ買います。
480ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:06:50
修理工場なら、スチーム洗浄+エンジンオイルドブ漬けで終了でしょ。
481ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:15:12
ピンを抜き差しできる何とかっていうの欲しい。
(って悩む金額じゃないはずだけど。)
きれいにしてから注油しないと、裾が真っ黒になる・・・
482ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:24:26
>>481
コネックスかミッシングリンク使いなよ。
483ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:33:54
>>481
これ?
http://www.diatechproducts.com/wippermann/WM.html
けど、いくらきれいにしたって、その後に注油するんだから
ズボンの裾はバンドで縛らないと油が付くと思うな。
おすすめの裾バンドはコレ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/zubon-c.html
484ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:36:47
>>481
どうあがいても金属同士の摩擦がゼロにならない限り
この世の中から全ての埃が消え去らない限り
裾は真っ黒になるよ
でも、マジックテープやクリップで裾を止めれば
黒くならないよ
485ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:54:30
ハブのグリスアップには何グラムくらい消費しますか?
これが欲しいけどすぐになくなっちゃいますか?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos015-35.html
486ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 16:17:30
>>485
ハブなら10回は余裕で出来るかな。
そんなに使わないか。
487ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 16:30:43
>>485
20回は余裕だろ!
っていうかいろんなとこに使うけど
1台につきこれだけあれば1年じゃなくならない。
488ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 16:45:41
週に一度はグリスアップするんだろ。
489ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 16:49:12
ハブナットバカになるぞ
490ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:14:29
もちろんロックナットや玉押しは毎回新品交換っすよ。
491485:2006/06/08(木) 18:44:50
これ買って間違いないですか?
FLのファンなので性能に問題なければ買おうと思います。
自転車のグリスを使う所全てに使うつもりです。
492ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:50:07
ちょっと流れから遅れたレスになるけど、俺は自転車を一から組むほぼ全ての工具を揃えていて、メンテ作業はなんでも自分でやる派。
しかしなぜかワイヤーカッターだけは未だに持ってない。なぜならペンチやニッパーでも普通に切れるから。そりゃぁ先は多少バラけるけど、指でちょっと捻ってやればアウターになんなく入る。
一つ欠点は一旦アウターから抜いて再利用する時とかは確かに戻せない状態になることもあるけど、それほど問題では無い。
でもやっぱりないよりはあった方がいいよね、ワイヤーカッターは。
493ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:50:19
間違いない。
回転部分に使えばよく回る。
俺は16oz入りとチューブ入りガン付きを
使い分けてる。
494ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:52:14
>>492
ハンダ付けしたらいいじゃん。
ステンレス可の液状ハンダ+バーナーで一発でっせ。
495ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:52:27
>>492
俺もニッパ派。
ぜんぜん問題ないからな。
ただしブランド工具を使用。
496ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:40
半田より瞬着の方が手軽。
497ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:58:07
瞬間接着剤は楽でいいな。
半田も小手もあるけど、これだけの為に暖めるのも面倒だし。
498ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:00:09
アロンアルファって金属もくっつくのか?
499ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:02:00
>>493
俺、数年前にFLのグリス買ったんだけど回転部に使うと
あっという間に流れ出しちまって使い物にならなかった経験がある。
俺が買ったのは黒いデザインのチューブのヤツなんだが、今のは
パッケージ変わって中身も良くなったらしいって聞いた。その辺どう?
ハブから流れ出してきたりしない?
500ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:12:56
>>498
あるよ。
正しくは金属も接着できる種類もある、だが。
501ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:14:37
>>499
パッケが白くなったね
使った感じ、可も無く不可も無く
俺は、秋冬MTB、春夏ロード、で、年に2回オーバーホールする感じで整備してるけど
流れるの事に関しては普通に流れるよ
でも、ヘッドは残ってるから
微妙に良くなったかな?
季節ごとに整備(グリスアップとか重いの)するくらいマメなら大丈夫かな
502493:2006/06/08(木) 21:01:25
FLってこまめにグリスアップする人のほうが合うと思う。
あんまりやらないんだったらデュラグリスでも使っとけば?
って感じかな。
初めて安物のハブに使ったときにその滑らかさに感動した覚えがある。
503ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:06:48
折れはハブとかばらすの面倒だから、いつも普通のミシンオイルをチェーンもハブも変速機にも差してるんだけど、
このスレ読んでると、皆グリスとか使い分けてるのね。
やっぱ、ちゃんとしたグリスを入れた方が良いの?
もしかして、CRCとかミシンオイルとかサラサラのオイル使うとグリスが流れ出しちゃうとかってある?
504ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:19:56
>>503
油がつくとグリス流れ出しちゃうよ
オイルとグリスの種類によるかもしらんけど。
505ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:17
>>503
おいおいおいおいおいおい
「皆グリスとか使い分けてるのね。」って、、、、、、、

ベアリング使ってるような部分に注油するのは
禁止事項だと思っていいぞ
506ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:28:49
>>503
自転車は何乗ってるの?
どうせママチャリだろうからあんまし気にするなw
507ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:43:46
ママチャリ乗りでもこんなスレくんの?
508ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:47:48
>>498
くっつくけどインナーワイヤーはそのままじゃオイルやグリスが浸潤してあるから
それを先に洗い流さないといつまでも付かないよ。
509ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:51:57
>>507
失礼な!
510ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:58:07
工事現場なんかで目にする「安全第一」
ここでしつこい人は「第二は?」と思い当たるだろう
答えは「品質第ニ」

似たようなモノで

スポーツ車は「スピード第一、耐久第ニ」
ママチャリは「耐久第一、スピード第二」
それだけの違い
どちらが上とか下とか無いよ
511ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:00:14
×ママチャリは「耐久第一、スピード第二」
○ママチャリは「歩くよりも早いこと第一、耐久第二、スピード論外」
512ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:10:24
まぁあれだ。
ミシン油であっても油切れを起こしてるよりは数倍いいよ。
ただホコリを吸ってその後が(ry
513ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:19:16
一ヶ月でグリスが流れ出すほどシールがダメダメなハブを使用している俺は、AZのリチウムグリースを使用している。
何せ大抵のホームセンターで売っているし激安だし(400g 120円)。性能も問題ないと思う。
このグリス使用している人いる?
514ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:21:32
515ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:05:31
>>513
ノシ
螺子に塗ったり、シートポストに塗ったり。
516ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:36
俺も持ってるけど、、、ハブには使ってないなぁ
517ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:22
リチウム系ってハブなどの
回転系には最適のはずだが。
ちとやわいから小まめに入れたいね。
518ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 00:16:06
>>513
ノシ
519ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 03:03:55
じゃぁウレアで良いじゃん
520ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 08:59:14
>>503
>CRCとかミシンオイルとかサラサラのオイル使うとグリスが流れ出しちゃうとかってある?
私は古いグリス洗い落とすのにCRC5-56使ってます。
521ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 09:26:31
リチウム系のグリスってシールとかのゴムを侵すてっ何かにかいてあったけど
大丈夫?
522ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 09:31:06
「何かに」とは?
特に問題無いけど・・・。
XT、デオーレ、アルテのハブに使用中。長いので約2年かな。
ま、駄目になったら交換すりゃいいし。
523ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 10:06:17
「何か」確かメンテ系の本だったような…スマソ
そっか、2年だいじょぶならOKですね。
認識改めます。
524ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 12:48:00
フィニッシュラインの緑色のボトルのチェーンオイルの使用感教えて下さい。

赤いボトルのチェーンオイルは直ぐ切れるよね。僕の場合250キロが限界でした。
それ以上使う気になれないほど音がうるさくなる。

でも綺麗にしやすいのでツーリングのたびに注油しています。

525ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 13:12:44
FH-2200のフリーを取り外して振ると、チャラチャラ音がします。
フリーのラチェット音じゃない、なにか数ミリの物が中に転がってるような音です。
なにか壊れて取れちゃってるような感じですが、フリーの機能自体は働いています。

通常このような音はする物なんでしょうか?

>>524
ちょっとぐらいの雨でもオイル切れおこしません。
音は静か、すぐ黒くなる。
526ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 13:17:04
>>525
2200では無いけど、手持ちのシマノフリーボディは無音だけどなぁ。
527ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 13:42:36
>>524
つけ過ぎると飛び散る。真っ黒で見た目がベタベタ。

3回使ってどうしようか考えてる。スプレーすごい余ってる。
オクに出すかな。
528ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 15:50:50
>>526
3300が手元に有るので振ってみたがそんな音はしないけどな・・・
529ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 16:13:14
現在、ハブを振るのが流行中。
外すの面倒臭いからハブ単体で振ってみたが音しないみたい。
(XT、アルテ、105で検証)
530ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 16:23:34
>>527
付けたら表面に付いている分はキチンとウエスで拭き取っているか。
やってないなら飛び散るのもスグ真っ黒になるのもアタリマエだぞ。
531525:2006/06/10(土) 18:40:59
近いうち交換しようと思います。

ありがとう>振ってくれた方々。
532ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:07
>>530
そうかー。あれは漬けすぎが原因だったのか。
533ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:25:58
そうなんだよなー
テフロンプラスは溶剤が揮発するとスベスベになってすごくいい感じなんだけど
もうちょっと持ってくれれば…と思う。
ドライ系でもうちょい長寿命のものってなにかないですかね?
534ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:43:17
つ シリコンスプレー
535ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:30
すいません、通販で↓コレを買ったんですけど、
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/clk-a-pl-giakit/
届いたものを開けてみたら、↑ここの写真に載っているパーツの他に、
インナーワイヤーが通るくらいの細い20cmほどの樹脂チューブが入っていました。
この樹脂チューブは何に使うものなんでしょうか?
536ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:11:03
ライナージャマイカ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tube.html
537ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:17:15
>>534
呉工業のシリコンスプレーは無溶剤タイプって書いてあるけど、
チェーンのリンク内までしっかり浸透してくれるの?
538ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:35:05
>>537
細かい所まで行き渡るのは溶剤の為じゃない、表面張力が小さい液体だから。
呉のそれの事は知らんけどね。
539ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:40:03
>>537
シリコンスプレーは金属の上での保持性能が悪いから他のもっとチェーンの潤滑に向いたの使えば?
540ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:38
毎回毎回チェーンにシリコンオイルと言ってる奴がいるが・・・

チェーンに使うと、あれは5-56以下だぞ。
541ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:18:30
俺はフッ素オイル(ワコーズのアレ)、人には奨めないがな。
542ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:23:07
だよなー。
シリコングリスなんかは金属と樹脂や樹脂同士の潤滑用には向いてるけど
金属同士の潤滑にはあまり向いてないと思うし
543ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:50:22
ワコーズのメンテルーブあればベアリング以外は大体いけるな。
544535:2006/06/10(土) 23:52:27
>>536
ありがとうございます。納得いたしました。
545ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:17
>>543
オレもそう思う。
メンテルーブは万能選手!
546ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:57:07
つ テフロンオイル
547ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:54:36
とりあえず、メンテルーブ、556、パーツクリーナー、デュラグリスさえあれば
メンテナンスで困ることは無いな。
548ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 05:13:07
556はイラナイ。
549ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 05:25:31
>>548
何かが固着した場合に便利だぞ。
潤滑用途としては、使わないが。
550ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 06:35:13
>549
でも潤滑用途としてすすめる自転車屋もある。

556は当座の錆止めとして一番使える。
551ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 08:15:44
>556
お前は必要のない人間だそうだ
552ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:12:24
556に気体
553ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:30:08
シマノのグリスなんてただのOEMなのに、難がって使ってる奴等の気が知れん
信者か?お布施かw
554ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:36:48
>>556へのショートパス
555ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:19:07
>>554へのバックパス
556ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:51:26
じゃ遠慮なく踏ませてもらいます。
5-56最高。
557ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:43:03
>>549
そも固着するような組み方しないし。
558ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 15:52:39
カーボンフレームの手入れってどうしてますか?
汚れ落として普通のワックスで磨く程度ですか?
559ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 17:13:52
>>558
うん
560ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 17:19:55
指で弾いて音を確認。
561ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 17:27:42
うん、良く熟れてる。
食べごろだね。
562ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:02:40
じゃあそろそろ割ってみようか。
563ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:26:56
いやぁ・・・
割らないでぇ・・・
564ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:41:19
割ったらおいしいよ
565ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:55:04
ネタとしてオイシイな
566ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:35:02
メンテナンス用の工具キットお奨めありますか。

アサヒのキットは一個ずつ揃えた場合と比べてお得感が無いですよねぇ。。。
567ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:40:54
>>566
バラで揃えたほうがいいじゃん。
セット物は規格の問題で使えない工具が入ってたりして無駄が多いと思うよ。
568ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:45:45
>>566
そこそこの品質の物を必要なだけ揃えたほうが結果的にお得だよ。
安物セット買って、使わない物やパーツや身体を壊す物揃えても面白くないし。
569ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:48:31
570ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:07:35
>>569
最新の規格じゃ使わない物多いよ。
571ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:13:35
俺もそこそこいいものをバラでそろえた方がいいと思う。
中途半端な工具がいくらあっても仕方ないしね。

>>560-564そのネタいただきます。ってそのネタする人いないし・・・
572535:2006/06/11(日) 20:26:43
ケーブルアウターの断端を直す千枚通しとダイヤモンドヤスリ
近所の100円ショップで買ってきました…マズイですか?
573ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:38:34
>>572
全く問題無いでしょ。
574ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 22:17:43
>>572
尖ってさえいればボールペンの先だって良いよ
ダイヤモンドヤスリは強く擦ると、ダイヤが落ちちゃうので
普通のヤスリの半分くらいの力で擦ってあげよう
575ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:10:10
>>566
アサヒのキット=LIFUのキット、だけは止めとけ。
576ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:29:09
LIFUのセットで満足してる、というか事足りてる俺っておかしいのか?w
困ったのはハブスパナが厚かったので削ったくらいかな。
577ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:29:57
しかしヘッドスパナとかあんま使わないよなぁ
578ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:29:30
LIFUは止めておけってネットでよく見るけどじゃあ一体どうやって必要な物を選んで集める事ができるの?
自転車分解工具セットって書いてる物買って自分で必要な工具の形や名前やサイスや強度を憶えて次回買う時の素養とするしか現状ないじゃん
そこそこ良い物の判断基準を提示出来ないでダメダメしか言わないんじゃ何の参考にもならないよ
例えばLIFUで使えない道具があるならその用途であなたが選んだ物をせめて教えてください
チェーンカッター、ペダルレンチ、ボックスレンチ(14、15mm)、オープンレンチ(9、10mm)、モンキーレンチ、
スポークレンチ←これはこっちが良いと思う↓理由は単純に形状から
http://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Tire_wheeltool/SW-40C_42C.htm
クランチレンチ、シマノ カートリッジBBレンチ、BBレンチ用アダプター、ロックリングレンチ、ハンガーワンレンチ、
ハブコーンレンチ(13、14、15、16mm各2本)、スプロケットリムーバー、フリー抜き
まあここら辺全部についてあなたの知識を分けてなんてって言っても怠いでしょうから俺みたいな素人はとりあえずLIFUしか選択肢無いんですよ
で所詮安物LIFUかorzとかでなんか舐めたり入らなかったりするんでしょ?
ホント不快ですごめんなさいさようなら失礼致します
579ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:43:13
LIFUの例のセットは3-4K位で良く安売りしてる。
これくらい安けりゃ文句はないよ。
580ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:50:24
>>578
>どうやって必要な物を選んで集める事ができるの?

 
自分の自転車に使われている部品の規格、
やりたい作業内容に応じて工具を買ったらいいんじゃない?
別に難しい事じゃないじゃん。
581ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:53:00
>>578
追記。
そこそこ良い物の判断基準:専用工具ならとりあえずシマノ。
582ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:56:15
自転車屋や選手、つまりプロでもない限りLIFUで十分。
583ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 02:02:22
>>582
工具によってはダイソーで十分な俺でも同意しかねる
584ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 02:17:42
おれもペダルレンチじゃなくてダイソ−の15mmレンチだが。
585ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 02:49:01
プロだってLIFUで十分。
586ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 03:18:08
>>585
それはまずないよ。BBツールとか、かなり使いにくいもん。
ドライバーも精度悪いし。スポークレンチもダメ。チェーンカッターは矢が折れる。
プロのように、工具の使用頻度が高い人ほど使いたくなくなる工具。
そもそも、BB工具なんかはソケットタイプのほうを買うだろう。あるいはでかいソケットで銜えるか。

お金だせないけど、自転車工具がほしいという人はLIFU選べばいい。
3000円台で売られているからいいが、結局俺は全部工具を買いなおした。
だが、整備できないレベルの工具ではないから安心汁。
その人の趣味のレベルによるな。

>>578
過去スレで散々外出なんだな、実は。良い基準、ダメなとこ。で、めんどいのよ。
何の参考にもならないとかいわれてもね、困る。
だから、君の自転車をさらしてくれたら、親切な人が
バラ買いのときに必要な工具を教えてくれるんじゃないかい。
どっちにしても3000円オーバーだけどね。
587ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 03:41:57
アーレンキーセット¥980-
ソケットレンチセット¥980-
ラジオペンチ¥280-
パイププライヤー¥680ー
とりあえず日常メンテなら¥3000-でなんとかなりそうだけどな

クランク、BB、スプロケ、ハブ、なんかその時になったら用意すればいいし

クランプできる作業台があって、しっかりバイクを固定できれば
下手な高級工具よりよっぽど良い
588ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:12:18
>>586
>チェーンカッターは矢が折れる。
どんな使い方してるのか?
普通に使っていれば折れる様な力は矢には掛からない。
589ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:21:23
>>588
>どんな使い方してるのか?
そう言われてもごく普通に・・・。というか折れたんだもん。
しかし、問題はそこではなく、換えの矢が売ってないってことよ。
シマノとかホーザンなら売ってる。あの矢、LIFUで使えたっけ?
590ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:27:49
シマノ TL-CN23 チェーンカッター 定価 2,415円(税込)
シマノ TL-CN23 チェーンカッター用替矢 定価 473円(税込)
591ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:28:34
>>586
>LIFUで使えたっけ?
知らん。
言わずもがなだが、矢に掛かる力は押しつぶす力、
刺さったママ抉るとかしなければ折れる事はないはず。
オレのは可成り昔に数百円で買った物だが、未だかって折れた事はない。
592ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:32:21
>>590
LIFUのチェーンカッターを単品買いしたほうが、シマノの矢より安いだろってことかい?
そういわれりゃそうだなぁ。。。

>>591
そういわれてもなぁ。普通にやったけどなぁ。
チェーンのピンに当てて、ハンドル回してたら折れた。
593ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 04:46:13
<部材が圧縮をうけた場合のこわれ方には二通りあります・・・・>
contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/structure/damage/damage.html
594ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 05:40:29
>>590-593
成る程、スペア矢が別売されていると言う事は折れるって事だ罠、
オレのもメーカー不明の安物だが折れた事ないなー。
595ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 06:42:03
すいません、↓このチューブライナーってヤツなんですけど、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tube.html
ワイヤーが剥き出しの部分を全て覆う長さにカットして使うんでしょうか?
それともブレーキもしくはディレーラーを操作してワイヤーが動いても
アウター受けに当たらないように短めにカットして使うんでしょうか?
596ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 06:59:18
>>595
すきにしていいです
597ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 07:16:43
ピンがちゃんと穴に入らなくてチェーンカッターの先が曲がった事ある。
アンプルピンじゃないチェーンを繋ぐ時なりやすい。
598ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 07:19:30
>>595 少し短めの方がフリクションロスは少ないかもしれんが、
直線部分でゆるゆるだからピッタリでもそう変わらないだろう。
重いと思ったら後で切ればいいし
599ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 07:27:13
すみません、教えてください。
ブレーキワイヤーやシフトワイヤーのアウターとヘッドチューブが
擦れてヘッドチューブに傷が付くのって防ぐ方法ってありますか?
600ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 07:31:17
>>599
ケーブルにはめるゴムとか(こんなのとか)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/cha037.html
フレームに貼るシールとか(こんなのとか)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/b121c.html
601ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 08:02:00
>600
ありがとうございました。
602ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 08:22:30
傷が…とか気にしてる奴は、本当に自転車に乗ってるのかとすら思うが。
603ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 08:26:40
私はチェーンステーの傷の方が気になるんでカバー買いました。
604ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 09:13:17
>>602
カーボンなんかだと結構気になります。
表面のクリヤがはげて、カーボンむき出しとか・・・
605ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 09:54:29
>>602
人それぞれだろ。
車だって、ずっと洗車機で済ませる人もいれば、レンズ周りまでピカピカにする人もいる。
606595:2006/06/12(月) 10:16:24
>>596,598
わかりました。どうもありがとうございました。


関係ないけど、アウターケーブルによるフレームの擦り傷、
傷が付くことがあると教わってチェックしたときには既にシッカリ付いてました。
こうなったら塗装が剥げるまで乗り倒してやると開き直りましたけど。
(つーかMTBなんでコケ傷だらけだし)
かちゃかちゃうるさいんでチェーンステーガードは付けてます。
607ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 10:31:38
>>578

もう一声奮発してこのへんはどうですか?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tol092.html
608ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 10:38:47
>>602

傷は気にしてますよ。舗装路しか走ってないんだけど、小石はね上げてる
のか何なのか傷がついてます腐蝕がこわいので半年に一度くらいちょっと
タッチアップペイントのクリアで塗ってます。
609ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:32
「クルクル・・・クルクルだ・・・」
と、呟く。
610ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 16:07:08
とりあえずLIFUのセット買ってすこしずつ買い換えてます。
最初は何買えばいいか全然わかんなかったからとりあえずって言う感じならいいんじゃない?
LIFUのセット内で使える物は
8mmアーレンキー、コッタレスクランク抜き、カセットスプロケットロックリング抜き
スプロケットリムーバー、タイヤレバー

ダメダメな物
ハブスパナ、BB工具、ニップル回し、モンキーレンチ
特にBB工具は終わってる。
BBの溝つぶしてダメにするとこだった。
BB工具はBBBのが一番いい。
611ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:10:06
じっさい初心者がBBだのスプロケ外す必要性はないんだから
当面の整備調整に必要なのはアーレンキーセットくらいだけどな。
取り敢えず外してみたいだけというなら止めんが。
612ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:53:58
105ハブ(5501L、走行7000km)のグリスアップしようと、ハブスパナを買おうと自転車屋に行った。
リアには15mmがいるとのことなので、ホーザンのコンビスパナを貸していただいた。

いざばらそうとするとホーザンのレンチは若干厚みがあり嵌らない。

仕方ないので急遽13,14mmのシマノのセットを買ってきた。
リアの15mmはホーザンの使用。
結構グリスが減っててびっくり。フリー側なんて空寸前だもんな。

玉当たり調整は、はまりそうなので適当なとこで妥協。
明日以降実走後に再調整かな?


シマノは15mmの入ったセットは出してないのか?


#フリー側のカップ内側には穴が開いてるんですね。
フリーへのグリス供給用?
613ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:23
>>576
そのセットの中でどれを使った・
どれを使ってない?
614ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:51:06
>>612
15・17mmのセットがある。
615576:2006/06/12(月) 20:37:06
>>613
カニ目スパナとかいうやつとチェーンカッター以外は全部使ってるよ。
カニ目は単にうちでは用途が無いから、
チェーンカッターは元々使ってたサンツアーの物が有ったということと、見た目精度が悪そうだからw

精度が云々、っていう話は購入前から聞いてたので、BB工具、ロックリング外し、コッタレス抜きは
それなりに気を使って使用してるけど、特に問題は無い。
ハブスパナは昨日書いたように薄くするためにヤスリで削った。
あと気になるのはドライバーかな。無駄に太くて使いにくい箇所が有る。

自分に必要な工具が把握出来てて、価格面でのメリットを感じる人なら買っても良いと思うよ。
個人的には、5千円そこそこの買い物としては満足してる。
616ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:48:29
>>612
ペダルレンチつかえばいいだろ15ミリなんだから。
617ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:54:45
>>616
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
618ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:58:48
>>616
使えるのと使えないのがある
ほんと0.1mmくらいの誤差で歯がゆいとは正にこのこと
700円くらいだっけ?シマノとかのハブスパナ買って来た方がやっぱ早い
619ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:02:41
そういう時にモンキーレンチの出番ですよ
620ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:05
>>619
つまんね
621ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:13:36
サルカニ合戦
622ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:20:00
安物折りたたみのハブをばらした所、玉押しが全然鏡面じゃない。
ピカール等のコンパウンドで磨いても(精度の面で)大丈夫でしょうか。
やっとけ or やめとけ、意見をお伺いしたく候。
623ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:53:50
>>622
もともとざらざらなら、コンパウンドで磨いて、元より悪くなることは無いと思う。
624ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 22:46:25
俺も実際にはやったことないが
オッサン達の話を信じれば
昔はグリスに研磨剤を混ぜてセットし磨いたとのことだ
今の精度の悪いまま使ってもどうせカジったりして削れるだろうから
どうせなら自分の意思で磨いてみたら?

どれくらい効果が得られるかは知らん
625ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 23:25:27
精度が悪いとは限らないような.面粗度が悪いだけかもよ.
磨かない方に1票
626ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 23:35:35
>>625
免訴度が悪いのは自動的に精度も悪いよ。
ベアリングの転動面としては。

でもまぁ、安っぽい素材だと使ってるうちに玉あたり面だけすぐキレイになる…こともある。
627ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:05:38
いろいろなご意見どうもありがとうございます。
買ったばかり・ぐりすあっぷしたばかりなので、もう少し走ってからまた開けてみたいと思います。
628ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:28:09
>>622
たぶんカップ自体の金属としての強度が軟いから磨くだけ無駄だと。
629ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:46:17
>>615
>カニ目は単にうちでは用途が無いから、
昔は必需だったんだけどね、BB外したり、玉押し調整したり・・・・。
今は使う所無いね。
630ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 01:33:44
15mmのスパナなんだけど、何故か百均に売ってるよ
俺はサンダ−で厚みを落として使っているけど、プレス加工のコンビスパナよりよほど強度が有るね
薄いスパナが必要な時はこの手が一番だと思われ
631ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 01:35:28
そりゃサンダーとかグラインダーがあればの話でしょ・・・
632ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 03:21:33
鉄鋼やすりじゃ無理かな?
金ノコで地道に削っていく手もあるが
633ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 03:41:35
>>388
作業手袋ってどんなのがよいのでしょうか?
634ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 04:22:03
>>632
そこまでするくらいなら買った方が早い。

>>633
メカニックスは高いから、ワークマンとかで売ってる類似品がお勧め。

あと、油汚れように使い捨ての極薄手袋も有ると良いよ。
パーツクリーナ吹いて歯ブラシで擦っても、爪の間が黒くなって落ちなくなる時がある。
635ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 09:53:36
俺はBBBの工具が好き。
結構使いやすいし安い。
BB工具とハブコンレンチとケーブルカッター使ってます。
636ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 10:56:44
>>633
使い捨ての二トリル手袋(俺は5回使う)か
背抜きの 組み立てグリップ 
が良いよ。
637ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 11:02:05
>>633
細かい作業は使い捨て(弾力があって引っ張ると指先にフィットするやつ)
力仕事はゴムの滑り止め付き軍手
革で出来た重作業用もあるが、チャリにそこまで必要なかろう。
638ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 11:36:16
>>632
工具に使われている鉄は結構硬い、削り始めて直ぐイヤになるだろな。
639ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:12:53
いまどきサンダーなんて2000円もあれば買えるんだから、持ってて当たり前の工具だね。
問題は音で、閑静な住宅街だとキビシいから俺は職場に置いてある。
640ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:16:00
近所が新築中で五月蝿いから電動工具使い放題なのはいいが、
何を加工するべきか思い付かない今日この頃。
641ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:16:47
サンダーが持ってて当たり前っての工具って・・・・、
オマエ、何やる気だ?
642ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:19:47
サンダーやドリルは破壊名人の必需品。
もちろん私も持ってます!
643ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:20:00
>>639
当たり前じゃねーよ、アフォか
644ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:30:21
閑静な技術職なので、家の方がまだマシです。
645ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:36:07
>近所が新築中で五月蝿いから電動工具使い放題なのはいいが、
ウーン、不思議な日本語だ
646595:2006/06/13(火) 12:37:06
>>645
「五月蝿い」と書いて「うるさい」と読みます。
647639:2006/06/13(火) 12:42:08
まぁ、当たり前というのはちょっと言い過ぎたかな。ただその程度の金額で買えるんだから持ってても損はないよって話。
自転車以外の用途にも何かと使うんだよ。他に充電ドリル(必須)、溶接機(滅多に使わない)も持ってる。
DIYしない人にはわからんだろうけど。
648ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:43:42
近所の家建ててる音が五月蝿いから、
その音にまぎれて電動工具使える(苦情来ないであろう)って事では?
649ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:51:18
>>646
だから?
650ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:53:06
>>648
ほへ?
651ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:55:06
>648
自分もそう読んだ。
652640:2006/06/13(火) 12:55:47
変な日本語でスマン・・・
意味は>>648氏の通りでやんす。
653ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:59:20
いや、>>645が読解力無さすぎなだけ。
654ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 13:01:04
だな。
655ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 13:10:15
>>646
チューブライナーの下らない質問をする人は
下らない煽りもするんだね(苦笑)。
656ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 13:35:02
ゆとり教育か
657ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 14:03:34
そういえば、5月のハエはウルサイよね
6月になったけど、やっぱりウルサイ
658595:2006/06/13(火) 14:57:45
煽りのつもりはなかったんですが… orz
すいません、名前欄は単に消し忘れです。
659ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:08:00
100均の工具売り場を覗いてみたら ミラーフィニッシュのコンビレンチが
あって驚いた。
15mmだけ買ってみたが・・・いいもんだな、ミラーフィニッシュも。
工程を考えると儲かるとは思えないけど。
660ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 18:07:28
鍍金がバリッと剥がれて梨地の素肌がコンニチハなんて事は・・・無いか。
661ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 19:06:07
ディレーラーハンガーがまがったのですが、あれってメーカーやモデルによって
違うものなのですか?
662ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 19:33:02
違う。
663ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:18
>>661
そうですか・・乗らないチャリと似ているから流用できるかなと
思いました。
チャリ屋さんでとりよせてもらいます!
664ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:05:46
女々しいガキがウロウロしてるようなので晒してあげます。

勃起age
665ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:09:57
>>663
メーカーが同じなら流用出来る可能性はある
666ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:15:40
手元にあるならまず試せ。
667ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:17:01
チェーン交換について質問なんだけど今使ってるのが完成車についてたよくわからんメーカーので、
交換するのが105の10段のチェーン。長さをコマ数の数を合わせるだけで決めるのは危険?
チェーン交換は今回が初めてです。
668ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:22:43
>>667
チェーンのコマ数はチェーンホイールとスプロケの歯数で決める。
参考
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain_link.html
669ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:02
>>667
自転車チェーンのコマの長さは規格だからメーカーはカンケー無く全部同じだ。
670ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:26
ギアを換えてなければ 最初のと同じコマ数でいいと思うよ。
671ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:45
コマったね!
672ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:13
>>667
ちょっとまて、シマノ対応の10段チェーンで、どこかわからんところのってのは
あまりないような気がするんだが。
673667:2006/06/13(火) 22:42:14
ギアは変えてないですね。コマ数同じならいいんですか。

ハンドルとステムみたいにメーカー違うと同じ大きさなのに微妙にゆるい
なんてことはチェーンの場合ないですか?
674667:2006/06/13(火) 22:49:14
>672
すいません。調べたらKMCのDX-10シルバーってやつです。
675ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:51:39
>>673
基本的には無いよ。
ただし、チェーンを換えるという事は、チェーンが伸びている可能性が高い
=ギアが磨り減っている可能性が高い、ので、新しいチェーンとうまく合わない可能性はある。

それより10S対応の社外チェーンについて知りたい。
676ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:52:58
ありゃ、入れ違いになってしまった。
KMCなら、シマノのチェーンのOEM元だったりするから、全く問題ないよ。
677667:2006/06/13(火) 22:55:55
OEM元ならまったく問題なさそうですね。ありがとうございました。
678ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 02:39:40
>>640>>653>>654
みんな纏めて日本語勉強し直すがよろしい。
社会に出て恥書くのはあんた等だよ。
679ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 02:44:13
アニョハセヨ
680ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 07:36:23
ぐーてんもるげん
681ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 07:46:49
>>678
>>640の文章を正しい日本語で書くと、どんな文章になるの?
省略が多く、意味が伝わりにくい文章かもしれないけど、
特に問題無いように思うんだけと・・・。
是非教えて下さい。
682ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 08:29:00
>>678
自分もまとめるのを忘れてるぞ
恥を書いたな
683ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 08:35:20
何か後輪が滑るような感覚がたまにあるんだけど、何が原因として考えられる?
684ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 08:35:52
つーかさ、こんな掲示板に書き込む時の日本語なんて、
意味が伝わればそれでいいじゃん。
社会に出て云々なんて関係無いでしょ。
しっかりしてる人は実生活ではキチンと出来てると思うよ。
685683:2006/06/14(水) 08:52:32
>683

タイヤが安いんじゃない?
686ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 09:03:51
>>683
空気圧不足・過多、タイヤ摩耗、路面状況悪し、フリー損傷、
とかかなぁ。
ちなみにどんな車種?
687ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 12:59:37
>>681
>>640の文章を読んで何の疑問も感じないのか?意味通じるのか?
オレにはそのほうが不思議だ。
>>682
はぁ?纏めってなんだ?何を纏めろと・・・?
688ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:03:55
通じるけどなぁ。。。
689ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:07:02
悪いけどどこの意味が分からないのか俺にはわからない。
普通に通じてるだろ。
690ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:09:19
*近所が新築中で五月蝿いから、眠れない。
*近所が新築中で五月蝿いから、勉強出来ない。
*近所が新築中で五月蝿いから、読書できない。
これなら分かる。
*近所が新築中で五月蝿いから、電動工具使い放題
って何だ??日本語以前の問題だろ。
それにしても、酷い事になってるな・・・・。

691ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:13:03
もまいは融通の利かない翻訳エンジンですか?
692ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:14:58
>>691
機械翻訳に失礼だろ。
693ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:16:23
だから、読解力無さ過ぎだって。
一人でいつまでも引っ張るなよ。

……まあ「社会に出て恥書く」人だからなー(苦笑)
694640:2006/06/14(水) 13:19:05
そんなに虐めるなよ・・・。
俺が日本語不自由って事で結論出てるじゃん、終了してくれよ。
695ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:25:35
>>687
もういいから病院行けよ。
俺はお前の脳味噌が心配だよ。
696ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:29:41
>>694

おまいは問題なっしんぐ
697ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:30:56
〜から、は、〜だからと同意。
つまり、次に来る文章の原因を説明する為の接続詞。
原因が<近所が新築中で五月蠅い>事にある結果は、眠れない、TVの音が聞こえない、等々であり、
<工具が使い放題>である原因には成り得ない。

それにしても、こりゃ小学校の国語だな・・・苦w
698ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:36:34
>>693>>695>>696
<同類 相求む>わざわざ恥書きに出てこなくてもいいものを・・・・
699ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:39:04
>>697
いてててて。。。 痛すぎるな、コイツ。。。
700ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:40:19
>>697
静かな住宅地の場合、近所が新築中で五月蝿きゃ工具回しても音が紛れて後ろめたくないじゃん、
趣味で騒音出すのってなんか気が引けない?
近所の騒音に便乗してるみたいであんまり良い考え方だとは思わないけどさ。
701ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:40:59
「隣が牛小屋で臭いから、おならし放題」
と比べてみて下さい。
702ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:42:36
なんだコイツか。
「・・・苦w」←NGワード推奨。
703ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:48:37
自分のブログでも作ってほえておけよ

「 近所が新築中で五月蝿い。だから電動工具使い放題」
      ↑                  ↑
      原因                結果

ってのがどこかおかしいのか?
どこがおかしいのかいってみろ。
恥を書く人よ。

ちなみに
×恥を書く
○恥を掻く


×同類相求む
○同病相哀れむ

日本語がおかしいのはどっちかはっきりしたな
704ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:55:22
どうるい あいもとむ
【同類 相求む】
同じ類 (たぐい) の似た者どうしは互いに求め合い、自然に寄り集まるものだということ。
705ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:55:56
なんか知らないけど、俺も電動工具回したくなってきたぞ!
クランクでも磨くかな。
706ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:57:03
じゃあ、近所が新婚ばかりで電動工具使い放題
って事もあり得るな
707ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:57:47
>>693
気が付いたオマエさんをこれ以上どうこう言うつもりはないがね、
未だ気が付かない馬鹿が紛れ込んでいるんでな。
708ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:00:39
近所がうるさいから、私が電動工具を使っても、その騒音は目立たなくてすむ。

ということくらい理解できないと、他人とのコミュニケーションに困らないか。
変な日本語を使うやつはいっぱいいる。
709ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:01:09
>>703
「 近所が新築中で五月蝿い。だから電動工具使い放題」
      ↑                  ↑
      原因                結果

ってのがどこかおかしいのか?


本気か?!
710ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:03:16
>>708
社会出たら恥掻くぞ。
711ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:25:22
お父さんうるさいからもう黙ってよ
712ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:33:47
>706
引っ越したいな、そこへ♪
うちの近所、電動工具もいらなくなったおばさんばっかり・・・・
713ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:38:12
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ?
714ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 15:31:04
NGワードを
「ツール・ド・名無しさん 」
にしたら、真っ白けww
715ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:44:49
>>678
今現在、恥をかいてるのはあんただけどな。
わかってないところが痛いw
716ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:53:33
>>690
お前の文章も含めて、どれも立派な日本語だよw
意味が通らないと思うのは読解力の問題だね。
717ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:56:21
>>698
わざわざ自爆しに出てくるとはww
その頭の悪さ加減はリアル厨房ですか?
718ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:59:44
旅の恥は掻き捨て
もういいじゃん次の話しようぜ

シフトアウターにシリコングリスを注入したものはシマノからも出ているけど、
ブレーキアウターにワイヤー通すときには何を入れてる?

そしてシフトアウターも当然油切れすることはあるだろうけど、そういうときの補給もシリコングリス?
いったんワイヤー抜いてから入れるのか?
719ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:07:19
何か上で煽ってた奴が書いたようなしょうもない質問やな
720ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:09:23
>>719
あんたが一番読解力がなさそう
721ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:18:00
リヤのパンクを修理してタイヤを付けて回してみたら
ホイールが波打ってる感じです。
ブレーキもリムに当たっています。
なにか対策はありますでしょうか?
722ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:18:18
「何を入れてる?」てのがまずおかしいやろ。
こいつ注射器か何かでグリスを注入すると考えとるで。
そんな事せんでも、ワイヤーにグリス塗りながら突っ込んだらええねん。

グリス注入したチューブにワイヤー突っ込んだらワイヤーの先から
グリスべちょべちょでネジ止めする部分が滑ったりしたら危ないで、ホンマに。
723ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:22:36
>>721
振れ取りしたらいいと思います!
修正不可能な場合は交換したらいいと思います!
724ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:30:55
>>722
ふーん。
725ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:04:18
>>722
世界中の人が使ってるシマノのアウターはグリスが注入してあるわけだが
726ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:06:44
>>722
グリスを塗りながら突っ込むわけですが、塗りながら突っ込むと
どこでワイヤーをクランプするか分からないわけで、結局グリスがベチョベチョ塗られた部分を
クランプしないといけないんですが危ないですね、ほんとに。

テフロンコーティングされたインナーも危ないですね。
727ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:15:48
ワイヤーのクランプする部分だけ 後でパーツクリーナーで
脱脂したらいいじゃない。
728ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:17:54
ていうかグリスが付いたぐらいで固定が甘くなったりしないから。
それより錆びたり焼きつきのほうがよほど心肺。
729ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:36:59
そもワイヤーのクランプ箇所を洗浄するのは、自分でグリス塗るとかしなくてもデフォだし。
730ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:08:22
>>723
ありがとうございます。
振れ取りはみなさんよくやる作業なんですか?
731ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:09:44
オレはちょっとした振れ取りならやるけど、基本はプロにまかす。
732ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:12:27
>>730
振れが出たら調整するよ。先々月新しい振れ取り台を買いました。
1mmでムズムズ、1.5mmで痒くなり、2mmで血圧上昇、3mmで心臓発作を起こします。
733ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:20:09
なるほど、
ブレーキがリムにくっついてると何ミリ位振れてますか?
734ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:20:55
>>733
そりゃおめえが調整したときの感覚よるだろうが
735ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:27
シマノのSSDパーツ、リアディレーラーアダプタってのは何ですか?
736ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:42
>>734
振れ幅が感覚によるのか・・・
根性さえあれば勝てると信じてた旧日本軍みたいだな。
737ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:28:47
>>736
また読解力の無い人の登場ですか?
738ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:28:52
リムとブレーキシューの 間隔 と思われ
739ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:32:24
>>738
あ・・・そゆこと。
バカは私でした。
ごめんなさい。
740ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:40:00
ちょっとワラタ。
741ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:12:38
このスレ見てると自板はやはりバカの割合が多いことがよくわかる。
742ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:30:16
>>741
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
743ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:33:28
・・・←これ使うと仲間になれる。
744ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:37:15
すごく・・・大きいです
745ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:49:08
>>735
見たまんまの部品でやんす。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/rd-adpter.html
746ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 09:56:09
>>729
洗浄なんてしね〜よw
あんまりベチョベチョならウエスで拭くけどよ
747ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:29:05
左足の方のクランクを車体から取り外したいのですが、外すことができません。
ボルトを取れば簡単に車体から外せると思っていたのですが、なかなか固くて外せないのです。
どうすれば車体からクランクを外せるのでしょうか?
748ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:31:47
単にコッタレス抜き使えばいいんじゃないの?
749ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:33:47
>>747
ボルトは抜けたの?って事はワンキーレリーズじゃないと判断します。
ここ参照で。
http://www.geocities.jp/bikemaking/bike-build/chainwheeld/chainwheeld.html
まだボルトが抜けていないなら、頑張って緩めてね。
長いアーレンキーや、ヘックスソケット+各種ハンドルで作業するといいかも。
750ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:46:21
>748 >749
本当の初心者なので、専門用語はおろか、車体の詳しいパーツ名も分からないのです、すいません…。
自転車は有名メーカーの自転車ではなく、普通のママチャリです。
クランクを止めているボルトを、14mmのソケットを使って外しました。それで簡単に取れると思っていたのです。
当方は携帯使いなので、>749のサイトは見れませんでした。ソケット以外に必要な工具などはあるのでしょうか?
751ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:52:00
>>750
http://nikuq.com/i/htm/meta.html
を開いて、749のURLを入力すると見れるかもよ。
「画像」ってリンクが出てくるのでそれをクリックすると画像表示されるハズ。
携帯の機種によっては駄目かも知れないけど。FOMAは大丈夫だったよ。
752ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 13:33:51
っていうか自転車屋に行けよ
753ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 13:36:40
ボルトを外したって書いてるよ
754ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 14:04:25
そもなんでクランク外したいのかから書いてないとな。
755ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 14:08:08
理由は・・・きっとアレだ、アレだろきっと。
756748:2006/06/16(金) 14:13:12
コッタレスクランク抜き、つー専用工具必要です。
ネジが二重になってるもの。
クランクの外したネジの回りに雌ネジが切ってあって、
この工具をねじ込み、さらに中心のボルトを締め込むとクランクが外れます。
Shimanoで1Kくらいです。
757ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 07:14:53
NSBのディレーラーハンガーって出来はどうですか?
758ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 15:01:46
>>757
たまたま店頭にあったから買ってみたけど、特に問題無いよ。
曲がりやすいかどうかは今の所転倒無しなので不明。
ネジ山、寸法の精度は不満無し。
切削跡がちょっとお気に入り。
って感じかな。
759ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 16:00:27
>>758
確かに衝撃くわえてみないと強度とか分からないですものね。
MTB買った店で頼んだらNSBのが来たんです。純正と同じ黒いのが来ると思ってたので
ちょっと疑問に思ってたんです。その店ではあまり購入する人はいなくて壊れたら
修理に持ってくるケースが多いそうです。緊急用のツールと一緒にバッグに収めておきます。
760ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 20:12:34
RDのワイヤー交換したんですが…
トップからローに変速していくとローに入らない
(2→1に変速しようとしてもレバーが堅くて押せない)
ってのは何が原因なんでしょうか?
ワイヤー交換前は全く異常なく変速できていましたし、
交換の際にボルトは全く触っていません。
自転車の整備の入門書によるとワイヤーを交換した後は
アジャスターを調整するだけでいいはずなんですが…
761ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:13
シフターはローの位置なのに、ワイヤーが長くて一段分トップ側にずれてるから。
もすこしワイヤーを張って見れ。
762ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 10:32:45
>>761さん、ありがとうございます。760です。
情報の後出しですいません。シフター(アリビオ8速用)は
1のひとつ手前を表示していてギアもトップもひとつ前に入っていて
そこからトップ(1)に変速しようとしてもシフターのレバーが硬くて
押せない状態なんです。ワイヤーを取り付けるときはシフターは8にして
してギアもローに入った状態でワイヤーを引っ張って弛みはしっかり取って
取り付けたつもりなんですが…まだ引っ張り足りないんでしょうか?
763ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 11:10:27
とりあえず自転車屋に持っていけば?
764ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 11:17:55
>>762
ワイヤー取り付け時のシフター初期位置がおかしいのでは?
トップノーマルでいいんだよね?
・RDからワイヤーを外す
・ワイヤー末端を手で引っ張りながらシフターを操作する
・ワイヤーを引っ張ったまま何度かトップ→ロー、ロー→トップとシフターを操作したらトップ位置へ。
・ワイヤーをRDへ固定
・ワイヤーテンション調整
で、駄目かな?
ワイヤーをRDに固定する時、各アウターキャップのズレが無い様に確認してね。
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
765ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 11:37:57
>>760
実はシフターをトップにした状態でワイヤー張ったつもりが
一つしたのギアセレクトになった状態になっていたとか。
766ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 11:38:13
>>762
「ギアもローに入った状態でワイヤーを引っ張って」って……
トップノーマルならシフターはトップ位置でワイヤー張るべきじゃないのか?
767ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 11:56:00
シフトポジションの数字表記に未だに混乱する俺。
確認させて。
1→ロー
8(9,10)→トップ
でOK?
768ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:19
>>767
そんなもん当てにならんもん。
トップノーマルか、ローノーマルでも変わるし。ローノーマル用のシフターだと逆に書いてあるのかしらん。
769ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:08:37
760,762です。
あああ、すいません、トップとローが逆でした!
シフターは8にしてギアもトップ(いちばん小さいギア)に入った状態で
ワイヤーを引っ張って弛みはしっかり取って固定して
シフターを操作してシフトダウンしていくと1のちょっと手前
(ギアはいちばん大きいギアのひとつ前)まではダウンできるのに
そこから1にダウンしようとしてもレバーが動かないんです。
ちょっと遠いけど自転車屋さんに持っていってみます。
770ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:14:21
>>768
そうか・・・。
771ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:23:16
俺、ローノーマルだけど、シフターにそもそも数字なんか書いてないよ。
インジケーターはついてる。XTRになると、シフター本体にはインジケーターもないよ。
ロードコンポならなおさら。新ティアグラにはインジケーターついてるけど、数字は付いてない。
DEOREにも数字ついてないんじゃないかな。数字が付いているのはアリビオとか、スラムの低グレードのグリップシフターとかじゃない?
772ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:41:17
ここの動画見たら猿でもメンテできるようになりました
http://www.sportsmovie.jp/funride/maintenance/
773ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 15:18:16
>>772

宣伝押す
774ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:40
>>762
ワイヤの張りじゃなかったとすると、オレにはわからん症状だ。
シフターのワイヤ巻き取り部にワイヤーのタイコがきちんとはまりきってなくて引っ掛かってるとかかな?
775ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:38:45
>>767
ギヤ比が低い = ローギア だから1速とか2速
ギヤ比が高い = ハイギア だから8(9,10)速

ローとトップってのは、スプロケを山に見立てて一番下がロー(すなわち1速)
山の頂上がトップ(すなわち8(9,10)速)
776ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:53:31
インナロー、アウタートップでおぼえるといいね。
777ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:55:38
777でフィーバーって・・・・今は言わないか・・・・
778ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 20:05:59
ちょっとおっさん臭いな
779ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:45:07
出玉無制限のフィーバーなんて今のやつは知らないんだろうな。
780ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:01:23
六角レンチって何処でどんなの買うべし?
なるべく安い香具師がイイんだが・・・
781ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:06:58
安いのがいいんならダイソー。
782ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:26:21
>>780
セットで2000円位の奴で充分。
783ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:45:47
たけーよw
784ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:12:35
>>780
近所のデイツーでサイズ別のヤツが8本纏まってるのがあったので300円程度にて購入。
785ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:14:21
786ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:29:14
>>775
ヲイヲイ
リアは端数が多い方がローだよw
787ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:33:30
>>786
スプロケを横にして富士山に見立てた場合ってことでしょ。
788ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:43:14
ロックリングを回すと噴火します。
789ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 01:09:30
すいません。ここでもおすすめらしいTOPEAKのジョーブロースポーツ
買ったんですがこれのエアのリリースボタンってどこですか?
790ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 01:18:33
ないよ。
791ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 01:24:36
>>790
ガーン。じゃあ別にメーターもいるのか...
792ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 02:05:20
別にポンプのゲージだっていいんだよ。
ただ、バルブに突っこんだだけじゃ圧がわからんし、
なにより微調整がしにくい。
エアリリース機能がついてない単体のゲージでも、
一旦外してバルブの頭をちょっと押せばいい。
ついてたほうが便利なことに変わりはないけどさ。
793ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 02:32:55
10段の105のチェーンのアンプルピンとして旧ヅラ用の一本ラインの使うとやっぱよくない?
105の10段て言ったのにさっき変えようと思ってよく見たらヅラ用のだった。
794ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 04:00:03
問題ない
795ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 05:37:35
STIが空打ちすつようになったんで、分解しないでそのまま
レバーの隙間からガンガンパーツクリーナー吹いて
その後、チタンスプレーでも吹きなおしたいんだけど、それって問題?
796ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 06:08:20
>>795
シフトワイヤーを抜いて、その穴から下方にもクリーナーを吹くといいです。
掃除したあとは、オイルよりも柔らかいグリスを噴射するほうがいいです。
797ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 08:18:59
>>793
問題あり
長さが違うからどこかに引っかかっても知らんぞ
798ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 08:20:40
>>796
スプレーグリスって、物によるけど、溶剤が揮発すると結構粘度高くなるよ
チタンスプレーもけっこうドロドロしてるけど、もっと粘度が必要ってこと?
799ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 10:03:37
ワイヤービードのタイヤ 26×2.1 このあいだ買って装着したばかり。
昨日見たら、タイヤのサイドがぷくって一部ふくれてる。
やばいビードが、って思って、空気を少し抜いてよく見たら、
ビードはちゃんと引っかかってるんだけど、ビードを覆ってる部分(接着なのかな?)が、
3センチくらい破れたのかめくれてるようになってた。
直すことってできるかな?
2度ほど山へ行って使ってるんだけど、一応、タイヤの入れ方や、空気圧は問題ないと思う。
ショップへ持ってって交換してくれって言ったほうが良いかな?
800ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 10:18:10
>>799
新しいタイヤを買ったほうが安心だね。
801ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 10:58:06
>>799
交換してくれると思う。
802ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 11:30:04
>>801
交換って無償交換?
タイヤ交換直後ならまだしも山走ってるのに交換してくれるんだ・・・。
以前、俺も似たような症状が出て、
走り方(通勤使用)が悪かったのかな?と思い買い替えちゃったよ・・・。
捨てる前にショップで相談すりゃよかったなぁ。
803ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 11:49:02
山走ったのなら無理
804799:2006/06/20(火) 13:02:59
レスありがとう

最近の2回は、そんなに派手に使ってないんだけど、
使ったのは間違いないから、
ショップには軽く電話してみて、ダメだったら運が悪かったと・・・・
泣ける。。
805793:2006/06/20(火) 19:26:36
スレでは賛成反対一人づつでまよって、店に電話して問題ないって言われたんで
とりあえずつけてみたけどなんかピンがきりにくかったな。

そのときにチェーンに力かけすぎてプレートにでも影響したのかしらんけど、
ちょっとこじって外で走ったらチェーン飛びまくり。

スプロケやチェーンホイールは昨日振れ取りに持ってった時に見てもらって、
まだかえなくていいとのことでチェ−ンのあたりが悪いのだろう。

うちでルブかけて10分以上こじりまくってメンテスタンドの上ではチェ−ンが飛ばなくなったが、
それでも手でピン入れたところをまげると45度の山を保持できるくらいは硬い。


この硬さは交換したばっかなら正常のうちに入る?1時間だけ走って戻ってきたんだけど。


806ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:36:27
>>805
全くの異常、一度ピン突っ込んじゃったところはやり直しは出来ないので、
チェーン丸ごと交換するんだね。
半端な余りチェーンが有れば前後のリンクごとで繋ぎ直しても良いけど。
807ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:39:09
>805
反面教師として参考になります、ありがとうございました。
808ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:51:54
>>805
リンクピンじゃなくてエンドピンを切っちゃったとか
809ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:56:46
長さが違うんだからトラブル起きて当たり前でしょ。
810ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:59:39
店員さんチェーン自腹で買う羽目に???
811793:2006/06/20(火) 20:20:33
やっぱ異常ですか。チェーンについてた三本筋のほうも変えたばっかのときは硬かった。
でチェーン入れ替えた翌日振れ取りに出して、途中であった異音の話をしたら
店でプーリーのところのチェーンの通し方を間違ってるといわれて、
家でいじったときにはもうなめらかだったんですよ。

チェーン切ったあまりはあるんですけど、ピンはその店で2本買ったうちのもう
ひとつしかないんですよね・・・。

説明書どおりにプレートの部分の進行方向の前に当たる部分で切りました。

店は明日休みで少なくともメンテ台の上ではチェーンとびがしなくなったんで、
明日また試走してだめだったら後日電話してみます。
812ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:30:25
使い回し出来ればわざわざシマノが専用品って注意書きするわけないじゃん
813ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:34:39
>>811
・まずアンプルピンの選択を誤った (なぜかシマノのサイトにはCN-5600の取説がないので、
完成車買いで説明書がついてこなかったら迷うのは仕方ないが)
・チェーンを繋ぐときは、その部分の動きが他の部分と同等になるまで調整する。

のふたつが原因のようです。
814ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:50:08
便乗で質問したいんですけど、
チェーンカッターって、シマノ純正の方がいいのかな?
TOPEAKの方がやすいんで迷ってます。
815ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:56:23
パークツールの7番がおすすめです
816ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:58
チェーンリンクの動きが渋いときは変にこじるより、押し込んだ反対側からほんのちょっと(ほんとにわずかな力で)押し戻してやるとすんなりいくよ。
817ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:34:24
各部洗浄やチェーンの油落としにスチームクリーナを使用してる方っていますか?
洗剤+ブラシ・スポンジでゴシゴシする手間や、ディグリーザーのコストを考えると
どちらがいいんだろうか……
818ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:14
>>817
スチームクリーナーは封入しているグリスとか流してしまうんじゃないかな?
完全にバラしてグリスアップする時にはいいと思うけれど、それ以外だと寿命を縮めると思う。
819ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 00:06:05
家庭用スチームなんて役立たずの糞だよ。
パーツは灯油で洗え。
820ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 15:41:17
>>817
チェーンでやってみた事あるけど、まったく洗浄できないと言っても
過言ではない、って感じだよ。シトラスディグリーザーを吹き付けて
からやれば、ピカピカになっていい匂いが部屋に充満する(笑)

メリットとしては、汚れを吹き飛ばせる事だけかな。

チェーンにカセットをはめて洗浄するやつの方が簡単だと思うよ。

他の部分は・・・手の届かないスプロケットの隙間ぐらいにしか
使い道はないんじゃないかな。
821ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 16:10:20
>>817
現在の100V配電では正直役に立たない。
200Vぐらいになればいいけれど。
822817:2006/06/22(木) 16:33:39
>>818-821
レスどうもありがとうございました。
スチームクリーナーではあまり効率が良くないようですね。
素直にゴシゴシすることにします。
823ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 17:47:38
ゴシゴシっつうか、チェーン専用洗浄工具つかえば大抵ことたりるぞ
824ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:05:52
インター3ですが、
昔乗ってたサーボブレーキの自転車は後ろから見て
左側に変速ロッドがあり、今のローラーブレーキ
自転車は右側にあります。

昔のは単なる棒で今はバネ付きとなってますが、
この差はどこから来てるのでしょうか?
825ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:23:40
>>824
設計の違いだろう
826ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 12:08:20
君らどこからどこまで自分でメンテしてるの?
827ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 12:15:56
>>826
私はヘッドパーツの交換以外の全てかな
828ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 12:16:50
1万円以上の専用工具が必要なところ以外は。
829ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 12:18:29
ヘッドパーツ含めて全部やってます。
830ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 14:06:23
ホイール組みやってるヤツいないよな?
831ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 14:13:58
>>830
お呼びでしょうか?
832ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 14:38:50
>>830
そんなの星の数ほど居るだろ。
833829:2006/06/23(金) 17:46:20
ホイール組みなんざ基礎の基礎だろw
834ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:08:23
基礎の基礎はパンク修理と注油。
835ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:10:34
まずはブレーキを握ってみることから。
836ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:17:26
まずは補助輪付けて乗るとこから。
837ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:43:32
ハブのグリスアップってどのくらいの距離でやる物なのかな?
それでもって自分でも出来る物なの?
838ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:58:12
>>837
気分次第
839ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 19:00:47
>>837
自分の場合は、単に玉押し調整&グリスアップするのが好きだから、
一ヶ月に一度は行っている。
よほどの不器用でない限り自分でもできる。ただ玉押し調整が慣れるまで時間が掛かる。
840ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 19:31:21
>>837
コリコリしたら当然として、クルクルコッ!クルクルコッ!でもやった方が気分的にいい。
大した手間じゃないしね。
841ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 19:33:04
↑はハブ軸を手で軽く持って回した時ね。
842ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 19:41:51
>>839
梅雨の乗れない時期にやるのもいいよな。
843ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 20:18:08
ホイールを組むのがすごく難しいです。
フォークのブレーキとの隙間をガイドにして
スポークまわして調整できるということなんで
それでやってるんですが、どうしても
ブレがとれずなかなかうまくいきません。
844ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 20:28:33
>>843
ホイール組みには「振れ取り台」とセンターゲージが必須です。
845ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 20:37:12
最初はDH用ホイールが良いよ、1mmくらい振れてたって回転さえすれば問題ないし
846839:2006/06/23(金) 20:54:15
>>842
確かになかなか乗れないこの時期は、格好のハブメンテ時期です。
明日にでもハブ玉押し調整しようかな。一ヶ月前に大量に入れたAZの蛇腹グリスが
どうなっているのか確かめたいし。
847ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:24:05
振れ取り台って絶対必要なものか?
そりゃ専用品だから使い勝手が良いのはわかるが、
試しにやってみるだけなら、ひっくり返したフレームに乗せたままでも不便なりに出来ると思うのだが。
848ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:28:49
>>847
843のいってるのは振れ取りじゃなくてホイール組みだから、
必要だと思うけど。
849ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:37:38
振れ取り台ならではの便利な機能って何?
850ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:42:03
自動振れ取り機能
851ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:10
>>847
>振れ取り台って絶対必要なものか?
ノー。
ブレーキアーチとシューを目印にすれば無くても出来る。
852ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:28:01
853ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:37:07
>>851
器用ならそれで充分出来る。
だが不器用なヤツはホーザンやパークの台使っても見事なポテチホイールを創ってくれるぞ。
854ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 03:07:14
でもまぁ、あえて無しで組むプロはいないけどな
855:2006/06/24(土) 08:57:47
作業がし易い→作業時間が節約出来る→時は金也
856ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 09:02:02
>>852
同じ事
857ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 09:30:16
横振れくらいならとれるかもしれんが。
858ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:53:03
ブレーキを目安に振れとりしてました。振れは見た目でわからないほどに取れました。
たてブレも見た目ではわからなかった。

でも問題が出ました。別のホイールを付けたらブレーキが片きき。
センターが3mmくらいずれてました。結局チャリ屋で直してもらいました。

道具はあったほうがいいと思いました。
859ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:59:16
>>858
出来たと思ったらホイールの左右を入れ換えてフレームに入れてみれば片寄りの左右は判るだろ。
所詮専用道具のセンターゲージもモノとしてはそういうものだし。
860ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 13:40:22
振れ取り台をもってない奴が
自己を正当化しているだけって感じ
861ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:44:35
どんなに安物の振れ取り台でも
あるとないとでは大違い。
862ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 18:24:53
>>854
振れ取り台が無いショップってのはヤだなぁ
863ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 18:52:24
>>861
それは言えてるね
864ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 19:01:14
どちらかというとテンションメーター>振れ取り台
わずかな振れを追い込むよりテンションが均一になるほうがよい。
865ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 19:13:55
もとはホイル組なんてそんなに大した技術じゃないよ、つー話。
866ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 19:25:09
自転車の整備技術を専門の学校で教えるとしたら課程は1年どころか1ヶ月もいらないだろうな。
へたすりゃ1週間?3日でおk?
自転車いぢりなんてそんなもん。
もちろんフレームビルド等工房クラスの技術は別だが。
867ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:02:48
>>866
専門学校だと学費が1年で50〜100万くらいになるとおもふ。
なら、サイメンの1年会員にでもなって一通り教わればなんとでもなるんじゃないか?
http://sai-men.com/
868ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 21:54:41
>>867
さて、そこのマスターは大丈夫なのかな?
869ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 22:04:25
>>865
単に組むだけならな
870ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 23:45:13
>>864
そりゃウソだな。というか、テンションメーターに頼りすぎてる奴って
大概たいしたことないぞ。
俺もホーザンのを使ってるけど、あれの数値をスポークごとに全部同じように納めると
絶対に振れが出てるからな。もちろんわかるよな?
組んだ後で使うか、全部をほぼ同じテンションで組んだあとに
振れを追い込む感じだぞ。
ほとんど使わないでいくつも組んできたプロだと
触った感じでテンションだしてて、実際に測ってみると
適正範囲という人がいるからな。
871ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 01:29:41
>>870
一般的な趣味のサイクリスト相手のホイール組みって感じならそれでいいけどね。
プロのメカニックとは随分考え方が違うものだ。
872ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 03:42:52
>>858
アンタ工夫が足りないよ。
シューに厚紙でも貼ってギリギリまで追い込めばよろしい。
振れ取り台も原理は同じだわさ。
873ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 10:03:03
>>871
おいおい、何言ってんだ?
テンションメーターを使っていないプロは勘弁したいところだが、
(というか、軽快車なんかだと組立て時に調べろということになってるからな)
テンションメーターに頼りすぎているプロは、大した腕じゃないってことを言ってるんだぞ。
あんた実際にプロのメカニックと話したことあるか?
874ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:08:22
全部のテンションを均一にしたら間違いなく振れちゃう
DTとMAVICでやったときでもそうなった
なんかすごい、その一般的な趣味のサイクリストを相手にしないプロというのは
875ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:34:38
脳内オンリー君はメーターでテンション揃えりゃいいホイールになるって考えちゃうんだろうな
876ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:47:03
そもそもリムの各部の強度が完全に全部同じというわけじゃないから
振れよりもテンション重視で追い込むなんておかしなことをプロがするわけはないと思うんだが・・・。

あんまりバラバラだとたしかに問題なんで、なるべく差を小さくしようというのはわかるが、
一度>>871のプロというのにお目にかかりたい。
877ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:51:47
自転車専門学校を1期1ヶ月制で何でもでき知ってるスペシャリスト大量に作ったとしても
就職率1%きるぞ
878ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 12:00:51
wレベル
879ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 12:15:32
>>877
もし実現されるのであれば就職を目的としたものではなくて、
趣味の範囲で自分でメンテナンスや組み立てする事が目的になるだろ。
880ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:30:35
おまえらの言う就職って・・まさか町の自転車屋か?
881ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:17:05
スプロケのロックリングがはずれねぇええええええ
882ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:26:19
ホイール組める位じゃシマノ雇ってくれねーしなw
883ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:39:54
ホイール組の話が出たついでに。
初めて振れ取り台を買おうと思うのですが、安いものだと↓から
http://www.takizawa-web.com/shop-tool/wheel.html
LIFU、NAGAOKA、ミノウラとあるようですがオススメとかありますか?
884ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:44:08
フォークやシートステーに付けるのが有ったが・・・・
885ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:25:57
>>881
長いレンチ使うんだ!
奇声も必要。
886ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:55:59
業界のプロってオカルトの領域に踏み込んでる人も多いからね
チタンなんとかを腕に巻いてみたり
ネジ締め込むと、素材同士の摩擦もかかわってくるからテンションメーターなんて目安にしかならんのよ
グリスとかプレップがついてる場合でも変わってくる
887ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 18:00:34
>>881
一応訊いとくが、どうやって外そうとしているんだ?
まさかロックリング抜きだけ使って外そうとかしてないよな。
888881:2006/06/25(日) 20:51:39
はずれた

スプロケ抑えるのを壁に引っ掛けて
モンキーレンチに全体重をかけたら外れた
889ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 20:54:35
記念に面白い事やれ
890ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:05:32
>>886
おまえがオカルトだ
トルクとテンションを混同してるのもはずかしい
891ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:21:00
>グリスとかプレップがついてる場合でも変わってくる

たしかにこれで変わってくるのはトルクだな・・・
なぜにテンション?
892ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:26:48
きっと、ニップルがスルスル回ってしまって、思わず締めすぎるから
テンションが変わってしまうんだよ。


ま、普通はスポークを触って確かめるから
そんなことでテンションを維持できないプロならオカルトだな。
893ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:44:09
恐怖!!!回転乳首!!!!
おかげで、僕のアソコもテンション上がりっぱなしです!!
オカルト!!
894ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 23:17:08
テンションメーターでトルクを測ってたら
そらオカルトだ
895ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 23:20:20
>>883
フルセットの「ミノウラ ホイール組立てキット」がオススメ。
これで不満が出るくらいホイールを組みまくったらパークやホーザンに
手を出したらいいと思う。

  
896ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 02:24:30
先輩方,ご指導お願いします。

今日,リアディレイラー(Shimano105)の手入れをしました。
購入時についていたオイルらしきものの残りに砂がついていたので,
直接ディグリーザーを吹き付けて飛ばし,あとから軽く水をかけました。
そして乾いてから,ラスペネを何箇所かに注入し,表面にはみ出た分などをふきとりました。

でもその後,ディグリーザーを直接吹きかけるのはまずかったかなぁと,気になりだしました。
また,水かけも徹底的にしなくてはならなかったのかなぁと,こちらも気になりだしました。
そしてラスペネの取り扱いも・・・。

自分が今回やった作業は,これでよかったのでしょうか。
それとも改善点があるのでしょうか。
ご指導お願いいたします。
897ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 02:54:30
>>875
www
振れが無くなったとか
898ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 03:59:07
>>896
プーリーをばらして給油
899ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 08:17:21
>>896
それでいいよ。
プーリーなんか外さなくても、横からシューと吹き付けてやれば十分です。
900ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 12:54:45
>>899
なにが十分だ。脳内でものを言うな。
901ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 12:57:47
>>900
じゃあ具体的に説明してやれって。
>>871>>886は間違いなくオカルトだが。

考えられるとしたら、シールドベアリングを使ってる場合かなぁ。
でも105だしねぇ。
902ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:04:53
>>896
不味いよ それは
その何箇所かラスペネ注したのはどこ?
拭取れば済むところを余計なことしたね
可動軸とスプリング部分は錆び易いから固めのオイルかグリス
それと水洗いは原則不要、海岸など塩落すのには有効
ただし洗い終わったら水をよくきって拭いてやって水置換のオイルを注して
防錆してから潤滑しましょう
903ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:07:25
B軸、P軸、プーリーを分解してグリスアップだな。
904ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:07:41
ホイールの玉当たり調整って難しいのですが、何かよい方法ありますか?
905ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:12:35
トランクスは駄目だ。ブリーフ、ボクサーパンツを薦める。
906ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:21:36
>>904
・虫食い・破損上等で回数をこなす。
・自転車屋で作業依頼、頼みこんで教えて貰う。
907ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:44:52
>>904
万力とアクスルバイスがあれば楽かも。
http://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Cone_Wrenche/AV-1.htm
908ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 14:47:07
ミヤタのバイクウォッシャーはもうないか、と思ったら、
http://www.gear-m.co.jp/bousai/lineup01/st-10a.htm
あった。
ただ高い…。
909ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:02:56
>>896
悪いとは言わんが、全部まとめて無駄な作業だったとおもうが。
普通はプーリーにでも砂が付いているなら、クリーナーを吹いたウエスで拭くだけで充分。
910ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:05:37
>>908
ちょwwwww
911ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:51:09
>>870
そもそもリムのもともとの精度のばらつきや肉厚のばらつきをうまくまとめて調整するためのスポークテンションなワケで…
テンションだけ全部揃えってフレフレの糞ホイールが出来上がるだけですよ。
昔1回やってみたけどw
912ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:54:00
って、遅すぎじゃん…orz
913ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:54:17
どんな糞リムだよwww
914ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:56:16
一回ポテチと化したリムで無理矢理組むんじゃ有るまいしな。
915ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:11:46
それよりもなぜ>>870に対してレスつけてるのかわからん。
916ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:26:13
>>913
ホイール組んだ事の無い子にはわからんのかもね。
テンション「だけ」合わせてまともなホイールが出来上がらないのは
ホイール組んだ経験がある奴の中では完全に一致してる。
917ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:40:37
ホイール組はススエの高橋名人に頼みましょう
918ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:59:48
>>916
ホイール組んだ事の無い子にはわからんのかもね。
フレ「だけ」とってまともなホイールが出来上がらないのは
ホイール組んだ経験がある奴の中では完全に一致してる。
919ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:06:20
まっ、目糞鼻糞って事でwww
920ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:49
マビックの高級リムを極力丁寧に組んでもフレのバラツキは数パーセントはでる。
それはリム、ハブの誤差によるものだ。
これだから組んだことない脳内君は困るね。
921Q&A:2006/06/26(月) 20:40:24
結局、まともなホイールを組むにはどうしたらいいんだ?
922ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:41:18
CNCでカーボンディスク
923ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:42:51
竹林に住む乗組員は、

ホイールを竹で組む。

これで竹林は壊滅だ。
924ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:46:51
>>921
自分で組んで自分で乗る分にはどうなろうと自己責任、好きにすれ。
925ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:50:06
>>918
フレだけ取れば良いなんて言ってる奴はひとりもいないのに、
仮想敵相手に必死だなww
926896:2006/06/26(月) 23:41:47
リアディレイラーをいじった896です。
たくさんのレスありがとうございました。

>>902さん
読解力不足で申し訳ないのですが,
 >ただし洗い終わったら水をよくきって拭いてやって水置換のオイルを注して
 >防錆してから潤滑しましょう
ということは,水置換の能力のあるラスペネを吹いた現状に,グリスを塗るという意味で解釈してよいのでしょうか?
また,「固めのオイルやグリス」には,具体的にどんなものがあるのでしょうか?
今手元にあるのは,ラスペネ以外では,duraのグリスと,フィニッシュラインのテフロンプラスドライルーブなのですが。

>>909さん
今回砂がついていたのは,スプリング等プーリー以外の部分も含まれるのですが,
やはりふき取りだけでよいのでしょうか?
注油等は必要ないのでしょうか?

教えて君状態が続いて申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
927ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:56:58
>>926
人によって方法は違うけど、俺的RDメンテ暇人コースを。
プーリー、プーリーケージ、Pテンションスプリング、取り付けボルト(B軸)、
Bテンションスプリング、調整ボルト類を外す。
プーリー以外をパーツクリーナーで清掃、
プーリー(ボールベアリング仕様)は拭くだけ、
B・Pスプリング、軸廻りにグリス塗って組み付け、
プーリーボルト、プーリーに薄くグリス塗って組み付け、
リンク部分に少量のオイル注して余分を拭き取り、
調整ボルト、RD固定ボルト、ワイヤー固定ボルトにグリス塗って組み付け、
変速調整して終了。かな。
928ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:01:17
ついでに便乗質問だけど、ディレーラー類はどれぐらいの間隔でメンテしてる?
油を差すだけとかじゃなくて、分解するかどうかはともかくちゃんと洗浄もするメンテ。
929927:2006/06/27(火) 00:10:58
>>928
俺の場合、分解せずにクリーナー類を使う事は無いね。
ロードはチェーン交換と同時に927のコース、
普段はチェーン清掃のついでにプーリー外してグリスアップ、
メンテルーブ吹いてウエスでフキフキ程度。
MTBはたまにしか乗らないんだけど毎回泥んこになる事が多いので
高圧洗浄機の刑→分解清掃コースかな。
そんなに汚れて無かったらロードのチェーン清掃時と同じコース。
930ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:18:12
潔癖性さんですか?
931ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:23:49
チェーン掃除のたびにグリスアップはさすがにやりすぎ感があるなw
932927:2006/06/27(火) 00:37:03
う〜ん、軽く変人なのかも・・・。
完全な自己満足なのは分かってるんだけど、
走る前に綺麗だとなんか気持ちいいじゃん!
933ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:37:34
俺はRD本体も分解してるんだぜっ
という自己主張にしか見えん。
よほど酷使してるんだな。
俺の場合は、毎回あけるたびに後悔するくらい内部はきれいだから。
934ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:50:39
それよりもさ、B軸をとめてる止め輪は、どうやって取り付けてる?
あれ、つけるのが毎回メンドイんだよね。
へたくそがばらすと、まず間違いなくBスプリングで
Bテンションアジャスターボルトのついてる板が回転してボディー傷つけるし。
935ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:50:46
チェーン掃除に関して,
「チェーンクリーナーキット」と「ミッシングリンク」のどっちを買おうかと迷ってます。
皆さんはどれ派ですか?

 ・ブラシを使って一つひとつゴシゴシ
 ・チェーンクリーナーキットを使ってグルグル
 ・KMCなどのミッシングリンクを使って灯油等でジャブジャブ
 ・その他
936ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:52:06
>>935
答えは過去レスよめだな。
それで勝手に統計とれ。
937935:2006/06/27(火) 01:03:47
>>936
そう固い事いわずに(^_-)-☆
ちなみにあなたは?
938ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:05:40
俺か?
過去にすでに何度も書いたから、勝手に見てくれ。
さんざんでた話題だ。検索するのも苦労しないだろう。
前5つのスレをみれば、十分だろう。
939ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:06:53
教えてクンに何を言っても無駄
940ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:27
今度は
過去スレみれませんとか
携帯ですとか
言い始めるのが予想できるな

ヤダヤダ
941ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:13:57
>>935
色んな方法を試したらいいじゃん。
他人がやってる方法が必ずしも自分に合うとは限らないし。
ちなみに俺はガラガラちゃん。
942ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 01:20:00
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
943799:2006/06/27(火) 09:40:31
>799です
ショップにタイヤ見せたら、
見るなり「不良品ですね、交換します。」だった。
山で2回使ってることは言ったんだけど、無問題。
珍しいけど、たまーにあるとのこと。
944ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 10:34:47
>>935
ロードだがそんな手間は掛けんな、
ルブ掛けたときにウエスにクリーナー吹いたのでキチンと拭いとけば
日常メンテも同じくそれで充分になる。

日常メンテを放り出しとくから
手の施しようが無くなってからそんな手間の掛ることせなならん。
945801:2006/06/27(火) 10:40:32
>>943
おお。良かった良かった。
946ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 13:55:56
>>944
ぼくもそう思っていたけど、拭き取るだけだと、
リンクの隙間に入った汚れまでは取れないんだよね。
かといって簡単脱着リンクを導入しても、リンク自体が
けっこう高いから張り替えの度にコストがかかる…

まあ、自分の場合は年二回くらいだから気にすることもないかぁ
947ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 15:58:46
>>946
高価?
KMCなら10S二個入りで1000円ちょっとだから、
一個500円くらいですよ。
これを3000キロ毎に換えたとしても、
たいした出費にはならないかと・・・。
むしろ2〜3000円出したガラガラが実は壊れ易いという事実の方が痛い気がしますが
948ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 16:24:39
4年使ってるが全然こわれねぇ・・・。交換パーツもあるしな。
リンクはKMC、ウィッパー、SRAMとどれも使ったことあるから
リンクがそう高価ではないという反論おおいに結構だが

>むしろ2〜3000円出したガラガラが実は壊れ易いという事実の方が痛い気がしますが
と、事実の歪曲をしてまでやるこっちゃねぇよ。
949793:2006/06/27(火) 22:53:27
店に持っていったらやはりまちがいだったらしくてそのコマのあたりを交換してもらった。
あとついでにフロントディレイラーの調整もしてもらった。

がしかし、交換したとこのアンプルピンのうちひとつが入りが不十分で反対側の
チェーンのアウターリンクが固定されてない。穴から半分ピンが見えるのみで
だめもとでチェーンきりで押してみてもも矢が曲がりそう。

フロントディレイラーは昔バンドはずしちゃったことがあるんでその辺から直してもらったが、
センターのチェーンリングの歯が比較的削れてるところでガイドプレートの位置を
シビアに合わせすぎたのか、一番残ってるところで接触して音がする。

後者は変速そのものはよくなったし、位置も自分で修正したけどまあなんともはや。
こうしてメンテの腕が磨かれていくんでしょうな。
950ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 23:27:45
>>928
3年に1回
951ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:16
>>949
そのアンプルピンの状態はヤバイんじゃない?
952ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:00:56
自宅で色々ばらしてメンテしようとするとよく砂が入ります。
みなさん砂対策はどうしてますか?
953ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:04:52
>>952
引っ越したら?
954ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:08:07
>952
何の砂?
955793:2006/06/28(水) 00:13:16
>951
やばいと思うけど店まで15キロくらいなんで慎重に走っても1時間くらいでつける。
明日は店が休みだからあさって電話かけてから行く予定。

ここまで店の不手際が重なるとうちになおしにこいやといいたくもなるけどね。
956ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:14:16
新しい軍手を使っても、自転車いじってるうちに砂がけっこうついてたり
パーツを置いた新聞紙の上がなんだか砂っぽかったり・・・
957ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:21:51
・・・だから、何の砂?

チャリに付いてる砂?
958ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:07
洗車するなどして砂・泥を落としてから
毛布の上でメンテする。
砂などは毛布の毛の中に落ちてパーツ類に着き難い。
小さなネジを落としても、跳ねたり転がったりしないので
見つけやすい。
959ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:37:47
パーツは適当な容器に入れておけばいいじゃん。
フライ物とかを入れておく四角い奴(バット?だっけ?)がいいよ。
網が付いてるからパーツや自転車本体から落ちた砂が付きにくいし。
960ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 02:05:19
インター3(右側にシフト棒あり)のオーバーホールと
ローラーブレーキ側のハブのグリスアップをしたいです。
内部構造を示したサイトがあれば教えて下さいませんか?
961ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 02:12:46
962ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 10:22:07
>>960
あけてみたら誰でもわかるようになってるよ。
963ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 19:36:42
「誰でも」は無いだろ。
世の中には色んな人が居るし。
964ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 20:25:46
そんなしょーもないところに噛み付いて何がしたいの
ハブのグリスアップをしたいという人なら誰でもわかるよ
965ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 04:33:44
>>944
ウェスは、どんなのを使ってるんですか?

ttp://www.kanpe.co.jp/products/129/index.html#2 みたいな綿製
キムワイプみたいな紙製
タオル地みたいに表面加工してるもの
966ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 05:43:23
>>964
分からないヒトはバラさない方がいいし・・・・
967ツール・ド・名無しさん
一々ウエスなんかに金出せるかよ。
古着片、古タオル、端布の総称としてウエスと言っているだけ。