>>951 そんなに短いの?
少し詰めよーかと思って検討してるんだけど
その短さでふらつきませんか?
>>949 サイトを見るだけじゃなくレース会場にいってみな
台数すくなくても皆の本気度がわかるから。
レースに出たことない脳内おたくがごちゃごちゃ言うんじゃねえよ。
>>953 「事実上」ってのは客観的に言う事だぜ。
参加台数、レースタイムは客観的な記録だ。
本気度だなんだ言い出した段階で もう客観性ゼロなんだよw
それに本気度と その自転車が最強かは別の話だしな。
社交界には本気でいじってる人なんてゴロゴロいるぜwww
>>949 >モールトンマンセーじゃないけど クリテリウムから
>大陸横断レースまでこなすなんて 間違いなく最強じゃん。
丸きりマンセーじゃんwあんな長距離のタイムトライアルなんて
それなりのライダーとサポート体制つくらなきゃやれっこないじゃん
他にだれもトライしない記録で「間違いなく最強じゃん」とか
言い切っちゃう信者が育つんだから安いもんなのかもなw
>>954 参加台数が多くてレースタイムが長い小径車レースの例が他にあるなら
出してくださいよ、データは歓迎しますよ。
>>955 サポート付くのはロードレースだって一緒だろ。
やれエースだアシストだ、チームカーだってな。
前を引かせて楽したり、物を取りに行かせたり。
そんな事につっかかるなんて必死ですねw
少なくとも大陸横断は孤独なTTではなくレースだし
サポートうんぬんにケチ付けるなら 実際にどういう体制で
挑戦したのか明らかにしてからにしてくれw
事実クソスレ
このスレ自体が最凶かつ最狂!
もるとんの記録がファジーなのはすでに語り尽くされたネタ。
マンセーが絶対に認めないネタでもある。他で聞いたこともない
ような記録を持ち出しておいてケチつけるなら詳細を明らかにせよ
と訳分からん開き直りをする基地外だからどうしようもない。
>>956 なんか勘違いしてないか?
オレは元々レースでの割合なんか最強とは関係ないと言ってるんだよ。
にも関わらず、レースを持ち出すから調べてみたら 参加台数の少なさと
距離の短さに吹いただけw
え〜と、アベレージ30キロとして10分のレースだと距離は5キロ位か。
5キロで一番なら最強ですか?w
レースうんぬんで説得力を持たせたいのなら そっちが多人数長距離の
車種もわかるレースリザルトを探してくるんだねww
お前らの頭が最強だよw
>>960 「事実上」とか言ってたのが とうとう事実の否定ですか?
メタメタだなw
レースに出たこともないくせに5kmをバカにする馬鹿がいる
5キロで一番なら最強ですか?w
>>963 駅前の噴水から三丁目の角のたばこ屋までの世界記録保持者は
僕です、事実です。
>>965 ほかにデータが出てこない以上小径レース用の小径車選びとしては
事実上最強でしょうなあ。
オツムの可哀想な2人が愛し合っているスレはここですか?
>>967 そんなことはありません!!僕の折り畳みはUCCの缶コーヒーのおまけで
UCIの非公認だから事実上最強です。モールトンなんかぶっちぎりです。
>>969 そんなこと仰らずにあなたも是非マイ世界記録をお一ついかが。
>>968 どうしても最強だと言いたいらしいw
データは、もて耐とかの耐久系も調べるんだな。
勿論、「自分でな」
973 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:19:45
あいかわらずネタスレ化してるな
>>29ってまだいるのか?
スポーツ包茎車スレ
BDでもモールトンでもいいんだよロードと同じポジションとれるように
工夫して、サスは動かないように固定して、でもそんなことしなくて
いいものが他にあればそっちを選べば簡単だよね。
どうしてもBDでやりたいとかモールトンで勝ちたいってのもおおいにあり
小径レースなんてみんなどこか遊び心をもって本気の遊びを楽しんでる
わけだし。野暮は言いっこなしで行きましょうよ。
>>975 ロードと同じポジションが取れてサス無しでいいなら
ダイヤモンドフレームである必然性もないな。
ガノとかスギムラとか多くが出してるパイプ2本が平行に
メインチューブ?になってるのや ジャイのミニのように
X形にクロスしてるのでもいい。
まあ、ホイールベースその他のディメンションも
具合がいいという前提だけどね。
そういえば 例のビアンキでレースやってる人っているのかな〜?
あの時の熱弁からすると さぞ大活躍してるんでしょうねw
977 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:44:29
ジャイのX型フレームのヤツってどうなのよ
Xの中心部でポッキリ逝きそう
>>977 デザインのためのデザインという印象は拭えないよね。
三角と三角を一点でくっつけてあるあの造形は見ていて
不安感を煽るw
去年GIROのミニベロロードで表彰台に上がった友人が今年は
エスケープでレース出場するらしいからまた報告するよ。
ポジションだけで語るのはナンセンス。
ダイヤモンドフレームは強度的にとても効率の良い形状。
ということは重量的にも有利だし。構造が単純だから生産性も信頼性もいい。
スポーツということで無駄を減らして突き詰めていくとやっぱりダイヤモンドフレ
ームになると思うけど、そもそも一口にレースといっても競技者の意識含めて
ピンキリだから…。
どんなフレームでも速い奴は速いしな。
野暮
強度的に有利なら重量的に有利とか言ってるが 小径のダイヤモンドフレームって
そんなに軽いか?
車重から考えれば ジャイのミニのフレームの方が軽いんじゃないか?
それに生産性でいえば ガノみたいな2本平行タイプの方が楽じゃないか?
だからこそ多くのメーカーがあのタイプのフレームで小径車を
作ってるんだろうし。
つアマンダカーボン
>>981 ジャイにしろガノにしろあの形状はフレームをワンサイズで済ます
ためでしょ420前後はないと成人男子がスポーツ走行ポジションとれないし
スローピング(ダイアモンド)じゃ160cm以下の人はスタンドオーバーハイト
が高すぎる。つかなんにでも突っかかる人だねw
MV1みたいなトップチューブ下がったフレームは
女性を意識してるよな。スカートでも乗れるように。
あれももう少しトップチューブが上がればほとんど
ダイヤモンドだし。
ロードのフレームだって一時、強烈なスローピングが流行っただろ。
すぐUCIが角度の規制をしたけどさ。
つまりダイヤモンドフレームといっても ホリゾンタルが必ずしも
優れているとは言い切れないって事。
前三角を小さくすれば剛性があがるし重心も下がる。
プロのレース用なんだから サイズに汎用性を持たせたりスカートでも
いいようにする為じゃないだろうからねw
だから小径のガノみたいなフレームも 必ずしも妥協の産物とは
言いきれないという事だ。
987 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:10:40
思考停止してるとロードを真似れば良いと考えるようになるんだよな。
UCI信者かも知れんが。
>>987 訳のわからん事を根拠に事実上とかいうバカもいれば 真実を
語っているのに詭弁扱いするバカですか?
ダイヤモンドフレーム原理主義者はバカばっかりですねw
>>988 思考停止か、そうかもしれんな。レースの現場ならそれでいいんだよな。
とりあえず勝てる、負けないものがあればそれを使う。
どうしても敵わないものが出てくればみんなそっちへスイッチするよ。
大多数の選択という実績ってのはそういうことだろ。
もるとん乗りの中にはサス固めるとフレームにダメージ受けるから
ミニベロロードを作ってレースに出てる人もいるのに。そこへ詭弁王だっけ
スポットライトを浴びながら真の最強ウェポンの発表です!とモールトンと
いっしょに登場したら大爆笑だな。
へたな思考ばっかりしてないで、たまには自転車乗ったら。
1000ならアマンダカーボンのミニベロオーダーする!
たった5キロでせいぜい10台位しか参加しないレースで
「とりあえず勝てる、負けないものがあればそれを使う」ってw
正直に言えばいいじゃん
「モールトンは高くて レースにはもったいなくて使えません」
てなww
まあ糸魚川ファストランでロードに混じって上位で完走したら
最強の素質ありと認めてやるよwww
大陸横断レースに比べりゃ楽勝だろ?
残り数レス自演と詭弁をお楽しみ下さい。
>とりあえず勝てる、負けないものがあればそれを使う
勝者以外はみんな敗者な訳だが
このスレ最狂!
997 :
29:2006/05/27(土) 11:28:23
このオレでさえ あの折畳みで5キロ走ってCRに着いてから
AV30キロ以上で10キロ走って最後は40キロ以上で
ラストスパートできたのに。
小径車のレースってぬるいの?
アレで勝てるとは思わないけど なんかオレでも勝てそうな気がする。
>>995 おお!新たな詭弁ですね。
すると勝つための装備はレース結果によって負けるための装備に
なってしまうわけですね。同じ装備だったらどうなるのかわかりませんが
詭弁なんだからなんでもありですね。
詭弁のはんぺん
>>998 少なくともレースは勝つ為に参加するのであって 負けない為に
参加するんじゃない。
勝ちに行って負けるより 負けなければいいという姿勢の方が
よほど恥ずかしい。
まあ、参加する事に意義があるとか思ってるなら これに限らないがな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。