ママチャリ総合スレ その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 19:42:25
ママチャリでオフロード走るやつなんているの?
953ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 19:45:18
19800円か
ブリヂストンのエコアルミとかわらんな
954ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 19:57:39
>>952
俺がガキのころ近くの公園のモトクロスコースをママチャリで走ってる人がいた


955ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 20:06:55
>>948
片道30分以上の距離を毎日乗るような人で、競技とか
ロードバイクとかには興味が無くて、雨の日は乗らなくて、
荷物は積まなくて、ズボンの裾が汚れない様に気を付ける
のが苦にならなくて、駅の駐輪場とかには停めないような人
にはクロスバイクはいい選択かもね。

ママチャリもあると便利だよ。
956ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 22:02:50
ママチャリ「なんか」なんて書くと連れて行かれますよ。

            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>948
957ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 00:11:20
>>955
そこでランドナー
958ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 02:53:16
>>952
MTBなんてものがこの世に存在しないころにやってたよ。
シングルトラック走ったり、がけを落ちたり。
959ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 03:03:09
アルミママチャリの安全性に話を戻せ。
960ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 03:30:48
>>959
モノによる。アルミだから危険という事は無い。
961ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:10:53
歩道走行が許される現在ママチャリの存在は認めるが
なぜ、6段外装と20インチ小径さらにアルミ軽量化が
進まないのか

坂道で苦労している大径の鉄製重量車が気の毒
解決策がアシスト自転車とは
??????
962ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:15:13
どれももうあるじゃん(シティ車含む)。それと外装にしたらママチャリの特性が一つ減るじゃん。

ハイ次
963ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:17:22
ママチャリにおいて

6段外装→馬鹿
小径→馬鹿(小径3輪はあるけど)
アルミ化→馬鹿(すべてにおいてではないが)

わざわざ馬鹿仕様にしてどうする?
964ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:18:24
クロス買って、かごをつければいいだけじゃないか
小径車買えばいいだけじゃないか
と思ったのは俺だけか?
965ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:31:53
オマイラ外装付けたママチャリを
世のバカママどもが使いこなせるとでも思っているのか?
多段の意味さえ理解しようとしないやつらに
変速つけてどうするんだよ。
向かい風の時は、ココ押して軽くすると走れるよ。
と教えてもちゃんと理解できているやつはほとんど居ない。
自転車屋が言ってるんだから、間違いない。
ギヤ付よりもシングルのほうが軽いから売れる。
男で使い方を知ってるやつは、改造も手だよ。
966ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:35:17
自転車屋がいうけど、3段ならそれなりに使ってくれるよ。
あんまり多段化しても無意味だとは思うけど。
967ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:35:36
>ギヤ付よりもシングルのほうが軽いから売れる。
へぇ。ギヤのない自転車なんか売れるんだ。どうやって走るの?
968ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:37:06
>>965
つっこめる部分が多くて
なんと説得力のないレスなんだろうと思ってしまった。
969ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:37:17
>>967
Vベルト
無段階変速なんだろ
970ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:38:44
ママチャリのチョッパースタイルハンドルも理解不能
こぎ難いし安定感も悪い
この手の乗り手はサンダル履きにガニマタ走行だな
971ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:43:25
理想のママチャリとは
・20インチ小径
・前後にカゴ
・外装6段
・アルミフレーム
・クランク部分にチェーンカバー
・前後タイヤにフルカバー

このような小径車が存在しないのが不思議
972ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:43:29
>>970
>ママチャリのチョッパースタイルハンドルも理解不能

おまえの知能が低いからだろ
973ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:44:04
>>971
だからさぁ、馬鹿じゃねぇのあんた?
974ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:47:18
>>965
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
後輪ギアよりのスクリューだけで騒音などの不具合は
簡単に直せるが自転車屋のノウハウだと認識されている
975ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:48:19
>>971
http://joshinweb.jp/kaden/2436/4540294001223.html
アルミじゃないが。あとはカゴつけろ。
976ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:48:56
>>971
需要が無いから
977ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:49:26
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから
外装が普及しないのは調整方法が一般化していないから

978ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:49:56
>>974
ちょっと恥ずかしいという気持ちがわかない?
979ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:16
http://www.bscycle.co.jp/catalog/home/05calmo/products_CLM.html

外装に改造しろ
それでおまえの要望は叶えられた、よかったな。

はいおしまい。
980ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:51
馬鹿発言してるお前に馬鹿言われてもな
なんだここは。所詮ママチャリだなw
981ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:54
>>974
おおおおおwwww
おまえアフォじゃねーのwwwww
調整方法だとさwww
982ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:51:16
ずっとただ他人を馬鹿にしてるだけの粘着がいますな
983ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:52:27
>>980
はぁ?
あんたみたいな馬鹿がうちにこないことを祈ります
984ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:54:21
>>982
だってただの馬鹿じゃん。
外装が普及しないのは調整方法のせいとか
理想のママチャリが小径車とか、しかも存在しないだってさ。

絶対に相手にしたくないタイプの客だ。
985ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:54:25
ママチャリ精一杯語ってろよ馬鹿w
986ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:56:47
精一杯語ってる馬鹿>>965>>970>>971>>974
987ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:57:31
ママチャリと軽自動車は地球温暖化を救う
アメリカに普及させろ
988ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:57:55
ママチャリにおいて

6段外装→馬鹿
小径→馬鹿(小径3輪はあるけど)
アルミ化→馬鹿(すべてにおいてではないが)

わざわざ馬鹿仕様にしてどうする?

馬鹿さんwwww
プププッ脳みそ鍛えろママチャリ君w
989ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:58:56
>>988
975書いたのも俺だし、963書いたのも俺なんだが。
ちゃんとママチャリにおいてって言ってるだろ。頭だいじょうぶ?
990ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 09:59:51
>>988
おまえ意味わかってないだろ
哀れだな
991ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:00:05
ママチャリ君大丈夫?wwww
しょせんママチャリ弄りだな
プププッ外装小径アルミ批判
992ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:00:37
歩道走行では24インチより20インチの方がメリットある
993ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:01:14
ママチャリ君はハイテンごてごてのホームセンター中国製しか認めないからな
994ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:04:54
>>974
外装6段の調整方法は義務教育で教えろ
995ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:09:53
 
996ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:11:16
精一杯語ってる馬鹿>>965>>970>>971>>974
997ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:12:05
なんてこんなにアフォなの?
理想が小径車とか、外装小径アルミ批判だとかってに妄想してるところとか。
998ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:12:33
ママチャリ君必死w
固定概念から離れられない古い脳みそ
馬鹿発言のわりには馬鹿ですなーwww
999ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:12:58
 
1000ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:13:15
3年位前にミヤタのシティ車を買ったんだけど、現状のでも
充分理想的な気がするな。
カゴも、チェーンカバーも、泥よけも、スタンドも、
後輪のリングロックとハンドルの一発施錠も、
ハブダイナモオートライトも付いてるし。
ステンレス製のフレームだから軽いわけじゃないけど、頑丈
だし錆びないし。
こんなのが3万円ちょいで手に入るのかと思ったものだよ。
ママチャリの需要の大きさと価格競争のお陰なのかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。