クロスバイクの最高傑作は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
何だと思う
2ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 18:49:41
すいません、>>589誤爆しました
3ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 18:49:56
そりゃ4様さ
4ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 18:56:17
シクロクロスの劣化
5ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:00
ご苦労っすバイク
6ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 22:26:11
ロードぽいけど
スペシャのトライクロスだろ
7ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:35
とーきょーばいく
8ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 22:34:44
オイラのコーダエリートが最強
9ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 23:02:29
一般的には、4-5年ほど以前に発売されていた、
BianchiのDOROMITEと言われています。
フルサスのクロスバイクとして有名でした。
その後、そのコンセプトは受け継がれる事が無かったのですが。
10ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 23:44:08
ジャイのエスケープR3のコスパは屈指だと思う。
11ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 23:47:51
>>10

いつも思うが、なぜR3だけなのだろう。
R2や1もあるのに。
12ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 23:51:45
値段がガックシ違いがあるからじゃね?
んでもRシリーズはどれも満足できる気がする
13ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 23:52:46
ルイカツのフルオートマチックフルサスクロスバイク。
重量も最強。
14ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:40
クロスライダーに1っぴょう
15ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 06:48:48
>>4
勘違い乙
16ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 13:43:26
トライクロス
17ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:26:11
教えて栗
18ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:39:35
広めたという意味でバックスストリート
19ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 12:19:02
エスケープR3って…
シフトグリップなのに
20ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 13:03:13
>>19
最初、シフトグリップ嫌だったけど、R3買ってみて慣れたらこれもいいかなって思ったよ。
21ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 13:27:12
石橋のクロスロードレプトス
22ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 16:10:53
>>21
わるいけど、それ、クロスバイクもどきだから。
一般車のスポーツ車ルックという感じ。

23ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 21:53:05
GiosのNATUREなんか 結構いいと思う
24ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 08:27:58
>>23
それはかなり良さそう。

個人的にはアビオスツアラーに一票を。
25ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:53:44
スギムラ
26ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 15:05:31
タイゾウ
27ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 20:53:55
てれびもねー
くるまもんw^
貴社は位置にいい地位置d歩来る

尾らこんな村いやだー
おれこんあくらいやだー
とうきぃうへーでるだーーーーーーーー」「
28ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 20:57:07
がんばって!
29ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 21:15:06
イージーライダー( ̄^ ̄)
30ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 21:27:13
LGS-FIVEだな。
見た目以上に速度もでるし、MTB思考が多いから悪路も完璧。使用用途がマルチだからお気に入りのバイク。
31ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 15:06:54
俺が乗れば何でも速い
32ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 23:06:15
俺もFIVEに一票。
33ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 01:39:31
http://www.kawahatacycle.jp/pc/cycle/BMC/2005/carborazor.htm
BMCのカーボレーザーを忘れちゃいないか?
34ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 20:19:20
シラス
35ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 21:14:10
やっぱプログなんじゃないのかな
36ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:21
めりだのt1
37ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 14:45:38
アビオスだろうな
38ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:56
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カンビアーゴ!カンビアーゴ!
 ⊂彡
39ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 19:33:35
TR1しかない!!
40ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 19:39:45
アビオスがクロスバイクと呼べるなら一票
41ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 20:18:03
04アビオスツアラーが56000円・・・。
シラス買うつもりだったけどアビオスもいいかも。
悩むなぁ。
42ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:29:13
Crazy Ridiculous Obtuse Slow-Speed Bicycle、それがクロスバイクだ。
43ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 04:05:49
アビオスプレイヤー買おうかと思ってんですが、
アビオスは具体的にどのへんが最高なんですか?
44ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 07:58:57
>>43
何が違うのか知らんけどよく進む感じがする。
速度を意識したような有名フラバーロードにも乗ったけど、
アビオスほどインパクトはなかったので、結構いい仕事をしているのではないかと。
このへんは人によって感想が違うかもしれないけど。

ついでに、
2004年までのプレイヤーと、現行のプレイヤーとではかなり印象が違う。
ツアラー買う金があるならツアラーでいいけど、
プレイヤー買うなら旧型のプレイヤーを探して買ったほうが幸せかもしれない。
・・・まだ質問があるなら続きはBSスレのほうでドーゾ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124393071/
45ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 16:17:58
>>44
なるほど。
参考になります。
ありがとうございます。
46ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:02:26
age
47ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:23:14
中学生から中高年の親父まで幅広い層に愛されているGIANTのエスケープシリーズが
最高のクロスバイクだと思う。
クロスバイクに乗る層はスポーツ自転車の入門層がほとんどだから、価格も入門価格の安価な
ものが王道を行くクロスバイク。
48ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:26:06
クロスバイクはスポーツ自転車じゃないだろ。
49ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:28:05
GTノマドLTDってどう?
50ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 10:50:46
>>48 別にレースに出なくても、移動目的だけの道具でなく、身体を動かす目的で乗ればスポーツだろ
51ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 15:33:58
シクロクロスってクロスバイクに入るの?
52ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:36:38
>>51 それはちょっと違う
53ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:31:05
違くない。
5451:2006/05/28(日) 20:31:40
>>52
やっぱ,ドロハンだから?
それとも他の要因があるのかな?
55ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:29
>>50
それなら、すべての自転車がスポーツ自転車だな。
56ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:53:38
フラットバーにしたシクロクロス車は?
57ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:08
何かスレタイからずれてるな。
58ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:13:55
59ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:35:33
>>51
シクロクロスの"クロス"はクロスカントリーの"クロス"
クロスバイクの"クロス"はクロスオーバーの"クロス"


シクロクロス車はMTB発生以前からあるロードレーサーから派生したクロスカントリー競技に使われる競技車。
クロスバイクはMTBが普及した後、街乗りしやすいようロードの要素を加味し700C化したもの。

最近はツーリングに使えるシクロクロス車なんてのがあるからわかりにくくなってるけど。
60ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:46
クラブマン
61ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:12:09
ぱっそ
62ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:45:58
ピナレロトレビソ
63ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:42:20
アビオスはホントにいいチャリだと思うが
スポーティーなシティサイクルじゃ無いのか?
プレイヤーを試乗して非常に良いので嫁用に内装8段タイプを購入予定。
64ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:27
>>63
普通のクロスバイクはロードとマウンテンのクロスオーバー、でもアビオスはロードとママチャリのクロスオーバー。
スポーティーなシティサイクルってのは当たってますよ。

ではNHKでも見ましょうかね。
65ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 02:37:14
そりゃあ誰が何と言おうとBMCのcarborazorだな
66ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 04:09:56
66に
>>33を紹介できる喜び乙
67ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 07:47:13
自分に紹介できる喜び乙w
68ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 07:59:57
の、ようだなw
69ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 08:31:29
こんなことができてもダメなんだよ
私の場合はね
70ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 08:33:56
71ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 08:35:09
アピオスだろ
72ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 11:01:40
フラットバーロードとクロスの違いは?
タイヤの細さとかブレーキの形状?
そもそもクロスバイクの定義ってあるの?
73ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:55
>72
クロスバイクの定義など無い。
広い範囲で括ればフラバーもクロスバイクの一種。
普通はVブレーキ採用してたらクロスに分類。
ロードのハンドル周りだけフラットバーに替えたものをフラバーと称する人多し。

分類もなにも気に入った物に乗ればええ。自分の自転車を他人がどう呼ぼうと
乗ってる本人には関係無い。
そういうおいらはロードコンポでブレーキだけVなクロスが一番好き。クロスは
歩道走る機会が多いからパニックブレーキで急制動できてなんぼ。調整も
楽だし。
74ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 14:24:05
お手軽な方なら今は亡き ビアンキ バックストリート
高級な方ならやはり今は亡き ビアンキ プレスト
75ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:13:37
俺も街乗りしてて2回くらいもうちょっとってところで事故りそうになった
のでディスク以外は乗る気しない
まあVでもロードよりはマシかもしれないが
76ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:20:10
CODAは?
77ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:21:19
街乗りでディスクじゃなきゃ、って、ブレーキのセッティングが甘すぎるんじゃない?
78ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:33:33
>>71
アペオスだろ
79ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 16:37:43
アピオス の検索結果 約 38,600 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
アペオス の検索結果 約 10,400 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
80ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 17:01:13
健康野菜やらビジネス複合機やら
81ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 17:23:28
>>76
いいぞ!
俺の通勤用バイクはコーダエリートだよ。
82ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 17:24:57
>>78
いやいやエビオスですって!
83ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:29:53
ドバドバ?
84ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:32:14
わかもとだろ
85ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:49:50
エピオンでそ?
86ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:00:53
クラブマン
87ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:23:10
リターンオフ
88ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:46:20
ビアンキのGIROでしょ。
89ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:37
SPECIALIZEDのCROSSRIDERだべ。
90ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 16:10:01
クラブマン
91ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 16:26:24
>>81
マジ?
92ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 23:18:34
24インチ ホリゾンタルフレーム タイヤは1インチ。
塗装はきれいで、軽くて頑丈。
SPDペダルで40km/h楽に出ます。
何より安い(笑)。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/rover/altr246.html
93ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 23:55:26
俺もビアンキのドロミテかな。
あれは本当にカッコイイぞ
94ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 00:35:43
codaのsupremeイヤッホやぁ!

納車が、、、た、たのすぃみぃ・・・・・
95ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 09:44:43
ドロミテとProject-1のフレームは同じ?
96addie ◆phyx32M/iY :2006/07/05(水) 10:15:39 BE:87317892-
TR1に一票。
97ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 12:42:09
>>94
アレはクロスっつーかフラットバーロードじゃ?

しかし羨ましい。 
98ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:43:04
クラブマン
99ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 11:15:51
旭化成のズビズバ
100ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 21:35:50
100!
101ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 02:06:04
自分はジャイのFCR1はクロスだと思います。
ですからFCR1がいいと思います。
102ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 23:58:44
トレビソ
103ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 02:03:05
スペシャのクロスライダー乗ってるけど、ブレーキのグレード上げればなかなかいいと思うよ。
104ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 03:48:27
バックストリート
105ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 16:51:03
ラドフォードを知らないようだな
106ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 17:33:07
キャノンデールのT2000だろ。
107ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:02
GT・ZAMを推しておく。
108ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 12:35:33
素人を自転車趣味に引きずり込む為の試金石としてはエスケープR3が最高傑作。
次点でルイガノのTR1とか同じジャイのCSシリーズ辺りかな?

あとは傑作自転車多々あるけど、個人個人の主観で変わってくるからどれが良いか
を決める事は不可能。
あえて言うならば、今乗っているクロスか或いは次に欲しいクロスがその人にとっての
最高傑作。
109107:2006/07/19(水) 16:19:26
ZUMだった。orz
110ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 23:42:15
TR1
111ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 23:53:35
スポーティーに走りたい!ならR3
もちっと街乗りのオシャレさが欲しいならTR1
通勤通学実用性重視ならCSかTR2

こんなもんじゃないかなぁ
112ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 23:59:40
DOROMITE
113ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 18:16:26
カメレオン4がいいです
114ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 18:47:46
>>111
お手頃でなんかかっこいい!!とCS2500を買って
半年後にはもっとスピード出してぇ!!とR3に心引かれるパターン
が2chだけ見てると多いキガス
115ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 21:06:41
そこは一気にロードにいくとこだろ。
CS2500とR3じゃ大差ないし
116ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:15
ブロードマーシュだよ
117ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:18:51
GIANT TCR ADVANCED
118ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:20:03
クロスバイクになんか乗ってんじゃねぇよ
119ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:22:50
またおまいか
120ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:23:29
CX500
121ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 00:31:43
糞すバイクといえば、安物のジャイだもんな。
122ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 01:57:58
パナソニックのクロスはどうですか
123ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 09:27:35
>>122
スプリングポックTC、憧れるなー。

(家族・家庭の事情もあって)
124ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 11:03:22
クロスって700Cが殆どだけども26のもあるよね
タイヤが少し太めなので多少走りは重いが乗り易い気がするので好きだな
125ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 14:19:41
700でも35C以上の太いのを選べばいいじゃない・・・
TR1とかCSは35C〜38Cだぞ?
126ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 14:28:42
いや、やや小径の方が走りやすいという意味かもしれんぞ。
127ツール・ド・名無しさん:2006/08/10(木) 18:27:25
ラレーのRF-7に一票
128ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 08:04:45
XCX-5000
泥よけとチェーンガードがついてるのに軽い 28c
またぎやすそうなフレーム これが最高だよ
129ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 12:15:48
ジャイのTCRに決まっているじゃ〜〜んっ。
アドバンスも含めて、あのスローピングの仕方をみてみろよ。
安っぽさも大爆発しているぜっ!
130ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 23:54:05
オレも前の代理店のときのビアンキに一票。
バックストリートやプレスト、どれも格好よかった。
それに引き換えいまのビアンキは・・・
あの妙なツートンカラーだけでもやめてもらえないだろうか。
131ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 10:54:36
GIANT TCR ADVANCED
132ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 21:33:22
クロスじゃないけどジャイのロック4500SEにスリック履かせりゃ良いじゃん
でステッカーチューンする
133ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 00:03:05
クロスバイクで、マウンテンバイクのレースに出れるの?
134ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 21:21:50
GIANT TCR ADVANCED なら大丈夫。
135ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 17:36:45 BE:436833656-2BP(1)
MTBのフレームに700C付けてもいいのなら選択肢は広がるな
136ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 20:04:12
Fcr1
137ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:34
やっぱトーキョーバイクのスポーツリミテッドだす。
シンプルイズザベストなクロモリはヨカト!
138ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:08
139ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 22:30:11
>>138
出品額が高すぎるな。
140ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 18:35:46
マイナーだがBE・ALLのSTC-1
141ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:04:09
>>138
その値段で、この走らない自転車にニーズなんてないよ
142ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:43:26
ブランドイメージはジャイアントやトレックやキャノ・・etcなど
巨大有名メーカーには叶わないが、
TOKYOBIKEのスポーツLTDって安い割に意外とよく走る。
143ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 02:02:06
アラヤのエクセラEX700MES
144ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 10:28:41
>>142
ブランドの知名度はの間違いだろ。ブランドイメージでジャイアントに負ける所なんてあり得ない。
145ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 18:01:11
>144
そんな重箱の隅をつつかなくても、日本人なら言わんとする事は分かるんだよ。
君でも中国語なら分かるだろ?
146ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 18:29:16
センチュリオンSIENA7。
泥除け ハブダイナモ チェーンケース キャリアが標準装備。
太いタイヤとインター7で街乗りだけでなくポタリングにも最適。
日本のメーカーもこういうの出してほしい。
147ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:02
センチュリオンってルック車?
マトモなメーカ?
時々名前を見かけるけど、あまり真面目に考えた事無かったなぁ。
148ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 20:02:08
ドイツのメーカー。主にMTBだけどルックは無いと思う。
149ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 20:39:24
03 CRS2このモデルは面白かった
150ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 23:50:15
クロスバイクで街乗りですか?
リュックを背負って辛くありませんか?
背中、腰、手首、膝が痛くなりませんか?
日本には街乗りにもっと適した自転車があります。

シティサイクルスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156338155/

台湾人の口車に乗せられないように気をつけましょう。
自転車雑誌で横行する軽快車を引き合いに出した
あからさまで悪質な比較広告御用記事にも注意しましょう。
151ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 00:11:57
コンフォート系だけどロイヤルラッツ。
高い自転車は派手なデザインが多いけどこれは渋い。
152ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:26:30
GIOS PURE FLAT
153ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 14:08:06
フュージョンオタにはクロスバイクやで。
おれはGT・ZUMが好っきゃな。

フュージョン、80年代がなつかしい・・・。
154ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 16:19:20
ウェザー・リポートとかクルセイダーズとか?
155ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 20:39:01
GARY FISHERのUTOPIA。
ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/garyfisher06/utopia.html
↑ここで、やたら褒めてたから買った(別の店だけど)けど
どうよ?
156ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:39
>>155
どうよと聞く前にオマイの感想を述べよ。話はそれからだ。
157155:2006/09/13(水) 05:47:18
>>156
購入したばっかりで立て続けに雨天に遭い、まだ全然乗ってない。
全くの素人でよく分からず購入したもので
コチラの先輩(?)諸氏の意見を聞かせてもらおうかと思ったけど
先に自分の感想を述べないと話して頂けないシステムとは知らなかった。
ゴミカキコスマソ。
158ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 17:01:36
センチュリオンのクロス1000(だったか?)
町で見かけたらなかなか格好良かった。
珍しいからそう思っただけかも知れんが。
あとMARINのALPシリーズはなかなか良いと思う。
ややフラバー寄りだけど。
159ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 08:10:31
フュー・オタであるおれの家に昨日、'05モデルZUM3.0が納車された。
ィヤッホゥ、週末は乗るで〜と思ったら雨っぽい・・・。
160ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 06:17:20
で、結局、GARY FISHERのUTOPIAはどうなんだ?
161ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 15:03:07
>>160
俺も気になる。>>156の書き込みで>>155氏が凹んでしまったようだが、
そもそもUTOPIAはクロスの中では高級車の部類に入るから
自転車板の住人でもそんなに所有者いないんじゃないか?
多くの人が安物クロス買って自転車に目覚めて
中級のロードやMTBに走るって感じじゃね?

まあつまりは>>155氏のことを待ってる人がいるってことさ。
162ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 04:03:27
バッドボーイって今年から700Cなのね。。。
163ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:57:58
ガイントのCS2500最強伝説。
164ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 02:24:55
ジャイCS2500、よいね。通勤用にママチャリからスイッチ。
晴れた日はロードで通うけど、少しでも雨の予報が出たら
泥除けつけて、太いタイヤのこいつが最強。
165ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 04:29:04
>>162
まじ?最悪。
166ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 22:26:34
>>155
UTOPIAのレポまだー?
パンツ脱いで待ってるのに・・・・・
167ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 05:30:19
>>166
ttp://kaznori.fc2web.com/utopia.htm
155じゃない(多分)けど、最近UTOPIA買ったって人のサイト発見。
168ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 20:51:58
>>167
ありがと。
時期といい全く知らずに買っちゃってるところといい
これは本人じゃねーか?まあどうでもいいんだが。
サイトのほうもレポはこれからなんだなー。
169167:2006/09/21(木) 06:00:37
>>168
時期的には155っぽいけど、155は
ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/garyfisher06/utopia.html
で褒めてたから買ったって書いてたからな。
167で紹介したサイトの管理人は、そんな予備知識すらなく
店長に言われるまま買っちゃったみたいだし(笑)
レポっても、全く初めてクロスバイクに乗る人のレポって
どんなもんになるんだか。

他にUtopia乗ってるヤシいないの?
170ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 14:46:11
本人はもうちょっと安いの欲しかったみたいなのに、、店長の誘導ワロタ
171ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 15:50:15
bianchiのboardwalk
172ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:53:40
確かに使ってるパーツはいいものなんだけど、
10万出すならクロスにはしたくないな。
173ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 21:52:01
だがロードに10万ではちと足りない気がする。

つーか、クロスに10万でもぜんぜんOKだと思うのだが。
174ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:13:06
スプリングボックTCと人気のR3どちらがオススメでしょうか?
特徴など 購入に悩む
175ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 20:29:53
Utopia以上のクロスバイクって存在するの?

176ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 22:28:57
>>175
上位機種にモンターレってのがあるな。
実車を見た事など一度もないが・・・・
177ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 05:56:31
>>176
コレかぁ。Utopiaを軽量化したヤツって認識でいいのかな。
ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/garyfisher06/montare.html
じゃぁ、このモンターレってのが
このスレでいうところの最高傑作ってことで…?

Utopia自体、走ってるのをあまり見ない(一度だけ目撃)のだが
>>167のサイトの人以外にUtopia乗りのサイト無いのん?
178ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 07:28:57
TCR
179ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 07:35:07
総合的な視点から見てGIANTのESCAPE R3にまさるクロスバイクは無いでしょう。
180ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 07:47:47
安いが一番
181ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 07:17:14
LGS FIVE。
オシャレな人にぴったり。
182ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 07:51:24
>>179
総合的な視点から見たらR3は無い。
コスパで見たら良いってだけ。
183ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 09:43:13
まあ鮨の並と特上みたいなもんだわな
184ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 11:39:56
クソスバイクといえば、TCRのコンポジかアドバンスドです。
185ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 12:01:44
COLNAGOのIMPACT
186ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:25:38
どうせ買うならCOLNAGO for Ferrari CF5とかどうだ。
専用スタンドもあるらしいし(168000円)
187ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:45
Utopiaとクロスライダーはコンセプトが近いかな?
クロスライダーは知人が乗っててかなりいい感じだけど。
188ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:27:05
台湾産のフェラーリか・・
189ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 06:03:36
>>188
むしろイタリア産より出来がいいんじゃね?
190ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 16:29:12
今時の台湾製はイメージの悪さだけが唯一の欠点。
けど、良いもの作っているよ。
191ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 14:42:43
>>174
その後どうなりましたか?(決まりました?)

自分としては、絶対「スプリングボックTC」って感じですw。
192ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 20:29:49
アンカーのCA900を考えていますが、
皆さん的に、このクロスってどうですか?
使用用途は、そこそこのペースで快適に
150Km前後の日帰りツーリングをした
と思っております。
193ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 20:38:35
フラットバーロードとの住み分けはどの辺りで行うんでしょうか?
194ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 20:51:07
>>193
ロード用コンポを使っているのがフラバロード
モウンテンバイク用コンポを使ってるのがクロス
195ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 20:56:09
>>192
パーツも他メーカーが手を抜くとこにもそこそこ良いの使ってるし、悪くないと思うよ。
196ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 21:14:06
結論:全てのクロスバイクが最高傑作
197ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 21:16:59
>>192
個人的には気になる点が2点。

@ ハンドルポジションが変えられないフラットバーハンドルで、長距離は大丈夫か?
A フロントが50-38Tで、特に急坂での脚力は大丈夫か?

2点とも(特にこれまでご経験があって)大丈夫ということであればいいかもしれませんが、
RA800でもいい様な気がします。2万円安いですし、セーフティーレバーもついているので、
フラットバーハンドル的なハンドルポジションも一応取れますし。

(アンカー・SPEC表)http://www.anchor-bikes.com/bikes/06specs/spec_sports.html
198ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:50
CA900買ってクランクを新ティアグラのコンパクトドライブに替えるとイイヨー。
街乗りにはカナーリイイんでないかい
199ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 23:22:59
192です
皆さんアドバイス有難うございます。
一応、スリックを履いたMTBで70Km程度のツーリング
(山道を含む)経験があります。バーエンドバーを付けていたので
特に辛さは感じませんでした。
嫁にこのMTBを譲って、CA900を検討してみますです!!
200ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 03:39:42
おいおい、上のHPの管理人趣味相当悪いだろ、車体もブサイクだがなんだこのボトル、こんなの付けてんのかw
しかも14万ってw
こんだけ出したらジャイの傑作FCRとかコルナゴインパクト、ルイガノレース(MTB)
スペシャのSW-SJとか買えるぞ・・・。これだから軽自動車海苔はorz
201ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:08:46
>>200
あなた自身がが街糊に使ってるハイセンスな最高傑作のクロスバイクを見せて下さい。
お願いします。
202ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:07:42
UTOPIA・・・・街で見かけたら絶対笑わr
ゲイリーフィッシャーか・・・正直
14万もったいねぇ・・・衝動買いバカもちっとは勉強になったろ。
どうせすぐに粗大ゴミ乙。
しかし時期が時期なのに定価販売なのか。
衝動買いしてくれる無知な客って店にとってはたまらんなw
203ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:34:38
HP見ましたけど、個人の趣味なんでいいのでは
ないのでしょうか。
少なくとも、楽しい人生を送られていると
思いますよ。
ここで、心無い書き込みをしている人よりは。。。
204ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:10:05
その通りだと思うよ。本人はまさか笑われてるとは知らないだろうし、街で羨望のまなざしを浴びてると思ってるだろうw
ただ俺は改めて思ったけど、趣味が悪い奴って何やっても趣味悪いんだな〜と。
それともうひとつ
生まれて初めて生ゲイリーを見る機会に恵まれそうだ(w

205ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:39:50
>>204が一番不幸な人生送ってるようだね
206ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 01:00:27
>>205
いや、本人は気がついていないから幸せなんじゃないの?
周りが不幸になりそうだけど。

UTOPIAは見た目にもシンプルで良いと思うんだけどな。
207ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:11
GIANT 04 CRS3
最高のクロスバイクではないかもしれないが俺の走行環境にぴったり。
サイクリングロードを走るのがメインだが、砂利道、牧草地、未舗装の山道も
走る。走行距離は7,000Km程度だが体重90Kgの俺を乗せて20ヶ月、トラブル
なしの頑丈さ。
乗り慣れてくると走行性能など不満も出てきたが、1台で今の走行環境すべて
に対応できる自転車はなかなか見つからない。
208ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 23:00:57
うんっ
207さんみたいに、理想のバイクに巡り合える
ことが幸せなコトなのかな。
自分も理想のクロスを見つけるぞ!!
209ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 11:46:02
とりあえず十字をきりなさい 〔†〕 m( ̄0  ̄〃)アーメン
210ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 20:17:19
>>204
??
何故Utopiaに乗っていると笑われるのか、
私にはサッパリ分からないのですが
読解力不足でしょうか。
上のサイトの人を擁護するつもりもありませんが
気になったので、よろしければ教えて頂けますか?
ゲイリーフィッシャーの自転車って、世間的に珍しいのかな?
何か凄い欠陥があるのかな?
ん〜…分からない。
211ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 20:45:36
>>210
オツムが気の毒な人って、意味もなく笑っているものですから、
視線を合わせない方がいいですよ。
212ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:49:13
どうでもいいけど、上のHPの掲示板とか見るとコイツめちゃ性格悪いな。どうせ上でURL貼ってるのも本人だろ。
俺なら14万出すならコルナゴインパクト買うな。

それかこれ
ttp://www.chari-u.com/lgs07/lgs07cross/2rar107lgs.htm
値引きも入れれば14ぐらいだろ。クロスじゃないといえばクロスじゃないがw
UTOPIAが格好悪いというのは人それぞれ(俺は格好悪いと正直思う)だが、値段相応というのが結びつかない=笑う
という事。
GIANT、ルイガノ、スペシャライズド、どこのメーカーでも14万出せばフレームなりコンボなりまとも。
上のフラバなんて8.2kgだ、UTOPIAを8.2KGにするにはいくらかかるかw
ま、ただのアルミフレームと軽量アルミでは比べるのもアレだがw
213ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 05:51:50
おいおい、上のルイガノ、フラットバーロードじゃないか。
しかも155,000円って書いてあるぞ。そんなに値引きしてくれるのか?
Utopiaは定価115,000円なんだから、4万も高い。

というか、一般の人はスポーツ自転車の価格や性能なんて
全然分からない(そもそも上のサイトの管理人も分かってなかったっぽい)
から、笑うヤツもいなければ、本人も羨望のまなざしで見られてるなんて
全然思ってないだろ。
判断基準なんて見た目の格好良さくらいだからな。
それは人それぞれだって>>212も書いてるから良いと思う人もいるだろうしな。
214ツール・ド・名無しさん :2006/10/05(木) 08:14:58
>>200
>>202
>>204
>>212
は同じ香具師か?
なんでこんな必死なんだ。
215ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:18:18
(´・ω・`)知らんがな
216ツール・ド・名無しさん :2006/10/05(木) 08:22:10
なんだかんだ言いながら
しっかり掲示板まで読み込んでいる>>212
本当に性格良いですね。
217ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:28:33
ストーカーかよw
218ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 10:40:34
糞スは内輪もめばかりで醜い
219名無しバサー:2006/10/05(木) 13:41:05
>>214
ヒント:ニルヴァーナ乗り
220ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:50
街乗りはクロスが一番
221ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 22:16:02
そんな物あるわけねえよ
222ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 06:37:42
最高傑作なクロスの定義って何なのかな。
オンオフ両走破性能を高次元で併せ持ってること?
223ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 10:35:48
>>212
コルナゴはロードレーサーこそコロンバス製のフレーム(プリマベーラ除く)を使っていて
お勧め感はあるが、シクロクロスでそのクラスでは台湾製のフレームで
名前こそコルナゴって感じは否めない感じがする
ならばこのスレにも何回か出ていたが、GIOSのカンターレ何かは結構ブランド
イメージも含めてお勧めのような気がするが


224ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 10:43:12
>最高傑作なクロスの定義って何なのかな。
オンオフ両走破性能を高次元で併せ持ってること?



そんなバイクないだろw
225ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 11:11:59
ONOFF最強、それがスペシャのSW。
226ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 11:45:07
>>222
シクロクロス
227ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 17:18:35
いんたぁーまぁっくす
228ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 17:28:58
>>1
ままちゃり
229ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 05:34:33
213お前ってさぁ、管理人本人なんだろw
URL貼ってしつこくUTOPIA自演してるが専ブラでみないでも半角()使うからバレバレやぞww
まぁ笑われるのはお前だからどうでもいいよ。そのルイガノが20%引きで12万ちょいやからな〜ほとんど変わらないのだよ。
ボロボロ部品を変えていかなきゃならないクソスと同じしないように。
値引き無しのクソスは11.5万円なの?さすがに詳しいなKEI海苔w
ってかさぁ、1年前の型落ちモデルを定価で売りつけられた事に気づけよなw



230ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:24:10
>>229
物の値段なんてその人がその値段で納得すりゃそれでいいんだと思うが。
型落ちだろうが最新だろうが内容なんてそんなにかわらんしな。
まぁ生活貧困者の229にとっては粘着しなきゃならないほどの
大問題なんだろうけど。
231ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 09:52:35
>>213が管理人本人かどうかは知らないけど

>URL貼ってしつこくUTOPIA自演してるが専ブラでみないでも半角()使うからバレバレやぞww
URLなんて上に一回しか貼られていないと思うんですが
あと半角()使う人というのは世の中に一人だけなんでしょうか。
過去ログでは使ってる人たくさんいましたが、
あれは全部同じ人の書き込みだったんですね。

>値引き無しのクソスは11.5万円なの?さすがに詳しいなKEI海苔w
Utopiaの定価なんて色んなところに書いてある。
値引きしてあったら購入価格は本人しか知らないだろうけど
詳しいも何も定価だからな。

>ってかさぁ、1年前の型落ちモデルを定価で売りつけられた事に気づけよなw
購入当時はまだ型落ちではなかったのでは?
というか年式とか気にしている風にも思えませんが。
よかったら07年モデルのUtopiaが06年モデルよりどれだけ進化しているのか
詳しく教えて下さい。
色々と勉強されているようですし。
232ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 14:17:20
どうでもいいが、こんなことで自演する意味あんの?
233ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:00:24
初心者チャリダーのサイトは興味ないが
UTOPIAが本当にダメなバイクなのかは気になる。
234ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 18:02:00
君、ブラウザのあぽーん設定しらんの?
UTOPIA海苔ってすげぇ粘着も追加しとくw
・・・進化?UTOPIAが?テラワロスwwwwwww
おま、ゲイリーフィッシャー=トレック=クライン
解ってるよな?んで、ゲイリーがどういう位置付けのブランドかも解ってるよな?
はいはい、UTOPIA最高ね、格好いいねwわかったから出てくんなキモイわマヂでw
自分だけが格好良いと思ってのりまわすぶんには何も問題ないんだろ、それでいいじゃないw
同窓会で一人だけ軽自動車で回りはみんな高級セダン的状況w
まさにあぽーん。


235ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 19:57:47
>>234
小学生の作文おつ

で、234は車とバイクは何乗ってんの?



236ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:22:50
SUZUKIのKEIとUTOPIAに決まってるだろ。
237ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:27:59
>>236
妄想乙
238ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:05:43
軽自動車だって、その人が気に入っていてそれで十分だと思うなら良いと思うんだ。
239ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 22:43:38
UTOPIAって恥めて聞いた
240ツール・ド・名無しさん :2006/10/12(木) 00:00:37
一人のせいでクソスレ化
241ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:41
良スレが

一人のせいで

クソスレ化

友蔵こころの一句
242ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:30:03
ユートピア最高だね
243ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 09:17:26
244ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:35:55
ゲイリーフィッシャーって私の自転車暦が短いからか、あまり聞かないけど、HP見たら、
07モデルのferrous29っていうスチールフレームのMTBが格好よかった。高いけど。
245ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:26:21
>>244
あれはクロスバイクとは別種だ。
「ツーナイナー」でググって勉強なさい。

因みにゲイリーフィッシャーはMTBの生みの親。
覚えていて損は無い。
246ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:47:21
追記。

MTBって書いてあったね。すんません。
因みにCobiaならちょっとカタチは違うけど29erで、12万で買えるぞ。
247ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:21:01
>246
cobia見ました。結構いいですね。
サスのロックアウトも付いてるようだし、これにスリック履かせて乗るのもいいかも。
結構重いのかな?
248ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:12:56
クロス用でおすすめのタイヤってある?
249ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:15:18

          ↓クソスバイク
       
         ,,   
         ゙ミ;;;;;,_   
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,/ ̄ ̄
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′  ⊂⊃
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ/ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
    ◎───────────────◎
250ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:16:37
>>249
かっこよすぎ
251ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:20:30
日東製フレームのビアンキプレスト
こいつが消えた時点でクロスバイクは役目を終えたような気がする
252ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:51
>>249
デブピザロード海苔乙
253ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 22:48:17 ID:0UfXUP9o
SCOTTのSPORTSTER P1 2007年モデル
コストパフォーマンスも走破性も最高

2007年度ベストクロスバイクに決定。
254ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:08:26 ID:???
ルイガノDW といいたいが あれはクロスじゃないからな!!
255ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:38:21 ID:/d61iyfQ
JAMIS CODA
256ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 00:04:07 ID:D+J7FuWK
BAD BOY 以外に最高を名乗れるような糞酢はないー!
257ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:28:44 ID:???
何を持って最高とするのか
せめて価格帯別にしないと高額なものが性能がいいのは当たり前だし
258ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:13:33 ID:x2lvBRfS
K2 BIG SHIP1200 700X50C
259ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:14:01 ID:???
ミヤタのレイクサイドと名前忘れたけどミキスト型のやつ。
あれはいいなあ。
260ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:06:27 ID:9LSB4hgp
ミヤタのロードチャンプはどう?
261ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:24:20 ID:???
>>256
CAAD8海苔だけど、BAD BOYは街乗り用に一台欲しい。
渋くてカコイイよね。
でも次は、たぶんフルカーボンのロードを買うことになるんだろうな。
街乗りは、4萬で買ったクロモリの安物クロスで当分は我慢だ。
262ジュラ10:2006/10/29(日) 19:27:16 ID:zsoDBwZN
クロスバイク自体がゴミであり、

この地球上に存在する必要が皆無である!!!

私が世界の独裁者であれば、すぐに地球上から消滅させるのだが・・・
263ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:49:17 ID:ee/LsoPg

しっかり気張れよ
ネタだとは思うが
264ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:11:47 ID:sxwYQcm8
クロスバイクにロード用のタイヤ付けてる人いる?
265ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:23 ID:???
700X23C付けてる人ならいっぱい居るだろ
266ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:13:23 ID:wP6pFRaj
>>265
23Cぐらいのサイズになるとやっぱりパンクする確率ってあがりますか?
267ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 23:19:43 ID:???
>>266
23Cで走るべきではない場所を走れば
パンクする確立は高くなる。
268ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:56:12 ID:U606Vpus
「700c細スリックタイヤ(28〜35)でフロントサス付き」って条件つけた場合の最高クロス教えろや! 10万以内だ。

269ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 01:58:10 ID:???
(28〜35)って太スリックタイヤなのではないの
270ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 02:03:54 ID:???
細くはないね
271ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 02:29:36 ID:U606Vpus
じゃあ糞太くもないが細くもないやつだ。何がある?パッソか?
272ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 20:59:39 ID:AWzd0ajM
>>268>>271
聞き方学んでから出直しな
273ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:07:57 ID:???
>>268
10マン以内で最高クロスいわれてもな・・・
274ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:28:58 ID:???
275ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:46:46 ID:???
聞き方を勉強して出直してきました。
10万以内で、フロントサス付きで軽い最高のクロスバイクって何でしょうか?
276ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 00:11:09 ID:???
277ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 01:07:35 ID:???
センチュリオンやスコットに良いのがなかったか?
278ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 02:54:10 ID:zXsDu87V
>>275
自力で調べな
279ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 10:48:46 ID:???
>>275
「フロントサス」と「軽い」は相容れない。
フロントサスが付いているなかでは軽い部類と言わないとな
280ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 17:06:48 ID:???
>>279
>フロントサスが付いているなかでは軽い部類

こういうのって結構需要高いんじゃない?具体的には思いつかんが
281ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:11:49 ID:???
10万で買える型落ちのMTB買ってタイヤなりホイールなりを替えればいい。
282ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:30 ID:???
当方スポーツバイク初心者。
クロスバイク購入予定で週末のポタリングがメインです。

ビアンキ カメレオンテ
スペシャライズド クロスライダー
キャノンデール ロードウォリアー バッドボーイ

あたりで悩んでます。
お勧めや特徴などお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします
283ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:48:59 ID:???
とりあえずクロスライダーは重いからやめとけ。
かっこつけたいならバッドボーイでもいんじゃない。
ブランド自体が好きならビアンキでもいいよ。
284ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:53:52 ID:???
ビアンキのクロスはやめとけ 
285ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 21:59:39 ID:???
俺ならバッドボーイ。ちと割高な気もするけど。
286ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:08 ID:4tIk6ztd
クロスライダーそんなに重いのか・・・・
この辺の価格帯で他に無いかの?
287282:2006/11/09(木) 07:29:38 ID:???
>>283-285
ご親切にありがとうございました。

>>286
さりげなく282を装って便乗するな(笑)
別にいいけど。
288ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:54:58 ID:???
>>287
元々質問スレでもないのにバカな質問している己が・・・
289ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 13:50:24 ID:???
>>287
別に便乗には見えんなw
290ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 14:15:29 ID:???
普通にサス付きクロスの重量情報は需要があるってことだろう。俺もその一人さ。
291ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:41:34 ID:???
手頃な値段のサス付きクロスはろくなの無いぜ?
292ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:32 ID:???
>>291
手ごろじゃない値段で例をあげるならどれになる?
俺は今ビアンキPassoにしようと考えてるが、多分10万以下だと
手ごろだよな。
そもそもクロスバイクって15万ぐらいのまでしか(サスつき)俺は知らないから
あるなら教えてほしいなぁ。
俺もサス付きクロスどれにしようか悩んでるのよ。
293ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 23:25:57 ID:???
>>292
スレタイ読めや
294ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:02:31 ID:???
>>288,293
いちいちここは質問スレじゃないとかスレタイ読めとか言ってても
閉鎖的なスレになっていくだけだと思うんだけど。
一応クロスバイクの話してるんなら多少の脱線は許してやろうや。
295ジュラ10:2006/11/10(金) 00:03:47 ID:uQRJDhT8
100貫デブの中で一番の美人を探すような愚かなスレタイだ。
296ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:14 ID:???
>>295
その比喩が的を射ているのか的外れなのかはさておき、100貫デブの美人を探すことはなかなか趣あると思うが
297ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:54:06 ID:???
>>292
俺と近いな。でもサス付きクロスは冷たくあしらわれるのがツネ。 サスは邪魔かMTBにしろで終わりだw
298ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 03:29:56 ID:???
>>292
ゲイリーのモンターレ
299ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:05 ID:???
>292
GiosのNature  PinarelloのCross
300ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:23:22 ID:???
>>299
それはシクロクロスだろ。
301ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:44:56 ID:???
>>292
実は10万以上のクロスバイクってなかなか無いんじゃないか?
フラットバーロードならそこそこあるけど、やっぱ競技志向の
もんじゃないとメーカーもコスト掛けないと思うし。

まぁクロスバイクなら・・・
GTのNOMAD ULTRAとかセンチュリオンのCROSS COUNTRYとか

あとルイガノにフルサスのがあったっけ。それとポルシェのクロスバイクとかは高いと思う。
302ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:09:51 ID:???
>>301
いやたくさんあるよ。
303ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 01:25:19 ID:???
>>301
GTのNOMAD ULTRA 調べてみたらなかなか良いね。
センチュリオンもかなり気になるけど、情報少なくてもっと知りたいところ
304ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 07:51:42 ID:???
>>302
例えば?
305ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:04:30 ID:???
百貫デブ、今じゃ死語だな。これを知っている最低年齢は、30代後半だろう。
私がそうだから。(^_^;)
306ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:38:12 ID:???
307ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:00:33 ID:H6Ruw5z/
>>305
百回抜くと、デブもげっそり痩せるって意味でつか?
308ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:07:46 ID:???
センチュリオンは実車見るとシルバーの艶消し塗装が異様に安っぽく見えるからなぁ。
309ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 13:11:06 ID:???
310ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:23:19 ID:uu7WojAX
クロス用のスリックタイヤは何が一番いいですか?
311ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:28:00 ID:???
>>310
用途によって異なる
312ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 07:00:59 ID:oACCBQ1g
カーボンフォーク、カーボンバックの2007シラススポーツ最強!
313ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 13:31:17 ID:r5u91jMW
前サスはあった方が街乗りでは何かと便利だろ
314ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:42:03 ID:0vLk0Cfh
ちょいと質問。
当方、自転車を初めて買うんだけど(通勤用)何がいいかスゲー悩んでるんで質問 !
@性能はまったく無知なんで響きだけでイタ車を考えてる。
Aロードっぽいのがカッコいいからクロスよりもフラットバーが。
B金額は10万ぐらいならだせそう。
…で、候補が
コルナゴのWindy、emのどちらか (チョット高い)
GIOSのピュアフラット (これは色があまり)
bianchiはパス
他におすすめがあったら教えてくださいな
315ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:53:36 ID:dCSvJSqM
ジャイナゴでいいんじゃね?
ジャイに作らせてコルナゴシールをテロって貼りつけてお値段二倍って感じだけど

コルナゴなんて一般人には知名度皆無だし、知ってる人にはジャイナゴって馬鹿にされるし、無駄に高いし
コルナゴの良さもまったく無い

買う意味が無いんじゃね?
316ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:56:08 ID:???
>>314
好きなの買うのが一番。
通勤用に何がいいかは、通勤用に貴兄が何を重視するかによって良いが
変わるから一体何を重視しているのかを書かないと悩みを解決する方向には
いかないだろう。
カッコいいは人それぞれだし似合う似合わないやシチュエーション次第でもある
10万位なら出すって、実用品としては充分な金額だが趣味的要素を入れると
全く手が出ないという金額だ。
イタ車ってドコまでをイタ車と呼ぶかだ、イタリアブランドの台湾モノとか
イタリアブランドで台湾製造でイタリア塗装等々
伊太利屋ってステッカーはったら良いかもしれない。
317ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:09:05 ID:???
>>314
オレもよく似た状況&価値観だよ
初めての自転車(体力作りのため用)で基本的にはカッコだけでいいんだけど
詳しい人からいいねぇと言われるような自転車が欲しい
こっちは金額15万ぐらいまでおk

んで、やっぱイタ車がよくてビアンキでもおk
つうか他のイタ車あんま知らない
ビアンキから出てたドカティーは格好良かった
318ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:39:46 ID:dCSvJSqM
まー、一般人にもチャリヲタにも受けがいいのは、ビアンキのカメレオンテか、キャノのバッドボーイだろうな
319ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:44:00 ID:???
カメレオンって台湾製?
320ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:53:19 ID:???
矢沢英 作
321ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:09 ID:???
>>314
>クロスよりもフラットバーが。
ここいまいち意味がわからないが、
コルナゴのフラバでいいと思うよ。
あなたの欲求は十分満たすと思う。
>>315に同意だけどね。

>>317
あなたも台湾製じゃないビアンキ買えばおkだよ。
322ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:20 ID:???
自演自 作
323ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:56:52 ID:???
>>321
ビアンキのHPみると

>ロードレーサーRepartoCorseシリーズ
>ビアンキのメインストリームであるロードレーサーは、全てイタリアトレビリオにあるファクトリーにてハンドメイドされています。

と書いてあるんですが、この高価なシリーズだけがイタリアンということなんでしょうか?
324314:2006/11/15(水) 21:20:37 ID:0vLk0Cfh
315と316のおっしゃる事スゲーわかりますorz
自分でも欲しい物が曖昧すぎてボヤーってしている状態なので、
そういう答えが返ってくる事が予想できました^^:
ちなみに、自転車乗りの間ではGIOSってブランドはどういう認識なんですか?
マイナーすぎだとか、いい自転車だねーだとか、教えてください
325ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:00:42 ID:???
ジオスやコルナゴは名前だけのなんちゃってイタリアーノって感じ
コルナゴのウィンディやジオスのピュアフラット買うならピナレロのトレビソ買った方がいいよ
微妙な曲線を多用しつつも機能的なイタリアーノな感じでいいと思う
326ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:11:13 ID:???
ttp://496elan.info/photo_h/pina_tre.jpg

この写真のピナはカッコいいね
ただちょっとフレーム歪んでるのが残念
327314:2006/11/15(水) 22:13:59 ID:0vLk0Cfh
>>325
ピナレロかっこいいですね〜
とりあえず早く自転車に乗りたいので明日ショップで在庫確認してもらいます
どうもありがとうございました^^
328ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:52 ID:DkjDs6In
どんなクロス乗っていても、それでロードをぶっちぎるのが一番格好良い。
329ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 22:59:55 ID:???
>>328 同意。

たとえ自車がママチャリもどきのラレーマリオンであってもだ。
330ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:20:42 ID:???
ハァハァ言いながらぶっちぎる
331ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:36:39 ID:r5u91jMW
求めている性能から考えてビアンキのパッソがちょうど良く、買おうかと思ってますが、位置づけとしては微妙な気が…
ロード乗りから冷笑されるのは構わないけど、目立っていたずらされないかと。
332ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:44:18 ID:???
クロスの最高傑作はモールトンじゃない?
小径だから荷物積載スペースが大きいし、シート高などの調整範囲も広い。
サス付いてるから結構快適だし、高圧タイヤだからそれなりにスピードも出る。
前ラックがフレームに固定されてるから重い荷物載せてもハンドルとられない。
これで値段さえ安ければ・・・
333ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:56:15 ID:???
しょせん小径
334ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:23:45 ID:???
所詮短小
335ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 10:54:17 ID:I5NNI9EU
クロスのフラットバーってロングライド向きじゃないし
ロードのようなスタイルとダブらせるとかえってサマにならないんじゃないのかな

かえって無印に近いシンプルなクロスの方が知っている人にはかっこいい
336ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:57:37 ID:???
友達がダイエットのために自転車通勤(片道20km)すると言って買ったスペシャのシラス。
半年後に折れが1万で買い取ったw。その後1000kmくらい乗ってるけど飽きないバイクですよ。
まあ、不満がないのは購入額に拠るところが大きいのは明らかだけどw。
337ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:36:29 ID:???
トレビソをカッコイイと思う人とは、決定的にセンスが合わないなあ。
おれは絶対にバッドボーイ派だ。
338ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:22 ID:oHmMZEBG
カンターレの色でスゲー悩む
GIOSブルー 基本
赤     なんだかイタリアっぽくていい(俺の中でな)
白     まぁまぁ

はいっ!あんたならどれよ
339ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 05:58:37 ID:???
>>338
チェレステに塗る
340ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 07:08:08 ID:???
>>338
GIOSブルーとか言われてる時点でなし。きもい。
赤→飽きる。
だから白だな。
341ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 08:03:27 ID:???
>>338 GIOSブルーはかっこいい
342ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 11:38:04 ID:???
ビアンキのは結構コスパ良いんじゃあないの?
343ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 18:24:19 ID:JTJjxL4t
23Cにタイヤ替えたらすげぇ軽くなったw

344ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 18:28:25 ID:ZByH38bM
ルイガノ
345ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 22:21:57 ID:JeIzpvdp
DEROSAのDownTownかっこええ!!!
346ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 23:04:58 ID:???
>>343
その代わり遊歩道とかガタガタガタガタガタ
347ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 23:09:04 ID:???
>>345
それ何?検索しても見つかんねー
348ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:24:57 ID:BCILa6+T
>>346
慣れると問題ないんだよな
むしろ硬いほうが心地よくなったよ
乗り心地よりも軽さのほうに驚いた
349ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 11:11:32 ID:???
350ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 20:41:08 ID:uSkDEWqy
>>349
サンクス。いくらかねぇ? 50マソ?
351ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 11:22:23 ID:???
>>349
断言できないけど、コンポがミラージュだからそんなにしないと思う。
参考になるかどうかわからないけど、同じミラージュ組んであるコレは26万くらい。
http://www.derosa.jp/products/mariuccia/index.html
ま、これはミキストだけど、そんなに変わらないんじゃないでしょうか。

というか、DOWNTOWNって正規輸入されるの?
352ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 11:24:23 ID:???
アンカー間違った。>>350ね。
353ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:14:37 ID:kNSanhyv
>>351,352
サンクス。
カーボンによるだろうけど30万ってところかなぁ。
ピナレロ・トレビゾの予定だったけど、グラグラきてます。
ショー行けばよかったなぁと反省中です。
354ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 15:46:57 ID:???
>353
ttp://asiabiz.jp/newsasiabiz/2006/10/3_1.html
404,250円

カコイイが、さすがに高いな・・・
355ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 16:56:10 ID:???
ちょっと高くないか…?
ミラージュにカムシンだろ。

余程(・∀・)イイ!カーボンフレームでも使っているのか。

356ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:44 ID:rcKkuqEx
>>354
ひょえー。40万か・・・
駄目だ。TEAMにするかな。
357ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:32 ID:???
あえてアルマーニビアンキと言っておく
358ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 02:29:37 ID:???
普通にセンチュリオンのクロスラインだな
359ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 14:10:01 ID:???
クロス代打ー
360ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:00:50 ID:???
Z.Z.RATSはどう?
361ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:12 ID:???
>>355
つ ブランド料

個人的にはジャイアントのカーボンがよろしくてよ。
362ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:54 ID:???
ジェイミス コーダ・エリート2006モデルが欲しい
まだ、手に入るかな
363ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 09:26:31 ID:???
 ここって、スペックだけ語り合って、実際に乗っている方の
具体的な良いところなどは、あまり書いてありませんね。
 やっぱり、クロスバイクには、馬鹿馬鹿しくてあまり金をかけられないというのが
本音なのでしょうか?よいロードなどをお持ちなのであろうだけに。
364ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 16:11:25 ID:???
ちょっと!
ジャイアントのカーボニオ、なんで2007じゃ発売しないのよ!?
365ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 02:58:48 ID:fslPj33E
>>364
ESCAPE R ALLIANCE じゃだめなの?
カタログではベレー帽被った中村ゆうじ似のちょい爽オヤジが乗ってるよ
366ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 22:18:38 ID:???
>>365
フレームは同じなの?
367ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:29 ID:fslPj33E
知らんけどフルカーボンじゃない。
368:2006/12/07(木) 23:06:23 ID:p8xRJHWp
2001のスペシャライズドのクロスライダーに乗ってる
こまめに手入れして、自分の好みに改造してるから通勤や街乗りでの不満はない。

でもJAMISのスリムなクロモリのバイクには憧れる。
369ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 18:46:15 ID:+A/m8s9X
TREKの7.7FXは?
370ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 21:47:56 ID:???
MTB買った方がいい。
371バカバカ厨房:2006/12/09(土) 21:57:08 ID:M63jI4m1
友達がシラスかエスケープR2を購入検討しているのですが、どちらがよいでしょうか?
用途としては街乗りが中心ですが、ゆっくり流すのではなくがんがん乗りまわす方です。
親切な方、教えてくださいな。
372ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 22:33:24 ID:aVWSwDEb
R2で
373ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:40 ID:???
ダイワ精工
サイクルスポーツ事業における代理店契約終了のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/4b140410_20061120.pdf

R2で
374ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:30:45 ID:???
>>371
俺ならシラスだが、MTBを買うように勧めてくれ。
375ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:43:22 ID:xp1jhhId
シラス
物足りない感ゎ少しあり、でも悪い印象はどこもなかった。
376ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:46:25 ID:qcydYwfh
値段を考えればGIANT
377ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:34 ID:???
ゆったり乗るならシラス
ガンガン乗るならR2かな
378ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:20 ID:???
カーボンフォークならR2
クロスレシオのスプロケットならシラスA1

どちらでもいいかも。交換しづらいのはフォーク?
379ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 00:06:21 ID:???
「がんがん乗りまわす」ってのを言葉どおりに受け取れば、
シラスもR2も不適だよ。
380ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 00:58:01 ID:???
通勤と街乗りにFUJIのこれ↓を買おうと考えてるんですが、
やめとけってほど酷くはないですよね?
ttp://www.akibo.co.jp/fuji_contents/hybrid/absolute_dx/index.html
381ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:33 ID:???
>>380
うん。
382ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 03:16:37 ID:???
「がんがん」乗り回したら、すぐにリムとかホイールがダメになりそうでやだ。
383ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 20:39:10 ID:???
>>380
ジャイのR3といい勝負か??
でもこっちのほうが良いな、見る香具師が見れば納得って感じ
クランクも5本アームで多少ロードっぽいか??
素人さんだとR3のホイールに引かれそうだが・・・
384ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:56 ID:???
ジャイのCS、よいよ。特にサスなしの3000おすすめ。
じぶんではその前身の2500を
路面状況悪いときの通勤用として使ってるけど、
ロードでは絶対に走りたくないような歩道やら
荒れた舗装面やら、ガシガシ行ける。
欠点といえば巡航は頑張ってもロードの時より7km/h以上遅い事。
385ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 00:51:17 ID:ehDzltEK
>>383
玄人さん乙
386ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 12:18:24 ID:uBYndqcQ
スピード重視で選ぶと何がオススメでしか?
387ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 12:24:42 ID:???
ロード
388ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 12:39:18 ID:???
脚力
389ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 16:09:33 ID:???
体重
390ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 16:29:47 ID:???
レーパン
391ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 16:33:08 ID:???
やっぱロリものだな
392ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:46 ID:uBYndqcQ
こんなヤシに聞いたのが間違いだった
393ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:13:45 ID:???
スピード重視だったら正直クロスやめた方がいいと思うよ
394ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:32 ID:???
FCR
395ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 20:22:35 ID:???
FCRはどう見てもロードだろ
シートパイプとタイヤの間隔なんかホレボレするゾ
396ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 20:30:00 ID:???
ジオスのカンターレってどうでしょうか?
ちょっと高いような気もするけど。
397ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:54:29 ID:???
>>396
色が好きなら。
398ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 21:57:10 ID:???
>>396
英会話が好きなら。
399ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 17:33:50 ID:???
>>396
どちらかと言えばロードよりのクロスバイク
ですね。
デザインや色が気に入れば良いのでは?
クロスバイクとしては高いのかもしれませんが、
コストパフォーマンスは普通ではないでしょうか?
400ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 01:32:37 ID:???
>>396
機械の体をタダで欲しいなら
401ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 00:59:12 ID:???
プロメシューム!!
402ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 10:31:21 ID:wywyz6SX
センチュリオン・・・聞かないブランドですけど、自転車乗りから笑われますか?
現在、エスケープR1に乗ってますが、グローブ乗りに笑われたのでむかつきました。
403ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 12:24:12 ID:???
れっきとしたドイツブランド。生産は某国ですが。
どこも同じなので気にしないですよね。
センチュリオンは今のところコスパ高い
404ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 21:41:52 ID:???
>>403
ん?やっぱ台湾ってこと?中国じゃなきゃ全然おkだが
405ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 07:33:33 ID:+lgkBqlH
石橋のCA900が最高だよ。美しいし速い。
406ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 08:50:03 ID:???
おせーよw
407ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 16:30:10 ID:G6JKIIoO
カメレオンテのコスパはどう?
408ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 16:45:30 ID:???
笑われるかとか言われてもね。
中世フランスの社交界じゃあるまいし、見せることが目的じゃないでしょ
409ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:46 ID:hKC8obbx
2chは自意識過剰度を促進するね
410ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 15:53:44 ID:???
自意識過剰の集まりだから自然とそうなるよね。

>>407
あなたの思うコスパがどんなもんかわかんないけど、
「この値段でレパルトコルセのフレームが手に入る」と思えばコスパは良いと思うし、
「この値段でこのアッセンブルはないっしょ」と思えば、サイクルヨーロッパ企画品を
買った方がいいのではないかと思う。
411ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:08 ID:???
ビアンキってそんなに大したメーカーじゃないのか…
再老舗のメーカーではあるけど、
イタ車語る人は必ずビアンキをスルーするよね。
ニローネ頼んじゃったんだけど、良かったのか、悪かったのか。
412ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 07:53:47 ID:???
じゃあ大したメーカーってどんなメーカー?
413ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 20:49:44 ID:???
ビアンキってサ、ここ数年から十数年くらいのスパンだと、
某●◎ヨーロッパがらみの、ステッカーチューンばっか
のイメージだな。
ロードバイクだとパンターニがダブルツール制覇の時に乗っていたネ
414ツール・ド・名無しさん:2006/12/20(水) 21:08:10 ID:???


ノエル・ギャラガーがGREEDN DAYに言った言葉が面白い。
「Boulevard Of Broken Dreams」が「Wonderwall」をパクったと言っているのだけど、問題は著作権じゃなくこういう事「GREEN DAYがOASISをパクるのは“まだ早い”とし、どうせパクるなら“俺が死ぬまで待て”」ということらしい。それが“礼儀”だろうと。

実際ノエルだって明らかにBEATLESの影響を受けて、いやそれどころか、まんまパクったフレームも多いわけで、でも”それだけの器なんだよ俺たちは”っていうのがサイコーに彼ららしくてイイ。

逆に思うのは、パクって何か文句を言われる方が一人前なんじゃないか?と思うわけです。日本国内で言えば、パクリづくしなのに何も言われないBなんとかっていう彼ら二人なんて、、、

まぁ誰にしろ、ヒット狙い感満点な曲作る様になったらオシマイじゃない?
415ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 13:33:31 ID:5yC8QZ65
416ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 14:39:42 ID:???
セーラームーン
417ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 14:58:15 ID:???
>>415
サイドプルブレーキだし、カーボンバックのロードフレーム買って、フラバ化した
ほうがいいと思われ。
Vブレーキやディスクブレーキなら話は別だが、サイドプルなら普通にロードフレームで
いくらでもあるしね。
ステムを2〜3cm長くしてやればいいだけだ。
418ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 23:09:30 ID:vAhHatmq
Sohoと7.5FXかゲーリーのメンドータならどれがお薦めでしょうか?一番はメンドータが気になりますが
419ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 13:18:10 ID:???
面倒だ マルチウザス
420ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 17:13:36 ID:+ecD81k6
キャノのストリートってのを買った。バッドボーイベースらしいけど、詳しいことは知らない。

通勤用に乗り心地がよくて速いのを探していて、キャノなんて候補にまったく挙げていなかったのに、
見比べているうちに気が付いたら衝動買いしてた。美しい、と思う。
初めてアルミの自転車に乗った。ロード用のタイヤも初めて。

確かに速そうだし、軽い。そして硬い。アルミの塊にのるとこんな感じなんだな、と買ったあとで再認識。

...ただ、通勤にあってるのかどうか、自分でも疑問。
クルマにたとえれば、ロータスエリーゼとかフェラーリ360みたいなところかな。
通勤だから、ベンツとかにたとえられる自転車のほうがよかったのか。
421ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 17:43:34 ID:???
一瞬、GTOコピペかと思った
422ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 18:16:22 ID:qvxuko0h
>>420
通勤用にはいい選択だと思う。

クルマに例えればロードレーサーがフェラーリなどの
スーパースポーツ。
キャノのストリートはBMWのZ3という感じで通勤に
使えばいいと思う。
423ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:49 ID:sL77M9eK
>>422
フェラーリもZ3も乗ったことないので、わからん
424ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:38:27 ID:???
>>423
つまり、どっちも魅力的
425ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:43:39 ID:???
>>420
確かにアルミは軽くていいけど簡単に前転するので注意
見通しの悪いところではゆっくりと

横道から飛び出してきた小学生にビビリ急ブレーキをかけたら前転一回転
小学生女児5人に「だいじょうぶですかぁ」と言われた。なさけなし
426ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:17:30 ID:???
>>425
それなんてエr(ry
427ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:21:40 ID:???
アルミと前転の相関関係について
428ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:30:24 ID:???
流れをぶった切るようで申し訳ないですが
FUJIのABSOLUTE LXってどうかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/fuji/absolutelx.html

ぐぐってもほとんど通販ページばっかりで、乗り心地等の感想がわかない

これにするか多少安いジャイのR2あたりにするか迷ってます
関東近辺で実車が見れる店があったらその情報も貰えるとたすかります
429ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:39:37 ID:???
>>427
アルミは軽いから前転しやすいってことだろ
たしかに急ブレーキかけるとケツが浮くことがある
430ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:41:04 ID:???
あと流線型のメットも、揚力が働くらしいから気をつけてね。
431ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 02:44:17 ID:???
>>429
せいぜい1〜3kgしか差がないのにんなわけあるかよw体重だ、問題は。
ポジションが前輪荷重気味で、かつパニックブレーキのやり方を知らないから前転しただけだろ。
ちゃんとパニックブレーキを出来るか、または後輪荷重のロードポジションならそうはならない。
432street:2007/01/06(土) 10:02:05 ID:8C0tqX6s
>>422,425
レスサンクス。
>>クルマに例えればロードレーサーがフェラーリなどの
スーパースポーツ。 キャノのストリートはBMWのZ3という感じ

自分もヒエラルキー的にはそういうイメージで購入したんだけど、
BMWでいえばZ3というより”M”ロードスターくらいかなあ。
でもBMWじゃアルミ独特の軽さ、硬さはないよね、たぶん。むしろ鉄のしっとり・どっしり感じゃないか。
キャノはむやみに硬くて、カミソリみたいな切れ味というか。
元気なときにはいいけど、体調悪いときには乗りたくないかも。

ところで、クロス海苔のひとって、自転車雑誌とか何読んでるの?雑誌って
ロードかMTBかどっちかじゃないですか?
433ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 10:29:44 ID:???
自転車も車も雑誌やカタログを眺めませんが何か?
434ジュラ10:2007/01/06(土) 17:28:45 ID:YopzEZcO
コルナゴ⇔フェラーリ
チネリ⇔RR
TOEI⇔ジャガー

ここまでは誰でも納得するわいな。
435ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 17:28:46 ID:IlMrjDrQ
乗り味が、とか言ってる間にママチャリに抜かれてるタイプだね。
おもろいから良いです
436ジュラ10:2007/01/06(土) 17:50:06 ID:YopzEZcO
3大恥ずかしい自転車の車種ってのもありそうだな。

クロスバイク、折り畳み、ミニベロ。
437ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:11 ID:???
ローディ【ろうでぃ】[名](自転車)

レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
練習と称し車の往来の激しい国道でも我が物顔でのそのそと走り、大名行列よろしく渋滞の原因等交通の妨げになっていてもお構いなし。
クラクションを鳴らされようが歩道に避けることなく、「道路交通法で自転車は車道を走ることになっている。」と嘯くが、第18条「左端を通行しなければならない」は無視する。
特に公共の交通機関であるバスやタクシーのドライバーに忌み嫌われる。
そればかりか本来仲間であるはずの他の自転車フリークからも、ダサいキモイ臭い汚い変態ウンコと嫌われている。
噂によるとタイツの下に下着を着用せず洗濯もほとんどしないため、近づくとぅんこの臭いがするらしい。
(※練習とは市民レース等自転車競技に出場するための練習ではなくコスプレを披露するための練習の意のようだ)

間連語:キモい 同義語:ローディー 特性:妄想 虚言癖 粘着質
438ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 18:15:22 ID:IlMrjDrQ
>>430
大事なヅラが飛んだら大変
439ツール・ド・名無しさん
ooo