日本人ロードレーサー その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初代スレ
【世界に】日本人ロードレーサー【羽ばたけ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096284290/
前スレ
日本人ロードレーサー その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127658822/
2ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 21:16:49
3ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:41
>>1
乙!
4hamp ◆RML7zESySA :2006/03/01(水) 22:05:05
>>1
乙っす。
あと自分のサイトにも今日の発表会のレポ上げたっす。
よろしければどうぞ。
5ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 22:16:23
マトリクスのサイトは、できた?
6ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 23:51:29
前スレに誘導くらいしろアホ
7ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 00:07:55
yahooなんてほんとに付くのかね?
いくらyahoo japanがソフトバンクの子会社だからって
世界となればアメリカ本社のブランド管理にさらされるのだから
ことはそううまくいくわけない。
バンだかなんだかの社長に、浅田さんは振り回されてるんじゃ?
選手がかわいそ。
8ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 05:03:35
26th Vuelta a Murcia - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/murcia06/murcia061

練習で毎回スプリントを制していたという別府が本番でもスプリントして13位。
ディスカバリーでは最上位。
9ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 05:04:58
フェレッティーのようにならなきゃいいが。。。
10ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 05:36:00
橋川のフランドルツアーは人数が足らず中止になったらしい。
時期が悪いし、もう少し早めに募集かけないとダメなんじゃ。
11はね某 ◆DGL/Django :2006/03/02(木) 06:43:58
サッシャの番組でVANGに触れてる。
J-wave。
12ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 08:47:19
>>9
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
13ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 10:39:35
女子ワールドカップで日本の実業団選抜チームが走ってるけど
どういう経過で出場できるようになったか知ってる方いらっしゃいませんか?
男子にも適用できないかと思って。
14ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:21
>>13
女子は男子に比べれば世界的にも層が薄いので、思ったより出やすいようです。
特にオーストラリア・ニュージーランドは欧州から遠いので、参加者少なそうですから。
以前もナショナルチームでなく個人参加していた選手がいたはず。
15ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 18:33:24
ttp://d.hatena.ne.jp/rockmutsumi/

細かい経過とかは書いてないけど、実業団チーム派遣はスタッフも自腹っぽいな。
16ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 18:37:06
>>13
>>15を見ると、男子でもそれは可能そうですね。
17hamp:2006/03/02(木) 18:39:26
藤野むつみさんが現地でスタッフをやっていたときでしたっけ?
1813:2006/03/02(木) 19:00:14
いろいろ情報サンクスです。
女子は実業団公認チームではなかったんですね。
男子は一応実業団公認でイランですか。
いろいろあるでしょうけど、記念すべき一歩を踏み出したこと評価できると思います。
なかなかやりますね、応援します。
19ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 19:09:03
フミーがムルシア初日13位だったみたいですが
20ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 19:23:17
21ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 20:00:17
強豪選手は出てないけど13位とはなかなかスゴイね別府君
22ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 20:06:29
クネゴもバルベルデもビノクロフもトーチュニヒもラスムセンもマヨも強豪ではないと?
23ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 20:14:46
スプリンターの強豪って意味じゃまいか?平地スプリントだったし。
24hamp:2006/03/02(木) 20:38:33
>>13
藤野むつみさんが関わった女子選手のワールドカップ参戦に関しては、
藤野みつむさんの著作において詳しく書かれていますよ。
25ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 20:42:30
別府弟は一応、脚質はなんだオールランダー?
TT得意だったよね
26ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 00:13:10
TT得意だし、逃げられるし、山も登れるし、石畳もOK
つまり中途半端なんだよ!
27ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 00:24:20
まだプロ一年の新人なんだから中途半端に決まってるでしょ。
まだ若いのに登りだけとか一つのカテゴリーに縛るのは危険でしょ。
っていうかプロになれない。

って以前ブログに書いてあったと思う。
28ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 00:29:29
まあ中途半端であることには変わりはないけどね
29ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 01:09:37
順位はともかくそのステージで仕事が出来たのかが知りたいね
30ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 11:23:43
26th Vuelta a Murcia - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/murcia06/murcia062

別府弟は途中まで逃げて活躍。最後グルペット。

>>29
メジャースレに貼ってあったグラハムワトソンの写真。
ttp://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/photos/06murciaSt2-003000
31ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:23:42
ttp://www.geocities.jp/tyj_sano/index.html

VANGの若手選手のホムペ。
閣下が関わっているらしい。
32ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:30:05
佐野淳はオーケストラ部員だとサイスポに書いてあった。
何の楽器やってたんだろうか。
楽器やってる人って、一部異常に筋肉その他が発達してる場合があるよね。
33ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:32:19
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=1987

フミは第2ステージでいい仕事が出来たっぽいな。明日のTTがんがれ
34ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:34:01
やっぱホント凄いよね。ステージレイサーって
特にベウエルタってさ、毎日40℃の中でだろう?
35ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:21
>>32
トロンボーンあたりじゃね?
だから肺活量が異常なんだろ?
経歴でビビツタひとりだね。
元オーケストラ部員が自転車乗りそれもプロだよ?
36ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:39:26
さすがに元大関で自転車乗りは現れないでしょー
37ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 00:06:36
>>36
大関と同じ体型のロード乗りですが駄目ですか。
下ハンは使用できませんが。
38ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:50
26th Vuelta a Murcia - 2.1 第2ステージ
http://www.regmurcia.com/servlet/integra.servlets.ServletLink?sit=c|568|&cad=ReportajesPortal$Participantes$11776$DETALLE_REPORTAJES$|ReportajesPortal$Clasificaciones%20-%20Etapa%203$11788$DETALLE_REPORTAJESPADRE

有言実行、別府弟TTで17位
調整段階とは言え、メンショフ、バルベルデ、クネゴ、ウェーニング、ホアン・カルロス・ドミンゲスあたりより速いのはすごい

39ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 01:19:19
クネゴはTT苦手ってことになってるし、本人も公言してるけど、
あくまでヨーロッパのトッププロの中ではってことだもんね。。。
40ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 04:30:37
フミちゃんチーム内で3番目
41ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 05:57:31
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/murcia06/murcia063

CNにも結果キタ
ベアト・ツベルグとかワウテルス、バンデンブルックみたいなベテランでビッグネームな
人たちのすぐ後ろってのも感慨深いな。
ってかワウテルスはベルギーの元TTチャンプだし、リッヒとかフルスカみたいなスペシャ
リストと大差ないし、本当にすごいね。
42ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 13:50:48
2006.03.04 New!
先日のチーム記者会見の模様が、本日(4日土曜日)の18時30分からのTBSNewsで放映されます。ぜひごらん下さい。
(Newsの特性上、当日の事件発生等で後日になる事があります。ご了承下さい。)
43hamp:2006/03/04(土) 18:49:13
見ました東京放送。
もう少ししっかりと取材してくれると嬉しいです。
というか、去年までのアンカーが、単なる国内戦ONLYの実業団扱い・・・・。
44ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 18:50:25
うわギリギリで見逃したっぽい。
やきうなんて見るんじゃなかった
45hamp:2006/03/04(土) 18:54:29
>>31
すまんが、あんまり関わっていない。
が、佐野さんのことは心から応援させて頂きます。
46ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 08:04:34
自転車:盛がポイントレースで2位 W杯

 自転車トラック種目のワールドカップ(W杯)は4日、オーストラリアの
シドニーで行われ、男子ポイントレースで盛一大(愛三工業レーシング)
が、この種目の日本勢最高に並ぶ2位に入った。(共同)

毎日新聞 2006年3月5日 0時36分
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060305k0000m050135000c.html
47ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 08:21:40
ワトソンさんフミの写真が多いね。
48ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 08:41:04
>>46
すげえええええ!!
49ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:20:55
飯島は去年1回走ってそのとき3位だったな>ポイントレース

ロード選手でトラック中長距離種目できる奴を競輪協会が雇えばいいのにな。
50ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:49:42
51ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:56:14
Fumiyuki Beppu, the only Japanese cyclist in a ProTour team, drives the break along for the Discovery Channel
ttp://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/photos/06murciaSt2-003000

Fumiyuki Beppu is in great form this week - the Japanese cyclist placed 17th today...
ttp://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/photos/06murciaSt3-002000

Fumiyuki Beppu is getting hungry now - because the team soigneurs never made it to the feed-zone!
ttp://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/photos/06murciaSt4-005000


52ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 19:14:18
http://www.ettoday.com/2006/03/05/341-1912780.htm

ツールド台湾でアジア人2位飯島、3位岡崎
53ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:41
2nd Wellington World Cup - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/mar06/wellingtonwc06/?id=results

沖が9位。ワールドカップ総合順位で3位。
54ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 20:46:17
つーか、田代さんに飯島選手と写真撮れば良かったな。馬鹿だナーおれ
55hamp ◆RML7zESySA :2006/03/05(日) 22:28:35
そう言えばそろそろVANGはレースですが、ヤフージャージは着られるのだろうか・・・・。
56ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 10:41:07
>>43
「これまでは仕事と競技を両立させてきたが」のところで「おい!!」と激しく
ツッコミを入れてしまいましたよ。
57ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 09:52:22
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=2000

resultに出てなかったから、出場取りやめたのかと思ってたw
なんかスポンサー問題がかなり尾を引きそうだな。
58hamp:2006/03/07(火) 12:37:42
確か、間に合わなかったら普通のジャージで走ると聞いていましたが・・・。

ジャージはもう完成しているというのに、早くみたいな、颯爽と走っている姿を。

59ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 19:12:12
2010年にツール?無為無理!
溝に金捨てるようなもんだ。大量に外人買ってきて入れないと
話にならんレベルです。
それでも出れると信じている関係者は天晴れです。
60ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 19:22:12
だいたい日本人ライダーだけでやろうとするのが間違っている。
61自転車屋さん:2006/03/07(火) 19:34:10
 忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた 青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度 忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も
 星空を眺めている 一人きりの夜明けも たった一つの心 悲しみに暮れないで 君のためいきなんて 春風に変えてやる

 陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と失くした想い出乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と見つけたしあわせ花のように

 忘れていた窓開けて 走り出せ恋のうた 青空に託している 手をかざしてもう一度 忘れないよすぐそばに 君がいるいつの日も

 星空に輝いてる 涙揺れる明日も たった一つの言葉 この胸に抱きしめて 君のため僕は今 春風に吹かれてる

 陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えたしあわせ祈るように

 陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く
 君と出会えたしあわせ祈るように 君と出会えた しあわせ祈るように
62自転車屋さん:2006/03/07(火) 19:35:14
自転車でかけのぼるのはやだなあ
自動車がいいなあ
63自転車屋さん:2006/03/07(火) 19:36:44
 忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた 青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度 忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も
 星空を眺めている 一人きりの夜明けも たった一つの心 悲しみに暮れないで 君のためいきなんて 春風に変えてやる

 陽のあたる坂道を 自動車で駆けのぼる 君と失くした想い出乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と見つけたしあわせ花のように

 忘れていた窓開けて 走り出せ恋のうた 青空に託している 手をかざしてもう一度 忘れないよすぐそばに 君がいるいつの日も

 星空に輝いてる 涙揺れる明日も たった一つの言葉 この胸に抱きしめて 君のため僕は今 春風に吹かれてる

 陽のあたる坂道を 自動車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えたしあわせ祈るように

 陽のあたる坂道を 自動車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ ラララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く
 君と出会えたしあわせ祈るように 君と出会えた しあわせ祈るように
64ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 21:26:38
ttp://d.hatena.ne.jp/hagotae/20060307

台湾結果
おっさんががんばってるらしい
65hamp:2006/03/07(火) 21:28:33
>>59
>>60
どうもなんかその辺誤解があるようですね。
長さんや浅田さん自体、日本人だけでやるとは一言も言っていないっすよ、発表会でも。
現在はともかく、将来的には外人は入れるであろうと明言しているっすよ。
66ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 22:23:38
それなりのレベルの外人を入れるとなると
予算がしっかりしてないと無理だろうしな・・・・
プロツアーのチームで一番低予算のチームどこで
幾ら位だっけ?
67ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 22:38:45
しっかりと発表が出来ない時点で終わっていると思われ。
ヤホーもやる気があるならさっさと金出して体制を整えるはず。
浅田さん達が自前で持ち出した金も底をついたらしいし。
68hamp:2006/03/07(火) 22:49:09
>>67
ソニエリの二の舞だけはマジで勘弁ですよ。
せっかくジャージまで作ったというのに・・・。

もし駄目なら一体どうなるんだ?
あれだけの有力選手が総て宙に舞う・・・。


お願いですから一日でも早いサインを願います>>スポンサー様
69ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:27
>>68
たしかに心配ですな。
Yahooって企業として知名度は高くても、
YahooBBやヤフオクの運営を見る限り、
信頼して交渉ができる企業だとは思えないが…
70ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 23:04:57
ふと思ったのだが
なぜyahooなのかと・・・・
ソフトバンクBB株式会社が運営してるのだから
チームソフトバンク とかにしなのか・・・
71ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:46
ソフトバンクに海外でのネームバリューは無い。
Yahoo! Japanなら、「ああ、はいはい日本語版があるんだ?」となる。
72ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:02
ライブドア騒動の時にYahoo! JAPANの偉い人がゆってた話に
「ウチはソフトバンクの子会社じゃなくて米Yahoo!の子会社ですから」
というものがあったと思うが、それで引っかかってるのでは。

ソフトバンク的には桶でも米Yahoo!が駄目ってゆってるとかね。
Yahoo! JAPANじゃなくてYahoo! BBにしちゃえ。
73ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 01:21:39
ケータイ屋買うカネ捻出するから止めたとかかも。
74ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 09:36:54
>>73
激しく痛いなそれ・・・・・
5億もあれば運営できるんだっけ?
75ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 10:37:31
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/taiwan06/taiwan063

ツールド台湾フルリザルト来たよ
UCIポイントは総合8位までもらえるので、一応圏内。
Robert Mclachlanは3連勝中
76ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 11:01:00
アグリと浅田さんが重なって見える。
77ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 11:35:19
そうだホンダかトヨタか日産がスポンサーにつけばいいんじゃね?
78ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 11:41:47
トヨタはもうもってるし
79ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 19:54:32
田代ツールド台湾第4ステージ優勝おめ
ttp://www.tashiroyasutaka.com/jp/archives/diary/index.php
80ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 21:04:32
>>74
コンチチームならば2億で十分。
5億もあればコンチプロならば最強クラスで
グランツール出場も可能なレベル。

しょうがないから楽天にでも買ってもらおうか。
負けても「また楽天か」で済むw
81ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:02
日本のIT系企業なんて、所詮日本の中だけのチャンピオン。
海外に出て勝負しようなんてまともに思っているところなんてほとんどないんじゃないの?
82ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:05:45
>>81
じゃあどこの会社がスポンサードしてくれるんだよ?

それに日本のロードチームだって日本でしか通用しないんだから、
似たもの同士で丁度良いのでは?
83ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:14:19
ランプレ支援していたダイキンとか、セブンイレブンとか無理かな
84ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:24:40
ダイキンの場合、日本の本社サイドは関わっておらず
現地法人独自のスポンサードだったような記憶が・・・
85ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:12
>>80
意外と安いんだな。
なんとかなりそうな金額だけどな。
86ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:21
87ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:34:43
しかしファッサすらスポンサーがつかなかったんだし、
日本人主体でってこともあるし、やっぱり国内スポンサーがねぇ
88ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:31
ヨーロッパでも自転車レースなんてガンガン斜陽化してるもんなあ。
89ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:40:55
谷垣と癒着のある企業は無いのか?
90ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:24
タクマーBSつながりでホンダが金出してくれないかな。
91ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 18:09:45
なんか雰囲気的にYahoo!の件は「あの話はなかったことに」っていう感じ?
92ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 20:05:21
A田、S戸らが出し合った2000マン位?は消えたんだね。
93ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:19:46
>87
どうせ同じ金使うんなら、海外の強いチームスポンサードするでしょ。
日本人主体だからとかは判断基準に成りにくいと思うよ。
94ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:15
>>93
だね。
日本人主体の弱いチームをスポンサーしても、
日本のスポーツメディアも全然注目してくれないから
金をドブに捨てるようなもんだ。

ヨーロッパやアメリカの市場を重視していているのなら、
あっちの強豪チームに出資すると露出度も注目度も高いだろうから
意味はあるだろうけどね。

とはいえ、そういうそろばん勘定をヌキにして
ガッツリと支援してくれるような企業はいないものか・・・
95ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:08
おまいらで募金すればいいじゃん。
96ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:37
プロチームになったら途端にスポンサーになる
トヨタが見える・・・
97ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:53
ない。
そんな余裕があったら金が欲しい所は自転車に限らず星の数ほどある。
98ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 21:56:38
>>96
トヨタはとりあえずナスカー一本だに
99ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 22:10:22
選手、スタッフが11人いれば、彼らの年俸を500万平均としても
それだけで年間5500万。やっぱり1億くらいはないと動きがとれない
じゃないか。

サプライヤーはいるけど、サブスポンサー的に少しは資金提供して
くれるところはあるのだろうか。チーム発表の時の質疑応答内容でも
Yahoo!以外の売り込み先はメインスポンサーとしてはすでにNGみたいだし。

誰か情報ないの?心配で落ち着かないよ。
100hamp:2006/03/09(木) 23:29:26
>>99
全く情報がないですからね・・・。
マジで一部の役員の暴走とかっていうオチじゃないことを祈りますよ。
あとは・・・まさかと思うけどじらしによる値切り作戦?

ジャージまですでに出来ているんだから、交渉そのものはかなり進展していたと思いたいですからね・・・。
101ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:27
トヨタはアメリカではスポンサーしてるんだけどね
102ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 01:43:43
http://www.khhtri.org.tw/tourdetaiwan/new/upload/tdt%20tour%20results%20stage%205.pdf

台湾で真鍋が2位
6分差の逃げが決まってしまったので、総合で日本人は8位の岡崎が最高に。
103ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 11:26:09
ソニエリ
104ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 19:47:57
>>100
ジャージは作ろうと思えば
俺でもウェイブワンに頼めば
どんなジャージでも作れるからな…

全く交渉もしていないのに勝手に…とは思いたくないが
もしスポンサーするのならば3月1日(というよりそれ以前)に
発表していると思うぞ。
TBSと日テレのニュースで流れたように宣伝効果はそれなりだっただろう。
値切りというのならとりあえず半期分だけ払って
残りは半期終了後に出来高で…でも良いんだし。
105hamp ◆RML7zESySA :2006/03/10(金) 19:54:06
>>104
そう言う意味なら確かにそうだ(W。
ジャージは誰でも作れますね。

とりあえず、メインスポンサー候補様と交渉がかなりまとまっていたというのまでは事実みたいですから、
そこから先でどこがどうしてこうなったかが謎ですね。
一日も早く、しっかりとしたチームジャージが見たいっす。
かなり良いデザインみたいなんですし・・・。
106ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 20:32:18
そこでダイハツルートですよ
107ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 21:11:51
>>105
怪我したみたいですけど大丈夫ですか?
なんか変なきちがいが某スレで狂喜乱舞してるのが
超むかつきますが。
108ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 23:45:06
全く交渉もしていなかった、とはさすがに思わないけど、
営業仕事をしているヤツなら、交渉相手がどんなに色よいことを
口で言っても「ハンコ押してもらうまで」「発注書貰うまで」
どう転ぶかわからないということを知っている。

その辺がビジネスの交渉の経験不足だと、無邪気に相手のお愛想の
言葉に舞い上がって勝手に先走りしてしまったという可能性はある。
あるいは成功報酬で交渉を頼んだエージェントに振り回されているか。
109ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:22
普通に考えて、福島兄を退団させてるくらいだから、かなり確度の高い状態だったはずだろう。
110ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 05:29:11
111ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 07:57:51
112ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:03
113ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 21:13:24
>>112
すげええぇぇ!2勝目!!
114hamp ◆RML7zESySA :2006/03/11(土) 21:23:11
田代さん、まじか、すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
115ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 00:29:27
別府兄が3位だったらしい。
116ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 13:28:45
117ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:18
日本人が勝てる=レベルが低いor展開に恵まれた。
結局はフィジカルで負けている
118ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 01:44:11
田代ステージ2勝でなぜか山岳賞獲得か
まあめでたいな。
119ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 20:53:45
48th Paris-Troyes - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/paris-troyes06

萬が出場。
35位の田中聡、39位の福島兄のみ完走。
120ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:29:01
>>119
手持ちの金がどこまで続くんだろうか。

切ないよなぁ…
121ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:31:53
田代さん、、、
122ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 09:30:54
ツールド台湾まとめ

個人総合  岡崎7位
山岳賞    田代1位、別府4位、真鍋7位タイ
ポイント賞  飯島6位タイ、田代8位タイ、岡崎10位
チーム総合 日本2位
アジア総合. 岡崎2位

第1ステージ
 三浦12位
第2ステージ
 飯島4位、三浦7位
第3ステージ
 飯島8位、岡崎9位
第4ステージ
 田代優勝
第5ステージ
 真鍋2位、秋山10位
第6ステージ
 田代優勝、別府3位
第7ステージ
 岡崎11位
123ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 15:37:40
124ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:56:49
ソフトバンクのボーダンフォン買収も決まったから
なにかしら動きがあって欲しい
125hamp ◆RML7zESySA :2006/03/17(金) 21:00:24
>>124
切に願う。
126ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:06:33
ボーダンホンに1兆7500億円でしょ
チームに3億くらいぽーんて出して欲しい物だよ・・・・
127hamp ◆RML7zESySA :2006/03/17(金) 21:17:28
今ふと思ったんだけれども、ボーダフォンもスポンサーに絡ませようとして
待ったかけているのでないかとありもしない妄想を書き込んでみたり。
でも今のジャージにはヤフー一本しかスポンサー入っていないから作り直し?
んなわけないか・・・orz。
128ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:56
フェレッティ=浅田?
129hamp ◆RML7zESySA :2006/03/17(金) 21:30:49
>>128
そ、そのネタ禁止・・・。
130ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 22:03:05
勝手に仕切ってんじゃねーよカスが
131ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 22:07:46
スポンサーもそうだが、ヴァングの現在のチーム状況もあんまよくないな。
兄者以外使えないジャン。宮沢はアジアとポルトガルでしか通用しないのか?
132ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 05:13:31
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/loireatlantique06

ヴァンが出場。完走0。
最近逃げの追走に参加するけど誰も残らないというパターンが多くないか?
133ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 05:15:28
>>132
失礼。水谷が32位で完走してた。
134ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 11:12:38
いっそのことT-Mobileも買収しちゃったら。
そのほが早そう。
135ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:11
本当にツール出れなければ、スポンサーにとっても逆効果だよな。
メディアのチームなら、ツール出場ってうたい文句を自分のところでアピールするだろうし、
それが叶わなかった時は次の契約には続かないかも。

でもさ、前にいったんスポンサー決定って何かで流れなかったか?
136ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:39:19
田代勝ち組でつか
137ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 14:28:31
応援する、期待するではどうにもならないこともアル。
こうなれば皆で寄付だ。志の高い人は申し出なさい。
138ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:42:35
西チャレってどうなったの?
139ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:10:31
優勝:西谷(アイサン)
2位:鈴木(ミヤタスバル)
3位:阿部(シマノ)
4位:大内(シマノ)
5位:盛(アイサン)
140ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:12:24
をを、thx!!!
阿部さんすげぇな。
真理氏もがんばったね。憑き物がおちたんかなぁ。

展開は…とおねだりしてみるてすと
141ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:29
142ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:44
白石すごいね。
143ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:26:32
Istrian Spring Trophy (46th Jadranska Magistrala) - 2.2 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/jadranska06/jadranska062

岡崎が110位。
ニッポのウィズィアックががんばってる
144ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 05:36:27
La Roue Tourangelle - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/mar06/tourangelle06

新城と福島兄が17、18位。
145ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 08:01:58
Tour de Normandie プロローグ
http://www.velomania.net/2006/03/normandie.php

福島弟の51位が最高。
146ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 10:36:38
AXIS JAPANはどうなるの?
147ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:34
「ロードはロードで勝手にやるよ」
という意味でのAXIS JAPANは継続。

ただ、ジャパンチームでの長期遠征はやらないみたい。
今年は愛三も自前で行くみたいだし。
148ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:46
兄者また骨折orz
つ鶴
149ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 11:03:34
マジでか。あ、ほんとだ。また鎖骨か。水谷も鎖骨骨折か。
150hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 11:43:43
・・・orz。
151ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 12:26:39
152ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:44:30
>>139
>>140
西谷さんの最後のスプリントマジ早すぎる!!
153ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:20:10

で、ヤフー問題はどーなったのよ???
154ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:20
中野のアルカンシェル姿はいけた。世界チャンポン。皿うどん食べたい
155ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:54:01
もうヤフーはスポンサーにならないんじゃないかな?
それとも、4月1日に正式発表ですかね?
156ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:22:57
>>140
真理復活かぁ!
あのミヤタメンバーで2位になったのはすごい
157ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:43:40
柿沼を捨て駒に使わざるを得ない状況で、最後は自分で処理していかなければ
ならなくなったみたいだな。
ミッフィーが怪我してなければ違ったのかもしれないけど。

それよりBSとシマノの撃沈ぶりがすごい。
158ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 22:43:10
http://www.miyata-subaru.com/blog/index.html

西村さんの背景を他の人に合わせる必要はないと思うのだが。
159ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 04:33:45
160ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 04:40:43
第10回TOJの開催要項?
http://www.toj.co.jp/overview.html

特に去年と変わっているところはないみたいです。
予定チームに「ヤフージャパン」が入ってる。
161ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 04:55:30
vodafoneのロゴがらみで発表遅らせてるのかな。。。
162ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 09:28:34
世界大学自転車競技選手権大会 結果速報(第一日目)個人TT 萩原麻由子が10位
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=2075

男子は差が有りすぎ
163ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 21:23:45
>>66
サウニエルあたりが4億くらいじゃなかったか?
164ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:11:27
サウニエルはものすごいスプリンターやステージレースのエース級、
クラシックハンターを雇わず、地味で微妙だが確実に実力のある選手
をたくさん雇うことで、低いコストで高い実績を稼いでいる印象。
ちょっと名を上げたら放出(ミゲールアンヘルマルティンペルディグエロ、
ホーナー、サバッリャ、ガラーテ等)、掘り出し物が出たら獲得(シモーニ、
ミラー、リッコ)。なんか株やってるみたいw
165ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:15
>>164
スレ違いでスマンが
ホーナー、サバッリャ、ガラーテ
て何処に移籍したんだっけ?
166ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:50:33
161 そんなことくらいで遅らせるかな?
話によるとジャージもできているそうだしな。
やるなら早めに契約しるだろ。もうレースも始まってるし、発表しない
わけがわからない。
この話がXとなったら、N田議員級のガセということに。。。。
167hamp ◆RML7zESySA :2006/03/25(土) 22:58:25
>>166
4/1にもし発表がなかったら自分は諦めます。
4/1がいろいろな意味でデッドラインでしょうし。

そうなったらソフトバンク+ヤフー不買(?)運動展開しちゃる!
168ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:04:02
ホーナー(ダビタモンロット)
サバッリャ(イレェスバレアルス)
ガラーテ (クイックステップ)

169ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 08:54:57
4/1はエープリルフールだから俺は4/2まで待つ。
170ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 09:58:16
決定してないのに、YAHOOの名前を出したわけだから
この話しが無しでも不思議じゃない。

てか、もうスポンサーにならないだろうな
171ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:25:43
なんかスレがたくさん立ってたぞ

【自転車】ロード女子は萩原麻由子が9位、男子の辻善光は14位・世界大学自転車競技選手権最終日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143360642/
【自転車】シクロクロスは石井陽が15位、山本貴士は16位・世界大学自転車競技選手権第2日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143273847/
【自転車】女子ロードのT.T.で萩原麻由子が10位、宮崎杏菜は13位・世界大学自転車競技選手権第1日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143184792/
172ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 16:56:14
46th Brabantse Pijl - 1.1
Belgium, March 26, 2006

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/mar06/brabantsepijl06/?id=results

67位 Hidenori Nodera (Jpn) Skil-Shimano

土井選手は、リタイヤかな?
173ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 00:12:20
>170 そうだよな。自転車界って情報漏れ漏れだな。
でも、上場企業の情報なのにこれはあまり良いことではないのは確かだ。
174ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 18:28:53
日本人ロードレーサーっていうけど日本人マウンテンバイカーに
負けている日本人ロードレーサーってどない?
転向してきたら顔ぶれが一新するかもしれん。
175ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:25:55
一新するかも知れん。
しかし、逆にロードレーサーがMTBに行っても一新されるかも知れん。
単にそのマウンテンバイカーが実はロードの方が向いているだけかも知れん。
たまたま修善寺だけ強いのかも知れん。
176ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:30
まあ世界のyahooがスポンサードするほど日本のレベルは高くないってことだ。
あの浅田さんがつるんでる会社の社長、あやしいよな。
浅田さんだまされてなかよいが。
177ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:40:09
ずっと、アンカーだったから
スポンサー獲得のための営業を知らなかったのかな?

1年もたないかもな・・・
F1のスーパーアグリのほうが
長く活動できるかもしれない
178hamp ◆RML7zESySA :2006/03/28(火) 22:44:43
しかし、二年前は今回他は別なIT関係と交渉していたらしいぞ。

それにしても今年はさんざんですね。
スポンサーははっきりとしない、
晋一さんと水谷さんは落車して鎖骨を折ってしまうし、
去年のランカウィの賞金だって未払い(3/1状態)みたいだし。
179ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:38
我々関係者が思っているよりも、自転車って魅力が無いと最近思ってきた。
なんだかんだで、成績ださないと。
きっとスポンサー候補も、今のレース結果見ているだろう。
大体実力わかるんじゃないか?そこに5億もだせるかな。
とにかく、残りのメンバーで成績出さないとな。
180ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:53:51
>>179
おまえ関係者か?
そこから5億なんて金額でてきた?
181ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:45
>>180 お前、サイスポよんでるか?
182ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:42
兄貴は、アンカーに残ったほうが良かったんじゃないか?
183ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:33
きっとみんな夢だったんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




orz
184ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:38:08
>>178
あんまイラン湖と言い過ぎない方がよいと思うが。

185ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:16
http://indy2006.yahoo.co.jp/index.html

ヤフーとブリヂストンキタコレ
186ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 00:45:03
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20099590,00.htm
10周年てえなら、ご祝儀にスポンサーになってくれたっていいのにな。
187ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:42:59
>>178
あなたの書き込みは非常に不愉快。
どれだけ内情を知っているのかは知らないが
公にしていいコトと、してはいけないコトがある。

まず、それを理解してから書き込みしてください。
自分は、これだけ内情を知っています。とひけらかしたいのであれば
関係者から見て、信用できない人と見られるだけ。

少しは考えろ
188ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:04
2chなんだしいいじゃん
189ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 23:01:03
セブンのコンビニコミックのこち亀の中記事にもヤフーの事に触れてたぞおいw
190ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 23:10:32
hampは別に内情をバラしてはいないだろ。
調べればわかることしか書いてねーぞ。
191ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:16
書かなければ叩き、書いても叩くwww
どれも雑誌に書いてあったことだろwwwww 
192ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 02:03:36
三船ジュニアは何歳なんだw
193ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 02:54:25
http://www.letour.fr/2006/PRX/RIDERS/us/engages.html

パリルーベに狩野と品川が出場。
高望みしないのでせめて完走してください!
194ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 02:56:01
>>193
訂正
出場するのは品川で狩野はリザーブ。
あまり知られていないけど実は品川は石畳走れる子。
195ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 04:16:19
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ban_ban_doichan スキルシマノ土井選手のホームページ発見。いろいろかいてありますよ〜
196ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 06:01:03
>>192
この春から小学生とかじゃなかったっけ?
最近三船日記に幼稚園の卒園がなんとかって出てきたような。
197ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 09:39:41
>>187
あなたの不愉快さは関係者ゆえの不愉快さ
関係ないものからすると「ガンガッテ内部情報もっと調査してドンドン漏らせ」となる。

ここで常套句、関係者乙。
198ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 10:10:37
まあ内部でもなんでもないわけだがw

というわけで俺が許可するのでハムプはいろいろ書き込むように。

>>196
あーそうだったっけ。サンクス
にしては写真がちゃんと取れてるな。
最近のデジカメはすごいなw
199ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 10:20:22
>>195
おう、落車したけど無事だったんだね。えかったえかった。
200ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 11:46:33
http://www.rvv.be/2006/eng/deronde/deelnemerslijst.html

フランドルには狩野が出場するっぽい。
201hamp:2006/03/30(木) 15:23:24
いくら雑誌とかに書いてるあったこととはいえ、
不快に感じる人には、感じられてしまったようですね。
何も考えずにカキコしてしまいまして申し訳ないです。

擁護してくださった方々には申し訳ないですが以後気をつけます。
本当にごめんなさい。

202ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 15:32:49
そもそもhamp氏が知ってることって関係者から直接聞いてることで別に
公開しちゃいけないわけではなくて、周りが取り上げてないだけだろ?
ヤフーのこともずっと黙ってたんだから何でもかんでも話してたわけではなくないか?

>>187はhamp氏に言うんじゃなくて話してるやつに言えよ。

ということでhamp氏これからもおながいしますorz
203ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 15:36:13
>>201
>>187は関係者を気取りたいだけ気にすんな
204ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:20:57
ヤフーのトップに悪魔おじさんきてるから何かの暗示か!!
205ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:51
>>196
真理さんとこの子も今年から小学生だったようなぁ
206ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:43:45
つーかクソコテは残らず氏ね
大した事も知らねぇくせに、やたらともったいつけたがるhampは
真っ先に氏ね。
207ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:38:03
狩○がフランドル???品○がパリルーベ???
選手に非はないがなんでシマノって
いつまで経っても空気が読めないんだ?
今○が犯した失敗をまた繰り返すつもりか?
マサが呆れてる姿が目に浮かぶ。。。
ってゆーか、本場のプロレース界と
そこを目指してまっとうにがんばってる
萬などを馬鹿する行為だな
シマノ逝ってよし
208ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 09:04:21
どの世界も一緒、金があるか無いかの違い。
まともな戦略です。そこで活躍するかどうかを見るべき。
F1のドライバーになった人達なんてどうなるんだ
そこに行くまでに何億注ぎ込んでんだか。個人に。
シマノに居る時点でヴァンに居るよりお利巧さんって事。
209ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:37
>>208

自転車とモータースポーツを一緒にすんなよ。w

まぁ、どちらも集団に能力の劣るやつが混ざってると
大迷惑なんだけどな。w

それ以前に恥ずかしいよ。。。ツマノ。。。
210ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 15:05:02
萬のレーサーのレベルと、狩野と品川はそんなにかわらないんじゃないか?
211ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 15:26:04
白戸「おっと!日本人がプロツアー参加ですよ!」
市川「ん〜むずかしいっすね」
白戸「是非完走して欲しいものですがどうでしょう?」
市川「クライマーがフランドル走るなんてアイヤイヤイって感じですね」
白戸「シマノの二人は市川さんを超えたということですか?」
市川「・・」
212ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 16:39:03
金で権利を買うのも1つの方法。
資金集めと言う1つのレースで負けているのだから
しょうがない→バン
そのチームに所属しているのも内情を見極められたか
どうかで変わってくる。
どうであれ出れるのだから文句は無いだろ。
213ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 17:08:22
212→ホリ○モン?
214ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 17:19:37
>>212
そんな事してるのは、
一部日本企業くらいのもの。(ツマノしかないけどw)

他のところは、ちゃんとした選手集めて、チーム基盤作って
(そーゆー風に金使う)
活動してる。

企業選手を金のちからでレースに送り込むのは
そういう風土からみて、異端。

クリムラさんが、シマノ時代
プロになるなら会社辞めろって言われたのは有名。w
215ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:32
スカパ−ライブ放送開始→日本人も走るよ→注目度増す
着実に底辺広げていってるロード界にとっては単純にウマーな感じだけど。

手法どうのこうのはいつもの日本人の考えるデフォ。
そのラインに自転車がのりつつあるのは喜ばしいことだと思うけど。
とりあえず日本にシマノっちゅう企業があったことをラッキーだと思わねば。
手法が恥かしいと思うなら、日本という国のあり方自体を否定することに通じちゃうよ。

216ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 18:37:36
>手法が恥かしいと思うなら、日本という国のあり方自体を否定することに通じちゃうよ。

え〜〜〜ぇ????
なにそれ?
さっぱり理解不能。。。
217ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 18:43:38
手法についてあれこれ言うのが日本人の傾向だとしたら、
それも「日本という国のあり方」なんじゃないの?
218ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:26
>>217 正論
219ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:10:24
>>217
他の国の人は手法についてあれこれ言わないって?


つーか、そういう日本人云々の問題じゃなくて


プロのレースを走れるレベルに達してないヤツが
金と組織のちからで出場してくるのって、
あり方もクソもなくやっぱりおかしいだろ。
220ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:37:11
まあシマノにはシマノの事情があるんだし、いいんじゃないの?
コージがフランドル出たって、目立つかもしれないけど狩野より悪い成績じゃないのか。
221ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:02
つーか、坂東がクソなんだよな。。。
222ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:52:21
じゃあなんなんだ、オリンピック、世界選手権、ワールド杯に
出場&メダル獲得させるために国家をあげて選手を支援している
国はおかしいのか?
国家をあげて支援しているのに予選落ち。なんてザラだぞ。
結局は出場してテレビに映ることが優先される。
だから企業も国も金を出す。
223ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:55:17
>>222
だな。フィギュアスケートだってアメリカ、日本、ロシアだけで
やってるようなもんだからな。スロベニアのジュニア選手権会場は
日本語の看板だらけだったぞ?
224ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:01:06
悪いが意味が分からん
225ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:06:00
砂田さんもちょっとだけおかんむり?文面からそれとなく匂わせてるような。
226ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:46:59
あれ?
この前見たときは応援してるからがんばってくださいというような文言だった気がするんだけど、気のせいかな?
227ロードバイク歴二ヶ月と四日目:2006/03/31(金) 20:55:12
砂田さんはどこのカメラ使ってるんでしょうか?
まさか、ニコンではないですよね?
ジェイペグとロウどちらで撮られてます?
228225:2006/03/31(金) 21:24:00
心から「がんばってください」って言ってるのかな?と思ったので
229ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 21:44:28
>>222

おまえは、バカか?

そういう国は、選手を強化する為に金つかってるんだろうが。
230ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:24
いや、前はもっと丁寧な言い回しで、応援してますからがんばってください、みたいな感じで
書いてあったような気がしたんだけど、さっきみたら↓のような冷たい言い回しになってたんで。>>228

>怪我に気をつけて、がんばってくれ。
231ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:20
イマニャーカの時もそうだったけど身分不相応のレースに出てしまう事で
アフォマスコミ&一般大衆が錯覚を起こしてしまう
その結果ステップを踏みながら評価されるべきことを
ちゃんとやっているチームが物足りなく見えてくる
その場主義というかご都合主義というか
長い目で見るとマイナスになる→一過性のブームで終わる
そーゆーことを延々と繰り返す日本という国のあり方を俺は否定する
海外で高い評価を得ている日本人アスリートがいる一方で
日本人アスリート=金ヅルとバカにされているのもまた事実
要するにバカにされても金になって目立てればイイと思うヤシと
結果ではなくてプロセスを重んじるヤシの永遠に交わる事のない論議だわナ
232ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 22:53:42
>211
谷口「いやあ市川さんいよいよ日本人が世界を制する時代が来ましたね」
市川「ん〜厳しいっすね」
谷口「狩野選手あたりはやはり表彰台狙ってるんじゃないでしょうか?」
市川「谷口君がロード実況やるなんてアイヤイヤイって感じですね」
谷口「ところで市川さんはなんでツールもフランドルもパリルーベも走ってないんでつか?」
市川「・・」
233ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:02:27
>>232
むしろ谷口は市川がフランドル走っていないことを知らず

谷口「市川さんも現役のころはフランドルを何度か走ったと思いますが・・・」

とか言ってくれそう
234ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:12:41
>232
サッシャ「さあ始まりましたフランドル!」
クリリン「ボーネンいったあああああ!」
三船「ボーネンの実家はそこの角にあるんですよ」
サッシャ「ところで今回は狩野選手が出てるそうですが映らないですね」
クリリン「バンペテヘムきたああああああ!」
三船「そこの畑の裏がバンペテヘムの実家なんですよ」
サッシャ「牛さんがモオいい加減にしてって感じで見てますねえ」
三船「・・」
クリリン(レースに夢中でサッシャのギャグに気付かず)
235ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:17
アフォマスコミも一般大衆も、パリルーベなんか知らんから。

プロセスを重んじるのはアマ。結果を重んじるのがプロ。
そして(どんなものであれ)チャンスがあればどんどん大きな舞台に
出て行った方がいいというのが現代の常識。
236ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:32
>>234
禿ワロス
237ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:19:58
>>234
ボンジョルノって感じですね
238ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:32:22
20th Route Adelie - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2006/mar06/adelie06

ヴァンの新人2名が完走


フランドルには品川も出る可能性があるらしい。本人のブログより。
239ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:41:01
さっきBSでトラックのレースをやっているところを街頭でみかけたんだが、
マレーシアの選手がアンカー使ってたぞ。ランカウィで目立ってたからかな。
240ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:51:34
>>239
その人一昨年もアンカーだったよ
241ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:15:37

4/1だけど、Yahoo関連の発表は無し???
242ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:30:17
241 君の書き込みは、まだ 4/1 では無いぞ!

新うるう年か!
243ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:35:42
名実共に仮想空間ですな
244ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:15:11
明日の東チャレンジのスタートリストどっかにないかな
245ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:28:06
246ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:48:37
チームVangが出場予定だったレースがキャンセルに!ストの影響が!!!
247ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:07:09
>>245
ありがとうございます。
248ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 05:43:56
>>240
そうなんだ。情報ありがとう。
日本もアンカー使って欲しい...
249ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:21:21
去年はアクシスJAPANに期待したが、結局なにが変わったのか良くわからんかった。
アイ酸とか、美弥田の選手が海外にいけたのぐらいか、成果は。
HPもチームとかが去年のままだし、麻田さんのチームは入らないのかな?
これってどこがメインになって活動しているの?
250ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 17:24:28
>>249
わりと自由にジャパンを編成できたのがいいんじゃね?>アクシス
その分活動も放任だけどw
251ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:48
別府兄さんおめでとう 東チャレンジ優勝age
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/usrimg/img397.jpg
252ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 17:42:45
>>249
デブクソコテにでも聞いておけwwww
253ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 18:08:00
>>251
酷いコンディションだったってことがよくわかる写真だねw
選手のみなさんおつかれさまん

レース経過↓
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

クリリンはテキストライブやって夜は解説か。
偉い大変だな。
254ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:02:42
今年はアイサンのひとり勝ち?
255ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:12:18
携帯壊してるw
頑張りすぎ
256ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 04:08:57
で、土井は完走できたの?

狩野は40kmでリタイアとか言ってたけど、40kmて…マラソンでも完走してないやん
257ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 15:58:00
258ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 16:06:44
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/rvv_w06/?id=results

女性版フランドル一周で沖が13位
スプリンターなのに石畳も坂もOKなのか
男性で13位というとポッツァートか
259ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 22:59:41
「Vuelta Ciclista al Pais Vasco」 cycling.tvでLIVE放送中
260259:2006/04/03(月) 23:00:23
ごめん、間違えたorz
261ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 01:42:30
マスコミをアフォ扱いする君らへ。確かに何となくやってる奴もいるけど
なんでもいっしょくたんに批判するだけで何も作ってない奴には
作っている奴の気持ちなど絶対に分からないと断言してやる! 
分かった風なことばっか一点じゃねえ安全地帯のバ○ものたちめ!
おまえらには何にもつくれない
262ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 01:52:10
>>261
「マスコミをアフォ扱いする奴」をなんでもいっしょくたんに批判するだけで何も作ってない君らへ。
確かに何となくやってる奴もいるけど
なんでもいっしょくたんに批判するだけで何も作ってない奴には
作っている奴の気持ちなど絶対に分からないと断言してやる! 
分かった風なことばっか一点じゃねえ安全地帯のバ○ものたちめ!
おまえらには何にもつくれない
263ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 03:31:41
このサイトってなんなの??言い合いページ??ほんま低レベルやのう...。きっとしょうもないやつが書きまくってんだろうなぁ!!笑
264ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 04:02:40
いやあ、ここは本当に酷いインターネットですね(笑)
265ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 14:40:50
>258
前に読んだ記事で2kmまでの登りが得意ってあったから、このへんのクラシックは相性良さそうだね。
ベッティーニみたいなタイプか
266ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 00:25:04
ヘント〜ウェヴェルヘム
191 Fumy Beppu (Jpn)

エースナンバーキター!!
267ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:34
ABC順の豫感
268ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 21:00:03
女子ロンド・ファン・フラーンデレン2006 沖美穂レポート
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=2121

シマノ、NIPPOで活躍した山本泰裕が引退
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=2123
269ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 21:06:59
Vangのレポート
http://www.vang.jp/result/index.html

兄と水谷がいないと3、4年前のような成績だな。
270ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 23:34:49
この時期にvangって言ってるってヤバイ通り越してもうヤフーだめなんじゃん。
271ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 06:04:40
シャンゼリゼに日本人の夢も遠くなりそうだね…
272ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 06:46:01
はかない夢をありがとございました…
273ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 10:35:16
>>271
日本のチームは無理だけど日本人ならそのうちfumyがシャンゼリゼ走るでしょ。
274ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 13:15:42
よく考えると昔
パナソニックチームとかリョービとかなんか日本の会社がスポンサー一杯あったきがする・・・
(まあ現地法人とかだろうけど・・・・)
275ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 18:31:27
276ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 20:17:23
前のレースで落車した怪我だね。
あの場所って、常に皮膚が動いてるから、なかなか治らないんだよな。
走るのにはほとんど影響ないと思うけど。
277ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 23:19:31
片山右京がチームつくって実業団登録するらしいね。
今日のトーチュウに記事が載ってた。

兄貴、移籍したほうがいいんじゃないか?
278ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:43
シマノモテギには出るらしいが>ウーゴ
279ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 06:29:35
>>270
やはり完全にスポンサー契約結んでからプロチーム発表すべきだったんじゃないのかと思う。
280ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 22:10:05
>>279
まあ選手にはがんばってもらいたい
なんやかんや世話になったBSを足げにして飛び出したんだし
成果を出さなきゃ面目ないだろ
281ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 06:03:44
282ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 06:06:42
283ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:27
チームがラジオCMで電波にのります !!

広告主: アサヒビール(アサヒスーパーDRY)
広告媒体:  FMラジオ FM東京、J-wave、FM802、Cross-FM、North-FM、ZIP-FM )
期間:  4月8日〜7月7日までのアサヒビール提供番組にて
内容:  プロサイクリングチームを設立する弊社「長弘昌」のコメントを中心とした企画
出演者: 長弘昌(萬代表取締役)

ちょっと耳を澄ましてください!
284ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:52:17
Vのチーム、選手の給料ってどうなるの?
285ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 06:22:03
The 27 cobbled sections of Paris-Roubaix
ttp://www.letour.fr/2006/PRX/LIVE/us/100/communique.html

SKIL-SHIMANO
241 - MARTENS Paul GER
242 - REINERINK Rik NED
243 - ROOIJAKKERS Piet NED

244 - SHINAGAWA Masahiro JPN

245 - TJALLINGII Maarten NED
246 - VAN HUMMEL Kenny Robert NED
247 - VIERHOUTEN Aart NED
250 - LANGEVELD Sebastian NED
286ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 14:47:04
完走できないの分かり切ってるのに、北のクラシック出すのって、なんかの
バツゲーム?
287ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 14:47:49

ネットバカウヨどもはカタワの麻生を拝んでたようだが、中露の実力のまえには、
所詮小ネズミでしかなかったな。
思い知ったか >バカウヨ 
これが中露の実力なんじゃ。 
これからは心を入れ替えて、現実を受け入れるんだなwww

【国連分担金】日本案の試算見送り 負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/07(金) 07:26:16 ID:???0
 ★国連分担金、日本案の試算見送り
 金田勝年外務副大臣は6日の記者会見で、国連総会第5委員会で審議中の
国連分担金比率に下限を設ける日本提案について「一部の国が提案に反対し続け、
(各国負担額を試算する)分担金委員会への送付が事実上不可能になった」と
明らかにした。負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060407AT3S0600Y06042006.html

>カタワの負け犬クズ外相カタワ麻生カスゴミカタワへ
(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━
288ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 15:41:06
>>287
もともと小泉は中韓朝の手下に過ぎないからな。
朝鮮総連に忠誠を誓う手紙を送ったりしたし。
こういうことになっても有権者である日本国民自身が望んだことだ。
今年中に日本は世界の地図から消えうせるだろうね。
289ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:12
なんかやばそうだな...

〜〜以下引用〜〜

皆さんが一番知りたいこと・・・おそらくチームの情報とスポンサーについてだろう・・・そのことを書けば
HPのカウンターがガッツリ回ると思うが(最近思ったよりまわっていない・・・まぁネタが薄いからなぁ)、
書きたくても書く内容が無いし、知っている情報もはっきり言って少ないのが現状。なによりチームの動
向を知りたいと思っている1人である。求む情報!という考えではみなさんと大して変わらないと思う。

290ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 18:26:50
>>287-288
サヨクは「カタワ」とかいう言葉は使わない人種だから、バカウヨがサヨクを騙ろう
としているのか、本気で頭が故障しているか、どちらかだな。
291ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 18:29:41
>>286
品川は石畳が比較的得意
パリルーベの完走率は日本人に限らず低い
半数の選手は大して仕事もできずに消えていく
292ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:37
>195どいちゃんそんな悲しい事いうなよ
293ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 19:39:09
>>292
ツールドフランドルの感想
レポート遅れました〜〜。ってかたいしたレポートはありません。レベルが高すぎるし話しになりません!!
日本人がこのレースで対等に走れることはたぶんこの先ないですね。
歴史あるレースですけど、なんの経験にもならないレースでした。

これか。




シマノの現状を良く表してるな。w

294ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 19:59:06
>>293
シマノの現状というより日本人サイクリストの現状だろ
残念ながら

解決策:石畳を増やせ!!
295ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 20:02:24
シマノもてぎ結果
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

1位三船(ミヤタスバル)
2位山本(スキルシマノ)
3位向川(マトリクス)
4位米山(ラバネロ)
296ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:26
>>290
サヨクも裏では言い放題だよ。
そしてサヨクにとって小泉こそがいろいろ都合がいいのは
まともな判断力があれば分かるんだが。靖国で関係を偽装しているし。

てなわけで
土井の言うとおり日本人はまもなく滅亡するので
フランドルで対等に走れることはありません。
297ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:03
2ch脳w
298ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 11:00:33
TOJの概要のところ・・・
このまえは チームヤフージャパンだったのに今日みたら、チームバンに・・・
もうダメポorz

ttp://www.toj.co.jp/overview.html
299ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:18
>>298
まだ「チームバン」で出場予定があるだけマシ。

正直影も形もないなんて事態も考えた方が良いかもしれん。
あるいは「最後のレース」とか…
予算的にも厳しくなるころだし、
再渡欧が出来るか…という事も考慮しなければいけない。
(とはいえ福島兄弟や宮沢・新城あたりは潰れても国内コンチなら行き場はあるとは思うが)
300ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:06:02
現メンバーはほぼ全員貰い手はあるだろうな。
むしろそれでチャンスを奪われる国内若手2線級が可哀想。
301ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:14
>結局帰らぬ人に。。あ〜なんてついてなんだろ今日に限って・・・
ttp://blog.livedoor.jp/msbikeb/

たぶん力があれば、戻った集団にそのままとどまれると思うが。
とはいえ乙。
302ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 23:27:12
Novilon Internationale Damesronde van Drenthe - 2.1 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/novilondrenthe06/novilondrenthe063

沖は総合41位
303ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:04
>298 てことは5月まではヤホーは無いってことか?
304ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 02:00:25
>>303
もう、ずーっとないってことじゃまいか。。。
305ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 12:25:36
山本泰弘が辞めたそうだが、最後はサラリーでもめただろうな
大門と
306ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:34
>>304
好意的に考えれば現時点ではチームバンなので修正しただけ
TOJからスポンサー始める可能性は米粒ほどはあるだろう…そう米粒ほど…

今はバンの選手は帰ろうにも帰れないし
とりあえずレース出られるから走っているだけだろうな。
帰国後草刈場になるんだろうな。
とりあえず浅田は一文無し。
福島兄弟と新城はボンシャンスで
宮沢・清水・井上と言ったところは
アンカー出戻りかミヤタかマトリックスへって所か。
307ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:01:47
>>305
なんで?
308ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:18:10
Vlaanderenに参戦中

121 Yukihiro Doi (Jpn)
123 Tomoya Kano (Jpn
125 Mashiro Shinagawa (Jpn)
309ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:04
>>307
素人は口出しするな
310ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:44
大門さんって良くわかんないけど、
悪い話ばかり聞くよね。なんで?
311ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:54:47
>>309
思わせぶりな事ばっかり書かずにちゃんと真相書いてよ玄人サン
312ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:57
>>>307

やっぱ玄人は、全角ですよね
313ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 23:26:26
クラシック走るレベルに無いな
314ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 23:26:44
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2006/apr06/apr11news
しなしな出てた。
妙にポジティヴな記事だなと思ったら日本人が書いてた。はずかす。
315ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:57
みんな、大門のこと、知らないのね。
316ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:11
>195どいちゃん終わりなの?
317ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:54
土井は終わってるだろう。なにしろ基礎体力が無さ過ぎる。
当時から評価は別府>輪之内>土井、だ。
318ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 07:21:51
土井は体ちぃちゃいからなぁ。オランダのチームでは辛いよな。
でも市川さんもプロ入り当初はベルギーのチームで平地で苦労して、
そのおかげでスイスやイタリアのチームでは平地が遅く感じたと
言っていたから、土井も今の苦労が将来役に立つかも知れん。
少なくとも去年よりは走れてるらしいし。
319ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 20:31:38
>>314

三船マサCAPが出れなかったパリ−ルーベにしなちゃんがでるなんて・・・
320ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 20:41:58
>>319
しなが完走できなかったのはともかく
スキルシマノで完走できなかったのはしなだけなのはちょっと厳しいな…
321ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 20:45:02
>>315
大門知ってる。ショットガンの名手だろ?


別府がんがってくれ!たのむ!・・・しかし手足長いね

322ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 22:29:55
別府兄弟って似てないよね
323ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 22:35:27
なぜか兄の方がシュッとしてる印象
弟は意外とデカイという印象
324ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 23:16:58
福島兄弟も似てない
兄は父似、弟は母似なのかな。
325ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 00:05:54
>>321
西武警察だぬ
おれ的にはタイガーマスク
326ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 00:07:49
おまんらゆるさんぜよ

・・・それ大紋ですから
327ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 00:36:36
>>324
どっちかと言えば、兄が母似で弟が父似。
328ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 11:03:42
ボルドーのトラックの世界選で
アイサンの盛が7位
http://www.cyclingnews.com/track/2006/apr06/wtc06/?id=results/men_points
329ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 17:30:21
大門は6位になったことがある>トラック世界戦
330ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:23
6位なら飯島誠もあった。
ワールドカップ2位は盛が初だよね。
マディソンは西谷と出るんだよな。楽しみ。
331ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 21:08:52
別府は三兄弟でしょうが。
332ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 21:54:03
長男も含めて3人並べてみたら、結構似てるよな >別府兄弟
333ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 22:13:20
>>332
長男の顔、知らないス。
334ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 19:37:24
335ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 20:27:11
>>334
どもです。
2人づつだとそうでもないけど
3人並べると似てるかもwww
336ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 10:57:35
サッカーも長い冬の時代が終わり、やっと春が来た。それでもワールドカップで
優勝するにはあと100年かかるだろうが。
ロードもあわてちゃだめだ。そのうちきっと春が来る…



組織的にきちんと育成するならね。
337ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 11:22:33
せっかく日本人レーサーがメジャーレースに出て、それがTV放映されるチャンスが出てきたのに
それを放送するのがJSportsPlusじゃホンの一握りの人しか見られない・・
338ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:58
チームJSports発足!!
339ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:51
シュレックがアムステルゴールド勝ったね。
今年こそ世界選手権に出られるといいですね。
340ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 00:05:17
cycling.tvで女子フランドルが見られるね。
男子も沖くらい活躍してくれたらなぁー
341ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 00:24:14
Fummy、チラと写ったな!
しかも集団の先頭引いてたぞ一瞬だけど。

レース前半で仕事が終わるアシさんは
その仕事内容がなかなか伝わってこないねー。
342ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 08:21:57
別府ものでちんも完走ならずか
343ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 12:25:57
23rd Tro Bro Leon - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/trobro06

コージだけ完走

Tour du Finistere - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/finistere06

都貴が29位で完走
344ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 12:41:01
>>343
地味に両レースともメンバーがいい。
Sergey Kolesnikov は今期5勝目の20歳。
どっかに引き抜かれるかも。
345ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 12:53:25
cyclingtvってなんですか,見たいので教えてください。
346ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 13:27:05
347ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:39
フミ、中盤以降に仕事できる力つけてくれると観てるこっちとしては嬉しいが、
来年に期待するかな。
348ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 19:18:33
fummyは序盤のハイライトで先頭を引いてるシーンが写ったから
きっとレースを作ってたんだよ! って思っていいよね?

349ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 09:55:32
サイクリングタイムのトップからフミのブログへのリンクがなくなって探し辛い
350ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 13:01:23
フミはパンクでリタイヤですか
351ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:04:46
だれかも書いてたけど、サイクリングタイム激しく見辛くなった。
元に戻してくれ!!!
352ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:32
俺は前の激しくゴチャゴチャしたのに比べて見易くなったと思うんだけど。
どこがどう見辛くなったのか書けば中の人が見ていて改善してくれるかもな。
でもこういうリニューアルの常として元には戻さないと思うよ。
353ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:36:17
ゴチャゴチャし過ぎ
色使い過ぎ
バナーうざい
重い
354351:2006/04/18(火) 23:39:04
そっか。
俺には新しいほうがゴチャゴチャしてると感じたんだけどな。
見やすく感じる人も居るんだね。

もう、意見を投稿してしまった。早まったかな??
355ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:40:37
スレ違いなのは承知してますが、ちょうど話題になってたので質問させてください…CyclingTimemobileは無くなったんですかね?まえのURLではアクセスできないんですけど…
356ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:41:51
自分は色使いは元の方が好きだったけど、
バナーだらけでゴチャゴチャしていない点は良くなったと感じた。
個々人の感覚によって違うものですな…
357ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:56
リンク等は前より少なくなったかもしれないが、表示の重さは変わらない。
唐見blog等に行き辛くなったし、リンクの色も見づらいな。
前も良くなかったけど、今度のもよくない。

Cyclingnewsなんて英語であんなにごちゃごちゃしているのに、表示は軽いし
どこに何があるかわかりやすい。

>>355
http://www.cyclingtime.com/modules/mobileintro/
358ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:48
つーか、サイクリングタイム、サーバ重い。重すぎ。

ほぼフルPHPサイトならもっと鯖スペック上げれよな。。。
359ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 00:20:33
>>355
サーバ移転の関係でうまく繋がらないらしい。
http://www.cyclingtime.com/mobile/
でもアクセスできるのでそちらから行くといい。
360355:2006/04/19(水) 00:30:47
>>359
サンクス
361ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 12:32:05
>>359
中の人?
362359:2006/04/19(水) 13:19:10
私は中の人ではないけど、知り合いが。
リニューアルで新システムに移行したら、本稼働であまりの遅さにぶったまげて、
慌ててパフォーマンスアップのための改修をしたそうな。
負荷テストくらい事前にちゃんとやっとけよとww
根本的に遅いのはさらに根本的なシステムが遅いので難しいって。
363ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 14:57:50
システム負荷を軽くするようにもう一回移行しる
364ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 16:23:09
>>323
匠は小柄。
フミーは180あるけど、ぷよ。
365ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 20:15:16
チームYahooは今月中に発表?らしい
サイスポ五月号より
366ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 20:20:58
また騙されるのか?
367ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 20:29:41
期待も悲観もせず、正式発表まで静かに待ちましょうや。
368ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 21:06:30
スポンサードするならヤフオク手数料の値上げを許しちゃる!
と思ったのは自分だけか?
369ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 22:05:06
>368
正直ヤフは好きではないが、ロードスポーツ応援してくれるなら
確かに許そうという気持ちになるかも。
370ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 22:44:41
ヤホーの発表が遅れたのは
SBのvodafone買収が原因ですかね?

買収は今月で完了ですたよね?
371ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:46
9th Women's Fleche Wallonne - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/flechewallonne_w06/?id=results

沖24位、唐見70位で完走
372ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:54
70th Fleche Wallonne - PT
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/flechewallonne06/?id=results

別府は106位で完走
373ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 07:28:33
なんか間に入ってた広告代理店がやめたらしい。
今は新しい広告代理店が入ったらしい。
374ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 08:47:50
>>365
>>373
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
なんかほっとした。
375ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 14:35:30
広告代理店が辞めたのがいいことなのか?
376ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 22:24:30
萬(長)って、何者?

377ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 22:29:50
元プロキックボクサー。
378ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:04
>>375
あまり良いことじゃないのでは?
話し合いが振り出しに戻るんだろうし…
379ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 22:13:25
>195どいちゃんブログ復活
380ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 02:30:55
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/koln06

4人揃ってDNFだが、まあ仕方がないか。
381hamp ◆RML7zESySA :2006/04/23(日) 00:37:43
叩かれる覚悟でこのスレで最後の書き込みをする。

スポンサーほぼというか、 確 定 。
ヤフー万歳!
382ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:44:58
マジですか、良かった良かった!
近日中に発表なんだろうか?
383ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:45:18
>>381
×:叩かれる覚悟でこのスレで最後の書き込みをする。

○:叩かれる覚悟でこのスレに最後の書き込みをする。

最近、てにをはの使い方が間違ってるの大杉
384ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:41
ヤフオク税増税だぜ?

そもそもあれほど広告載せちゃってるのにヤフオク税取るの?

自転車チームってそんなに金掛かるの?
385ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 13:38:02
いや、原因はそっちじゃないだろ・・・
386ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 14:06:39
ハムピーは叩かれるために書き込んでるのに何を言っているんだか。
書き込まなきゃ叩けないじゃないか!
387ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 14:35:20
やったー。プレミアム会員にでもなってやるかな
388ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 18:07:14
06 プロツール Liege-Bastogne-Liege
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1145782921/l50
389ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:47
ボーダフォン買収費回収の為の値上げ
390ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 22:38:24
Vuelta Ciclista a la Riojaの第二ステージで佐野選手がすげえ粘りで、
6分34分遅れの28位だぞ。
391ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 00:41:50
392ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 01:39:26
393ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 01:42:10
>>390
佐野としてはかなりすごい成績だね。
28位で最高位というのはVangとしてはダメだが。
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/rioja06/rioja062
394ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 02:07:07
Tour de Berne - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/berne06/?id=results

沖美穂19位。ワールドカップで毎回上位。すごいな。
395ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 02:09:25
61st Ronde van Noord-Holland - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/noordholland06

狩野が65位。
集団ゴールですね。
396ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:35
>392 おかしいな。完走は当たり前。どれだけ仕事ができるかがプロだって聞いていたが。
397ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:41:17
>>396
またお前か、うぜぇ
398ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:21
>>396
曲解してるぞ。
完走しようと思ってそれだけを目標に走ったら完走できるのは当たり前、
という意味だ。

あと仕事ができない状態(メイン集団から切れたり)になったら、必死で
走れば完走できたとしても、次の仕事への体力温存のために降りたりするし。
399ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:57
完走狙いなのはステージレースとかだけで良いんじゃない?
リザルト眺めてれば判ると思うけど完走率ってそんなに高くない。
監督からもう降りろって指示されることも多い。

今のところの別府の仕事は勝負が始まる前までに他のアシストを消耗させないって位だし。
そういう意味ではクラシックレベルで使い続けてもらえるということはちゃんと仕事していると思うよ。
400ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 23:48:12
ディスカバがけが人だらけでフミを出場させないとまともに走るメンバー居ない
というまがった解釈も・・・ry
401ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 00:00:08
2月ごろに前半に走るレースをだいたい決めてるからそれはないよ。
春のクラシックみたいに特殊なレースは実力に加えて経験と脚質が
重要なわけで、別府は最初からアシストとして参加していることは明らか。
402ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 00:04:34
長兄乙
403ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:29
日曜日に次男を見てきた。
流石に速かったが、途中流しているようだった。
次男今年はTOJ狙ってるかな?去年は得意分野でとんでもない奴が居たからアレだったが。
404ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 01:30:44
>>402
水戸黄門の印籠かい?

>>401
春より北のクラシック向きの脚質だと思うけれど…
ブリュイーネルがシーズン前のインタビューで
春のクラッシクを走らせると答えていたから予定通りってところでしょうな。
405ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 03:05:22
406ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 08:32:37
>404
北のクラシックって春にやるもんじゃないかい?
407ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 23:53:21
ロマンディーのプロローグで別府が一瞬暫定トップだったぞ
408ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 06:08:43
>>407
ウルリッヒのふたつ上、ベローキのみっつ上の最終順位
409ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 08:04:19
410hamp ◆RML7zESySA :2006/04/26(水) 10:56:37
http://blogs.yahoo.co.jp/teamvang

ばんざ〜い!
ばんざ〜い!
ばんざ〜い!
411ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:38:04
あれ?新ジャージみたいだけど、Yahooの名前がないじゃん???
412ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:44:02
Yahoo!ブログにバンサイクリングがblog作っただけのように見える。
チームヤフージャパンじゃないの?
413ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:51:58
これまで何年も、ヨーロッパの3流レースでも結果が出せなかったチームが、
スポンサーが付いた途端に、
ブエルタ、ジロ出場、そして2010年からプロツアー入りできるというのか?

Continental Team <<<<<<<<< Professional Continental Team <<<<< ProTour Team

いまココ
414hamp ◆RML7zESySA :2006/04/26(水) 11:52:42
>>411
>>412
なんていうか、選挙運動期間直前の選挙事務所みたいなものです(W。
特にジャージ。

選挙期間前ってそこが事務所であると公示するのは駄目なので、
事務所の看板を布で覆うのですが、その布が薄すぎて何というか・・・。
しかし『しっかり布で覆って』あるので選挙法違反にはならないという奴(W。
415ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 12:50:38
416hamp ◆RML7zESySA :2006/04/26(水) 12:53:00
>>415
素で忘れていた・・・orz。
417ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 12:58:06
確かに微妙に写真が修正してあるね。
418ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 19:50:54
今の大学生や高校生に将来有望の選手はいないのかな?
419ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 20:11:00
もしいたら、さっさと留学してあっちのアマチーム入って走ってほしいな。
お金の事とかハードル高いだろうけど、日本にいたら情熱と才能がもったいない。
420ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 20:22:56
今年は鹿屋の池田選手がいいですよー。
西チャレとチャレンジを連勝。今週の全日本クリテにも来るだろうけど、ここの走りしだいでは
数年前の土井くんくらいの勢いで勝ちまくるかも。
421ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 20:30:39
>>420
去年も沖縄勝ってたよなあ。
鹿屋の選手育成はそんなにいいのか?
422ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 20:52:06
体育大学なんて高酸素ルームやらそんなんの科学的なものが沢山あるんじゃないかな?たしか。
423ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 23:16:11
デブコテから聞いたことだが、
鹿屋の二選手は既に鰤から供給うけているらしい。
424ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:03
そういえば、三瀧選手がオルベアからアンカー
中島選手がタイムからアンカーになってましたね。
425ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 06:22:50
やめときゃいいのに。成績落ちるよ。
426ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 13:46:03
VANGのジャージ、本当に布で覆ってあるのね
正式発表されたらはがれるのかw
427ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 14:13:46
つーことは、結局チーム名はVang(でヤフーがスポンサする)のままなの?

「チームヤフージャパン」になるわけじゃないの???
428ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 14:23:38
ヤフーが付いたらヤフーの名前になるだろうと言われてるけどね。
正式発表までは何ともわからん。
今正式発表されているのはVangの名前だけだから、Vangの名前なのだろう。
429ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 17:53:14
ヤフーブログはゴテゴテして見難いんだよな。
ライブドアブログあたりに変えて欲しい。
430ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 17:55:55
60th Tour de Romandie - PT 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/romandie06/?id=results/romandie061

別府が21位。たぶんサボルデッリの付き人で集団内の前のほうの位置を
確保するアシストをしていたのだと思うが、あの水溜りだらけのゴールでこの
位置は正直すごいと思うよ。
431ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 18:02:27
ライブドアブログは重くてヤダ
432ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 18:50:44
41st International Rheinland-Pfalz Rundfahrt - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/rheinland06/rheinland061

品川が16位。その他日本人3人が完走。
433ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 19:23:34
11th Giro delle Regioni - 2.2 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni061

日本ナショナルチームで新城が21位。三瀧とかも完走。
434ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 19:25:49
>>433
勝ったのはTOJでも勝ったマシュー・ゴス
4位はU23世界チャンピオン
435ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 18:08:53
>>430は第1ステージ
60th Tour de Romandie - PT 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/romandie06/?id=results/romandie062

別府はグルペット
436ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 18:11:36
11th Giro delle Regioni - 2.2 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni062

新城が18位、総合20位。

41st International Rheinland-Pfalz Rundfahrt - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/rheinland06/rheinland062

土井が34位。他3人も完走。
437ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 18:24:08
Gracia Orlova - 2.2 (W) 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/gracia06/gracia061

沖が22位。
公式サイトのコースプロファイルを見たけど、ラストは1kmで100m登る坂だったらしい。
ちなみに第2ステージは4回山を登った後でラスト1kmで150m登る山岳コース。

http://www.gracia-orlova.cz/eng/
438ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 18:32:04
>>437
沖は1箇所あった中間スプリントを取ってボーナスタイム3秒があり、総合では16位。
439ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 20:33:23
>>436
新城君と三瀧君はなかなか良い走りだね。
440ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 01:33:01
新城ステージ2位おめ!
441ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 01:42:49
>>420
池田負けたか。辻弟もクリテリウム強いね。完勝だな。

ttp://www.kyoto-cf.com/tempfiles/144.pdf
442ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 06:15:18
60th Tour de Romandie - PT 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/apr06/romandie06/?id=results/romandie064

別府DNF

41st International Rheinland-Pfalz Rundfahrt - 2.1 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/rheinland06/rheinland064

品川26位



443ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 06:19:31
11th Giro delle Regioni - 2.2 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni064

新城ユキヤ2位キター! 総合28位

20th Gracia Orlova - 2.2 (W) 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/gracia06/gracia063

沖美穂7位キター! 総合18位。
444ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 06:31:52
東日本実業団ロード
優勝、山本スキルシマノ
2位、田代アンカー
3位、真鍋ニッポ
4位、鈴木ミヤタスバル
5位、阿部スキルシマノ
6位、田中アイサン

ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

相変わらず年寄りが元気だな
445ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 17:43:46
こういう実業団や学生のレースのインプレとかしてくれる雑誌やサイトって無いものかね。
自転車というスポーツをメジャーにするには大きな大会や国内の選手などをクローズアップして
有名にすることが第一歩だと思うのだが。
446ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 18:20:48
雑誌では国内レースの記事は読者受けが悪くて批判も来る
という話をどこかで読んだような気がする。
447ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 18:52:39
批判ってどんな批判だろ?
でも国内レースに振れられなければ国内のレースは盛り上がらないし、底辺拡大につながらない。
これではなかなか日本のロードレースのレベルは上がらないと思うんだよ。
448ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 18:53:27
>>445
見るスポーツとして魅力がないのだからしょうがない。国内実業団はまだまだ参加型スポーツだとおもう
449ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 18:57:02
うーん。魅力ないのかな?海外レースは魅力があって?俺はそんなこと無いと思うんだけど。
450ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 19:01:45
>449
きみだけだよ。
451ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 19:24:07
>>449
稼いでる選手がいないし、あこがれる選手がいないよなぁ。
最近、ブログで海外レース好きをミーハーとか言う実業団選手いたけど、
ならば、アルバイトして選手してる人がほとんどの実業団レースは自転車オタクといったとこか。
強い日本人は海外行ったきりだしな。
452ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 19:50:23
>>445
今年は実業団公式でレース展望みたいなのを書いているけど、それが一番近いかな。
海外のレースならネットですぐに入手できる当日のスタートリストやリザルトがすぐに
手に入らないのと、そもそもレースを見ている人数が限られるし、見ているのはレース
に直接関わっている人だから書きにくいというのもあるかもしれないね。
453通りすがり:2006/04/30(日) 20:03:17
そうか...わかった
ビッグビジネスチャンスの匂いが
454ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:44
>>449
普通に見てて面白いと思うが。一瞬、通り過ぎるだけでも。
>>451
自転車オタクというかレースおたくかな?あれだけストイックに競技を続けるのはすごいと思う。
455ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 20:13:32
国内のレースは短距離の場合が多いし
クリテのレースが多いそこらへんが見るスポーツとしては
痛い
まだツールド北海道とかだと大自然の中をはしだけあって景色だけは
本場のレースに近い感じだね
456ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 20:17:06
クリテはクリテで見てて面白いんだけどね。世の東西を問わず。
457ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 20:17:18
昨日の立命館クリテは面白かったな。
458ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 20:56:28
大自然の中には観客がいないのがネック。
テレビ放送あるんならいいけど。
観客としては周回レースのほうが嬉しい。
459ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 21:14:17
20th Gracia Orlova - 2.2 (W) 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/gracia06/gracia064

沖がTTで17位に入り総合12位に。
460ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 21:55:50
>>458
TDHはTV放送あるよ。
北海道ローカル局の深夜だけどな。
461ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 21:59:16
Jスポでも一応放送してるよ
462ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 22:38:53
以前、元チームメイトで実業団行った人と話しててその人が実業団で優勝した時の事を聞いていると最終的にはやっぱ根性になるのね。
463ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 22:56:20
それはどのスポーツでも一緒かな。
464ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:39
>>449
魅力あると思うけど、どこか身近じゃないんだよな。
俺の地元でやってほしいぜwwwwゴール地点はJR町田駅前でwww
465ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 23:36:29
最高につまらないコースになりそうな気が…(笑
466ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 00:04:20
言うなw
467ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 00:26:04
親父がサッカー好きで、自分が子供の頃(70年代)日本リーグの試合観につれていかれたけど、
NHKで見たサッカーW杯とは別物のスポーツを観ている感覚だったな。
パスの精度とかトラップとか、ボールが足に吸い付いているかのような外国人と、
ラグビーのパント合戦みたいな日本の試合、とにかく次元が違ってた感じ。
現在の日本のサイクルロードレースのレベルって、その頃のサッカーの日本と世界との差以上なんだろうな。
468ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:09:04
今のサッカーのレベルの差と大して変わらないんじゃない?
欧州の微妙なリーグのチームでしかレギュラーできないんだし日本人は。
469ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:32:37
日本のサッカーも自転車ロードレースもいざ見てみれば面白いぞ
470ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:39:28
Jリーグ前からサッカーにはジュニア含めクラブチーム沢山あるが、
日本のロードにはそういう基盤が未だにない。
プロだけで比較すりゃ、今のサッカーとさほど差はないと思うけど、
全体で見ると雲泥の差があるよな。
471ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:46:39
>>469
サッカーは面白いが、自転車はつまらね。全日本見に行ったけど、彼女が不機嫌になって困った
472ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 12:47:09
自転車にもクラブチームはいっぱいあると思うけど...
473ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 12:48:46
32nd Trophee des Grimpeurs - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/grimpeurs06

佐野淳哉が16位
結構すごい
474ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 12:53:30
20th Gracia Orlova - 2.2 (W) 第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/gracia06/gracia065

沖が4位。総合で11位で終了。
475ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 13:08:27
Jツアー JBCF Cycle Road Race Japan Tour 2006
http://www.cyclingtime.com/modules/ctspecial/view.php?p=2323

全日本実業団自転車競技連盟・規約、登録ガイド集
http://www.jbcf-net.org/guide/guide_index.html

サイクルロードレース・ジャパンツアー2006のご紹介 (参加メンバー写真あり)
http://www.jbcf-net.org/result/2006cycletour_member.html
476ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 13:21:47
>>472
サッカーと比べてですよ?
サッカーはジュニアチームだけでどれだけあると思ってるんだ。
477ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 13:42:45
ヨーロッパのサッカーのジュニアも同様に多いぞ。
478hamp:2006/05/01(月) 13:49:31
>>473
佐野さん、すげぇー!
マジにやってくれたよ!
479hamp:2006/05/01(月) 18:50:06
それにしても完走28人かよ・・・・。
しかも雨で気温一桁・・・・。

佐野さんも寒さに強いというイメージがありますが、
それでも凄いとしかいいようがない・・・。
480ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 18:58:59
筧五郎がやってくれますとも。マドンSSLXで。
481ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 20:49:17
真鍋、今年も地味にいいね。
482ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 20:51:49
筧さんは、ゴールしたときに自分で焼いたパンをパクッと口に含んで
というのが良いんじゃないかな。
483ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:36
人生ってのはチンコみてぇなもんだろ
必要な時にがんばればいいんであって、
24時間365日頑張っていたら疲れちまう
いつもはブラブラしてればいいんじゃねぇの
484ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:40
年中半勃ちなオレはどうすれば...レーパンはやばし
485ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 00:09:59
5月になっちゃったなぁ
486ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 01:11:22
11th Giro delle Regioni - 2.2 第5ステージA・B
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni065a
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni065b

Aでは10位以内に日本人2人。
BのTTではユキヤの50位が最高。
最終の総合順位はユキヤ27位、50位以内に3人入る。

487ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 01:17:27
トップと3分半差ならまずまずじゃない?どれほどのレベルのレースか分からんけど。
488ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 01:23:41
>>486
あ、まだ最終ステージが残ってた。


http://www.bikenews.it/dilettanti/2001/regioni/regioni.htm

2001年のレジオニの結果。総合5位までの選手はみんな活躍してますね。
ポポ、スカルポーニ、クネゴ、カルーソ、ルメブル。
489ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 01:42:41
へぇ。じゃあソコソコのレベルと考えていいのかな?
決して手放しで喜べるってわけじゃなくても。
490ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 01:46:35
491ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 02:08:42
>>490
そいつは、スゲーや。と言ってしまっていいんでないかな!
492ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 02:23:04
レジオニはU23でトップレベルの選手が集まる品評会みたいなレース。
特にイタリアや東欧の有力どころは揃う。
ここで活躍するといいチームと契約できることが多い。
2003年以降でもグリブコ(ミルラム)、グセフ(ディスカバリー)、
ブライコビッチ(ディスカバリー)、リッコ(サウニエル)、セッラ(パナリア)、
ニバリ(リクイガス)、ベントソ(サウニエル)、コリオニ(ランプレ)、
ケンプス(リバティ)、フォーテン(弟、ゲロルシュタイナー)、クアドラティ
(ナチュリノ)、ビスコンティ(ミルラム)、リゴット(ミルラム)などがここで活躍してる。

>>490で3位に入ったロシアの選手はかなり強いとされている選手で、彼と
抜け出したというのはかなりインパクトあるんじゃないかなあと、ヲタも
妄想。
493ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 02:25:11
このレースって確かU23でも最上級のレースだよな。
凄いなあ新城。

でもフミも優勝しないと契約がなかったわけだから
どこかいい舞台で新城も勝てるといいなあ。
494ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 02:37:52
45th Rund um den Henninger Turm - 1.HC
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/henninger06

土井が46位。シマノ最上位。狩野も完走。
結構きついレースなんだけど、最後まで集団に残っていた模様。
495ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 03:20:44
集団に残ってるだけじゃぁ、ぶっちゃけなんの価値もないなぁ。

新城のほうが100倍エライよ。
496ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 03:47:00
HCのレースで集団に残るのはこのレベルの選手にとって難しいことだよ。ずいぶんな進歩だよ。
なんの価値もないなんてことはないよ。もう少し実力を上げれば上位に来れるということを意味するんだよ。
497ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 12:23:59
そのへんは内容次第って感じでもあるな。
土井はエースとして走った訳じゃないだろうし、アシストして完走ならGJでいいんじゃね?
エースで完走じゃ意味ないけどw
498ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 16:06:40
土井のblogによると有力選手のアタックに反応して着いていったみたいだね。
スキルシマノで集団に残れたのは土井だけだし、良くやったというべきじゃないかな。
上位選手はジロ調整中の豪華メンバーだしな。
499ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 20:09:32
今回のはよく知らんけど、シマノって選手にぬるいからなぁ。

今西とか、選手にあますぎ。
1-1カテのレースに、日本人選手は「経験をつませるため」とか
理由をつけて、レースに“参加”しなくていいからつって、
完走目的だけで出させたりするし。


レースにならないってわかってるんだったら、正直にもっと下のカテゴリから
「経験をつませれば」いいのに。
500ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 20:21:50
スキルシマノのサイト
http://www.skilcyclingteam.com/index.php?table=persons
みると、なんか日本人選手って別扱いッぽい感じだなぁ。

やっぱり、スポンサーのお客様なのかなあ・・・
501ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 20:27:50
>>499
まあ、どういう指導方針が一番正しいかは分からんがね。
ヨーロッパの選手はそれなりに結果残してるだけに、日本の選手も頑張ってほしいです。
502ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 21:13:08
>>499
同意。
仕事させずに、ただ走らせるだけじゃ経験にはならないのにな。
503ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 02:05:25
そうか?俺はシマノの選手も去年よりかは余裕があるような気がするよ
まあまだまだ差は大きいけど全否定するにはまだ早い。
504ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 02:06:56
>>503
まだまだ、差が大きいやつらが、スポンサーのお抱えっていうだけで
プロツアーとかのレース出てるのはどーかと思うがなぁ。
505ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 02:43:58
レジオニ第6ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/apr06/regioni06/regioni066

上位に日本人多いな。村山が6位、アラシロが8位。
506ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 07:23:43
>>504
そういう道もある、と思う。
フミのようにU23から欧州で実績を積んでプロになる人間ばかりではないし。
最終的にプロツアーレベルで結果を残す日本人が出てくれば良し。
507ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 08:48:38
F1はどうなるんや???
金で解決の世界。
F1だから・・・と言うなよ。
508ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 09:16:18
琢磨はともかく、もうひとりのほうは下手糞すぎて
F1サーカスの世界で迷惑(他の選手に接触クラッシュなど)をかけとる。
シマノを彷彿とさせる。
509ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 12:16:21
井出ワールド 「また 井 出 か !!」状態
510ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 13:35:45
どんな世界も上に行けば行くほど利権争いに翻弄されるね。
511ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 15:30:10
>>510
ロードの場合はモータースポーツとかと違って順当に実力があれば
ちゃんと上のクラスで走れるだろ。

そうじゃないのが、シマノな訳で。www
512ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 20:01:15
田臥よりも別府の方が、凄いと思うんだけど、贔屓目かな?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000065-reu-spo
513ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 20:11:31
>>511
実情を何も知らないのね。
514ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:22:00
>>513
実情知ってるなら、アナタがその実情書けば?


坂東さんとかのこと知ってればだいたい察しのつくことだけどね。w
515ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 20:46:29
坂東さんw

むしろ今西に、形は違うけど今中のやり方のかほりを感じる。
516ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 22:25:47
>今中のやり方

詳しく
517ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 01:34:23
518ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 01:40:39
沖がイタリアで取材される
2006年05月04日
ヨーロッパで活躍する、沖美穂がイタリアで取材を受け、5月6日テレビ朝日23:00〜23:54 SmaSTATION-5で放送される予定。
519ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 02:49:15
52nd Four Days of Dunkirk - 2.HC 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/dunkirk06/dunkirk062

品川が完走
他の日本人2人はリタイヤ
520ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 07:26:46
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2355
521ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 07:38:55
シマノの連中をとやかく言うなら、まず彼らに勝て。
日本のトップの一角なのは事実。
その彼らが、なんと言われようと欧州で走っていることに意義はあるよ。
シマノもてぎのTTを見ても、言うかな?
今中もF1連中もベンチャー企業も、実力不相応なのにスポンサーを得られることは凄いことだよ。
522ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 07:52:49
>まず彼らに勝て。

ワラ
523ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 09:03:55
Yahoo! Japanジャージがベール脱ぐ
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=23051
524ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 09:44:54
うおお、キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
525ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 11:02:53
このジャージは欲しくないです(´・ω・`)
526ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 11:05:40
>>517
一瞬なんのことか分からんかった。
ナショナルチームとミヤタスバルが走ってるだけじゃん。
と思ったら、パクリかよwww
527ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 11:20:54
>>517
さすがです(`・ω・´)
ほかのも見てみたい
528ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 12:30:39
F1の井出に対し、経験不足を理由にFIAから出場停止命令が出たらしいよ。
ロードレースの世界でもこんな事例はありますか?
529ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:09
>>528
去年、ゼロアタックをしまくる福島康司に対して
「迷惑だからやめてくれ」って言われたり。

集団内で村八分にされた福島晋一がFxxkって言ったらblogで晒し者にされたり。

シマノ鈴鹿では「日本人のライダーが多くて邪魔だった」みたいな発言を外人(招待選手)に言われたり。

でもオーガナイザーから出場停止を喰らったって話は聞かないね。
その昔市川さんが小径車で走ろうとして駄目喰らったような記憶があるが。
530ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 16:39:21
あれって福島兄だったのか。別の選手かと思ってた。
531hamp ◆RML7zESySA :2006/05/05(金) 16:41:05
ありゃ今でも誰かどうかは不明っすよ。
そもそもそんな行為があったことすらはっきりしていません。
532ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 16:42:54
井出は日本人だからじゃなくて、普通に技量・経験が不足って感じ。
533ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 18:22:33
まったく違う性質の競技を比べてる時点で・・・
534ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 21:43:20
535ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 21:49:17
536ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 23:09:38
>>529
シマノ鈴鹿国際ロードの日本人選手の半分くらいは、外人選手じゃなくても邪魔
537ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:58
ここでもウルリッヒ特集の人か!
538ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:11
>>534
日本人だらけだな

Tour of Korea - 2.2 Stage 1 - May 4: Bucheon Central Park criterium, 64km
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/korea06/korea061

1 Stuart Shaw (Aus) Drapac Porche 1.29.57
2 Kazuya Okazaki (Jpn) Team NIPPO
3 Tobias Erler (Ger) Gaint Asian Racing Team
4 Yoshiyuki Abe (Jpn) SKIL Shimano
5 Kazuyuki Manabe (Jpn) Team NIPPO
6 Yoshimasa Hlrose (Jpn) SKIL Shimano
7 Jae Wan Chung (Kor) Korea Sports Univ Team 0.10
8 Se Yong Oh (Kor) Seoul city Cycling Team
9 Seon Ho Park (Kor) Sang Moo Cycling Team
10 Sung Baek Park (Kor) Seoul city Cycling Team
539ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 01:16:58
これくらいTOJでも成績だせばな
つまらんよTOJは
540ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 13:14:42
Gaint !!
541ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 13:19:12
でた(w ガイント(w cyclingnews.comでも間違うんだな
542ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 21:42:21
>>518
CMみた。世界で活躍する女性アスリートの一人として放送されるみたい
543ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 23:50:43
ほんとうにチョイ出演だったなぁ・・・
544ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 01:26:38
見るの忘れてた。
まあちょいでも女子ロードレースがフィーチャーされるのは珍しいし、よいのでは。
沖の場合はサラ金CMにも出てるけど。
545ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 02:20:14
19th Vuelta a Extremadura - 2.2 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/extremadura06/extremadura063

宮沢が6位。復調気味かな。
546ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 07:30:28
19th Vuelta a Extremadura - 2.2 4aステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/extremadura06/extremadura064a
宮澤5位!新城13位!
547ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 08:55:06
プロだろ?
2−2なんかではしゃぐな。程度が知れる。
548ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 09:13:39
>>547
まあそこまで言わなくてもいいんじゃない。
確かに昨年1−1とか2−1で表彰台に登ってたけど。
549ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 11:38:33
水谷だったっけ?去年スプリントで勝ったの
550ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 05:33:33
そうだよ。怪我でいないのが残念。
宮沢も表彰台に乗ってたよね。
551ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 05:35:23
5th GP Feminas Castilla y Leon - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/castillaleonWC06/?id=results

沖が32位
WC総合順位は10位(8位タイ)
552ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 04:57:22
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2839

ツアー・オブ・香港/上海(uci 2-2)で愛三工業が団体総合優勝
2006年05月09日
第1回ツアー・オブ・香港/上海(UCI 2-2)が5月1日から8日、中国・上海と香港の4つのステージで開催された。
この大会で愛三工業レーシングが団体総合で優勝した。また、個人総合では新保光起が3位、別府 匠が4位に入りUCIポイントを獲得した。
553ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 05:21:33
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2838

鹿屋の池田ががんばっているようだな。鹿屋の4年生は強いな。
554ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 11:15:22
>>553
池田は本気ですごいぞこれは。それに引き換え、実業団の選手は情け無い!
555ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 12:16:36
おいおい、リザルトだけ見て言うなってば。
池田が大健闘してるのは確かだけどな。
556ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 20:12:02
>>555
素人なので分からないのですが、どういう意味ですか??
アシストってことですか?
557ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:01:52
実際のところ取材に行っているやつ以外誰も展開が知らないから。
実業団が情けないのか、展開が悪かっただけなのかわからないもん。

それにしても池田は卒業後どこ行くのかなあ?
558ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:40:51
ロードレースは選手それぞれに役割があるから、順位が上であれば良いという
わけではないよ。もちろん優勝とか3位以内とかなら素晴らしいけど、10位以下
とかなら、「あー健闘してるね」程度。
もちろん池田は大健闘してるけど、今彼がどういう役割なのかはちょい疑問。

飯島や中村は、ボロボロになるまでアシストし続けるタイプだから、順位が
下だからって何もしてないわけじゃないと思うよ。
断言はできないけどね。

アシスト選手は、アシストの仕事が終われば、タイムアウトにならない範囲で、
思い切り流してゴールすることもあるから、遅れる時は物凄く遅れてゴールする。
区別としては「勝負に加わっているorいない」「仕事ができるorできない」
の2軸なので、勝負してないアシスト選手の順位はあまり関係ない。
559ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:45:29
みんな頑張ってるよ
http://www.cyclingtime.com/weblog/jcfnt/
560ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:52:41
ようやくフルリザルトが来た香港上海。

Tour of Hong Kong Shanghai - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/cepa06/cepa064

st1 新保4位 別府6位 田中14位
st2 田中7位 別府20位
st3 綾部4位 新保5位 秋田12位 別府14位
st4 綾部4位 秋田19位
総合 新保3位 別府4位 綾部14位 田中17位 秋田30位
チーム総合 アイサン1位

一部を除き格下のチームだらけだったとは言え、よい結果なんじゃないでしょうか。


561ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:58:02
>>558
きついステージで上位の集団でクリアしてるから、池田の実力は確かだと思うよ。
アシストの選手についてはまさしくそのとおりだね。中村は若いのに頼れるね。
562ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 22:02:51
ヤフーが"Team VANG Cycling"のスポンサーに就任!
http://www.cyclestyle.net/cgi-bin/user/detail/detail.cgi?ID=353

「就任」って単語の使い方あってます?
563ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 10:40:13
あってないかとw
564ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 10:44:27
あってるってw
565ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 14:01:09
どうでもいい
566ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:37:18
自転車は前のままなんだ。
567ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 22:11:35
568ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 13:11:36
ツール・ド・韓国の最終リザルトがなかなかでないぬ。
569ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 18:15:28
ウォンカンポは真理や飯島や三島などより強そうだけど
ヨーロッパのチームには呼ばれなかったのかな。
570ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 18:40:30
>>569
呼ばれたけれど行かなかったはず。
何が理由だったのか忘れた、すまん。
571ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 10:20:48
572ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 03:18:27
バンは新城エースで総合上位を狙ってくるみたいだ。
新城が福島兄弟を要してシマノや外国勢にどこまで出来るか楽しみだ。
573ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 15:36:38
小松メカのブログより

>確かに決まってよかったです。
>これでファンの方もホッとするだろう・・・

選手関係者はホッとできない事情があるのかな?
574ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 17:06:16
それはうがちすぎなような
575ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 17:45:14
テレ朝でた
576ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 18:33:24
TOJ結果
http://toj.csplan.co.jp/ind_t.php

ワンカンポってスプリントも強いよな。
ヤフーは宮沢じゃなく新城で狙ったのか。
ウェレンズ兄がスプリントに加わってたのが意外。
577ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:21:57
ワンカンポが強いのは前々からだが新城選手が相当強くなってる事に驚いた
そりゃあっちのレースで2位になる罠
578ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:50:12
新城はあのスプリントでここまで出来るとは!
オールラウンダーだから、今日の疲れがなきゃ総合もいいとこ来るね。
579ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 20:45:43
スプリントも強いとなると新城の走りのタイプがよくわからないな。
山も強いバルベルデみたいなタイプに成長してくれるといいな。
580ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:04:12
スプリントの強いクライマーならクネゴ!
581ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 08:39:22
いや、バルベルデだ!
582ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 10:27:52
シンジョーじゃなくてアラシロなのか。へぇ。
583ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 07:32:01
シンシロかと思ってた
584ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 13:11:12
アタラシロが正しいんだけどね
585ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 14:58:56
カタルーニャ一周 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/catalunya06/?id=results/catalunya061

別府は食あたりなんだって。
別府がネオプロの年にディスカバリーが年度途中に獲得したブライコビッチは順調に
結果を残しているね。
586ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 15:07:18


491 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 09:28:02
ミニFMよりもこっちだろ?
ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージのストリーミング映像を配信。
明日の8時45分ごろから
飯田ケーブルテレビのホームページにアクセスすれば良いとのこと
http://www.iidacable.tv/ これなら全国でOK!
587ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 15:50:09
yahooのジャージの白い部分て、まだ何かスポンサー交渉してんの?
それともそういうデザイン?
588ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 16:18:56
後から入れるもんじゃないから、最初からそういうデザインなんじゃないか?
589ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 20:50:46
まあ別府弟もこのぶんじゃ来年の契約は無いだろうなw
590ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 00:45:14
シマノは野寺の体調が悪いから、土井と狩野で行くみたいだな。
バンは新城と康司。
アンカーはもはや田代が一人で頑張るしかない。
ミヤタは真理、アイサンは別府兄。この辺は当然か。
591ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 16:47:23
カタルーニャ2日目
大集団ゴールで別府は18位
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/catalunya06/?id=results/catalunya062
592ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 07:27:48
第3ステージも18位>>>591
593ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 14:47:01
ついに真理3位!すごい〜
ミヤタもがんばってるね!
594ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 10:09:51
カタルーニャ四日目は山岳ステージ。
別府は23.52遅れの119位。
595ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 15:05:07
別府末弟、長兄を稼がす為に頑張ってんだよ。
弟で金稼ごうとする馬鹿兄持つと辛いよね。
596ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 16:24:21
>>595
ウルと同じだなw
597ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 06:05:29
598ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 17:44:05
カタルーニャ Stage 5
ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/catalunya06/?id=results/catalunya065

ステージ
158 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel

総合
149 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel 39.09
599ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 16:29:22
カタルーニャ Stage 6
ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/catalunya06/?id=results/catalunya066

ステージ
79位 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel 5.01

総合
129位 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel 42.53
600ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 19:47:25
スペインのレースでスプリントで20番以内に入るのが最高のパフォーマンスになってきているな。
もっとがんばれー
601ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 21:19:40
TOJ総合成績
http://toj.csplan.co.jp/ind_t.php

狩野は最後表彰台を逃したのか。シマノは何をやっているんだ。相変わらずだが。
ポイント賞の真理は移籍してよかった気がする。
福島兄は怪我からの復帰レースとは思えない仕上がりだった。今後に期待。
新城は向こうで揉まれてきただけあって、スプリントでも逃げでも目だってたね。
602ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 21:34:18
まあ、新城はまだまだ経験が足りない希ガス

今日の学生の門田杯、池田負けたんだね。
603ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:07:28
別府の予定。今年は全日本TT出場予定なのか。


5月24日〜28日
ツール・ド・ベルギー(ベルギー、UCIヨーロッパツアー2.1)

6月11日
全日本選手権個人タイムトライアル(日本・秋田県大潟村ソーラースポーツライン)

6月25日
全日本自転車競技選手権大会ロードレース(日本・広島県中央森林公園)
604ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 12:05:51
>>601
最終ステージ、シマノは総合逆転を狙って中盤にかなり攻めていた。
狩野も野寺と逃げたり。結果には全くつながらなかったが。
日本のレースだし何もしないで3位よりはマシ。
605ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:44
>>604
しかし中盤のダレた展開の中でアタックしたって決まらんだろ。
みんな脚余してんだから。
逆にミズロフが仕掛けたタイミングが絶妙。
終盤に追い上げてペースが十分上がっているタイミングだったからね。
まぁシマノの力じゃ、あそこから逃げ切るスピードは無いけどねw
606ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:55:07
そんなのミズロフが実力上なんだから仕方ないじゃんw
結果的に決まらなかったが、ミズロフのタイミングが絶好かは分からない気がする。
レースも盛り上がったわけだし、今の実力じゃいいほうじゃないの?

狩野には奈良で何とかしてほしかったね。
607ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:05:22
>>606
奈良の狩野は同感。せっかく野寺が逃げ集団に居たのに直ぐ帰っていってしまった。
608ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 03:25:07
素人はくちだすな。シマノに勝てないほかの日本チームはホビーレーサーだね。いえるもんなら本人に言ってみたら??こんなところで言ってるやつはどうせいえないだろうけど。
609ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 13:28:46
>>608
そんなこといってるから日本のレースはいつまでも井の中の蛙なんだよ。
とくに、シマノが、なんだけどな。
610ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 13:59:23
要するに実力もないのに総合優勝を平坦ステージで狙ってみてしっぺ返しされたってだけだよね。
あいやいやって感じですね。
611ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 14:40:35
結果はそういうこと。だが、やってみないことには何も変わらない。
いろいろ言うのは簡単だがな。
612ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 15:43:32
>610

マサ乙。
613ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:25:02
国内の実業団なんてハナからお話しになってませんから。
614ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 02:19:01
>>602
池田は遠征疲れだろう。
615ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 06:08:43
>>614
一人の選手が年間を通じてずっと強いという幻想を抱いてる?
616ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 10:03:54
248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 09:18:58.80 ID:PAbuRVt8

ツアー・オブ・ジャパンNHKでの放送予定
5月14日から21日にかけて開催された日本のステージレース、
第10回ツアー・オブ・ジャパンの番組がNHKで放送される。
以下は初回の放送予定の日程だ。

■6月2日(金)25:10〜26:00(3日午前1:10〜2:00)
NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1、BS7ch)

■6月4日(日)14:00〜14:50
NHKハイビジョンチャンネル

解説:江原政光
実況:伊津野亮

番組は大阪ステージから東京ステージまでを網羅した中継スタイルでの放送を予定。
617ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 12:34:08
NHKに対しテレビ朝日より抗議あり。
放送日がテレ朝より後ということで手打ち。関連:ツールDVD発売の際もフジからNHKにクレーム。
618ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 14:59:08
TOJをやった飯田に住んでいるんでが、最近地域密着型の実業団を作るという話しを小耳に挟んだのだがどう思う?
619ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 15:41:41
>>618
チーム名が地名になっただけの、日本の野球やサッカーのような、
ナンチャッテ地域密着なら既存の実業団と大差ない。
小学生から入れるようなスポンサー付きクラブチームってことなら面白そう。

多分、前者だろ(;´Д`)
620ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 17:54:22
大きな企業が絡んでないのなら、ショップチームでもたいがい地域密着型なんだが。
621ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 18:40:09
でも、とにかくそういう試みはスバラシイとおもふ。

イレスバレアレスみたいになるといいね。
622618:2006/05/24(水) 18:46:24
もし実業団が出来るのなら、形はどうであれ自転車乗りとしては楽しみです。
最近、飯田は自転車に力入れているし、本当なのかな?
623ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:32:14
【自転車】ツール・ド・北海道開催発表 9月13〜18日、総距離734km
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148466625/l50
624ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:54
そういえばTOJ東京ステージ後にナショナルチームメンバーが発表された
はずなんだが、ウェブ上でメンバーがわかるところってある?
写真見る限り、ミフューンが加わってるところが目新しいくらい?
ttp://masciclismo.web.infoseek.co.jp/toj06/photo/R0018748.jpg


ところでJCFがランキングを再開するらしい。
国体等のポイントが高かったりするけど、海外ポイントを組み入れているので、
バランス取れてる気がする。
http://www.jcf.or.jp/jp2/06/06ranking.pdf
625ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 04:46:34
>>624
新JCFランキング見てみたけど、実業団大会が一部しか対象となってない上に、
ランク付けが変ですな。
東日本西日本が栂池よりランクが下ってw
そりゃ栂池は「全日本実業団個人タイムトライアル選手権」って大層な名前だがww
学生の大会とかもやたらとランク高いので、とても実力通りとは言えん
626ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 07:03:38
TOJ東京ステージの帰り、15号までスキルシマノのナショナルチームメンバーと一緒になったよ。
あおのポロシャツとキャップ姿で、クールダウンなのかまったり走ってた。
俺は、顔と名前が一致しなくて声掛けづらかったけど、ちゃんと覚えとけばよかったなぁ・・・。

海外選手の有名どころしか顔がわからん。 orz
627626:2006/05/25(木) 07:06:02
× あおのポロシャツ
○ あのポロシャツ
628ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 09:36:48
Tour of Belgium - 2.1

http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/belgium06/belgium061

1 Maarten Tjallingii (Ned) Skil-Shimano 4.07.57 (43.77 km/h)
...
35 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel Pro Cycling Team 14.11
629ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 12:47:44
ベルギーはTTがあるから期待しよう>>628

>>625
たぶんそこがミソなんだと思う。
実力+ネームバリューを表現したランキングで、実業団ランキングとは差別化したいという意図なのかなと。
実業団のレースたくさん入れると実業団ランキングと変わらなくなるし、何より海外で活躍した選手の評価が
下がってしまうしね。
学生の大会については、3歳しか出走できない日本ダービーの勝ち馬は実力はともかくステータスは高いみ
たいな感じでいいんじゃないのかな。変なたとえだけど。

栂池は同日にTTナショナルチャンピオンシップだし、国体もジャパンカップと重なるから、実際のステータス
はかなり落ちるよね。自分も優遇されすぎだと思う。
630ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 13:00:28
>>626
シマノは歯が特徴的なのが狩野、やや小さくていい人そうなのが野寺、おっさんが阿部
(ブサ)カワイイのが品川、色黒でヒゲが土井,日本の自転車選手にしてはかっこいいのが廣瀬

という見分け方でなんとかなる?
631ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 16:11:04
茶髪のロン毛でヤンキー兄ちゃんの大内も忘れるな
632ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 17:26:52
>>630
>>631
ものすごいぶった切り方だが
ものすごくよくわかるwwwww
633ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 17:54:36
>>630
漫画化できそうな特徴だなwわかりやすいww
634ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:02:08
>>630
アニメ化希望wwwww
635ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:11
唐見さんが熊野のために帰ってきてくれましたね。
っつうことは今年も全日本は走ってくれないのね。

久しぶりに沖さんVS唐見さんの一騎打ちが見てみたいんだが。
636ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 03:46:43
おら久しぶりに黒木さん観てみたい。
もう走ってないみたいだけど。
637hamp:2006/05/26(金) 07:06:25
今日から3日間、可能な限り耐久させて頂く所存であります。
638ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 08:49:48
女子はトップも底辺も急激にレベルアップしてるから面白そう。
沖は固いと思うけど、表彰台争いは結構面白いと思うよ。
639ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 09:20:22
真下、萩原で固いと思うけど。
付いて行くだけなら片山さんどうかな、全日本はMTB一本かな?
640ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 09:29:34
Tour of Belgium - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/belgium06/?id=results/belgium062

別府は集団ゴールで45位
641ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 17:03:49
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2614

3DAY RAOD熊野 第1ステージ 速報

■ステージ成績
1 鈴木真理(ミヤタ・スバル)
2 廣瀬敏(愛三工業)
3 三船雅彦(ミヤタ・スバル)
4 綾部勇成(愛三工業)
5 岡崎和也(NIPPO)
6 橋川健(マトリックス)
642ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:51:02
明日が勝負どころだな。

若いやつ、がんばれーー
643ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 07:21:49
熊野は雨だぬ。
644ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 07:31:33
Tour of Belgium - 2.1 第3ステージa、b
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/belgium06/?id=results/belgium063a
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/belgium06/?id=results/belgium063b

TTで別府が21位、ロードレースで35位で総合31位に浮上
645ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 07:34:29
VANGのホープ「新城幸也」がフィーチャーされてNHKニュースに登場します !!

媒体:  NHK「サンデースポーツ」
期日:  5月28日(日) 22:00〜
内容:  6分程度で、新城幸也「日本のロード界期待の星」という構成
646ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:14:16
おぉ、明日か
647ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 17:45:03
熊野の現在順位とかどっかに乗ってないっすか〜?
648ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:04:14
熊野公式サイトにも載ってないのか
649ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:30:57
cyclingtimeにも載ってないのか
650ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:32:30
ないな。困ったもんだ。
651ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 04:14:53
Tour of Belgium - 2.1 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/belgium06/?id=results/belgium064

末弟9位キター! 総合は23位。
総合の順位は最初のステージでついたタイム差が全てだな。
だからこそ逃げれたのだけど。
652 ◆ZE8bKuxgL2 :2006/05/28(日) 06:58:22
TOJスレが終わってしまったので遊びに来ました
よろしくお願いします ノシ
653ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 08:50:17
>>630
辻も忘れるなww
654ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 11:18:25
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

熊野3日間のライブ始まるよ
655ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 11:47:27
>>653
弟とは全然似てない長身ハンサム系の辻
656ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:34:42
Live!!! 3DAYSROAD熊野



結果速報、全員が全力で戦ったが個人総合とポイントともにジャージを失った。個人総合は狩野選手、真理は2位。ポイント総合は岡崎で、こちらも真理は2位。
657ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 14:35:46
最後まで完全に忘れ去られている狸顔の山本の存在は
わりと今年も活躍してんだけどなあ。

うわー、クリリン辛いなあ。
658ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 16:39:36
>>652
中野浩一メモリアル ツール・ド・ジャパン2006
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148669197/l50
659ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:22:58
狩野、3days良かったな。まあ、今回の狩野は自力でグイグイ引張りまくって
なんか王者って感じがしたよ。
ミヤタの取りこぼしもあったけど。
660ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:06:28
NHKでチームバンのアラシロ選手を初めて見た
自転車初めて3年目の21歳、夢はツールで勝つことか
・・・どうなるか長生きして楽しみに見届けたいな

新城幸也age
661ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:11:24
俺も見た
受け答えがなかなかの好青年
ガンガッテ欲しいね
662ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:32
俺もみた。人間的にもなんか一流な人になりそうな予感がした。期待して応援したい。
663ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:16:59
初心者質問なのですが
新城選手は170cmぐらいで
別府フミ選手は180cmぐらいですよね
身長の高い低いは走りに影響あるのでしょうか?
664ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:17:51
ツールに出たいならそんなチームでうだうだやってる場合じゃないだろって気もするがw
とはいえプロ(notコンチネンタル)になるまであと3年あるし、それまでに強くなってvangから
巣立ってくれる事を祈る。
665ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:23:45
>>663
低いと相対的に体重も軽い傾向にあるから山岳で有利だけど、一概にコレとは言えないねえ..

ロード競技界のトップスプリンターだったチポッリーニが190cm近くあったけど
いま強いスプリンターのマキュアンは170cmだし
山岳系の選手になったら、ルハノなんて160cmあるかないかだし
クネゴもディルーカも170cmも怪しいところだから 身長であんま関係ねえんじゃないの
666ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:32:31
>>665
ナルホロ
ありがとうございます
日本人選手はこれからもガンガッテ応援します。
マキュアンて意外と小柄だったんですね
豪快な走りからして大きい人かと思ってました。
667ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:45:05
新城もすごいが、鹿屋の選手もすごいな。
熊野の話だが、NIPPOに15秒差で総合4位か。池田抜きでもすごいな。
668ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 06:43:31
446 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 05:49:10
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1148849268361.jpg
669ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 13:10:34
今の鹿屋の4年は最強だな。
670ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 13:12:17
どっちかというとスプリンターのデュムランは150cm台だったよねたしか。
マキュアン見ると、小さいとバイクコントロールがうまいのかと思ってしまうけど、
デュムランはよく転んでる気がする。
671ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:37:17
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/belgium06/?id=results/belgium065

別府のベルギーは総合22位で終了。アシストにしてはいい成績じゃないですか。
次は秋田の全日本TTに来るはず。
672ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:05:32
フランス国籍かベルギー国籍とって、国民を味方にした方がいいんじゃないか
日本のレースなんて走る意味あんの?
673ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 00:24:18
>>672
さすがにナショナルチャンピオンはそれなりに評価があるでしょう。
一年間ジャージの着用を許されるし。
目立つだけでもスポンサーに評価を得られるのではないかな。

むしろこれ取って帰らないと来シーズンの契約更新にも影響でそうだよな。
674ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 03:07:12
>>672
日本国籍日本人であるメリットのが遥かに大きいよ

でもジャパンカップ以外の日本のレース走る意味は無いと俺も思う。
往復で時差もでるし、無駄杉。
675ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 06:33:51
>>673
日本のチャンピオンジャージなんて、欧州での評価はないだろw
それよりも、スポンサーロゴがはっきりする、チームジャージ着て
もらった方が、評価されるんじゃないか

日本程度に出るなら獲ってもらわないと、影響あるだろうな
676ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 06:52:29
フミには今年の全日本選手権を獲ってもらって、来年は赤白のディスカバリー
ジャージ姿を見てみたいもんだな。



今年のヘタレぶりじゃ来年の契約はなさそうだけどなw
677ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 08:13:01
>>676
お前が、ヘタレかどうか判断するわけじゃないw
今年の働きは、評価に値すると思うけどなぁ
まさか、チームがステージ優勝を期待してるとは、思えんし
678ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 10:40:13
というか別府がジャップだから雇ってもらえたのを忘れたのかおまいら
ナショナルチャンピオンにでもなって徹底的に日本人をアピールしなきゃダメなんだよ。
679ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:10:10
ジャップだからでは、なくジャパンマネーを期待して雇ったんだろ
ナショナルチャンピオンジャージよりも、スポンサー見つけてくれた方が
雇用延長に繋がるんでないの?

日本企業を納得させる為にチャンピオンジャージが要るってんなら
充分理解できるな
680ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:16:28
さすがに新人にジャパンマネーは期待していないってwww
681ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:25:50
Boucles de l'Aulne - GP Le Telegramme - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/bouclesaulne06

宮沢14位、井上19位


16th Grand Prix de Plumelec-Morbihan - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/traversmorbihan06

都貴20位


35th Tour de Vendee - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/may06/vendee06

宮沢20位、ユキヤ24位




クラス1.1のワンデーで水谷や福島兄弟以外の選手が前に残れるというのは良い傾向
なんじゃないでしょうか。
682ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:27:19
Montreal World Cup - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/may06/montreal06/?id=results

沖が35位、島田が46位
683ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:39:33
>>680
それなら、F1のシート獲る方が難しいだな
684ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 17:07:50
>>675
いやいや、どこの国のものであっても、ナショナルチャンピオンジャージは
それなりの評価をしてもらえる。
特に、まだあまり売れていない選手なら、見て分かる肩書きが付くことは重要だよ。
欧州で走るなら、ジャパンカップ優勝の肩書きよりも役に立つ。
685ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 17:41:11
でも、TTのチャンピオンになっても、TTがあるレースってあんまりないよね
着れるチャンスも少ないと思うんですけど
686ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:01:15
それでもわざわざ出てくるのだから、やはり何らかの意味があるのだろう。
シマノの狩野なんかも、出れば勝てる栂池に行かず、大潟村に出たりしてるし。
687673:2006/05/30(火) 21:56:35
>>675
まあビッグチームではマイナーな国のチャンピオンジャージを
嫌うこともあるだろうけど。日本人で言えば阿部選手の時とか。

でも今年のシマノの野寺選手のように、ナショナルチャンピオンジャージを
身に着けているだけでインタヴューを受ける回数が増えたり、TVでの露出が
格段に増えたりするみたいだからなあ。

まあ別府の場合前者かもしれないが。

>>686
それは確かによく分からんなあ。
TTでは岡崎、飯島選手らにかなわないだろうに。
そんなにもオランダでTTの能力が伸びたのかな?
688ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:10:08
>>679
策略家のブリュイーネルがスポンサー契約などという
甘い考えを持っているとは思えないが…
ロードレースがマイナーなスポーツに属するアメリカのチーム、
日本のような国でのスポンサー獲得の難しさは判っているはず。

>>680
22人(レギュラーシート)の世界と、約500人の世界を比べる方が…
689ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:38:41
687
狩野選手、確かにTTで勝ってる記憶はあんまりないけど、元々ポイントレース出身だから独走力はかなりあってTTも得意だと聞いたんですが。
690ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:45:14
>>685
日本だと
ツールド北海道プロローグ
TOJ富士山ステージ
だけか。
熊野は今年は下北山がなかったからプロローグも無しだったし。
ステージレースが少ない→TTが少ないのもやむを得ないだろうが
もう少しTT増やした方が強化に繋がるような気はする。
691ハンプ:2006/05/31(水) 00:04:55
自分の脳内としては、佐野純哉さんが将来TTナショナルチャンピオンになると思うっす。
692ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:32:52
>>690
同意
日本はもっとTTのレース増やしたほうがいいねぇ。
それも短いものでなく50kくらいある長いTT。
TT装備で走るところ見たい人もいるし(俺とかw)
693ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 06:51:53
>>690
フミが、獲ったとしてもそれらのレースに出るとは思えないな

>>692
国内だとTT用バイク揃えるのが、大変なチームも多いんでは?
694ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 07:01:54
どっかのレース(海外だったか)で、海外チームが、TTマシン揃えれないからって理由で
ノーマルバイクしか認めないって、急遽当日ルール変更された事がなかったっけ
695ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 07:12:11
>>693
フミなら海外でTT走るからその時着るだろ。
696ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 10:04:13
>>693
別にTTフレームで走ら無ければいけないわけじゃないしw
697ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 10:30:43
>>696
そうなると、TTフレームで走れないチームに不利になって、
ますます、強いチームが有利になる
だから、国内ではTTレースが少ないんでは?
698ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 16:51:32
TT重要なのは確かだからねぃ。
フレームノーマルでも、DHハンドルとメットとディスクホイールくらいは用意できるでそ。

699ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 18:52:32
関西人限定

ツアーオブジャパン 「8日間総距離713キロの壮絶レース」

5月31日(水) 25:59〜26:54
ABCテレビ Gコード(6113517)
700ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 18:56:21
>>699
追加〜!

静岡朝日放送 6月3日 10:50〜11:45
長野朝日放送 6月3日 15:00〜15:55

BS1    6月3日 01:10〜02:00
BS-Hi. 6月4日 14:00〜14:50
701ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:13:18
>>687
世界選手権の成績見る限り、岡崎等といい勝負になるんじゃないかな?
ド平坦で風の計算が難しいと聞くから、経験があるほうが有利かもしれないけど。

旧ファッサみたいに、ケチなチームはマイナー国のナショナルチャンピオンを
嫌う傾向があるみたい。カバチャンはむしろナショナルチャンピオンをじゃんじゃん
獲って欲しいんじゃないかな。たしか去年別府が全日本のために帰ってきたときも
そんなことがいわれてたきがする。

>>689
シマノの中では最も得意な選手じゃないのかな。狩野は上りのイメージがかなり強いけど、
平坦の牽引力も相当らしい。

>>691
彼はジロ2位のグティエレスに似たタイプな気がする。上半身硬いし。
回転がもっと速ければスプリンターにもなれそうな気がするんだけど。
702ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 04:14:07
>>701
ケチなチーム言うなw
スポンサーがそのマイナー国向けに営業してるとかでなければメリットないから仕方ないんよ。
703ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 09:48:23
>>699
仕方ないけど、イマイチ作り手が、レース理解してないな
エーステレビが、作ってくれたらいいのに・・・

NHKにしよw
704ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 13:45:56
2006−07 自転車ツアー・オブ・ジャパン「大阪ステージ」
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/11-01851.html

チャンネル :BS1
放送日    :2006年 6月 2日(金)
放送時間  :翌日午前1:10〜翌日午前2:00(50分)
705 ◆ZE8bKuxgL2 :2006/06/02(金) 18:23:05
>>704
堺だけ…なん?
706ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:43
実況スレ立てたほうがいい?
707ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:57:42
立てました。
【BS1】ツアー・オブ・ジャパン【全ステージ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1149263794/
708ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 13:17:29
>>705
東京だけだった
鈴木選手を下げたシーンを見れたのは良かった
709ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 16:07:27
ワンカンポのチームは、なんで最後に逃げ捕まえて
集団スプリントに持って行かなかったんだろうか?
710ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 20:58:58
そういえば少し前の朝日新聞夕刊に新城ユキヤが紹介されてたね。
コンパクトに経歴がまとめられてて、よい感じでした。
711ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 01:26:31
全日本TTの予想
エリート 別府弟
U23 池田
ジュニア 知らん
女子 沖
712ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 05:34:52
沖はTTには帰ってこないんじゃ?
713ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 11:14:13
U23は三瀧だろう。
714ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 18:24:02
個人戦の感じだと三瀧だろうね
715ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 19:21:34
でもTTはまた別物だからなあ。
どっちの方が身長、体重あったけ?

それにU23だと新城とか大学生以外の可能性もあるんじゃないのか?
716ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 19:37:30
VANGの選手は帰ってきてないみたいなので、新城は走らんかと。
717ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 20:06:25
プロはU23走れないんじゃないかな。
あ、ヴァンはプロ扱いじゃないのかな。
718ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 20:21:52
>>716
かえって来るみたいだけど・・・?
U23の規定が良くわからない。
719ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 20:51:33
>>717
たしかUCIプロツアーチーム以外は関係なかったと思う。
去年の別府はその例でしょ。

コンチネンタルは問題ないんじゃないのか。
ミヤタにいた当時の品川とかそうだったし。
720ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:00:04
出場者リスト
http://www.jcf.or.jp/jp2/06/06TTentry.pdf

エリートは盛は出ないのか。けっこうTT速いと思ったから、残念だな。
721ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:06:11
>>713-714
大学個人ロードを見てないからサイクリングタイムで見た感想なのだが、
先頭集団3人でまわして逃げきった三瀧より、
30キロちかく一人で独走して4位に入った池田のがTT強そうに感じたので。
722ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:07:35
チームブルヂストンアンカー
723ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:09:26
チームマトリックス
MATRIX
MATRIX POWERTAG
マトリックス・パワータグ
マトリックス

724ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:15:30
唐見さんてTT強くなかったか?
725ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:16:08
からみっちw
726ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:18:44
>>719
プロはプロコン以上。
コンチネンタルチームは市川御大言うところのアマチュアチーム。
727ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:19:44
>>713
森山で!
728ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:26:06
全日本TTの予想
エリート 狩野
U23 スニーカー大村
ジュニア 篠原
女子 沖
729ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 21:51:03
>>726
サンクス、プロコン以上だったか。
730ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 23:03:37
TTは史だべ
731ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 00:12:51
>>711
全日本TTの予想
エリート 飯島
U23 畑中
女子 沖
732ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 01:32:36
バーカ、エリート取るのは俺だよ。
733ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 07:41:48
昨年は全日本TTのときはぜんぜん盛り上がってなかった気がするけど、今年は別府効果?
オイラも予想
エリート:岡崎・・・今年こそちゃんとまわってくれるでしょうw
U23:畑中・・・昨年ユキヤと15秒差
女子:沖・・・辛味がTT強いだけに、(日本女子では珍しく)いい勝負になりそう
734ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 15:34:03
エリート→米山…と書いてみる

去年は岡崎さんだったはずなのにね
追い込みすぎも考えもんだ
735ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 15:49:45
>>730
>そして日本に帰国後、インフルエンザにかかって連日40℃の高熱に苦しめられた。
>現在もなお苦しんでます。

ttp://www.cyclingtime.com/weblog/fumy/
736ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:59:23
そうなのか、dクス。
エントリーはしてたから。出ないのかな。
出れば体調悪くてもTTに関しては抜けてると思う。
737ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 01:07:30
1週間前の話し出し、体調は万全じゃないくても、インフルは直ってるだろう。
出場はすると見た。
738ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:22:22
飯島と史どっちが勝ったんだ?
739ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:45:20
フミ優勝
740ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:57:30
>>739
まじ?
741ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 12:54:07
栂池は午前の予選マスドレース終了

土井田代がゴール、続いて筧、村山先生(47歳)

午後はTT
742ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 13:34:26
クリリン情報によると
全日本TTは別府史が飯島を8秒差で下して優勝
743ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:02:33
>>742
ホントだ。
744ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:22:00
745ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 16:42:24
フミーはその他の雑魚とはものが違うんだよ
746ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 17:44:02
いつもの、批判厨でて来れないねw
747ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:08:39
>>744
30kmか、50kmくらいでやって欲しいな
748ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:39:07
>>711
的中おめでとう。しかも予想晒すのが1番始めだし。
ジュニアは篠原で硬かったことを考えても、なかなか詳しい方ですな。
749ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:33:38
飯島がトレック乗ってたら勝ってたようなタイム差だな
750ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:38:33
Live!!! 実業団栂池TT

最終結果
1位土井(スキルシマノ)
2位田代(アンカー)
3位増田(ミヤタスバル)
4位秋山(雅彦三船.com)
5位中村(ミヤタスバル)
6位長沼(アンカー)
9位鈴木(ミヤタスバル)
13位山下(ミヤタスバル)


今年のミヤタ勢はいいな。
751ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 21:00:11
ミヤタって平地が強いイメージだったが、若手と真理が入って、オールラウンドに戦えるな。
もちろん、三船がいるだけで十分、スプリントが強いんだけどね。
752ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:48
増田...サプライズ!
753ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 22:04:01
>>748
自演乙
754ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 22:12:20
増田強いな、真理と練習してるからなのか。
755ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:00:56
>>754
人力飛行機のおかげで体重比のパワーがあるのかな


>スタートしてすぐに足が攣ってしまい予選敗退ですた。。。

ちゃねらー発見
756ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:58:46
高野か
757ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 00:01:12
>>755
ちゃねらだw
758ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 00:33:52
2chの住民に媚売って、叩かれないように先手を打ったな!
759hamp ◆RML7zESySA :2006/06/12(月) 14:09:27
晋一さんがベルギーのレース(1-2)で3位らしいぞ!
760ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 16:01:05
調べるのめんどくさいからソース張ってくれよ>ハムP
761ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 16:25:39
ハムPが貼らないから俺が貼る

http://velowallon.be/modules.php?name=News&file=article&sid=6200
762ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 17:35:45
ありがd 宮沢が5位だな。
763ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:25:09
>>734
さすがに優勝はしなかったが、5位でもかなり凄いな。
764全日本TTリザルト:2006/06/12(月) 20:29:43
■エリート男子 距離30km
1 別府 史之(ディスカバリーチャンネル)   38.30.755
2 飯島 誠(ブリヂストン・アンカー)     +0.08.34
3 岡崎 和也(チームNIPPO)         +0.45.80
4 橋川 健(マトリックス)          +1.19.33
5 米山 一輝(スミタ・ラバネロ・パールイズミ)+1.39.44
6 狩野 智也(スキル・シマノ)        +1.52.71

■U23 距離30km
1 池田 丈志(鹿屋体育大学)         40.19.646
2 村山 規英(ブリヂストン・アンカー)    +0.22.76
3 畑中 勇介(ブリヂストン・アンカー)    +1.03.79

■エリート女子 距離15km
1 沖 美穂(NOBILI)            21.44.892

■ジュニア 距離20km
1 篠原力也(鹿屋体育大学)
765全日本TTリザルト:2006/06/12(月) 20:30:55
池田がTTバイクだったらどんなタイムが出たんだろうね??
ノーマルにディスクとDHつけただけでこれはすごいわ。
766ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:49
橋川より遅いし、そこまですごいとは思わんな。日本の中のレベルではすごいんだろうけど。
767ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:36:42
飯島はやはりすごいんだな。
768ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 23:53:06
夜の方がな
769ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:11:06
TTバイクってどれくらい違うモンなの?
実業団の選手は誰がTTバイク使ってんの?
770ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:23:09
TTバイクの定義によるけど、普通のフレームでもDHバーつけてディスク
だったらTTバイクとさして変わらないよ。
771ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:48:19
↑素人。
772ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:51:56
>>766
結果としてはそうだけど、大した実績のない無印のクラブチームの兄ちゃんがミヤタやシマノ
全員の上に行ってる訳だから。物凄いとは言わんがちょっと凄いじゃん、みたいな。
773ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 01:17:11
>>772
まあそれはそうだね。

でも日本のトップチームはTTバイク使ってるのかなあ?
TTバイク使ってるのフミの他に誰かいるのかなあ。
米山さんはソロイストだった、飯島さんはアンカーがTTバイク作ってるの?
774ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 09:37:56
え?
TTバイクとそうじゃない人といたの?
775ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 10:57:12
TTバイクなんてTTの練習しないとただの重いバイクだよ
776ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 11:07:53
1 普段のバイク(ドロップバー)にDHバーを追加
2 普段のバイクのハンドルをブルホーン+DHバーに交換
3 別のバイク(サイズ少し小さめ)を用意。ハンドル位置を低くできる
4 TT専用スケルトン&エアロ仕様のフレーム

3からが広義のTTバイクになるのかな。
全体的には2の選手が多いと思う。
あと変速をバーコンにするかしないかでも差が出るね。
777773:2006/06/13(火) 19:34:35
cyclingtimeに全日本選手権個人タイムトライアルの画像が掲載されたな。
やっぱり飯島さんはアンカーのプロトタイプか。

池田はTimeVSRSかよ。機材としては他一般の選手と変わらないな。
778ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 19:53:26
池田って競輪選手みたいな体型してるな
779ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:17:59
完全フラットなコースとはいえ
そんなに平均時速が速くないような気がするのですが
向かい風だったのでしょうか、それとも日本人はこんなもんなんでしょうか?
780ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:22:36
>>779
この日は風があったらしいよ。
まあ15kmの往復だから帰りは追い風だったらしいけど。タイムは上がらないよね。
ここのベストタイムは阿部さんが持ってるんだっけ?
781ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:24:43
秋田は常に風がやばいよ。
まあ、史は世界でもそこそこTT走れる選手だし。
782ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:33:13
>>780-781
46.73km/hで優勝なら俺だって・・
と少しでも思った自分によくよく言い聞かせておきます
783ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:37:09
>>778
池田は肉付きがいいね。大して三瀧は筋張った細さ。
競輪ともなんか違う気がするわ。
784ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:37:24
>>782
いや才能あって努力するならビックマウスでも許す、頑張れ。
785ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:41:46
飯島は犬みたいな顔してるな
786ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:45
ワン
787ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:55
>>785
日本犬がおだねw
788ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 00:45:16

'We love Fumi, we love Discovery Channel' and she's got the proof!
ttp://www.cyclingnews.com/photos.php?id=/photos/2006/jun06/japan_nat_tt06/a008
789ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 01:29:40
>>777
池田はタイム投入2戦目。それまではマドン使ってた。
790ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 01:44:46

【五輪】2016年夏季五輪招致・福岡青年会議所が自転車で署名をJOCへ提出、福岡市から東京に向けて出発
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150100531/l50

【自転車】全日本選手権個人タイムトライアル 男子は別府史之、女子は沖美穂が勝利
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150044306/l50
791ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 05:31:46
>>789
マドンにタイムって、どんな大学生だよ……。
792ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:23:52
フミはTTでは世界的にもいいところ
それに迫った飯島もやっぱりスゴイんだな
ポイントレースでは世界でもいける人だからな
793ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:34
>>791
アンカーはカーボンバックモデルを学生とかに提供してるって言うのをアンカーの選手から聞いたけどダイナソアとかトレックとかもやってんの?
マドンはまあモデルにもよるけど完成車50万(でも十分高いけど)タイムだとフレームで50万だよね。
794ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:18:08
アンカーのTTマシーンはどうですか?
795ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:55
>>793
それはないだろうな。
池田クラスなら親も大金はたくんじゃねw
それか大学からの援助金とかかもしれないし

まあ、大学生って結構機材に差があるからなー。貧乏学生にはきついだろうなw
796ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:35
>>793
安価は提供しているんじゃなくて学割設定があるの
797ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:30:29
>>796
学割もあるんだけど、今年から学生向け?の育成?プログラムとかやってて、
それは供給してるみたい。
798ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 22:47:21
バンに主力が出てしまったからな。
鹿屋の三瀧がアンカーから供給受けてるらしい。
799793:2006/06/14(水) 22:47:38
やっぱ国立の大学だから私立とは桁違いの援助ってあんのかね?教育費の1割は東大だからね。
>>797
そうなんだ、今年からなんだ。藤野カントクはもともとアンカーとは別で育成プログラムやってたからね。で、アンカーの選手には今年聞いたからやっぱ提供だよね。
800ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:58
部で金ためたりOBの援助とかで機材購入するのだったらよくあるよね。
799の教育費ってたぶん研究費の意味のような気がするけど、鹿屋の場合
スポーツが研究対象だからそういう名目で機材とか購入できるのかもしれな
い。科研費でギブリ購入とか。
801hamp ◆RML7zESySA :2006/06/15(木) 02:21:40
かの〜や様にはアンカーは供給しているっすよ、マジで。
802ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 02:48:35
おまえを乗せるアンカーはねぇ!
803ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 02:57:33
21st Tour de Beauce - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road/2006/jun06/beauce06/?id=results/beauce061

アイサン工業が出場中。第1ステージで新保が16位。
全体的に悪くない位置でゴール。
804ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 12:32:30
全日本の総監督が変わってこれからナショナルチームはどうなる?
805ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 17:23:06
>>804
誰から誰に代わった?
806ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 17:41:01
ジーコからオシム
807ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 18:54:30
Boucles de la Mayenne (2.2) 15-18 juin 2006

CYCLE RACING TEAM VANG
(Japon)
D S : Arika ASADA
91 - ARASHIRO Yukira - E1
92 - FUKUSHIMA Koji - E1
93 - FUKUSHIMA Shinichi - E1
94 - MIYAZAWA Takashi - E1
95 - MIZUTANI Takehiro - E1
96 - TANAKA So - E1
808ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 21:18:59
>>801
鹿屋の選手に閣下!ってよばれてるやんw
809ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 03:36:08
http://www.cyclingnews.com/road/2006/jun06/beauce06/?id=results/beauce062

アイサンぜんぜんダメ!
別府とかがいないとどうしようにもないの???
特に秋田ガンガレ!!!
810ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 04:05:17
>>807
水谷はここから復帰?
いつの間にかヴァンはスプリンターが揃ったなあ
811ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 11:18:01
三浦キョンシー監督
812ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 23:39:24
813ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 23:43:50
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2006/jun06/mayenne06/mayenne060

TT練習がんばったけど、さすがにすぐには結果は出ないね。
悪くないと思うけど。
814ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 02:06:41
野寺さんはそろそろ復調してこないと、全日本危ういぞ。
815ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 14:30:29
816ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 17:47:59
5位はUCIポイントないけどいい順位だね。
文中ではKoji Fukushima (Yahoo! Japan)になってるね。
817ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 17:49:54
818ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 18:16:54
5位っつってもね。
優勝狙って5位ならまた違うけど、最初から前の方いければいいやって走って5位でしょ。
んなのまだまだ話にならん。
819ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 19:18:07
いやいつも優勝狙ってるだろ奴はw
820ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 19:52:22
単純にな、いつも狙ってる。

結果だしたこともあるんだし、いいんじゃないの。
821ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 19:59:47
脚質からして終盤に単独で逃げ出せないと
勝ち目は少ないんじゃないのかな?
822hamp ◆RML7zESySA :2006/06/17(土) 22:04:56
康司さんは逃げてなんぼw。
そしていつも本気で狙っている。
823ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 22:51:44
>>821
だからいつも最後に抜け出そうとするんじゃないか。
スプリント力も計算高さもないからね。
そこが兄貴との違い。
824ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 23:10:31
ヴォク君と似てるよね。彼の方が強いけど。
825821:2006/06/17(土) 23:15:32
>>823
>>821>>818へのレスです。
理想的な展開へ持ちこめなかったから、勝てなかった…と
826ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 01:30:36
nokoのシクロクロスの女の子
移籍したらしいけど、どこに移ったん?
シーズン途中の移籍が意味することって
827ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 03:29:35
>>826
仲のいい三船さんとこじゃなかった?
828hamp:2006/06/18(日) 10:34:08
話題にあがってる康司さんがとうとうリーダになっちまったぞ!
7位になってリーダーゲット!
晋一さんもポイントジャージゲットとのこと!
829ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 11:10:25
愛三のスイス組は日本に帰ってきたのか?
そろそろ日本選手権だし。
830ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 11:15:19
831ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 11:22:50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
832ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 12:07:07
833ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 13:31:02
西日本実業団
優勝は畑中(アンカー)

ソースはくりりん
834hamp:2006/06/18(日) 13:44:09
>>832
宮澤さんはメイン集団でのスプリントで二つ目に入って10位なのかな?
同じ集団で新城さんと佐野さんも入って、27位と55位か。
これは冗談抜きで楽しみですね!

835ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 13:55:14
>>833
うおおおおおおお!すげーーーーーーーーーー!
着実に世代交代は進んでいるなぁ。
836ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 17:34:02
837hamp:2006/06/18(日) 18:40:04
>>835
本当に、進んでいますよね!
未来が楽しみですね!
838ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 20:11:05
>>836
なかなか面白い記事だな

but when he realized that his younger brother was there as well, he yelled at him:
"What are you doing here? You'll make our breakaway fail!"
839ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 20:17:28
なんかCNの記事読んでたら泣けてきた。
明日もがんばれ!!
840ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 21:10:39
今の大学3年4年の世代はなかなかレベル高いと思う。
841ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 21:34:39
842ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:03:21
>>840
て言っても別府、土井と1〜2歳違いでしょ。実業団入っても結局勝てずに終わっちゃうだろ。
だったらアンカーの若手、育成選手の方が別府、土井越えを期待出来そう。
843ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:15:42
あと10年待ってろ。
オレがツールで勝つから。
844ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:54:53
>>842
まあ、世代って話をすればアンカーの若手も今の大学3年の世代だな。
845ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:57:11
別府土井世代はその2人以外があれだから。
846ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 23:25:11
別府土井世代はもう別府に失礼かもしれないな
847ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 00:23:37
高校時代から素材の違いってのを嫌というほど思い知らされてきたからね。
変に勘違いして人生誤るよりは幸せなのかも知れん。
848ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 01:08:57
いい写真だね>>841
カワイイし
849ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 05:37:49
http://www.velomania.net/flash3/60618_may.php

最後まで総合守ったらしいぞ。
850hamp ◆RML7zESySA :2006/06/19(月) 11:04:18
康司さん、やったぁー!
851ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 16:13:34
これって結構スゴイこと?
852ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 17:06:15
芸スポに立てようよサッカーに埋まるが・・・・
853ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 18:20:07
>>841
ちょ、胸が腕に当たってんじゃね
854あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2006/06/19(月) 19:33:32
>>852
【自転車】福島康司がUCIヨーロッパツアーのレースで日本人初の総合優勝を遂げる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150713096/
855ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:51:54
>>854
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
856ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 20:21:39
>>854
857ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 20:49:21
まだ最終戦が残ってるんでしょ?
858ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 20:59:51
859ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:34
860ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:32:57
スゲェな、康司。24歳でロード始めた選手が欧州で優勝って前例あるのかな?
ロミンゲルやディエルクセンスもプロデビュー遅かったけど、ガキの頃からロードやってたよね。
861ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:45:30
最終戦って、間違っちゃいないが…
862ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:50:42
>>860
日本でキャッチボールする感覚で
欧州では、競技自転車に乗るんでしょ
自転車乗った事ない欧州人探すのは、難しいと思うよ
そんな前例にあまり意味がないと思うが
863ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:54:00
30歳。これから自転車始めようと思うんだけどオレいけるかな?
一度始めてみなよ?
864ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:45:07
だれだ?単独スレ立てたの

【GJ】UCI Europe Tour日本人初優勝【福島選手!】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150719070/l50
865ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:49
>>860
康司!(笑
ツール・ド・セルビアで勝っています。
ググってみたらUC!2.6らしいから、かなり格下のレースだけど…
866ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 04:54:58
2.6じゃなくて2.5。UCIポイントもらえる。初代スレ参照。
今で言うコンチネンタルの2.2だから同格。
レベル的にはフランスのほうが断然上のはず。
867ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:07:14
2位以下の選手のレベルが低すぎる
勝ちは勝ちだがちょっと評価できない
868ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:27
U23やアマチュアのトップレベルだから相当強いよ。
まあフランスのレベルだけどね。
869ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:39
強いだろうけどバンはプロでしょ???
アマちゃんのレースで勝って喜んでるなら老い先短そう。
土俵をヨーロッパに移した時点でお客さんではなくなるので
通いの日本のチームと同じような成績では評価は出来ないな。
870ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:56:57
アグリチュベルはツールにも出るコンチネンタルプロだからバンより格上
871ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 01:10:49
http://www.cyclingnews.com/road/2006/jun06/beauce06/?id=results//beauce066

広瀬総合35位で終了
2人しか残ってないようです
872ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 06:41:07
オワタ
873ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 09:08:28
>>869
(* ̄m ̄) ププッ
874ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 09:31:14
ツール目指してるって公言してるチームだからなあ。
厳しい目で評価することも必要かもね。
875ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 14:03:46
08ブエルタ出場
09ジロ出場
10ツール出場
だっけ?

ワールドカップで
「日本GL突破出来るよ!」
ってくらい
自転車競技を馬鹿にしてる目標ですね。
876ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 16:11:20
でも日本代表とかと違ってスポンサーの資金があれば出来ない目標ではないけどな。
日本人だけのチームならまだまだ無理だろうけど。
まあプロツアー制度が始まったのが痛いよな。
877ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 17:08:28
デュマ
878ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 19:52:25
>>876
現状の日本人だけというメンバー構成ではまずGT出場は無理だなぁ・・・
879ハンプ:2006/06/22(木) 17:31:35
ネタが変わってすまないが、全日本は誰がくると思いますか?
880ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:12:18
Uはアラシロ、Fはオキ
エリートは、、、フミとシンイチがどうくるか・・・
国内組ではタシロ、ノデチン、シンリ、マナベあたりか
俺はマナベを応援したい。昨年の脅威の粘りはすさまじかった。
残り少ないので彼には勝って欲しい。
881ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:30:06
最近のレース結果見てると世代交代の時期に来ているような気がするから若い無名な選手が勝つって言うのも面白そう
まぁ今年は順当にフミっぽい気がするけど…
882ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:55:22
でもアシストが居ないとなると自分からアタックは出来ないし
vangやシマノのアタックに乗って逃げ切るしかなさげなのが辛いな。
でも今年はフミに取って欲しいよ。
883ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:11:12
フミはとりあえず見る選手を間違えないことが大事だね。
もちろんそういう選手のアタックに乗るためにある程度前にいることか。

新城はU23の方に出られるのかね?
西日本勝った畑中と、後は鹿屋勢がどうだろうか。
884ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:24:23
885ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:27:51
全日本の予想
エリート 狩野
U23 新城
女子 沖
ジュニア 吉田隼人
886ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:11:38
MTBのレースがなきゃ片山梨絵も出てたんだろうな、少し残念だ
887ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:25:39
女子は萩原ってのはまだ無理か?
888ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 21:57:39
沖との差はまだ大きいよ。この前、BR-2、荻原より上でマジでうれしかった。沖にはJCRCのCクラスで勝ったことあるけど今は絶対勝てないんだろうな。
889ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:03:02
>>888
複合のあの双子とかも
よく間違えられるんだろうなぁ…
890ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:54
U23新城
女子沖
エリート福島兄

個人的にはエリートあたりはちょっと意外な人が勝ってほしい気もする。
水谷とか、阿部とか、三船とか、綾部とか。
891ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:12:50
>>888
うわすげー、女子が男子の試合に出てるんだねw
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006result_pdf/2006nishi_road_br-2.pdf

ってか男子負けすぎorz
892ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:34:56
「試合」って……>>891は安田某か?
893ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 23:01:40
別府匠は帰ってこないのかな
894ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:16:08
>>891
BR2はやる気さえあれば誰でも上がれるレベルだし
レベルなんてしれてる
895ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:22
クダさんとかも試合と言ってるよ。
一部の体育会では標準なんじゃない?
896ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 02:03:42
去年は田代が負けて、エスポワールは何が何でも勝とうとしてきたけど、
今年は個人の実力勝負なのかな?
アンカーもバンも人数は2、3人じゃ、それほどチームワークってわけには行かないだろう。
897ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 02:20:41
ジーコ「Nodera...
    Arashiro...







    and final...



     ham,p!!」

記者「オオー!」
898ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 05:21:44
「最初の半周の風除けには彼は最適だ。」
899ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 09:11:35
最初のペース知ってて書いてるのか?
冗談にもならんよ
900ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 10:17:27
新城は急遽U23らしいね。
JCFになんか思惑があるのかな?
VANGに勝たせたくないとか、逆にU23で確実に勝たせたいとか?

ソースは福島兄。
901ハンプ:2006/06/23(金) 11:48:40
新城さんのことはマジでJCFのご意向だそうですね。
ただしソースは別っす。

やっぱりディフェンディングチャンピオンは同じカテゴリーならいてくださいっていうことなんでしょうかね?
902ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 13:59:22
ていうかU23なのだからそれが普通なんだよ
903ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 14:50:53
>ジュニア 吉田隼人
ジュニア 篠原
高2に負けたら鹿屋に帰れんでしょ
904hamp ◆RML7zESySA :2006/06/23(金) 15:23:34
とりあえず、明日の始発の飛行機で広島行って、
ジュニアから激しく応援してくるぜ!
905ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 16:51:32
意向というか、規定が変わっただけじゃないか?>>901
906ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:10:36
プロチームはU23でもエリート登録のはずなんだが
907ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:17:57
と思ったらそれはUCIの区分だった
JCFでは年齢でMUとME分けているのでMUとなりプロ登録していないならアマチュア選手権しか出られないのでは?
908ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:24:20
昨年まであったU23優勝者の出場枠がなくなった。
意図があるのかは知らないけど。
909ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:36:51
JCFはUCI傘下じゃないのか?
ナショナルチャンピオンはジャージ着用の義務があるし
国ごとにばらつきがあったら問題だろうに。

と思って調べてみたらVANってただのコンチネンタルじゃないか。
それなら出られなくても仕方ないのじゃないのか。
昨年のアンカーもコンチネンタルだったならJCFのミスで、今年は規定どおりなのか。
910ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:51:12
昔からU23は全日本でエリートで出れないので
よく実力はあっても走れないって問題になってなかったっけ
911ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:53:24
日本は、競技人口少ないのに、U23とか分ける必要あんの?
912ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 18:47:24
UCIは国内大会の出場枠まで決めないよ。
世界選手権やUCIカテゴリーの大会に関してはUCIのルールで決められてる。
913ハンプ:2006/06/24(土) 06:23:01
んな訳で広島行ってきます。
914ハンプ:2006/06/24(土) 10:01:29
ジュニア現在、集団小さくなってきています。
逃げは10
915ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 13:03:01
毎度おなじみクリリンブログより
「ジュニアを制したのは川越工業の嶌田選手」
916ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 16:27:09
同じくクリリン
「新城選手がブッチギリで優勝。」
917ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:02:19
おお おめでとう新城選手!
918ハンプ:2006/06/24(土) 17:48:29
ホテルに戻ったら可能な限り迅速に画像を上げるよう努力します。

新城さん凄すぎっす。
919hamp:2006/06/24(土) 22:29:56
920ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:25
アンカーの若手が苦しむ中で、新城だけは別格だったな。
鹿屋の三瀧も相当なんだろうが、新城は別府フミの時の雰囲気だな。
921ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 22:58:31
どっかにリザルトないですか!?
922ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 23:00:21
>>921
JCF
923ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 23:03:26
立命館大ってこんな強かったっけ?
924ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 00:16:28
ジュニア(123km)
1 嶌田 義明 埼玉 川越工業高校   3:22:51
2 篠原 力也 香川 鹿屋体育大学   3:23:39
3 大久保光次 鹿児島 鹿屋体育大学 3:23:52
4 小森 亮平 広島 ダイバツ・ボンシャス  3:23:53
5 吉田 隼人 奈良 棒生昇陽高校 3:23:59
6 竹之内 悠 京都 立命館宇治高校 3:24:00
7 野口 正則 奈良 棒生昇陽高校 3:24:00
8 窪木 一茂 福島 学法石川高校 3:24:01
9 内間 康平 沖縄 北中城高校 3:24:01
10 初山  翔 神奈川 麻溝台高校 3:24:01

アンダー(147.6km)
1 新城 幸也 沖縄 チームバンサイクリング 3:52:16
2 三瀧 光誠 山形 鹿屋体育大学 3:55:49
3 石井   陽 京都 立命館大学 3:56:15
4 池田 丈志 奈良 鹿屋体育大学 3:56:30
5 村山 規英 東京 ブリヂストンアンカー 3:57:37
6 辻   善光 京都 立命館大学 3:59:13
7 田中   総 神奈川 チームバンサイクリング 3:59:14
8 秋山 英也 長野 日本大学 3:59:15
9 山本 幸平 北海道 ブリヂストンアンカー 4:00:05
10 山下 貴宏 兵庫 ミヤタスバル 4:00:15
925ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:18:29
別府先頭か
実力的には先頭4人は拮抗してますね。
でも後ろの追走がかなり強力。
926ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:29:11
とりあえず、追走組みは追いつきそうだな。
927ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:34:41
シマノは土井と辻が落車かー。このまま昨日のU23みたいなサバイバルレースにならんときついな。
928ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:50:24
最後はスプリントかのう
929ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:53:53
ラスト周回。先頭は、別府史・廣瀬・橋川の3名。25秒差で、福島兄・狩野・野寺・柿沼・真理・飯野。

一挙に縮んだな。
この9人の中では真理が一番スプリント力あるかな。柿沼がいるし有利。
ってか柿沼を前から下げたんだな。
930ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:55:22
広島は軽い登りゴールだし、その前で誰かがアタックすると見た。
931ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:56:45
やったな別府おめ。
932ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:57:03
フミキター
933ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:57:51
速報!優勝は独走で別府史!2位野寺、3位真理。
934ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 13:59:05
>>930が正解か。
935ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:00:47
フミすごすぎ!!
936ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:03:23
別府が出るレースだけは国内取材をちゃんとやるCTが大喜びですよ!
937ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:04:13
>>936
ライブすらやってないのですが・・・
938ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:12:16
実は女子も結構盛り上がってた件
939ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 14:50:20
やっぱ強い奴が勝つってのはいいな
940ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 15:11:02
全日本はチームプレイ禁止のガチレースにしたほうがいいんじゃね?
941ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 15:12:58
今年は早々と強い逃げ&追走が出来て、ほぼ個人の実力レースになったと思う。
942ハンプ:2006/06/25(日) 16:12:25
カメラが壊れて、後半は写真が撮れなかったw。
943ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:40:33
>>940
つTT
944ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:22
フミ強いな。
問答無用で日本最強なのを証明したね。
これを自信にもっと上目指してほしいぜ。
945ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:50:29
キングの引退セレモニーはどうでしたか?>はむp
946ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 20:08:20
まあ、フミは広島得意だしな。修善寺だったら野寺ともう少し接戦だったかも。
947ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:37
>>945
三浦さん引退!?マジ?
948ハンプ:2006/06/25(日) 20:13:13
三浦親分らしいセレモニーでした。
ゴールも最後までもがき、親分らしかった。
恥ずかしいが、目が潤んでしまった。
949ハンプ:2006/06/25(日) 20:15:34
ちなみにセレモニーで渡されたのは、花束では無く、酒w。
ワインだかシャンパンでした。
最後まで親分は親分だった。

寂しくなるっす。
950ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:44:58
酒ワロス
951ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:58:07
キング、乙。
952ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 00:22:52
マジでキング三浦、乙!
これで中年の星が一人消えたな…
953ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 00:31:40
『帝王』という名のシャンパンだったかと
954ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 02:58:52
結果(JCF)
男子(184.5km)
1 別府 史之 JPCA ディスカバリー 4:52:22
2 野寺 秀徳 JPCA スキルシマノ 4:52:56
3 鈴木 真理 JPCA ミヤタスバル 4:52:57
4 福島 晋一 JPCA チームバン 4:52:58
5 廣瀬 佳正 JPCA スキルシマノ 4:53:01
6 橋川  健 福島 マトリックス 4:53:02
7 飯野 嘉則 東京 ラバネロ 4:53:10
8 狩野 智也 JPCA スキルシマノ 4:53:53
9 柿沼  章 栃木 ミヤタスバル 4:54:37
10 清水 都貴 埼玉 チームバン 4:57:04
955ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 03:46:56
飯野やるな。
956ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 05:56:16
世界のトップチームに送り出した選手が日本一でよかった。
あとは新城ら続く層がもう少し厚くなれば
957ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 06:34:36
フミのナショナルチャンピオンジャージ、早く見たいな。
ディスカバリーチャンネルの地球の部分が日の丸になるのだろうか?
958ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 07:24:08
フミって誰?
プロツアーで勝ったことある?
959ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 07:37:13
>958
半年ROMれ!
960ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 09:21:17
日本のナショナルチャンピオンジャージとディスカバのジャージ
どう考えてもディスカバのジャージの方が価値高い気がする
レースでもディスカバジャージで走ってるのを今後も見たいな
961ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 09:25:22
表彰式用の赤白ジャージを着る訳じゃないからね
962ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 10:31:15
>>958
田中文敏
5年前からプロツアーで活躍中
963ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 14:51:04
>>958
おはー、批判厨!w
964ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:45:23
全日本選手権ロードレース 男子エリート
別府史之圧勝。個人TTとあわせ全日本2タイトル独占

ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2785
965ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:13:05
CTの更新遅かったな。
祝勝会でもやってたか?w
966ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:13:37
どこのツールドフランスに、
その別府は出場するんですか?
967ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:16:31
南アフリカ共和国のフラソス地方で行われるツールドフラソスに出場するのだ。
968ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:38:14
>>966
また、おまえかw
判りやすいな
969ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:15:06
>9年連続で優勝する事はとても難しいことのようですが、終わってみればとても小さい出来事に過ぎないなと思います。


カッコヨス
970ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:28:51
>>969
ソース
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2784
>勝ちに来たから、9連覇は当然の結果。まったく不安は無かった。

からみっち・・・8位・・・
971ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:44:15
日本選手権の放送は、いつですか?
BSは勘弁してほしいなぁ。

そろそろはじまる、高校野球の地方大会でさえ、
準決勝からは、生放送だぜ。

お台場のヘドロの泥海で異臭を放ちながら、
体にワカメとかついたまま自転車乗ってるトライアスロンでさえ、
日本選手権は放送されてるんだぜ(一週間以上遅れでテレ東だけど)

まさか、それ以下の扱いってことはないよねぇ、
ナショナルチャンピョンシップが。

優勝者は、ツールに出れるのですか?
972ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:01:57
つまらん
973ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:03:13
>>971
最後の一文で誰だかわかるよ
974ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:04:11
975ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:08:56
別府がツールに出るのは2010年ですので、
4年後ですね。
976ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:25:52
>>970
天候は雨で、スタート地点に着いた地点で7周から5周に変更され、
凄くショックを受けました。雨が少し強く降ったくらいで周回が
変更されたのは今までのレース経験の中で初めてでした。
977ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:17
>>971
ttp://www.c-radio.net/20060626/tokuban.html
2006年06月26日更新
自転車特番なのです〜〜。

ころんとBJが2006年6月26日に開催された、全日本選手権へ行った時のレースレポートです。
音声にあわせて画像が出てきますんで、MP3ではなくAACファイルです。
AACファイルが再生できるプレイヤーをお持ちでなければiTunesにてご覧下さい。
ちなみに容量が大きいのでダウンロードは時間がかかりますのでご注意ください。
978ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:30
>>970
沖さんてすごいな。ハキハキとしてやっぱトップに立つ人間は違うねって感じ。
フミーはまだ若いし、そのてんまだまだだねw
979ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:16
当たり前だろ
つか、社会人経験してないフミはコメントも文章も学生レベルなのはいたしかたなし
980ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:13:29
オレ思うんだけど
小学生時代から持久力あるやつって
だいたい中学,高校と陸上するじゃん,陸上しなくても
サッカーとか野球してるじゃん

才能ある選手が自転車に集まらないんだよね
仙台育英とか西脇工業の長距離選手が
大学駅伝やめてそのままアンカーとかバンとか
はいらねーかな
むりだな〜
981ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:18:52
>>980
その要求レベルを下げたところが、コージかと
982ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:23:12
つまり、
大学の陸上競技ドロップアウト=日本のロードのトップレベル、と
983ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:27:05
ロードレースを子供の頃から知るきっかけが無いからだめなんだよ
マラソン,駅伝とかならテレビでやってるから
長距離が速い子供は自然とマラソン目指してしまう

jsportsにはもっと頑張ってもらわないと
984ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:24
>>982
また、この議論を繰り返すのか・・・
985ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:30:27
【自転車】315チーム約3000人が耐久リレーで環境アピール・北海道ママチャリ耐久リレー大会2006
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151229058/l50 ]
底辺の拡大には大切です。

986ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:38:15
*お知らせ

6月26日(別曜日)18:00〜26:00の間、システム拡張およびメンテナンスのため、
CYCLINGTIME.comのサーバーが一時停止いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

CYCLINGTIME.com
987ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:49:25
「底辺の拡大」が成功したとされるサッカーが、
世界ではまったく通用せずあの惨めな姿なのです。

あと、中学生で真剣にロード競技をやりたい、親もバックアップしたい、と
願っても、組織だった育成を受けられるシステムがありますか?
体系だったトレーニングを与えられる指導者やチームがありますか?

つい最近まで、「別府は十年にひとりの逸材」。
「あの別府がヨーロッパで通用しないなら、あと10年は駄目」と
関係者はよく言っていましたが、最近、沈黙し始めましたね。

つまり、あと10年は・・・
988ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:55:10
一応、有る程度通用してるかと思うがね
989ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:00:05
佐藤琢磨がH2OのCMで乗ってるやつって何?
990ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:04
>>989
デローザ
991ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:09:44
>>980
そのレベルの高校生は宿舎生活してるからな...
探すなら中学レベルから.
血液検査していいやつだけ使う.
992ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:11:15
993ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:11:57
自転車部のある中学高校が致命的に無いだろ
底辺の拡大なんて根本的に無理、親の趣味に付き合うか
偶然興味を持つ子供の人数なんて限られてる
994ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:12:17
>>991
それは、ある特定の宗教団体に対する批判か?
995ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:50
別に中学校から始める必要はないと思うんだよ
ただ身の回りに自転車のレースがあるという意識改革が必要で
そのためには都道府県、各市町村、でこう言う自転車レースが行われているんだよ
ツールドフランスという海外レースがあるんだよ、と啓蒙が必要なんだと思う
レースの地上派放送があればいいだが・・・・

自分は子供の頃、グレック・レモンがツールを走ってるのをみて自転車乗り出したから・・・・
996ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:37:20
もうこうなったらさぁ
全国の小学生を一斉に体力測定して
長距離種目のスコアが良かった子供の筋繊維を採取して
遅筋の割合が多い子供に自転車を与えて
毎日LSDさせたらどうだ

10年後にはウルリッヒができあがるだろうよ
997ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:17
ダメじゃん・・
998ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:49:34
それでもランスはできあがらないんだなw
999ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:53:34
立てたよ

日本人ロードレーサー その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151333509/
10001000ゲッツ!:2006/06/26(月) 23:57:54
1000なら新城がツール出場。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。