JCRC専用スレ 第二戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1下総番長
2006年もよろしく

JCRCホムペ:http://www.jcrc-net.jp/

前スレ:
JCRC 専用スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112007266/l50
2ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 20:45:41


     そ










      す
           
















 れ
3ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 20:46:45
いまだに2ゲットに必死な初心者w
4ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 20:47:51
前スレの>>1000ワロス
5hamp:2006/01/27(金) 22:36:14
>>1
スレ立て乙であります。
6ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 00:40:10
掲示板今読んだ。
なんかね・・、走れよって感じだ。
7ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 01:08:22
そうだよなぁ 登りはイヤ、長いのもイヤ、千切れるコースはイヤ、集団についていけるコースじゃなきゃイヤって、ほんと小児性の馬鹿というか、大人になり切れない大人を見るようだ。
8ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 02:54:31
>>7
別にイヤなものはイヤでいいだろ。
走りたくないやつは走らなきゃいい。
走りたいやつだけで走った方がおれは幸せだ。
9ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 02:59:55
今掲示板初めて見たが
何でスルーしないの?
10ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 07:53:10
やっぱ2ちゃんじゃないから、完全無視するわけにはいかないんだろう。
みんな真面目に相手しているな。
11ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 11:21:27
底辺を広げるレース活動やってるとこういう弊害があるね。
12ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 16:53:37
要するにでぶは駄目って事だな。w
13ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 18:09:48
>>7
要するに掲示板のあいつは自分がイイトコなしなレースはだめなんだろ?
練習してない弱い遅い愚図な自分も入賞できるレース作れってことだよな。
14里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/28(土) 19:44:54
ロードのダウンヒルレースを作ればいいんじゃないか?


俺は怖いから出ないけど。
15ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 20:39:46
どっかの精神科医師が書いたまさに大人になれない日本人論みたいな本があって
その中で、最近は子供そのものよりその親達に手を焼くらしい。
親曰く「うちの子がビリになる徒競走は、今後運動会から削除してほしい」とか。

まぁ実際俺に子供はいないがビリになるような子がいたとしたら、どうかなんて考えちゃったよ。
一緒に練習したり、励ましたり、それでもダメな場合だって世の中にはたくさんあるんだよとか言ったり
放っておいたり、子がイヤなら最悪休めば(甘いなあ)とか色々親の取る方策はあるだろうが、競争自体を削除しようという発想はどこから出るのかねぇ。それを楽しみな子供だって
いるのになぁ。スレ違いすまそ。
16hamp ◆RML7zESySA :2006/01/28(土) 22:59:28
世の中体脂肪率30%近くても、Fクラスですが、塩原ヒルクライムで5位に入れる莫迦で阿呆なデブもいるというのに・・・。
17ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 07:10:11
>>15
最近の徒競走は、ゴール直前で横一直線に整列させて手を繋がせて全員同時ゴール、っていうのが増えてるそうですよ。
子供達に順番を着けて差別するのはよくないそうです。
「世界に1つだけの花」みたいな曲が流行る世の中だから、しょうがないのかね。
18ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 07:35:51
>15
子供の例は、義務教育の中での強制参加という性質が
親の深層心理に影響してるんでない?
なんか、もやもやと不快な気になって原因を認知できないまま
トンチンカンな言いがかりを口走った状態かな。
まぁ、親がアホなのに変わりがないが。
19ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 08:09:46
>>17
その歌をSMAPが番組でマラソンやってる時に流してたんだがなw
20ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 12:33:35
ナンバー1にならなくていいんだ。
どうして比べたがる?
みんな平等、差別イクナイ。

こういう風潮って、この国を腑抜けばかりのアホ国家にしてしまいたい誰かの陰謀なんだろうなあ。
21あクマ ◆l5kJwFRLMM :2006/01/29(日) 19:36:08
>「世界にひとつだけの花」
春の甲子園の行進曲に採用されてたな。

「ナンバーワンよりオンリーワン。」

高校野球のナンバーワンを決める大会なのに。

スレ違いな話題でスマン。
22ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:54
いやナンバー1になれなくてもオンリー1があるという発想はいいと思う。
その発想もないと世界は成り立たない。ニッチ産業も生まれない。

ただナンバー1競争のラットレース(言葉悪いなぁ)もあってしかるべきで
そこで活路を見出す子供達もいるだろう。それを削除したところで意味は無い。
世の中は両輪あるのだから。
23ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 23:01:51
あれ、オンリーワンって
他を駆逐するくらい圧倒的に卓越してるってことでないの?
24ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 23:21:46
みんなに認められるオンリー1はまぁある意味コロンブスなんだから、道は険しいわなぁ
まぁどっちにしろニートのまま一生を費すやつには縁の無い話ヨ
25ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:22:01
で、jcrcは、オンリーワンとナンバーワンのどちら側なんだ?
26ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 00:34:13
どちらでもない。「for the rest of us」だ。
27ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:15
それにしても平地好きって奴は口汚い物言いだな。なんか人間の程度が知れるよう
で見ていて悲しくなってくるよ。あの掲示板ではみんな真摯にやりとりしてるのに・・・
28平地好み:2006/01/31(火) 19:33:31
なんだぁ?
こんなとこで陰口叩いてるやつの方がずっと薄汚いだろ!
29ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:16:50
平地好きって単に平地なら集団についていけるってだけだろ?
30ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:47
もしJCRCの開催するレースがすべて平地だけになったら、当然みんな平地向き
練習を集中的にやりはじめるだろう。そうなったら平地の競技レベルはさらに高ま
るわけで、平地好みの成績はさらに落ちるんじゃないか?
自分が根本的に変わらないとダメだね。論理をすり替えて他人のせいにしてちゃだめだ。
31ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:13
なんだよ、群馬がクライマー有利なんてアホが湧いてたのか。
32ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 22:17:55
自分が勝てないのは弱いからだという現実を直視しないで
勝てないのはコースのせい,機材のせい、レギュレーションのせい、
なんでもかんでも他人のせいにしないと気がすまないようだね。
平地好みと %、 一参加者は 一生勝利と縁がないタイプ。
33hamp ◆RML7zESySA :2006/01/31(火) 22:36:59
ちょっと情けない事書きますけど、それでも自分には羨ましい。

何せEクラスだと集団にすらついていけないですからね自分・・・。
去年のTOJの市民レースはもうボロボロ。
今年走っている、別なレースですけど埼玉クリテでも集団について行けない・・・。

そこまで平地レースなら勝てると言い切れる脚が羨ましいです・・・。
34ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 00:50:40
下総が平地でないの?
35ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 08:08:20
↑????
36ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 10:05:22
下総も登りコースなんて言われたらもうたまんないな。
37ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:23
下総は仕事のこと考えると出る気になかなかなれないな・・・
三角巾つってできる仕事じゃないから
あ、先頭を走れってそうですかわかりましたよできないけどw
38ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 02:52:34
ようするにあれだ。
平地のレースが増えると、集団が大きくなるから落車リスクが増えると
ホビーレーサーにとっては集団になりにくいコースが安全と
39ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 08:35:28
西湖なんかBから下のクラスは落車だらけだもんな。
Eあたりは見てても信じられない不可思議かつ危険な
動きをするヤツがたくさんいる。
40ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 08:43:22
下総は集団が詰まり過ぎるから逆にみんなピリピリ緊張感あって意外と怖くない。
JCRCならある程度の心得のある人しか出てこないしね。
バイクナビとかの公道レースが1番怖い。
41ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 09:12:02
JCRCの下総も下のクラスはかなりこえーよ。
平気でアウトインアウトで走る奴とかコーナーで抜きにかかる奴とか。
42ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 19:28:55
去年の群馬でも落車して大腿骨骨折とかフレームアボーンとか
あったってね。恐いよな。
群馬は周回増やして、序盤マッタリさせるのは、正解だな。
43ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:07
>>37-42
ロードバイクの流行の気配を感じるいま、軽率な議論をしている場合ではないと思う。

基礎、礎である。
若い才能を育てる団体、「世界」に導く団体であって欲しい。

goo辞書から
「礎」
(2)(比喩的に)物事の基礎となる大事なもの、あるいは人。
「事業の―をきずく」「国の―となる」
44ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 00:11:27
この流れは「2チャンネルが本家」だからなぁw
45ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 00:49:08
ん?
また一参加者さんが暴れてるのか?
46ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 20:15:10
今年の西湖のDクラスはひどかったと、走っていた人から聞いた。危険すぎると。
観戦していた漏れの目の前でも落車していたし。

ホビーレーサーの集まりなんだから、もっと安全だといいんだけどね、コースの設定
も、走っている人間の意識も。

漏れは、はじめのうちは「レースなんだから危険も当然だろう」なんて考えていたけど、
参加していくうちに妻子持ちのサラリーマンや中高年の方が多いことに気付いて、「ああ
ここは安全を最優先にして走る場なんだな」と考えるようになりました。もちろん全力で
走らないという意味ではなくて、安全を確保しつつ全力を出し切る!!

下位クラスだと、まだこういう意識ができていない人が多いんだろうね。
47ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 01:33:02
>平気でアウトインアウトで走る奴とかコーナーで抜きにかかる奴とか。

そうそういるいる。みんながポジションキープでコーナーまわってるのに
ここぞとばかりインをついてくるアホ。しかも曲がりきれずにふくらんで
ラインを妨害する。あえて誰とかは書かないが。
48ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 13:37:38
レース出ようと思ってたけど、その前にショップの練習にでも参加して
レースで走るルールを教えて貰うことにしようと、このスレを読んで思いました。
人様にケガでもさせたら大事だし。
4946:2006/02/10(金) 20:41:54
>>48
いやいや、そんな構える必要はないですよ。ただ安全に気をつけて走ればいい、
ということです。

具体的には、無理なライン変更をしない(直線、カーブ含む)、下りやコーナーを
攻めすぎない(人様を巻き込んだら大変!!)、集団内でフラフラしない、などです。

下位クラスだと、まだこれが身についていない人や、あるいは根本的に何かおかしい人が
多いので、自然と危険になってしまうわけです。Bクラス以上になってくると、そのへん
みんな分かってくるし、危ない奴がいても排除されるので、かなり安心できる環境になっ
てくるのですが・・・




50ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 01:24:05
>>49
それでも、集団で走るには、気をつけるだけでなく練習が必要でないか?
集団の後ろにくっついて走るだけなら、
大人しくしているだけで良いわけだが。
51ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 18:16:22
まぁ肩を接触させたりちょっとハスったりしたくらいで
パニクらない程度の経験は積んでから下総にこいって
こったな。
52ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 18:18:30
下総最終戦の下級クラスは怖いよね。
だってシリーズ戦追ってないやつがたくさん出るじゃん。

5348:2006/02/14(火) 13:36:44
週末にチーム練習に参加してきました。参加しといて良かったと思います。
自分のレベルの低さが確認できたしw
54ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 16:55:29
チームで走り方の「作法」みたいなのを学ぶのって大切だよね。
何もわかってない状態で、いきなりレースに放り込まれるから、
どうしても危険になる。
野球みたいに草野球のクラブチームがあちこちにあればいいんだが・・・
無理な願いだけど・・・
55ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 16:09:41
来週は雨予報になってるな。
気圧の均衡が変わり始めたせいだ、つまりもうすぐ春。
レースシーズンに向けて仕上がり具合はどうよ?
56ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 16:14:33
うんこ以下だよ、もう
57ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 16:18:49
一応Sクラスだけど
今年に入ってまだ一度も50km以上走っていない
まあ出るレース全然決めてないからいいっす、いいっす。
58ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 22:08:48
こんだけ頑張ってる俺がFってのはどういうことよ(泣)
第一戦は若干みんなエンジン発ち上がってないようで
参加者少ないうちに入賞しとこ m(_ _)m
59hamp ◆RML7zESySA :2006/02/18(土) 22:33:57
>>58
がんばれ!
俺みたいなどへたれでも、運が良かったからだが、Eに(二度ほど)あがれたぞ!
がんばれ!
6058:2006/02/19(日) 00:46:40
いっしょにするな!
61ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 13:50:58
>>60
閣下はE。
喪前はF。
どちらが上?
62ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:47
人の番号使わんでくれんか
63ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 18:18:14
花粉症になってきますた
64hamp:2006/02/19(日) 20:01:47
>>58
脚がない分際で生意気なことを書いてしまってすみません。
65ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 20:05:29
JCRC加入すると金貰えるの?ねえ?
66ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 20:22:43
はい、元本保証で年0.74%の金利がついてきます。詳しくは資産運用係へ
67ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:44:47
>61
おれはCでつ。

>62
ちと代弁してみた
68ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 13:33:50
閣下は修善寺出ますか?
69ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 09:05:09
ホームページ読め、出ないことになってる。
って、またホイール買ってるし・・・・
70ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 14:55:10
ホイールは色々使ってみると楽しいとこだから、気持ちはわかる。
71ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 17:02:58
閣下はなぜ近くの修善寺出ないで関西とか九州とか遠征するの?
72ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 17:06:25
「旅行好き」以外に解答ないだろ
73hamp:2006/02/27(月) 18:33:39
え〜と回答。
修善寺近辺の土日は全く公休がないため。
自分がレース参戦するときは、公休日か土曜か日曜どちらかが公休になっていて、
有給とって、移動が何とかなる場合のみ。
そして明け番で行くには修善寺は遠い・・・。
74ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:00
輪行で修善寺行く人いますか
75ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 08:24:43
既出
76ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 00:19:37
どこに
77ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 11:09:29
輪行で行く人がいるのは、さんざん既出
78ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:21
Cリーグ播磨延期みたいですね。
79春一番:2006/03/06(月) 20:16:05
げぇっんきですかぁ〜
80hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 20:58:13
>>74
自分はどこ行くのにも輪行です。
81ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:14
雨の時とかどうしてるんです?
82ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 09:46:04
閣下はアイオロス買う金で自動車学校行くべきだったな。
83ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 13:27:14
あげ
84ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:54:51
第一戦Sクラスすごいメンバーですね。早く行って見学しょっと。
85ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:01:46
市の沖縄200より豪華だ、プロがいるから当たり前か。
俺一応Sだけどこんなメンバーと一緒に走っていいんだろうかと思う。
86ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:03:56
スイマセン何がどう凄いんですか?
よくわからないんですが。
87ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:47:10
そらあそうだなぁ
出てる人誰も知らなきゃ、なんがいいんだか、わかんないよなぁ

だからどう凄いか聞くな。わかるか?
88ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:58:46
第一戦って例年こうだよね。
今年はじっくり見られるから楽しみだ。
89ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:08:48
あぁ、なんだ。
ホビーレースにしては、ってことか。
90ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:45:52
あくまでもJCRCですから・・
過大な期待はしちゃいかんよ。
91ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:36:12
ていうかこのレース優勝するには
日本のプロ選手を含めてトップの力がないと優勝できないというのが
ホビーレースなのにいいんでしょうか
まあ俺みたいにチームにも所属してなければ練習もしてない人間が日本のトップと
一緒に走れるだけやっぱいいんだろうなあ
92ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:44:33
よし、やすたかに沖縄での借りを返す時がキタ。
93st:2006/03/21(火) 03:12:41
よーしパパ土曜日のSクラスで優勝しちゃうぞー























なんて死んでも言えない。OTL
完走もできるかどうか。一人ちぎれて走っていたら、後ろからものすごい勢いで
飯島か田代が走ってきて終了の可能性大。
94ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 03:14:39
sage間違えちゃった
95ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 10:01:13
自分もSクラスで走ります。
完走も危ういです。
どうやって走ればいいのやら・・・。
96ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 22:00:37
つ【DNS】
97ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 22:13:57
>95
がんばれ〜!!
自分は出られないけど、応援しに行くぞ〜!
誰だかわかんないけどね。
98ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:57:23
今年の第1戦は盛況だな。
今シーズンは早めにトレーニングインしたので3月にしては仕上がり上々。
よって、密かに開幕ダッシュを狙っていたのだが甘かったか・・・
99ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:03:20
Fクラスすくないぬ
100ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:05:02
別におかしくもなんともないことかもしれないが、この板にSクラスなんていたんだな…。
あちらこちらのスレの荒廃ぶりを見てると、この板には走れるやつなんていないのかと思った。
101ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 20:02:06
>>100
バカか?
走力と人格は関係ないわけだが
102ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:00:04
一般的なところにこそ、一般的なレベルが多いんでない?

2ch見るようなへそ曲がりの中に、
極端に早い奴がいると思うが・・・・
103ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 10:42:02
俺は怪我でDNSするけどみんながんばれ!
天気よくてよかったね。
104ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 14:38:29
三船さん、ボウケンジャーショー観てたw
105ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:32:57
天気ヨシ!落車ナシ?
106ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 18:05:20
2006第1戦おつかれ〜あげ
107ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 21:51:32
あ〜きつかった。
毎年第1戦はほんとキツイは。
ちゃんとOFFにも練習しないとな。
108ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/03/25(土) 22:26:25
>>107
まったく同感です…。orz
リザルト速報版出ましたね。
109ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 11:25:37
けっこう練習したのに、だめだった。
計算したら、降格対象だった。
せっかくあがったのに。
修善寺なんか行かなきゃよかった。
平地番長になります。
110ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 11:29:54
きみも結構練習したのに平地番長か、僕もさ
慰め合おうよう・・・
111ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 11:30:27
やっぱSクラスのDNFがおおいね
112ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:50:59
>111
実質BR-1のレースだったからなぁ……
113茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/03/26(日) 21:09:39
>>108ちぎれ屋氏
本日はお疲れ様でした。
私は修行の旅に出ます。
11495:2006/03/26(日) 21:53:09
みなさんお疲れ様でした。
なんとかSクラス完走しました。
実際に有名選手と走ることができてよかったです。
115ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:43:31
>114
すげーぞ!
でも、有名選手じゃない人で完走してるのってかなり絞られそうな気が・・

とにかく、おめでと!
116ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:51
実は有名選手ということだよ。
117115:2006/03/27(月) 21:40:21
>>116
114さんは謙虚なお方ですな。
118ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:50
114さんは2chなんかに来ちゃだめだよ
119ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:38
>>118
おまえキモイ
120ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 10:48:13
修善寺Bクラス上位3人全員10代・・・・
なんか悲しくなったけど、次の群馬も頑張ろう。
121ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:50
このメンバーで夏なら出たい
122ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 20:17:31
B、Aクラスぐらいで走るのが一番楽しかったなー(過去形)
Sに上がっちゃうと、実業団クラスとはレベルが違いすぎるから
勝負にならん。なのでJCRCのレースは実業団レースと同日開催を希望w
ヘタレSクラスより。
123ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 11:42:30
>>122
禿しく同意!
SSクラスとかできたけど、うまくいってないしね。
むしろS’クラスとか作って30代、40代、50代と年齢分けすればいいのにね。
S’30クラス、S’40クラス、S’50クラスとか、、、
そうすればOクラスで実力差がつきすぎる問題も解決かと?
122さんを含め俺も年度始めのレースには毎年Aクラスに降格エントリーしてメダルを狙いにいく。
こんな現状ではAクラスにも良い影響はないと思うし。
やはりレースは優勝にからんでナンボだからね。

それでもS’の年齢分けには人が少なすぎるという問題がアル。
レースごとに3人も強制昇級、他3人も副級昇級になっているのだから
もっとSに集まってきていい様な気がするのだが?ナゼ?
124ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 18:51:47
TOJの市民レースってどこで申し込みしてんの?
125hamp ◆RML7zESySA :2006/04/07(金) 21:57:46
>>124
03-3547-0900
日刊スポーツ新聞社企画事業本部内第10回TOJ市民大会事務局
126ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 01:51:25
>>125
つまりネット上などで表立って申込み受付はしてないわけ?
127ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 08:00:20
昨日、ツール・ド・ジャパンの申し込み用紙が日刊スポーツから送られてきたよ。
JCRCに登録してれば毎年送られてくるはず。
128ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 08:16:45
大井のTOJ前座レースは継続参加してないと案内来ないだろ。
一見さんはお断りなんだよ。
129ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 13:06:04
ケッ
130ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:18
うちのチームBクラスの奴が
「群馬では1周目からアタックするぞ」ってほざいてる。
だれか潰してくれ。
131ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:40
>>130
大丈夫だ。勝手に潰れるから。
132120:2006/04/13(木) 23:58:28
ほんとに一周目でアタックするか見てるよw
133里牛 ◆JWahSma6kc :2006/04/14(金) 00:19:32
群馬のハガキキター。
テカテカ光沢のハガキだ。

>>130
俺も見ていよう。
134124:2006/04/14(金) 01:53:04
>>125
ありがとう。出れそうです。
135ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 21:37:49
俺BR-2でコースによっては先頭引っ張ることあるけどSだと着るどころかいつも中盤より後ろ。
136ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 19:03:37
日曜雨だ。
DNSしよう。
137ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 10:38:13
いや、予報が曇りに変わったぞ!
138ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 15:38:16
やったー
139ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 15:38:25
雨は避けられたage
140ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 18:51:10
天気よくてよかった
141ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 19:29:19
今年も昨年に続き目の前で落車された。
142ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:52
Eクラスでも、なんという事も無い様な場所で突然落車してた選手いてビックリした
143ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 20:40:28
Cですが、タカオたんに負けました、、、
144ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 20:44:57
タカオさんって?芸能人
145120:2006/04/23(日) 23:34:28
Bクラス、一周目で誰もアタックしなかったよw
146ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 00:24:02
芸能人に限りなく近い
147ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 09:38:21
閣下はどうですか?
148里牛 ◆JWahSma6kc :2006/04/24(月) 14:36:37
>>145
楽しみにしていたが、居なかったね。

>>147
閣下は不参加。なんか寂しい群馬だった。
149ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 19:35:06
>>120
>>148
誠に申し訳有りません。
豪語していた当の本人は
アタックどころか集団にすら付いていけず
途中で千切れていました。
150ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 11:52:39
常総学院のジャージが野球部みたいなそっけないデザインで逆に斬新だった。
151ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 16:34:01
常総学園の逆三角形体形の彼は草津では全世代トップだったはず
152ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 18:52:57
常総学院の彼はかなり速いですぞ・・・
153150:2006/04/25(火) 20:43:28
>150,151
実はブログや草津の結果で注目しておりどんな子だろうと探してみたらジャージで
一発で分かったのです。華奢な感じの昼クライマーと勝手に創造してたら
正反対のスプリンター体系で意外でした。
今のところ草レースしか出てないのですかね?全日本Jrとかインターハイにも
出てきて欲しいですね。
154ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 23:52:52
Sのレース見てたけど「いや、マジでキツイ!」「くはーーーーー!」
とか独り言いいながらも常に先頭付近で走ってたね〜>常総学院の彼
155ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 23:54:52
Aクラスの彼Fライドに出てた。彼も貫禄たっぷりだったな。
156ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 15:37:07
ひたちなか行くひといる?ホイールはエアロ系がいいかな?
157ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:35:04
効果はあるんじゃないの?ド平坦だから。
えっと、それと同日に乗鞍のレースがあるから選手分散するかなぁ?
158ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:18:17
>156

サンクス
コスミックもっていくべ
>乗鞍のレース
登りと平坦の極端に分かれるわけですね
上れないのでひたちなかでいいです
15995:2006/05/04(木) 20:58:15
遅くなりましたが皆様お疲れ様でした。
第2戦のSクラスも速かったです。
なんとか完走することができましたが入賞のはほど遠いです。
前回に続いて有名チームの選手の方たちと走ることができとてもいい経験になりました。
練習に励みます!
160ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 21:39:14
ひたちなかっていうのは年間ポイントランキングにかかわってくるんでしょうか?
161ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:29
>160
yes
162ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 23:32:10
ひたちなかは写真で見る外周オーバルの部分だけがコースですか?
163ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 19:48:21
クランクやシケインや縦列駐車もコースです。
164ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 02:08:03
ひたちなかの昨年のリザルト見ると、ave.42.2km/h!
まじかいな
165ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 19:14:38
age
166ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:07:03
完全平地なんだから遅いくらいだろ>42.2
167ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:40:59
コーナーなどでの減速頻度にもよる
168ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 00:29:54
4時間のAVEも40km/h超えてるぞ。
すげ〜・・
169ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 01:04:57
いやだからさぁ、完全平地のオーバルなんだから別にたいしたこと無いの。
走ってみりゃわかるよ。
170ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:04:14
あんたはそんなに凄いの?
その40kmこえてる人たちはほとんどBR-1の人たちですけど。
171ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:08:45
169は一見なんだよ。
4時間走ってみりゃわかるよ
172ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:37:32
4時間の方は中切れで差がついてるけど実はそんな大差じゃない。
平地の集団ならこんなもんだよ。
173ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 15:52:22
去年のひたちなかのデータ。

AVE 42Km
MAX 57Km
平均心拍 75%

集団のペース上がるときは46Kmくらいまでいってたよ。
オーバルコースの集団走行だとこんなもんでしょ。
174ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 16:04:29
MTG!
175ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 23:13:53
>>173
クランクやシケインコースも走ってそのAVEは凄い!
176ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 15:20:21
ひたちなかの地図って、あのサイトからじゃわからないよね。
誰か教えてクレー
177ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 16:59:12
ttp://www.nikkansports.com/event/tour-du-japan/06/stage/hitachinaka.html
"自動車安全運転センター安全運転中央研修所内高速周回路(1周5キロ)"
外側のを、ぐるぐるまわるのです
178177:2006/05/20(土) 17:02:14
179176:2006/05/21(日) 13:45:27
>177、178

サンクス!
180ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:55:03
181ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 00:10:27
まもなくひたちなか。
晴れるみたいで良かったね。
182ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 01:17:14
初めてのレースで「ひたちなか」出るんですが、
EクラスではAV何kmくらいで走るのでしょうか?
誰か予想お願いします。

183ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 06:39:06
42,3kmくらいと見た
184ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:41:32
ひたちなかのAとかBにブリジストンアンカーチームが出ているけど、この人たちって、Sじゃないんだ??
185ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 21:51:25
BSはオープン参加だって
186ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:50
そ〜なんだ。どおりで〜

187ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:20:05
>>183
AVでそんなに速いのなら、巡航は45kmくらいということ?
ぐえ、速すぎる。

Eクラスでそれくらいだったら、Sクラスは50km超?ですか?
棄権したくなってきました・・・・
188ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:25:24
集団走行したことないのか?
189ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:29:11
何回かありますが、いつもやってる場所は
コーナーあり、U字の減速箇所ありと、38kmくらいで集団走っても
AV33kmくらいにしかなりません。

単独でフラットコース走っても、1時間AV35kmくらいですね。
ついていけるかどうか心配です。
おまけに上のDクラスからも何人かきているようだし、
泣きそうです〜
190ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:24:20
大丈夫でしょう。昨年2h走ってアヴェ42ぐらいだったけど、後ろでソロソロ行ってりゃ大丈夫よ。
191ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:26:10
TOJ初級者のAveでさえ 42kmだよ?
Uターンあり、直角コーナー有りのコースで。
ひたちなかのオーバルコース、30km程度のレースなら Ave45kmぐらいは
簡単に行きそうな気がス・・・
192ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:29:43
大丈夫だって。走ってみりゃよ〜くわかるって。
193ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:53:33
風がな・・・
194ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:57:02
引かなきゃオッケーでしょ??
195ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:36:58
こそこそっと集団に隠れて、最終周8割過ぎたところで
びゅーっと行けば良いのでしょうか?!
196ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:45
>>190,192
レース後に、結果報告したいと思います。
では、皆さん会場で
197ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:35:19
集団ゴールでおしまいだな・・
198ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 10:48:11
とりあえず、100人ちかい集団で走ると40km/hオーバーが
信じられん位らくちん。
きついのはガツーンとアタックがかかったときにそれを追うときかな。

そういうとき位は前に出てアタックつぶしに協力しましょうね。
199ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 10:55:12
洛車にも注意だな〜昨年もあったし。
200ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 13:07:15
Fだけど中切れがコワい。
201ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:02:31
>>195
8割方の人間が同じ事考えている以上
ソウ簡単にまえには出られません。
202ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:10:53
だよね。
203ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 16:08:38
>>198
単独アタックが、決まるコースでも無いでしょう。
放置プレイしていれば、単独の場合はOK

怖いのは、チームで出ていて 5人以上で逃げに入った場合
乗るか 放置するか 判断に迷う・・・

同じチームでエントリが 多いからチーム戦も考えられるね。
チーム同士結託して、逃げが出そう
204ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 18:56:38
>>198

5人も出た場合には、追わなきゃまずいっしょ
205ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:58:28
なんだか、他のJCRCのレースよりロードレースらしい展開があるような
気がするのは俺だけか?
206大便親子丼 ◆B9HUrVxv.. :2006/06/03(土) 21:01:43
おまえだけだよw
207ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:32:26
そか
208ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:46:52
あの〜30kmのレースで給水ボトルって要ります?
209ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:54:19
>208
30km以下のレースも多いけど、みんな持ってるよ。
明日は天気よさそうだし、喉渇くんじゃないかな?
一本持ってた方が良いかもね。
210ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:59
>>209
ありがとうございます。そうします。
211ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 08:23:41
あれ?
閣下は?
212ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 11:03:05
ひたちなか、落車多いね?救急車がさっき通過したけど?
213ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 13:10:41
石井ちゃん引いてる。
214ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 14:09:55
>>212
もう家についた。Eクラスは毎周回、落車が発生してるんじゃないか と思うくらい頻発していた。
おっとろしかった。元気なのが一番の幸せ、ゴールなんかはもう集団なだれ込みでいいや。 
と思いました。
215ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 14:23:37
>>212
落者が多すぎて、応急処置用に用意したバンドエイドなどが足らなくなって、
買い足しに行っていたみたい。
216ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 14:31:32
レースは下のクラスほど危険だからな
特に平地レースは怖いよ
217ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 16:03:29
196<<だけれども
さっきレース終わって帰ってきた。

集団初めて走ったけれど、エライ楽チン。
追い風で48kmとかでもラクラクだったね。
一人で走るときの25km/hくらいの感覚でした。

順位がTOP10しか発表されてないので、自分は何位なのか・・・
完全にスプリントを仕掛け間違いました。

でも、このレース、地足よりも、スプリントのタイミングで
優勝できるようなできないような気がします。
ちょこっと自信がついたかな
218ひたちなかEクラス:2006/06/04(日) 17:41:40
落車多かったね。本当に毎周回誰かぶっ飛んでたよ。

しかしムカツイたのは、中坊でへたくそなヤツ一人いたよな。
斜行、フラツキ、急減速やりたい放題。こいつ、西湖でも落車引き起こしたんですげー覚えてる。

誰か集団走行のやり方教えてやれ。
219ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 17:46:27
平坦レースはヘタレがちぎれずにゴールまで行ってしまうのが問題ではなかろか?
集団ゴールまで持ち込めば「もしかして俺も行けるかも」と思って頑張っちゃう。
実際行けちゃう可能性もあるし。
で、へたっぴが脇目も振らずにゴール前でもがくから落車祭りになると。

あ、あたりまえですか?そうですか。失礼しました。

Eクラスで毎周回の様に落車ってのが解せない・・
220ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 17:48:42
2Hのアベどのくらいかな〜アンカーチーム最初かなりかかっていたからなぁ
221ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:31:21
>>218
それって、ラバ○ロのジャージ着ていませんでした?
下総でも斜行し放題で、困り果てていましたが・・・・
222ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:23
スプリントって
皆、ゴール何秒前くらいからかけますか?
223ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:05:45
何秒前というより
何メートル前という距離じゃないの?
224ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:20
>>222
空気嫁
225ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:32:07
>>224
スマソ
くだらない質問でした。

ところで、リザルトいつころ出るかな?
226ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 05:16:50
>>224
集団の空気を読むわけだが、Eクラスくらいのれべるだと、その空気が間違っていたりするわけだ。
実際に練習で、自分が何秒くらいフルでモガけるかを、知っておくべきだ。
いじょ
227ひたちなかEクラス:2006/06/05(月) 07:53:08
>221
自分が見たのはFOSSA BOLTORO(スペルこれでよかったかな?)だったよ。
228ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 08:25:14
エンデューロ走って「尻居てー」って吠えている奴、居たけど種目間違えてねーか。
君はチンタラ走るサイクリングがお薦め。
身体がへたれすぎ。(笑)
229ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 08:32:42
お尻にオデーキ。痛いよ
230ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:17:12
>>218
携帯からでスマソ

何も厨房だけに限った事じゃないと思うけどな。
大人でも危ない奴いたし。
一人だけ危ない奴がいるわけがない。
231ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:33:28
エンデューロの速報版出たね〜
232ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:09
そこまで酷い選手なら、チーム名、氏名公表すべきでは?
いや晒しあげろとう意味でなく、次回以降要注意選手として
同じレース走るかもしれない選手に注意を喚起するために。
233ひたちなかEクラス:2006/06/06(火) 00:39:31
>232
Eクラスの厨房(二人しか居ないが・・・)両方とも危ない。
親に言って注意してもらおうか?
234やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/06/06(火) 00:57:12
235ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 05:16:25
おお、2hエンデューロ リザルトがちゃんと2つある...
JCRCの中の人もたいへんだなあ
236ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:40:25
日刊スポーツには17周回のリザルトだったね。
237ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 13:33:32
そうか、やっぱり17周が正式確定だろうな...orz ユダンシタヨ
238ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 14:30:58
知っていたから17周回はフツーにゴール地点を通過したんだけど・・・
239ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 19:09:35
>>233
別に悪気があってやってるんじゃないんだし注意して治るものじゃないだろ。

240ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:02
すんげぇー、デブがいたんだけど?
おれの勘で、メイド喫茶ファンクラブとか言うチームだろ?
やせてからレースに出ろよと
241ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:18:48
>>240
ジャイアントのシクロ?
242ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:26
オレの勘によると、2ch.erだな。
243ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:50
>240
 なにそのチーム名(w
244ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:18:24
>>240
メイド学科〜みたいな名前じゃね?
よく見るよな
245245:2006/06/06(火) 23:25:42
なぁ〜んだよ、そいつら常連なんかよw
わらっちゃうよな。で、そのまんまで遅いんだろ?
しゃーねぇー奴らやなー、まぁ、おれも人のこといえねぇーけどさw
今度は、チーム名もっとマシなのにしろよって言われたから変えるか(笑い)
246ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:33:43
最強のデブは閣下です。
247ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 06:40:06
>>240
ランプレのジャージ着てた奴?
248ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 07:21:58
>>247
なんかいたよなww

アイウェアが小さすぎww
249ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:27:16
メイド軍団はメイドジャージ着ているからメイド軍団なんじゃね?
ランプレジャージだったらきっと別チーム。
250ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 20:39:17
ランプレジャージの下に、メイドのコスプレしてたんだろ?
駐車場で、目撃したし。




おもえら、もう少しマシなチーム名は思いつかんのか?
251ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:21:15
来年のひたちで、
逆にメイドの格好しながら、
そいつら抜かしてゴールスプリントしてみたい〜〜。
252ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:20
メイドさん達、実業団登録もしてるからね。むりぽ
253ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:10
>>245
おいおい、勝負したいのか?何時でも受けるぞ
今度の出場レース教えてくれよ。
メイドジャージの連中は以外に 速い奴もいるぞ。
俺に勝てなきゃ、連中には勝てないよ。
この前のTOJで、優勝してたし・・・・・ええ負けましたyo私は・・・・・
254ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:28:55
>>239
おいおい、危険走行に悪気も糞もないだろ。
「注意して治ら」ないようなクズは絶対に出走させてはならない。
本人がケガをするのは自業自得だが、回りを巻き込んで骨折させたり
場合によってはそれ以上の被害を引き起こしたら大迷惑(実際、
下総のようなコースではその可能性は非常に低い)。

おまえは、意・識・が・低・す・ぎ!!

ったく冗談じゃねーぞ
255254:2006/06/08(木) 00:29:58
5行目「可能性は非常に低い」はもちろん「高い」の書き間違い。
256ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:33:29
せめて、集団でコーナー回る時は、アウトインアウトはヤメロ!
ふらふら斜行するな!
最低これだけは、守れって声を大にして言いたい。
257ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 09:48:29
ここで文句たれている人、ぶーぶー書き込みする前に
実際に言えば良いのでは!?
自分もレース中に注意されて、確かに危なかったなと反省し、
以後は可能な限り斜行しないように心掛けてます。

犬猫扱いするつもりはないけど、その場を押さえて注意しな
かったら、後から言われても自覚できないように思うのですが。
だからといっても怒号が飛び交ってばかりのレースも嫌です
けどね。

逆ギレ・逆恨み等後々の心配もあるのでしょうが、経験豊富な
諸先輩方からの大人らしいアドバイスをぜひお願い致します。
258ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 10:37:36
普通は危険走行車両はその場で怒号を浴びて、以後は気を付けるようになるはずだが。
それでも治らないからここで言われてるんじゃないの?
259ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 10:42:09
レース終った後だとそいつを見つけること自体結構難しい。
260ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 16:43:13
>>254
ゴメン。今度から気をつけるわ
261ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:00:04
>>256
本人に実際に言えないからここで悪口書いてるんですか?ww
262ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:03:49
あれが悪口に見えるのか・・・奇特な人ですね。
263ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:58
>>263
メイドさん云々と危険走行の厨房の件を混同したメイドさん関係者かと思われ。
予想が当たっているとすると、いい年のおっさんが多そうな割には
煽りをスルーできない辺り、コミュニケーションスキル低い。
予想がハズレだとすると、完全に単なる中坊。

ところで、ウチのことえりは、辞書登録していないはずの「中坊」を一発変換なのですが、
どうなんですか、これは。
264ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:10:46
金の亡者→JCRC執行部
265ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:42
どうせなら、メイドジャージの人たちと一緒に
ジャージでなく、本当にスカートやエプロン、
カチューシャ、ストッキングはいて走ってみたいなぁぁ。

ちなみに、TOJのコースってひたちみたいにスピード出やすいの??
266ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:18:05
>>265
平地だしひたちより道広いから走りやすいよ
267ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:19:49
>>266
やはり大集団形成されて、引かなきゃラクラクですか?
集団ゴール狙いならいけるとか
268ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:17
>>267
かなり楽だよ。

最後まで脚ためてればいけるはずだよ!道広いから落車少ないし
269ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:27:48
>>268
ひたちの感想からいうと、
TOJの一般の部1か上級者の部いけそうな気がする。

ひたちの集団では50kmでもラクラクでしたから、
あまり参考にしないほうがいいのかなぁ。
270hamp ◆RML7zESySA :2006/06/08(木) 19:30:19
TOJのコースはコーナー多いですから、立ち上がりに苦労すると思うっすよ。
正直言ってオーバルコースの方がずっと楽っす(茂木の経験から)。
271ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:48
単独、一時間40km近く出せないと無理かな
272ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:43:12
>>271
そんな事ない
273ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:44:40
TOJ大井は地足よりスプリントが重要。
とくにコーナーの後の中切れを埋める力が。
274ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:47:27
>>272
そう??
来年、出てみようかな。


初めて1年、今までアウターぜんぜん使わなかったが、
2・3ヶ月で使い始めたら、スピードが伸びてきた。
一人平地AVは35kmくらいです。
来年は、ひたちCかBに加え、2時間エンデューロに出てみようと思っています。
275ツール・ド・名無しさん :2006/06/08(木) 19:53:14
大井はほんとに楽だね。
終始集団だからレース中ほとんどAT超えないし。
完全にスプリンター向きコース。
276ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:54:19
>>274
>CかB
すごいですね。
自分はまだEです…

277ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:54:43
>>275
なるほど。
ぜひ来年出たいです。
それまで、トレーニングしてきます。
278hamp ◆RML7zESySA :2006/06/08(木) 20:04:01
大井は自分で平均187の最高202でした。
脚が心拍に追いついていません・・・。
279ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:56:06
>275
そんな事言うんだったら逃げれば?
あっさりAT超えるぜ!
280ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:49
>>274
サイコンのAVeですか?だとしたら結構凄いですね。
私も江戸川CRで1時間TTで35,6kmが最高ですけど
Eクラスだったりする・・・・・・・
勿論、行き、帰りの往復の平均でね。

正直そのレベルではB、Cは無理だと思うが?
281ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 00:05:33
>>263=やすゆき
自分にレス番打つのが、流行なんですか?それともヴァカなんですか?
それと、煽りに反応しているのは、アンタも一緒!

まぁ、反応ついでに言わせてもらうと
やすゆきは、へタレ! 正直、負ける気はしないな。
だから、次のレース教えろや
負けるのが怖いのか?
282ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 06:17:30
>> 263
中坊(←なぜか変換出来る)
ネタに決まってんだろ?
283ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 09:30:12
>>274
アベ厨はペース配分とかレースのやり方知らないから弱いやつが多いよ
284ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 18:51:21
hamp さん、アンカー祭に是非いらしてください。
わたしは、出場すると思います。
特にTTが得意なんですよー。
285ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 18:54:05
やすゆきです。
厨房になってしまうんですが、、、
変換できませーん!

263は何方が書かれたのでしょうか?
メイド喫茶店の常連坊屋さんですか?
メイドボーイズあなたたちの弱点を知っています。
それは、瞬発力がないと言うことです。

286ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:29:09
ディスクホイールはうぜぇ〜
おかげであの音でリズムが狂ったり集中力が半減した。
大体、二人組チームとJCRC登録・未登録を全て混ぜてレースすんなや
287ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:53
クラス違うが
優勝者に重量級がいたな。

なんか許せん。
288ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:27:43
どのクラスだ??
289ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:29:32
ひたちなかの
CかDかEだと思う。
290ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:31:39
JCRCのホームページに優勝者の声っていうのがあるね。それで見ればわかるね・・
291ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 00:44:32
周回遅れの声、をむしろ聞きたい
292ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:23:20
ワロタ ついでに「今日の落車の声」も聞きたい。

スタート前の整列だったか表彰式だったか
「いつものjcrcに比べてみんなの平均体重が重そうだなぁ」という声が聞こえてきてワロタ
ついでに ホットケ と思った
293ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:53:10
>>287
そりゃひたちなかみたいなフラットコースだったら、
ガリガリよりもピザでもパワーあるヤツの方が有利だべ…
294ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:07:11
着順下一桁が0か6だと何か貰えるって話なかったっけ?
当日のみ有効だとは思いますが。リザルト見たら該当してたので気になります。
295ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:26:23
ひたちなか 確定版でたね。
296ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:27:21
出てたね。




・・・周回遅れの人
攣ったから遅れた。ただそれだけのこと次は、トップ20間違いないよ
297ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 07:38:55
アンカー祭りどうよ?

298hamp:2006/06/20(火) 09:24:54
>>297
逝きたいけど、その日は朝まで仕事っす・・・。
299ロードバイク歴3年半野郎:2006/06/20(火) 21:55:15
閣下、7月の群馬は出ますか?
300ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 18:45:50
第1回 ブリヂストンサイクル杯 ANCHOR祭 

個人タイムトライアル2位
一般初級クラス1位
2時間エンデューロ個人10位
301ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 19:59:21
女性とケイクラスまだ空きあるってさ。
女装できるか、名探偵コナンみたいになればまだ間に合うみたいね。
302ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:27:15
女装フェチには、まだまだ参加の余地があると言うことになります。
明日でしたか、締め切りとなります。



第1回 ブリヂストンサイクル杯 ANCHOR祭は是が非でも晴天になりま
すように。
303hamp ◆RML7zESySA :2006/06/23(金) 01:07:24
>>299
多分仕事・・・orz。
304ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:35:09
こんにちはhampくん!

ところで、hamp君だったらきららの国の周回コース走ってみて(とりあえず2時間としよう)
アベいくつ出るかな?ぼくは、33.0qが限界っぽいな。どうせデブの高燃費だよ
305hamp:2006/06/26(月) 20:10:21
25前後。
306ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:18:29
え?マジかよhamp?
得意なコースってどんなのだよ?
307hamp:2006/06/26(月) 20:35:29
そんなところどこにもないです。
308ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:39:30
hampくん、俺たちヘタレですしマナーもあまりよくないでしょう?
だったら、近場にあるサイクリングコースを走ってましょうよ。
どうせ早くならないのですからね。だとしたら・・・
309ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:46:10
閣下はピザクライマー。
登りなら石井より早い。
310ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:10
その石井がアンカー祭の初級者クラスに出てる件について
311ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:17:55
閣下は確かに遅いが石井は舐めすぎ。
一度閣下と同じレースの同じカテで走ってこい。
沖縄80なら今からでも大丈夫だろ。
312hamp:2006/06/26(月) 23:20:29
>>308
やっぱり自分のマナーってよくないんですか・・・・orz。
今度からもっと気をつけるっす。
やっぱりうるさいのがそうなんですかね?
313ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:34:36
群馬Zが無いのがザネーン・・
314ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:35:27
???
315ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 09:22:35
ピザハンプはプロ選手と練習しているから間違いなく石井より速い。
316ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 23:19:05
JCRCの掲示板なんだか盛り上がっているねぇ〜
317hamp ◆RML7zESySA :2006/06/28(水) 17:51:52
何気なくアンカー祭りのメンバー表を見ていたら石井氏のお名前を発見。
自分と同じ年齢であると初めて気がつく。
やっぱり勝ち目無いっすよ>>ALL。

>>316
盛り上がりすぎですね。
自分としてぱ『単なる』お祭りなんですから、あそこまで熱くなる必要は・・・。
それに自主降級まで言われていますが、自分もCリークで去年安神様に自主降級を直訴した身ですからね・・・。
確かにレースと言えばレースですが、お祭り気分で楽しもうというのはやっぱり駄目なんですかね?
318ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 22:14:45
降級して走る本人はお祭り気分でいい気分だろうけど(勝てるしね)
一緒に走らされる人はそうは思わないだろってこった。金出して参加して
いいとこ持っていかれるお祭りなんて初めてだ。
319ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 22:58:39
そんなに勝ちたいのか?
CとかDとかいなければ勝てると思っているのが、驕りだよな。
つか、上のクラスの人間よりも新参者の方が速いだろ。
下のクラスの場合。
320ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 23:00:53
そんな卑下しなくても
321ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 23:05:06
なんだか、ひたちなかといい
平らになると弁慶になりだす特定人物がいるみたいですね。
鬱になっちゃうよ、中の人が。
322ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 23:59:38
下総みたいなコースならE〜Cクラスではほとんど差は付かんよ。
上りが無いんだから。
323ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 00:41:34
まぁ明らかに力違いで自主降級するのはアリだと思うけどね。

たまに、Sでは入賞にからめないもんだから、わざと無謀なアタックして
ちぎれて、俺って男前〜ってな感じで周回遅れになって、それを
根拠に自主降級し、Aに降りて即次のレースで入賞してみせる、
なんて糞がいるからな。
324ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 08:43:44
年末の下総が初出場だと、個人TTの成績でクラス分けされるでしょ?一周1.5kmの平地TTで。
そこでたとえばCクラス認定されてしまった平地番長が翌春の修善寺で全くレースにならずDに自主降級、っつーのはよくある話だわな。
325ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 23:30:28
ワシもAだが、修善寺じゃヘタレで困ってる・・
326ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 00:45:50
じゃあ、チミの本当の実力はBかCぐらいではなかろうか。
修善寺Aで走って入賞に絡めるぐらい、頑張ろうではないか!
327ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 14:08:24
僕はSですが、C以降は修善寺と群馬でしか昇級した事ないです。だって、すぐばらけるから着になりやすいんだもん!
328ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 22:57:49
逆に俺はスプリンターだから、高速で集団をリストラして、
最後のスプリントで着に入る方だな。
329ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:14
平地は実力無いやつが集団に残って迷惑だもんねw
330age:2006/07/01(土) 23:35:00
だね
331ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 23:57:21
着に絡むようならすでに上のクラスだろ。
うだつの上がらない順位にいるからこその所属クラスってもんですよ。

それはともかく。

>>329
それはおまえさん自身が実力の無い「ヘタレ」ってことだよ。
332ハンプ:2006/07/02(日) 09:28:08
今仕事終わった。
アンカー祭行きたかったな…。
マジ行きたかったな…。
アンカー房としては心の底から行きたかったな…。



でもマグ乗っている人はあんまりいないんだろいなw。
333ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 09:34:51
331の言う
>うだつの上がらない順位にいるからこその所属クラスってもんですよ。

Sはともかく、かなり納得できたw
334hamp ◆RML7zESySA :2006/07/02(日) 10:46:32
誰かせめてANCHOR祭の実況を・・・。
335ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:40:56
ただ今雨が降ってきました。
336ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:50:55
雨男石井の呪い
337ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:58:55
今日はシリーズ戦でもないお祭りから、2006スポニチ佐渡ロングライド210みたいに
リザルトは出ないのかな?
338ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:11:20
リザルトデタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
石井はトップから約7秒遅れの8位か
339ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:15:52
>>338
だめじゃん!
入賞もいってない
340ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:21:21
初級に参加していたDクラス氏は10位か
先頭引きすぎて潰れたのか?
341hamp ◆RML7zESySA :2006/07/03(月) 10:04:17
石井氏の平均って自分が下総出たときよりずっと早い気がするのですが・・・。
342ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 12:37:47
どっかに、今回のブリヂストンサイクル杯アンカー祭の模様の写真を載せたサイトないかしら?
343ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 13:22:20
2〜3日中にはALL SPORTSに載ると思うよ。
344ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 13:30:53
今回は何故かAll Sports来てなかったような....
345ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 19:26:37
Dクラスの自主降級の香具師が初級クラスで10位にしかなっていない件について。
346ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 19:46:39
>>340
Dクラス氏は一度も先頭に出てない。
全く引かずに着だけ狙う魂胆だった?。

それで10位。現場でリザルト見て激しくワロタ。
347ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 20:42:48
>>342
写真なら、おれのしかないけどw

しかし、下総っていつも天気悪いんですか?
348ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:43
まぁ今は梅雨だから。
梅雨にしては午前中一杯はもったのだから良かったよ。
349ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:33
でしたね。帽子被っておいて正解でした。
逆に、小雨でのレースが好きになりましたねw
350ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 23:58:56
群馬Sクラスがやけに少ないな、人材不足か
351ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:26
SAが少ないよね?Cとかは分割だもんね・
352ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:01:28
日曜日は雨?
353ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:02:42
下位クラスで落車が多そうだね
354ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:07:07
Cを分割しなければ凄かっただろうに>落車
355ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:36
CDとかはいつも溢れるよね 人数が多いのかね?
356ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:20:47
強い人はみんな実業団石川に行ってます。
357ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 09:52:14
>>355

ちげえよ、最近Dは他のクラスより人が薄いんだよ

溢れるのはE
358ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 23:22:26
明日は雨?
359ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 23:26:14
ここは天気予報ではない
360ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 23:56:18
雨かなやっぱり
361hamp:2006/07/16(日) 09:40:29
みんながんばれ〜。
362ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 09:47:31
がんばれ〜!!
出られる奴うらやまし〜ぞ〜!

楽車するなよ〜〜〜!
363ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 19:49:34
雨でドロドロになりますた...一瞬止んだような時もあったけど。
364ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 08:20:08
Sクラスは40代が上位にズラリ
のじさんパワーか
365ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 10:57:48
Aクラス遅くね?

366ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 11:54:40
@皆な周りを見て色気が出てお見合いスローペース
A引く香具師がいない、自力ある強い選手がいなかった
B本当に上がりだけ勝負のスプリンターが多かった
C周回数多いし下のクラスよりアベが落ちるのもやむなし
D今回の参加選手のレベルがAクラスとしては低かった
E雨コワス
参加した椰子正解頼む
367ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 12:19:06
今年の塩原は面白くなりそう。
距離も長くなったし、まあ俺にとっては20kmは長すぎる感があるが。
アンカー選手も結構出るのかな
とりあえずタシーロに去年の借りを返しとくぜ
368ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 13:35:55
>366

ADEあたりじゃね?
369タシィーロ:2006/07/17(月) 15:28:28
>>367
ジュース代カエセ!
370ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 15:46:37
>>366
実業団石川と被ったからな。
未登録ならともかく登録選手なのに
わざわざJCRCのSやAに行く人間は
名より実をとった…という事だろう。
371ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 18:04:59
そんな奴いるんだ
372ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 18:37:06
Sでぶっちぎり優勝の叔父様はBR-1級でしょ
恐らく未登録のくちだな
373ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 20:55:51
叔父…父母の弟
伯父…父母の兄
小父…無関係の男性で、年かさの人。
374ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 20:59:16
>373
それなんてエロゲ?
375ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 22:44:19
お・ぢ・さ・んっ♥
376ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:38:52
Aでも登録選手っているのかな?
377ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:40:30
>>376
BにもBR-2いるがなw
378ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:41:26
DでもEでも登録選手は腐るほどいますがw
379ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:42:51
腐るほどはいねーよ。
つっかBR-3は登録と認めん。
380ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 23:49:01
BR-2も怪しいか。
381ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 00:03:04
とりあえずBR-2は勝たなきゃなれんからな。
382ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 00:22:27
なるほど、勉強になった
383hamp ◆RML7zESySA :2006/07/18(火) 00:40:33
>>367
詳細頼む。
マジで頼む。
お願いだから頼む。
384ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 01:22:25
閣下は練習するように。
田代様に食らいつきましょう。














負けて元々ですから・・・
385里牛 ◆JWahSma6kc :2006/07/18(火) 01:33:15
雨の群馬走ってきましたよ。もうドロドロですよ。

最終周まで何とか集団に食らいついたけど、ゴールスプリントする力は残ってなかった。
十数位に沈む。
386ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 04:23:34
塩原の大会ですが、概要が固まりましたので報告します。第1Sは箱の森プレイパークからの
8.0キロのタイムトライアル、第2Sは道の駅(昨年の第1Sの集合場所近辺)からスタートの19.2キロ
のロードレース+ヒルクライムとなりました.前日受付は変わらないのですが、第2Sのみの参加も受け付けます。
今年はブリヂストンサイクルの特別協賛をいただき、前日の前夜祭では楽しいイベントを
予定しています(昨年の第2S後の表彰式+抽選会などが前夜祭に移行するとお考えください)
先日ブリヂストンサイクルの田代選手と試走をしてきました。このもようは8月20日付のサイクルスポーツに
掲載される予定です。HP上での要項の発表もまもなく行います。もう少々お待ちください。

387hamp:2006/07/18(火) 13:55:25
>>384
両方とも・・・orz。

>>里牛氏
お疲れ様でありました・・・・。

>>386
感謝であります!
今年は行けるかな・・・。
388ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 14:04:31
「登録選手」ってのが、いつから「実業団」登録を指すようになったんだろう?

以前は、「登録選手」っていうのは、
JPN××××というコードをもつ「JCF登録」のことだった。


389ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 20:58:06
もっと以前は保健所に登録されていることだった。
390マルチまがいです。:2006/07/22(土) 21:20:54
誘導されてきたのでご容赦を。

大宮のピスト大会ですが、メールエントリは完了しました。
参加料の振込みは
http://www.jcrc-net.jp/entry/entry.htm
こいつの規定に沿って、振込み手数料はJCRC負担でも良いんですよね?
住所と参加種目は書かなくても大丈夫ですね?
391ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 18:55:42
ファンライドでマシンのインプレもやってるライターの人が
この前の群馬でFクラスで走っていたんだけど、そのレベルの脚力で
ピュアレーシングフレームの剛性とかの評価って可能なのかな?
それともインプレに脚力はあんまり関係ない?
そもそもFクラスで走ってるのはシャレで?
392ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 18:58:11
>>391
>シャレで?
ガチで。
393ハンプ:2006/07/27(木) 00:23:08
自分もインプレしてごめんなさい…。
394ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 00:26:25
閣下は、自分のHPで印プレだから 別に構わないと思うが
ファンライドの奴は、金払って買っている本なのだから
もうチョットマシな奴が、印プレして欲しいな。
提灯記事と言われても仕方が無いね。確かに
395ハンプ:2006/07/27(木) 07:06:00
ありがとうございます。
ホイールスレでカキコするたびに、当然ですがw、叩かれていたものでつい。


ちなみに今年の塩原は両日参加は難しそう…。
凄く良いレースだから悔しいな…。

396USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/07/27(木) 11:11:17
>>391
インプレって脚力だけじゃないから。
ある種の感受性というか感性の要素が大きいから。
もちろん脚力はあったほうがいいけど。

俺はFよりはちょっと上のクラスだけど、
フルアルミのチャリと、フルカーボンのチャリ、使っているけど。
どっちでも大差ないとしか感じられない。価格は倍違うけど。
レースで明確にどっちのほうが速いとか言い切れないな。
乗り心地とか振動吸収性くらいしか分からない。


ただし、Fクラスの脚力でもいいけど、ポジションがあっていなかったらインプレは出来ないと思う。
そりゃ、別の乗り物になっちゃうからなあ。
後はスキルがないとね。ペダリングとかコーナーリングの。
もちろんプロなんだから文章表現力があるのは当然として。

しかし、逆にポジションが出てペダリングスキルが付くくらい乗り込んだら、
もう少し脚力がつくような気もする。
俺が不器用でポジションが出るまでに時間がかかっているだけかもしれないけど。
397ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 12:02:01
>>396
フルアルミとフルカーボンの違いが分からないのは
明らかに、脚力不足。

小ギアをシャカシャカ回しているだけでは分からないだろう。

もっと大きなギアが踏めれば
違いが明らかに分かるぞ。

カーボンは同じ回転でギア一枚上げられる。
398ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 12:03:03
↑ちなみにCクラスだす
399ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 12:30:10
ポスタルと大差ねえじゃん
400ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 13:08:32
ポスタルはCじゃねぇだろ
もっと上だろ
401ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:31:10
>>395
閣下ってのは忙しいんだねぇ〜
402hamp:2006/07/27(木) 22:48:57
文字通り、盆暮れ正月土曜日曜祝日一切関係無しに労働しています・・・orz。
403ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 23:48:18
>397
大きなギアってどの辺から?14あたりか?
404ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 11:36:51
インプレ読む方の心情としては、せめてD以上でいて欲しいのも解らないでもない。

またヘタレ視点からのインプレも面白いかもしれない。
405ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 12:32:35
まあ世の中のロードバイク人口の大半はJCRC-E以下なわけで。
そういう意味では、一般人にとってはイマニャカなんかのインプレより役に立つかもね。
406ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 12:33:37
>>404
>ヘタレ視点からのインプレ
そゆのをファンライドの島購作にやってほしかったんだが、連載2年目はつまんなかったな。
編集が、なんでシマコーがウケたかをわかってなかったと思われ。
407ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 12:56:29
>>405
貧脚なら何乗っても同じなので、インプレなんて意味がない。
408ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 16:17:26
見た目インプレッションが大事
409ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 18:47:21
スイマセン、Sクラスですけどド素人なので全然ホイールの違いが分かりません
まあ軽いのは軽いなあと思うくらいorz
410ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 18:52:45
そうそう昨日卓球の愛ニャンがラケットを替えるのは怖くて出来ないとか言ってた
1gでも違うと違和感ありありで使用できないらしい
411ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 18:07:54
で?
412ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 18:20:31
自転車の世界でもトップ選手はコンマ何ミリ、コンマ何グラムの
違いに違和感を感じるというしね
413ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 19:51:17
そうでもない。
人の自転車間違えて乗っていっちゃうのもいる。


そういうステレオタイプの見方は旧人類
414ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 19:58:54
神経質なプロも

大雑把なプロも

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ いるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
415ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 21:08:47
インプレ記事は、ライターのセンス。
面白、納得な物書きならなんでもいいんです。
要するに、それっぽく聞こえるのが重要なんです。
その要素の一つとして、ライターの脚力というのもありますよね。

> 397
そうとも限らんよ。
416ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 15:58:56
そのインプレライダーの方はFクラスでも立派に3位に入ってたでしょ?
JCRCでは下位クラスでも一般ライダーの中では、めちゃ速だと思うけどね!
それに、その人の記事は俺は好きだよ!
俺はその人は十分インプレする力あると思うんだけどな〜!
417ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 18:05:19
それを言うならホイールスレで叩かれまくりの閣下はFクラス時代にヒルクラの塩原で昇級。
デブの分際で上りが早いデブだ。
418ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:07:17
どっちにしてもこの細なんとかというライターは人間的にダメダメだな
419ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:11:36
次の伊豆はメンバーが久しぶりに豪華になりそうな気配
420ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:20:37
>>417
zeek乙
421ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:12:06
>420
自演乙!
422ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:24:25
>>417
> デブの分際で上りが早いデブだ。

閣下は6月の富士ヒルクライムで2時間30分とか言ってなかったっけ?
423ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:26:37
1時間30分台でしょ
424ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:30:36
>419
どの辺のクラス?
S?
425ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:36:25
>>424
流れからいって、Eクラスが、豪華なんでしょ?
(つこてる道具が)
426ロードバイク歴3年半野郎:2006/07/30(日) 22:37:41
何で、インプレライダーの事から閣下の話になるのかな〜?
普通に考えたら細沼さんも速いし閣下も速いでしょ?
427釣られてやる:2006/07/30(日) 23:24:57
>426
冗談だろ?
428hamp ◆RML7zESySA :2006/07/31(月) 00:03:22
自分はめっちゃ遅いですよ。
塩原は運が良かっただけ。
429マジレスしてやる:2006/07/31(月) 00:08:31
>>426
Mt.富士ヒルクライムレースに参加しているボリューム層
とか考えるとそうだと言いたいのだろ?
君も機材に金を注ぎ込んだのだろうから、インプレしなよ。
インプレなんて、速くても遅くても出来るんだから。
(場と流れを考えたら、zeekネタになるのは当然だろ?)
430ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 00:37:05
>424
当然S
431ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 00:51:51
>>430
なんで?なんで?
実業団対抗、TDHと迫っているなか修善寺で遊ぶ理由ってあるのかな。
432ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 01:14:33
実業団対抗、そんなのあったんだ。
個人のしかみてなかった。
433ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 01:25:16
>>397
ダレか、コイツに、ドイツの例の雑誌を読ませてやれ。
フレームにマスキングしてプロに試乗させて
素材を当ててみようってテスト記事。
結果は、みんなバラバラの答えだったってヤツ。
434ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 16:26:12
実業団対抗3日
修善寺10日
よってry
435ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 23:11:10
第六戦要綱出ましたね。
去年より周回数が多い・・・
436ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 09:14:51
出走時間も早いなあ。
時間までに行けるかなあ。
サイテルでも泊まるか。
437ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 21:55:02
距離長くなった分、スタートも早めなければいけないんだろうね。
みんな、そんなに長距離走りたがってるのかなぁ?
438ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:55
JCRC登録者は、JCRC以外のレースにも出ていますか?
439ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:01:32
俺は走りたいな。
欲をいえば10月群馬100kmに加え、11月修善寺100kmとかにしてほしいぐらい。
俺Bクラスだけど、4、7月の群馬よりも、10月の100kmの方が走ってて楽だなぁ〜
アベレージも下がるから逃げとかも出来やすいし、レースっぽくなる。
万年Bクラスの俺が言うのもなんだけどw
440ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:32:47
>438
出てますよ。
いわゆる”登録者”は実業団登録者のことだよ。
441ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:35:51
Dクラスなんだが 修善寺も40kmくらい走りたかったな。
442438:2006/08/04(金) 22:36:38
>>440
わかりました。
自分は、来年初めから全戦したく思うんですが
JCRCの関わる試合は全何試合なんでしょうか?
みなさんは、例えば北海道もしくは沖縄の在住者で
全戦するとどのくらい交通費掛かりますか?
443438:2006/08/04(金) 22:41:45
JCRCが催す試合について
1.年間全何試合なんでしょうか?
2.全ての試合日は毎年決まって居るんでしょうか?
3.試合会場は全てで何ヵ所になるんでしょうか?
4.クラスSのその上はどうなりますか?
5.よろしくお願いします。
444ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:45:21
すべての答えは
http://www.jcrc-net.jp/
ここ見りゃわかるだろ


ただ2.については3月頃におおまかなスケジュールが出るけど
シーズン中に日取りが決定する時もある。
445ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:50:31
>> 438
いったいどんな壮大な釣りなのかとwktkですよ。
446ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 22:49:46
>>438
石井乙。
447438:2006/08/06(日) 10:57:27
>>446
情報提供乙



JCRCとBikeNaviとアール・アンド・アイと日刊スポーツ
以上の四大主催者以外になにかありますでしょうか?

448ハンプ:2006/08/06(日) 12:42:36
レースは沢山、沢山ありますよ。


丸岡、BR2普久原さん優勝age。
やったぜ!
449ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 15:01:36
>>447 もっとメジャーなところは

日本自転車競技連盟 http://www.jcf.or.jp/jp2/index.html
全日本実業団自転車競技連盟 http://www.jbcf-net.org/
日本学生自転車競技連盟 http://www.remus.dti.ne.jp/%7Ejicf/index.html
全国高体連自転車競技専門部 http://www14.plala.or.jp/hscyclerace/00welcome.html
競輪 http://www.keirin.go.jp/flash/index.html
450447:2006/08/06(日) 19:25:19
>>449
情報提供乙
上から二つだけ自分に当てはまります。
451ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 15:53:17
修善寺エントリーage
452ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 16:25:03
距離が…長くなっているよね〜周回遅れにならないよ〜に完走できるかどうか心配。 
453ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 22:00:51
修善寺のCクラス以下は殆どTT状態になっちゃうよねw
454ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 00:46:22
だぬ
455ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 20:06:50
ぬぽ
456ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:07:30
初修善寺。具体的にコースレイアウト説明してくださいな。
457ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:09:27
とりあえず一号橋から飛び出して下の道に落ちて死んだ人の
二の舞だけは踏まないように。
458ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:13:53
>457
そんなことあったの?
初耳です。
バイクナビで8kmコースを使用したときに、下りで意識失ったんだか
自販機に激突して亡くなった話は知ってるけど。去年の話。
459ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 09:14:56
>>456
スタート。上る〜下る〜コーナー〜上る X 3、大きく下る。コーナー。
橋。長く上る。コーナー。長く下る。橋。コーナー。急な上り。緩い上り。ゴール。
460ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 14:38:12
>>458
8kmコースの下りが秀峰亭前で5kmコースに合流するところね。
あれ以来秀峰亭の自販機は奥のほうに引っ込んだような。
俺、その時同じレース走ってたんだが、呆然とする奥さんと小さな子供の姿が忘れられないよ・・・。
461Eクラス:2006/08/21(月) 19:26:38
いま修善寺のエントリー表見たら参加者少ないね。
これならあわよくば入賞できるかも。
462Eクラスの人その2:2006/08/21(月) 20:23:04
あまーい

俺もそう思ったけど
463ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 23:05:40
宝くじじゃねーんだからw
464ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 00:26:26
応募締め切ってその数日後にドカっとエントリーが増えてる。
前回の群馬もそう。
465ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 22:34:47
いつもそうなんだよね。
たしか、オンラインエントリーの分しか表示してなくて、
振込みでの申し込み分は締め切ってからドカっと表示される。
466ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:26:06
行って驚くなよ〜すげー人数になっている鴨。
467ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:58
修善寺は人集まるでしょ
468ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 23:47:59
今回は距離が長くなっているからね。口から心臓でちゃうのいや〜んっていうヒトいるんじゃない?
469ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 00:28:03
郵便局に口座無いから未だに毎回窓口で振込みしてるんだけど、スポーツエントリーとかから申し込めるようにならんもんかのう。
470ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 00:30:46
>>469
そういうことするとエントリー会社に金取られるからやらんでしょ。
今でも金に困るほど人が集まらないわけでもないだろうし。
471ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 18:47:15
後方からわざわざ来て追い抜かし様にクラクション鳴らした袖ヶ浦の300 20−50の青いフォルクスワーゲンは非常にウザイかったぜ、士根糞野郎!
472ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 23:35:47
どういう呉爆だよ。
473ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:07:33
で結局
修善寺の集まり具合はどうよ
474ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:20:45
エントリーリスト公開されてるけど、全然定員には届かない様子。
ところで、だれかSの面子は凄いのが集まるって言ってなかったっけ?
475ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:26:01
誰も言ってねえよそんな事
476ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:35:13
群馬でSクラスぶっちぎりの優勝者
今年の美ヶ原チャンピオン
他にもBR-1の面子が
 
プロもいないし層も厚くないけど、十二分に凄いと思うけど
477ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:57:47
やるぜ。
俺はやるぜ。
478ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 23:01:06
アッーーーーーーー!!
479ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 23:01:48
>478
びっくりしたー
でどした?
480ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 01:35:33
Sクラスがあるのに、Mクラスがないの?
481ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 07:56:33
ハガキ来た。
しばらく出てない間に印刷がキレイになったなあ。
少しずつ進化するJCRC。
482ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 23:14:55
修善寺のくだりS字コーナーが苦手な人にオススメのタイヤキボンヌ。
483ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 23:56:04
キャタピラがよかろう。
メーカーは「なぎさ」がいいぞ。
484ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 00:30:21
キャタピラを出しているのはキャタピラ社だけだぬ。
485ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 00:52:31
>>482
苦手だったら、何を使っても一緒だろうよ。
空気圧を一割くらい落としたほうが、効果的。
486482:2006/09/08(金) 01:54:18
>>485
それでいってみる。感謝。
487ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:10
前々日age!
相変わらずの孤独な参戦ながら今回は朝が早いので温泉に泊まって小旅行!
修善寺はいつもハーハーゼーゼーで千切れるのになんかいつもワクワクします。
今回は距離が伸びて御得感あり?それとも単に辛さ倍増!
488ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 20:42:16
修善寺の大患って知ってる?
489ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 20:59:14
なんだか前向きなように見えます。
わしは家から数10km離れた駅まで自走、そこで始発に乗る日帰り。
たくさんのライトとお弁当付けて修善寺いきます。 
がんばります
490ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 22:38:55
なんとか午前中は天気持ってくれるかな?
491ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:16
そう願いたい。
492ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 18:12:06
天気大丈夫そうですね。
雨より暑さ対策を考えた方が良さそう。
ころころ変わる天気予報を当てにするのもどうかと思うけど、他に拠り所が無いです。
493hamp ◆RML7zESySA :2006/09/09(土) 18:19:51
修善寺に参加される皆様のご健闘をお祈りいたします。
494ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 18:26:10
結局体重落とせないままで修善寺走る事になっちゃった。
495ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:10:15
お疲れ様でした。いま帰宅しました。
下りが遅くて迷惑かけてしまった。ここで謝ります。すまん。

後、救急車きてましたけど落車された人は大丈夫だったんでしょうか。
噂によると、結構ひどかったらしいので・・・。情報お願いします。
496ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:29:35
急カーブで立木に激突、自転車レース出場の男性死亡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060910-00000405-yom-soci
497ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:30:33
うわ・・・
498ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:32:35
マジですか。お悔やみ申し上げます。
499ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:33:01
ああ、あの人か・・・
500ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:33:30
そんなに下り坂の急な左カーブだった??
501ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:35:39
急カーブで立木に激突、自転車レース出場の男性死亡
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157873210/
502ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 16:36:14
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117369336/
自転車レースで自販機に衝突、参加の会社員死亡 静岡
2005/05/29(日)

去年も一件死亡事故あったね。修善寺
503hamp:2006/09/10(日) 16:48:12
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします・・・。
504ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:14:26
両方神奈川県民か・・・
505ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:19:07
うわぁ・・。
今回も奥さんとか来てたのかなぁ・・。
506ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:29
これでJCRC戦が立ち消えという自体は回避して欲しいが・・・

でもしばらく開催を自粛するのはやむ追えないか・・・
507ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:46:47
そりやあねえだろ、開催は続けるだろ
508ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:47:26
集団走行禁止
509ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:51:43
右回りがなくなるかもね
510ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:19
↑ツマンネセンス
511ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:21
>>510>>508に対してです。
512ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 17:55:23
カーブ禁止
513ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:01:11
>>510>>512に対してです。
514ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:02:02
落車禁止
515ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:11:42
デブ禁止
516デブ:2006/09/10(日) 18:13:17
そうか...
駐車場にドクターヘリとか来てたから大事になったなとは思っていたが...
517ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:13:38
へたくそ禁止
518ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:13:50
>>515>>493に対してです。
519ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:18:28
いずれにせよ主催者から詳細についての
公式コメントを確認したいものだ。

520ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 18:19:17
>>519>>507に対してです。
521ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:02:59
Sクラスは誰が優勝しましたか?
522ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:23:25
BR-1のオーベスト西谷選手かな
523ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:06:55
>>519
だね。公式HPで早急に事情説明した方がいい。
へたしたらJCRC掲示板が炎上、という事態もありうるし。
524ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:11:26
なぜ炎上するの?
525ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:13:06
事情説明を求めるのは遺族で十分。野次馬が追悼の念もなく騒ぎ立てるのは
選手、JCRC、家族すべてに迷惑だ。
526ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:18:22
>525
今後に関わることだから、そうもいえないけどね。
主催者としての義務だし・・。
527ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:20:25
>>524
人命にかかわる事故が起こったのだから、主催者には当然説明責任が生じる。
それを怠れば非難の嵐で掲示板炎上というのはあまりにも見えているだろ?
528ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:21:26
こう言う死亡事故の場合JCRCの参加時の保険?では幾ら出る契約?
529ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:21:29
>>526
おまえには事情説明が必要なんだな
どういう情報が欲しいんだ?
530ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:23:30
>>529
割れたとされるホイールの商品名と曲がったとされるフレームの商品名
531ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:30:17
普通、ホイールやフレームが曲がったり割れたりした場合は
ライダーは無傷の場合がほとんどなんだがな。
不幸な事故だったんだよ。
532ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:32:26
>>531
福島兄、ヒンカピ他多数。
533誘導:2006/09/10(日) 20:34:08
大事は専用スレで
つまり
ここでやらんとなぁ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157874150/
534ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:34:24
↑それってフレームじゃなくてフォーク崩壊でしょ。そりや怪我するって
535ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:35
>>528

いくら出るのかは知らないけど、最低限度レベルじゃないだろうか?
申し込み案内にも、「それ以上の補償が必要な人は自分で保険申し込んでね」
というようなことが書いてあったような気がする。
536ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:53:21
藻前に関係無いだろ
537ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:41
関係ないと思えば関係ないが、遺族のことを考えたら、自然に出てくる
疑問じゃない?
538:2006/09/10(日) 20:55:43
誰に言ってるんだ?
539ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:56:06
確かに特定の部品の危険性を示すものなら知りたい。
540ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:56:37
NHKで今ニュースきたこれ
541ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 20:59:52
人の生死に関する話題なんだから、sage進行にしようよ。
542ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:02:50
>>541
同意。こういう大切な問題で騒ぎ立てたいだけのクズは
>>533でやってもらえばいいんじゃない?
543ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:22:33
あそこのコースで慣れない人が下り全速で走ったらコースアウトは
充分ありうる。こわい話だ(自分もレース離れしてかなり経つので、
もう慣れない人の部類だろう)。やはり中年オヤジのレースは
ヒルクラか耐久に限るな・・・
544ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:30:52
何週目で突っ込んだんだ?
545ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:35:33
9月の第2週、ということになるかな。
546ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:37:02
NHKによると16キロ過ぎと言っていた。4週目ってとこだな、ラストだから飛ばしたんだろうな。
547ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:44:57
このコースではコーナー外側にクッション置いたりとかしないのか
548ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:47:01
前に出たときは、コース脇の木にでかいクッション(ベッドのやつみたいなの)
くくりつけていたと思う。
549ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 21:48:28
まぁこれから、カザルデッリみたいに扱われるだろうから
本人としては本望じゃないかな
550ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:04:27
遺族とか野次馬とか言ってる奴バカじゃないの
どこのレースに重大事故原因公表しない組織があるのか逆に訊いてみたいわw

>>525,529は子供か?
551ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:06:39
大事は専用スレで
つまり
ここでやらんとなぁ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157874150/l50



本スレ誘導な+
552ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:08:00
趣味の低脳ライダーだからだわな
553ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:09:19
>>550
いまJCRC内で遺族への対応や今後の対策を真剣に話し合ってると思うよ。
ここで性急にJCRCを責め立てて何の意味があるの?

どうせ話すなら、むしろ選手間で、レースというものに潜在する危険性や、
安全な参加の仕方とかを論じじるべきだろう。
554ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:11:06
>>551
人の生死をお祭りにしようとしている糞スレに誘導するな。

というか、その悪ふざけな口調、なんとかならんか?不愉快なんだけど?
555ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:14:46
ん、どのレスがJCRC責め立ててるんだ?

>>551
アッチのスレはチャリラー氏ね氏ね用でしょ
556ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:15:28
基本的にJCRC運営ってボランティアだからな。
責任責任って責め立ててると、貴重な市民レース主催者が
消えてなくなりかねない。
557ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:18:55
ギャハwwwwwwwwwwww
なに死んだのマジ?wwwwwwwwwww
バカじゃねwwwwwwwwwwww
レーパンはいたまま死亡とかギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:54
今日出走した者です。クラスは違いますが。
事故現場は、秀峰亭から橋方面に下る一つ目のコーナーあたりでしょうか?
(救急車が向った方向と、左カーブと言う情報から、その辺だと思います)
去年のバイクナビGPでの事故は、8キロコースが秀峰亭前に合流するところだったので違う場所です。
周回方向も逆ですし。
ちなみにその時も私出場してました。
なんか現場に居合わせると本当にせつなくなりますよ。

いずれにしても、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
559ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:25:34
JCRCだけのせいではないかもしれないけど。
去年に続いて二年連続では言い訳できないのでは。
レース初めて間もない人だっているのに。
危険な箇所は事前に通告するべきだし、高速度のコーナーは安全対策しないと。
誰も死ぬつもりでレースなんかでてないのに。
560ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:28:03
今回は出走しませんでしたが、私も亡くなられたかたの冥福をお祈りします。

また JCRCさんも色々大変だと思いますが、JCRCが市民レースの興隆へ大きな役割を
果たしていることは多くの自転車競技者が理解し支持していると思います。
561ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:30:57
いままでに通算で何名ほどお亡くなりになられているのですか?
なんにせよ、ニュースで放送もされたようですし、今後なんらかの動きはあるでしょうね
562ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:32:41
>>559
そもそもロードレースというのは危険なものです。
みんなそれを承知で自己責任で参加しているわけで、
JCRCやバイクナビ(去年の事故はバイクナビですよ)にケツを持っていき、
責め立て、シリーズ戦の存続を危うくするようなことは、
何よりも亡くなられた方にとっても本望では無いと思いますよ。
563ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:36:42
なんか火消しに躍起になってる奴がいるなぁ

>>562
レースを振り返れば多くの危険なコースが改修、廃止されてる
撤廃は決して不名誉なことじゃなく、一つの歴史なんだよ
564ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:45:07
最近、反対意見を書き込むとすぐに火消しだ、業者だ、関係者だ、と一方的に決め付け
議論を止めようとする人が居るのが残念でならない。

565ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 22:56:06
肺や心臓が破裂してればどうにもならんが
外傷性ショックだとしたらAEDがあれば助かったかもしれん。
あとショック症状に対するケアの方法とか。

今回の件が適応するかどうか別にしても
主催者側にそういった物や知識は必要だと思うな。
566ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:05:53
>>564
タメにする反対意見でなく、レースをよりよい方向に
導くための反対意見ならいいんだけどね。
567hamp:2006/09/10(日) 23:11:36
とりあえず、JCRCに参加させて頂いている自分としては、
少ないけど亡くなられた方のご遺族にお見舞い金だしたい。
明日JCRCに、忙しいだろうけどメールだして聞いてみる。
568ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:18:50
>なんか火消しに躍起になってる奴がいるなぁ

盛り上げようと必死ですねw
569ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:48
>>567
それは止めた方がいいのでは?
570ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:57
燃料投下して祭りにしたいだけの壁の中のニートだろ
571ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:43:26
>>567
オレも止めといたほうがいいと思う。
572こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/10(日) 23:43:56
ポスタルさんが396で自転車のことを チャリと書いてあるところに感動した
573ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:44:21
>>567
やめた方がいいと思うよ
574ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:01:31
アマチュアなのに下品な競り合い禁止
575ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:47
事故が起きた当日に事情説明なんてできないでしょ。事実確認がせいいっぱい。
それをじっくり分析しないと説明なんてできない。
それに死亡事故だけ分析してもしょうがない。今まで同じ場所で落車がおきてないか、
似たような事故が他で起きてないか等々調べて検討しないと対策もとれないよ。
576ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:09:19
カーブ手前に、「急カーブ危険」の看板を出すというのはどうだろう?
577ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:10:59
JCRCのHPトップに「悲しいお知らせ」

掲示板にも事故関連の書き込みが・・・
578ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:11:11
逆バンクの所か??
579ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:17
そう>>578
580ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:33
群馬では毎年下りの同じ場所で落車祭りがあるんで
最近はおっちゃんが笛吹いてるよね。

あれがあるだけでだいぶ違う。

来年からは笛吹きかな。
レースだからって張り切りすぎんと自分の限界見極めて冷静に走ろうよ、と思うわけだが。

>>567
私も反対。
581ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:17
>>567

うん、見舞金だすくらいなら、その金で修善寺に行って笛吹け。
笛吹hampとして名を馳せろ。
582ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 02:55:59
確かにあそこは難しいコーナーではあるけど、コースに面しているところは、わさわさした植木(あれなんて言うんだっけ?)が植えられていて、激突してやばい木に対してバリアになっていたと思うんだけど。
今までクラッシュした人は数多いけど、ほとんどそのバリアに引っかかって致命傷は負わなかった筈。

余程運の悪いコースアウトの仕方だったんだろうと思います。
ひとまず合掌……。

今回亡くなった人が、どの程度の経験と腕のある人かは知らないけど、サイクルスポーツの裾野が広がっている分、これまであまり起こらなかった事故というのも増えて行くのだと思います。
個人的には、コースの簡便化に進むのではなく、参加者の意識の向上を促す方向に動いてくれたらと考えています。
583ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 04:48:27
安全のためにヘルメットをかぶれといつも強要してくる馬鹿が、今日は静かなのが笑えるw
あんなメットで体は守れないし、ぴちぴちのレーパン、ジャージでは意味がない
レース出場には、フルフェイス着用、ブレストガード、脊椎パッド、肘、膝のプロテクターに、もちろん皮膚の露出しない服装の義務化だな
それが守れないならレースはするなとw
へたくそは大変だなwww
584ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 07:03:22
ロードのヘルメットほど無意味なものはないよ
585ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 08:23:09
>>583
>>584
空気の読めないこういうバカは放置で。
586ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:27:15
JCRCに不具合不具合言ってる香ばしいヤツがいるなw
587ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:39:02
yahooニュースで見たけれど去年、自販機ぶつかって死人出したレースだよね?
このレース呪われてるのか?…2年連続となると来年はどうなるのだろう
588587:2006/09/11(月) 09:43:40
あれ、違うレースか。
589ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:47:07
>>585         
自分ができない事を他人にしろって?
都合の悪い話題はしてくれるなって意味ですね?
590ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:47:28
今回の事故は頭じゃなくて胸を打っての事故だから
たしかにヘルメットは意味が無かったかもしれないが
確率的に一番生死に関係してるのは頭、去年
車に轢かれて頭強打したけど、メットが砕けて頭は
大丈夫だったしね。
591ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:50:05
>>590         
たぶんメットがなくても生きてる事故だよそれ
ヘタクソはいろいろ大変だね
592ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:51:39
>>591
>>590じゃないけれど、何を根拠にそんなことw
593ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 09:56:08
スポーツに危険はつきものだわな
おれなんて卓球で思い切りスイングして自分の額を叩き割りそうになったし
594ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:04:30
プロとしてレースでバリバリ稼いでいるなら、レースで死んだら本望だろうし伝説にもなる
だが、普通のおっさんが遊びであぼーんとか、夏休みに家族で海行って、溺れた息子を助けようとして一緒に溺れる馬鹿と同じだなwww
595ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:11:01
死人を冒涜するようなカスは小学校で道徳やり直せ
596ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:16:01
>>593
卓球のラケットもカーボン挟んでるやつあるよね・・・結構高いよな?
597ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:16:12
バーカwww死んでるから言えるんじゃねーかwwww
おまえ生きてる奴の目の前で言えるの?wwすげーなwwwwwww
598ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 10:19:12
胸を強打ってことは自転車と体が別で飛んでいったってことかね?
599ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 11:15:02
>>597
(´-`).。oO(匿名だから言えるの間違いじゃねーの)
600ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:03:47
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レースの結果まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:05:38
>>600
僕が勝った
602ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:21:15
>>594
>溺れた息子を助けようとして一緒に溺れる馬鹿

キミはパチンコ屋の駐車場に子供を置いて遊びに行く馬鹿と一緒だよw
603ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:25:42
>>602         
あ〜苦しいね
その程度の苦し紛れのレスは、言い返したいがことばが見つからないって事だし
言えば言うほど自分は馬鹿だと周りに宣伝しているのと同じこと
604ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:26:39
子無しに親子の情を説いても無駄無駄w
605ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:29:27
腐ったやつが紛れ込んでるな
606ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:32:28
>>603
は月曜の朝7時から書き込む クソスのニートだよ
607ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:36:45
子供がいない前提で妄想が始まりました
やれやれ、どこか抜けてるんだよね
言い返せなくなるとすぐに妄想に走るwww
さて、次は人格攻撃ですか?
それとも引きこもりや在日に認定し始める?
あ、それとも顔真っ赤にしてとか、震えながらなんて自己紹介とかし始めるのかな?
もっと楽しませてくださいヘタクソさん
608ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:38:09
あれ?
JCRCっていつのまにか朝一以外の試走できるようになったの?



試走とレクチャ

--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:[修善寺を初めて走った者]  
投稿日:[2006年09月11日(月) 08時31分09秒]

「Eクラス参加者」さんの試走とレクチャのコメントですが、昨日も短時間とはいえ試走は可能でした。
私も群馬のXで初参加したときは、スタート時間は随分遅かったですが、余裕持って試走してから、
競技に臨みました。
609ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:43:11
>>608
試走は朝一だけですよ。今回もそう。
そもそもその引用文をどう読めば「朝一以外の試走も可」とうけとれるのか?
610ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:47:34
>>597
こいつ人間として終わってるな。
611ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:51:37
>>609
確かにその引用ではワケワカメだなw

JCRCの掲示板でそれの前の発言読んでみ。
612ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:52:22
掲示板に結構イタイ事書いてる奴いるねぇ

試走の有無に関してはアマチュア低級だとさほど効果がないかな
いずれにせよコースの改修が無い限りバリアーの設置は不可避と思う
613ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:52:55
ちなみにレース間の試走は許可されていない。
勝手に走っているだけだ。
614ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:55:18
なぜ事故後のレースは中止をしなかったのっだろう?
ヘリがきて搬送しているのだから。タダ事じゃないことはわかっていたのでは?
その後もまた洛車してたし・・・
615ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:57:02
>>614         
ヘタクソほいほいで間引きするため
616ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:57:56
トライアスロンやマラソン大会で死者が出てもレースは中止にならないよね。
617ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 12:59:05
昨年のバイクナビはその後のレースは中止になった。
618ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:08:50
バイクナビは中止した。
JCRCは続行した。
この対応の違いが、JCRC運営の腹の据わり具合を端的にあらわしていると思うよ。
バイクナビは自転車レース運営団体じゃなくて単なるイベント屋だから、批判を恐れて事なかれ主義に徹した。
俺は今回のJCRCの対応は間違っていないと思うよ。
今回なくなられた方だって、自分のせいでその後のレースが中止になり、このために練習してきた大勢のレーサーを落胆させるようなことは本望ではないと思う。
少なくとも俺がもし同じような事故にあったとしても、そのせいで他の大勢に迷惑かけたくないと思うよ。
619ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:17:00
イベントを楽しみにみんなきているわけだから、勝手にくたばったやつに配慮する必要はない
620ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:20:31
>619
正解
621ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:27:02
事故がコース上の問題や運営上の問題に起因している恐れがあると判断すれば
再発防止の意味で原因を究明するまで中止をするべきだろう。
622ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:29:17
CSCって一度も走ったこと無いけど、2度死亡事故が起きる位すごいコースなんだね。
623ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:29:21
今後はネットを張るとかの安全策は必要かもね
624ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:34:53
そんな恐れはないと判断したから続行したんだろ。
プロだって落車したり死亡したりする
はっきり言って、こんな馬鹿は迷惑だから自転車なんか乗るな
625ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:35:20
CSCは去年今年と連続だが、それ以前は死亡事故なんてなかったよね

ロードバイクブームで初心者がレースにでる事が多くなったのかな?
626ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 13:48:12
コース上の問題がもしあるのであれば、
修善寺で開催されるレースの数を考えても、もっと頻繁に死人が出てるはず。
そうでない以上、コース自体の問題とは言えない。

あれだけ高速のヘアピンコーナーがあるコースなんだから、事故を100%防ぐなんて不可能。

そういうリスクを充分覚悟した上でみんな参加しているし、リスク回避のために各自万全の対策をしているんだよ。

亡くなった方はお気の毒だけど、偶発的な事故であって再発性は無いと判断したからレースを続行したんでしょう。

その判断は、大人の対応として評価できると思うよ。
627ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 14:20:40
ヘアピンとか高速からのブレーキングにゃ、100m 50mってコーナーまでの距離かいた看板おいといたほうがいいのかな
あんま意味ないか
628ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:23:34
時速80`で走る乗物に、ステテコ一枚で参加するような自転車レースが問題でしょ。
頭だけ守っても死ぬってこと。今後、自転車レースは全て自転車用のプロテクタの
装着を義務化してほしい。
629ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:33:09
>>628
>>全て自転車用のプロテクタの装着を義務化してほしい。

修善寺走ったことありますか?
そんな格好で走ったら衝突云々以前に熱中症でみんな倒れるよ。
630ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:42:55
>>629
こいつはずっとこんな調子なので無視してOKです
631ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:44:38
>>629
基地外の相手をしてはいけません
無視して下さい
632ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:52:01
修善寺まで輪行で行った人。良かったら経路を教えて下さいm(_ _)m
633ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 17:03:23
東京駅から東海道新幹線で三島。そこから伊豆なんとか線で修善寺です。
前泊ですが時間が無くて新幹線にしましたが、東海道線でも1時間余計にかかる位だと思います。
634ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 18:08:08
プロテクタしてたって、時速60キロとかで立木に激突したら
十分に生命の危険ありますけどね。
頭部はもっと低い激突速度でヤバいからヘルメットするわけで。
635632:2006/09/11(月) 18:14:22
>>633
おぉありがと。やっぱ前泊でないと厳しいですかねぇ<輪行
乗り換え案内とか調べたけど、朝早く着こうと思うと、
ながらで熱海に深夜について、熱海から自走で行くしかないですかね(;´д`)
636ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:38:49
今回亡くなった方は、立木に激突ということなんで、
原因は違うかもしれないけど、
野球のボールなんかで胸を強打、
心臓が震盪を起こして、亡くなるっていう
ケースは野球少年なんかでたまにあるらしい。
AEDがあれば助かるケースも多いみたいだけど。

ヘルメット不要論もちらほら出てるけど、
落車して頭を強打して、大怪我って
ことも多いだろうから、
やっぱり無駄ではないんじゃない?
あとから検証して、頭は打ってなかったっからって、
あくまで結果論だしね。
頭を強打した可能性もあるから、保険にはなる。

それにしても、関連別スレにもけっこういるけど、
故人に対して恐ろしく侮辱的なレス書き込みが
多くて、げんなり。
こういう人間がロードに乗っていたり、
レースに出ていたりするのかと
思うと恐ろしい。
637ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 19:58:49
とりあえず木を切ろうか
638ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:09:22
胸を強打してるって場合は肋骨骨折と肺が破れて出血って場合があるからAEDなんて普通しない。
AEDが有効なのは心室細動とか心筋梗塞とか発作による停止とかそっちの方。
639ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:12:44
コースの危険個所にもっと工夫をした方がいいかもしれない。
ただ、それは予算や時間の制約の範囲でやってくれ。

マイナースポーツの辛さ
640走れトラクター ◆pRQq4/3jp. :2006/09/11(月) 20:17:45
修善寺は左回りに合わせて看板が設置してあるよね。
右回りを設定する理由はなんざんしょ?
641ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:22:24
>>636

>それにしても、関連別スレにもけっこういるけど、
>故人に対して恐ろしく侮辱的なレス書き込みが
>多くて、げんなり。
>こういう人間がロードに乗っていたり、
>レースに出ていたりするのかと
>思うと恐ろしい。

 同感だ。ある意味、事故以上にこれがショックだった。

 ただし、妙な書き込みしているのが、
 レースに出ているローディーだとは思いたくないな。
642ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:35:20
まさにうんざりだった
643ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 20:56:39
左回りは、

・スタート直後が急な下りで、すぐに登り返すから、ここで落車が起きる。
・長くてほぼ直線の下りの後に急激に曲がるコーナーがある(1号橋、2号橋とも)ので危ない。特に2号橋は、とても間違っちゃえば、橋から落ちる。
・最後集団スプリントになった場合、高速での集団落車の可能性。

などなど。別に左回りだからって絶対安全な訳じゃない。
俺は右回りの方が下りがテクニカルで面白いと思うけどな。ちょっと難しいけど、左回りは単純過ぎてアクビが出る。
あれが危ないとか言うなら、もうそういう人はヒルクライムレースだけに出ていたらいいと思うよ。
644ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:42:17
とあるかたから聞いた話ですが、今回の事故は心臓発作だったようです。
間違いだったらすいません。
645ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:44:39
そういう話は裏が取れるまでだまっとけボケ
646ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:56:10
十分可能性はあると思ってた。
曲がりきれなかったとしても
ノーブレーキで立木に正面衝突するのは変だよね。
647ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:00
市民マラソンも心臓発作で死ぬ人多いんだよな。
こないだはトライアスロンのスイムでも一人死んだってニュースやってたし。
648ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:58:49
左周りでブレーキ要るところって
・二号橋の手前(ここ右側が壁なんで危ない)
・秀峰亭の後のヘアピン(ここもすごく間違えると落っこちるね)
くらいだべ。体重軽い奴だとほとんどブレーキ使わないな。

右回りにする理由は鈴鹿と一緒でゴールスプリントで下りは危ないからだろ。
右も左もコースアウトしたら危ないのは一緒。

もし去年も今年も発作でコントロール不能っていうのが原因なら主催者側に何言っても無駄。
修善寺はインターバルかかりまくりなんで単純に登り続けるHCよりも心肺系には負担が大きい。
そういうのが怖い奴は平地クリテにでも出てろ。
649ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 21:59:23
去年の修善寺の事故も意識不明の状態でコースアウト→激突したらしいな。
650ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:10
心臓発作というのは登りで心拍がピークを打つ時じゃなくて
下りでかっとんでる時に出やすいものなんでしょうか?
651ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:36
>>650
出るわけ無いじゃんw
652ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:56
>Fの下っ端ですが、開催自体に話が波及してほしくはないので書かせて頂きます。

なんだこの人間のクズは
653ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 22:41:15
心臓発作の人に巻き込まれてあぼんはいやだ。
654ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:41
お前はバイクから降りろw
655ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:20:51
匿名掲示板だからって、
何書いてもいいように勘違いこいてる輩はどうしようもねえな。
事故死した人をシャレにならん言葉で
馬鹿にするような発言してる奴。
身内だったらどう思うよ?
まともな心がないのか?
656ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:21:12
>>641

あっちの1が、バイク板や車板で個人に侮辱的な客寄せを
してるみたい。なんだろうなぁ。
657ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:27:05
もしPolarを付けてたら、心臓発作があったのかどうなのか、
前者なら心臓発作を起こしたから事故につながったのか、
あるいは事故のせいで心臓発作を起こしたのか、そこらへんも
解析できそうだね。
658ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:35:49
一度心拍200BPM越えを1分間以上持続したら、殆どの人は失神するから。
体験機材
http://www.ogawa-seisakusyo.co.jp/arago.html
659ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:19
>>658
俺はしないよ
660USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/11(月) 23:48:10
>>658
じゃ俺は「殆ど」に入らないな。

今確認したら昨日の8周目のスプリント時、
1分10秒間にわたって心拍数200を超えていた。
ちなみにその時の最大心拍数は206。
最終回の平均心拍数は195だった。
661ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:53
ワロタw
662ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:30
レースに出るのにリテラシーが低い。
教育からやらないと行けないのだろうか?
過保護消費者社会なのでしょうか?
だとすれば、参加料をあげて主催者側が対策しないといけませんね。もしくは、嫌われてでも厳しくルール/マナーの徹底を呼びかけるか
663ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 23:55:10
>>658

心拍数なんて個人差大きいので、一概に〜BPM越えしたら、なんて言えないよ。
よく使われる年齢マイナスいくつ、というのも、誤差が大きくて真面目な心拍数
トレーニングには使えないし。
664ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:01:40
プロなんて低気圧室にアラゴローラー台ケイデンス120を1時間維持とか
ケイデンス160で思いっきりもがいて心拍210BPMをどれだけ維持できるか
「極限トレーニング」しますしね
665ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:04:52
しませんよ?
666ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:07:20
もちろんピストですけどね。そんな練習をしとけばグランツール出場でしょうね
667ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:08:39
最近の素人のスピード志向はどうかと思う。
一般道を猛スピード出すのはプロでもへたすりゃ死と背中合わせなのに。
トラックでやれと思う。
668ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:09:30
血管が詰まりやすい人が心拍上杉れば脳の血管を切れて
意識不明になると思われ
669ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:14:23
てにをはぐらいしっかりしようぜ
670ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:21:00
>>668

逆でない?普段運動をせず、心拍数を上げない人は心筋梗塞や脳梗塞を
起こしやすくなる。まぁ動脈硬化の進んだ人が過激な運動をするのは
自殺行為だが。普段心拍数を上げる運動をしていれば、血圧で
つまりかけた血管の流れが良くなったり、つまっている血栓が
スポッと流されたりする。
671ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:36
日頃の生活でツーリングとかで異常な心拍強度180BPM程度だけ体験で
あの急坂と集団走行の早さに着いて行けば、いつもまにか心拍200BPMで未知の
体験で気絶するかも
9/3の佐渡国際トライアスロンでスイムで63歳の男性が心臓発作で亡くなられたけど
同一の傾向のような気が
672ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 00:29:36
群馬CSCの下りでびびっている位じゃ日本CSCでのレースは出ないほうがいい?
673こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/12(火) 00:35:54
流石ポスタル様!
70秒もスプリントするなんてそのへんの若造に耐えれる苦痛ではありません
しかもその心拍!
大人の底力に感服しました。
674こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/12(火) 00:37:39
>>672
出るな!!!
675ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 01:23:00
アラゴの強制回転ローラーはマジしんどい。
競輪選手の家で乗せてもらったけど、あれは人間の乗る代物じゃない。
676ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 01:23:38
金出して高いフレームやらパーツを手に入れても
体力とスキルはどうしょうもないと
677ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 01:43:32
>>635
参考にまでに
名古屋の方からムーンライトながらで品川に。
品川始発で熱海→修善寺からバス
で行った事ある。開園前に着くよ。


俺はこの時左周り、試走中に直線下りで気を抜いて横の低い木に…(40キロ後半)
一応レースもでて四針ですんだのはヘルメットと低木のおかげ。頭を打ったのを覚えてる。
みんな試走でもヘルメットしとけよ。

下り→コーナー→上り
っていうコースが今回の原因だと思う。
誰でも坂がキツいからコーナーでスピード落としたくないよな。
駄レスすまんな
ご冥福をお祈り申し上げます。
678USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/12(火) 08:15:09
>>673
こすり付け様、
むっ、
もしかして、もしかして、
馬鹿にしてる!?
どうせ刺されたさ(笑

心拍数は他人と比較してもあんまり意味ないと思っています。
最大心拍数×〇〇%が◎◎というのも一律に決めるのは意味がないと思っています。
心拍だけで血中乳酸濃度を測るための指標にするのはあまりにも他の要素を無視しすぎのような。

自分が当社比どこまでがんばったか参考にする程度ですね。

死の指標として活用できるならこんなにすばらしいものはないですが、
そのためにどういう実験を積み上げなければならないのか・・・!?
どれだけの犠牲が必要なのか・・・・!?
679635:2006/09/12(火) 10:46:39
>>677
おぉサンクス!参考になりましたm(_ _)m
早くケガが治るといいですね。
680ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 12:31:13
>>662
>過保護消費者社会

なんだよその訳わかんねぇ造語は
頭悪いのに難しい言い回しすんなっての
681ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 15:36:47
>>680
その産物がオマエって訳か
682ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:37:09
662乙
683ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:24:54
うむ
これは662確定っぽい
684こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/12(火) 21:20:04
>ポスタル様
馬鹿にしてませんよ
速報のほうを見たんですけど本名を失念してしまいました
まだ何戦かあるようですけど昇級狙ってるんでしたら頑張ってください

死の指標ってアミバみたいな…
685USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/12(火) 22:49:24
>>684
こっしぃ様、ありがとうございます。
ちょっとここに名前を書くことは出来ませんが、
どうお伝えしましょう。

ソニエール館長ほどの知性が私にあれば、私の裸体を使ってお伝えできるのですが。

そうですね、
私がこっしぃ様に一度だけお会いしたレスにおけるこっしぃ様の順位より、
お会いした年から2000をひいた(当該年の西暦-2000)数だけ下の順位、
とだけ申し上げましょうか。

お分かりいただければ幸いです。

そういえば、愛僕さん元気そうでしたよ。
686ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 07:35:47
コテハン本名推理ゲーム開始!
USポスタルはJCRC 6戦で8週目にスプリントをしている。
まだ昇級を狙っているということはAorB。
年齢はおそらく30台。
あとはAll Sportsでトレック乗りを探そう。
687USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/13(水) 07:53:29
ひぇぇぇぇぇ、
もうしくせん、
勘弁してください。

といっても、困ることないし、
ま、結構な数の人が知っているような。
検索されてさらされて俺のページが荒らされるのが困るくらいかな(笑
688USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/13(水) 07:56:40
どっ、
動揺してるな、俺

もうしくせん、→もいしません


689USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/13(水) 07:58:03
「もうしません」
やっと打てた。
動揺してるな
690こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/13(水) 14:02:52
いつもの
『馬鹿だなぁ俺のマイコン』
が出ないあたりが余裕の無さを感じます
691USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/13(水) 15:51:11
>>690
いえ、
この場合は、俺のマイコンの変換が馬鹿なのではなく、
俺が鍵盤を打ち間違えたのが悪いのです。
692こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/13(水) 18:04:04
必死ダナ
693ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:02
案の定、JCRC掲示板が荒れまくってるな・・・
694ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:09:45
695ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:29:09
荒れてるって、こんな荒らしに比べればかわいいもん


280 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 10:10:51
会社到着。
281 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 10:26:31
ちと出かけてきますよ。
282 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 11:09:32
ただいまあ。
283 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 11:10:37
ちとカプリます。
284 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 11:30:47
飯買いに行ってきます。
285 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:00:25
ただいまぁ。
286 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:19:22
さて、飯にします。
287 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:21:43
しただきます。
288 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:48:49
ご馳走様でした。
289 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:55:43
ちと茶。
290 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 13:21:33
もう一杯お代り
291 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 13:25:33
さて洗い物しちゃうか。
292 名前:USポスタル ◆Johan.5XY. [sage] 投稿日:2006/09/11(月) 13:33:51
歯を磨きましょう。
696ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 07:23:49
>>693
荒らそうとしてる(空気読めてない)のは一人だけで
他はまだそういう段階にはきてないよーな。
697ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 12:38:24
調子の悪い「自転車愛好家」が沸いてるなぁ・・・
だいたいJCRC参加者を「初心者」という前提で議論をふっかけるのは
因縁付けてるとしか思えん。
698ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:58
問題の落車シーンがYouTubeにアップされましたね
http://www.youtube.com/watch?v=EqZmhLz3Eas&mode=related&search=
699ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:12:09
>>698

うわ、これは自業自得だわ・・・
700ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:16:03
>>698
冗談にしてもやっていいことと悪いことぐらい区別しろよカス。
701ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:20:19
>>700
事故の原因を把握し、他の選手に対する教訓するためと考えれば
いいのでは?
702ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:25:20
>>701
あんた、それは>>698のリンク先の動画見たうえでの書き込みか?
703ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:54:45
立木とダンスの心臓マヒオヤジと勘違いしたんだろwww
704ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 23:00:07
↑お前が激突して市ねば良かったなあカス
705ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:43:35
>>698
これ見る限り、落車した奴に同情する気になれないですね。
むしろ怒りを覚えます。
706ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 07:08:09
この落車もかなり怖い
http://www.youtube.com/watch?v=nKSsU0VTtK4&NR
707ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 13:18:27
最終戦はどこになるのかなぁ?
しかしなんで下総ダメになったんだろう。
708ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 00:44:14
10月の群馬オンラインエントリーできない・・・・
TOPページではもう受付開始になってるのに
709ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 00:57:04
事故の影響かな?事故対策を含んだ募集要項に書き換えるとあるし。
710ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 17:15:44
理事長からの事故報告がUPされました。
711ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 17:54:05
FISCOとかでやらないかな〜?
712ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 17:59:15
ショバ代高くつくから、5000円じゃむりじゃないかな。
713ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 18:03:35
昔はFISCOでやったこともあるぞ。
FISCOでも結構落車はあるが、たいてい
イン詰まりの落車なのでまず大ケガにはならないね。
714ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 18:07:34
>>698
後ろで集団落車したのを見て、ここぞとばかり
ダッシュして逃げようとする選手のすがたに、あさましさを感じました。
715ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 18:49:51
いや普通逃げるだろw
716ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:38:26
>713
いや、なるね。
717ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:41:05
あなたは最低の選手ですね>>715
718ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 20:45:36
でも、普通は逃げるよな
719ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:22:19
日本の普通は世界の非普通
720ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 21:59:35
>>714
頭おかしいんじゃねぇの?w
721ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:12:26
補給所でアタックは卑怯で許せんが落車中切れアタックはしょうがない。
落車に巻き込まれる位置にいたのも自己責任。
722ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 22:13:20

 群馬の要項があたらしくなって、午後にもトライライドというのができた。
 つまりは、安全のための午後イチの試走ということですね。
 
 しかし、午後に出走するメンバーは、自分のレースの直前に2周を回ろうと
 するかな。特に下位クラスは2周走って、10分後にすぐレースは厳しい。

 どのくらい参加者がいるか・・・。うーむ。
723ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 22:37:30
さて、次は誰がどんな死に様を見せてくれるのか
ドラマは終わらない
724ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:25
>>722
はぁ?
ウォーミングアップにちょうど良いじゃねーかよ。
725ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 00:03:49
>>722
少なくとも「臭いものに蓋」的な対応しか出来なかったバイクナビよりは数百倍建設的な対応だね。
本来は「自信が無いなら早朝から来て試走しろ!甘ったれるな!」というべきところだが、試走の機会が増えて困る人はいないわけだしね。
今後ともこのやり方を継承していけばいいと思う。
726ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 01:06:58
>>724
 そうかな。本来は一番問題があるFクラスあたりだと、群馬2周しただけで
 結構ダメージは大きいと見た。
727ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:13
レーススピードじゃなくただ2周しただけでダメージあるわけねーじゃん。
たった12kmだぞ。
728ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 08:50:08
>>726
その程度でダメージ受けるような人は群馬や修善寺でのマスドレースに出てはいけない。
729ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 09:24:43
>>726みたいのが事故起こすんだろうな
730ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 09:47:06
金出しても体力は買えない
オヤジみじめ
731726:2006/09/20(水) 18:11:25
 あらら、なんだかFクラスの代弁したせいで変なことになってますな。
 今回は下位でも8周だから、気を回してみたんですが。
 何か気に障ったみたいだね。

 ちなみに私はCクラス、オヤジというほどの年じゃないよ。
732ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 18:16:55
Fを馬鹿にし過ぎだろ。

いくら馬鹿にしても良いクラスとはいえ。
733ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 20:53:02
Sクラス 世界へ羽ばたける可能性がある。

Aクラス 世界へとんぼ返り。

Bクラス 所詮金八先生並のクラス。

Cクラス 所詮金八先生以下のクラス。

Dクラス 金八先生でさえも真っ青なクラス。

Eクラス 正直、寝てて良し。
734ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:51
728−730はFだからムッとしたのか。なるほろ。
735走れトラクター ◆pRQq4/3jp. :2006/09/20(水) 21:46:59
>>726
よろしくね☆
736こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/20(水) 21:54:56
トラクタァ いうチームあるね
737ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 22:43:25
>>734
スマンなAだ。妄想乙
738走れトラクター ◆pRQq4/3jp. :2006/09/20(水) 22:48:53
>>736
日本製のトラクターは基本的に35`までしか出せないので
そんなオイラにぴったりだと思いませんか?
739ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 23:23:32
塩原の下見写真が公開されてますよ!
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=899097&un=7492
740こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/21(木) 06:45:14
>>738
うんうん、ピッタリピッタリぃ〜
741hamp ◆RML7zESySA :2006/09/22(金) 12:09:06
漸く今年初めてのJCRC、塩原で申し込みました。
半端でなく体重増えているので普段以上にダメダメかと・・・・。
742ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 21:59:44
>741
やったー!頑張ろうぜぇ〜い。
743ツール・ド・名無しさん :2006/09/23(土) 00:24:58
>>741
それじゃ、だめだ
通常の周回レースにでて「降格対象」になってこそ、
本来のhampの姿だ!
744ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 14:32:31
>>741
つか、おめえFでエントリーすんな。レースなめてんのか。
745ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:33:09
仕方がないじゃない。
だってデブだもの。
746ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:58:07
おめーがそんなこと書くから
デブが自分のHOMEPage削除しやがった!
747ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 07:08:51
>>744
そんな言い方はないですよ。
クラスがあるんだから何クラスにでようとその人の自由です。
748ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 09:03:38
>>747
閣下は確か去年の塩原でEに昇格したはず。
それ以来初めてのJCRCでFに自主降級。
これではナメてると言われてもしょうがない。
749hamp ◆RML7zESySA :2006/09/25(月) 10:53:14
返す言葉もございません。
750ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 11:20:00
わかってますよ、
塩原で昇級してアートスポーツ杯でEですね
もう、閣下ったら...
751ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 17:40:19
閣下は昇級マニアなんですよ。
(*´д`*)ハァハァ
752ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 22:30:03
TTは全てのクラス、最終スタートがアンカー選手なのな。
みんなごぼう抜きされるんだろうな。
どんなスピードで抜かされるのか楽しみだ。
753ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 23:53:12
コースが去年と同じなら比較できたのになぁ〜、残念ww
754ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:54
ギター侍かよっ!
755ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 21:53:44
塩原のコース走ってきたけど、TTの登りは休みどころが
無い。だらだらがずーっと続く感じで辛そうだった。
756hamp:2006/09/29(金) 22:06:49
明後日、雨が降ってくれれば…。
757ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 22:37:14
なんちゅうことを!!
雨なんか降っちゃ困る!!!
758ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 22:52:16
756みたいな身勝手なことを言ってると、どんどん人が離れていくぞ。
ネットでもリアルでも。
759USポスタル ◆Lance.J3TI :2006/09/29(金) 22:57:20
雨は絶対いやです。

練習でも、本番の試合でも。
760hamp:2006/09/29(金) 23:45:28
>>758
自分の周りにはもとから誰もいらっしゃらないですよw
761こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/29(金) 23:52:40
自分のときだけでも雨が降ればいいのにな
と思ったレースは過去に何度かありました
僕のマイコンでは100%の確立で 走れてないことがわかってるとき でした。
ポスタルさんはストイックに練習されてるということです
762ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 00:48:33
温泉街はかなりゆるい。というかかなり速度乗せられる。
(困ったもんだ)400号から右折した直後くらいから
ずーっと上り。最後の500mは、かなり楽で助かった〜
って感じでしょうか。
763ツール・ド・名無しさん :2006/09/30(土) 06:37:09
さて、そろそろ行くか
764hamp:2006/09/30(土) 09:16:17
勤務終了。
これより出撃。


…間に合うかな?
765hamp:2006/09/30(土) 19:24:19
やっぱりまったく登れないです…。
766こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/30(土) 19:37:09
ドンマイ
ドンマイ
767ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 19:44:02
閣下の「イケイケイケイケ〜」久しぶりに聞いたよ。箱の森から自走してたようだが大丈夫か?
768こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/09/30(土) 19:52:22
ありがとう
でも心配ご無用です
昇りでセーブしてましたから。
769ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:00
群馬の締め切り忘れてた!
まあいいか。延長されそうだし。いやされても影響はないがw
770ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:01:21
温泉街で激走してヒルクライムに突入するまでのアドバンテージを
取ろうかなと思ったら、ほぼパレード状態ですた…。
771hamp ◆RML7zESySA :2006/10/01(日) 17:04:39
リアルでお恥ずかしいですが、帰ってまりいました。
昨日は全く登れず、今日は今日で温泉街までは集団に紛れ込むことに成功してはいましたが、
途中で何度も千切れました。
で、当然のことながら本格的な登りが始まった後は言うまでもなくボロボロ。

群馬の50qに出ようか迷っていたのですが、申し込み忘れていたのでかなりホッとしています。
それ以前に群馬CSCに到着で来るのが去年同様スタート10分前ぐらいなのでとてもではないですが・・・。
772ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:30
AとかBはかなりドッカンドッカン行ってた見たいだぞ。
一時、Sの集団をAの人が引いてたな。
773hamp ◆RML7zESySA :2006/10/01(日) 18:11:21
Fはスタートして2qほどして後ろを振り返ってみたら自分が最後尾でした・・・。
スピード自体は自分が、かろうじてとはいえついて行けるほどでしたから言うまでもないでしょう・・・。
774ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 21:13:35
正直、先導のバイクが遅かった…
775ツール・ド・名無しさん :2006/10/02(月) 00:47:44
50台規模のハーレー見なかったかw
776ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 07:23:54
輪行の帰りに見た。
777ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 11:37:55
今回のスポニチ塩原温泉ヒルクライム(JCRC7戦)のフォトアルバムとか作ったり見つけた人いたらヨロシクお願い
今回All Sports JP 来なかった。
778ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 19:39:03
06バイクナビ下総に参戦して・・・

アスリートTはBクラス相当で
アスリートUはCクラス相当だって言うじゃないか?
君たちはとても早いね、立派だ。
集団で、アベ40q/1Hオーバーと聞いている。

普段は、ソロでどのくらいなのか?伺ってみたい。
779ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 19:41:28
うるせえよ石井
780ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 20:39:14
脳プロブレム
781ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 20:41:54
わかりました。
あと、アベ+1q/1H上げなければならないんですね。
782ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 21:04:40
帰り際、関谷小学校付近の駐車場にふる〜いスカイラインがいっぱい停まってた。
ハコスカとかケンメリとか。数十台はいたわね。
783hamp ◆RML7zESySA :2006/10/02(月) 21:42:46
そういえば、石井さんはいつ自分と同じレースに出てくださるのでしょうか?
784イ シ イ:2006/10/02(月) 22:06:19
次の群馬アートスポーツ杯
785ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 09:45:52
JCRC掲示板が群馬のチャレンジ100出場資格でモメている件について。

確かに、JCRCの要項ってわかりにくいんだよなあ。
レギュレーションは文章ではなく箇条書きで簡潔に明記すべきものなんだよ。
786ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 10:34:23
たまに思うんだけどJCRCの中の人っておばかさんなの?
ほぼボランティアでやってるのは偉いと思うんだけど...
787ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:06:10
「おばかさん」は言い過ぎだと思うが、たしかにちょっと日本語の文章スキルが無いなとは感じる。
先日の事故の調査報告にしても、なんかこなれてない文章だよな。
788ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:40:34
おばかさんは言い過ぎましたごめんなさい
789ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 14:46:30
いえ、どういたしまして。
790ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:11:00
がんばってください。
791ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 23:03:20
エラそーな事書いてて間違ってた奴はプギャーだなw
792ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 23:38:19
塩原のD、Eクラスのトップ連中は何であんな早いんだ〜??そのかわり群馬で遅ければ納得ですが。
793ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:58:56
すいませ〜ん皆さんクランク長はどのくらいを使ってるんですかねぇ?私は身長が低いんで170→165にしたんですが・・・登りのスピードが落ちたような。
794ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 07:44:10
>792
しかもDクラス1位は13歳だし…
795ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 07:47:44
たしかに短いクランクに替えるとテコの原理の作用が少々減るから
ギヤが重く感じるのかね?
796ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:51:30
群馬のチャレンジ100は結局SABCの参戦不可だったのか。
エラソーな書き込みしてたやつは確かにアレだが、
JCRCの要項ももう少し簡潔に分かりやすく書く必要はあるね。
797ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:54:40
>>795
逆じゃね?
798ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 09:04:52
>796
むしろ上のクラスの癖にわざわざ入賞狙いでチャレンジにエントリした奴がプギャだな
799ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 11:08:16
>>797
逆じゃねえだろーおい
800ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 17:18:50
>>795
重たい感じですねぇ〜前と同じギヤは踏めません。それも覚悟の上、回転数を上げてパワーを稼ごうと思いましたが・・・結果的には失敗みたいです。
801ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 17:36:00
>>800
登りを楽にしたいならクランク長は伸ばすもんだ。
802ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:00:51
>>801
アップダウンがあるコースではどーする??
803ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:28:00
最終戦って成田のフラットなコースとかいっているけど、どこなんだろう??
804ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:41:38
>>802
自分の脚質とコースによって妥協点を見出す。
805ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 20:55:33
>>804
オフにいろんなクランク長を試してみます。
806ツール・ド・名無しさん :2006/10/06(金) 20:56:18
滑走路
807ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 22:37:00
一般的にクランク長は身長の10%程度と言われてるよね。
脚の長さで決めるべきだと思うけど。
長すぎると、回しづらいのと膝を痛めやすいのが欠点。
808ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 22:54:02
クランクスレ行け
809ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:04:40
807は低クラス。
810ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:48:57
>>807
もっと短いの使え
811ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:50:40
やれ,クランクがどうとか,フォーク角がどうとか,

僕に言わせればナンセンス。

エンジンを徹底して鍛え上げられよ
812807:2006/10/06(金) 23:53:56
Sだよ
813ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:57:40
やれ,クランクがどうとか,フォーク角がどうとか,

僕に言わせれば大事なこと。

エンジンは二の次。機材レースなんだからな
814ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:59:02
そうだ!

まずは見た目勝負だ!!
815ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:45:51
>>786

・・・おばかさんか
そうだよな
もう辞めたいよな、開催者なんて

走ってた頃はあんなに好きだったレースが
こんなにつらくなるとはね

修善寺の事故が、引き時だったな
816ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:59:40
Re:チャレンジ100

--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:[×わかりずらく ○わかりづらく]  
投稿日:[2006年10月06日(金) 09時07分55秒]

>チャレンジ100はDクラス以下の選手が対象です。

なら最初からそう書けばいいのに。Cクラス以上で昇降級関係なしに練習のつもりで走りたい人(=Zクラス)も
いると思うのですが。

>誤解をしているかもしれませんので。

あの文章では誤解するも何もないでしょう。ここで言うべきなのは「誤解を与える表現で申し訳ございませんでした」ですよ。

こいつ、地震を「ぢじん」て書くんだろうな。
こういう中途半端な、おばかさんをネットで見つけると、とても癒される(爆)
817816:2006/10/07(土) 14:01:45
×地震を「ぢじん」
○地震を「ぢしん」
818ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 14:16:46
痔はイメージの問題で「ぢ」らしい
819ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:08
>>816
そいつさぁ
なんで謝罪まで要求してんだろうなぁ。驚くべき精神だよな。
金を払ったのにレースに出られなかったり損害を受けたならまだわかるけど
申し込みの段階でそんなにブチ切れて騒いでどうすんだよ(w
820ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 17:04:18
クレーマー体質なんでしょう
821ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 21:12:12
あんたは何組?

おれは、F組。中学の時以来と言うことになる。
822ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 23:09:08
>>816
そいつが恐らく1人だけチャレ100にエントリーしていたAクラスの人なんじゃないの?
823ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 13:37:54
>>822
いつの間にかエントリーリストから消えている。
Aクラスにもエントリーしていない。
本人にしてみれば、
「せっかくの優勝のチャンスが、ぐだぐだ騒くから、やってらんね!もう出てやんね!」
といったところか。
824ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:08:20
JCRC最終戦  NATS日本自動車大学校

また、落車祭り満載なコースプロフィールだな。右上のあたりが。
道幅がどれくらいの広いのか良く分からんが。
825ツール・ド・名無しさん :2006/10/09(月) 09:12:23
平地出る奴は、心のどこかで落車が楽しみってもっぱらの噂
826ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:28:41
まぁ肋骨の二、三本折って、初めてJCRCマスターだからな。
827ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 22:31:54
>824
幅員8〜15mって書いてあるぞ。
やっぱ落車祭りかね。
828ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 01:32:24
落車の数だけ強くなれる(嘘)
829ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 17:44:47
最終戦は個人TTとチームTTだけに出たほうが安全かのう。
830ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 00:53:03
最終戦の頃=忘年会シーズン

年内で各参戦地で知り合った娘達と忘年会で飲んだくれる&やっちまう

これがよかろう!
831ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 15:43:07
群馬チャレンジ100のメンバーリスト、相変わらずCクラスの人が入ってるぞ。
そこまでして勝ちたいのかね。まあ別にどうでもいいんだけど。
832ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 16:10:20
かてばいいんじゃーい
833ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:10
>>831
全部引いてやるぞ!って意気込みとか

んなわきゃねーなw
834ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 21:57:27
ポイントもっていないから多分1年以上離れていた人なんじゃないの?
835ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:11:30
自分も一年近くブランクが空いた後ならそうしたいかも。
上のクラスで100kmとかあったら一人旅のあげくDNFになりそうだもんね。

そんな人が勝っちゃったりすると問題だと思いますけど。
836ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:37:58
>>835
何年ブランクがあろうが、ルールはルールとして守らなければ競技として成り立たないよ。
下のクラスで走りたいなら、ちゃんと手続き(=10%ルールに引っかかって降格)踏んでもらわなくちゃ。
自分の意思だけで下のクラスで走れるんなら、JCRCのクラス分け制度が成立しなくなる。
837ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:44:49
2年以上ブランクがあれば2クラスまでの降級が認められてる。
838ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 09:56:21
ああ、そういえばそうだったな。

実は2年間は実業団レースに専念していて(BR-1昇格)・・・・てなオチだったりして。
839ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 01:16:13
そこまで疑心暗鬼になるもんではないよ
840ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 01:59:28
レース会場にこんな奴らがいるのか・・・
841ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 10:14:20
ツールドジャパン西湖ステージって出走時刻がどこにも載っていないよね。
842ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:57:10
明日の群馬は快晴じゃのぅ〜〜
みんな頑張ろう!!
843ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 20:26:59
おうっ!
844ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:42:05
おー!
845ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:26
おまえら、羨ましいぞ!
落車しないで頑張れよ!!
846ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:01:28
今回は死ぬなよ。
二回連続で死んだら社会問題だぞ。
847ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 07:04:14
おうっ!
848ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:34:43
JCRCの掲示板に「現在Oクラス」の選手が勝ったって書いてあるね。
またやっちゃったのかな?先生。
849やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/10/15(日) 18:02:04
また、やっちゃってましたね
850ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:07:51
お〜なんか今日はCが速いなぁと思って見物していたが
そういうことか...
851ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 22:42:26
大塚だけはガチ
852ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:03:04
しかもO先生 2分前スタートのBクラスの先頭集団も振り切って
ぶっちぎり優勝 
853ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:04:09
例えば彼が勝利数だけ求めるなら


今の季節秋の運動会シーズンだから
園児の徒競走にも参加すればいい。




と言いつつあの年齢にちぎられている若いお前らも精進しろよ
854ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:05:31
B,Cクラスが情けないのか、O先生が強すぎるのか・・・
しかし、何でまたCクラスなんかに出たんですかね?
855ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:07:32
もともと Sクラス走っていた人だもの
Bより速くてあたりまえ
856ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:48:59
また負け犬のヒガミが始まるの?
857ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:49:47
Cクラスのリザルト、DNFの嵐で激しくワラタ。
858ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:03:57
俺はその情けないBだった訳だが、去年の同大会の優勝Aveよりも
今回の方がAveは上だ。それでも情けないと思うなら勝手にして。
859ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:16:01
>>858
ロードレースでAVEの比較なんて意味ないだろ。
展開しだいで変わるし。
そもそも昨年は路面が濡れてたから慎重に周回していた希ガス。
でも情けないとは思わないけど。
860ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:19:53
もう負け犬のヒガミは止めようよ
861ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:33:20
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    こんなレース
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
862ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:34:45
まー節操無いわな
Oで2年走って2。。。なんで3つクラス降りてるんだ?
Aで走ってまたOかね。
863ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:42:06
そのO氏について詳しく
864ツール・ド・名無しさん :2006/10/16(月) 00:49:22
元BSアサ田監督の中学だか高校時代の理科教師
865ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:53:17
今回は死ぬなよ。
二回連続で死んだら社会問題だぞ。
866ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 01:01:42
筋力
心拍数
根性
867ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 09:20:49

 しかしFクラスに参加してた、なるしまのデブは態度悪かったな。
 レース中に変な罵声を浴びせるかと思えば、上位クラスに抜かれる時には
 「ナンとかさん、ガンバッテ」と、お仲間を応援してうるさい。
 
 あげくの果てには、おなじなるしまの選手がちょっと前に出たら、
 「○×君、まだ先は長いんだから、他のヤツに引かせとけよ!」とか
 偉そうにほざいている。思わず「他のヤツ」であった我々は顔を見合わせて
 しまいました。
868ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 09:54:17
 JCRCの掲示板が大騒ぎに・・・。
 これは事務局からも、何かコメントがあるだろうなあ。
869ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:00:11
四日市ステージの受付検車は前日なの?当日受付はDNS?
870ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:35:09
>>867
なるしまからFクラスは二人しか出てないね。しかも二人とも入賞している。もう一人のほうを君づけで呼ぶということは年上の方だね。汚いやり方で入賞する奴らはここでどんどん晒し上げようぜ。
871ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:46:07
>>868
JCRCに対する要望はともかくとして、O氏に対する個人攻撃を
するのはどうかなぁ。あの掲示板の雰囲気を荒らして欲しくないというのが
正直な気持ち。あの掲示板の管理は、ただでさえ多忙なスタッフが
完全にボランティアでしてるんだから、その負担を増やして欲しくない。

聞く話によるとO氏はネットは読んでないというので、あそこに
いくら書いても本人に伝わる可能性は薄い。少なくとも、本人があそこに
書いてあることを無視してもそれ自体、非難され得ない。

もしO氏個人になにか言いたい人は、パインヒルズの掲示板でやってね。
http://www1.ezbbs.net/39/pinehills90/

あそこなら、チーム員から本人に伝わる可能性はあるから。
872ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:35:46
休んでないのにCエントリはおかしい罠
873ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:39:11
>>867
>レース中に変な罵声を浴びせるかと思えば、上位クラスに抜かれる時には
>「ナンとかさん、ガンバッテ」と、お仲間を応援してうるさい。
閣下の行動にそっくりなんですが・・・?
874ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:46:40
閣下はレース中に人の応援したり
自分自身に罵声を浴びせるw ことはあるが
人に対して罵声は浴びせることはない
875ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:48:58
>>867
何か問題あるの?
ナルシマとかの揉んだじゃなくて、レースの中じゃそんなの普通じゃない。
よっぽど斜行したり妨害するほうが問題でしょ?

そうか、オマエはFクラスじゃ初心者か!
もっとレースを知れよ。
876ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:50:45
下のクラスで罵声浴びせてるような奴ってたいてい遅いしそいつ自身下手糞。
どうせ着に絡んでこないからほっとけ。
877ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:35:30
>>871
ここのHPの表紙の写真って
オールスポーツの写真をパックってね?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/pinehills90/

写真にオールスポーツのロゴ入りは多分パクリだと思う。
今は完全にパクレないようになっているが
以前はロゴ入りならパクレたよね。
878ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:03:13
>>877
今でもパクれますよ?
879ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:11:49
>>875
民度の低い関係者乙
880ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:14:44
>>876
でも入賞しているじゃん。
881ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:39:01
>>880
だから入賞していないでグダグダ言ってるヤツが下手糞!
882ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:07:12
>>867
それはEランのクラブ員ですから
マナーとかは大目にみてやってください

会長
883ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 18:49:34
O氏にレースで勝つのが目標の一つだったので、実力別クラスに復帰は正直うれしいなぁ〜。Bクラスあたりで遊んでてくださいね。
884ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:07:21
>>883
また2年間潜る悪寒
885ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:12:00
>>867
閣下を刺客に送り込めw!
886ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:01:22
名前モロばれで性格の悪さが全国にさらされちゃいましたね  カワイソス

悪いことはできないもんだ
887ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:02:08
>>884
潜伏は困りますねぇ。それなら一気にSまでイッてOに戻れば逆に気持ちイイ
888ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:51:54
>>867
そうかなあ
あの人、後半ずーっとFクラスの人を引き連れて
長く前を牽いていたよ。あの集団にいたからわかる。
889ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:56:09
O氏が何勝もすることがJCRCの実力別が機能してないことの表れ。オフシーズン中にルールを見直すべき。
890ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:57:47
別に何勝してもいいだけどね。

こんなことでJCRCを崩壊させないでくれよ
891ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:13
>>888
 オレは867じゃないが、それはない。FクラスがOクラスに吸収されたときに
その接点あたりでウロウロしてただけでしょ。前を引いたことはほとんどないはず。
・・・なんて書いてるとこちらが誰だか特定されそうだし、これ以上は詳しく書かないが。
別に怒ってないけど、ちょっと感じ悪い人ではあった。
892ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:05:10
じゃあ君はそのままOクラスと一緒に上がって行ってしまった人だね。
残ったFでは彼が一番牽いていたよ。

なんか局所すぎてすいませんでいした。おわりにします。
893ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:27
 ああ、分かってないなあ・・・。
 だから近くにいたんだって。
894ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:22:54
>>888
>>891-893

くだらないことゴチャゴチャ言う前に逃げて勝てるだけの力をつける努力をしなさい。
見苦しいよ、おまえら。Fクラスのくせに何偉そうに言ってんだ。
895ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:27:47
Fに限って展開についてゴチャゴチャ言う奴が多い件について
896ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:29:04
まあ いいじゃありませんか(・∀・)

デブは名前モロばれで性格が悪いという事実はもう覆りませんから
897ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:33
そろそろ上位クラスの上位クラスの上位の情報きぼん。全く前にいないのにゴール前に前に出てくる奴ら。今度レース中ビデオ撮ろうかしら。
898ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:56:55
886 :ツール・ド・名無しさん :2006/10/16(月) 22:01:22
名前モロばれで性格の悪さが全国にさらされちゃいましたね  カワイソス

悪いことはできないもんだ


おまえもな!
調べれば一発!
899ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:43
Fの方が カワイソス
900ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:47
*** JCRC2006シリーズ戦 第8戦アートスポーツ杯in群馬CSC 10/15(日) 速報版 ***
※ 着順セルが桃色は入賞。表彰は、全クラス6位まで。 = 第1版 10/15 =
※ DNS=Did Not Start(欠場)、DNF=Did Not Finish(棄権)

[Fクラス] 8周x6km=48km 第1版10/15 着順 番号 SID 氏名 CID 所属クラブ名 年齢 周回 タイム トップ差 km/h
1 F-422 5944 本野 正徳 30 8 1:25:19.752 00:00.000 33.75
2 F-427 5534 木内 誠人 MOTOROLA 35 8 1:25:20.596 00:00.844 33.75
3 F-419 6001 土屋 敏 超人☆倶楽部 33 8 1:25:36.307 00:16.555 33.64
4 F-407 6044 西城 泰裕 1 なるしまフレンド 31 8 1:26:59.242 01:39.490 33.11
5 F-410 5899 新谷 隆嗣 1 なるしまフレンド 32 8 1:27:25.466 02:05.714 32.94
6 F-423 6378 川谷 暢宏 28 8 1:27:29.744 02:09.992 32.92

901ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:06:30
しかしFクラスに参加してた、なるしまのデブは態度悪かったな。
 レース中に変な罵声を浴びせるかと思えば、上位クラスに抜かれる時には
 「ナンとかさん、ガンバッテ」と、お仲間を応援してうるさい。
 
 あげくの果てには、おなじなるしまの選手がちょっと前に出たら、
 「○×君、まだ先は長いんだから、他のヤツに引かせとけよ!」とか
 偉そうにほざいている。思わず「他のヤツ」であった我々は顔を見合わせて
 しまいました。
902ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:08:05
デブ カワイソス(´・ω・`)  
903ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:12:10
なるしまのブランドには関係ない!
904ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:18:30
自板で人気のピザは閣下のみ
905ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:21:14
でぶなんだ(W
906ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 06:58:00
散々痩せろ痩せろ言われつつ痩せたら「そんなの閣下じゃない」と言われるナイスキャラ
907ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 07:43:14
>>897
kwsk
908ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:40
>897

なにか問題あるの?
909ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 10:53:34
結局みんな醜い嫉妬心からO氏やなるしまを攻撃してるんだよな。

人が多少仁義に反したことをしていようが、自分がきちんと自分の
信念の通りに走ることに誇りを持っていれば、何の気にもならないはず。

自分の中にしっかり自分の尺度を持ち、それを基準に行動することが
できれば、他者がうまい汁を吸おうがずるく立ち回ろうが、気にもならない。

まぁ誰でも嫉妬心という醜い心を持ってるのはやもう得ないのだが、
少なくとも一昔前は、そういう醜い心をどうどうと人前にさらすというのは
恥という観念は存在していたのにな。
910ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:01:01
つまり、>>909の倫理観は

犯罪者>>>>それを非難する人

ってこと?
911ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:03:29
釣られるなよ いいか 絶っ対に釣られるなよ

絶対だぞ。釣られるなよ?ほんとに釣られるなよ?
912ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:16:31
つまりあれか
O氏やなるしまはルール違反をしても勝てばいいというヤクザや犯罪者の論理という事か。
倫理や道徳のかけらもない醜い精神を持った人間のみが上にいけるという
犯罪者とヤクザの世界丸出しという事ですね。

>911 (ry
913ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:26:17
>>909が言いたいのは、

「言いたいことがあるなら本人(あるいは事務局)に直接言えば済むこと。
匿名掲示板でウダウダ非難するというのは男らしくない行為=恥」

ということなんじゃないか?
そういう意味ならオレも賛成だ。
914ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 13:57:27
集団のなかで「おい!!ピザ、なにウルリッヒ真似てるの?」て言えばいいじゃん
915ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:14:02
>>908
レース中絶対に前に出ずにゴール前だけチョイ差しして入賞する糞野郎は問題だろ。おい、小池!
916ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:46:50
それはチョイ指される奴に展開を読む力もレーステクニックもなかったということ。
チョイ指しだって立派なテクニックだし、ちゃんと展開を読み、適切なポジション取りを
して初めて成功する。中盤で先頭を引いて得意になってるやつこそ真の糞野郎だ。
917ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:50:13
マキュアン信者乙
918ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:56:33
>>916 恥ずかしいからやめれ
919ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:01:36
O先生越える恥かしい行為ナシ。
JCRCなんでもアリ。
920こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/17(火) 18:06:27
>>916
全くアナタの仰る通りに思います
921ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:28:54
自転車競技は頭を使えってことだ!

常識を無視して勝てるところに出てくる奴もバカ
道中、前を引いてスプリントで差されて、怒る奴もバカ
922ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:31:45
>>916
ホビーレースで一度も先頭引かずにチョイ差しで勝って嬉しいか?
ああ嬉しいですかそうですか。
923ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:33:13
レース中なにかと仕切って「引け引け」と文句言うヤツに限って自分は引かない。
何気なく積極的に交代に加わるヤツ、文句言わない。
引いて文句言わないヤツ、ゴールでは必ずいい勝負している。

定説。
924ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:40:34
>>922
ホビーレースなんだから嬉しいヤツは嬉しいだろ、ルール違反しているわけでもないし。
そのレースに勝つことが目標ならそれでOK、とやかく言われる筋合いはない。
でも練習と割り切ってるヤツや、強くなるためのステップレースにしているヤツは、
そんなことしてちゃ金払って出ている意味ないことを知ってるさ。
その違いだろ。
925ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:43:49
>>922
そりゃ明文化されたルールには違反しないさ。
ただし、ロードレースには「不文律」という掟が存在することもお忘れなく。
姑息な勝ち方するやつはいずれ爪弾きに遭う覚悟をしておくことだ。
926ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:46:00
>>915
実名はやめれ。
927ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:51:04
>>926 同じく。やめれ
928ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:51:46
チョイ差ししかできないヤツの対処法なんていくらでもあるよ。
対処しきれないで負けるのもイイ反省材料。
だからそんなヤツが出てきてくれるのもイイ練習。
別にいいじゃん。
929ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:53:36
後ろからジャージ引っ張ったり画鋲まいたりとかだな。
930ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:56:17
レース中に知り合いとお話しているぼくちゃん。「ぼくはこのペースでも普通に会話できる
くらい強いんだかんね」って回りの人に示しているのかも知れませんが。引いていねえんだ
から当たりめえだろ!
931ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:37
932ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:09:40
>>909
脚に見合ったクラスに出ろ!っつうだけだろ。
もうろくして読解力も落ちてるようなだなクソジジイ!
933ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:55:44
ちょい刺しされるのがいやなら、ゆっくりと走って、そいつを前に行かせればいいのに(´・ω・`) へんなやつ
934ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:00:14
ちょい刺しされるのが嫌って人は仲間がいない人
935ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:48
チョイ刺し=展開が読めるって発想も民度が低いねw

子供達にやらしちゃイカンよな。
某赤いチームの子達、あれじゃ高校止まりだわ。
936ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:13:29
ここまで怒る事ないとは思うけど全く前にでない人が引っ張る人をばか呼ばわりするのはいただけない。
937ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:20:32
がむしゃらに突っ走って最後にさされるのはアベ厨w
もう少しロードレースってもんを理解した方がいいw
938ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:19
脚を使わないように、ゆっくりと引けばいいんじゃね?  遅い俺らも大歓迎 みんなハッピー(・∀・)
939ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:45:02
そしたら多少脚を使っても持つやつがアタックするに決まっている。
するとそれをつぶしに活性化して

やっぱ100Km以内ならスローになりにくいわな
940ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:06
それでいいじゃん  だったら、ちょい刺しなんて言ってるほうがおかしい
文句あるなら後ろに回ればいいだけ ただそれだけのこと
自分の都合で前に出ただけでしょ?
941ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:57:33
いやべつに都合はないけどな。
942ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:00:31
そりゃそうだ都合なんてないよ
943ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:22:05
どっちがお利巧さんでしょう?
944ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:41:12
いっそーのこと年齢別の方がいいかも・・登録未登録は分けてね。最近そう思うなぁ。
945ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:45:38
>>944
そんなことしたら、実力差が大きすぎてまったくレースにならないに
決まってるじゃん。
946ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:56
ロードレースをやってる人のブログみると、
「かなり先頭引いてた」>「最後は千切れた&集団に埋もれた」
率が80%越えるという調査結果が出てます。
947こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/17(火) 23:55:33
先頭をひくだけなら誰でもできるしレース中に何度もできるやろ
勝つのはたった一人だけ
簡単なほうを選んで楽しい人はそれで良いよ。
948ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:15
えええええ?  都合でもないのに勝手に前を引いて、で・チョイ指しとか言ってるの??

マジ馬鹿じゃね???
949ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:50
>>948 意味がわかりません。あといちいち馬鹿とかいうなばか。
950ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:23:35
早い話が、チョイ刺しとか文句言ってるやつが弱いだけ(脚? それとも頭?w)ってことじゃね?
951ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:35:52
そういや、群馬のレースのあとは、遊神館でひとっぷろ浴びてる?
あそこキレイで広くて安くて最高だなぁ〜
で、すね毛つるつるな、レーパン焼けの集団に出くわすので
そこで湯に浸かりながら、その日の反省会でにぎわうのがいいね。
952ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:19:24
O先生、火に油を注ぐ意味でFクラスにエントリーきぼんぬ。
953ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:21:23
競輪の世界ではチョイ刺しが当たり前。









と何故かここで競輪の話を持ち込んでみるテスト。
954ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 02:34:13
個人競技の競輪とチーム競技のロードレースとは話が全然別。
955ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 04:56:01
人生そのものが他人にくっついていくだけのA型性格だからどうしょうもねえな。
956こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/18(水) 06:39:30
>>954
すみません、逆だと思ってました
エラソウに言ってすみませんでした
957ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 06:58:04
JCRCってチーム競技なのか?
競輪って個人競技なのか?
958ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:53:02
JCRCにプロロードレースの「不文律」を持ち込むヤツラ。
テレビごっこはやめて練習汁。
959ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:55:24
セマスの書き込み、皮肉にも聞こえちゃうなw

若手の勉強になるような走りをしてたらこうも炎上せんだろ
960ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 09:08:38
>>958
最近JCRCに参加し始めた者なんですが、JCRCには欧州プロのような不文律(というか騎士道・武士道)みたいなのは不要、ということなんでしょうか。
それが大多数の合意事項なんですか?煽りとかではなく、マジメにその辺が知りたいです。
961ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 09:12:35
>掲示板とはいえスポーツマンらしからぬ書き込みは、多くの方が不愉快に感じるでしょうから遠慮してください。
Kさんへ。
こいつらスポーツマンじゃないですよ。
962ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 09:13:38
次の西湖?あたりでO先生が
どのクラスで出るか楽しみだね。

あの人、平地は弱いみたいだから…
963ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 09:32:29
>>960
そんな世界に憧れて走るのが95%。(強いのも居る)
脳味噌筋肉バカが5%。
964ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:15:14
>>953
大逃げしてるレースって一開催でどんだけあるんだよ・・・・
965こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/18(水) 15:07:04
出たぁ騎士道!
その顔のブツブツをクレヤラシルして出直せ
966ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:36:05
>>960
欧州プロロードレースはチーム競技だが、JCRCは基本は個人競技。
当てはまるところは当てはまるし、関係ないところは関係ない。
騎士道・武士道といわれてもわかりにくいが、引く引かないのマナーに関して言えば
やりたきゃやるのはもちろん自由だし、
やらないヤツがいてもグチャグチャ文句言うのもなんだかなあ、みたいに思う。
でも強くなりたいならガンガン前出て行った方がいいよ、絶対。
967ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 17:39:07
群馬CSCみたい上りがあるコースなら、上りでガンガン引いちゃえば良いんだよ。上りなら前で引いてもさほど不利ではないでしょ。
周回を重ねていけば集団も小さくなってくから誰が引いたか引かないかも判るでしょう。てか平地のところで一生懸命引く意味は無いよね。
前出たら流して走ってれば誰かが前に出てくるよ。
968やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/10/18(水) 18:32:39
いや、群馬は平地だろ
ゴールスプリントになっちゃうぐらいだから
それ言うなら修善寺
969ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 19:44:12
>>968
残念ながら俺には平地にみえませんね〜
970こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/18(水) 20:29:51
僕にも春の群馬は激坂に感じました
971ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:31:26
群馬のゴールをバックストレートにすれば、心臓破りでアタックする意味あるんだけどなぁ〜
去年の7月は確かそうだったんだよな。
あれはよかった。
972ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:32:54
アベ厨が勝手に一人で暴走して自爆しただけですよ

946 :ツール・ド・名無しさん :2006/10/17(火) 23:49:56
ロードレースをやってる人のブログみると、
「かなり先頭引いてた」>「最後は千切れた&集団に埋もれた」
率が80%越えるという調査結果が出てます。
973ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:37:33
>>970
暗に「今ならラクショー」なんて言ってるこすりつけさんを見損ないますた
974ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:39:22
どう考えても群馬CSCは平地のカテゴリーに加えられるんじゃないか。
975ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:57:46
競輪とは違うのだよ、競輪とは!
976べ厨1号 ◆Mt7eAQht9E :2006/10/18(水) 21:38:32
群馬は平地じゃ無いけどスプリンターが勝つコースという認識です。
977ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:33:28
今回の群馬のSSは正にスプリンターvsクライマーの対決だったじゃん。
結果はクライマーの勝利だったけど。
978こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/18(水) 22:43:39
みんな釣られるなよ
979ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:15
>>977
あれは同じチームみたいなものだから、どうかね。
980ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:56:46
JCRCの掲示板ってオンラインの申し込みのログと照らし合わせれば、
誰が書きこんだたかバレバレですよね。意外と、とてもそんな書き込み
しそうもない方が書き込んでいたりして。スタッフの人たちでニヤニヤ
とかしているんでしょうかね。
981ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:58:20
 それにしても、これまでにもさんざん問題になっているのに、
 「ネットは見ない」という某先生に、誰かチーム員がそれとなく注意を
 促したりすることはできないのかね。

 まあ、チームの創設者ということだし、あれだけ速ければ、なかなか
 ものも言いにくいのかもしれないけれども、誰も何もいえなかったら、
 北朝鮮と同じだろ。

 その意味では、チーム全体の問題だと思うな。

982こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/10/18(水) 23:03:55
>>981
ハゲか?
あ、いや、ハゲは和平先生やった

オマエが言うてこい
983ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:04:24
ニヤニヤ
984ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:15:23
社会人になって解った事だが・・・
教師は一般常識(社会人としての)が、無い!

仕事で、教師と接する時もあるが 
大半は常識知らず、口の利き方も知らない人が多い
いつも、生徒に対して喋る口調で、此方にも話すので
失礼極まりない!

つまり、そういう事だ。 今回の事は。 
985ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:28:50
愛と憎しみは裏表というがお前そんなに愛しているのかw
986ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:55
>>984
正解!
だから日教組みたいなバカドモが出来るんだね。

教師なんて世間知らずのバカが多いから
上手く取り入った奴が学校絡みの甘い汁を吸える。

おっとスレ違いだったな。ゴメ…
987ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:40:19
>>984
>仕事で、教師と接する時もあるが

>>986
>上手く取り入った奴が学校絡みの甘い汁を吸える。

同業者さんでしたねw
988ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:42:02
>980
んなこったあ無い。
989ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 00:36:37
来年はどこのレースに出よ〜かなぁ〜。最近は公道を使うレースが減ってきたし。
オススメの大会でもありましたら教えてくださいな。JCRCはちょっと飽きたかも。
990ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:12:46
>989
てゆーか、JCRCのスレだし。ここは。
991ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:37:13
先生は結局なにを違反してたの?
992ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:48:49
誰か次スレ建てて。
993ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 05:02:52
>>991
良識とモラル。
994ツール・ド・名無しさん
ベルもライトも付いていない自転車で、スピード違反した。