ロードにディスク!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ブレーキネタね

雨のロードってさ効かないしリムもシューも減るし最悪だよね
セラミックリムがアルミ地になった日にゃ泣けてくるぜ
最近コンプリートでもディスク付のが出てきたけどまだまだ発展途上ってカンジ
でさ、将来ロードもディスク化はあり?
グランツールで流行ればくるかもね、、
2ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:44:56
2げと

ロードにディスクの必要性を感じない(オレは)
3ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:47:45
1時間くらい峠の下り走っているといいかげん握力無くなってくるぜ
4ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:49:22
下りでボトルがブレーキダストで真っ黒になる
5ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:51:21
ブレーキにばっか頼った走りをしてるからそういう観点になる
6ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:52:40
峠の下りを考えるならブレーキどうこうよりエンブレ的なものがあった方がいんじゃね
7ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:24
下りでボトルが真っ黒?
脳内決定
8ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:54:06
>>3
そんな状況ならな


ところでディスクのメリットって制動力の他になに?
9ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:54:51
前輪ロックして危ないじゃん
10ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:55:13
>>6
つ[リムダイナモ]
11ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:57:25
>>6
つ[回生ブレーキ]
12ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:58:06
>>10
おいおい発電してどうすんじゃ
制動力としてはちょっと期待薄だし
13ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:59:23
>>11
そんなことしたらバッテリーの性能が勝負どころで問われてしまって
本来のロードレースの楽しさがないがしろになってしまうだろな
14ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:59:37
>>11
それロードに搭載できんの?
15ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:02:43
おまいらあきらめてディスク受け入れろよ
専用品が出れば絶対くるから
カンパにゃ作れないからさ
ディスク否定派はカンパ厨のたわごとだよたわごと
16ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:03:06
小径車だと峠の下りでリムが加熱してタイヤがバーストしたりするからなぁ
小径車の方が切実
17ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:07:41
>>16 ?
18ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:16
↑シューの摩擦だよ!
そんでリムが熱くなんの!
もうぷんぷん
19ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:24
雨中のロードレースではディスクは非常に危険な気がする。
コントローラブルでもブレーキ力が高いととっさのブレーキの時は簡単にロックしちまって
大落車頻発するのでは?
今のロード用ブレーキとディスクが混在するようになったらそれも怖いよね。
ブレーキのポイントがみんなズレちゃってそれだけでも十分落車を頻発させる原因になりそう。
20ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:33
そもそもそれほどのブレーキを使うかって言ったら疑問だね
デュラあるし、下りのコーナー手前でもなければブレーキ使わないし
21ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:22:37
雨の中コントロールしやすいならイイ気がする。

制動力は落とす分には設計でなんとでもなるよね?
22ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:31:23
>>19-20
ディスクが効きすぎるってそう決め付けなさんな。
要はチューニング。
現実にディスクの付いたロードがあるわけだし、年々増えてるようだから今後も増えるよ。
軽量小型シンプルなロード専用ディスクブレーキシステムは今後の市場に間違いなくくるね。
否定派のオヤジ共は対象外だから安心して。
MTB世代からロードに流れてくる若いやつには充分セールスポイントとなる。
従来のブレーキも当分無くならないから(主にコスト面で有利)
23ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:35:40
>>22
ディスク付いたロードってドロヨケのために導入しただけだろ。
24ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:37:11
シクロってほとんどディスク化してたっけ?
25ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:42:05
チューニングってメンドイ脳
練習メキメキやってる奴らがブレーキの調子がちょっとなんつってバイクを2,3日なんて預けてられるか?
しかもフレームセットまるごと交換しなきゃならんし、ホイールも交換しなきゃならん。
その上エンドが広がるんだろ。
ワイヤーだってスチール使わなくても化繊でずっといいやつが出てきてるんだから
油圧にしたからってあんまり軽量化のメリットはないような。
26ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:45:00
>>23
マジレスしますと泥よけは副産物
ディスクのメリットは放熱性と排水性。
デメリットは
自転車につけますと前がオチョコになっちゃいます、がたいした問題ではありません。
コストと重量。MTBのそれをみればわかりますね。
だけどリムは現状より薄く出来るのでリムだけは軽くできるかもしれません。

27ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:46:59
後輪だけスプロケとのバランスでつけたらよくね?
28ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:50:11
>>25
安心してくらはい
チューニングは製品そのものにされてくるはずです。
でも確かに現行ブレーキよりメンテナンスは掛ると思います。
おっさるとほりロードバイクは軽量化が命ですね。
そこで専用品の開発が待たれるのです。
29ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:58
カーボンローターにカーボンモノブロックキャリパーなら現行78デュラより軽くできるかも知れません
30ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:54:24
>>29
カーボン使うならAXライトネスあたりと比べろよ。
31ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:55:34
どうです?カーボン厨のおじさんたちちょっとは欲しくなりましたか?
いらないですか。そうですか。
32ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:59:26
>>31
ディスク否定派=おっさんってのはかなり無理のある話では?
俺は一応20代前半だがなぜ、ディスクなんて色物にわざわざ手を出さなければならないのか理解できない。
手間かかんないし、十分性能には満足できてるし。
33ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:05:05
>>32それはスマン
オレも自転車はシンプルさを求めるからオレの趣味としては不必要。
でもねディスク付ロードって市場がある以上メーカーは開発してくると思うんだ。
で、グランツールで使わせて(←ここが重要)成績出せば・・・ね
34ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:08:02
>>24
UCIの規則で公式試合は×らしい。
カンパの陰謀ってこともないと思うがw
35ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:15:26
>>30
価格の面で比較対照できません
残念ですが
36ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:19:13
リム軽くできるっていっても剛性が、、、ってなるから結局ならんだろ。
おまけにハブが重くなる。
77デュラみたいなスレンダーなハブなんて有り得ないだろうね。
おまけにホイール交換→あれ??ディスクが擦るじゃん!!なんていうトラブルがあったり
ディスクの規格が乱立したらレース現場が酷く混乱するだろね。
スプロケの互換性が違うだけでも問題があるのに。
37ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:24
>>34
dクス、ロードよりもまずシクロのほうが先だと思うんだけどな〜アンチカンチ信者としてみれば
38ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:31:31
>>36
システム外観や、従来型ブレーキと共存する環境は別としてお答えします。

リムは軽くできます。減らないので薄くできます。挟まれなのでその強度を落とせます。

>ホイール交換→あれ??ディスクが擦るじゃん!!なんていうトラブルがあったり

オートバイの耐久レーサーはローターが車体に残りホイール交換を容易にしています。
ローターが付かないのでハブが重くなる可能性も低いでしょう。

39ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:34:22
ロードはシンプルであって欲しいもんだ
40ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:36:15
カーボンは温度上がらないと無理だろ。
ブレーキングでローター真っ赤にしてコーナー突っ込めればカコいいけどネ。
41ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:47:29
>>40
現状で充分な制動力というヒトもいるわけですし、カーボンリムにコルクシューという原始的なものから比べれば冷えた状態のカーボンローターでも充分期待できると思います。
問題は雨で、四輪のそれは猛烈に磨耗したそうです。墨汁製造機となるのは過去の雨のルマン24hで確認できますね
42ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:50:22
パッドの素材が硯(すずり)だったりしたら笑えるよな
43ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:53:26
ディスクってロードじゃなくてシクロだろアホが
44ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:04
ロードにディスクが要らない理由は
フルロックする制動力より集団の中で速度調整をスムーズに行うコントロール性が欲しいのと
MTBみたいにブレーキに頼って激坂をずるずる降りてきたりするシチュエーションはほとんどないからだろ。
ホイール交換も手間がかかるし重量は重くなるしメリットはないと思われ
オートバイは想定外な あれは人力じゃないから重さをある程度許容できる。
45ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:15
MTBがお嫌いなUCIが認めるわけがないだろうが・・・

競技機材でなければ十分アリだとは思う。
46ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:12:02
そうかぁ?
つーかロードのブレーキ効かない効かないって連呼してるのは
ちょっと跨っただけのロード初心者君だけだよ?
ドロップの握りに慣れてないからね。
慣れれば普通にロックするくらいは出来るよ。
47ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:45
>>44
重ねて書きますがディスク=強力な制動力というのは間違いです。
設計の調整でなんとでもなるのです。
ツールでピレネーの下りでは100q/hを越えると聞きます。
2ケツのプレスオートバイが離されるのをみましたか?
これも人力ではありませんね。
48ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:56
チューブラーホイールにディスクならそれなりに意味あるかも
下りでブレーキ握りっ放しの人限定だけど
49ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:16:31
直径100mmくらいのアルミローターとか作れば軽く出来そう。
50ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:27
>>6は固定ギアに乗れば幸せになれると思うよ
51ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:18:46
>>50
なれるわけねーよ
52ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:19:26
>>47
重量増による登りでのデメリットは?
ディスク化によるフレームのしなりの悪化は?
下りは速度伸びるのは当たり前だけどバカですか?
それでもオートバイよりは圧倒的に軽い
53ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:22:20
規定の6.8kg位なら出来そうじゃないか?
54ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:41
ロードにディスクって言ってるやつ。なんか間違ってたりし
ないか?
君の言うロードって、クロスの事じゃないか?
最近増えてきたとか言ってるが、見たこと無いぞ。ディスク
付きロードレーサーなんて。
シクロクロスには一部採用されてるけど、レースに出られ
んのか?
否定派はロードレーサー乗りだと思うのだが。
55ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:59
逆にそこまでディスクに拘るメリットは?
むしろVブレーキみたいなより強力にリム制動を行えるものを開発した方が効率が良さそうだけど
56ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:26:08
ぶっちゃけアルプスとかのダウンヒルなんて俺達には関係ないしどうでもいいや。
クリテリウムや狭いグネグネ道でのブレーキングがどうなのか?と聞きたい。
もちろん雨中でのブレーキングやパヴェ、車のオイルが路面に浮いてる状態とか、
平坦系のコースでの話が聞きたい。
57ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:26:23
現状でドライでの制動力に何の不足も感じてないけどな。
ディスクのメリットは降雨時じゃないかな。
58ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:26:49
ディスクブレーキ=コントロール性
ディスクブレーキ=制動の安定

これを突き詰めて進化してきました。
効く効かないというのは論外ですよ
59ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:27:44
コントロール性と絶対的な制動力ならVが一番
60ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:27:50
どっちもディスクなんだけど
61ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:28:40
現状のMTB用のメカディスクが付くだけのシクロクロス車には興味は無いな。

ロード用に専用開発された物が出てくれば試してみたい。
62ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:29:11
(3)ディスクブレーキの採用 はぁ?なんですかぁ〜?シラスでディスク???
シラスってそんなにスピードが出る自転車ですかぁ? スケルトンの変更が無いのにスピードが出るのかな? それとも山の中に入ってぬたぬたな泥の中を走破するおつもりですか?
いりませんよ!ディスクなんて! そもそもVブレーキの実力を侮りすぎているんじゃーないですか?
Vブレーキってほんと最高じゃないかな? Vブレーキの理論って簡単に言うと 洗濯バサミ なんですよ!洗濯ハサミって薄い(細い)モノを掴むと強力に掴んでくれるでしょ?その代わり太いモノは掴みにくい
・・・ そう考えると、細いリムを使うシラスには、強力に・・・ いや・・ 凶暴なくらい、リムをはさんでくれます! シラスはVブレーキとの相性が合ってます・・・
シラス・プロはカーボンパーツなども多様してるようだが、振動吸収と言うより、 派手なパーツ構成でユーザーに 媚びる 志の低い低俗な自転車! と言う感じがする。
シラス・プロはスポーティーな味付けをしてるだけの ただのデコトラです!
パーツ構成だけゴージャスにして、スケルトンの変更がないのはおかしい。スポーツ性に訴えるのなら!カーボンバックと言う外科手術までほどこすなら、もう少しリアセンターの長さをなんとかしなさい!
ほんと趣味の悪い成金趣味のオヤジ自転車って感じで 吐き気がする!
63ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:31:17
それなんのコピペ?
64ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:33:11
>>62
熱く語ってるとこ悪いがシラスみたいなエセロードの話は誰もしとらんよ。
65ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:33:34
ローディーでMTBにも乗ってるけど
タイヤがよっぽど今の数倍のグリップを稼げたりしない限り現状で全く問題ない。
微妙なコントロールは105くらいでも満足する。

全力から0までの停止を繰り返すわけじゃないからいらないとおもうなぁ
BMXでもストリートみたいに流れを重視して技をきめていくのりかたならほとんど効かないようなブレーキにしてる人も多いでしょ
ロードレースも同じだと思うよ。 
66ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:22
だからね
ディスクブレーキ=コントロール性
ディスクブレーキ=制動の安定
なの。わかる?
効く効かないというのは論外なの
ロードが路面抵抗低いのしってるでしょ?
効いても意味ないわけ


ディスクブレーキ=コントロール性
ディスクブレーキ=制動の安定

チャリにゃ必要ないけどね、、ほんと、

それじゃつまらんじゃん。で煽ってるわけさ

67ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:37:39
必要ないからいらない で終了じゃないの?
そんなに欲しいならXCでもドロップ化して乗ってれば?
68ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:38:41
よーしパパBMXをドロハンつけちゃうぞー
69ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:40:36
否定派、肯定派どちらも必死に見える。

俺は雨の日ちょっと嬉しいかも。
70ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:44:39
>>67
ははは
それだとここ>>2で終了じゃん
71ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:44:58
雨の日にロード乗ってる人って必死に見える。
でも元旦から街道練習してる競輪レーサーのほうが必死かも。

どうせレギュレーションで機材縛っちゃうんだから、
現状が危険とかでなければ今のままで良さそうだけど?
72ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:46:17
なんか2ちゃんって必死なのが恥ずかしい事のように書く人が多いね
73ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:47:01
雨のレースも有るわけで。
74ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:48:06
>>67
だからさだんなあんま保守的だと競輪みたいにダサくおっと、古臭くなっちゃうでしょ?
UCIも競輪くらい厳しいレギュレーションだったらロード盛り上がらないでしょ?ってかオレ買わないし

>そんなに欲しいならXCでもドロップ化して乗ってれば?
だから、それはMTB用でロード専用じゃないでしょ。
・・でこのスレで意見聞こうかなとね
よく読んでよもう、
75ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:48:08
競輪選手は必死だろ。
なんなギア比の自転車で奥多摩行くんだから。
半端じゃない。
76ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:48:48
公道でちんたら走ってる競輪かぶれの兄ちゃんもあれはあれで必死なんだね。
77ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:51
>>70
くそう・・・終了させんぞ!
肯定派がんばれ!・・・
78ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:51
どうせ作るなら油圧の方が良いな。何となく。
79ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:55:26
ところでディスク肯定派ってロード競技者なの?
それとも雨を安全に走りたい趣味?の人?

漏れは雨だったらロードなんかまず乗り出さないから必要性もなにも・・・
80ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:57:44
雨のレースを安全に走りたい。

あと、カーボンホイールの時、シュー交換するのめんどくさくね?
81ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:09:31
安全に走りたいなら皆と同じでないとな。
たとえ万が一開発されて発売されても
当分の間はレースの規定でディスク禁止になる。
全員ディスクじゃないと危険。
82ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:10:50
ロードレースって集団走行だってことをわすれてるよな
ディスク肯定派は
83ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:17:27
じゃ、レース出る奴は全員デュラ?
84ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:49
全員が限界制動力を発揮しているわけではない
8554号 ◆UDvmn0MRSk :2006/01/06(金) 19:22:33
女性ユーザーやツーリストのために
コントローラブルかつ少ない力で効くドロップ用のブレーキ作ってほしいよな
その結果としてディスクが出てくるのであれば大歓迎。
86ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:32
とりあえずリムにブレーキ面の機能を持たせなくても良いというのは大きいよな。
87ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:49:47
88ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 19:52:41
>>46
リアだろ。
フロントを簡単にロックできるほどロードのブレーキはきかねえよ。
89ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 20:53:38
>>79
通勤
90ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:39:37
>>88
ドライなら意図的にフロントロックさせるくらい効くけど
セッティング悪くない?
91ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:41:06
当面の間はTTでのみ使用可能となります
92ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 13:45:08
>>90
だからさ制動が安定しないんだよ現状は
93ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:17:31
>>92
ロードしか知らなきゃわからないって、
もっと制動感が良いものがあることをさ。
94ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:26:08
フルリジッドMTBに700c入れてる人を召還をしたい。
タイヤのグリップと制動力のバランスはどうですか?

レースではパンクした時に交換は今の数倍は手間取るだろうな
リムブレーキだと固定が緩くても問題ないが、ディスクだとがっちり止めないと危ない
95ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:33:45
>>94
全然問題ないよ。
ダートでMTB乗るより、舗装路で700Cスリックのほうがグリップは高いし。
よく効くブレーキが危険なんていってたらモーターサイクルなんてのれねーぞ。
モーターサイクルは指1本で軽くフロントロックするからな。
まあ、これを見てみ。
http://www10.plala.or.jp/s-hosoyama55/sub7.htm
96ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:41:43
だーかーらーシクロとロード一緒にすんなピザ
97ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:03:05
>>95
シートステー側はいいけどフロントフォークは経年劣化で台座が取れそう。
考えて設計はしてるんだろうけど、テスト=実走だから怖いな

現実的に考えてみた。
ディスクを採用したら
補強でフレームの左右のしなりがおかしくなる。
→設計でどうにかなるかもしれない。
フレームの重量増
→避けられない
ホイール交換時間
→従来通りなら確実に伸びる。 ディスクはクイックを強めに締めないといけないし、締め方が悪いと擦る。
ダンシングでフレームが撓った時にローターに擦りまくる
→可能性はとても高い。
トラブルの可能性
→落車の時にオイルラインにダメージを受ける可能性は高い。


メリット
雨天時の制動の安定
→リムほど水が付着せず、ゴミを拾いにくい
タッチ
→油圧はタッチがいい。

引きの軽さはきちんと処理したワイヤーの方が上かもしれない。
実際にMTBでVブレーキはそういうことがある。
98ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:03:12
雨の日は自転車乗らないのが一般的。晴れの日は制動力もコントール制もカンチで不満なことはない。十分だ。ディスクが必要になる理由もない
99ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:10:19
>>97
たしかにやわらかいロードフレームでディスク使ったら撓って速攻で逝きそう。
補強入れたら安ガチガチアルミ以上に硬くなって脚にきそう。
100ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:11:35
>ディスクはクイックを強めに締めないといけないし、締め方が悪いと擦る。

んなことはねえ。
101ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:14
>引きの軽さはきちんと処理したワイヤーの方が上かもしれない。

んなことはねえ。
同じ制動力を獲るためのレバーの入力は油圧のがはるかに低いってのは
シマノの中の人が明言してるわい。
102ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:27
MTBでもトライアルやストリートライダーが
フルアウターにしたりしてやれば油圧より引きが軽いなんて言ってたけどあれって嘘なん?
103ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:39:28
最初だけ
104ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:30
デコレーションだよな。
子どもが好きそうだ。
105ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 19:07:28
>>103
しったか発見
106ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 20:32:24
ばれたか
107ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:45:12
ここは自転車しか知らないひとが多すぎるね。
>>97
タッチの意味が不明快。ダイレクト感、レスポンスではワイヤーが上なのはモーターサクルの油圧クラッチとワイヤーと乗り比べればわかります。
油圧がダルなのはホースの膨張が原因です。ホースが長くなれば膨張も増えますので必然でリアの感覚は鈍くなります。同じ要にワイヤーも摩擦が増えますのでリアが重くなるなるのはご存知のとおり。
現実的に考えたつもりのようですが既存MTBの粋をでておらず幼稚です。もうすこし考察しましょう
108ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:46:28
最近モーターサイクル基準で語るアホ多くない?
109ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:49:33
ホントここは自転車しか知らないひとが多すぎるね。
110ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:50:02
>>108
んだんだ
全く別物のクラッチの話をしてくるあたりがもうアホ丸出しで・・・
所詮は足前提のオートバイと競技用自転車じゃ全然違うぞ

自転車のオイルホースは純正でもかなり硬いのでステンメッシュにしてダイレクト感アップとかは望めない。
自転車の油圧ブレーキで前後でタッチが明らかに分かるほど差が出る事はないよ
111ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:52:55
素材も7000アルミや6000アルミなんてオートバイじゃ高価すぎて手がだせんだろ。
いくら精度が悪いって言われるイタリーフレームでもオートバイと比べると信じられない精度レベル。
それくらいオートバイは作りが雑

自転車は吊るしでも素材や加工精度は抜群にいいんだよ
それでも比べるの? 完全に別物なのに
112ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:53:03
>>110本気でいってるの?ぷっ
113ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 23:55:41
>>111
あるあるww
自転車に慣れてると加工精度の低さにびっくりするよな
エンジンとかはやっぱりお金かかってるなと思わせるけど
フレームなんて新車でも自転車なら事故車起こしレベルだもんな
114ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 09:44:54
>>95
細山さんは「一度ディスク乗ったらもうリムブレーキには戻れない」って
くらい絶賛してたけどさ。
でも、現状ではディスクにするにはフラットバーにするしかないじゃん。
この自転車は糸魚川用だから、ほとんどDHバー握ってるはずで、だから
フラットバーでも問題はないんだろうけど。
でも、普通に街中走るにはDHバーじゃ危険すぎるよな。
やっぱドロップバーで油圧使えないと。
フラバーにするくらいなら、MTBにリジッドフォークつけて一インチスリック
か、650Cつければいいもん。
115443:2006/01/08(日) 11:36:11
直径70CMのディスクブレーキと言うのはどうだろ
116ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 17:17:59
なんかトラ用でそんな写真みたことあるな...
117ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 22:20:15
今のところ俺はディスクブレーキの必要性は感じてないけど動向はきになる。

結局バランスなんだよね。

ブレーキとしての性能だけを見ればディスクブレーキの方が
リムブレーキより優れているのは確かなこと。
しかしディスクB化すればリム、スポーク、ハブそれぞれへの負担が増す。
今のロード完組みホイールみたいに16本や18本などの少スポークでの構成は不可能だし、
当然重量増の原因となってしまう。
しかも慣性モーメントの関係で重量の影響が大きい回転部分なのに。
軽さを求める現在のロード業界の傾向からすると
しばらくはロードでまともにディスクブレーキを使う方法は無さそうだな。

ワイヤなんかだとなんとか製品が出てるみたいだけど
油圧なんかまともに使う方法は・・・・・


118ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 22:26:26
ディスクにするなら前だけで十分だな。
後ろはサイドプルで十分軽くロックするし。
119ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 22:38:55
ロックすりゃいいって物じゃないでしょ。
ロックするまでのコントロール性が大事な訳で。
120ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:08
コントロール性はサイドプルもそんな悪くないっしょ。
絶対的制動力は油圧のほうが上だけど。
121ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 23:17:34
間を取って油圧サイドプルでいいじゃない
122ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 23:27:30
ツーか、ワイヤー式のディスクでええやン。
ドロップ使えるし。
123ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:40
ワイヤー式のディスクで十分。十分効く
油圧の方がコントロール性は高いが、それは太っといグリップ力の高いタイヤの場合
で始めて実感できるモノで、20ミリ程度の接地面積も小さくてグリップ力が低いタイヤ
の場合にはワイヤーで十分
124消火犯:2006/01/09(月) 00:15:07
ディスク化すると
ラジアル組使えなくなるんだよなぁ
スポークも太くしなきゃなんないし
シートステーなんかもごつくしなきゃなんないし
結局の所
走行性能落としてまでディスクにするメリットがあるかどうかなんだよねぇ・・・
125ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 01:10:50
ディスクホイールのことかと思った > スレタイ
126ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 02:51:43
ザイロンのワイヤーがでてきたから油圧なんて不要
127ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 04:06:49
ディスクブレーキ700Cのフラットバーに乗ってる俺から言わせて貰えば
ロードもディスクブレーキになって欲しい。

現状だと商品の選択肢が少ないんだよ(w
シマノが12月に完組ホイール出したから、流れはあると思うんだけどね。
128ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 06:57:08
このスレワロタ
ロードにディスクブレーキ?
wwwwうぇっwww
129ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 12:03:01
MTBがVからディスクに移行するのはあきらかにメリットがあるから簡単だったけど
ロードがディスクになる必然性がなく理由に乏しい。

タイムだって変わるのは雨天時と下り坂くらい。
登りと平地は足を引っ張るのでマイナス
けどREDBULLのロードバトルの優勝者はリムブレーキだったんだろ?
130ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 17:41:37
>>123
シマノのメカディスク(最新のヤツ。アリビオか)と油圧(LX)両方
持ってるけど、効きはエラい違いじゃん。
メカははっきりいってリムブレーキよりきかねえよな。
131ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 17:48:41
ツーリングや街乗りで、ドロップバーで油圧ディスク使いたいと思う。
どうもこの頃のシマノはツーリングはフラバーでやるもんって考えてる
フシが強い。
STIだってサイドプル前提だけど、サイドプルはあんまりツーリング車には
むかないしな。
舗装路のみだったらやっぱドロハンのほうがラクなんで、油圧のフーデット
レバーはぜひ出して欲しいもんだね。
132939:2006/01/09(月) 18:05:07
>>130
シマノのメカと油圧を比べんじゃねぇ
133ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 18:23:50
現実的にディスクを採用したいと思ってるローディーってあんまりいないんじゃないの?
134ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 18:50:19
>>132
シマノのメカはきかねえ、で桶?
じゃあ、イケてるメカディスクを教えてくれ。
日本で部品供給がキチんとしてるヤツな。
135ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:28
>>134
AVID BB7
136ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 18:56:49
Avidも油圧に比べれば・・・・
137ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 19:11:30
ロードってスレタイが(・A・)イクナイ。

「ドロップバーで油圧」のほうがいいだろ。

ロードって言葉がロードレースなのか、単に舗装路用自転車なのかはっきり
しない。
ロードレースなら現行のレギュレーションでは無理。

舗装路用自転車の場合、フラバなら今でも可能。
ドロハン+メカディスクでも可能。
困難なのはドロハン+油圧だけじゃん。
138ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:47
>137
入手困難ってことだな、油圧のフーデットレバーは、あれしか聞かないからな
139ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 19:55:35
あれってなーに?
140ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:35
HS-66
141ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:01
>140
OEM先のEdcoのほうだろ
142ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:22:59
ディスクホイールのスレじゃないんか。
143ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 10:11:55
>>137
>ロードレースなら現行のレギュレーションでは無理。

TTなら採用は充分ありえるからドロハンに限定させることはないよ
144ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 10:16:50
フーデットレバーってたまに聞くけどどのようなものか知らない・・・
145ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 10:21:42
じゃ検索すれば?
146ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 10:45:48
いつだったかウルリッヒが僅差でサンスを追った雨の個人TTでスリップダウンしたのもブレーキのコントロールミスだったりして
147ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 10:47:41
しまった!ランスだ・・ううっ
148ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:04:48
アホくさ 油圧ならミスらないってか?
149ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:08:38
知って得するメモ
オートバイのクラッチとブレーキは同じ技術の応用なんだ
ブレーキは掴むために油圧なりワイヤーなりを利用し、クラッチはクラッチ版を離す為に油圧なりワイヤーなりを利用するんだ
油圧で説明すると
ブレーキもクラッチもピストンを備えたキャリパーを利用してブレーキはディスクロータを掴み、クラッチはクラッチ版を押して微妙なつながりをコントロールするんだ
150ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:15:32
雨の日でも安定したコントロールが大事では?といっているわけ。
それが油圧かワイヤーか、はたまたディスクブレーキかは別問題なわけ
151ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:23:39
>>150
プロの機材と乗り手相手にそんな事言うのか?
どれだけ傲慢なんだよ。

下りがどうこういうやつって峠の下りでへだまについていけるくらいのレベルなのか?
152ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:30:32
ロードバイクに普及しそうという点ではディスクブレーキよりパワーシフトが先だろう。
スイッチ操作でピッピッと変速。一般には電動が有力。ハブダイナモで電力供給すればバッテリー切れは無用。
レースならバッテリー式かエア。ビッグレースで実験的に採用されているのは有名ですね
153ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:44:44
>>151
本番で大事なのは平常心。プロであれば技術体力とも優れているのはあたりまえだ。
いかにプレッシャーに負けず自分の能力を引き出すか、でしょ?
トップアスリートであれば能力以上の結果を出したりするわけです。
少なくとも機材で技術の差は補えるのです今は

154ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:53:04
>>153
機材で差を埋めるっておいおいw
何にも知らないんだな
155ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:51
>>154
教えて詳しく
156ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 11:58:13
>>154
なんだあらしか
157ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:29:47
ウルリッヒでさえ雨のTTで落車した後コーナーでオーバーランしたりと平常心を失っていたが実はブレーキがコントロール不能になっていたのかも知れない。
もし、雨でも安定した制動のできるブレーキがついていたらランスの連覇は阻止されていたかもしれない。
いつのツールか忘れたがランス5連覇の年だったと思う。
158ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:40:56
>>155-156
埋められてもほんのわずか まさに誤差のレベル
ウルリッヒがスペシャルな機材を投入すればランスも応酬する。
確かに機材は大事。 けどどちらかというとメンタルの方がもっと重要。
ミスをリカバリしようと焦ってドツボにはまったと考える方が自然だろ。
ブレーキのせいだけにするって信じられんよ
159ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:41:07
ランス5連覇の年といえばヴェロキの下りでの落車リタイアを忘れてはいけない。
後輪からハイサイドのようなカタチで転倒したが一部ではリム過熱によるパンクか剥離との説あり。
いずれにせよ最大のライバルはヴェロキだったわけで、もしリム加熱が原因のタイヤトラブルならディスクブレーキだったら結果は変わっていたかもしれない。

160ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:42:48
接着不良を考えるのが筋では?
連続してカーボンチューブラーの人だけ抜けたわけじゃないだろ?
161ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:44:23
ディスクブレーキだとガチガチのフレームのせいで登りでランスに差をつけられてたかもな。
162ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:47:39
ベロキの敗因は、ミヤタテープを使っていなかったこと。
これだけ。はい。
163ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:53:06
>>160-161
うん。あくまで憶測なんだけどね。
>>158
>ミスをリカバリしようと焦ってドツボにはまったと考える方が自然だろ。
>ブレーキのせいだけにするって信じられんよ
ウルリッヒでさえ平常心でいられなくなるわけさ
だからパニくってても大丈夫なブレーキがあればいいと思ってるわけ
特に雨の日のコントロールはむずかしいんだから。
ABSとまではいってないでしょ。ABSが一番簡単なんだけどねパニクブレーキには

164ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 12:56:57
ナメクジまたはミミズの仕業だよきっと!
165ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:02:21
じゃ中をとってバナナで転倒ってことで、、、
もう、水ささなでよもう
166ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:07:23
>>157
落車した地点は歩いていてもコケるような路面だったからそれはありえんな。
タイヤが滑るというのと、シューがリム面の上を滑るというのでは話が全然違う。
というか、リュズアルディダンであの年は終わってた
167ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:10:58
>>163
ディスクブレーキならパニックでも大丈夫ってか?
制動力が高い分よけいにろっくしやすいんじゃねーの?
2輪にABSってキチガイか?
アンチブレーキロックじゃなくてロックしたら自動的にリリースする機構だよ。
ロックした時点でこけちゃうよ
168ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:13:08
>>166
歩いてコケたのはカーボンソールのシューズのせい。
ロードのクリートシューズがよくすべるのは君がよくしっているはず
169ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:21:52
>>167
機構や考え方はぜんぜん違いますがVのパワーモジュレーターはロックさせにくさを狙ったモノだよね。2輪にABSはモーターサイクルではツーリング車を中心に90年ころより普及し始めているよ。
ホンダは前後連動を高精度で行う制動の安全を提唱しているよね。

>ロックした時点でこけちゃうよ

そうでもないみたいだよ。
大人になったらオートバイで体験してみな
170ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:23:31
>>168
いや、スニーカーでそこ歩いた人がそう言ってた
雑誌にも似たようなこと書いてたが。
171ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:26:46
>>170
テンプレ希望
172ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:29:04
>>171
意味わからん。誤爆?
173ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:10
>>169
オートバイと自転車はタイヤのグリップ力が桁違いなんですけど・・・
174ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:33:41
お題変更
>>166
じゃなぜランスはコケなかった?
175ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:34:41
>>173
限界バンク角見ればわかるとおり、実はそんなに違わないんだよ。
176ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:37:05
>>173
もう少し詳しく教えて
たとえばグリップ力が桁違いってどれくらい違うの?
違うとどうなの?
177ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:43:01
単車は接地面積も接地圧も高いからねぇ。
一瞬のフロントロックでもなんとかなるけど
自転車だと吹っ飛ぶんじゃない?
コーナーでバンク中の話しね。
178ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:44:25
>>174
ウルリッヒがコケた場所や前走者からの情報を知ってたからその場所を慎重に行ったってだけの話
焦るウルリッヒに余裕のランス。
1分のタイム差あってあんだけウルリッヒのペースをコピーされてたらどうしようもない罠。
結局ハミルトンやミラーがランスを上回ったことがランスがいかに余裕だったかを示してるよな。
>>177
自転車でコーナーを走行中フロントロックすると前輪がコーナー外側に流れるぞ
179ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:50:00
>>177
だからね、単車が
>接地面積も接地圧も高い
とどうして
>自転車だと吹っ飛ぶんじゃない?
>コーナーでバンク中の話しね。

なのですか?
180ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:53:19
>>178
そうだった。ランスはウルリッヒの後だったんだ。
で、精神的余裕がなくても大丈夫なブレーキ欲しくない?
181ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 13:57:07
それは少なくとも強力なストッピングパワーを持っているブレーキではないな。
つまり、油圧ディスクではない。
182ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:00:34
>>181
現状で充分であると、
この先も変化はないというのかな?
183ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:00:41
>>180
実際にはウルリッヒはなんとかしてランスを慌てさせようと、無茶やってたので
ディスクであったかどうかに関係なくコケてたはず。
ディスクがリムに比べて優秀だとしたらもっとウルリッヒは無茶をやっていた。
それが精神的余裕がないっていう状態。
精神的余裕のない奴は常に限界に挑むリスクを犯そうとするので何使っても無駄。
184ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:03:44
>>183
もう、技術者泣かせなおかた!
185ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:06:22
あんな細いタイヤで70km/hはスピードが出ているのに
ブレーキング力の強いブレーキをつけても無意味。
ロックしてスリップして終わり。
186ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:08:01
>>179
バカですか?
物理の初歩でしょ
187ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:11:01
限界バンク角ってタイヤの形状の問題じゃないの?
188ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:11:02
>>184
絶対的な競技力はあがるが相対的なアドバンテージは得られないってだけの話。
もちろん両者がリムブレーキより優秀なディスクを使ったという仮定の話だが。
競技力があがるならそれはそれでいいが、
実際問題、ディスク推進派の人でデュラや最近のアルテ、105を使ってる人ってどのくらいいるのだろ?
189ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:12:17
>>186
バカですので物理の初歩とやらで

>単車は接地面積も接地圧も高いからねぇ。
>一瞬のフロントロックでもなんとかなるけど
>自転車だと吹っ飛ぶんじゃない?
>コーナーでバンク中の話しね。

↑解説してください
190ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:13:32
>>186
俺はその質問をした奴ではないが、
同じ重量なら接地面積と接地圧は反比例の関係にあるのだが、
実際のバイクの重量と接地面積を比較するというのはどうやったの?
191ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:14:24
摩擦力は接地圧に比例するからか?
現実問題として接地圧だけじゃなくて接地面積も広い方がいいけど
192ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:15:51
>>189
単車:キュキュキュ ズルッ シュコッ シュタッ ふう〜ヤバかったぜ。
自転車:キュキュキュ ズルッ ズルルルル ガッシャ〜ン 痛って〜
193ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:18:57
いらねぇとか言いつつ、実は欲しい人多いんじゃ?
194190:2006/01/10(火) 14:21:25
摩擦力は接地圧より、荷重に比例するといったほうがいいと思う。
接地圧は摩擦計数に関係がある。
195ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:21:30
接地面積広いってやっぱり有利じゃないの?
MTBだと1.0のスリックと1.5のスリックじゃ滑り出してからのコントロール性が全然違う。
レーレプバイクで遊んでた時の頃を考えるとロードの方が滑り出してからのキャパは少ないと思うな。
単純にグリップ問題だけじゃなくてアクセル開けて曲がるバイクとの違いも大きいかと
196ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:23:07
>>193
街乗りの人とか、シクロクロスの人は欲しいかもな
レースでは必要ねぇ
197ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:29:27
>>196
いや、TTにはくるね。そのほがおもれ
198ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:29:29
整理

ディスクのメリット
天候に関係なく安定した制動
絶対制動の強さ
リムサイドの設計が自由になる。
チューブラーでも安心。

デメリット
フレームの重量増
ディスクの応力対策のために効率よく力を伝えるフレーム設計が難しくなる。
すばやいホイール交換が出来なくなる。
少スポーク設計のホイールが作れなくなる。
油圧であれば落車してホースを傷つけるとブレーキが効かなくなる。

ほかにもあったらよろ
199ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:31:22
>>196
たしかにロードレースなんかでは必要ない罠。

誰かが上の方でレスしてたけど、スレタイがよろしくなかった。
「ドロハンで油圧ディスク」と書いた方がわかりやすい。
メカでいいならBB7でディスク仕様にできる。
ここまで金をだせば十分な制動力を得られるが、下手な油圧よりも高くつく諸刃の剣。
当然だが、それでも油圧よりも単純な制動力は落ちる。
200ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:31:48
デメリット追加

空気抵抗が悪くなる
201ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:37:32
ふと思ったんだけど、
ブレーキングのためのサスペンションって大事だよな。
上で出てる単車の話しもサスのおかげでロック→転倒を避けられてるって面もあるじゃん?
ブレーキング時、ロードホールディングを高めるためだけに働くサスなんて出来ないかなぁ。
もちろんロード用でフォーク重量200gとかでさ。
202ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:38:24
>>193
欲しいという人というのは、単なる物欲だと思う
実際にその組み合わせを使われていることが極少なく
そのレアな組み合わせを使っているというマニア的な優越感みたいなものが欲しいだけじゃないか?
自分は特別なものを使っているみたいな
他に理由がない気がする

MTBやシクロクロスみたいな状況で走る自転車なら必然的な理由はある
203ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:41:05
>>198
デメリットに少し意義ありよん
>フレームの重量増
キャリパー台座部分のこと?
>ディスクの応力対策のために効率よく力を伝えるフレーム設計が難しくなる。
ディスクでなくても同じ事。むしろ設計の見直しが必要になるが、開発中の副産物も期待できる
>すばやいホイール交換が出来なくなる。
ローターが車体に残る設計にすればよい
>少スポーク設計のホイールが作れなくなる。

デメリット
従来のフレーム、ブレーキとの互換性

ちょっと苦しいかな

断言できない
>油圧であれば落車してホースを傷つけるとブレーキが効かなくなる
オートバイの経験からあまり気にしないでいいと思う
204ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:43:53
>>200
ホイール組みがやや面倒
設計によってはスポークが4種類必要になる可能性がある。
ホイール設計上の制約、少スポークホイールをつくれない
205ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:45:41
仮に需要があるとしたら、ツーリング車だろう。
重たい荷物を積載して、時には雨の中を走らなければならない。
一度やったことがあるが、重量のせいもあって、
リムについた水のせいで、雨の日の坂道は全然止まってくれない。あやうく死にそうになった。
206ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:49:25
>>203
ローターが車体に残る設計って、本当に車輪交換のタイムロス防げる?
どんな設計にしてるか見当もつかん。
クイックシャフト引き抜く必要があるのでは?
207O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 14:53:38
>>203
>>フレームの重量増
>キャリパー台座部分のこと?
それプラス、フレームとフォークの剛性もアップする必要が出てくるんじゃないかな?
重さに関して言えば、
今までよりスポークに負担がかかるから、よりスポークを太くして数を増やす必要が出てきて
ブレーキ自体の重量も重くなってホイールも重くする必要が出てきますよね。
すると当然、スポークの受ける空気抵抗も増して、、、
208ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:54:28
>>203
198じゃないが
>>フレームの重量増
キャリパー自体に力がかかるので、当然、台座のあるチェーンステーやフォークなどの強度をあげなければいけないから。
>>ディスクの応力対策のために効率よく力を伝えるフレーム設計が難しくなる。
>開発中の副産物も期待できる
これは知らないが、あるかどうかも、有益かどうかもわからない副産物に期待するのがよくわからない
209ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:54:51
>>203
または左右にクイックレバーを儲けるとかね。
そう、ディスク化は根本的な設計の見直しが迫られる可能性がデメリット。
>クイックシャフト引き抜く必要があるのでは?
引き抜いたっていいじゃん。早ければ。要は訓練。

あと203は書いてる途中でUPされちゃって途中変だねスマン
210ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:58:04
>>203
ロードのフレームの薄さを知ってるのか?
エンドも含め台座+シートステーの肉厚化は避けられないと思われ
開発中の副産物って具体的に何よ?
いいフレームって以下にリアバックがパワーを効率よく伝えるかが大事なのに
ローターが車体側に残るって事はシャフト引き抜きか?
どう考えても車輪交換のロスは致命的なものになる。

一度でもツールのタイヤ交換シーンを見てたらこんな事はいえないと思うがな
211O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 14:58:59
>>206
ぼくはキャノンでーるのレフティを想像しました。
リアも同じようにして、ディレイラーはハブシャフトに固定かな?
ただ、交換が早くなるかどうかは、、、
212ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 14:59:42
で、革新的な副産物とやらはディスクマンセーのMTBで出てきたのかな?
213ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:00:26
クイック緩めるとパクッと割れるキャリパーで解決!
・・・駄目か。
214ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:00:27
>>209
クイック抜くっつうことは明らかにタイムロスが大きくなるじゃん。
どんだけ訓練しようが、遅くなるもんは遅くなるよ。
>>207
しかもハトメの強度も強くしなきゃいかん。
もしディスクにしたら今あるような超のつくような軽量ホイールは姿を消すだろね。
215ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:01:16
>>211
主にパンクするリアをレフチィ化ってどう考えてもガチガチフレームになるデメリットしか思いつかない。
コーナーリングでもどう工夫しても左右で違いが出そう
216ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:01:57
>>211
そこまでいくとサスが必要になるんじゃね?
ディレーラーを操作するワイヤーが宙ぶらりんになりそうだなオイ
217ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:02:22
フレームの重量だけにかかわらず、全体の重量はアップする。
まず、ローターやキャリパーといったディスクブレーキセット自体が重い。
また、ハブにディスクをマウントするので、ハブ自体も強度やマウント部分の増加などで重量が増す。
スポークも本数や番手をあげなければいけないので重量が増すし、そのせいでホイールの空気抵抗が増す。

>>211
レフティーもってるけど、ホイールを交換したら、ローターはフォークに残らないよ。
残るのはハブシャフトだけ。
もしかし、ちょっと違うのを想像してる?
218ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:04:09
要はディスク化によるデメリットを打ち消すメリットがないとだめでしょ?
ロードレーサーにそのメリットはないと思う。

MTBの場合は泥の中を走るから汚れやすいリムの制動より
ディスク化に流れたんでしょ?
ロードレーサーは泥の中を走る事はない
219ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:04:26
タイヤ交換?
220ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:04:43
>>208副産物の件
自転車のフレーム(アクセサリーもね)は軽さと剛性の相反するテーマで進化してきたよね。
開発の過程で得た副産物も重要な進化の財産なんだ。
個人的には開発過程には必ず本来の目的とは違う発見(副産物)があると信じている。
悲しいのは軍事目的の副産物が自転車に限らず目につこと。関係ないか。
221ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:05:57
ディスク派がボコボコにされてるスレはここですか?

副産物が出る事を信じてるって・・・
MTBでもここ数年の流れの中にフレームもブレーキも革新的なものすらないのに?
バカなんじゃないの?
222ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:08:39
>個人的には開発過程には必ず本来の目的とは違う発見(副産物)があると信じている。
タイムを削るのがロードの目標なのにそれと違う発見は意味があるんですか?
F1カーに白い毛を生やしたりウーハー積んだりするんでしょうか?この人は
223ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:10:13
ちょっとまてリアをレフティにしたRDはどこにつくんだ?
224ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:11:04
>>220
言わんとすることはわかるが、“信じている”といわれても・・・。
それは、最先端技術を投入する軍事開発が、素材開発や技術開発をすすめたからだろ。
どうしてそういうのと一緒にする?

今は亡きシマノのDDペダルが追い求めた理想が、現在のデュラペダルに生かされている
とかいう話だとは思うだけどさ。
225ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:11:13
>>223
セイント
226ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:11:40
>>223
内装
227ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:11:47
>>223
内装しか無いそうですね。
228ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:12:20
>>223
リアはライティーになります!!!!
229O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 15:12:24
>>215
うーん。ダメか、、、

>>216
そ、そこでマビックのメカトロの登場ですよ! A(^^;;; ク、クルシイ

>>217
見ただけで触ったことなかったから、、、
あれってそーなんだ。。。
じゃあもう>開発中の副産物<に期待するしかないな。。。
230ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:14:16
>>228
ローターはどこへ?
スプロケとローターが同居するのはまずいんじゃ
231ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:16:05
レフティーのホイールを交換するには、キャリパーも外さないといけないから
さらに手間がかかるよ・・・
232ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:17:28
たとえ従来通りでも逆さまにしないとディスク付きのホイールって装着しにくくない?
慣れたら大丈夫かな?
233ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:17:32
>>230
センターにローターがある珍しいハブがすでにあるので
それを使えばいいかもしれない
234ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:19:13
>>233
要するにリムブレーキってオチ?
235ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:19:39
アウターをNokonに変えてみろよ
素晴らしいタッチになるぜ。
制動力も上がる
236ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:22:22
…もはや203はかき消されたな・・・
237ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:22:46
きみたちだんだんビモータのテージになってるぞ
もっとひねりなさい
238ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:31:13
>>237
っていうかエルフモトだねハハハ
239ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:31:56
レフティー的なフォークを使えば、ローターがフレームに残るというOGのイメージがやっとわかった。
シマノのセンターロックみたいなディスクブレーキで、ハブとスプライン勘合でつながっていればたしかに可能だな。
ローター(+アダプター)自体にベアリングがついていて
ハブをはずしても、ローター(+アダプター)はハブシャフトに残るという構造だな。

どっちにしても重量増なだけだが。
240ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:36:44
エルフモトのリアスィングアームはホンダプロアームとして今でも現役。エルフもまさか量産ツーリング車に普及するとは思わなかったろうに。これも副産物。
あ、単車のはなしね。チャリ偏は相手しないから、逝っていいよ
241ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:38:34
203が腹いせになんかくっちゃべってる?
もしかして、また単車基準で話していた奴だったのか?
242ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:40:18
>>241
まともにロードに入れ込んでるやつの屁理屈に見えたか?
ロードレースを見た事もなければロードを所有してるかどうかもあやしい
243ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:41:08
>>240
むしろおまえが逝け
ここは自転車板だ
俺も単車乗りだが、やるならそっちの板でやれ
244ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:42:37
>>242
同じく
245ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:43:23
釣れた釣れたチャリ偏が4匹も
246ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:46:29
ちゅうかレギュレーション的にはOKなの?>ディスクブレーキ
247ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:46:34
>>241
203デハアリマセン
248ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:46:39
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って数行後に「釣れた!」というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト・・・悲しい“かまってクン”だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、「釣れた!」と告白することは、
逆に自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で引き付け熱中させ、時には煙に巻く。
そして、なにもかもが全て終わった後で
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。

おまえは2chの最下層カースト、悲しい“かまってクン”だ。



というコピペがあったとさ。
249ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:54:02
っていうかなんでそんなにお互い否定するの?。なかにはそれぞれのメリットを確認しているヒトもいるけど

賛否両論あたりまえじゃん
250ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:57:58
>>249
君は話が見えてないのか?
ロードレーサーに油圧ディスクをつけても
デメリットが多すぎるねって話だと思うが。
251ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:58:59
お互い否定というより
ディスクのデメリットを検証するといらねって結論だろ
都合のいい事しか見えないお目目ですか?
252ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 15:59:57
>>249
デメリットに異議ありよんと言っていた203が否定されたのは確かだが
253ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:03:31
>>249
言ってることがわからない。
ロードにディスクをつけようとしても、デメリットがメリットを大きく上回るってことだろ。
シクロやツーリング車ならディスクを採用しても、
メリットがあるだろうというレスもあった。
だから、スレタイがよくないというレスもあったわけだ。
254ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:09:08
>>252
203ですが否定されたとは思っていないとです
話が平行線なだけでは?
255ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:12:09
>>187
タイヤの接地点と重心を結んだ線の傾きは、遠心力と重力のつりあいだけで決まってしまう。
同じ力学的バンク角なら、かかってるGはほぼ同じ。
定常円旋回の限界Gはロードレーサーも(公道用の)モーターサイクルも実は
大差ないんだよね。
どっちもバンク角40度ちょいよ。
256ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:12:40
ロード+ディスクの利点って雨の日に1日中乗ってもシュー交換しなくていいってことくらいか?
257ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:15:20
>>251
まだ結論出てないけど、っていうか出ないよ
>>252
254に1票
>>253
中には誹謗中傷合戦もあった
258ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:15:54
>>254
・・・。

まず、フレームの重量増になる。
仮にローターがフレームに残るように作るとしても、交換時間はいまより増加する。
フレームの設計・・はわからんが、副産物を信じてろ。宗教と一緒。
スポークも本数は増える。

これでどこが否定されていないと言うんだ・・・。
ちなみにだが、MTBにのっている経験からいうと
落車したら、オイルホースが欠損することは十分にありうる。
単車とはホースの強度もちがうし、より露出している。
259ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:17:12
このスレに書き込んでるなかで、実際に油圧ディスクの自転車に乗ってる香具師って
相当すくねえと思う。
乗ったことあったらでてこないような発言大杉。
260ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:17:14
>>257
自演乙です
261ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:19:36
>>259
油圧ディスクのMTBに乗ってるけど。
でてこないような発言って、たとえばどれ?
262ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:19:51
>>259
ロードもMTBも乗ってますが何か?
油圧のメリットは分かっててもロードにはいらないと思う。
263ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:23:14
>>259
ロードと、メカディスクシクロと、油圧MTB持ってるけど
俺にはおかしい発言というのが発見できない。

264ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:23:15
油圧ディスクマンセーで実際にロードに乗ってる香具師って
相当すくねえと思う。
乗ったことあったらでてこないような発言大杉。
265ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:25:15
油圧ディスクマンセーということは、どんな自転車でも
油圧ディスクじゃないとダメだという人種だろ。
そりゃあいないだろうな。現実的じゃないし。
266ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:25:29
わたしも寂しくて自作自演したことがあります、、、うっ・・・
267ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:26:23
おまえだけだと思うよ
268ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:28:37
261と262は15秒で一分規制を抜けてる。
269ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:28:40
そんな〜かんにんや〜
270ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:29:44
>>259
> 乗ったことあったらでてこないような発言大杉。

そんなにあるなら、いくつか挙げてくれよ
271ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:32:15
なんだか知らんがすげえ伸びてるw
272ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:33:43
248を実践しようと思っているなら
もうすでに失敗しているだけど。
273O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 16:45:39
>>268
けーたいとぱそこんもってりゃおっけー
274268:2006/01/10(火) 16:48:25
>>273
それ以前に、●もってりゃOKだが。。。
275ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:49:23
日本のOEMってシマノじゃニッシンでしょ。
すでにトキコやアケボノは参加してるの?
ブレンボが参入してきたからAPもありうる?
276ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:17
マスターシリンダーのネタが薄いね。
最近雑誌でデュラコンに内臓させたの見たようなきがしたけど。
277ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 16:58:48
なぜ、こっちが伸びない?
こっちのスレのが先。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135679994/l50
278ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:01:08
おもしろいひとがいないから
279ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:02:02
釣り師をきどるのはやめたほうがいいよ
280ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:03:32
はい。そうします。
281ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:06:17
>>279
すでに失敗しているんだから。まだつづけている奴は、まだ大丈夫だと思っている馬鹿。
248自体、一行目をみればわかるものを
実践している奴も馬鹿。
282ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:08:55
>>277
そっちの>>1がちゃんとスレの面倒をみないから。
283ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:11:32
あらし常駐につき休憩
284ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:18:48
>>276
デュラコンってなんですか?内臓ですか。
285ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:21:16
>>1からちょっとレスをながめてみたが、否定の方が多いじゃん・・・
286ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:21:50
>>284
STIレバーに油圧シリンダーを内蔵でわかってくれる?だめ?あそう
287ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:23:07
多数決でつか?ここは?>>285
で、それがなにか?
288ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:25:10
俺はロード用リカンベントだが、Avid のケーブル式ディスクブレーキ使ってる。
キャリパーブレーキより調整が楽でケーブルの取り回しもスッキリする。

289ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:27:46
ロード“レーサー”としてのディスクの価値はまず無いってことでしょ。
でも、街乗りとかシクロなら有。
しかし需要があまり無いから難しいと…
290ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:29:15
スレ立てした奴が、ロードでもディスクマンセーなのかなんなのか
メリットを色々探そうとしたが、デメリットが多すぎてダメというレスが多い。
だから、否定された気になってんだろうな。
2輪の話題とか副産物とか、同じ言葉使ってるし。
そもそも、2輪基準厨だよこいつ。
このスレはロードでもディスクマンセーの流れにしたいんだろうな。
>>1で言ってることもおかしいし。

> 最近コンプリートでもディスク付のが出てきたけど
それ、ロードレーサーじゃないだろ。
291ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:30:23
>>286
いえいえ、デュアコンで通じますよw
292ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:30:52
シクロとロードの区別もつかない香具師の意見なんてカスみたいなもんだろ
293ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:33:31
>>289
TTでもない?
294ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:34:23
「ロード」って必ずしもレース用バイクとは限らないと思うのだが。
オンロード走行用の自転車ってことでしょ。クラブライド、荷物無しのツーリング、
トレーニング、などレース以外の用途はいろいろ在る。
295ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:35:05
TTならメリットがあると考える意味は?
それを教えてくれ
296ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:36:17
>>294
自板でロードと言えばロードレーサーだろ?
297ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:39:12
ないだろう。
おもしろいとか、有りだろうみたいなことを言っていたのがいたが
そもそも制動力が十分な現状で、空気抵抗が増大するのに使うわけない。

>>294
まず間違いなく、自転車板(あるいは自転車関連)で車種を指して「ロード」と言えばロードレーサー。
むしろ、そんなことも知らない人が立てたスレなのか?
ここでフレームとしての「カーボン」といったら、まずCFRPっていうのと同じだと思うが。
298ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:39:19
>>294
それはランドナーとかクロスじゃね?
299ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:40:18
>>296
> 自板でロードと言えばロードレーサーだろ?

「ロードレーサー」じゃなくて「ロードバイク」でしょ。
要するに舗装道路用自転車。レースに使う人は少数派。
300ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:40:23
空気抵抗が増えるからTTでこそ使う価値がないだろ
301ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:41:09
最近はコンフォートロードとか、フラットバーロードなるものが出てきたが
ロードとだけ書けばロードレーサーだろうな。
その他の場合は、わざわざ付け加えるだろうし。コンフォート系とか、フラバーとか。
302ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:41:38
1行しか見てなかったから間違えたw
何に使ってもロードはロードレーサーという車種だ。
303ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:42:19
>>290釣られてやっか
ロード専用のディスクパーツがまだ無いんだよ。
決め付けんなってあんちゃん。
オメーは既存MTBのパーツでものいってんだろ?
話になんないの。
スレタイはロードにディスクだろ?レーサーなんて決めてねぇんだよ。
で、結局何がいいたいんだオメ?肯定派は全部自演てか?へ?こら
304ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:42:32
TTでのメリット?
単純に空気抵抗だけ考えるならリムブレーキの方がいい。
だから大雨のDHのみでもない限り無意味

もしかしてちゃんと調整すらされてないロードちょちょいと乗って語ってるのかな?
今時のデュアルピボットキャリパーならガッツリ効きますぜ
305ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:43:03
だいたい「ロードレーサー」は和製英語なわけだが。
306ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:43:26
>>299
そのロードバイクというのも、最近になって言い始めたんだよ。
街乗り仕様が増えたから。
307ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:44:33
>>303
ロード専用にしてもメリットないが。
308ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:45:15
>>306
英語では昔から今でも Road Bike なんですけど。
309ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:45:17
>>303
ロード専用になったら何か変わるの?
具体的に! もしかして副産物の人?
310ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:46:36
>>303
> ロード専用のディスクパーツがまだ無いんだよ。

Avid からロード用メカディスク出てるよ。
ロード用ブレーキレバーで引けるやつ。
311ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:47:24
ここではロードと言えばピチピチキモレーパンの事だろ。
そう認識されてるんだから言葉遊びやめれ
312ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:47:53
>>303
なんでMTBに乗ってることになっているのかわからないが・・・。
ディスクブレーキという機構自体が、現在のロードに必要ないと思うよ。

>>308
たしかに日本で使われだしたのは最近。
昔はロードバイクってあんまり言わなかった。なんでだろう。
313ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:48:42
>>310
しらんがな。それはハイエンドモデル?
314ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:51:21
日本は「ロード=レース用」って意識があるのかな?

アメリカではロードバイク買ってもクラブ仲間とトレーニングライドに
使うのが主。アマチュア用レースなんてほとんど無いし。トレーニングの
成果を認識するのは主にセンチュリーライド。
315ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:51:23
必要だと思ってるやつがアレコレ考えてることジャマして楽しいか?
316ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:51:39
>>313
ハイエンドだよ。
というか、なんども話題にでてるじゃん。
317ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:32
>>315
邪魔だと感じてるんだふーん なら脳内でやってれば?
318ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:53:27
>>315
よくわからないが、ディスクマンセーを邪魔するなってことですか??
319ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:53:45
確認しておきたいが必要だと思ってるのはレースを視野に入れてるんだよな?
ランスやウルリッヒを引き合いに出してるんだから
320ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:54:03
>>313
> しらんがな。それはハイエンドモデル?

Avid Ball Bearing Road ってやつ。$110くらい。
321ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:55:20
みんな俺の素晴らしいアイディアに賛同してくれるだろうとスレを立ててみたら
考えが浅いのを指摘されて逆キレか
322ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:55:23
ロードレーサーに必要がないのは明らかだというのは何度も見てきたが
シクロクロスとかは止めてないじゃん。
メカディスクでいいならやってる奴いろいろ知ってるよ。
無理して油圧を使っているのもいるし。
323ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:55:52
>>316
しらね。じゃフレームも専用なんだろな
レバー比だけあわせたMTB用の焼き直しじゃないだろうな
324ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:47
もしかして、ディスクを否定すると荒し扱いなんだろうか
325ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:57:56
つまんないなこのスレ
326ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:59:08
>>323
どういうものなら満足なの?
327ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 17:59:14
> しらね。じゃフレームも専用なんだろな

当然普通のロードフレームには付かない。ディスク台座が付いてないんだから。

軽量MTBフレームにドロップハンドル・700cホイールで組めば
簡単にディスクブレーキ付ロードバイク作れるけどな。
328ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:00:22
>>314
ピスト以外のスポーツ車の文化があまりないんだよ。
329ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:21
でもメカディスクじゃいやーん。Vよりきかねーし。それに油圧よりずっと重いし。
330ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:31
キャノ辺りからディスク台座付きシクロ出てなかったか?
>>327
MTBフレーム使ってる時点でオンロード仕様MTBであってロードバイクではないと思われ
331ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:02:53
>>321
おまえの糞へ理屈じゃまだ納得しないな。残念でした。
>>322
オレも完全に肯定はしていない。まだ発展途上は認める。肯定理由もね。
進化はオフロードが先だしないつも。
332ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:03:57
なんだそりゃあ・・・
>進化はオフロードが先だしないつも。
たとえば?
333ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:05:39
ホロテク2のことだろきっと。
334ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:06:03
>>329
安いメカディスクなら別だがBBは効くよ。
そもそも、シマノのメカディスクが効かない。油圧は出来がいいけど。
335ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:06:42
>>331
トリップつけて
336ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:07:31
>>326
笑うなよ
ロードバイク専用にフレームも含めてトータルに設計された
シマノのディスクブレーキだよ。
油圧だとかワイヤだとか製造元はこだわらん。
337ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:08:02
シマノ厨か
338ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:08:10
>>333
あれは、コンポのリニューアル時期が違うだけで
実際の開発は、当然ロードも視野に入ってる。
というか、そんなことを言ったら、オクタリンクとかアヘッドとかも
MTBが先の進化とかいうんだろうか。
アヘッドにいたっては、後退だよ。昔からあったし。
339ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:10:56
>>336
ごめん
もうつまらない
340ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:11:14
STI(デュアコン)はロードが先だな
341ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:11:30
フレーム重量はスパナ貼り付けてUCI規定をクリアさせるくらいだから
設計次第で何とかなると思う。

ローター径はスプロケットと同じくらいにして、キャリパーも
MTB用より大幅に小型化。シートステイとチェーンステイの間に台座を造れば、
空気抵抗も大幅増にはならないかな?

まあ必要かどうかと言われれば、別に要らないけどな。
342ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:12:06
はやくオレを必要ないのを納得させてくれよ。
他人の受け売りばっかりで発言にオリジナリティーがないんだよな
あー言えばこー言うだけ
343ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:12:31
>>336
Avid 現行製品はどのような面で不満?
344ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:16
>>341
しかし、ホイールの重量は重くなり空力も悪くなると。
345ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:40
>>341
ローター径を小さくすると、フレームの強度とハブの強度をあげないといけなくなるよ。
それに、おそらくリアを130mmではおさまらなくなる。これによって空気抵抗が増す。
これらを超えるメリットがあるようには思えない・・・。
346ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:16:27
>>342
>はやくオレを必要ないのを納得させてくれよ。

どうしてそんなことをしないといけないのかわからない。
続きは脳内でやってくれ。
347ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:16:59
ヽ(`Д´)ノウワァァン ディスクじゃなきゃヤダ〜
348ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:31
>>341
ハブが重くなっても関係なくね?空力はスポークの方が影響ありそうだけど。
349ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:23:20
>>346
ブレーキの効きを落とすか。デュラくらい効けば充分だもんな。
350ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:25:20
ホイールに直接棒を突っ込んでスポークに当てて速度を落とすブレーキどうよ
雨だろうが雪だろうがへっちゃらさ
351ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:26:10
>>345
>>ローター径を小さくすると、フレームの強度とハブの強度をあげないといけなくなるよ
やってみたの?だれがハブにローターがついてるっていった?
>>おそらくリアを130mmではおさまらなくなる
断定できませんし今のそれはギア板の増で昔より広がってきました。昔の6段のってろ

ダメだねぜんぜん。
つうかオレがあーいえばだなこれじゃ
352ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:26:41
ハブが重くなる
→ホイール全体では重量が増える。
→重量厨が騒ぐ
353ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:27:52
ハブ以外のどこにローターを付けるつもりで?
354O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 18:29:18
ふと思ったんだけど、油圧のキャリパーは作れないかな?
355ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:31:23
>>343
悪いがAvidのそれを知らない
あとで調べときます。では
356ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:33:49
>>353
だから頭固いっていってんの!
車体につけるの!ソレを考えてるの!ふん!
357ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:08
>>354
あのう油圧のデュアルピボットキャリパーということでよろしいですか?
358ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:38:27
油圧のVブレーキってなかったっけ?
359ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:38:43
車体につける??
360ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:39:26
>>351
俺もどこにローターをつけるのか知りたい。
ハブシャフトに残る構造にしてもハブと接続しなければいけないのだから
勘合部分の強度をあげないといけない。
変速数が増えるのは、あきらかにメリットがあったし、それにおれは
>これらを超えるメリットがあるようには思えない・・・。
とわざわざ書いた。
あんたの方が、あーいえばこーいってるだけだろう。
フレームは専用設計か?とか、ロード専用のディスクブレーキか?とか。
361ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:39:49
>>358
マグラ??見たこと無いけどVじゃなかったはず
362ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:11
フレームにディスクを付けてホイールにキャリパーを付けるんだろ
363ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:25
>>358
真倉だね。
Vでは無いけど。
364ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:48
>>354
油圧のカンチとかVブレーキがあるのだから
作れるだろうね。必要ないけど。
365ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:41:49
>>354
リムブレーキを油圧にするとさホースが油圧で膨らんで感じが鈍くなるよ。
手の力の弱い人にはいいかもね。引きは軽くできそうだから
366ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:41:58
>>363
Vもあるよ。どこだったか忘れたが。
中身はカンチとさして変わらない。
367ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:44:17
>>362
キャリパーはどうやって制御する?
368ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:45:20
ワイヤレス
369ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:45:51
>>359-360
君らのように既存のレールに沿ってほざいている知ったかが
オレ様のクリエイティブでアーティスティックな発想は絶対に理解できんだろう
おえ、ごめん。自分で言ってむせた。今日はこの辺で勘弁してやる
370ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:46:06
悪い電波食らったらどうする??
ホイールバランスは??
371ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:47:14
372ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:48:14
>>369
ごめん。こっちも暇つぶししてるだけだから。
373ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:50:33
>>372
お付き合いありがとうございました。
今日はこの辺で・・・
374ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:52:04
だから、もうつまらないって
ああ釣りだったのかってことにはならないよ
こう思われている時点で失格
375ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:53:47
>>370
本気にするなよ・・・
ディスクをフレームにといってるのがすでにおかしいだろ
376O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/01/10(火) 18:54:28
>>357
デュアルピボットよりも、シューを直接動かす方が良いような気がする。

>>364-365
なんか出来そうですな。
あとは重量面とメンテナンス性が問題だな。
377ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 19:05:06
なんだか知らんがすげえ伸びてるw
378ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:17
伸びが止まったようだが。
379ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:22
なんだか知らんがすげえつまらねぇw
380ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 20:42:28
通勤ロードのフロントだけディスクにしようかな
381ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 21:58:20
んでロードにディスク積んで雨天以外でなんかメリットあんの?
382ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 00:22:14
TTで後輪にだけ付けると空気抵抗が減ります。
383ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 05:18:46
>>381
雨天だけでも十分なメリットだと思うが。他に
・長ダウンヒルでリム発熱が無い。
・コントロール性が良い。
・リムが磨耗しない。
・ブレーキ調整が楽
384ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 07:06:59
>>381
ブレーキは楽になる。
それ以外はデメリットの塊
385ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 07:39:39
キャリアの長さは保守化しか生まないのか?
専用ディスク開発以降の技術革新の将来性をも否定すべきでない
386ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 10:34:42
俺様は常にアバンギャルドだぜ!
387ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:12:04
>>384
> それ以外はデメリットの塊

デメリットをリストアップしてください。
388ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:15:54
>>371
MTBのと変わらんね。これならXTRのほうがまだまし。
肯定派でも敬遠するわこれじゃ。
こういうのを想像してるんじゃ否定派が言うのもうなづける。
だから新しいのが求められるわけね。
389ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:18:42
付けるにしても前だけでいいんじゃない
後をディスクにするのは手間がかかる割にメリット少なそうだ
MTBだって前油圧ディスク後Vとかやるし
フロントだけ、しかもワイヤー引きでいいなら簡単に導入出来るしね
390ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:18:47
>>388
MTBのと同じだとなぜ駄目なのか、具体的に説明してくれないと説得力無いな。
391ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:20:32
おまいら熱いな。よく空虚な話を延々と・・・。
392ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:26:03
>>390
たとえばロードバイクは保守的な美観を大事にしているからメカメカしいのは美的に敬遠される。
チネリスーパーコルサにも付けても違和感の無い造形がいいのかも。
78デュラクランクのデザインの意見が分かれるのと同じ。
393ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:27:42
>>385>>387
デメリットは上で散々言われてるだろ
意地でも認めないつもり?

>キャリアの長さは保守化しか生まないのか?
君がロード歴がものずんごく短いか ないって事がよく分かった。

専用品専用品というけど
レバー比以外に何が必要なんだ?
ShimanoのXTなんてぶっ飛びDHからストリートやトライアル AM&XC、街乗りまで幅広く使われてる。
そこにロードが加わるだけだろ? 違うか?
394ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:34:55
もうやめろって。むこうは釣り気分なんだから。
むこうは有効なメリットをあげないし、専用品はここが大きく違うということを示さないんだから。
おかしなことを言い始めても
「そうだね」「よかったね」「ロードディスクマンセー」とかいっておけばイイの。


A:「〜はロード専用設計じゃないだろ」
B:「そうだね」

A:「美的にロードに合わない。肯定派でも敬遠する」
B:「そのとおり」

A:「MTBのディスクでくらべるなんてアフォ?」
B:「うん」

A:「というわけで、ディスクを装備したロードが最強!」
B:「ディスクマンセー」
395ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:35:52
>>390
制動性能。
MTBとロードでは求める制動性能が違う。
効くとか効かないではなくリムBとの調和も必要。
マスターシリンダーのピストン径の見直しでも対応できるが
できるならトータル設計してもらいたいもんだ。
396ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:40:22
つっこめる部分があっても
「そうだね」
といっておけばいいってことか?
それは楽だな
397ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:42:18
そうそう。
おかしなことを言っても、同意しとけ。ここはディスクマンセースレなんだから。
398ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:44:44
フォークにしてもフレームにしても台座部分は補強して鬼剛性にしないと振動とか出そう。
すると踏むとガチガチのフレームの出来上がりか・・・・

>>395
それって意図的に絶対性動力を落すって事?
街乗りスリックMTBでブレーキに不満を感じた事はないんだけど
今時のディスクは制動の立ち上がりが滑らかだからロードでも問題ないと思うが
あなたの意見は素晴らしいぃー マンセーマンセー ディスクマンセーwww
399ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:46:04
現在のデュアルピボットで現状OKな制動性能だからこそ
特にディスクが必要ないわけだよな・・・。

・・・やめた。

ロードディスクマンセー!!!
400ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:49:02
リムが減ったら新品に交換すればいいじゃん。
シューが減ったら変えればいいじゃん。
ディスクなんてダサすぎる・・・
それにヲ前ら雨の日なんて野良ねーダラ??
401ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:51:27
ちがうだろ、おまえ
ここはどんな時でもディスク装備が正しいの!!
402ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:55:26
ブレーキとしてリムブレーキなどという古臭いものを使っているのはおかしい話だ
乗り物のブレーキとしてはディスクブレーキが最低限といったところだろう
403ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:56:20
そうだね
404ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 11:59:24
集団走行ならその程度の空力増なんて関係なくね?
405ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:02:13
結局ロードといっても人によって使い方が違うので同意できるわけがない。
UCI レースに出るならディスクブレーキ禁止だから論外。全天候トレーニング、
ブルベ、ツーリング用ならディスクのメリットが生かせる。
406ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:05:22
>>402
リムブレーキはなくならないよ。昔からのものを突き詰めたある種の究極だよ。
レースではレギュレーション上当分ディスクの採用は無い。
健康な人はともかく握力の弱い人は欲しいと思う
雨天のレースや通勤ロード、メッセンジャーにも有効
407ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:10:10
>>400
> リムが減ったら新品に交換すればいいじゃん。

その度にホイール組むんだろ。金かかるんだよ。
晴れの日限定のサンデーライダーには分からないだろうが・・・
408ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:12:37
>>405
ブルベか。ロードにハブダイナモが常識な世界だから常識が吹っ飛ぶ。
その昔ロードにフロントサス付けてパヴェ対策していたのがあった。
カーボンフォークが無い(あっても高価な)時代。今思うと笑えるがいろいろ試しているんだよ。
409ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:13:35
まともな議論なんかするわけないだろ
ここはディスクマンセースレだってば
410ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:13:35
つまり、君は貧乏なんだね(はーと)
411ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:15:57
長くて急な下り用にディスクブレーキが欲しい時はある。
でもフォークはともかく、フレームが対応していないからディスク化できないんだよなあ。
412ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:19:51
RORDバイクにディスク? まったく意味を成さないと思います
そもそもディスクほどの強力なストッピングパワーわ必要ないでしょう?
フォークがへし折れたらもったいないですよ。
413ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:23:26
>>411
お手持ちのの車体に対応できにくいのがデメリット。
ホイール、フレーム、フォークがディスク対応が求められそう。
昔MTBでも同じようなことが言われた。が今は常識。

414ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:27:01
もうやめろって。むこうは釣り気分なんだから。
むこうは有効なメリットをあげないし、専用品はここが大きく違うということを示さないんだから。
おかしなことを言い始めても
「そうだね」「よかったね」「ロードディスクマンセー」とかいっておけばイイの。


A:「〜はロード専用設計じゃないだろ」
B:「そうだね」

A:「美的にロードに合わない。肯定派でも敬遠する」
B:「そのとおり」

A:「MTBのディスクでくらべるなんてアフォ?」
B:「うん」

A:「というわけで、ディスクを装備したロードが最強!」
B:「ディスクマンセー」
415ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:29:08
>>412
パワーわ    ×
パワーは    ○
416ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:33:59
お猪口になるのが嫌
417ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 13:11:15
パリルーべでサスつけてたこともあったんだよな
今では元に戻ってしなやかなフレームで対応してるところをみると
基本形って実はかなり完成度が高いんじゃないかな?
418ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 14:42:23
100年以上基本形が変わらないのは疑う余地が無い。
UCIは基本形に意識的に拘っているね。というか守っている。
その一方でTTに実験的な余地を残してくれているのも事実のようだ。
419ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 14:47:09
>> その一方でTTに実験的な余地を残してくれているのも事実のようだ。

たいした余地じゃないだろ。リカンベント禁止だし。
420ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 14:53:41
ロードって機材じゃなくて人間の戦いだから
機材の進化をあえて制限してるんじゃないの?

将来的に5kgくらいで電動アシスト付きロードで
ちょっと鍛えたくらいのアマチュアがラルプでのパンターニの記録を
楽々超えられるようになるのは俺も嫌だ。
421ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 14:58:33
科学が介入していないスポーツはないよ。
機材の性能が需要なスポーツはやまほどある。
オリンピック種目にもね
根性論はキライじゃないけど。
422ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:33:27
>>412
制御力よりもリムが熱くなってチューブなどに影響するのが怖い。
故にディスクブレーキが欲しい。
423ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:36:05
WOでリムの加熱が原因でパンクした事ある人いる?
424ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:43:09
MTBでやった。
そんでディスクに代えた
425ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:44:16
もうやめろって。相手は釣り気分なんだから。
有効なメリットをあげないし、専用品はここが大きく違うということを示さないんだから。
おかしなことを言い始めても
「そうだね」「よかったね」「ロードディスクマンセー」とかいっておけばイイの。


A:「〜はロード専用設計じゃないだろ」
B:「そうだね」

A:「美的にロードに合わない。肯定派でも敬遠する」
B:「そのとおり」

A:「MTBのディスクでくらべるなんてアフォ?」
B:「うん」

A:「というわけで、ディスクを装備したロードが最強!」
B:「ディスクマンセー」
426ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:48:24
ディスクマンセー
427ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:50:55
このスレでまともなレスを期待している奴は相当のアフォ
428ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:51:33
>>418
TTで流行しはじめた異形フレームを真っ先に規制したくせに・・・
429ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 15:56:51
どうやら本当のようだな
たいしたアフォだ
430ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 16:00:32
おかしなことを言っても、同意しとけ。ここはディスクマンセースレなんだから。
431ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 16:00:45
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

★ ワンポイント
他の利用者に迷惑の掛かりそうな実験などは、厨房!板でおねがいします。。。
度がすぎる荒らし行為には強硬な態度で臨むこともあります。
いたづらはいやづら。。。(;;)
432ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 17:54:48
【やっぱり】ディスク不要論【Vだね】
ってスレが立ちそうww
433ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 23:23:23
どうみてもディスクは絶対不要のアンチディスク論者スレだろ、ここ。
434ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 09:51:06
あらされて終わったなこのスレ
短期間でこの伸びはすげ。
あらしが必死にレスした時点でスレ立て人の勝ちだな。
あっちはあいかわらず伸びないし
終了ってことで
435ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 10:53:24
肯定派必死
436ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 12:12:51
どうして走らない奴に限って必要・不要の二者拓一にしたがるのかね。
437ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:17:33
MTG辺りに聞いてみたいな。
438ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:31:40
もうやめろって。相手は釣り気分なんだから。
有効なメリットをあげないし、専用品はここが大きく違うということを示さないんだから。
おかしなことを言い始めても
「そうだね」「よかったね」「ロードディスクマンセー」とかいっておけばイイの。


A:「〜はロード専用設計じゃないだろ」
B:「そうだね」

A:「美的にロードに合わない。肯定派でも敬遠する」
B:「そのとおり」

A:「MTBのディスクでくらべるなんてアフォ?」
B:「うん」

A:「というわけで、ディスクを装備したロードが最強!」
B:「ディスクマンセー」
439ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 14:08:45
MTBのXCも初めはイラネって言われてたよね。リアサスと共に。
440トライアルバイク:2006/01/12(木) 15:08:30
436


    男ならノーブレーキでいけ 
441ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 15:14:08
パラシュートブレーキでいいじゃん。
442ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 15:44:26
>>434
かわいそうな釣られ師かまってクン乙
釣りだったことになるといいねw
443ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 18:52:35
試作ぐらいならしてもいいかもね
商品化は難しいだろうけれど。
444ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:09:58
フレーム側で対応してくれればあとはMTBパーツを流用するだけだから難しいことはないんだよな。
445ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:13:08
>>444
油圧用のフーデットレバーがねえよ。
446ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:38:04
油圧じゃなくてええやん
447ランドヌールズ:2006/01/12(木) 19:40:56
シマノが悪い
448ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:45:22
戻ろに期待
449ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:09
ろーらーぶれーきまんせー
450ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 20:02:40
>>445
ちゃんとスレ嫁
451ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:19
【事実】

USポスタルの母親は乳癌でくたばったんだよ
いまどき乳癌で死ぬなんて、よっぽどバカな母親だよなwww
まあ、バカポスタルが殺したようなもんだけどなwwwwww
452ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 21:54:08
シクロクロスフレームでいいなら
ディスク台座つきはある。
しかし、軽量でごく薄フレームばかりのロードでは考えられないわな。

>>1が言っている
>最近コンプリートでもディスク付のが出てきたけど
激しく疑問なんだが。
453ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:59
シクロクロスの事じゃないか?
ドロップに目を奪われてロードとシクロの区別が付いてないと思われ
454ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:42:03
http://www.schwinn-jpn.com/06bikes/2_dbx.htm
これはメーカーではロードに分類されてるな
これ以外は知らん
455ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:01
シュウインは、シクロクロスを発売してもROADに分類するんだろうな
456ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 01:02:12
まずロードとシクロクロスの違いから明確にしていかんとな
俺は知らん
457ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 01:05:28
街乗り自転車なら、べつに趣味でやってるんだから
好きにしろって感じ。

26インチフレームのほっそいフレームに油圧ディスク装備、
26インチディープリム+細スリックで完全MTBコンポのオンロード重視の自転車があったとして
これでMTBと呼ぶかと言われれば、クロスバイクとかコンフォートバイクとかスピードバイクとか
きっとそう呼ぶ。

オンロードっていう意味でロードだよな。
きっとこれでドロップハンドルになったら、文句なくこれもロードに分類されるだろう。
458ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 01:10:34
ロードとだけいったら、基本的にロードレーサーを指すんだから
スレタイが悪いんだよ。

というか、
ドロップバーに油圧ディスク
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135679994/l50
このスレの60に満たないレスをみれば
ドロップハンドル車にディスク(油圧にかぎらず)を装備する話は大体わかる。
ここのスレはほとんどが無益で蛇足。
459ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 12:45:40
TRECもロードに分類してる。
460ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 13:46:39
それってどんなTREK?
461うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/13(金) 13:58:00
>>459
これ?分類はコミューターみたいだけど。
ロードの形したママチャリってことじゃないかと思うけど。

http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/portland.html
http://www2.trekbikes.com/bikes/bike.php?bikeid=1037000&f=7
462ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 17:55:36
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/xo1.html
こっちのことだったんだが…
463うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/13(金) 18:25:17
>>462
え?それってディスクブレーキ付いてないけど、それはどういうことなのかな??
464ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 18:57:16
あ、悪い。>>455に対するレス。
465ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 01:18:46
>>464
どうみてもシクロクロスの下だな。
466ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 11:58:18
>>465
大きなククリはロード。
467ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 16:47:18
シクロってオフロード走るためのものなんだから
ロードじゃないんじゃないの?
468ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:02
これは明らかにディスクブレーキ付ロード用バイクだな:
http://www.recumbents.com/wisil/misc/nocom.htm
469ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 20:02:23
前見えるのかこれ
470消火犯:2006/01/15(日) 23:24:51
リカンベント(トライク)なら結構あったりする
ttp://www.haluzak.com/products/triumf.htm
ttp://www.anthrotech.de/TechnikBilder/Trike2006.html
そんな中マイク・バローズさんが、ブレーキに関してなにやら一家言持っているようです
http://www.windcheetah.co.uk/brakes.htm

答はドラムですが・・・
放熱と重量さえ何とかなれば悪くはないんだけどね・・・
471ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 02:39:01
ttp://www.tektro.com/02products/01Aquila.php
↑テクトロからもロード用ディスクブレーキが出てるね
ガノのLGS-GMTに付いてる

Automatic Pad Angle Adjustmentってのがちゃんと機能するならAVIDのと換えたいなぁ
あれはパッドの減りに合わせてこまめにクリアランス調整しなくちゃならくて面倒くさい
472ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 09:46:09
テクトロのブレーキは信頼性が低いからなあ
473うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/16(月) 16:24:44
【前後で】ロードバイクのブレーキ【2組目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137264925/
474ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 21:54:08
あの勢いをもう一度…age
475ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 08:33:26
おすすめフロントフォークある?
大竹の良さそうなんだけど
使ってる人います?
476ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:01
Bontrager Satelite Elite Switchblade Carbon Disc
って今のトコ単品売り無いんだよね?…orz
477ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 02:59:34
二つ付けちゃえばイイジャン
478ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 22:58:08
 
479ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 17:36:17
480ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:40:17
481ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:47
>>468
カコイイ!
482ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:03:05
 
483ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:56:16
走りを憶えた狼たち
484ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 02:28:08
485ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 03:35:39
>>470
でもドラムってコントロール性悪くない?
結構ドッカンと利き始めるから路面のμが低い場合はけっこう怖いよ
確かに小さくても十分制動力はあるけどね

それに定期的にバラして中の掃除しなきゃいけないのがめんどくさい
486hoshu:2006/03/26(日) 14:22:48
487ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:08:27
488ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 01:16:29
489ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 17:09:16
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
490ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 19:33:19
491ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 19:07:46
 
492ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 23:26:13
TREKのPortlandってロードじゃないんですか?
コミューターってどういう自転車のことを言うんですか?
493ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 17:55:36
ディスク賛成。
494ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 00:05:15
ディスク賛成
巡航速度が上がってくると、キャリパーブレーキの制動距離の長さをヒシヒシと感じてくる、
高速からでもロックするぐらいガッンと効いてくれるブレーキが欲しい、
車と併走しているときとかぶつかりそうになるよりマシ、重量増よりも制動力アップを取る、安全には変えられない、
私なら迷わずディスクブレーキ搭載ロードを選びます
495ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 00:41:37
そんなにロックさせ炊きゃV使えよ。
496ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 09:51:37
Vでも高速域になるとロックできない
497ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 22:55:02
下バーでブレーキ握ってもロックしないの?

Y→ただの握力不足orキャリパーやパッドを交換すれば改善
N→下ハンが怖いとか言うならブルホーンにしてみては?

Vからディスクに変えたんだけど、ロックならVの方がしてましたよ。
ディスクはリニアにじわっと効く感じ。
498ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:02:02
ポルシェのようなドラムが欲しい
499ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 07:50:55




     こ    ん    に    ち    は       ト     ト     ロ   !


500ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:47:06
いいかもね
501ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 01:22:04
フォークかぁ
502ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 01:50:27
ヤバい!ロードにDISKがIN!
とか書いてあると思ったオレはどう見てもVIPPER
503ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:33:45
賛成、時速50km/h越えると、ヨワヨワヨワ、あまりの非力さに泣けてくる、
安全性の向上の上でも、標準搭載を考えても、、、
504ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 22:06:20
>>503
そんなあなたにデルタブレーキ
505ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 22:54:55
ツマノもロード用ディスク出すみたいだけど
だれか情報知ってる人挙手!
とりあえず値段どのくらいだろ


BB7高くて手が出せないオイラとしてはMTBメカ用くらいだとうれしい。
506ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 23:29:15
タイヤも太くなきゃ駄目だから、MTBスリック
507ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 05:22:57
2.5のスリックで峠下ってたときストレートで、ロード抜かしてもらいましたもちろんディスク搭載、リムブレーキはもういらないよな
508ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:41:06
>>507
これのコピペ車板でみたことあるけど思い出せない。
GTOだっけ?
509ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 06:25:08
>>508
GTO? て? いや俺はMTBでターマックの下りのときロードを抜いたんだがディスクのお陰で速度が上げられる。
510ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:15
ヒルクライムでもコーナーリングスピードが、高すぎて俺はMTBスリック
511ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:30
>>510
なんか根本的に間違ってる希ガス

>>508
神のGTOか?
512ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 10:27:59
危なそうなのが来たら道譲って間隔あけるよな
513ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:30:34
>>505
シクロクロス用だと思われ
514ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:37:02
シマノがディスク出してくれるのはどうでもいいけど、ディスク対応Fフォークとフレームの方が問題
515505:2006/05/24(水) 00:16:22
>>513
シクロ用とロード用ってなんか違うの?
STIで引ければどっちでもOKなんだけど...
516ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 19:59:00
>>514
卵が先か鶏が先かの違いだけだ、安心しろ。
夢精卵かもしれんがな。
517ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:25:32
ディスクは、レバー比はカンティと同じだからメカニカルディスクなら、STIでも引けるでしょう、シクロクロス用って何?
518ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:06:12
ヒルクライムでもコーナーの多い峠では、コーナーリングの速さがものを言う、
グリップの弱い 700cロード より MTBスリック
519ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:43:58
イッヤッホーシクロクロスいいね、太いタイヤも履けるし、ディスク期待してまつ
520ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 23:29:51
SHIMANO BR-R505
発売時期:2006年11月下旬
ロード用レバー専用メカニカルディスクブレーキ
メタルパッド
モノボディ
左右別々にクリアランス調整可


ttp://www.s-bicycle.com/
521ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 19:07:40
この際油圧STIも出してくれればいいぞな、
522ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:51:31
>>518
けど重たいだろ?
523ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:34:58
カーボンで作れ
524ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 12:42:22
 
525ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 01:06:40
タンゲNO.1の標準セットで、前ディスクのロード作ってみた。後ろはVだが。
フォークも特別太いものではなく、セットの標準。
全然問題ないね、今のところ。(何万キロも乗ったときどうなるかはまだわからんけど)

タイヤはIRCレッドストームの23C。
雨天でも晴天でもタイヤのグリップ限界が気になるってことはない。
(このタイヤのグリップならヘタなMTB用スリック以上だと思うし)
526ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 11:19:38
クロモリフォークだっけ?
527ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 14:01:03
うん、クロモリ。
しかもオーダーシートには「細」(テーパーの細いほうを使用)って書いてある。
荒れた舗装路を35km/hで走るとブルブル震えてるようなやわらかいフォーク。
でもブレーキング時にバタツキとかビビリとか全然なくて、安定してとまるよ。
使ったことなくて先入観でダメだと思ってる人もいるかと思うけど、一度使ったら
考え変わると思うよ。
やっぱ、油圧はいい。
ぜひ油圧仕様のSTIを出して欲しいもんだ。
528ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:16
やっぱりタイヤのグリップのほうが重要なんじゃ
529ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:59:01
MTBのブロックタイヤよりロードレーサーのタイヤのグリップが低いという妄想はいったい
どっからでてきたんだ?
530ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 10:11:14
PRO2RACE辺りはグリップと言うか粘着力の域に達している気がする。
531ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 10:17:46
ディスクにしたってロードの幅細タイヤじゃ制動力はしれてるって事
532ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 08:44:11
誰かこれに付いての情報持ってない?
シマノのロード向けディスクブレーキなんだけど、年末に発売ってホント?
http://pc.gban.jp/?p=3228.jpg
533ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 08:51:44
海外の情報だと出てるねぇ完成車でそういうの出す傾向が
出てきているから
534ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 09:11:36
んー、この画像も海外サイトで拾ったんだよね。
フラットバーを牛角にしてロードレバーで引きたいんだけどAVIDのBB-7しか選択肢が無いんだよなぁ・・・
つかディスクプレート(゚听)イラネ

早く出してくれ・・・
535ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 09:27:17
AVIDのBB-7効きも良いし何が不満?
536ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 09:52:28
お値段でんがな(びんぼーなのさっ!)
でもシマノが出るまで待てないかも。
537ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 10:02:12
欲しいのは高速域の制動力。
クルマと併走していてもクルマ以上の余裕の制動力が欲しい。
538ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 10:13:39
雨でも乗るんで、ちょっと欲しいよ。ディスク。

あと、カーボンホイールに替えた時もローターさえ同じなら
シューを交換する必要が無くなるよね。

>>532
先月のサイスポに出てたよ。ハブも発売するって。
539532:2006/06/29(木) 11:04:45
>>538
thks
バックナンバー探しに逝って来る。ノシ
540ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 13:21:30
>>531
マジ頭悪いねえ。
ロードレーサーのタイヤ@舗装路のグリップ>>MTBブロックタイヤ@舗装路のグリップ
>>>MTBブロックタイヤ@未舗装路のグリップだぞ。
541ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 21:35:57
接地面積とグリップは別に正比例するわけでもないし、ブロックタイヤの接地面積なんて
23Cスリック以下だしね。
それにコンパウンドもダート用と舗装路用じゃ異なる。
542ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 22:02:35
23Cの高級タイヤでフルブレーキかけたら、フロントタイヤのロック限界より先に
ジャックナイフ限界がくるよ。
543ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 09:56:00
>>542 それ乗り方下手クソ
544ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 14:03:19
絶対的制動力を求めてディスクブレーキにする訳じゃ無いわけで。
545ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 15:00:06
>>541 ブレーキ掛けて加重がフロントに偏った場合はタイヤがつぶれて広くならない?
ブロックタイヤで高圧のなんてあまりないし。
546ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 17:02:26
私はブレーキングはリアをメインに最大限に活用するやり方だ。
フルブレーキングでリアがロックギリギリまで活用する。
547ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:59:10
正直ABSはマジほしいよね、ディスク 油圧化されたら小型軽量のABSユニット付けて欲しい。
疲労して疲れていたりすると急ブレーキかけるの危険!ロードの幅細タイヤで限界ブレーキング行えるのは利用価値大!嗚呼ブレーキはワイヤーじゃ駄目だ。
548ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 00:24:39
二輪のABSってのは四輪ほど劇的な効果はない。
大型二輪免許持ってるならABSつき一度乗ってみるといいよ。
549ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 00:30:00
そもそもロードは止まる必要はないので
製品としてはスピードがコントロールしやすいかが求められる希ガス
550ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 00:42:33
そもそもロードは高速からだとロックすることはないので
ロードとしては相対的に制動力が求められる希ガス
551ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 10:27:22
MTBだってレース中は停止することはめったにねえぞ
552ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 21:09:07
なんだ…
ディスクホイールのスレじゃないのか…
553ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:32

 フレームが耐えられない 。
554ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:36:11
>>553
鉄フレームならごく普通のパイプセットで問題ねえし。
555ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:38:04
DHバイクじゃなきゃ
556ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:15
>>546本当は前後輪50:50
557ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 01:29:02
フルブレーキングでは前8後ろ2くらいまでいく
558ツール・ド・名無しさん
リアのトラクションを最大限に活用してやらなければダメだ