1 :
ツール・ド・名無しさん:
何時の間にかなくなっていたので立てました。
リンク先は2以下のみなさん、お願いします。
他力本願かよボケ
3 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 12:13:02
4 :
1:2005/12/13(火) 12:16:14
まあまあ、落ち着いて。
今年のマニトゥ、マルゾッキはよさそうなのがありますね。
楽しみですね。
5 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 18:17:14
ふげ
6 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 12:38:25
FOXの36TALAS、05モデルはストローク150だったけど、カタログ見ると06モデルは160になったの?某店は05と変更なしと言っていたが・・・
リンクも貼れない糞がスレ立てんなwww
9 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 18:36:20
10 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 18:36:51
11 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 21:18:59
乙です
とりあえず、JUDY TTは論外っつーことでな。
うは、実物見たこともないのにwww
14 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 22:18:48
エアスプリングのサスペンションにエアピストン潤滑用オイルを補充しようと
考えているんですが、今のところトップキャップを開ける工具が無いんですよ。
で、エアバルブのバルブコア外してオイルを注入出来ないかと思いついたんですが
これって何か問題とかはありますでしょうか?
>14
そんなめんどくさいこと考える位なら、モンキー1本買ってきた方がずっと良いと思うよ。
今時のシングルクラウンフォークって凄くね?
170_もストロークあるんですね。
そんでもって、コラム圧入部とインナーチューブ圧入部だけで
保持ですか?どうなってるんですか。
つい数年前までストローク○○_以上は無理
みたいに言ってた(言ってた会社は撤退)のに
なんですかぁ、凄くね?
>>16 撤退したオートバイサス屋、良いものは作ってたけど時代について
いけなかった感じだな。彼らの常識では有り得ないはずの事が、今
では当り前になってる。
オートバイの常識なんてあてにならないということかな?
18 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 12:23:00
10年振りに自転車に目覚めて展示品のバイクを買ったんだけど
モーションコントロールとかいう機能が使いこなせてない。
誰か分かりやすく説明してくれない?
誰かイカサスにダンパーを入れる方法を知りませんか???
Manitou Six Sportに上位の製品に付いているダンパー部分を
買ってきて入れようと思うのですが実際このようなことはできますか??
>>20 取り付けに必要と思われる部品類とか自作して色々と工夫でもすれば
不可能ではないと思うよ。
そんな苦労するくらいだったらヤフオクで1万円そこそこで出てるAXELでも
買った方が良いんじゃないかと言う気もするが。
やはりやるだけの効果なさそう
>>19 雑誌とかで大体の仕組みは分かっていたけど、
ここまでバラして説明されると良くわかる。
24 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 17:22:47
ROCKSHOX PIROT がコストパフォーマンス、性能共に優れてると思います。
06では残念ながらなくなってしまいましたが。
PIROTなんてサスは昔から無いわけだが
26 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 17:38:00
どなたか優しく教えてください。
Fサスからオイルが垂れてきたので
オイルキャップを注文しました。
これを交換する時はどんな手順でやるのがよいのでしょうか?
Fサスのどこ?
機種は?
28 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 17:47:35
02年RSのサイロです。
>>26 サイロSLならばらした事があるけど・・・・
具体的にフロントサスのどの部分からオイルが垂れてきたの?
オイルキャップなんてパーツあったっけ?
トップキャップの事?それともダンパー内部のパーツ?
30 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 19:59:52
ダストシールな悪寒
33 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 21:28:33
>>25
XCレーサーならPIROTは知らない人はいませんよ。
PIROTってどこのメーカーの製品?
PILOTなんて単なる安物サスでXCレーサーは知らなくてもイイモンじゃん
37 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 21:40:21
>34
PIROTはロックショックスというサスの一流メーカーです。
PIROTは確かに良いサスですね。
昔はXCレーサーに重宝されてたサスですね。
中学入る頃から不登校だから綴り知らないんだから虐めちゃダメだよ。
昔からPIROTなんてのは無いし
PILOTは2003か2004が最初だし
XCレーサーは使わないモノだね
綴りとかいう前に製品名カタカナで覚えているのならば
ロックショックスのパイロットって書けば良かったのに
37よ強く生きてくれ。
リアル消防までにちゃんねるしてるのか
42 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:30
ロックショックスのモーションコントロールなしモデルに、
モーションコントロール付きに改造できますか?
サスはDukeです。
>>37 PIROTではなくPILOTです。綴りの違いに注意しましょう。
XCレーサーに重宝されているのはSIDですね。
PILOTは入門用モデルです。
というよりも、なぜ全角でアルファベットを書きたがるのかな?
30過ぎてもリア消なみの
>>37が不登校になるからいじめるのやめれ。
46 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:00:36
>42
残念ながら出来ません。
モーションコントロールはペダリングロスを抑えるもので、XCやDHレースやFRではじめて効果を出すもので、街乗りでは全くといっていいほど不要ですよ。
なんかありえないリア池沼アンチ街乗りモドキが常駐してんですけど!
>>47 ていうか、そもそもなんで町乗りがこのサススレにいるんだ?
スレ違いだろうが。
49 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:16:56
XCレースでロックショックスでは、SID、REBAのエアが主流ですが、PILOTはダンパー派XCレーサーにはどうももってこいのサスみたいですね。
>>37の重宝されるというのは、そういう意味ではないでしょうか。
重量も1,9とこれくらいだったらそれほど重さは感じないですね。
ダンパー&アシストエアとエア派には理解出来ないこのマニアックな所が、ダンパー派の心をくすぐるのではないでしょうか。
つうか、最近は「手持ちのサスを改造したいんだけど」と質問しただけで
「街乗りにはそんなの不要ですよ」と回答すんのが流行りなのか?
アホか?
>49
ダンパー派て・・・
キミ、本格的に恥ずかしいから、せめて用語くらいお勉強してからおいでね。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:23:16
MTBは趣味やし自由だから人に質問なんて不要じゃない?
53 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:24:38
ダンパー派ってそんな人いるの?
ダンパー派というのが存在するとしたら
その対立派閥は何かと考えると笑える。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:31:15
ダンパーじゃなくてコイルでは?
56 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:38:21
>>49 >重量も1,9とこれくらいだったらそれほど重さは感じないですね。
だったらサイロでもつけとけ
57 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:39:48
ダンパーはラジコンのサスでの呼び名だよ。意味は一緒だけどMTBでは名称はコイルだよ。
58 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:41:13
1.9やったら充分重いんちゃう?
59 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:42:12
>>57 ダンパーはコイルともエアとも関係ありませんが?
ダンパーはダンパーです。
>>49 XCレーサーでPILOTを使っている人を教えて欲しいもんだ。
ダンパー派とか意味不明。SIDにもREBAにもダンパーは付いているよ。
つーか、37も49もPILOTしか使ったことの無い貧乏人なんだろうな・・・
61 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 10:51:56
XCレース出てるだけでXCレーサーというふうに理解してません?
>60に共感! 37,49!自分のMTBがPILOTやし単なるエゴ?
質問です。
どうして全角なんですか?
63 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:00:29
64 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:02:46
63です。半角が面倒なもので・・
65 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:07:02
06 ROCKSHOX ネーミング、デザインおかしくねー?
質問です。
どうして半角なんですか?
67 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:08:07
オレはリバウンド派だな
質問です。
平日の昼間にしては人が多過ぎやしませんか?
69 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:10:01
70 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:10:21
>>65 06で確かに変になったな。でもREBAは良くなったんちゃう?
SIDモーションなしは安いと思う!
サスのみで10万強ってのがおかしい。
71 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:10:24
点呼とるか?
リバウンド派のオレは池袋だ
72 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:12:06
半角メンドクセー梅田っす!
アルファベット・数字は全角使ってる奴は文書書いたことない奴だろ
つまりニートだ
74 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:21:59
SINE!
75 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:25:36
ニートじゃなく夜勤務者でしたら?
76 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 11:28:30
ガオーーーーーーー。
全角厨房が満載だな、ココ
78 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 13:46:29
>>65 ROCKSHOXは06のが断然クールと思われ
79 :
42:2005/12/21(水) 18:04:16
改造できないのか。
モー付きを買うしかないのか・・・
レースにも、街乗りにも使っているサスだからなな・・。
80 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 19:07:01
>>42 DUKEの一部のモデルに対応したキットも出てるし・・。
81 :
42:2005/12/21(水) 19:13:33
ほんと?kwsk!
82 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 23:59:19
>>42 まず、何年のモデル?
04&05のAirものは単純に右レッグにモーションコントロールの上下ダンパーを入れるだけ。
(ASSY単体でコンプ側とリバウンド側をモーションコントロールverを乗せこむ事でOK。)
さらにそれをリモート化させたければ
【05 DUKE SL用】
SKU:14100640
品名:05 DUKE Air Poploc Remote Upgrade Kit
標準価格:10,600円(税抜)
↑なるものがある。
また分からんかったらカキコください。
>>42 正確には1月中頃からキットが出る
USAのRockShoxのサイトを良く探すと見つかる
しかし年式とグレードによる制限あり
価格は未定
84 :
83:2005/12/22(木) 00:01:51
あ、オレが言ってるのは「新モーションコントロールキット」の話
85 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 12:53:31
アニキたち、教えてくだちい
倒立さすってオイル潮吹いてぶっかけたらローターヌルンチョで危険じゃないですか?
>>85 今時オイルが「吹く」ことなんてそうそうないよ
って釣りか
87 :
42:2005/12/22(木) 21:50:20
>82,83
ありがとうございます。
サスは、04モデルの完成車に付いていたDUKE XCです。
それって、自分で組まなければいけないものなの?
それともメーカーに送ってもらって付けてもらえるんですか?
お世話になっているお店では、OH等はメーカー送りに任しているお店だから、
多分OHとかねてしてもらうかと思います。
よろしくお願いいたします。
88 :
ツール・ド・名無しさん :2005/12/23(金) 23:38:16
ここで質問していいのか分かりませんが質問させて下さい。
2002RockShok SID Race Carbonを手に入れて、
ヘッドセットにChris King NoThreadset1-1/8を購入したのですが、
下玉押しを圧入しようにもスルスルっと下まで入ってしまいます。
普通のコラムならガチっと押し込んで下玉押しが動くようなことは
ないんですよね?
初めてのFサス購入で素人なのですが、このような場合どうしたら
良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
下までって、クラウンにつくまでってこと?
その下玉押しは間違いなく1-1/8なんだよな? 1-1/4の可能性は・・・ないか。
1-1/4だったらスルスルどころかスカスカになるし。
>>89 レスありがとうございます。
1-1/8で間違いないですね。
中古で手に入れたのでカーボンコラムの下側、少し太くなっているところが
潰れてしまったのでは無いかと思っています。
グラステープを2・3周巻いて圧入しようかと考えましたが、
何分はじめてなので、まずは通常はしっかり固定されるべき物とお伺いを
立てたいと質問してみました。
グラステープを巻けるほどガタガタなの?それともスルスルと入って
しまうけどガタは無い程度?
通常はしっかり圧入される部分だよな。
>>91 スルスルっとかいって微妙にカタつく程度で、試しにヘッドセットを
仮組みし手で下へ押さえ込みながら回すと、下玉まで一緒に回ってしまう状態です。
これだと、下側はコラムと下玉で回していることになるので怖くて使えないと
思いました。
いっそのことFSAのヘッドみたいに下玉押しに割りいれてみたら?
精密糸鋸使って。
ベアリングに当たるとこはテーパー掛かってるから、割を入れれば
コラムを締め付ける作用が働いてガタつくことはなくなるはず。
下玉押しが緩いとコラムやヘッドに余計な負担が掛かるから、
いずれにせよそのまま使うのはやめた方がいい。
>>93 カーボンコラムなので割りは入れられません。
また下側は通常のFサスと違い塞がれています。
丁寧に答えて頂いてありがとうございました。
私が思っていた状況が正しかったのだと判っただけで
助かりました。
>>95 93が言ってるのはコラムじゃなくて
下玉押しだよ。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 01:24:01
>>96 はい・・・私の早とちりでした。スミマセン。
>>97 OK!
早くつかえるようになるといいね。
キングの下玉押しの形状を考えると、割りを入れるというのもどうかと
思うけどな。それだったら始めから割の入ったFSAにした方が間違いは
無いはず。
二度と外せなくなるけど、エポキシ接着剤で固定してしまうという方法
はどうだろう。フォークの寿命<下玉押しの寿命、だろうし、キングは
下玉押しだけ別売りしてるから問題無いと思うが。
それにしても、カタつくほどの状態になった理由はなんだろうか。以前
そのフォークと組み合わされていた下玉押しが、小さめだったのかな?
>>99 ホビーショップにて0.15mmのカーボンシートとエポキシ接着剤を購入し
コラムにエポキシ接着剤をペタペタ塗ってカーボンシートを張ることに
しました。
まだ、試してはいませんが一周で0.3mm厚くなるのでこれでうまくいくと
思います。
みなさんありがとうございました。
直径で0.3mmも隙間があったら、ガタガタになるのでは?そんなに
隙間があるの?
仮にそれだけ隙間があったとしても、かなり難しそうな方法だな。
やるというのなら止めはしないが・・・かなりリスキーだと思う。
ちなみに、ノギスくらい持ってる?コラムの径はどれくらい?
>>101 コラムの径(この場合一番下)29.5mmでした。
0.3mmも厚くする必要はないかもしれませんが、
カーボンなので多少厚くてもねじ込めるかと思いました。
ただ、無理やりねじ込んでコラムが割れる可能性もありますね。
ビールのアルミ缶を小さく切って挟む方があとから修正がきいて良さげ。
RSTのサスフォークはコラム部分が交換できて、素晴らしいな。
>>102 >カーボンなので多少厚くてもねじ込めるかと思いました。
無理だろ。
わかんないんだったらお店に持ち込んだら?
通販か何かで買った奴でも、何とかしてくれるかもしれないよ
コラムに薄手のアルミテープ貼ったらいいじゃん。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 23:35:37
>>82 '05同士のPILOTでもモーションコントロールユニットは移設できるでしょうか?
取説の断面図見た限りでは右レッグの上部を載せ替えるだけでOKな感じですが・・。
>>108 PILOTは安価版サスなので無理ですね。
PIROTならロックショックスというサスの一流メーカーで
昔はXCレーサーに重宝されてたサスですので
大丈夫です。
110 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 12:56:52
PIROTってなんぞえ?
XCレーサーが重宝してるのはSIDなんじゃねーの?
つまらんネタ発掘してくんなバカ
出たよ決めつけ厨
あ、もう冬休みだっけか。
あと2週間はこの板も使い物にならんな・・・
114 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 22:23:43
なんかシーズンオフになってトラブルや壊して買い換えますとかそういうカキコがないからスレ延びないな
勢いでGold Label 2買っちゃったよ。
まだ引き取りに行ってないからどんなモンなのか全然わかんない。
116 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 23:07:19
シクロクロスは冬がシーズンじゃん。普通は。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 12:45:45
>>109 PILOTのモーコンモデルもあるんだし可能なんじゃない?
119 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 12:49:49
>>118 釣られるなよ。前に出てきた知ったかが吐いたネタだよ。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 12:51:32
>>119 ラジャ!
PILOTはツレのGTについてるわ。
121 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 19:01:15
さて、タブルクラウンのフォークを売りとばしたので、シングルクラウンのフォークを物色中です。
FOXの36RとKOWAの150SSってどっちが良いと思います?
122 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 23:09:53
>121
Z1FRコイルスプリングのETA付き一点買いで。
オレも03 Z1のETA付いてるの乗ってるけど
下り系のフォークで、ここまで登りが楽になる機能って無いよね。
切り替えも止まらないで走りながら簡単に出来るし。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 08:09:45
>>121 FOX! KOWAは内容は悪くないがなんか好きになれない。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 08:16:47
そうなの。
里山を下るだけだから、軽いフォークにしようと思ってFOXかKOWAのエアサスを考えてたんだが、Z1の ETAつきが良い?
126 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 10:46:46
foxは軽くて強い
しかし剛性が高いため逆に逃げがないためトレイルライドには向かないと言う人もいる
127 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 11:30:58
KOWAの150SSはどうなんだろ?
出たばかりで、使った人いない?トレイルには向かないかな?
まぁ、フレームがDH専用なんで、上りのことは考えてないんだが・・・
92年頃にアラヤのマディフォックスはMTBという呼称が使えない
ものだから、MTR=マルチトレールという言葉を編み出したものだ。
だから当時のマディフォックスは全てMTRという型番がついている。
>>126 全てのMTBはトレールライドである。
129 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 11:47:04
昔話乙
130 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 15:37:21
KOWA好きなので是非ともKOWAで!
131 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 15:50:46
サスオイルってやっぱ専用品使ったほうがいい?
前にヤマハだかのエンジンオイル使ってた人がいたような
だれかそれ系のオイル代用してる人いないかな?
感想聞かせてください
エンジンオイルじゃなくてフォークオイルだろ。
ヤマハのヤツは安い。\1000/Lくらい。気兼ねなくオイル交換できる。
オイル使用量の多いマルゾッキユーザーは必携。
エンジンオイルを転用するメリットは無いと思う。強いて言えば
入手性の良さだけど、粘度指数も表記されてないから何番が純正相当
なのかもわからんし。
133 :
122:2005/12/30(金) 19:28:40
>121
用途がイマイチはっきりしないけど、車でハイクアップして
下るだけならゾッキのダンピング具合は最高。
軽さ命ならNIXONの20スルーとかどうよ?信頼性低いけど。
IT付ければ登れるポジション取れるぞ。
ぜんぶそこそこならFOX 36TARASでいいんジャン?
KOWAは知らん。人柱にドゾー
ゾッキのダンピング具合が最高???
ETAは具合良いし、信頼性が高いのは間違いないが・・・。
>>127 俺も詳しくは知らんが、日本製だしKOWAで人柱が面白いかも。
ところでフレームは何よ?
136 :
131:2005/12/30(金) 20:38:24
ところで、粘度の数値って大きい方が粘度が高いんだよね?
>>136 5wtとか10wtとかの番手表記はアテにならんよ。
A社の5wtとB社の10wtが同じ粘度ってことがあり得る。
>>137-138 ありがとー
表記についてはぐぐってわかりました
とりあえず柔らかければオッケーです
140 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 09:12:06
KOWAで人柱も確かに。特殊なフレームだから、日本に3本くらいしか入ってないんだよ。インテンスの初期のM1みたいなフレームです。KOWAのデザインは好きだなぁ。XC用を持ってるが、動きは良いし。でも、FOXも使ってみたい。うーん悩む。
今更ながらSIDってどう発音するんですか?
シド?
エスアイディ?
教えて下さい
RSTがベスト。ネジ切り1インチ標準サイズ鉄フレームに装着できるから。
143 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 12:14:15
そんな糞メーカーのスキマ商品なんて
誰も興味無いだろ ( ´,_ゝ`)プッ
コラムは4種類あって取り外しが自在だから、コラム部分だけ購入し、
手持ちの全てのフレームに装着するようにする事も可能。
トラベルチェンジ、ロックアウトもあるし、ウヒヒ。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 12:21:58
そんな糞メーカーのスキマ商品なんて
オマエしか興味無いだろ ( ´,_ゝ`)プッ
RSTは全製品がそうらしい。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 12:24:14
糞メーカーのスキマ商品だからね
糞かどうかで言えば、ロックショックス以外は全て亜流であり、
糞だと思いますな。
そんな糞の中で最善の策がRSTというわけです。
151 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 13:01:44
>150
どこがレジェンドとかは全く関係無い。
機能部品として最も糞なのがRSTの製品ですな。
機能部品として最上。
だっておめー、たった\12000だぞ。
ルックMTBに付いているサスもどきの中じゃRSTは上級の部類だね。
>>153 ルックよりちょい上かな\79800〜\99800クラスじゃねーとこのクラスの
フォークは装着できねーから。ジュディTTと同レベルかな。ガノの
キャスパープロも\74800だしね。ま、上級モデルのサスもあるけど。
>149 ありがとうございます
156 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 22:09:07
ジュラ10の劣化コピー ( ´,_ゝ`)プッ
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 09:07:27
>>155 SIDは両方呼び名があるようで、日本(ジャイアント)はシド、アメリカや他国ではエスアイディー。
シドはジャイアント独自の呼び名のようです。
国内ではシドで良いと思います。
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 09:18:45
RSTは多数機能が付いているわりに値段が安いですね。その分、重量が少々ネックですが。
使用した事はないのでなんとも言えないのですが、一昔前は、低価格の完成車MTBには沢山仕様されてましたね。
最近はめっきりお見かけしなくなりましたが。
159 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 09:46:49
>>157 アメリカでは最初期はシッドだった。
ただ、シットとか(ア)シドと言われたりしたのでエスアイディーになったって経緯がある。
最初期のSIDは病的に剛性がなかったけどな(w
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 10:08:29
オッパイロット。
>>158 トラベルエージェントやロックアウトもあるしね。
確かに安いモデルだから2500gある。700Cクロス用ですら2000gある。
でも\35000位のモデルは普通の軽さ(重さ)で、2000gとか1500gとか。
日本なら[シド]でイイ様ですね
詳しく説明ありがとうございます
>>157 シドニーオリンピックバージョンの「シド・ニー」は英語圏だと
「エスアイディー・ニー」になるの?
もう終わったモデルだけどさ...
ところで、このジュラ10っていうのは、MTBに乗った事も無いのに何言ってるんだ?
ジュラ10は、他の自転車も三角乗りしかしたこと無いよな。
寂しいんだよ
プ
168 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 15:26:02
友達から不要になったPILOT XCを譲ってもらいました。
数年使用していたのでショップでオーバーホールしてもらい早速取り付けました。
今まで重いヘボフォークだったので動きが格段に良くなり、動作するたびにシュコンシュコンと音がするのが気に入りました。
将来はエアモデルと思ってますが値段が・・なぜあんなに高いのでしょうね。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:01:51
PILOTは初心者にはちょうど良いんちゃうか。
カスタマイズも段階ふんで行く方が知識やこれからの方向性を決める面でも良いし。
今度は念願のエアの安いヤツでも頑張って買ってちょうだい。
高いサスはそれなりの素材使用して多数の機能がついてるし高いんやで。
段階を踏むとしても、エアの安いやつは勧められんが。
エアスプリングは軽いけど、プログレッシブ過ぎて本来はあまり
サスには向かん。高いやつはネガティブエアとかで改善してるけ
ど、コストがかかる。安いやつはエアの特性がそのままだったり
する。
とりあえずPILOTを使い倒せば良いでしょ。でもシュコンシュコン
は喜ぶところでは無いと思うが・・・。
オープンオイルバス方式って何ですか??
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 01:49:53
173 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 01:57:19
2004年の完成車についていたMX COMPなんですが、クラウンの両側にダイヤルがあり
それぞれ+ーのマークがあります。マルゾッキのサイトからマニュアルを落として確認したところ
MX COMPにはプリロード調整しかないように読めたのですが(すいません、英語よくわからないです)
左右どちらのダイヤルがプリロードで反対側のダイヤルはどのような機能なんでしょうか?
あと全体的に動きが渋いのですが、これは使い込んでいくうちに滑らかに動くように
なるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
>172
なんでもかんでもgoogle先生に任せりゃいいっつーもんでもあるまい。
実際に「オープンオイルバス」「オープンバス」でググってみても
ろくに解説してあるようなサイトはヒットせんぞ。
オープンオイルバスっつうくらいだからオイル風呂が開放されてるってことだw
密閉されたカートリッジが入っているか、
フォークの中に直接ダンパーオイルが入っているかの違い。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 02:38:35
>173
ちゃんとOEMの方のマニュ見た?
完成車の車種とグレード探せばちゃんと
アドレス見つけ出してくれる奇特なシトカが
いるかも。
俺は知らん。
177 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 23:36:50
使ってるフォークのオイル交換をしたろうと思ってるんですが
マニュアル指定のオイルが
Golden Spectro
Motorcycle Cartridge
Fork Fluid, 85/150
って、近所で全然買えまへん。。。
これもしヤマハとかのオイルの番手に直すと
どのあたりに相当するのでしょう?
178 :
177:2006/01/09(月) 00:26:57
うーむ。
ちょっとバイク板に出張いってきます。
179 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:45
フルサスバイクの前後のトラベル量の組み合わせって、なにか決まり事があるのでしょうか?
昨日、リアユニットを交換してみたら思った以上にトラベル量が増えてしまいました。
前後が同じ方が良いとか、前が多めの方が良いとか、後ろの方を多めにした方が良いとか。
ちなみにFR系のバイクで現在は、F130/R160と言う状態です。
まあ、自分が乗りやすければ問題ないんでしょうけど。
つーか、まず、設計値通りのジオメトリ(各部の角度とか)になるように
推奨サスペンション長が指定されてるはず。
リアは軸間長とストローク量、フロントなら肩下長とストローク量という具合に。
完成車だったら元ついてたユニットと大幅に変えてしまうと、
ジオメトリが狂って極端に乗りにくくなったり
最悪フレームをどっか壊したりする可能性もある。
まあその辺の事は理解の上で好きにやるというなら、
前後同量か後ろをほんの少し多めにするのが今風かねえ。
特に下り系なら。
アサヒたんはリアが少々多い方がいいとMTBマガジンに書いてたな
理由は割愛するが
182 :
179:2006/01/09(月) 03:31:44
レスどうもです。リアが多少多めだったら、
まあ、とんでもないセッティングじゃないと言う事ですね。
4インチの4バーリンクフレームの中古を買って、
130mmのフォークを組んで乗っていたんですが
もう少しリアトラベルを増やしてみたくなり、中古のDHリンクを入手して
リアユニットを交換せずにリンクのみ交換したら、予想はしていたんですが
リアが下がりでフォークが寝てしまい、ダルいハンドリングになってしまい、
そこでユニットをDHリンクの指定長の物に交換してみたら
トラベル量が、予想以上でビックリという経緯です。
ちょっと古いフレームで中古入手なんで
ジオメトリとかの資料がなくて
行き当たりばったりの対症療法でコツコツやっております(´・ω・`)
183 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 06:33:56
RockShox Recon はダンパーはエストラマですか?
>182
リア160mmつったらもう一昔前のDHバイクだが、
そんな使い方をしようにもフロント130mmだと弾かれ気味になるだろうし
バランスおかしい感は否めないだろな。
後ろ多目つっても1インチも違うとだいぶ違うぞ?
まあ自分でフレームいじっちゃってんだし他人の言う事聞きそうにもないけどw
つーか、もうそういうわけのわからん改造をしてる時点で
山の中でスピード出して走るみたいな事を想定しとらんのでしょ。
>レスどうもです。リアが多少多めだったら、
>まあ、とんでもないセッティングじゃないと言う事ですね。
というのは、街で他人に見せびらかすときに
>なにこれpgrって笑われるようなセッティングじゃないですよね。
とイコールでしょpgr
前130で後ろ160なら、別に超普通だけど。
なんか気持ちわる。
そもそも、4インチストロークだったなら前130ってのがすでに標準より
長めだったんだろ? リアもそれに倣って長めになったところで
大した問題は出ない。BBハイトはかなり上がることになるだろうけど。
ただ、ユニットの作動角がおかしくなるのはちょっと問題かもな。
許容範囲かどうかはフレームによるけど。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 13:15:01
同じ130/160でも最初からそう設計されてるなら問題ないけど
>>182のケースは分からん。
とりあえず振り回してみて考えてみたら?
189 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 13:16:10
>>189 安い完成車組込用では意外とエラストマーのヤツが生き残ってる
MANITOUの2005年モデル、SKAREB SUPER 100 NBというのを
ショップで見たのですが、性能的にはどうですか??
NBってなんだろう…
ゾッキのマラソンレースを使っているのだが、寒くなってから
DoppioAirの調子がすこぶる悪い。
暖かい部屋では平気なんだが、フォークを外でギンギンに冷やすと
ストロークさせなくても少しずつネガティブエアがPARに漏れてしまう…orz
やっぱこれは故障ですかね?
シール交換で済めばいいけど、エアカートリッジASSY交換だったら嫌だなぁ。
>>193 エアーカートリッジを締めてみてはいかが。
ゾッキのエアーモデルはあんまり…な感じが。
196 :
193:2006/01/11(水) 04:13:35
>>195 無理でつ…
エアカートリッジ内部でのエア漏れになっちゃうので…
カートリッジをバラしてシール交換(出来るのか?)するしかなさそうです…orz
気温が5℃下回るとエア漏れ発生…ST走りやすい季節なのに残念無念。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 23:38:12
エアのフォークなんですが、少し加重して素早く抜重すると「コン」と当たるような音がします
みにっと2なんですが
198 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:38
>197
SPV効いてる?たぶん中のバルブが緩んでるかしてる。
OHです。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 02:26:36
マルゾッキの純正フェンダー使ってる人いますか?
小さすぎてあんまり効果ないような気がするんですけど実際どうでしょうか?
>>198 ありがとうございます
SPVは緩め?の設定です
OHですか・・・あらら
>>199 無いよりかなりマシ。1枚でできてるのでヘッドまわりに泥が飛ばないので○。
デザイン的にも一体感があってカッコいい。
ただし、あんなちゃちな1枚のプラスチックが3千円もするのは納得いかない。
ギリギリの50位の緩めなら緩んで無くてもコンって当る音するよ。
出来れば体重が軽くてもSPVを少し高めでセットしてエア圧を下げてください。
203 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 10:41:53
SPV高めでエア圧下げって訳ワカラン。
ミニット2ってコイルじゃないっけか?
ミニット2は100mmと130mmのどちらかの選択して購入するエアサスだと思ってましたが・・・。
俺が思ってるのは3だっけ?
205 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 21:43:04
それで当たり!3は100or130ミリの切り替えのエアサスです
206 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:41
突然ですみません。誰か教えてください。
マニトウのブラックを譲ってもらい使い始めたんですが、
硬くてストロークしないんですがスプリングを交換すれば改善できますか?
03年製ブラックコンプの100/120です。
よろしくお願いします。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 22:53:09
>>205 3はITじゃないの?
>>206 全く動かない?
動くけど硬すぎるならスプリング交換。
前のオーナーの体重くらいは聞かないと
もしかするとダンパーがぶっ壊れてて全く動かない可能性も無いわけじゃないがw
208 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:02
XCホビーレーサー手前のローディーなんですが
ポップロックてよく使う機能なんでしょうか?
SIDならレースでも必要十分ですか?
またゾッキのマラソンSL?
こいつはアグレッシブXCて書いてありますが
SIDレースぐらいのグレードなんですか?
209 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:09:52
ブラックのダンパー三回壊した
三回目でキレてフォーク変えた
210 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:19:12
ゾッキとROCK SHOXではグレード展開が全然違うから説明しにくい
SIDはすごく軽いしボビングが少なくまたデザインが極端に変わったりしないから見た目的にも長く使える
ポップロックは便利だが実際クロカンでロックアウトにいちいち入れる暇があったらこいだ方が早い
まずボビング少ないからロックアウト自体必要ないと思われる
ゾッキは剛性が高い
ちょっと変わったロックアウトがクライムのアプローチでかなり楽にしてくれる
重量もまぁ普通だし動きは自然だと思う
最近よくなってきているし輸入代理店が代わったため値段がちょっとやすくなった
トレイルライドとか山遊びもすんならゾッキ
レースしかしないならROCK SHOXがよい
ゾッキのが丈夫で多様性が高いから俺はゾッキのがオススメ
長文失礼しました
211 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:36:22
わかりやすい説明ありがとうございます
じつは山遊び用のは持ってるので、レース専用スペックに
してしまってもいいんですけど
レースしか走らないわけにもいかないし、もうチョイ考えようかな
212 :
206:2006/01/12(木) 23:51:58
>>207 前オーナーはキャノのジキルからはずしてから使っていなかったそうです。
一応、使用前にOHに出したのでダンパーの不良は無いと思います。
ストロークはするんですが、大きな入力がないと動いてくれない感じです。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:54:08
もうひとつ、ゾッキのラインナップで
マラソンSLだかプロだかとMXなんとかってのがありますが
クロカンレース向けなのはどっちですか?
ストローク80ネガティブトラベル25ということは
実質105ミリだけど100ミリクラスよりは扱いやすい、みたいな寛治でしょうか??
214 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 00:13:12
値段見れば分かると思うけど、SLがハイエンド
ネガティブトラベルというのは動き始めの抵抗を減らす為に
ストローク方向と反対に付いているバネ
こいつを調節することでストローク初期の反応を変えられる
ハイエンドという定義なのかどうかはいざ知らず、とりあえずSLはエアサス。
SIDはとにかく軽いのが良い!人向けのよーな。
まら損はすこーし重いが剛性高いし動きの質も良いよーな。雷太も使ってたっけ?
216 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 10:20:46
おはようございます
>>214-215 ナルホド
じゃあ本来長いストロークを
プリロード的に、伸びる方向にも動くように
したというわけではなくて
あくまでも80ミリなんですか?
マラソンレースがハイエンドで、SLはセカンドグレードだったような、
値段も同じぐらいじゃありませんでしたっけ
217 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:22:43
150mmストロークで、里山DHにオススメのシングルクラウンフォークってあります?
Z1でも66でもPIKEでも36でも好きなの買っとけ
>>202 SPVって50が最下値だから体重が70kg以下の香具師は調整幅に制限が出るよなあ・・・。
体重x2.2x30%〜40% がSPV適正値だから、
やわめの30%で設定すると46.2・・・。
50kgの人だと40%でも44だから適正値以上の圧で走らないと駄目になる。
俺の周りでSPVが駄目って言う香具師に60kg前後の軽量級が多かったので
俺は180-78kgなんだが78kgでも30%だと51.48でギリギリ越えた所です。
もう少し下の方から設定出来るようにしてくれたら使いやすいのにね。
俺みたいに上記計算式内で設定できる香具師なら30%で物凄く良く動くし40%でブレインか?って位にロックしてくれる。
チラシの裏です。
ごめん。
>>219はフロントの話ね。
リアだと50〜70%で下限は同じだから50kgの人でも使いこなせる。
221 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 20:44:06
>>918>>俺ならパイクをすすめる。フォックスもいいけど値段や重量などどれをとってもよいと思う。
フォックスのが格段に剛性が高い。
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 20:48:52
223 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 20:57:54
>>221 フォックスって剛性高いか?
F80RLTよりスカレブスーパーの100mmの方が剛性あるんだが・・・。
SIDからF80に変えたときほどの感動は無かったが・・・。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 22:19:05
>>219同意。
オレ体重55kgで05ミニット2:00使ってたけど
SPV圧が30psi以下じゃないと初期動作が渋いし
30psi以下にするとコンコン嫌な音が鳴るし…。
結局05ブラックスーパーエアTPCリモートロックに変えた
やっぱSPVよりロックアウトの方が踏み込んでもグイグイ進んで登りが楽しい
でもリモートレバーの作りが華奢で希にロック解除不能になる…。
SPVに初期動作のスムーズさを求めるのが間違いだな。
なんであんなのをフォークに採用したのか・・・。
ところで、フォックスのフォークってオイルシールからオイルが漏れ出るのは普通なの?
227 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 23:36:25
SPVってそんなに渋い?
下限値にすると走ってる分にはスコスコ動くけど
229 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:08
FOXの36って、RC2(つまりプロペダル?)じゃなくてもデフォでコンプきつめってどこかで見たんだけど。
ライダーが軽量ならロスも少ないんだって。
RC2の二つ目のコンプは2mのドロップなんかでの底付き防止用とのことで、あんまり縁がなさそう。
>>228 そ。
体重によっては最強のサスになるし、
体重によっては最低のサスにもなる。
逆に言えば体重が40kg位の女性からKONISHIKIまで使用可能な調整幅を持たせる事が出来ればこれほど良いサスは無い。
>>199 俺も同じ質問を数ヶ月前にし、買って試してみたわけだが、theのでかいやつに比べれば
やはり効果はアレかもしれんが、フェンダーとしての機能は十分だと思う。
かっこいいし。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 21:42:31
ゾッキのETAって、130〜150mmトラベルでも、ETAをオンにすると
トラベル30mmくらいのフォーク長に縮むの?
>>231 に同意。自分も愛用中。
モノによってはあのフェンダーが無いと物凄くマヌケに見える。
効果は無いよりマシって程度だけどね。
そうか? 顔の方へ飛んでくる泥や小石は防いでくれるぞ。
マッドコンディションだとゴーグルの汚れ方が全然違った。
身体へは飛ぶけど、走りにはカンケーないからどーでもいい。
>>232 そう。たとえば150mmのフォークなら120mm縮んだとこで止まる。
235 :
232:2006/01/15(日) 01:07:04
>>234 さんくす。
理想的なシステムだね。登りでは30mmサス、下りでは150mmサスてわけだ。
他社の可変ストロークでも30〜150てのは無いもんね。
ETAにしよう。
>>232 スプリングのセッティングにもよるけど
体重乗せて深くストロークさせると、一番沈んだ周辺でリバウンドがロックする。
もう一度くり返せば、自分の体重で縮められる所までは短くなる。
で、ロックした所から30mm程度ストロークするって感じっすよ。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:01
フロント縮めたらいきなりコギがズッシリ重くなるのは気のせいかね
しかも前加重でリアのトラクションが抜ける気がするし
なんでだろ?まぁ気のせいか
俺の気の迷いかもな
>>235 他社のロックアウトは伸びるけど縮まない。
ゾッキのETAは縮むけど伸びない。
ゾッキでETAを効かせてサスを縮めると、そこでひっかかったように止まる。
さらに縮めたり、ショックで縮んだりするとそこで止まり、その都度だんだん
フォークは短くなる。
ストロークの最後30mmの領域は止まらないので、一番短縮された状態からは
一応30mmのストロークが残る。単なる30mmサスではなくて、スプリングに
多量のプリロードがかかった30mmサスになる。
他社のロックアウトとゾッキのETAのどちらが良いかは、好みによるかな。
フロント縮めたら、それに連動してBB高も下がるじゃん?
だからコギが重く感じるのかもね。
でも急な登りで、チョッパー状態の前のままで登よりは随分と
効率的だと思うんですけど。
ETAは、登りモード みたいなかんじで、大雑把につかうもの
なんでしょうかね。細かくトラベル設定できないし。
まぁ、レーサーでもなく、面倒くさがりなおれにはもってこい
な希ガス。
舗装路のアプローチにはとても重宝する<ECC&ETA
ETAってロックアウト時にのみ機能する30mmストロークの独立したスプリングがあるんじゃなかったっけ?
そうなん?じゃあそれ外したら軽くならない?
はぁ?
244 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 19:17:49
>>241 ないよ。
ETAは伸び側のダンピングをロックする様な機構。
他社旧式のロックアウトとは逆の仕組みと思えばおk。
245 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 20:21:36
>>244 ウソつくな。リバウンドをロックするのはその通りだが、
ETAのためのスプリングも入っている。
他社旧式とか貶める前にマルゾッキの構造を理解しとけ。
値段があまり行かない程度で、130mmストロークのエアサスを購入したいと思っています。
とりあえず目についたのがManitou05Minute2、FOXフロートRと、ROCKSHOXレベレーションなのですが
どれがオススメとかありましたらぜひ教えていただきたいものです。
色々なショップの店員さんに聞けば、評判が良いのはFOXなのですが…
このスレの住人さんのご意見も参考にできればと思い、書かせてもらった次第です。
連投すまそ。
>>225氏
もし使っていないのなら…Minute2譲っていただけませんでしょうか?
お値段はメールなどでご相談ということで・・・
248 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:00
おすすめはRSのやつ
ヤフオクでも屋水死
つまりETAはストロークが縮む=スプリングが圧縮された状態で固定されて
代わりに独立したETAのスプリングがあたかも30mmストロークのサスとして動く、
ということになるんでしょうか?
250 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 03:08:17
>>245 嘘つくな。だって。
お前、それってネガティブスプリングを勘違いしてねえか?
俺ETA何度かバラしてるし。
251 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 07:49:03
ETAのカートリッジの下に入ってるヤツだろ?
>>250 最新モデルはどうなってるか知らんけど、
ETAカートリッジの下に入ってる、30mmストロークのスプリング、
構造的にどう考えてもネガティブスプリングじゃないと思うなり。
もっと良く観察してごらん。
ところで、今日R7のプラチナGETした。
初めてのSPVだけど、中々良い感じだぬ。
どうも。246-247です。
ManitouのMinute2を購入することにしました。
やはりSPVという機能と軽さ、それなりの値段というところに惹かれてしまいました。
自転車屋からメーカーに在庫確認してもらったところVBはなく、両方の台座のものでも
残り2本という本当にギリギリの状況で、1本を確保することができました。
何かありましたら書き込ませていただきます。また、何か気をつける点など
ありましたらご教授していただきたいな、と思います。それでは。
254 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 01:50:18
ミニットを使う上で気をつける事は・・・
決して「2」を選択しない事くらいかな?
↑
こういうヒネクレ野郎ってどこにでもいるもんだなw
256 :
254:2006/01/17(火) 12:45:36
>>253がちょっと羨ましかっただけなんです。ごめんなさい。
春の開幕に向けて準備に余念のない今日この頃、ひとつ質問があります。
ゾッキ06モデルの888でVF2とRC2Xの違いはなーに?
価格の違いは置いといて機能的にどのくらい差があるのでしょうか。悩んでます。
使用は富士見AとB半半で。
RC2Xは圧側の減衰を低速と高速、独立して調整可能。
VF2は低速/高速の区別はない。
正直、遊びで走ってる分にはRC2Xまでは必要ない気がする。
あってもいいけど。
06はいーなぁ。05の888VFユーザーだけど、全く調整機能なしだ。
せめてリバウンドくらいはいじらせてくれ・・・。もっと速くしたいよ。
しかも脚長すぎ。06は30mmくらい短くなったんだろ? うらやますぃ。
260 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 13:34:28
06買ったやつは07が羨ましく思えるから大丈夫
261 :
258:2006/01/17(火) 14:14:40
ありがとうございます。レースでガシガシいかなければVFで充分ってことですね。
なにげに安くなっていたので買っちゃいます。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 19:56:48
06ゾッキで肩下短くなったのはどのモデルですか?
888、66、FR辺り?
888は30mm短いって聞いた。
265 :
225:2006/01/17(火) 22:55:28
>>246 ミニット2は里山で1度使ったっきり倉庫に眠ってるけど
もうショップで予約しちゃったのかな?
35kでよければ譲りますよ〜
266 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 22:56:28
ゾッキのダブルクラウンって888だけなの?
倒立も無し??
268 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 23:13:35
ロワレッグとは何か?
あとはモンTとSuperTとJr.Tだな。SuperTは単品売りは無いみたい。
倒立のシバー系は05で終了。
まぁシングルクラウンで170ミリストロークの時代だから
もう数年でダブルクラウンなんか消えてなくなるのかもね。
シングルってさ、こけたときにグルンッってなるじゃ?
あれがいやっすね、ケーブルとか怖いし
でもダブルは重いから今はシングルっすよ
ダブルをもっと軽くする努力してほしいっすね
マヴェリックみたいに
272 :
246:2006/01/18(水) 01:25:58
>>265 レスどもです。
譲ってもらえたのですか…orz なかなかレスなかったので、もしこのまま
レスつけていただけなかったらと思い、予約してしまいました。
55Kで。_| ̄|,,○
ま、仕方ありませんかねえ。ともかくありがとうございます。
何かMinute良し悪しはありますでしょうか。やはり里山で1回使ったきり
眠っているとなると…あまり良くないのですかね?
>>270 たぶんそれは無いな。
やはりシングルクラウンとダブルクラウンでは剛性が違うから。
数年後は案外ダブルクラウンが見直されているかも?
>>266 RISSEのクラウン、発売当初は割れまくったらしいね。
ステアリングコラムの取り付け部が薄すぎたみたい。
ロットが変わって、初期ロットは無料で交換してくれたみたいだけど。
>>273 構造的に自転車はダブルクラウンを念頭に入れたつくりをされて無いからね。
九十九折が続くコースだと半分はステアリング角度が物を言う場面も多い。
でも、ダブルクラウンだと必要なステアリング角度を確保出来ない。
バイクのようにアクセルターンが出来るのなら話は別だけど、
自転車の場合は、かなり荒っぽい言い方をするけどブレーキターンとステアリングをこじるってのが主なクリア方法になるから・・・。
フロントが200mm位のハブの幅でクラウンそのものを大きく外に出したとしても+3度確保できるか否かじゃねえかな?
そういう場面は無いコースならダブルクラウンの方が剛性では有利な場合も多いし、
何の無理もなく長ストロークのサスを作れるからなくなることは無いと思うが・・・。
276 :
225:2006/01/18(水) 21:24:47
>>272 最初のうちは調整する度に特性の変化に感心したけど
やっぱ「あちら立てればこちら立たず」な感じは払拭しきれなかった
その中点を最良と考える人にはイイと思う
277 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 22:15:39
SPVとモーションコントロールではどっちが良いの?
>>277 馬鹿でもチョンでも使えるのはモーションコントロール。
シビアなセッティングが欲しいならSPV。
ともに設定がばっちり合えば最高だよ。
279 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 23:00:13
>でも、ダブルクラウンだと必要なステアリング角度を確保出来ない
あなた90°も切って走れるんですか?
280 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 23:01:42
車体を倒せず抉って曲げるような超低速のスウィッチバックとか苦手だな。
>>279 通常は90度も切れるダブルクラウンは無いと思うが?
282 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 23:10:09
90度は大袈裟だけどフォークがフレームに当たるほどなんて走っているかぎり有り得んな。
>>277 好みに合わせて結構いろいろ調整できるモーションコントロール。
良いポイントが見つけ難く、シビアな調整が求められるSPV。
>282
うんうん。街でならねw
285 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 00:23:23
>284 ハイハイあなた街乗り君ですか。
286 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 07:51:28
なんか言うと、街乗り街乗り。。。
なんか言うと、童貞童貞。。。
なんか言うと、ニートニート
単純明快な回答しかできない低脳な2chヤロ〜ウザイ。
な〜んて書いてる俺、30歳無職。。。もちろん童貞。。。。
>>286 あれおかしいな?こんな事書いた覚えないのに…
去年、友達のバイク借りてBの後半でハンドル切れなくてコースアウトしたことある。新型のボクサーのレースだった。
ちなみに自分の02Jr-Tではインナー細いから楽にまがれた。
腕のせいもあるけど・・・。
289 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 11:32:50
シバーはもっと切れんぞ、ボクサーは何も悪くない。
悪いのは腕
街乗り君が街乗りでサスを評価してるんですか?w
291 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 11:55:56
292 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:03:11
タイトターンだとやっぱりダブルクラウンは厳しいよ
体で曲げるのにも限界がある
293 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:10:05
>>283 同意。後発だから当たり前だがmotion controlの方が進んでる。
294 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:34:08
モーションコントロールってブローオフが調整できるだけじゃん
トラベルの速度によって減衰が変わるSPVとは別物
馬鹿でもチョンでもそれなりに動くのがモーションコントロールでFA
296 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:52:15
モーションコントロールは樹脂なんだろ?
耐久性が心配
297 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:52:17
それは同意
素人にも効果がわかりやすいしね
リモコンがあるからシチュに応じて細かく操作していけばいいのかな?
298 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:56:23
モーションコントロールはSPVと違ってonとoffが簡単に設定できることが利点。
実はSPVはブローオフ程度の調整しか出来ない。しかもそのブロー
オフをエア圧で調整だから、OFFに出来ない。
効きすぎると特に動き始めが硬くなるので、最近のSPVは効きを弱
くしてあるのかな?速度ではなくて位置依存という特性もあるけど、
それが良いかは微妙。
モーションコントロールは単なるブローオフの調整として使う事も
出来るけど、2つのアジャスターを組み合わせるともっといろいろ
な使い方も出来る。SPVに近くもできる。
ただ樹脂をスプリングを使ってるから耐久性が心配なだけでなく、
温度によってセッティングが大幅に変わるかも?
300 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:20:33
位置依存は重宝してる
>>299 構造を知っていれば分かると思うけど、
SPVの肝であるSPVピストンの動きを制限すれば簡単なパーツでオンオフは可能。
R7プラチナのスナップバルブSPVは設定を出せばアンチボビング(踏ん張る)というより
瞬間的にだが、ロックアウトしてから徐々に抜けて踏ん張るってな感じになってる。
これ以上のSPV単体の性能向上は難しいと思うから、
07年モデルはオンオフ機能をつけたSPVモデルが出ると思う。
もし、スカレブプラチナなどを使っていてスナップバルブSPVと取替えが可能であれば、
マジでSPV単体だけでも交換する事をお奨めする。
302 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:41:20
SPV殺す方法ってある?
エアをパンパンにする
普通「SPVを殺す=アンチボブの効き目を弱く(なく)する」だと思うのは俺だけか?
>>302 SPVピストンリングを通常のサス作動位置(上だったかな)で動かないようにすればSPV気圧ゼロでも何ら問題ない。
普通のサスになるだけだよ。
306 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 16:31:19
SPVをいろいろ調整するには、改造しないと無理ってこと?
>>306 空気圧の設定次第でほぼ無限。
但し、空気入れは個体によって微妙に違う。
何時も使っているので51がベストだとして、
他の人ので51を入れたとしても必ずしも何時も使っている空気入れでいう51とは限らない。
そういう意味では面倒。
308 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 16:36:45
SPVを使うためにいろいろ調整が必要なんだと思うが…
309 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 16:46:10
いや、SPVの空気圧の設定変更とか走ってる途中に無理じゃん。
モーションコントロールは走ってる途中にonとoffの切り替え可能。
310 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:28:50
>292 それは山サイの話か?>288の言う『b』は富士見の事だと思ってレスしたんだけど。
Bで曲がりきれんのは腕なり慣れなりのせいだろうが
実際のシングルトラックじゃジャックナイフターンでも身に着けてないと
仕方なく足をつかざるをえんような場所もあるだろ。
「そんなとこは足をつくから“走っているかぎり”ではなく、矛盾しない」
とか言わないでねww
ん?310=311か?
313 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:05
オレはそんなにハンドルを切って走らない。
314 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:29:54
315 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:42:33
>体で曲げるのにも限界がある
太目ってことですか
316 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:44:56
>>315 すまん 書き方が悪かった。
抉ったり倒したりして重心を移動して曲げるって事です。
STだと低速+障害物で倒せなかったりするから
>>310 山サイとは山岳サイクリングの事を言う。
お前が言っているのは山サイでは無い。
どうでもいいがジュラ10は来なくていい。
ふつうにNG登録ですが。
321 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:02:51
どうでもいいが自称DHerにはお喋りが多い
一人でもずーーーーーっとペラペラ喋ってるよなあいつらって
で、デブときた
322 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:16:54
それは青いターナーに乗ってる奴の事か?
そうやって無駄にageるから、クソコテが来るわけだ
sage進行推奨
324 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 07:19:01
あの〜
sageとかageとかっていったいなんですか??
ほれ、さっそくアホが来た
つまんねぇ
328 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 16:16:16
つまらないと不平を言うよりも
進んで面白いことを言いましょう
329 :
246:2006/01/20(金) 20:09:18
どうもこんばんは
Minute2がきましたので、早速装着してみましたが…これはたまらないっすね。
元々いじったりするのが好きなので、状況に応じて調整をしたりするのは
楽しいですね。さらに調整の幅が広いとありますからね。
明日は雪らしいので、早速の出番かな・・・
330 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 20:59:04
テックイン付けた、凄く良い。
ゾッキのJr.Tとは比べ物にならない程動きが良いね。
勢い付けて行くと、7段位の階段ならそのまま登れちゃうよ。
>>331 それはたぶんジュラ10が否定すると思うな
テックインのほうが良い物なのは間違いないだろうけど、
階段上れたから○、上れないから×ってのはMTBのサスの
評価方法としてどーなんだろーか。
セッティングの違いもあるだろうし。減衰強すぎなんじゃね?<Jr.T
Jr-Tはいじってよくなる物なんですか?
構造的に厳しい??
そもそも、そのJr-Tの年式は?年式によってかなり違うと思うが。
336 :
334:2006/01/21(土) 15:59:11
02年式・・・。
オレもテック員にしちゃおっかな〜。
337 :
331:2006/01/21(土) 17:03:56
ゴメン、俺のSuper Tだった。まっ、Jr.Tと似た様なもんでしょ?
昨日の夜付けたばかりで、近所の公園を走っただけだから、
勿論正しい評判は無理だけどさ。
兎に角動きが滑らかでこれなら富士見のAも、
Super Tみたいな苦労はしなくて済みそうな気がする。
階段は一つの目安って事で。
ただ、階段が短い登り坂を登ってるみたいに感じるよ。
338 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 18:52:57
04のSuperT使ってるけど、体重63kgの俺には標準のスプリング硬すぎ。
しかも純正でソフトスプリングが存在しない。
スプリング交換とオイル交換(柔らかめ)にしたら動きはかなり
変わったけど、
>>331見たらテックインほしくなったよ。
だけどテックインて安いやつでも14万でしょ?
夏のボーナスまで手が出ないな。。
ソフトスプリングがないことからも、マルゾッキのこの辺のサスって
着陸脚みたいなドカンと一発落ちて終わりみたいな使い方を
想定してんのかな?
階段上れるからってフォーク欲しくなるのもどうかと思うが
最近のテックインって重さどんぐらい?
なんか重いってイメージがあんだよなぁ。
なんでメーカーのサイトで見ないの?ここで聞いてレス待つより早いのに。
>>340 多少軽くなってはいるが、やっぱり今でも重いよ。ゾッキより
は軽いだろうけど。
昔のテックインって重量だけではなく乗り味まで重かったけど、
今のはなぜか重量差以上に軽快になった。
Jでの使用率も高いし良いフォークだとは思うけど、あくまでも
「DH」用フォークだな。
343 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 22:15:58
Jr-T、Super Tとテックインを比べるのもなあ、
344 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 22:17:37
345 :
340:2006/01/21(土) 22:21:01
341の忠告はもっともだということで調べてきた。
でも掲載されてるモデル全ての重量は分からなかった。
T-11は3.1kgでコラム無し。
Marz 888RC2X = 3.12kg (05のRCと比較すると恐らくコラム無し)
RS BOXXER WC 2005 = 3.22kg (コラムはどうなんかわからん)
RS BOXXER WC 2006 = 2.77kg (同上)
RS BOXXER team 2006 = 3.08kg (同上)
Mani Travis Triple Ti Intrinsic = 3.18kg (同上)
FOX 40RC2 = 3.08kg (同上)
テックイン、重いって訳じゃないんだね。
シバーDCは4kg近かった orz
正確に量ってはいないが、3.5kgはゆうに越えていたのは間違いない。
けどカッコいいから未だに他は眼中になし。
347 :
345:2006/01/21(土) 22:55:47
>345
ゾッキ重量はあくまで
ターゲットウェイトですから・・・
マルゾッキはハッキリとコラム抜きの重量だって明記してるんだけど、
問題なのは併記してあるコラムの重量を足しても実測重量に届かないこと(w
もしかしてオイル抜きの乾燥重量なんだろうか・・・。
(それなら逆に表記が重すぎることになるが。)
350 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 00:49:38
あの〜
アホ扱いされてもいいので、マジで
age、sageの意味教えて〜
マルゾッキの888系はフラットクラウンになってフォーク長が3センチ
短くなったとあるんですが、その場合旧モデルの170ミリストロークの
ものと新しい200ミリストロークの肩下寸法はほぼ同じと見て良いんですか?
ダイアテックのホムペには30mm短縮って書いてあるけど、
なぜかマルゾッキのホムペでは20mmになってる。
各年ごとのフォークの肩下長はマルゾッキのホームページの
"Technical Area"で見られるようになってるから確認してみれ
>>352
>>353 サンクス。
該当の資料は見つかりましたが、ボンバーガールズの写真は有りませんでした...
メールアドレス登録すれば何枚か見れるよ。
あんまり過激なのはないけど。
356 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 11:28:39
>>351 サンクス!!
なんとなく予想はしてましたが理解できました。
どうもです。
・・・ほんとに知らなかったのか。ネタだと思ってたお
ゾッキはどうやら888以外のダブルクラウンは無いらしい。
カタログに載ってないし。
360 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:42
>358 「日本での発売は」が抜けている。
マルゾッキは所詮2輪用メーカーだから、論外だよね。
自転車は2輪が主ですが・・・。
最近は自信がない煽りをジュラ10で書き込むのが多いな
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 22:05:10
前から疑問なんだが、
あほなこと書きたいときはジュラ10って書けばいいってこと?
そーゆーことだ
やっべー、チンコ痒いわ。
当たり前のようにNGワード指定なんだが。
ほれほれちんこちんこ〜プップラプー
369 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 13:38:32
海外通販で$450ぐらいだったから試しに初ゾッキ(05,150mm,66RC)
買ってみたけれど、かなり動きいいね。
テックインに近い懐の深い動きするね。
あのサスは。
マジいいっすよ〜〜〜。
370 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 22:00:00
結局どの製品も使ってみれば良かったりする
初期状態なら大体そうだ
そこからメンテナンスなどの頻度が寿命と個体性能を決める
特に買ってから一回目のオイル交換が重要
新品はフォークないのアタリがでてないから金属粉がたくさんでる
こいつを早めに取り除く事により内部の磨耗をかなり防げる
まぁレッグやクラウンやコラムの傷みは乗れば乗るほどでるのは仕方ないけど
乗れば乗るほど金玉痛くなってくるよね。
今年こそと29erを組もうと思ってるけど
29er用のFサスって少ないなぁ
今の所はホワイトブラザーズのBW1.0が候補なんだけど
他に良いサス無いのかな
ホワイトブラザーズの2-1が難しくて先に進めない。
375 :
372:2006/01/24(火) 01:48:43
rebaも29erモデルがあったんだ
値段も同じ位でストロークも同じか…
流石にロックショックスが作ると軽くなるな
ホワイトブラザーズは重いけど動きが良いし
悩むなぁ
376 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 08:04:48
国産フォークのテックインとコーワで悩んでるんだが、重量はコーワの方が軽そうだね。ま、エアサスだからそうなんだろうけど、実際の動きというか性能はどんなんだろ。誰か両方使ってみた人いない?ちなみにDHの180ストロークの話
テックインもT-11と12のどっちかにもよるが。
アフター考えるとテックインかな。
パノラマにもよく来ていろいろ相談のってくれるし。
>>372 marzocchi marathon もしくはmx comp
380 :
372:2006/01/24(火) 20:37:05
>>378-379 ありがとう
マルゾッキは知ってたけど完成車向けとしてでなく製品として出てたんだ
マーヴェリックは…ハブが限られるのでパス…
どうも。Minute2使いです。
何度か里山や街を乗り回しましたが、動きがかなり良くなりました。
なかなか良い買い物をしたのかな、と自画自賛している次第です。
外見でも“Minute”“Manitou”のロゴがステッカーではなく、塗装と
彫刻が施されているなど、今の所は良いこと尽くしです。
これから色々、細かいセッティングやメンテなどに挑戦していきたいですね。
何かありましたら、このスレのみなさんにもご指導いただければな、と思います。
それでは。
あさひでマルゾッキが取り扱いになってたね
>>382 代理店がダイアテックに代わったからな。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 22:51:01
今月にスカレブエリートを型落ちでしたが買いました。
自分はしばらくRSを使っていたんですが
経験上だとマニトウは硬いイメージがあるんですけどどうなんですか?
マニサスユーザーさんスカレブユーザーさん教えてください。
385 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:40:20
買ったなら使って判断したら?
386 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 07:29:37
>>384 マニトウが硬いんじゃなくてスプリングが体重に
合ってなかったんじゃないの
>>372 REBAがいいと思いますよ
29erのスレもあるので是非参考にしてください
>>376 エアサスのロングトラベルモデルって性能はどうなのかな?
エアスプリングは本来ロングトラベルには向かないから、いろいろ工夫は
してあるようだが、それできちんと機能するのか分からない。最近Jシリーズ
でもコーワ少ないし、俺の周りで使ってる奴もいないしな。
ということで、コーワで人柱どう?
389 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 12:47:15
じゃコーワにしてみます
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 08:12:45
ゾッキの66SLに興味あり、でも高くて手が出ない。TT
391 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 10:50:44
392 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 17:06:22
そんなに重たいの?エアサスだから、3キロは切るんじゃない?
393 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 18:12:24
オマイらメーカーのホームページくらいチェックしれ。
コラムぬきで2.3kgだと。コラム入れて、サバ読みを考慮しても3kgは切るだろ。
実測2.7kgくらいじゃねーの。
てかSLってVF2と大して河原ねーじゃねーか<重さ
394 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 21:34:32
アニキたち、教えてくだちい
KOWAのカタログでネガティブストロークってあるんですが、
例えば80のトラベルで25がネガティブなら一般的な他のメーカーでの105ミリに相当するんすか?
395 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 21:55:04
ROCKSHOXの05'SIDTEAM使ってますが、
ゆくゆくOHが必要になってくると思いますが、
これって自分で可能ですかね??
もちろんいきなり出来るとは思いませんが、
OH自分で出来る方はどのように勉強してるんですか??
参考になる文献やサイトあったら教えてください!!
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 22:01:08
あのう、質問なんですが
XCレースに使うサスペンションというと、SIDが一番という事になるのでしょうか?
それと、モーションコントロールなどのリモートロックは必要なんでしょうか?
>>395確か専門書があったはず。後はサービスマニュアルを集めて熟読して、構造がある程度出てから挑戦してくださいな。
後、最初の一回目は出来る人にたちあって教えてもらいながらがイイと思うよ
>>396SIDは最高の軽さを実現してますが、その分剛性は犠牲になってまそ。
リモートコントロールも合わせて乗る人の好みやコース、体格や乗り方で変わると思うので、公称値1600g前後以下で探すと無難かと思われるます。
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:36
>>397 レス、ありがとうございます。
確かに、ものすごく軽いのでいいかなと思ってました。
よく、剛性が低いと聞きますが
剛性が低いと具体的にどのような不具合があるのでしょうか?
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:59
>>398狙ったライン通りに走れない、ブレーキング時にたわむ、耐久性が低い、等。こんな感じ
402 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:11:30
SIDってなんて読むの? エスアイディーorシッド
>>401 何度もありがとうございます。
自分にあったサスペンションを購入する参考にさせていただきます。
>402
シド
405 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:29:29
>>402どっちでも読むよ。
アメリカではshitシットと被るからエスアイディと読ませるらしい。
406 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:29:44
407 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 04:07:40
で、SIDってなんの略なの?
スペシャル インリン ダイナマイツ?
朝から何書いてんだよ・・・
410 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 07:48:08
リアサス本体に何の略か書いてあった気がする。<SID
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 07:59:25
MMKは モテテ モテテ コマッチャウ
だってちびまるこちゃんが言ってたが。
もともとシドニーの略
413 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 12:39:29
うーん、ゾッキの66SLの重量って何処に書いてあるの?
416 :
:2006/01/31(火) 18:49:22
FOXのF80XとF80RLTってどっちがよりXCレース向けなの?
どっちも純クロカン向け。あとは使う人次第。好みの問題。
キツネまんせー
420 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 14:24:49
このロックショックスRサスユニットの違いおせーて
・BAR 2.1
・ARIO 2.1
ARIO 2.1のが軽いってだけ?
421 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 21:29:24
rebaのオーバーホールやろうとしてるんだが下のネジゆるめて
プラハンで叩いてもシャフトが沈んでいかね〜。
なんでだ?これ以上力入れると壊れそう。
422 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 22:11:24
スプリング、ないしはエアをぬいているか?
423 :
384:2006/02/01(水) 22:39:48
スカレブエリートを購入したものです。
体重に対する適正空気圧が取説を読んでも書いてないのですが
最大どのくらい入るんでしょうか?
ちなみに体重65です。
424 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 00:18:37
>407
スーパー・インテグレイテッド・デザインだそうです。
今日代理店の担当者に直接聞きますた。
マルゾッチ
>423
俺は体重をポンドで計算してから
その値の75%psi入れてる。
これで気持ち固めかな?ってぐらいになる。
ちなみに最大で190psi迄いけるらしいが、ここまでする事はない。
428 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 08:06:47
ボンバーガールズの画像はどこー!?
>>428 もしかして君は
>>354かい? 10日以上も彼女たちの
画像を探して彷徨っているとは、なんと哀れな。
でもおしえないw
430 :
421:2006/02/02(木) 11:26:17
昨日の深夜OH終了
>>422 エアは抜いてあったけどなかなか沈まなかったなあ。
結局工具を付けたまま叩くことで何とかなった。
あとはエアの方のOリングにジュディーグリス付けまくってオイル交換して終了。
個人的にはディスクブレーキのオイル交換より簡単。時間はかかるけど。
OHの注意点は
抜けない〜ずぼ!がっしゃーん
だね。オイル飛び散ったよ。
ちなみに料理用の計量カップがメスフラスコ並みの精度だったのでそれでオイル計った。
>>430 乙。
シール類の交換はやってないの?
それと、ジュディーバターでは?w
>431
毎回シール交換やってたら金掛ってしょうがないし、メーカーマニュアルでもんなこと書いてない。
一定走行時間毎の通常のオーバーホールは洗浄&グリスアップ&オイル交換しろってだけ。
それでシールが破損したらシール交換だし、作動ガタが出たらブッシュ交換なだけ。
つーかシールに問題が出るまでずっとほったらかしで使って、メンテしてないのか、オマエ。
シールってそう簡単に逝く?
富士見を2シーズン250本くらい走ったサスのシールも、リップは
キレイなもんだったよ。オイル交換はセッティングだすのに換えたのも含めて
5,6回換えてるけど、シールは全く換える必要を感じない。
>431
日常のオーバーホールを怠っている方がシールもブッシュも早く痛むぞ。
435 :
384:2006/02/02(木) 21:42:49
426・427
ありがとうございます。
これで1G出しに悩まなくて済みそうです。
436 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:39
>>431 ジュディーバターでした。
買ってからまだ3ヶ月しか経ってないからシール交換はしなかった。
一年経ったら
>>400で買って交換するつもり。色ダサイけど。
今のエアサスは金属粉が出にくいからシール類も割と痛みにくいと思う。
437 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/03(金) 07:51:27
429さん、お願いします。教えて下さい。
たいした画像はないぞ? "Bomber Zone"で
メールアドレス登録すれば見られるようになるけど。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/03(金) 12:27:32
ボンバーゾーンって英語サイトにあるんですか?やってみます。
440 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 15:42:55
ボンバーガールズをゲット出来ました。サンクスです。
03’スカーブエリート→R7プラチナに変更したけど、柔めに設定したら
もの凄くイイ。
今までおっかなびっくり下っていたガレたコーナーを、オンザレールの
感覚で一気に下れる。よれる感じも全くない。嫌な突き上げも激減した。
でも、マニュアル通りのセッティングにすると突き上げがキツくて途中で投げ出したくなる。
442 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 17:36:44
ヤフオクでマルゾッキのフォーク落としたんだけど
20mmアクスルシャフトついてなかった…
しかも取り寄せ何ヶ月かかるかわからないってOTZ
誰かすぐに手に入るところ知りませんか??
>>442 他のメーカーのでも行けるよ。
俺はRSのを使ってる。
ただ、最初期の20mmアスクルで専用設計のがあったからそれを選んだのならアウトだけどね。
フォークの中身が空っぽでなかっただけ良かったな。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 23:22:41
>>442 タキザワでフォーミュラの20mmアクスルのFハブを買ったら何故かゾッキ用のクイックタイプとボルトタイプの2本が付いて来た。
使ってないから良かったらあげるよ。
450 :
442:2006/02/10(金) 20:11:22
うーん結構有名なお店なんだけどな…
とりあえずフォーク自体は問題なくストロークするから
中身は入ってると思われ。
>>447 ありがたい申し出ありがとうございます。是非頂きたいです!!
メアド晒しておくので良かったら連絡頂けますか?
451 :
447:2006/02/11(土) 01:06:42
>442 メール届きました?
452 :
442:2006/02/11(土) 09:50:26
今確認したところ残念ながら届いてないです…
クリックするとsageも含めたアドレスになっちゃうのが
まずかったみたいです。お手数ですがもう一度送っていただけますか?
453 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 10:01:06
初めてサスつきのバイクに乗りました。
そこで、フロントサスを動かすと、ピチャピチャ音がするんですけどこれは正常ですか? オイルの音?
ちなみにrockshoxのduke cというものです。これはどれぐらいのグレードのものなのでしょうか?
454 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 12:29:46
>>453 2001年からデリバリーされているデュークシリーズの完成車用のモデル
カタログモデルの最下級グレードの更に下だが充分実用的なモデル。
オイル音がするのは正常。
去年は王滝や耐久レースにでていましたが、今年はJシリーズに挑戦するためにFサス選びをしています。
今のところ、候補はFOXのF80rltとROCKSHOXのRebaTeam(DualAir)の二つ。
皆さんはレースの時、ロックアウト機構って使ってますか?
ロックアウトが恩恵が絶大ならreba、
大して必要ないならF80rltにしようかと思ってます。
>>455 ロックアウトはあったほうが便利。
必要なければその時に使わなければ良いだけ。
有無で200g300gと変わるのなら一考しなければいけなくなるけど・・・。
んで王滝でも100kmクラスになると初期動作が渋くなるSPVやモーションコントロールは腕の疲れが溜まるだけなので不必要。
ただ、REBAチームは動きが良いとは言えないぞ。
あれなら緩めのSPV設定時のR7プラチナの方が動きは良い。
動きだけならFOX F80RLTだけど代理店が仕事しないのでメンテを考えるとお奨めしにくい。
マニトウのR7スーパーとKOWAのJULEが初期動作が軽くて後々のメンテもやってる方で良いと思うよ。
軽いのに剛性がしっかりしてるし(俺はプラチナを使ってるが)
ジャイもママパパも糞といわれるミズタニ以下の仕事しかしてくれないよ。
メンテ心配ならコイル&オイル式にでもしとくのだね。
シリーズ追いかけるならスペアのフォークでも持つか。
>>457 最近はエアのシールも壊れにくくなってきてるし
コイルは金属粉が出てシール痛むなんてこともあるのでどっちもどっちだと思われ。
459 :
455:2006/02/12(日) 20:15:32
>>456 マニトゥのR7ですか〜
プラチナのグリーンかっこいいですね。
しかし、私のお世話になっているショップではあまり力を入れていないみたいなので対象からはずしていました。
FOXはアフターメンテに金&時間かかるとは聞いていましたが、ROCKSHOXもアフターに関して特別いいわけでもないのですね。
ジャイアント=会社規模が大きい=アフターサービス充実だと思っていました。
>>457 やはりそれなりに軽いやつが欲しいのでエア式にしようと思います。
スペアのフォークは予算の都合上ちょっと無理ですね。
動きのいいサスってのを実感してみたいので、メンテの面には目をつぶってFOXにしようかなぁ
現在は最初からついていた04モデルのPILOTをつかっているんで、最新のサスの動きがどのような物なのか楽しみです。
俺もマニトウに一票やね。
前作のスカレブからは動きは本当に良くなった。
R7は知らんがスカレブは軽いのに剛性が十分以上にある。
461 :
97:2006/02/12(日) 22:28:38
>>460 スカレブは具体的にどんなモデルですか?
'05モデルを安く購入予定なんですが、XCやマラソンでいいマニトウの
モデルを教えて欲しいんです、
あと、マニトウのサスのオーバーホールは1万位ですか?
462 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 23:34:51
山サイ用にRECON 351注文したよ
ちょっと忙しくて山に行けるのは月末の予定
今までは完成車のサスだったから楽しみ
使ってる人、どんな感じですか?
ロックショックスのレバかリーバに700cx42のタイヤって入るでしょうか?
若しくはフォークの先端からアーチ部分までの長さ表とかってないすか
>>461 スーパー(ロックアウト)の100mmだよ。
オーバーホールはオーリング類とオイル類を全部交換して8000円までで納まってるよ。
マニトウは店によって料金が違う。
>>465 自分でOHする店や代理店にOHを依頼した時の載せ率でも違うんじゃねえか?
工賃のジャンルだから店によって違うのは当然かと思うが・・・。
467 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/13(月) 16:12:02
安いところは基本3000+工賃
ぼったくりショップは基本1万+工賃
自分でやれば工具代+パーツ
OHと一口に言ってもどこまでやるかを示して金額書いてもらわんと比較に成らんぞ。
オイル換えてグリス塗ってだけから、シール交換、ブッシュ交換までとあるわけだし。
>>468 通常、店でやる場合のOHはシール類全交換とオイルは全交換。
グリスが必要な部分はふき取って入れ替え。
上記以外の交換した方が良いけどってな部品に関してはOH=交換する店もあるし手をつけない店もある。
ベストは客に連絡をしてから交換ってのが一番だけど、前者か後者かっていうと前者の方がOHしてからも長持ちする。
ちょこっとお伺いします。
Fox rasing shox の輸入代理店はMAM&POP’Sだったと思うのですが
ホムぺはないのでしょうか?
471 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/13(月) 21:44:53
>>466 rockshoxは正規代理店なら全国共通料金。
foxは輸入代理店送りだから仲介料の差はあるが全国共通料金。
472 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/13(月) 23:21:34
36タラスって今後もンコ色なんかなぁ?
完成車のカタログとかではクロにしか見えんけど、
ブラックチョコレートとかダークブラウンとかLOAM(土壌)??とか表記が無茶苦茶
・・・ンコ色はいやだから、ゾッキとの間で非常に悩む
473 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 08:07:22
ワレヲモフ
これからはゾッキの波が来るぞ!
ゾッキにしとけ!
ゾッキのSPVのような機能のサスってある?
輸入代理店が変わってメディアの露出が派手になったら途端にこれだ
ほんと広告に踊らされやすいやつだな
476 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 11:27:17
>>475 去年のゾッキ66150o使っているけれど、
マジ動きいいよ。
ちと重いけど。
477 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 11:54:21
REBAのUターンモデルを使っているんですが、最近空気を入れるときにオイルが
吹き出てこなくなりました。これってエアピストン潤滑用のオイルが無くなったと
言うことですよね?
で、オイルを補給したいんですが、マニュアル見るとUターン部分は分解禁止、
トップキャップ開けちゃ駄目、てな事が書いてあるんです。
どうやら完全に分解して、下からエアピストンを引っこ抜いてオイルを補給
しなければいけないみたいなんですが、なんとか分解せずにオイルを補給する
手段はありますでしょうか?
物心が付いたときからロクショックSIDと決めている。
SIDに足りないのは、重さとカラーバリエーショナリズム
重さは1sを切って欲しいし、カラーは6色ぐらいはほしいとこ
479 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 12:05:42
ゾッキ安くなったとか言ってるけど、フツーに高いじゃんよ
以前が糞ボッタだったから錯覚起こしてるだけ
そう言う俺はAMかZ1か悩み中
ゾッキは今も重いんだろう?
重い=頑丈だから!みたいなのがゾッキのセールスポイントっぽいんだが、日本では通用しないと思う
頑丈でありながら軽量であって欲しい
>>479 AMってロングトラベルで高機能の割にはやたらと乗車環境に制限なくね?
恐ろしく中途半端な位置づけなんだよな
のくせに重い
>>483 高機能であれば仕方がない。
そこで許容範囲の広いFOX登場ですよ。
ManitouのSuper Black使ってます。
最近Manitou、あまり見ないですね、店頭で。寂しいッス
486 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 13:30:48
ゾッキはトラベル長すぎてもてあます。
130ミリ前後の物が欲しい
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 17:33:18
>>484 ぶっちゃけ日本ではFOX使えない。代理店がクソ。
488 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 18:05:52
>>477 カー用品店とかで売ってるタイヤのバルブコアドライバーを買ってきて、それを使ってバルブコア外して、そこからお好みの油入れればよろし
>477
吹き出しているのはエアユニットの中じゃなくてアウターチューブ内のオイルじゃないのか。
一応エアでも潤滑用に左レッグ上下にそれぞれオイルを規定量入れてるわけだが。
オイルが無くなるほと乗ったならメンテしろよ、自分で何時間くらい乗ったか把握しているのか。
490 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 22:49:22
>482
軽量高剛性はできるけど、軽量で頑丈はムリ
>490
手段を選ばず金に糸目を付けなけりゃ出来んこともなかろ、硬くて高くて人体に有害なインコネル使うとかな。
492 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 01:44:27
インコネルが有害って初耳
ソース下さい。
日常的に扱ってる材質なんで、有害物質だったらイヤだな
食ったら氏ぬとか溶射したら氏ぬじゃないよね?
>>491 あんたベリリウム銅もしくはアルミベリリウム合金と勘違いしてるだろ
インコ寝るは安定していて無害
比較的強いけど硬いわけじゃないし(粘りがある)
ベリリウム銅は常温において伸びが殆どなく脆い素材なので
疲れ強さはあまり期待できないかもね(アルミとの合金は知らん)
通常は金型とかエンジン部品とか高温高圧に晒されて磨耗しちゃいかん所に使う
磨耗が気にならなければチタン合金の方が使いやすいと思う
ちなみに溶接時の気化物質に毒性があるので注意が必要
F1はこの毒性のため使用を禁止されてます
でも切削加工の場合は危険性僅か(それでも粉塵は危険)
アミーゴ?
陽気そうだな。
マルゾッキのOEMフォークの、DirtJamCompについてくる
ハブ軸固定用のナットは何mmか判る方おりませんか。
499 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 19:03:03
ちょっと質問です。
sidって同社のrebaと比べて壊れやすいのですか?
オーバーホールをした時など、お金がかかるのでしょうか?
メンテしなければ壊れるってのが他のモデルより顕著らしい。
OHはちょっと高かった気がする。
>>499 スポンサー付きレーサーは使い捨てらしいしな
>>500-501 レスthxです
んーそうすると、ホビーレーサーの私にはrebaかな
プロは使い捨てですか、裏山鹿!
503 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 22:25:23
>>499 04SIDレース使ってます。
1年でリバウンドコンプレッション調節バルブ壊れてオイル漏れました。
いまは調節できない固定ボルト(修理用品にあるみたい)入れてます。
軽いけど壊れやすいらしいです。
OHは工賃9000円でした。(部品は上記のものが2000円元通りの調整できるものが8000円でした)
ご参考まで。
>>502 そんなアナタにJUDYですよ
…ごめん、言ってみたかっただけ
>>503-504 アレだけ軽いのですから、強度は犠牲になっているんでしょうね
参考にさせていただきます。
JUDYは今使っているんですよ。
重いけど限りなくメンテフリーでいいですよね。
でもやっぱり重い・・・
下るんでなけりゃホビーならJUDYで充分だけどな。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 03:49:12
昔はJUDYがバリバリレーシーだったんだが・・・
いまはサイロもこないだまでのパイロットみたいな位置付けだよな
昔はジュディやSIDのダブルクラウンでダウンヒルしてたんだよな
SHOWAの60mmストロークのDHサスってのもあったな。
510 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 16:37:19
オレはMAG21で下っていたが。
>>510 俺はMAG20に顔射されて目をやられたことがあるな。
ガクブル・・・
わしのMAG21は現役だっぺよ。
漏れもmug使ってる。オイルヤワラカメでエアちょい高にしてる
意外に動き&アンチボブ良好で愛着あり
今みたいに鮮やかな色とかじゃなかったから未だに外観が変わらない感じ
他のマグユーザーはどう?
>>514 ヘイブラザー
わしもオイル柔らかめエアー高めだっぺよ。
愛着もあるし極端に古いおかげで性能云々は抜きに割り切って使っとるっぺ。
516 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:07
skareb elite 80mm 付いてるバイク買ったんですけど、
ちょっと走るとオイルの黒い輪っかがすぐインナーに…
構造上滲みづらいみたいなこと読んだんですが、どうなんでしょう、
やっぱオイル滲みでしょうか。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:04
いま、VRXに乗っているのですが、
ついているリアサスをAD-5からFoxプロペダル(Float R,RP3)に替えると
こぎの力が逃げなくなるでしょうか?。
マニトゥのほうがいいとかありましたら。
経験のある方よろしくおねがいします。
>>516 いや・・・おまい・・・
どんなサスでも1日乗ればインナーチューブに埃が付いてあたりまえだし・・・
全然オイルが上がってこなきゃ、これまた問題だし・・・
519 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:12:52
>>518 どうもです。もう1台のほうのサス、XCTてのと比べてもだいぶ量が多いなと。
最初だけとかだといいんですが。
モーターバイク乗りでもあるんですが、MTBのサスは構造がよくわからない…
俺のは最終的に駄々漏れで丸ごと交換した。
マニトウは工場が中国になったから酷いんだと。
521 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:21:03
>>520 え゛〜! ことがダダ漏れフォークだけに、ショック!!
スカレブ以降はブラック以上は台湾製だったが?
完成車用ので中国製があったのかな?
そういう説明を聞いただけなんで詳しくはわからない。
スとラとスのヘリックスプロって使ってる人いますか?
あれって窒素ガス入ってるんですかね?
エアサスみたいに自分でオイル交換とか出来るなら欲しいと思ってんですけど・・・。
>>524ですが…
明 ら か に 勘 違 い で す。
すいません、寝ぼけてますた。
無視しといて下さい。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:44
フロントサスペンション買うとしたら、
保障、メンテナンスの事を考えてショップか
オークションで安く済ませて自分でメンテナンス
どっちがいいのでしょうか?
サスペンションはいじったこと無いので、ショップで購入した
ほうが無難ですか?
しらねーよ。自分で出来そうだったら自分でやったら。
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 23:56:08
狐はオイル上がってくる構造だがマニは漏れやすい製品
>>526 メーカーによるなあ…
専用工具が必要かどうかとかの問題があるしね。
メーカーのサイトでマニュアルがDLできるから、それを見て
自分でメンテできるかどうか考えてみたら?
>>529 ショップだとロックショックスのみになってしまいます。
メーカーサイトでマニュアル見てみますね。
ありがと〜
>>528 狐はオイルが漏れてしまう製品だが、オイルが上がってくる構造だと言っている。
不良品とするか、仕様というかの違いだな。
532 :
プードル・名無しさん :2006/02/22(水) 00:40:02
昔のバイク、TREKのY22なんですが、数年放置でリヤショックが固着して動かなくなりました。
国内でFOX(ALPS4ですけど)のオーバーホールをやってくれるショップってありますか?
他のショックに買い替えたほうがいいのかな…
533 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 07:50:11
FOXと言えば、マム&ポップスでしょう。ちとお高いけど、動きはかなり良くなるとオモワレ
534 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 07:52:21
ゾッキの66SL注文した。早く来ないかな。
535 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 21:12:40
>534
デュアルエアって実際コイルと比べてどうなんだろな。
来たらインプレたのんまっさ。
>>533 ALPS4みたいに古いのも面倒見てくれる?
537 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 22:12:06
恐らくパーツはないと思われ
とりあえず問い合わせてみたら?
538 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 22:55:30
サイロXC2004を買いました。
私の体重(60kg)が軽すぎるのか、サグが少なすぎる様に感じます。
デフォルトで入っているコイルスプリングは体重何キログラム程度の設定なのか、知っている方はお教えください。
あまりにも違うようでしたらばコイルの交換をしようと思っています。
>>538 サイロはストロークの調整具合でサグが変わるから、神経質にならんほうがいいぞ
540 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 23:03:17
ハードテールにダブルクラウンフォークってへんですか?
しかも1.25のスリックで・・・・
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 23:04:55
>>538 標準で付いている物は体重63kg-70kg用だよ。
ハリーキャットのボラスみたいな、リンク式でボビングしないようになってるやつないかなぁ。
>540
イタい厨房のデコチャリみたい。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 00:05:50
>540
2.3くらい入れてやれ
545 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 00:10:52
546 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 00:40:02
05のMinute2使ってるんだが、SPVでない標準のエアの方の適正空気圧が
未だにわからないんだよな。取説にもないし公式にもない。どうすりゃいいんだ。
ガイシュツネタだったらスマソ。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 01:54:36
>>547 130mmなら沈み値26〜33mmになるように加圧(取説最終ページ)
レッグには体重の65%〜85%とあるな
別件で質問なんだけど、ゾッキの20mmクイックってなんで消えたんだろう?便利なのに
549 :
547:2006/02/23(木) 08:17:59
>>548 レスサンクス。
130っす。なるほど単純にサグ出しで空気圧を割り出せばいいのか。
田舎暮らしで独り者の俺にとっては難しい作業だな。orz
>549
リアのアームの長さから計算したレバー比からサグのショックユニットストロークの目標値は出るだろ。
メーカー完成車ならリアサスストロークとショックユニットストロークはスペック表に書いてあるから
対比で取るだけでも出るし。
あとはリアショックユニットのインナーチューブにタイラップ巻いて
静止乗車時のサスユニットストローク測って空気圧調整するだけ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 16:39:58
>>538 ストローク80mmにしてダンパー側のトップキャップを外してまた締める。
これで多少やわらかくなる。
>>550 >>549は05のMinute2使ってるようなのだが、なぜリアサスのサグ取りのアドバイスをしとるのか?
553 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 13:45:35
みんな下玉押し外すときって、専用工具使ってる?
マイナスでやってたけど、専用工具買おうと思ったら
高すぎて買えんのだが・・・
そこらに転がってた径30mm肉圧2mm程のエンビパイプを
下玉押しの斜下から当ててプラハンでコツコツ叩いて抜いてる
金物使わないからキズが付かなくてグッドっす。
>>554 ヘイズのディスクに着いてるスペーサーがグッドなくさび形で
これでコツコツどついて外したことはある
樹脂だから傷はつかないけどスペーサーはちょっとガビガビになる
スカレブスーパーのストロークって、ROCKSHOXみたく、
スペーサー変えたりして自分で変更できるもんなの?
>>557 俺も今の80mmを100mmにしたいので店に聞いた事があるけど駄目だったと思われ。。
ところで、スカレブの分解整備方法載ったサイトってどっかに無い?
559 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 07:51:40
ゾッキの66SLがきた。コラムノーカットで2.62kg。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 09:52:59
コラム抜きって明記されてるじゃねーか。・・・と思ったら書いてない。
前はちゃんとコラム抜きの重さだってかいてあったんだけどなー。
乾燥重量でオイルもグリスも入ってない状態とか。
563 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 18:04:42
何処に何て書いてあってもいいじゃん。コラムノーカットでスターナット無し、実測重量2.62kgが66SLのホントの重さだ!信じてくれよぉ〜
どっちにしろ、66SLがそんなに軽いとは驚きだ。
中あけてオイルとかダンパー入ってるか確認した方が良いかも試練なw
ヒント:イタリア
と思ったがその割に数字が細かいな
2.62はホントだとは思うが
ランニングチェンジでコッソリ改良されたがHP更新は間に合ってないとかか。
コラム抜きの公称重量が2.3kgでコラム込みの実測2.6kgなら
だいたいそんなもんじゃねーのかい?
AMやFRでも行けるようなエア式のリアサスでは、何がお勧めかな?
取付長は190mm。あるのであればスウィンガー4wayを装着したいんだが…
>569
大抵はダイジョブなんでない。
クロスカントリー用の安い〜4万までのサスで
重点を
1.壊れない(メンテをほとんどしたくない
2.動きがよい(スコスコ動いて
3.軽い(XCだから……
とすると、何がいいかな?
1.壊れるかもしれない
2.動きはそこそこ
3.重い
のならあるかもしれない。
なんでチャリ板ってこんな性格悪い奴ばっかなの?
>>572とか、もう性格悪すぎいかにもセコイチャリ野郎って感じ
あ〜ダサ
574 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:26
ワロス
>>571 軽くしたいのならやはりエアサスがいいんですよね。
ということで、ロックショックスのBARやARIOあたりはどうかな?
そこそこ安価で軽い、複雑なメンテも必要ないと思いますよ。
576 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 22:32:19
ゴムはさんどけば?
リア?フロント?
動きスコスコが良いなら、ダンパーを取っちゃえば?軽くもなるかもよ。
578 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 22:51:12
つーか
安い
壊れない
動きがいい
軽い
その4点が充実してるなら定番になってるだろアホか
永遠のテーマを実現してるサスを欲しがってるんだぜ?
4万位の、一番良いサスを知りたいんだろうよ
流れぶっちぎってスマソだけど、
今年のワンポイントファイブのフォークってトラビスしか無いのかなあ。
>571
前ならJUDYのJ1でええやん、一番安いし、コイル&エラストマーだからオイル交換要らんし。
エラストマのはサスとはいえんだろ。
まともなサスが欲しいなら、ゾッキのMX-COMPが安いところで35000くらいでしょ
583 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:41
>580
FSAのカラーでOSにするか、リセットレーシングのヘッドパーツで良いやん。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 01:06:13
どうせ街乗りじゃないの?
RSTで十分じゃね?
>582
メンテする気がないヤツにそれは手に余るだろ。
だからルック車並みのエラストマフォークで充分かと。
judyならほとんどメンテナンスしなくて済むのだがな
軽さなんか、走ってれば気にはならんし
レースするなら別だけどね
588 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 02:04:24
街海苔でも、ゾッキのMX-COMPとかPILOTとかあれくらいのクラス欲しいでしょ
ぶっちゃけ段差とか楽しくなるのはこういうマトモなサスだし
休日に河原とかって人にもいいし。
メンテっていっても、そんな頻繁にしてるのみんな?
1年1回オイル交換でいいと思うが
乗る頻度によるわな。
街乗り君なら年1どころか壊れるまでメンテしないでもいいだろうが、
それなりに山で激しく使うならシーズン中に2、3回のメンテ&オイル交換するだろしな。
MX-COMPならまだしも、PILOT使うくらいならリジッドにしたほうがマシ
エラストマって、寒くなると硬くなるから、街乗りレベルでも許せん。
しかし、PILOTと、MX-COMPの明らかな違いって何?
>>591
単なるゾッキ厨だろ。
PILOTは使ったことないんだけど、評判はかなり良かったよね?
もちろん低価格クラスの中での話だよ。
低価格では、かなり高品質で良いって聞いたけど…
MX-COMPはいわずもがな、いいよね。あれの不満な所は、重さと、ちといい加減な構造くらい?
丈夫!とかいわれるゾッキだけど、あれに限ってはそんなこともないよね。オイル交換は結構サイクル短いし
ただ動きはいいよね。上位とそんなに差がない
オイル交換サイクル短いか? MX-Compはもってないけど、俺のサスは
右レッグがHSCVで左がMX-Compと同じSSVダンパーなのよ。んで、SSVのほうは
HSCVの方に比べてオイル汚れが非常に少ない。HSCVの方を3回につき
SSVのほう1回交換でOKて感じ。(実際には両方同時にかえてるけど)
モデルによってオイル容量も違うから一概には言えないだろうけど。
ゾッキネタに便乗して質問。
ゾッキの人達はどこのオイル入れてますか?
オートバイ屋で売ってる物の中から番手だけで選んじゃって大丈夫?
やっぱり純正いれてる人が多いんだろうか?
597 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 03:43:58
>596
オイルの番手はあくまでも各銘柄の目安であって同じ番手でも粘度が違います。
メーカー奨励の物を使うか、ワコーズの様にブレンド使用出来る物で好みの粘度の物を
作るしかないですね。
>>596 シェル・アドバンスの5番を入れております。
弟の単車に使った物が大量に余ってたので。
粘度に関しては、新品時の物と大差ないかな?って感じですかね。
俺が鈍感なだけかも。ま、一応、欲しいセッティングで使えてます。
>>599 了解。
じゃ、俺の口座に金振り込んどいて。
ちょっと多めで宜しく。
>>596 ヤマハの5番と10番をブレンドして使用中。
マルゾッキはオイルたくさん使うから安いヤマハが(・∀・)イイ!
>>601 オイルにマイクロロンを少量まぜてみ
劇的に動きがよくなるぞ
モーターサイクルのりならわかるはず
MAG21ユーザーなんだけどエアー入れた後にピン抜くと油が飛び散ってくるんだけど
これはオイル漏れなのかな?
ばらしたことはないしオイル交換もしたことないからサッパリなんです。
MAG21に詳しい人よろしくです。
新サス欲しいよ〜。
>>603 ちょっとした量であればオイル漏れでは無いでしょ。
多量のオイルが出てるとか、エアが漏れてるとかなら問題。
605 :
596:2006/03/07(火) 01:42:29
オートバイ用のフォークオイル入れてる人が多いんですね。
入手性とコスト考えると納得です。
オイルの硬さについては好みのダンピングになるように試行錯誤って感じですね。
いろいろ試してみます。
アルミのハードテイルで、用途はトレイルが主で、たまにXCのレースに出ます。
予算は六万ぐらいで、お勧めのサスをおしえてもらえますか?
ゾッキのMX PRO RACE
MX PRO ETA&TAS
マニトウのR7 ELITE
が候補なんですが、それから絞れないんで、アドバイスをください。
>607
大差ないつーか、メーカー毎のクセの好みで選べ。
メーカー粘着しているヤツの云うことは当てにならんし。
ゾッキ以外のサスは糞
byゾッキ厨
>>608 お前が余計なこと言うから、変なの涌いただろ、ハゲ
会社の同僚がゴールドラベル失敗ってゆってた。
マニュアルがやりにくいらしいぞw
サスにオパーイつかうといいよ。
ぷよんぷよんして最高だお
>>612 お前マジで頭いいな!
明日からそうすっか
>>613 おれはチソコ使ってる。
剛性が足りない。
>>614 海外製はロングストロークだが剛性が足りない
国産使え
/~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ 誰か9cmって言ったニダか?
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・)
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
クチャ __ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<//////>//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂
>>617 ⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
「__ __フ
619 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 13:09:56
マーベリックにDUC32ってありますが、これってクロカン用なんですか?
ダブルクラウンだからライトダウンヒルとかストリートとかに使っても大丈夫なんでしょうか?
今オークションに出てるやつですか?
ストリートでは使いにくいと思いますが。
621 :
619:2006/03/10(金) 14:40:09
>>620 はい、そうです
全身カーボンぽいんですが、やっぱり階段ドロップとかしたら割れますかね?
ありゃぁ、今流行の言い方するとAMだから、使いたいなら素直にトレール池
623 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 16:41:07
じゃ、トレールのドロップオフは大丈夫なのか?
624 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 16:49:44
コーワの1度と10度のオイルを混ぜて
ロックショックスの5度のオイルの粘度にしたいのですが
どういう比率で混ぜればよいかわかる方いらっしゃいますか?
あの表の見方がいまいちわかりません。
625 :
624:2006/03/10(金) 16:54:21
コーワじゃなくてワコーズだった・・・・・orz
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\ 何、この頭悪そうなレス…?
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | マーベリ | | | U :::::::::::::|
| | ダブルク|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::く
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
627 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 17:11:41
街乗りとクロカンに使える頑丈なサスペンション探してるんだけど
ANSWERがいいのかな?
ロックショックスは割高な気がするんだよね。
そう?マニプーのが高いような気もするけど。
ロックショックスのTORAとかゾッキのMX COMPがいいんじゃない?
629 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 17:39:59
>624
まず、ROCKSHOXの5番がWAKOSの何番に相当するか調べてから
調合しましょう。
オイル粘度、何センチトークスかを調べて下さい。
また、中学の数学を復習して連立方程式くらいは使える様にしておきましょう。
630 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 18:10:17
>>629 ワコーズは1番10番20番しかないんですよ。
rockshoxの粘度は公開されてませんよ。
だから聞いてるんでしょうが。
馬鹿
もう気分悪いから純正オイル買って来るわ
ゆとり教育の弊害か・・・
>>630 動粘度をどっかの実験室の装置を借りて測定して、それに合わせるように
ブレンドして何種類か試せば良いんじゃまいか。と無茶苦茶な事を言ってみる
633 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 18:51:37
ワコーズ使ってる人に経験則を聞いてるんだよ
計算ならできてる。
10度のオイルを18%の割合で混ぜれば
YAMAHAのオイル粘度の5度の粘度になる。
しかしメーカーによって粘度は異なるから
ROXSHOXユーザーに経験則でどのくらいがGOODかという情報を聞きたかったの。
しらねぇやつは引っ込んでろ。
>>633 うちの研究室に持って来れば、動粘度測定出来るぞw
635 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 18:58:44
>>634 なんかちっちゃい鍋にオイル入れて蓋してぐるぐる回すやつだろ?
それで動粘度調べるなら、どっちみちROCKSHOXのオイルが買わなきゃだめじゃん。
いみねぇよ。
>>635 いや、液体の自重で毛細管を滴下する時間を調べるのだ。
どっちみち、ロックショックスのオイルは必要だがなw
#10を20%入れて使ってるけど、まぁ問題無くセッティング出来てるよ。
実際の粘度は知らないけど、アバウトな俺はコレでOK。
638 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:14
>もう気分悪いから純正オイル買って来るわ
って事で放置。
まてまてまてまて、
オイルのかわりに精子いれると、すんげーよ!
嘘じゃない。やってみろ
一度にいぱーいは無理だから、ペットボトルにいれて冷凍しとくんだ
自分の求める量がたまったら、解凍して勝負!
ほかにも、オイルのかわりにペペローションとかすごいよ
ゆとり教育の弊害か・・・
こんなの書き込む奴って想像したら気持ち悪いわ...
そも、メーカー純正オイルの粘度が自分の好みに合っているかも判ってないだろうに
自前で調合なんて10年早いわな。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 09:08:24
オイルの粘度でおまえらの走りがどれだけ変わるか興味津々
644 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 09:13:31
>>643 試しに5番と15で比べてみたら?
バカでも分かる
645 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 11:23:54
オイルの粘度でおまえらの走りがどれだけ「変わる」か興味津々
646 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 11:58:30
こんな愚問を繰り返すなんて
>>645は何使っても同じw
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 12:14:20
ゾッキ買ったら、サスに立派な収納袋がついてきたんだが、みんなはこれをどうしてる?棄てるにはモッタイナイくらい立派なんだが、使い道が無い。サスを使わず保存しとけってことなのか?
使わなくなったサスを入れてみる
収納袋ってどんなん?
650 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 13:36:34
651 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 14:21:57
>>619 今オクに出てるマヴェリックって以前出品されてた??
本体以外のおまけが全部一緒(ハブの色まで)
>647
プロとかがレースにはスペアの一つや二つは持っていく時に使うんじゃないかと。
走行中に弄れない類のセッティングを換えたのを何種類かとかな。
>>651 マーベリックは実は台湾製。つまりボッタ。
デブ用なのかデフォでコンプ恐ろしく固めで、
しかも調整方法がオイル交換のみで気が遠くなる、とは海外のレビュー。
654 :
651:2006/03/11(土) 16:20:44
>>651 そういえば出てたね。目立つから覚えてるんだけど付属品は全く一緒だ・・・。
たしか6万くらいで落とされてたけどやっぱ使い勝手悪いのかね。
>655
DUC使ってた知人によると、あっちこっちからオイル漏れまくり、垂れまくりで、しかも制動時にメチャたわんで怖かったんだとさ
今時こんな素人臭のするサスはある意味貴重らしい
まぁモノ自体が貴重と言えば貴重かも試練が
657 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 20:53:50
過去の例からも見てゾッキの公表重量は当てにしないほうが良いですか?
そうでもない。+2〜300gくらい見ておけばOK。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 22:23:27
ロックショックス
アンサー
マルゾッキ
タンゲ
が最強
660 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 07:13:08
647だけど、とてもスペアを持つ程の余裕は無いよ。レースも出ないし。何か他に収納袋の有効な使い道ってないかなぁ
662 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 11:10:02
663 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 12:56:28
>>658 300g???・・・サバ一割かよ
やっぱFOXにしとこうかなぁ・・・
でも一長一短あるしなぁ
タラス36は150mmと言いながらちょっと短いみたいだしキチャない茶色だしなぁ
ゾッキのAMは機能満載でお手軽かと思いきや変に重くてやたら使用環境に制約あるしなぁ
重さは割り切って66もいいんだけどなんで国内はETAないわけ?いちいちエア圧でストロークなんて変えないよ?ETAで十分でしょ?
代理店の担当者大丈夫かなぁ?
PIKEの140mmってまたちゅ〜〜〜〜とはんぱだしなぁ。
とか考えてる日曜日が一番幸せだなぁ。
でもオクの888、あれ安いって絶対。
>>663 気持ちはわかるが他人に話すと干されるぞ
>>663 06モデルのZ1系でいーじゃないの。ETAあるし66よりちょい軽い。
つか、66にETAは要らんのでない? 66って
"888だとバースピンできないからぶった切ってシングルクラウンにしてみました"
って生い立ちなわけでしょ。888にETAが無いのと同じ理由で66にもETAは不要な希ガス
>>660 ヤフオクで売るためについてる。使い道は買う人が考えてくれるだろう。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:59
ゾッキのリモートTSTコントローラー、05モデルに付かないかなぁ。
ロックショックスのポップロックを改造すれば何とかなりそうな予感もするが。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 00:32:52
SRサンツアーは駄目なんか?
669 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 14:29:32
66最高=3
670 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:32:32
100km用にマニの05'Minute2:00 100mmと06'R7-Platinumで迷った俺。
値段に惹かれMinute2:00にしたが結果的に正解。
R7-PはMinuteに比べて150g軽いのはいいが、SnapValbSPVのON-OFF感強すぎ。
ある意味Racingなんだろうけど、俺にはシビア過ぎ。
ヘタレな俺にはSPV Evoの方が合っておりました。
>>670 マラソンにはそっちの方が正解かもね。
動き方が去年のスカレブよりも感応的というか感覚的に分かりやすい。
スナップバルブSPVは後一歩で瞬間的だが自動ロックアウトといっても良い位のレベルまで来てる。
慣れたらストロークを使ってわざとロックアウト的にしてしまったりもやりやすい。
>>670 この2〜3年でSPVもかなり進化した?
2年前のMINUTE_SPV使ってるんだけど、それに比べると大分良くなったんかなぁ
>>672 クロカンに限ればR7のアンチボビングはかなり良いよ。
674 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:18:44
アンチタボブについては04'Skareb-Pで十分良かったと思う。
ただ、ウォッシュボードや細い木の根があるところで突き上げ感があったね。
それが05'Minute2:00に換えたら随分軽減されてて嬉しかった。
02'Mars-S→04'Skareb-P→05'Minute2:00で明らかに進化を感じられるのはスゴかよ〜。
06'R7-PはSkarebと違って突き上げ感は無いけどちょっと(俺には)ソリッド杉。
Marsのロックアウト時の感じとそっくりだった(剛性感は全然違うけど)。
で、そのままロックアウトのリリース操作から開放された感じ。
でもそれって狐のXシリーズとキャラ被ってるような?
X系がSnapValbSPV、XTT系がSPV Evoって感じなのか?
675 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:58:04
SPVバルブ部分を分解して組みなおすだけでもかなり良くなる時があるよ。
いまいちだと感じてる人はぜひ
676 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:04:32
ロックショックSID分解したいんですがどうすればいいですか??
リングの動きを良くするだけでSPVは劇的に変わるからね。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:41:21
,,,──-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ |
| ミ ( ● ) | ヽ ). | クマバウアー
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
そういえばスナップバルブSPVてSPV容量は固定なんだよね、
04スカーエブのSPVで4回転締めてる俺には踏ん張りに物足りなさを感じたりするのだろうか?
下馬評聞いてる限りでは、SPVエボルブ版のR7を出して欲しいなぁ。IT付きで。
680 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 15:08:00
681 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 16:14:05
4開店も締めて踏ん張りに物足りないって変じゃね?
オイルレベルの確認をしてみたら?
リングの動きの典型的な悪い奴の症状だね。
SPVのパーツだけをとりあえず外して、
清掃してオイルを指してみな。
俺的にはレスポのチェーンスプレーが一番耐久性も動きも良いと思う。
レスポチタンは緩いグリス使ってるみたいな動きになるからアウトな。
落ち着けよオマエラ。
>そういえばスナップバルブSPVてSPV容量は固定なんだよね、
>04スカーエブのSPVで4回転締めてる俺には踏ん張りに物足りなさを感じたりするのだろうか?
もいっかい読んでみて?
>>683 4回転も締めてるって事自信がおかしいんですよ。
そこまで締めるならロックアウトの方が断然おすすめな訳。
では、何でそれだけ締めざるをえなかったのか?というのが
>>682での返答というわけです。
SPV容量は後半の踏ん張りの調整であって、
ロックアウト云々に通ずるであろうプラットフォームの調整はSPV圧の問題だろうが。
安易に分解する前に説明書読めよ。
どうも
>>679Death。
使っているのは書いた通りの04のスカーエブSPVで80mm。
SPV圧は少し低めで積極的に動くようにし、(接地感を良くする為。ダンシングしなければそれでも十分アンチボブ効くし)
代わりに底付きしないようにプログレッシヴなダンピングを狙ってSPV容量を絞った。
そういうセッティングが好きな俺ならスナップバルブSPVは向かないかね、というのが
>>679の書き込み。
なんというか、
>4回転も締めてるって事自信がおかしい
とか言われてもな。ロックアウトとは対極のセッティングだと思うし。
マニトウのR7プラチナの100mmを購入しようと検討しているのですが、
体重が50kgと軽めなんですね。
ですのでスカレブの初期のSPVは設定幅上まともに調整できないので選択できませんでした。
今のR7プラチナは体重50kg程度でしたら使えますでしょうか?
SPVって取説読んでもサパーリわからん
容量とか連続性云々〜とか直訳で書かれてもイメージ湧かない
訳へたくそ(そういえばFOXもだ)
>>688 無印SPVでも50kgならSPV圧45psi前後で全く問題ないと思うが。
ウチの嫁みたいに35kgの場合でも下限の30psiでボチボチってとこだったが。
潤滑オイルの交換に挑戦しようと思っているのですが、
セミバスオイルとはどういったものを使えばいいのでしょうか
何オンスとかのオイルをそのまま使うんでしょうか?
>>689 それはおまえの読解力が足りないだけではないだろうか。
>>690 ウチの70kgの嫁と交換してください。
>689
じゃあ英語のマニュアルでも読んでおけ。
>>689に同意。下手糞というより外部委託なんだろうが・・・。
ただ、その翻訳をチェックする代理店担当は糞だわな。
>>690 04SkarebSPVでは50psiが標準で上限100、下限30が調整範囲。
05のSPV Evolveは上限150、下限30が調整範囲。
SnapValbSPVはサイトにmanualが出で無いからワカンネ
素人ながらマニトウ アクセルエリート05の右キャップを
外してオイルを調べようとしたところドバドバとこぼしてしまったんです。
オイルレベル規定値115−125mmとなっているのですが
110〜115(微妙)とギリギリな状態です。
最初はショックが加わるたびにボシュボシュいってましたが
今はちゃんと動いてるようです。
規定値に5mm足りないと何か害がでますでしょうか。
702 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 13:51:32
>>701 ボシュボシュ言っているのが正常じゃないの?
>>696 いや、実際ヘタな訳の取説読むくらいなら英語の読んだ方がマシだ。
じゃあ問題解決じゃん。
689みたいなのはアルファベット見ただけで思考停止する類なんだろ。
>>698 参考までに・・・・。
SnapValveSPVは体重の35%〜50%
最小40psi〜最大175psiまでね。
707 :
689:2006/03/17(金) 22:09:03
いや、だから、だったら英語の取説読めば?
むりして変な訳の取説読むこともないだろ
709 :
689:2006/03/17(金) 23:55:15
訳おかしいから英語ももちろん読まされてるけど?
でもそれおかしいでしょって話
現実問題、日本語マニュアルで十分使えると思うが。
言い回しに?なところはあるが、間違ったことを言ってはいない。
たま〜に上げ下げ開け閉めの表現が日本語訳の時に間違っている場合があるから
表現どうこう以前に最初から英語マニュアル読んだ方がマシ。
ゾッキなんて基本はイタリア語だろ?
どうすんだよwww
まぁ翻訳会社に責任分散してるだけだと思うけどね。
※通常は翻訳後の文章いじっちゃうと代理店の責任。
輸入代理店なら分野毎に英語力のある社員を入れるのが理想。
それか翻訳会社とテクニカルタームの密な情報交換。
大手メーカーだとその分野専門の各国語ペラペラネイティブと契約して訳させるんだが。
そんな余裕無いことは承知だがw
FOX F80 と SID 比べると剛性が違うって
よく見かけるんですが具体的に剛性が違うってどういうことですか?
715 :
701:2006/03/18(土) 05:38:11
>>702 ちょっと空気が噛んだような音だったので...
あれからいろいろ走ってみたんですが
ちゃんと仕事してくれたので大丈夫みたいです。
>>712 取説はイタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語で記述されている。
>>715 オレは702ではないが
AxelのFFD(Flude Flow Damping)はボシュボシュ言っているのが正常。
言わないのは油面までコンプレッションダンパーが届いていないかもしれない。
素直に油面あげろ。
油面下がると踏ん張らなくなる
05Minute2だが…
最近、リバウンドする時に不自然な「カツン」という衝撃があるんだ。
ある程度エア圧を調整してみたものの、トレイルで木の根などを踏んだ後には
やはりそういう衝撃がくる。小さいショックではそういうのはないんだが・・・
何かの調整ミスなのかなあ。
>>719 曲がりなどの故障がなければリバウンド速度が速すぎる。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:25:43
ヘッドショックのFATTYウルトラなんだけど、突き上げ感が・・・どっかオーバーホールの上手いショップ紹介してください。
>719
そうなってるとリバウンドのダイヤルが回らないだろ。
その場合代理店でオーバーホールしてもらったほうが早い。
>>720&
>>722 レスサンクス。
リバウンドのダイヤルは問題なく回る。で、ちゃんと機能もしているっぽい。
ちなみにメインの空気圧は適正で、SPVは多めに入れているが
SPV圧を抜いてみるべきかなあ。今夜はちょっともう乗れないけれど。
>>723 油面はどうだ?
低すぎないか?
規定量に少しずつプラスしてみればどうだ?
オイルが無いとそんな感じでスコっと上まで戻ってくる感じがするときがある。
>>724 わかったありがとう。明日見てみる。
けれどサス交換してまだ1ヵ月半・・・
ボビング起こさないサスでないかなぁ。
リアサスだと、ジャイアントのモデルであるけど、サグがゼロ・・・・。
フロントだと、昔ハリーキャットが出してたかな。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:42:48
04タラスRLCつかっています。左レッグ(タラス側)油脂交換の為分解してみようと思うのですが、
マニュアルに書いてある様にディーラーサービス員以外はトップキャップ取り外しも無理でしょうか?
今までメンテは取説参照でダンパー側のオイル交換と左右リップシールの下に有るスポンジに注油して
いました。せめてタラス側ロアーレッグのシャフト固定ナットを緩めてインナー表面の潤滑油交換ぐらい
は出来ないかと思っていますが、普通のエアピストン取外の要領でタラス側のシャフトをプラハンで
たたいても問題ないものでしょうか?タラスシステムを分解作業したことのある方、
よろしければアドバイスお願いいたします。
728 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 08:51:50
>>719 つ「ヘッドセットの玉当たり」
稀にゆるんでる場合がある
>>727 ボトムナットをはずしてインナーをから引っこ抜くだけなら問題ないよ。だからオイルやシール交換がんがれ。
ただ、トップキャップをいじってインナーからタラスシステム(カートリッジ?)をはずすのはダメ。素人にはどうにもできなくなっちゃうらしいし、保証もあぼーん。まあ外せないようになってるけどさ。
ちなみに、タラス側のオイルはインナーをアウターにさした状態でひっくり返して、ボトムの穴から入れまひょ。
知ってたらゴメソ。
730 :
719:2006/03/20(月) 13:40:52
ども。皆さんレスサンクスです。
今朝早く調整してみたのですが、どうやらSPVの圧がスッカラカンになってたという
単純な症状だったみたいです。ご迷惑おかけしました。
ちなみにメイン圧は適正だった。SPVが機能しないだけでかなり
リバウンドが激しいんですね。けど未だにどこから衝撃が発生していたのかはわからん...
連投スマソ
問題はポンプらしい。
732 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 14:15:17
虫ゴムがいかれてる場合もあるよ
恐らくSPVのバルブが衝撃の原因と思われ
早めに気付いてよかったねそのまま乗ってたら壊れてたよ
>>730 SPV圧0で使うと、簡単にぶっ壊れるから気をつけろ
>>731-732 わざわざありがとう。
初めてこのスレに書き込ませてもらったけれど、みんな親切でよかった。
助かりました。ノシ
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 22:04:25
SIDってトラベル量63mmと80mmが切り換えられるらしいけど、いまオレのはどっちなんだ?
取説にはアッパーチューブ図れって書いてあるけど。
図ったら今12cmくらい。でどっちよ。これ。
>736
エア抜いてフルストロークさせて測ってみればいいだろ。
738 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:09:49
>729
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:22:18
04のサイロのオイル交換の方法を教えてください
くれくれ厨で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
必要な情報等がある場合は追記させていただきます
やです。
よく言った
>>739 >必要な情報等がある場合は追記させていただきます
♀か?
743 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:05:25
744 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:59:42
>>739 ♂か!
ハァハァ・・・チンチンUPしたら教えてあげる。
746 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 01:20:48
REBAって動き良くないの?
04 Judyから05REBA Raceに買えて、けっこう感動したんだけど。
R7の方が動きいいのかしらん、、、
今まで、固めのセッティングしてたけど、柔らかくして下るのを覚えたら
欲が出てきた、、、軽い方が登りでギャップ超えるのも、担ぐのもラクだし。
元がjudyなら(ry
新種の釣りか?
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 09:09:03
>>747 そう、感動そのもの。
>>748 んや、選ぶとき、REBAかスカレブどっちにするか悩んだけどね。
素直に隣の芝生が青く見える。バウバウて感じ。
REBAって1600g台のフォークだよな(team除く)
そしたらManiならMinuteのクラスだな。
ストローク量からしてみればむしろMinuteよりBLACKじゃないか?
まあ、大して変わらないか。
フリーライド用としてREBA使ってるが何でXCレース用で使ってるスカレブと同程度の横剛性なんだ?
>フリーライド用としてREBA使ってるが何でXCレース用で使ってるスカレブと同程度の横剛性なんだ?
それは実際使い比べての感想なのか
754 :
749:2006/03/21(火) 12:17:46
ROCKSHOXってマニより評価低いの?
流通がありそうだからメンテで潰しが効くかなと思ってROCKSHOXにしたんだけど。
クロモリのHTが今欲しくて、推薦トラベルが100〜130なんだよね。
XCのAM寄りのジオメトリーなんだけど、それがソソるんだよな。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 12:21:11
>>739>>743です
反省しました。ごめんなさい。
調子に乗りました。
教えていただけてもいただけなくてもまずは謝らせてください
>>753 ウイ。
ヘッドパーツもコラム長も同じ物で組んでるんで差し替えてみた。
REBAが良いっていうから山里遊び用に入れてみたが・・・。
レースはしないが軽くお遊び程度だがDHコースも行くので剛性が欲しかった。
失敗ですね。
SkarebとREBAが剛性似た感じなのか…
したらMinute使ったらさぞ満足するだろうな。
758 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 13:05:19
買って3ヶ月でオイル漏れってどう思う?
初期不良?まだ200kmなのに。
ちなみに、Lefty DLR2でやんす。
>>758 200km走れば初期不良とは言わんとおもうが・・・
寺路地DLRは確かに、一部ロットでオイル漏れの不良が出たらしい
何もなしのDLRなら、普通の故障か不良品
まぁいずれにしろ、メーカー保障期間だから買った店いけばいいだけのことじゃないの?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:09:34
じゃ、レボリューションも剛性ないってことなのね、、、、、、、、、、、
761 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:42:03
サスの限界体重って・・何キロ?
生キロ
763 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:21:10
誰かマニのminute4:00使ってる人いない?
どうよ?
今1:44くらい
>>757 REBAはミニット2からの交換です。
フリーライド用を謳ってるわりにミニット2はスカレブとカワンネからREBAに差し替えた。
R7はどうか知らんがスカレブが良い剛性してるってのだけは理解できた差し替えでした。
>>765 そうなのか。
俺の場合、04Skareb(80)から05Minute2:00(100)に換えたが、
剛性は明らかに後者が高いと感じたが。。。
まあ感じ方はひとそれぞれか。
因みに、Minute>>R7>>>>Skareb>>結構越えられない壁>>>Mars≧SX
と感じた。>の数は完全に俺的主観なのであまりアテにしないでね。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 12:35:17
>>755 手軽にやるならダンパー側のトップキャップを抜いてさかさまにしてオイルを抜けばいい
ひつようならストロークさせる。
全部オイルが抜けるまでは時間がかかるのでそのまま一晩放置。
翌日、純正オイルを140ml入れて完了。
769 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:37
>>768ありがとうございます。
反省してます
それ以外にやっておくべきことがあったら教えていただけますでしょうか
とりあえず職安に行ったら?
04サイロの何なのかもわかんねーのに…。
上位モデルならバラしたらアウツだな。
きっと二度とダンパー戻せないよ。
772 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:47:36
>>767 剛性の高さに従ってサスの動きが良くなる筈だが、そうなのか?でしょうか?
流れを断ち切ってすまないが、リアサスの話題もいいのかな?
FOXのDHair使っている人いれば、ぜひ感想をお聞きしたい。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:29:37
775 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:53
04サイロXCです。
ダンパー側にはいっているロッドに傷がついています。
縦でなく、横向きにグルっとついています。
場所もまちまちで、8箇所もついています。
ストローク自体はへこへこよく動くのですが。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:43:11
weightの単位がkgになってる件について
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 14:31:11
ETA付きは重いことが判明した
前傾姿勢の機能が原因で重くなるのはどうなんだろ
779 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:47:19
どう、とは?
機能がふえたら重量も増えたってのは珍しいことでは無いと思うが。
登りのための機能なのに重量増やしてどうすんだって意味なら、
ささいな重量差を気にするのは床の間ライダーかトップアスリートってことでFA
780 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 20:56:57
で、登りのための機能なのに重量増やしてどうすんだ?
それよりも、別段軽くないのにLIGHTと銘打つほうが不思議。
(左って意味だったりして)
つ「明かり」
783 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:14:36
>>781 ・・・左はLEFTだろ。。ちなみに右は"R"IGHTだからなw
784 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:36
ゾッキは両脚ともサスOILに漬かってるから
長期に渡ってよく動くぬ。
きつねとかまにとーとかエアスプリング側は
空気圧調整のたびに漏れてくるねばっこいオイル
(すりっくはにーとかれっどらむ)頼みの潤滑
だからマニュアルに20時間ごとのグリスUP必要
とか書いてるぬ。
785 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:22:24
スプリント要素が絡むリアルレーシングじゃなければ、
登りにおいては200gの増量より最適なポジションのほうが恩恵が大きいと思うが。
リアルレーシング屋さんはもう自分の体から200g削るのも困難だが、
俺たちは200gどころかタイヤ1本分だって余裕で絞る余地がある。
自転車1台分...............
>>タイヤ1本分
悲しくなるからそれ以上言わないでくれ ○| ̄|_
788 :
781:2006/03/24(金) 23:47:55
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
>>784 ずいぶん懐かしい語尾だな
次スレの69もゲットしてくれ
791 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 00:52:20
あと、ETAはポジションもあるけど、
どっちかっつったら、プリロードがかかる
ことで、ラフなペダリングでもボビングしない
っつー効果のほうが大きい。ボトムアウトも
しにくいし。
登りはえっちらおっちらのぼって、下りにはいったら
ジャキーンと脚を伸ばしてどっかんどっかん下る人
にはかなり使いやすいシステムっす。
792 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 10:16:10
MTBRのレビューで、ETAは伸びるときの速度が速すぎるから、
トップチューブ跨いだままでの操作には気をつけるように、とのことだけどほんまか?
チンコ打撲するほどってどんなんだ
793 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:42:16
酷い短足の人が流したデマです
そりゃまぁ、ぎりぎりの状態でETA解除したらぶつけるだろうけどさ。
796 :
792:2006/03/26(日) 20:15:55
ETAじゃなかったよ。スマソ
66SLのネガティブエアを開放したときにフォークが伸びる速度だった。
ちんこ破壊する勢いだって。
今度は破壊かよw
流れ切ってしまいます。
マニトウのR7を買おうと思ってます。
用途は通勤、XCレースなのですが、
SPVは有ると、かなりいいものなのでしょうか?
スレを読んだりぐぐったりすると、自動ロックアウトのような
感じなのでしょうか?
もっている人、詳しく教えてください。
R7にもエリートだのコンプだのプラチナ
その他手元ロックアウト付き等いろいろあるぞい
>>798 話の内容から言って、週一で山に入ったりレースに出る人より、
年中1台のチャリを酷使するみたいなので、
基本的に単純な構造のサスのほうがいいと思うよ
メンテもしやすいしね
マニトウにしろゾッキにしろ一番の廉価版がいいんじゃないかな
間違ってもSIDなんか買っちゃだめだよ
俺も一応SPVのミニット使っていて、ダンシングなんかでヘコヘコしない(ロックアウトとは違う)
のがいいとは感じているけど、実際レースで使ってるロックアウトなしのゾッキMX-compで、
不都合感じたことはないね
802 :
798:2006/03/27(月) 07:56:29
レスありがとう〜。
>>799 手元ロックアウトもいいかなと考えてましたが
レース後半腕や手の力が無くなって来ると
ブレーキや変速が億劫になってくるので
手元ロックアウトはちょっとパスなのです。
>>800 カッコイイですね。
でも近所は扱ってないだろな・・・・
>>801 そうです、1台酷使してます。
sidは耐久性に不安を感じます。
R7の何も付いていないのでも良さそうですね。
確かに、マニトウSPLICE使ってますけど
ロックアウトはレース中使わないから
必要ないかもしれませんね。
SPLICEでXCレースね…
アレって「落ち」系廉価フォークじゃなかったっけ?
廉価モデルは(それほど)ジャンルごとに特化した仕様にはなってない。
XCレースに使おうがDJに使おうが、使う側が承知してれば何も問題ない。
いや、元の自転車はなんだろうな、と思っただけだ。
ちなみに
>>800のWhiteBrothersのMagic80/100は形がカッコいいとかが論点じゃない。
アンチボブ機能に電磁バルブを用いてロックアウト/スレッショルドでのブローオフ機能を持たせている点にある。
SPVテラロジックだプロペダルだといっても結局は機械的な構造で行っているのであって、
言ってみれば昔の機械式オートマチックトランスミッション。
WhiteBros.のそれはエクトリックATと言える。
のでインプレしてくれ。(´・ω・`)
どうみてもkgじゃないお
810 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:08:30
夏に新作出すのやめて丁度今頃にしてほちい
>>810 スペサみたいにリリースが糞早いメーカーがいるからねぇ
812 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 21:53:56
2006/03/32ってなに?
813 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:11:45
ageさせて頂きます。
ロックショックの2004 サイロ XCを通学自転車に使っているのですが最近
調子が悪くなってきたので質問させて頂きます。一度も分解整備などはし
ておらず、とりあえずチューブについたゴミなどを拭く掃除だけしてきました。
最近気がついたのですが、ダンパー調節のカメとウサギの所をまわしても
サスペンションの動きが変化していないのです。過去に一度飛び出してきた
子供を避けるために急ブレーキして前転してしまった事があります。
整備不良が原因なのか事故が原因なのかわからないのですが
正式代理店に頼めばいくら位のお金で直して頂けるか教えて頂けないでしょうか?
電話で聞いても見てみないとわからないと言う事でして
店が非常に遠く、持っていってもお金が無い事には修理も頼めません。
目安で結構ですので教えて頂ければ幸いです。
見てみないとわからんよ
とりあえずショップで基本的なチェックをしてから代理店側にもっていくのが普通
ダンパー調節のつまみはちゃんと奥まで刺さってる?
つまみを回すとき以前と同じくらいの抵抗を感じる?
サスオイルは規定のものが規定量入ってる?
サイロXCはとてもシンプルな構造なのでダンパー回りの故障は通常起こりにくいのだが
>>814 ママチャリとか通学用の自転車を扱ってる店ならあるのですが、
いわいるプロショップと言う物が近くにありません。
ダンパー調節のつまみ部分を外してヘキサレンチを刺しこんでまわしてみました
抵抗の感じとしてはクリックリッとした段階毎にクリック感があって今迄とかわらない感じでした。
ただ、稼動の限界が無くクルクルクルクルと2回転位ウサギ方向に回してしまいました。
サスオイル等の交換は一度も行った事はありません。オイル漏れをした事もありません。
サイロXCのツマミを回してもクリック感はありません。
ツマミの回転範囲は90度です。
ウサギ方向に空転するということだけど、カメ方向には?
まずは相手に症状を的確に伝えようとする努力が必要と思われます。
レンチの回転とダンピング調整用穴の開閉は同期しているはずなので
ツマミが360度回転する内のどこか90度の範囲でダンピングの強弱が変われば
空転止めのピンが欠損していると考えられ
ツマミが空転するのみでダンピングはどの位置でも一定であるのならばその他の故障と考えられます。
他にもサスの挙動に違和感を得たり、異音が聞こえるのであればその症状も合わせて報告するべきでしょう。
プロショップというものはどこにでもあるものではないので1、2時間かけて通う人は珍しくありません。
それが優良店であれば尚更です。
今後のことを考えるのであればこの機会にショップに顔を通し、信頼関係を築いておくのが賢いと思います。
まあ、なぜ街乗りで重く、高価で、故障の可能性も高く、軽快な走りを妨げるサスフォークを使っているのか理解に苦しみますが
この際安くて軽いリジッドフォークに交換したらどうでしょう?
その機能性そのものが美徳であるMTBにとってそのほうがより「カッコイイ」ですよ。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 00:31:08
マルゾッキって値下げ渋いね
>>816 かめ方向にも空転します。
> レンチの回転とダンピング調整用穴の開閉は同期しているはずなので
> ツマミが360度回転する内のどこか90度の範囲でダンピングの強弱が変われば
> 空転止めのピンが欠損していると考えられ
朝にでも試してみます。有力な情報ありがとうございます!
プロショップの位置的に電車と徒歩か自転車で約40キロ走るかなのですが
確かに信頼関係を築くのは大切な気がします。一度足を運んでみようと思います。
現在乗っているのがフルサスの自転車(GIANT AC-3)なのでリジットフォーク
にするとなんかマヌケな見た目な気がするのです。フロントサスをとっぱらう
ならリアサスもとっぱらいたいのですが今リアサスペンションの入っている位
置にアルミパイプ等を入れてツッカエ棒にするとフレームに悪影響を与えそ
うな気がして躊躇しています。
ただ、ロックアウト機能?と言う物がついたサスペンションもあるらしくて
それはサスペンションを機能しなくする物と言う事だと思うのでそれを考
えると大丈夫なのかなぁとも思います。
このあたりも答えて頂けると幸いです。
>>818 そのリストに乗っている店に電話した所見せて欲しいと言う事でした。
壊れたままは嫌なので持っていきたいのは山々なのですが、
非常に遠方なのとお金をあまり持っていないので、見積って貰っても修理できない
となるとまたお金を貯めて出直す事になるのでそれをなるべく避けたいです。
>>816氏に教えて頂いた空気止めのピンの欠落の可能性を試してみて
もしもそうらしかったらもう一度電話して聞いてみます。
そうでなかったら持っていくしかありません。がんばります
>今リアサスペンションの入っている位
>置にアルミパイプ等を入れてツッカエ棒にするとフレームに悪影響を与えそ
>うな気がして躊躇しています。
おまえ底なしの馬鹿だろ
下手な考え休むに似たり、
何がどうなっていても自分じゃどうしようもない事には変わりない。
いいから店持ってけ。
あまりに無知でワロタw
824 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 01:18:26
>>820 まがりなりにも、義務教育を履修完了しているなら、改行くらいは気をつけて書き込んでください。
変なところで改行されると、読んでいて気持ち悪くなってきます。
>>816 >その機能性そのものが美徳であるMTBにとってそのほうがより「カッコイイ」ですよ。
洗脳かよwwww
でも通勤通学にACとかって滑稽じゃないか?
フルサスだからカッコイイってのはMTB(の楽しみ方)を知らない人の感覚でしょ
>>825 サイロXCは初心者がOHの練習台にするには最適だよ
自分でばらして、自分で考えれば普通に理解できると思う
>>820 金はなくてもショップとの関係は築ける
稀にあからさまに守銭奴なショップもあるが
君が金を落とさなくとも君に親切にすることは決してショップにとってマイナスではないからだ
リジッドサスについてだけど、
糞みたいなHTフレーム1万、リジッドフォーク1万
これに交換するだけで君の通学は劇的な変化を得ることができる
もし現在のACを「MTB」という尺度で理解したいのなら、それ相応のシチュエーションでも乗ることを勧める
そうすることで街乗りでのありえないような糞っぷりもまた愛すべき部分であることを理解できるはずだからね
それもショップで相談してみるといい
「こんなチャリなんだけど、素敵なトレイル教えてよ」って
そうやって関係を築いていくうちに君もショップに対して親近感をおぼえるだろうから
自分が金を落とさないまでも友人を紹介したり、その店の常連たちのMTB活動を活発にしたりと
自分なりの礼をすればいい
もちろんそのショップが「2度と来るかこのビッチホモ野郎」ってところじゃなければ、だけどな
40キロが遠いかどうかは難しいところだけど
たまに通う分には何も問題無いはず
828 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 20:56:52
>>827 全部自分の主観の押し付けじゃないか。
長々くどくどそれっぽいことをまくし立てて、なんだか3軒となりの創価学会員を思い出すよ('A`)
まぁ、金に汚いショップと好きで自転車屋やってるシヨップがあるのは確かだけどね。
>>828 主観の押し付けと感じるのは自分が街乗りしかしない類の人間だからじゃない?
街乗りの批判以外「そんなの押し付けざますー」って反応するような箇所は無いと思うけど。
830 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:54
自己讃美乙
>劇的な変化を得ることができる
>理解できるはずだからね
いやいや、何かも顔見通しとは、さすが神通力ですねぃ
831 :
820:2006/04/02(日) 21:52:21
今日店に出向いて見て貰った所、なかみをほとんど交換になると思うから
4万位はかかりそうと言われてしまいました。
店の雰囲気は良く、気のよいおっちゃんがキリモリしておりママチャリや
いわゆる見た目だけのルック車と言われる物等もおいてありプロ意識が
強そうな感じがせず好感が持てました。
ちなみに改行なのですが、メイル風の70文字改行を一部意識してみたのです。
>>827 自分もフレームをごと交換してしまおうかなぁ と考えていた所でした。
ただ、今日いった店の壁や天井に吊してあるフレームは高額だったため
その糞みたいなフレームとフォークをどこで手に入れるか考えている所です。
130ミリのエンド幅とディスク台座と1-1/8インチのヘッドとなるとなかなか
そう安い物が無さそうな気がします。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:53:11
2007モデルの情報教えてエロイ人
833 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:59:10
130mmエンド…
新しいサイロXCが買えそうだな
つーか、完成車付属のサイロXCだろ?4万の価値は無いぞ
多分パーツのみ注文して自分で組みつけても2万じゃ収まらんと思うが
MTBに乗りたいなら4万で新しいサスを
街乗りしかしない(MTBに乗るとは言わない)ならそのACをヤフオクで売っぱらってクロスバイクにでも買い換えるのがおすすめ
糞みたいなフォークはそのショップで注文可能
フレームはショップで頼むと3万くらいのものしか取り扱っていないかもしれんので
ヤフオクかこの板のそれっぽいスレッドで聞いてみるといいよ
>>830 典型的街乗りくんの敗北宣言乙
以後何書いても「また始まったw」程度にしか認識されないから注意してね
季節の変わり目に多いんだ、君みたいな人
835 :
831:2006/04/02(日) 22:20:45
135でした一般的なエンド幅っぽいです
>>834 メカニカルディスクがついてるクロスバイク(?)と言うとシュウインのSUPER SPORT DBXか
ルイガノのツーリング車位だと思うのでおそらくACを売っても届きません、、
個人的にもそろそろオリジナルの自転車にいってみたいと考えていたので
フレームとフォークの交換で考えていこうと思います。
フレームとフォーク換えたらほとんど別物…
誰かキャノンデールサイズのリジットフォーク余ってる人いませんか?
837 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 23:06:07
通学用自転車を別に組んで、AC−3はじっくり直して山で乗った方が楽しいと思うよ。
>>837 一度だけお遍路さんが通る獣道をAC-3でトライした事があるのですが
非常に興奮して楽しかった事を覚えています。なんか思いだしたらまた走りたくなってきました。
4万もあれば通学用に素敵なチャリが組めるよね
ACはフレームの素性自体は中々のものなんだけど
設計が古いせいか糞パーツ付けて安物チャリとして売り出してるから
どうしてもルック車と同列な感覚で使われることが多くなる
トランスなんかと比べるとその下り性能に驚かされるはず
「これがフルサスなんだ」ってね
ま、登りに向かないんで最近の市場では受け入れられないというのが現実なんだけどな
>>839 「講釈師見てきたように物を言い」って言葉知ってるか?
AC(30万以上のものだけど)とトランスを乗り比べて書いたんだけど・・・
最近の10万のACはフレームのポテンシャルに耐えうるパーツを付けていないから
ルック車に毛が生えた程度の使い方しかできないし、そういう客層をターゲットにしている
何かおかしなところがあるかい?
AC2はSPV圧上げれば、そこそこ登れるぞ
まぁ、これで登りに行っても全然面白くない訳だが
844 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 13:26:08
>843
俺もAC乗りだが下る楽しみの為の苦労だと思えば(ry
ACはペダリングロス以前に重量がね。
割り切って思い切り下りに振ったパーツ構成にすれば結構楽しめるかな。
個人的にはSPVよりもシンプルなコイルサスの方が向いているように思う。
DHでもSPVを捨てる人がちらほら出てきたしね。
トランスは・・・
ストローク感もバッチリだしペダリングもそこそこ軽いけど
倒しこんでも「のぺー」っとしてるし、上下の動きもすごくダルい
初心者向けに安定指向の設計なのかもしれないが
「こんなの乗ってたらMTB嫌いになるかも」とまで思ってしまった。
10年くらい前のスペシャのロックホッパーに付いているサスをオーバーホールしたいのですが型式がわかりません。
ロックショックスのシールが貼ってあり、ディスク非対応、ダイヤル等はありません。
とりあえずわからないままバラして構わないのでしょうか?
>374それマリオ
もうそれ、サスの機能果たしてないから。
オイルバスじゃないからばらしても面倒なことは無いけど
OHしたからって何かメリットがあるとも思えない。
>>846 10年前じゃね
今時のそこそこの買ったほうがいいかも
849 :
846:2006/04/03(月) 22:55:09
>847ー848
レスありがとうございます。
新しくサスを探すことにします。
PIKEのショートストローク化のやり方について
書いているサイトを知りませんか?
または、北九州近辺でやってくれるショップとか・・・
851 :
843:2006/04/04(火) 00:25:54
重量うんぬんは違うよ
一度、13kg台まで軽量化してみたが、やっぱり漕ぎが重い
重量の問題じゃなく、動きすぎるリンク構造が上りに向いてないってことだろな
はっきりいって、のったりした乗り心地はジャイのAM系バイクの
アイデンティティーみたいなもんだから、今更どうこう言ってもしかたないな
ジャイの開発陣も狙いはアメ車(自動車)の乗り心地と言ってるくらいだし
ACをAM系と謳ってるメディアはアホじゃないかと思う
ストローク量でいえば今時の登って下れるAMバイクと同等なのだが
中身はバリバリの下り系
・・・言い換えればAM並みのストロークしかないくせに下りにしか使えない時代遅れの糞バイクってことだ
でも癖が強くないから乗ってて楽しい
今時の登って下れるフルサスは、やっぱり登りのために下り性能を削っているんだよね
ああいうの乗る人って下りに苦手意識を持ってる人が多いんじゃないかと思うけど
それじゃいつまでたっても下りの楽しさに気づかないんじゃ?
といった設計&セッティングをよく見かけるよ
853 :
843:2006/04/04(火) 00:52:02
>>852 それは勘違いですよ
ACが設計された当時は80mmでXC、100mmで今で言うAM
130mmといえば十分落ち系(今で言うFR)に分類されてたし、
その上はいきなり170〜200mmのD系って時代だからね
同時期に設計された同等ストロークのバイクはほとんど登るなんて考えてない中で
なんとか登れるものをと作られたわけですよ
まぁ、今となっては中途半端になってるのは否めないですけどね
実際、我が家のAC2もお役御免になってますが・・・
854 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 00:59:27
>>852 それは具体的にはどんな設計とセッティングなの?
855 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 01:04:07
>>852みたいなのが横にいたらウザくてたまらんな
MTBのサスと言えば丹下
団平じゃないよ(ゲラ
>>856 フレームの間違いじゃね?
それとも笑うところ?
>>857 いや、タンゲもサスを出してたよ、安物だけどw
>>853 当時、ACでXCなんて出てる奴いたっけ?
今も昔も下り系だぞ
(名前はオール・コンディションだけどな)
860 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:49
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 23:56:27
スレ違いの話題はまだ続くのですか?
863 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 01:49:35
2007モデルの話しよーぜ
RSの無印良品のようなカラーバリエーションはやめてほしい。
ワールドカップカラーはそのままで良いから、普及モデルのバリエーションを
もっとなんとかしてくれたらなあ。
赤いフレームなのに、付け替えたいフォークが茶色なんてさ…萎えるよ。
毎年アウターのカラーなんて変わるんだから、気に入ったの出るまで待てないのか?
甘やかされて育ったから無理ですか?
何年待っても気に入らない鴨ナー
色っていえばR7platinumのlimegreenにはびっくりしたな。
メリダのteamカラーなのは判るけど、突飛過ぎて他では使いづらい色だ。
サンタとかアンカーのオーダーカラーとかなら
なんとか合わせられそう
869 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 12:02:10
RSも2007で170mmクラス出すみたいね
イエティーとかビアンキにも使えるかもしれん
872 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 14:54:39
ハードテールで4Xやってる人、フォークは何使ってる?
>>865 気に入った色が出るまで年を越してまで待ち続けるのか 信じられねえ
874 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 16:16:44
色なんて、気に入った色に塗装すりゃいいじゃん。
何故悩む?
来年はエアースプリングのDHサスが廉価版にも出てきそうな予感
876 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:36
>>875 ゾッキに普通にあるような気がするんだが
廉価の定義で揉めるから、それ以上は止めとけ。
マニトウのMANITOU BLACK SUPER AIR, 05モデルのテクニカルマニュアルみたいなのってどこかのサイトに載ってるかな?
maniouのホームページ見たけど載ってなかった・・・
2005 Black Service Manual.pdf
880 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:48
SRサンツアー製
使用している人いない?
>>880 それはルック完成車に付いている、重し替りのサスもどきのことを言ってるのか?
それともわざわざ金払ってまで買う価値のないアフターマッケト品のことを言ってるのか?
じゃぁマグラサスで
マタグラサスル
884 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 11:23:37
>>881 しきりにサンツアー製のエアサス薦める奴がいたから
どんなものか知りたいから書き込みした
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 11:38:11
ゾッキのZ1とAM使い比べた椰子いない?
AMが2kgくらいだからZ1って2.3kgくらい?
動きがいいなら多少の重量に目をつぶってZ1にしてみようかと考えてるんだが
886 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 15:26:55
日本の山ならAMで十分だよ。
20スルーに価値を見出せる使い方ならZ1で。
動き自体はエアとコイルの違いだけZ1のが良い。
Z1は2.3Kgでは収まらない予感
>日本の山なら〜〜で十分
よく見かける言い回しだけど、これ書いてるのって皆初心者だよね?
(日本の)山も乗り方も千差万別、これ常識
サスは特に重量と剛性のバランスをどこにとるかで個性が出るから面白い
数年前のXCサスなんてとてもトレイルに使えるレベルじゃなかったけど
多くの人はそれに満足していた(っぽい)不思議現象
今は見かけないけど、インナーチューブが30mm、アクスルは20mmスルーという組み合わせは
FOXのエアサスやREBA(共に9mmクイック)よりも捩れが大きい
いい時代になったと思うよ
>>885 そのクラスで動きの差が気になってくるのは結構なスピード域でのことだから
DHコースをどれくらい重要視するかによってくるんじゃないか?
ハブの耐久性は大きく違ってくるけど、その辺は人それぞれだからなんとも言えん
ホイールの流用も考慮して好きなほう選べ
(ホイールの使いまわしができるとなにかと便利でしょ?)
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 17:05:43
>Z1は2.3Kgでは収まらない予感
そうなってくると、どうせなら66の方が良くね?
上でコラム込み2.62っていってるし、頑丈でトラベル可変だしさ。
高いけんど、それも2,3万程度。
つか夏前には2007モデル発表じゃないの?
んな早くねーべ。スペシャあたりじゃあるまいし、
いいとこ9月発表で物が潤沢に出回るのは年明けだろ。
なんかスペシャって、他局がどれも19:00放送開始の中で
18:55にフライングスタートする番組みたいで姑息
>>890 でも多くはジャイアンの天気予報を見てる
892 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 23:56:43
>>886-889 トンクス
AM辺りでもう少し考えてみます。
>>887 確かに同じコースでも速度レンジ上がれば別物。
日本の山といっても林道に毛が生えたものから1mドロップまでひとくくりにされてもね
サスの剛性に関してはあの当時で見ればそれでも高剛性の部類だから仕方ないよ
比較対照そのものが今から見ればしょぼいんだから
俺としては今のサスはフルブレーキやコーナーで捩れに近い状態でもスムーズに動くのがいい
やっぱ年々進化してるだなぁ もう古いサス使えないよ
893 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:41
894 :
893:2006/04/08(土) 00:03:54
「↑」はスペとかジャイのことね
一応
895 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 00:10:03
DHコースにフルリジット持ち込んだらリフト代浮いてウマーだよな?
フルサスは重いから人力で上がるのは辛いからな
味覚は人それぞれだが・・・
897 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:51
いや、この場合の"LARGE JUMPS"ってホントにデカいジャンプのことだと思うぞ。
向こうの奴等、平気で10ftくらいのドロップ飛ぶしな。
>>897 ミニット2でDJかー
ワンシーズン持てばラッキーって感じだよな
AMはQR方式のサスでは一番信頼性があるんじゃないか?
FOXなんかはビッグジャンプ一発でシールがイッちゃうし
900 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 17:22:59
disorder2でデカイジャンプの場面あったな
フロント30センチトラベル位?で崖からヒューんて落ちるだけのやつ
ライダー血まみれなのに何度も繰り返してるの
>>900 思い出したけど、
Chain Reaction 2か3で、全裸のねーちゃん達が
MTBに跨ってショートトラック走ってたの、何のイベントだったのか
知っている人いる?
>898
向うの奴は10フィート(約3メートル)じゃなくて10メートルを飛ぶんだが。
日本人だから10m飛べないわけではない。
練習なさい。
5mなら日本でもあちこちにあるんだけどな。
練習して飛べるようになるのはせいぜい3mまで
そっから先は飛べない奴には一生飛べない
なぜなら問題はテクじゃなく度胸にあるからだ
そんなことないぞ
きちんとステップアップしていける環境さえあれば問題無い
テーブルだっていいわけだし
身近にそういう環境が無いから敷居が高く感じられるだけ
906 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:49:24
ドロップオフなら日本にも沢山あるぜ。
数十メートル級のが。
907 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:52:38
ゾッキ20%オフぐらいで打ってるとこ知らん?
>>906 そんなに沢山あるんだ
撤去されたのを含めて4箇所くらいしか知らない
日本もなかなか広いもんだな
909 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 00:42:40
墜落するとき
アングロサクソン系は手足を突っ張り
アジア人は手足を引っ込めようとする
それで万一の時の生存率が云々・・・
つうのをMTBマガだっけか?で見たな。
DNAレベルで「飛べない体」なのかも。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 01:25:32
日本人はとっさに受身取るから生存率は高いはずだお
無意識に受身を取ろうと手足を引っ込める(予備動作)のがDNAレベルの話なの?
和式の格闘技の経験がなくても手足を引っ込めようとするんだから
それはもはや本能レベルといっていいのでは?
>>910 何でも信じるのは君の勝手だけど、活字媒体を盲信すると痛い目にあうよ
その話が学術的、統計学的に正しい事だと証明されているのかな?
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 09:27:17
>914
そーゆーMマガの厨房くせー記事は
モリだろうから尚更信頼度↓
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:31
誰も盲信してないしょ。
ていうか書いてたのって海上とかゆうカメラマンだったような。
空も〜とべ〜るはずぅ〜
>和式の格闘技の経験がなくても手足を引っ込めようとする
ソースは脳内?
実物を見て購入したいのですが、東京もしくは横浜辺りで、
RockSho、マニトウの在庫がたくあんある店はありますか?
Y
Z
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 09:52:24
じゃ、ゾッキがたくさんあって安い店はありますか?
5m飛んでるってほざいてるやつ
おまえはどこの山でやったか証拠を見せろ
>>901はスルーですか・・・・
ちょっと気になる・・・・
さっき10m飛んできた
あとで20m飛んでくる
926 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 15:12:23
山にこだわらんでも街行ったらいっぱいあるやんか
>>923 多摩地区でもそれくらい飛べる箇所は里山やマイナーな河川敷でもたくさんありますよ
高さ5bか・・・怖くてムリです
普通に転落による負傷で救急車に乗ることになりそう。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 16:19:06
僕は最高1mだお
>927
距離じゃなくて落差だぞ。
みんなすごいんだなぁ・・・5mとか10mとか。
5mって2階の窓からダイヴだもんな。
そう考えると9階からダイヴしたグボヅカのエクストリームっぷりは感心するしかない。
サスはともかく、ホイールがディーマックスあたりでないと壊れそうでコワー
スレチガイ スマソ
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 18:09:10
スポンジ?ヤツま脳は確かにスポンジかも知れんが、落下先にはフェンスしかなかったぞ
>>923 飛ぶというのだから、ジャンプ=距離の話だと思うが。
5mならBMXの小学生でもいけるんじゃないかな。
落差の話だとしても、間違ってもフラットランディングを思い浮かべるなよ?
939 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 20:55:13
フラットだと1mでも頻繁に飛ぶとどっかぶっ壊れないか?
自分の自転車が安物だということに気付け
DVDなんかで上手い人の見ると、ホント上手く着地してるよね。
1mくらい、何でもないように見える。けど、俺が1mのフラット落ちしたら
どっか壊れそうな音がする。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 12:05:29
ぼちぼちサスの話でもしよか
俺は400mmストロークの下半身だけで十分
SID RACEより軽いサスフォーク知らない?
SIDのレッグに穴あけ加工でもすれば?
君の乗り方ならそれでも平気だと思うよ
今更常識を語るのもおこがましいが
重量と剛性は概ね比例関係にあり、SIDではXCに必要な剛性を満たしていない。
ピンとこない初心者の諸君は試しにSIDとFOXフロートでも使い比べてください。
仮にSIDでいいじゃんというようなブッ飛びなインプレをかましてしまった方は
悪いことは言わないので、ロードかシクロに転向しましょう。
根本的にMTBに向いていないと思われます。
単にsid raceより軽いのがあるかどうか聞いておられるのでは?
聞く=興味がある
笑い話として興味がある場合は
>>944のようなストレートな聞き方はしないと思われ。
よって
>>944はネタ、あるいは釣りであることが想定される。
948 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 21:16:41
SID全否定ワロタ
じゃあなんでSIDは存在してんの?
>>948 頭の悪い人が大喜びで買うから。
飾っておくには最高のサスだよ。
スペック高いし、そこそこ高価だし。
951 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 21:36:31
剛性はスペックに入らんのか?
952 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 21:41:26
SIDなんぞ、一レース持てば御の字の様なサスだろ
>>944 3年ぐらい前のSIDミレニアムカーボンって名称だったっけか
重量1100c台だったはずだぞ
>>951 スマン
「数値スペック」の意だ。
「カタログスペック」と置き換えてもいい。
数十gの重量差に一喜一憂するくせに数値化して公表されない部分にはてんで無関心な人
自称XC系ライダーと2ちゃんねるにトテモ多いデス
958 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 23:20:17
SIDつけてワールトカップ出てる人も脳内だったんだね。
ワークスじゃなくても使ってる人もいるけど、アレはきっと実家が金持ちで毎レース分買ってるんだな。
さすが2ちゃんは役立つ情報の宝庫だな。
笑いすぎてゲロが出るぜ。
>>958 オマエ馬鹿だろ?
>>945のカキコミは適当過ぎて普通の人はスルーするぜ?
以降はマジレスすんなよ
>>958 「ワールトカップ」が釣りでないのなら、落ち着け
05'Minute2のリバウンドダイヤル付近から、オイルらしきものが出てくるのは仕様?
オイルが洩れてくるのは、オイルが入ってる証だから安心しろw
964 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 04:41:14
>962
kawasakiかよw
965 :
944:2006/04/12(水) 11:15:49
オレは通勤でしか乗ってないから剛性がどうとかは気にしないよw
初めのうちはサスなんか要らないと思っていたんだが、ルートが思いのほかバンピーで
疲れちゃうんで、なるべく軽〜いのがイイなと思ってさ♪
今はSID RACEなんだがフロントもリアもセッティングが決まってるんで、そんなに
急いではいないけどね♪
また池沼が湧いてる
967 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 12:45:59
俺も金持ちになりたい
そんで狐とかゾッキとかマグラとかフォーク全部そろえたい
あと、カナダに住みたいね
楽しいんだろうなぁ
968 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 13:02:02
ルートがバンピー
↑
どういう意味?
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 13:03:04
>>967 どうせそれで町海苔にしか使わないんだろw
970 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 13:59:23
重量と剛性は比例しない
比例するのは重量と強度
まだ強度と剛性の違いが分かってないボンクラが居るのか
重量と強度だって
一概に比例するとは限らんが?
972 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 14:22:12
概ねって意味ね
重量と剛性は概ね比例するなんて事を言う池沼さんにあてたレスでした
重量 ガラス>プラスチック
剛性 ガラス>プラスチック
強度 ガラス<プラスチック
>>970 それは、全て同一素材であることを前提にした比較でしかない
>>974 せっかく香ばしいのに、まじめに突っ込んではイケマセン
976 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 15:23:06
>>974 同一素材であると言うことを前提にしないと比較のしようが無いだろうがこのボンクラwwww
977 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 15:24:35
ガラスだって本来は鉄に匹敵する強度があるのにプラスチックよりやわいんですか?
978 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 15:27:39
もちつけ
本来は”強度”と言うべきところをなぜか”剛性”とか言っちゃってるヤシがいけないんだ
「剛性があるから壊れにくい」とかいうインプレは愚の骨頂
剛性があれば丈夫ってもんじゃない
剛性が高いが故に強度が下がる事だってあるだろ
ガラスは剛性高いが強度は低い
コンニャクは剛性は低いが強度は高い
斬鉄剣でさえ斬れないからな
979 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 16:10:53
いつの間にか日本語講座にすりかわってしまってるが、
それはともかくSIDが強度なり剛性なりが絶対的に不足してるのかどうかは別の話だろ。
>>976 ということは、サススレで剛性だ強度だ言い出してるお前がおかしいだろ?カタワの知能障害wwww
981 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:11:53
剛性や強度はサスの性能に関係無いわけですね
SIDは最高のフォークと言うことがわかりましたよこのボンクラ
>>980 サススレだろうがどこだろうが強度があるのと剛性あるのとでは別問題だろ?
理解できないなら剛性と強度を辞書で引いて引越しおばさん並の大声で1000回音読しろ
>>978 MTBパーツカタログ2005の読みすぎw
983 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:20:10
まずは落ち着けよ、このサグチキン共が。
お前らの足りない脳でレスしたってスレ汚しにしかなんねーんだよ、このサグチキン共が。
今更剛性だの強度だの必死に教科書開いて一生懸命書いてんなよ、このサグチキン共が。
ここまでバカをスルー出来なきゃ自演と見なすぞ、このサグチキン共が。
/ ̄ ̄ ヽ, _,, -‐- ,,_
./ ̄"ヽ / ', ./
/ ̄'',!-、bi | .{0} /¨`ヽ {0} /
,!-、bヽニ .', | .ヽ._.ノ | /¨`ヽ {0}
ヽニ, ,' /´ \ .| `ー'′_| i__,,.ノ
l´ >、_/ \__,>、,r'''" ̄ | `ー-
. l l / /〈 ー' ヽ |
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
定期的に
剛性と強度の違いがわからないボンクラがまだ居るのか
って書き込むとその都度意味を知らずに剛性って言葉使ってたボンクラが顔を真っ赤にしながら反論してくるから面白いです
これからもたまに書き込ませていただきますのでどうぞよろしくお願いします
メル欄で逃げ打つなよwwwwwww
986 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:45:37
987 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:58:10
と
釣られたボンクラどもが申しております
988 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 18:05:40
また来たのか
単なる釣りだから相手にするな
釣られた奴は良い勉強になったろうからノートに書いておけ
989 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 18:32:39
早く2006モデルのインプレしてよね
待ってるんだから
990 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 18:46:59
町海苔インプレイラネ
991 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 18:53:16
誰も自分を必要としていないことに気付かない
>>990メタアワレ
992 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:08:17
1000ゲトー
993 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:10:15
994 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:16:03
埋め☆(ゝω・)vキャピ♪
995 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:17:07
1000ならSID買う
996 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:17:15
1000ゲトー
995psi
998 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:21
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000
1000なら明日からノーサスシャコタン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。