これだけは買うなと思う自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
さぁ、いってみようか?
2ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:53:44
右京のチャリ
3ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:53:48
BD-1

はい、次
4ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:54:16
台湾製のチャリ
5ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:54:20
鈍器で売ってるチャリ
6ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:54:31
激安ママチャリ
7ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:01:30
>>1が乗ってるチャリ
8ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:02:29
>>1が乗ってるチャリ
9ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:07:07
>>1が乗ってるチャリ
10ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:07
>>1が乗ってるチャリ
11ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:09
>>1が乗ってるチャリ
12ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:18
ジュラ10が勧めるチャリ
13ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:30
1の圧勝だな
14ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:02
>>1が乗ってるチャリ
15ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:25
ルイカツで決まり!
16ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:19:01
>>1が乗ってるチャリ
17ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:26:39
>>1が乗ってるチャリ

>>4が乗ってるチャリ
18ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:29:11
アンカー!!!!!!!!
19ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:30:59
俺が乗ってるチャリ
20ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:56:30
コピペ厨が自慢しているルック車
21ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:17:19
安売りの折りたたみ自転車
22ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:19:16
カエル色の自転車(ビアンキ)
23ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:29:48
シボレー
24ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:30:57
マンコ
25ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:31:19
BD-1
26ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:35:17
小径車全部
27ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:36:17
>>26 が良い事言った!
28ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:38:31
ろーろ
29ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:40:19
GIOS
30ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:40:29
小径は確かに使い道が無い
31ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:44:48
コルナゴとかフレームだけで50万超えるようなチャリ
これは駄目だよね
32ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:47:21
>>31
確かに買ってはいけないな。
それだけ出すならオーダーできるしね。
33ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:52:33
ピナレロは台湾製だし
34ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:55:03
原動付き自転車
35ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:55:27
コルナゴも台湾製だ
36ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:14:06
包茎の分際で生意気な
37ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:15:32
包茎は日本人の証

皮かぶってないのはチョソ
38ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:23:48
包茎チンチンのほうがエロイヨ!
39ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:23:55
チョンはみんな包茎じゃんw
40ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 20:12:37
メーカー関係なくロード全般
41ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 20:22:29
とでぶがもうしておりますwww
42ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:32:10
メーカー関係なくロード全般MTB全般小径全般
43ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:36:14
これだけは買うなぁ…と思う自転車は?
44ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:43:26
オレに乗れ!
45ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:41:24
皮をかぶった自転車
46ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:39:14
これだけを買うぞと思う自転車
47ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:31
買うな…たぶん買っちゃうだろな
48ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:07
ルック車
49ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:49
人面車
50ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:17
まぁママチャリ1台持っとくと便利なのは確かだ。
51ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:27
やっぱりBD-1
52ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:34
家計は火の車
53ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:47:02
買うなぁぁぁ・・・と叫んでも買わずにはいられない自転車
54ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:47:55
右京のチャリ
これだけはガチ
55ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:16
ターボジェットエンジン搭載自転車
ペットボトルロケット搭載自転車
蒸気機関搭載自転車
56ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:37
ロデオ
57ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:54
>>55
テーユー号吹いた
58ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:49:14
セグウェイ。公道を走れない・・・
59ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:53:33
自転車って言えるのかな?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61120207
60ツール・ド・名無しさん :2005/11/19(土) 00:04:33
>>57
つんつんツノダの、TU号を知ってるのか?
61ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:05
>>59
見てたら気分悪くなってきたよw
62ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:38:35
>>1はお薦めの自転車を聞いてるんだろ???
おれだったらこれだけは買うなってやつ
63ツール・ド・名無しさん :2005/11/19(土) 01:02:12
>>62
その解釈は、きついぞ。
日本語は楽し♪
64ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 08:38:32
やっぱりBD-1
65ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 08:59:56
バリアンテっていうくそなルック車
66ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 09:47:53
BDは今のところ折り畳みの中ではブロと双壁を成す
マジョリティを持った自転車だからな。アンチが増えるのも分かる。
それだけ出来がいいのは事実。しかし、評判が一人歩き
してる部分があるのもまた事実(輪行性能とか折り畳みの
コンパクトさとか、実際は相対的には今一つな部分も)

で、痛いユーザーとアンチがいる。俺も買いたくはない。
巨人とかトヨタとか五島慶太とかそういうの嫌い。
67ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 18:33:27
BDを持っているけど、やはり折り畳みという機能のためそれなりに
代償はあるよ。
バーエンド付けてしぶやのスプリングに換えた上でステルビオ履いても、
所有しているクロモリロードよりも数キロは遅いし、折り畳めるとはいえ
バスや電車ではやはり大きくて邪魔になる。
通勤中の急なトラブル時には便利だけどね

>>60
リアルタイムでCMを見ていたよ
68ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:05
T○P ONE
69ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 23:18:18

 ほとんどの小径車。
 輪行目的で買うなら、10キロ切りたい。
70ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 10:41:22
BDとブロンプトンはダメだな
71ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:36
>>67 通勤トラブルなんて年に片手でおつりがくる位しかないだろう。
それより年中車か車行通勤してるの?
72ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:59:48
>>71
確かにチャリ通でのトラブルなんて、経験した限りではこの二年間に
三回のパンクしかなかったからなあ

しかしトラブルで走れなくなったとき、普通なら最寄り駅の駐輪所に置いて
行かなければいけないことを考えると、折り畳みならバスなり何なりに
乗り込んで、何とか会社まで持って行けるという利点があるから
73ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 14:47:27
俺チャリ通勤だけど、パンクしたらどの道遅刻だから
修理キット持ち歩いてるよ。

その場で修理→走行で余分な出費も出てないです。
74ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:23:47
BDはどこ見てもダメな折りたたみと言われてるな
75ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 09:16:47
走行トラブルか〜。
チューブ交換→3分でできる
スポーク折れ→32Hなので走行可能
チェーン切れ→チェーンカッター持ち歩いてるし、コネックスリンクの予備もある
別に問題ないね。自転車通学&通勤で20年以上だが
自転車のトラブルで遅刻したことなし。
76ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 18:07:10
フレームのないチャリ
77ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 23:21:28
通勤中のトラブルねぇ。

落車してフレーム大破、救急車で搬送されるという目には
あった事はあるが。ヘルメットのおかげか、経過観察のため
一晩入院しただけで済んだけど。

普通のパンクは、予備チューブやパンク修理キットを持っていない
時に限ってなぜか起こるんだよな。
78ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 11:33:12
>>1
ダントツでBD-1に決定!
79ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 12:31:16
10マソ以下の自転車全般
フルサスは13マソ以下
80ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 20:26:09
>>78
わかったから、乗ってから言え。な?
81ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 11:30:46
載ってたからわかるBD−1のくそさかげん
82ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 22:36:28
いいからとっとと乗ってから文句ほざけや知ったか
83ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 22:22:46
>>1
ダントツでBD-1に決定!
84ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 22:30:20
ミシュランのクリンチャータイヤより安いメイドインチャイナのママチャリ
85ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 03:26:06
SPAGOって名前のルック
86ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 08:45:44
ママチャリなど安価な自転車以外のクロモリフレームの自転車全部。
今更クロモリを選択する意味などない。
87ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:53
>86
それはハイテン(高張力鋼:自動車のフレームなど用途は様々)の
事ではないのか?
少なくともクロモリ鋼は安物自転車に使えるような安い鋼材ではないぞ。
88ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 17:54:46
>>86
素人はすっこんどれw
89ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 12:11:23
>>1
ダントツでBD-1に決定!
90ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:00

91ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:28:33
 ___  .__   __   ─
   | イ  |  |__| _/ __ ──┐ |  ヽヽ
    | .中 |  __/_   ̄_/    |  |
  ノ ..┴ヽレ .|____|   く    _/ └─┘


       .冒                        /\___/ヽ
        l  l  、                    /''''''   '''''':::::\   .       冒
   (.`ヽ/.〜.\ .                 +  |(●),   、(●)、.:| +      .l  l
    `'<|____| /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        /.〜.\
  ⊂コ二|| ド .  ||ゝ-')´                + |   `-=ニ=- ' .::::::| +     .|_____|
  ⊂l二|| メ .ス ||__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  || サ ポ.||
    . || . ト. ||_ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|        || ン  | ||
     .||    || .   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ        || .  ル.||


92ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:36:54
ジャイ全般
93ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:57
UGOかな
94ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:56:15
どんなに上り坂がキツくても
電動アシスト自転車を買ったら
負けだと思う
95ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 22:01:23
まあおばさんとかが電チャリ乗るのはいいんだけどさ、
自板の電チャリとかママチャリスレのヤツらは痛すぎ。
96ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 22:08:54
>>87
ハイテン使ってりゃ十分高級品。安物は軟鋼の熔接管だよ。

>>86
クロモリ使ってるママチャリがあったら欲しいね。
97ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 22:18:47
ママチャリイラネ。
98ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:12:36
1万円以下のママチャリでも往復120キロ楽しめました。
3000キロ以上走ったけど最近パンクしました。
ギアなしママチャリ万歳!!
99ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 18:13:22
ママチャリ>シボレー
100ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 18:15:14
シボレー>ルイカツ
101ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 19:37:20
最近やたらとホームセンターでシボレーのマウンテンルック車を
見かけるようになったね。
102ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 19:43:37
あれ売れてるみたいよ
まあデザインはかっこいいからな
性能はママチャリ以下なのにw
103ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 19:47:05
ルイカツ
104ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 01:02:11
トーキョーバイクはどう?
105ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 17:04:51
トーキョー以外では乗れない
106ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 03:02:13
超安物ロードレーサーにプロを乗せてレースに出したら、どれくらいの順位になるだろうね。
107ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 05:03:06
>>106
俺も夜中にふと思い付くことをつい書き込んでしまうことがあるゆ
108ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 08:22:30
3万円以下のチャリと20万円以上のチャリ。
109ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 10:06:42
ブレーキのレバーとャリパーが樹脂製のマウンテンルック車
調整すらしずらい
シティーサイクルでの下手なスポーツ車
110ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 21:00:37
ジャイアントのスローピング!
乗ってて恥ずかしい OCR2
111ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 06:38:05
同僚で「プジョォ(と自ら発音しやがる)」に乗ってる椰子に
あんたのは「外車」だもんねwと言ったら、「そうフランス製
だからね」と真顔で言われた。
以前、すっころんでリム曲げたときに「直してくれる店が無
いんだよねぇ(外車だから?)」とも言ってたな
112ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 17:08:12
そうか、プジョォ海苔も大変なんだな。
俺のルイガノもカナd
113ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 01:00:00
>>110
なにが嫌なの?スローピングの形?
OCR2コスパいいし、「買うな」って感じはしないな。まあ俺はカラーリングが
嫌なので買わなかったけど。
114ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 18:50:20
>>111
「直してくれる店が無いんだよねぇ」って「直せる店が無いんだよねぇ」と
言わないなら、その人が店側から嫌がれているだけじゃないの?
115ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 00:43:21
>>110
ジャイアントのスローピングって他のメーカも真似してるじゃん
軽量で剛性高くなるとか、空気抵抗が減るとか、わりといいこと多いと思うけど
116ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:40


激安はダメダメだけど、特にこれは危険。
「マイパラス」26インチ6段ギアの商品。

フレームの下部が弱すぎる。
こんなもん売るな。


117ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 18:27:22
>>116 よく折れ折れ詐欺の画像でてたね
118ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 19:58:44
トレック
119ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 20:05:45
キャノはない!
120ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 20:08:39
ネオコットとかパナとか国産量産車全般
121ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 08:49:58
絶対にジャイ。
あの恥ずかしいスローピングときたら・・
122ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 08:51:27
ニョルナゴ
123ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 21:59:45
美暗記
124ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:31:23
ルイカツのロード
125ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 12:08:47
Felt
最近大杉。かぶるんがイヤ
126ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:05:14
外出だと?
樹脂製のブレーキキャリパーMTB
127ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 06:35:46
ルイガノとかBD−1とか、確かに欲しいとは思わんが、
今更こんなスレでいうことじゃないよな。五月蝿いよ。
前知識がある程度ある上で、
うっかり買って失敗するようなものを挙げないと無意味。
例えば、

TEKTROのブレーキ付いてる完成車は買うな。
どうしても買うのなら、
SIMANOやAvidに換装した場合のコストを上乗せして予算を組むこと。
TEKTROはVもキャリパーも剛性無くて使い物にならん。
メカディスクやカンチは使ったこと無いが碌な噂を聞かない。
まあ、推して知るべしだな。

と、こんな感じにね。
128ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 06:39:59
ルイガノ

129ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 15:30:31
BD-1
130ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 15:45:17
Anchor

http://www.cyclingnews.com/photos/2005/oct05/suntour05/suntour055/IMG_0757b.jpg
http://www.cyclingnews.com/photos/2005/oct05/suntour05/suntour055/IMG_0753b.jpg
ブリヂストン・アンカーのキャプテン福島晋一選手は、本年同社をこの怪我が治らないまま退社しました。
131ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 18:34:57
ルイガノとかBD−1とか、確かに欲しいとは思わんがw
今更こんなスレでいうことじゃないよなw五月蝿いよwwwww
前知識がある程度ある上で、
うっかり買って失敗するようなものを挙げないと無意味w
例えば、

TEKTROのブレーキ付いてる完成車は買うなw
どうしても買うのなら、
SIMANOやAvidに換装した場合のコストを上乗せして予算を組むこと。
TEKTROはVもキャリパーも剛性無くて使い物にならんww
メカディスクやカンチは使ったこと無いが碌な噂を聞かないw
まあ、推して知るべしだなw

と、こんな感じにねwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwww
132ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:35
ワロス
133ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:40:13
コルナゴ
マイナーすぎ

あとはジャイアント
安っぽい
スペシャもな
134ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:45:10
ルイガノ
135ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:19:38
ジャイがダメなのは、スローピングだから。
性能とかじゃなくてスローピングは見た目安っぽい。
ロードはホリゾンタルと決まってます。私的に。
136ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:48:51
>>135
最後の一言で完全に無意味なカキコと化したな
137ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 21:54:28
シマノは?
138ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:00:01
ゴッチーノ>>>>>>越えられない壁>>>>>シボレー>マイパラス
139ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:17:14
東急ハンズで売ってる自転車
140ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:26:37
俺のインプレの結果。

買うなってのはいっぱいあるんだけど、
どうせ君たちのほとんどが買えないと思うんだよね。

でわざわざ言ってやる必要もないかと。
141ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:31:00
スルー
142ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 13:06:03
俺も華麗にスルーw
143ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 21:38:25
今話しても仕方がないけど、でも言いたくて仕方がないよ♪
144ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 21:44:46
コガミヤタ
145ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 22:32:26
古賀ミヤタと信じていた
146ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 09:40:07
>>145
合ってるよ
147ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 10:22:13
昔のプジョーはホイールはどこの店でも直せなかったよ
スポークが仏規格なんだけど、日本に入ってきていたエトワールなんかとも違う
スポーク総取っ替えしようにも、リムにニップル、ハブにスポークが入らない
148ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 18:27:36
子我ミヤタ
149ツール・ド・名無しさん:2006/02/03(金) 10:38:54
左右とも用クランクだ
150ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 01:29:23
リバイブ
151ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 16:50:34
   
152ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:50
>>135
でもそれ判る。確かに極端なスローピングで軽量化、剛性アップ、振り易さ等、理に適ってるんだろうけど結局は趣味の遊びだからね。
見た目は一番大事です。
153ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:43
俺が厨房のころ買った18000円のMTBルック車
154ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 03:52:16
福沢諭吉二人以下乃婦人車
155ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 21:15:28
>>116
はい、1年間マイパラスのフルサス6段で通学してました
ブレーキも樹脂製ですw
最近MTB買ったらフレームの太さの違いにおったまげた
156ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 21:18:27
UGO
157ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 22:06:23
BD-1
158ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 22:08:43
ただ羅列するだけか
159ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 23:35:38
思ってるだけで言わない。
160ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 02:09:41
トレック ランスいない。
キャノ ツール出ない。
161ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 09:46:38
ロード海苔のかっこうってキモいよね( ^ω^)⊃
162ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 09:55:37
>>154
そうでもないよ。ちゃんと手入れすれば大概の所には行けるし。
163ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:31
まだ入ってないな   ドキドキ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140691301/
164ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:53
4年ぐらい前に、丸石のチャリ買ったんだが、2年も経たないうちにサドルの表面が
ひび割れた様になって、凄くみっともない。
俺の周りで、同時期に丸石のチャリを買った奴も同じ症状が出てた。

これって、丸石に文句言ったら対応してくれるのかな?
165ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 23:39:22
巨人
166ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 00:16:46
定価8万以下のMTB
167ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 00:28:52
ルイガノ全般
168ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 09:36:56
>>164
4年も乗っておいて対処も何もあるか。
大体サドルなんて1000円位で買えるだろが。
169ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 10:42:39
スペシャライズドシラス。間違いない。
と言うか、フラットバーロード、クロスバイクに属する自転車全般。

経験者談。
170ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 20:13:07
(    ⌒ _> ⌒ )   ̄/ ━━━ `ノ
171ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 22:44:01
羅列するだけなら馬鹿でもできるな
>>169
経験者なら何か書けと
172ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 23:21:51
>>167 ルイガノは乗った事ないけど上位クラスは魅力的だが?価格的に。
173ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 11:56:01
>>167そうですな。
ロードバイクみたいな自転車に乗ってみたいけどドロップハンドルはちょっと抵抗が・・・
って言う人がロードバイクを買わずにシラスみたいな自転車を買って乗り始めると
しばらく乗ってるとやっぱりドロップハンドルの方がよかったなーってことになって
最終的にはまた新しいロードバイクを買う羽目になる。

結果的に最初からロードバイク買っておけばよかった・・・っていうことになる。
自分もシラスに乗ってるけどシラスが悪いって言うのではなくて
ロードバイクにあこがれてるなら最初からロードバイク買っておいた方が財布の負担も少なくてすむ。

ま、これは自分の私見なので他の人がどう思ってるかは知りません。
174ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:35:47
>>173
友達は、エスケイプR1買って、同じ理由で、新しいのを、買うのでなく
クロスバイクをロード化して、20マソ飛んだ!
175ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:11:48
>174
自作板一のキチガイコテ、うさださんですか?
176ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 16:35:09
ウンコ(UGO)とショボレー(シボレー)
をはじめとした、自動車メーカー系のバッタッモンルック車。
177オタクマン:2006/03/23(木) 16:43:29
お前らはクズだ!!死ねコノ野郎!!!ボケ!!!!!
178ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:22:52
↑  ↑  ↑

と、販売元の担当が泣きながら訴えています。
179ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 12:56:43
ローバー、コルベット
180ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 13:30:39
一瞬ふわふわに感動‥しかし

坂を上がればギア付きの価値を疑る重さ
市街走行では意味のないブロックタイヤでママちゃりより遅く
泥よけもカゴもないので雨にも買い物も不便な実用性
子供も対象の窮屈なフレームで姿勢もみっともなくなり
悪路で壊れる耐久性に悩まされ
ガキっぽいデザインとニセモノで知性が疑われる

フルサスルックかつニセ自動車メーカーブランドMTB車。


181ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 14:09:41
>>180
的を得すぎw。
182ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 16:39:48
的は「射る」もんですよ。
183チラ裏:2006/04/03(月) 18:13:38
そうそう、的は「射る」ものなんだよな。考えれば当たり前なんだけど。
それって間違いが多いからってTVのクイズ番組とか雑学本とかでよく見るんだけど、
俺ってば逆に「正解が意外だからこそ話題になる」というひねくれた思い込みで、
「射る」じゃ当たり前すぎて話題にもならん、「得る」が正しいんだ!と思い込んでた時期があったよ。
まぁそういうわけだ。>>181
184ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:21
>>180
て。値段もソコソコだから、こだわってないだけでしょ?
同じ仕様の中国物(非ブランド)なんかは更に…DQN。
185ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 17:52:41
だが、同じDQNなら安い(正当な価格)の方がよくねェ?
186ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 17:56:39
エナクルだけは買うな
187ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 19:13:23
リカンベント。

メーカーの淘汰&絶版車種の嵐。取り扱い店も少ない。
特殊パーツも多く、パーツが入手困難に...なんてことも


こんなに維持に手間がかかるとはね(涙)
188ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 13:02:27
スペシャのセコイア
あんなの乗るぐらいならシラス買う。

金出して買った奴の神経がわからんw
189ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 13:19:27
というカキコをする輩の神経がわからんw
190ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 22:10:41
というレスをカキコする輩の(ry
191ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 02:24:12
>1が乗ってる女
192ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 20:48:05
>>180
自転車のこと全然ワカランから、東急ハンズでプジョーの自転車買ったんだけど、
それも含まれるの?(´・ω・`)ショボーン

もう慣れたけど、最初めちゃくちゃ乗り心地硬くてびっくりしたよ。
段々気に入って、もう何年も乗ってるからいいんだけどね…
193ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:38
>>192
180です。
プジョーって微妙なんだよ
実際プジョーはフランスの自転車メーカーとして有名でした。
しかし途中からサイクルヨーロッパが販売してたのは
フランス製のプジョーが生産したものじゃない。

ただモノ的にはそんな粗悪品を作ってないから気にすることないよ。
194ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:16:11
あとプジョーって、コーヒーミルとかペッパーミルも有名なんだよね、関係ないけど。
195ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 16:49:31
TOP ONEはどうでしょうか?
196ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 13:51:49
たぶん・・・アレだけは買うなと思う、コルナゴのC50系だけは。
あーだこーだ言っても、やっぱC40との乗り味の違いとか確かめたいし。
でも何か萌えないんだよな、価格に見合うだけの満足(いろんな意味で)が得られそうな気がしない。
まぁそれでも、いつかは買うな、間違いなくヲレは買うな、と思ってる。
197ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:22:47
最近、プジョーって自転車の生産やめたんじゃなかったっけ?
ひょっとしたら真っ赤なウソかも
198ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 00:24:30
えっ、ルイガノってそんなに人気ないの?
なんで?
俺のってるわけじゃないけれど。
199ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 01:16:52
あぶねえ。今日ルイガノ買いに行くところだった。
もう一回検討。
200ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 01:30:23
201ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 13:24:36
よくわからん。MTBのパフォーマンスは悪くないと思う。ロードバイクが微妙なのは少しわかるかな。
202ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 14:33:20
目的に合ってない自転車だね
俺は自転車の爽快感が好きでロードバイクが欲しいと思ってたんだが
金が無くてジャイのMTBを買った
確かにママチャリよりはずっと快適で林道を駆け抜ける
爽快感はあったがロードには敵わず
そんで今はロードを買うために貯金中
203ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 14:44:54
人の目気にする人多過ぎ。
自分が良いと思ったらそれでいいじゃん。
気にいらなくなったら手放せばいいし、
また気にいったの見つければいい。
204ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 15:53:40
まぁ人の目なんて気にせず、気に入ったのに乗ればいいとは思うけど、
そう見られるって事は、
何処か気に入らなくなる可能性なり問題なりを秘めてる、とも言い得る。
205ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 16:03:48
LemondのsartheはOK?
206ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 16:30:23
207ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 20:12:02
>>205
実際バカにすんのは2ちゃんだけ。
気にせず気に入ったもの買うといいよ。
トロいのに高いロード乗ってるとか
DH用なのに街のり見ると、もったいねとは思うが。
208ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 20:14:47
2ちゃんだとバカにするけど
実際に見たら羨ましくて凝視するか話しかける
俺なら
209199:2006/04/29(土) 20:24:30
もう一回検討した結果、ルイガノにしました。
車種は変わったけど。
210ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 20:55:42
>>203-209
おまいらのレスがちょっと嬉しかった。ありがとう。
211ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 01:43:58
2chらしからぬまともな会話でなんだかうれしいっす!
212ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 09:02:16
ルイガノはともかく、こいつはイヤ。
http://www.rakuten.co.jp/tamakosi/457633/472094/
213ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 09:08:02
>>211
いや、もともと自板は結構マトモな部類だよ、2ちゃんでは。
たまに荒らすヤツとかデムパは涌くけどね。
 
>>212
ハゲシク板違いな自転車ですな。
214ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 09:11:24
>>212
アミューズっての?最近よくみかける。
ガノのパチモンくせぇけど、ママチャリしか見ないな。
どーゆー関係なんだろ。教えてエロイ人
215ツール・ド・名無しさん:2006/04/30(日) 21:19:34
教えてあげたいけど、俺エロくないから・・・。
216ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:34:00
>>212
なんじゃこりゃw
217ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 00:12:03
GIGANTE
218ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 00:31:47
adidusのジャージとかと、同じ臭いがする
219ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 09:25:56
>>212
小さい写真見たらルイガノだと思った。
強度は大丈夫なんだろうか?
折れないまでもよじれそうだな。
220ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 12:49:38
>>212
大人気だな。
ママチャリで定価4万なら、いいものなんじゃなかろーか?
まあ、買わないけど。
Fブレがキャリパーってあるけど、ママチャリのもキャリパーゆーの?
221ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 13:07:37
このあいだ初めて>212の実車見た時は何かの冗談かと思った。
222ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 13:40:39
>212
昨日乗ってるヤツ見た
ガノ? じゃない!!  Σ(゚д゚;) コレだ! ( ´з`)プッ って思った
223ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 14:48:42
>>222
おまえ、せっかく仲良くなった彼女がこれ乗ってたとしてもそんな事言うのかよ・・・(´・ω・`)
224ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 19:06:44
いわないよ?(・з・)

見ず知らずの奴だったら指さして笑うけど( ^∀^)σ
225ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 19:34:12
他人のチャリ見て笑うやつがリアルにいたらマジキモイ・・・
226ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 19:56:58
現実はきもローディのほうこそ笑われる方。
あとデローザのハートマークとかコルナゴのフェラーリマーク。
227ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:02:48
結局何に乗っても笑われるんですよ、心の中で
228ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:08
じいさんで24"のルック乗っているのを見たときは、笑いというよりも目が点になったというか…その…。

3万のフルサスを得意げに乗りこなしているサラリーマンなんかを見ると、ニヤっとしそうになるけどな。
229ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 23:51:00
デローザのハートマーク、
自転車についてそんなに知らなかった頃は
なんて恥ずかしいデザインなんだと思ってた。
今は羨望の眼差しで見てしまう。
一般人の感覚から離れてきていることを自覚した。
226よ、気付かせてくれてありがとう!
230ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:05
>>コルナゴのフェラーリマーク。
CF1で信号待ちしてたら、
横に360が停車した時の小ッ恥ずかしさと言ったら・・・
231ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:31
>>230
CF1 テラ裏山スィス
232ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:23
一般から見たらシボレー、ベンツ、ポルシェ、あたりと同じ扱いだからな。

本当のフェラーリ好きはCF1の存在は知ってるから敬意を表してくれるよ、たぶん。
233ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:42:50
ベンツ、ポルシェってシボレーと同じなのか?えらく値はるけど。
234ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 01:45:58
ダイムラーって自転車作ってんの?
ベンツブランドで?
235ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 00:25:27
ベンツは過去に見たことがある。でもルックMTB。
ただ、ポルシェMTBはCF1並に高かった気がするよ。
236ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:58:06
ポルシェよくないよ
237ツール・ド・名無しさん
でも、ルック車って誰もが1度は通ってきた道なんだよな