1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 04:36:07
4 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 04:38:57
乙
7 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 12:02:39
通勤で朝、駅前に止めて置くと盗まれないかと心配です。
いちいちはずすのも面倒です。
皆さん盗難防止に何しています?
外してる
駅前に止めない
>>7 俺は通勤に自転車は使っていないが、使うとしたらはずすか盗まれても良い安物をつけっぱにするかのどちらかだ
鍵かけた自転車でも盗まれる時は盗まれる、駅前に駐輪すると言う事はそう言う割り切りも必要だ
>>7 マジで毎度毎度取り外してる
簡単にはずれるタイプだから5秒もあればはずせるので
盗まれると5000yen+ニッ水代は痛い
12 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 13:38:13
ワンタッチではずせる椰子使ってるだ
13 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:38:05
毎回外すしかないよ。
15 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:48:54
百円ショップライトでもつけてたら?
>>11 日水だけど、コストを回数で割り返すと
安売りのアルカリ本数まとめ買いとほぼ同じでしょう。
盗まれてから、4本100円以下の買値のアルカリしかいれなくなりました。
LED仕様のセーフティライトなら、ヘタってきたマンガン電池でも
用途は足りる程度には点滅するので、そういうのもなるべく使うようにしている。
18 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:29:30
>>17 すまそ。充電器価格を加えての比較だったよ。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:34:17
>>7 俺は駅前駐輪なんかしない。
たとえ有料駐輪場でも職場の机の横でも外してる。
充電しないと駄目なんじゃ。
ママチャリのライトで、
ママチャリにしては異様に明るいのがあるようなのですが、
あれはどういう種類のライトだと思われますか。
速度と関わり無く明るいようなので電池式ではないかとも思うのですが。
LEDっぽい色ではなく普通の電球色みたいな感じです。LEDにも電球色はありますが。
あんなに明るくて電球照明だと、一日一時間ライトを使ったとして3日くらいしか
もたないような気がするのですが。
ハブダイナモで発電して、蓄電しておき速度に変わりなく明るいとかいう優れもの製品が
あるわけですか?
一回盗られてみたほうが良いんじゃね?
オレのママチャリには10Wハロゲン付けてるけど
それかな
専用の充電池で約2時間だよ
>>20 ヤマハのPASのライト(電源はアシストに使うバッテリー)は相当強力らしいから、
それじゃね?
パーツスレにEL210のインプレ書き込んでおいたから興味の有るヤツは見てみるといい。
向こうにも書いたがEL300とほとんど変わらンかったよ…
良いところは小さい分ましな位かな
ダイエーの自転車売り場でLEDランプ半額で買ったら、EL110だった。
暗ー
>>17 充電器価格を高めに見積もって加えても充電回数が50回を越えたあたりでペイできる計算になるんですが。
充電にかかる電気代はいくらほどだか不明ですが。
うちは他にも充電池で動作させてるMP3プレイヤーなどがあるので重宝してます。
あと破棄が面倒な一次電池の数を増やしたくないと言うのも充電池を使う理由。
>>29 地域によるけど、電池捨てるの面倒だよね。
役所に電話したら「購入した電気店に持って行け」っていうから
持って行ったら凄く嫌な顔された。
ジョーシンには電池のリサイクルボックスが置いてある。
32 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 15:54:29
SF501+RCR123Aリチウムイオン充電池と専用急速充電器が最強ですか?
質問なんですが、EL300とEL500って明るさはどの位違いますか?
34 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 19:35:40
>>33 EL300=高橋克実
EL500=松山千春
頭が輝度を表しているのか?
広い範囲を照らせるタイプで、ならべく高輝度のLEDライトありませんか?
夜走ってて、なんとか照明として使えるくらいの物があるといいのですが。
4〜5千円くらいだと厳しいですか?
おもにどういう所を走るのかを書けばやさしいおじさんが答えてくれると思います
殆どの道になんらかの街灯がある都市近郊なら
今度でたEL210程度でOK?
>>38 あなた自身がまわりの状況把握できるのなら
あとはあなたの存在がわかればいい
5000円ぐらいで、
対向車がギョエーー
というぐらい、という位明るいライト、ありませんか?
用水路沿いの真っ暗な道を走るのですが。
いろいろ考えると行き着くところは
SF-301、307、307N
SF-501
かな。
43 :
36:2005/10/11(火) 21:44:40
街灯が無く、周りの家の明かりだけのところがあったりします。
曇りの日とか、月明かりが無くてかなり暗くなります。
HL-1500にオキシライド入れて満足してたんだけど明るいのは最初だけで電池が減るとすぐ照度が落ちてしまいます。
1500よりワンランク明るいライトって何かありますか?
>>44 1500にオキシライドなら5.8V-0.85A使用が明るいが電池の持ち悪し。
4.8V/0.85AにしてMi-NH充電池で使うと安定して明るい。
電池の持ちもまずまず。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:21:00
例えばリアフラッシャーをサドル後部に埋め込んだものとか
まだないの?
LEDで小型化してるし、
それから前照灯をハンドルに埋め込むなども今の技術で
十分に可能だよねえ。電池納める空間はパイプ内に十分にあるし。
かっこいいかどうかは、ちょっと疑問ではあるが、
少なくとも、ライト盗難問題に対しては効力を発揮しそう。
誰か作ってみない?
48 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:41:18
ライト壊れたらハンドル交換か?
EL510マダー?チンチン
>>51 うーん、放熱がどうのこうのとか言ってるしー。ラジエーター付らしいすげえな。
しかもカバー付?ニョッキとめくってペカーッ!
氏ね。
超高輝度LEDを複数個使用したものがあればいいのに。
高いか?
55 :
51:2005/10/11(火) 23:39:24
56 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:40:11
57 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:43:57
59 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 00:13:31
>>58 なーる。EL500ってでかいんですな。
クロップスのとどっちにするか迷うなー
>>44 換え球1500は良いライトだから大事にしな。
それにこいつからワンランクアップだと
ハロゲンだと10Wになりまっせ。
ABS-10,MoonShine3H,コミューター,etc
61 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:47:32
どのへんが?
宣伝だろ
安くて明るそうだが、オチがあるのかな
64 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 02:15:23
ワロス
トンでもねえ糞物を宣伝されてもな
65 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:25:27
EL510いくらぐらいだろう?500より若干性能落ちるとのことなので、4000円ぐらいかな?
66 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:31:51
>>65 1WのLEDを使って機能追加も考えれば同じような値段だろ。
消費電力を抑えたことによって、ランタイムが向上し発熱も抑えられ小さくもできた。
おまけに2段階の切り替えスイッチも付けた。
510で何g程になんだろね?
>>47 ライト内蔵ステムなら自転車屋で見たことがある
70 :
69:2005/10/12(水) 09:55:12
通勤スレでハブダイナモにママチャリ用のライトを組み合わせるという話が出ていたけど実際にロードで使っている人いる?
72 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 13:11:30
前輪のハブ軸・フォーク部分に取り付けるライト用のアダプター
をご使用の方、いらっしゃいますか?
あれに、EL500かEL210を
つけようと思うのですが。
つけている方いたらご感想をお願いしますm(__)m
サイクルベースあさひオリジナルのTOMOSHIBIとか
>>73 これって駐輪中にぶつけられて走行中に脱落したら怖いね
>>72 灯火を使ってるよ
取り付けているのはEL200でこれをフラッシュにしてる
ライトアダプターとしては安くて強度的にも問題無いし良くできていると思う
地面に近くなるので明るいかというと、これはそうでもなく帰って近すぎるのが讎になって広い範囲は照らせない
俺は完全にフラッシュ用に割り切っているので問題無いが、ヘッドライトとしては低すぎるように思う
また、場所が場所だけにEL500のような大きなライトはじゃまくさいかもしれない
狭い所を押して移動する時にぶつけて壊れてしまいそうだ
普段お世話になってるショップの店長に
陳列してあるハブ軸用アダプタを「これどう?」と勧められたが
アサヒの灯火のほうが半額くらいの値段なので微妙なリアクションしてしまった。
値段は関係無しに品質でお勧めはないでしょか
>>76 品質と言ってもこれ位の価格の物ではそんなに大差はないと思うよ
灯火以外のは使ったことがないのでわからんが、どれも似たような物だと思う
78 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:28:30
>>71 ウルトラレーザービームを1年近く使用してます
取り付け、配線にはチョッとした改造が必要
配光パターンと明るさはEL500Uとほぼ同じ
オレは両方同時点灯してます
4500円位で買えるのでコストパフォーマンス抜群だよ
79 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:52:35
ヤフオクで売ってるMXDLの3WLEDがオススメです!!
ただしブラケット自作しなきゃいけないけど・・・
安くて明るくて照射パターンも自転車向けでかなりイイ
30km/h程度の走行なら全く支障はありません!!
単4電池3本だけどオレは充電ニッケル入れてる(電圧降下で暗くなるのを抑制できる)
ついでにナイトランするときは2個積んでるww
ブラケット制作費含めて全部で8000円!
これだけで全然満足ですし強くオススメします
灯火といい、フェンダーといい、
アサヒは悪く言えばパクリだが安くていいものを提供してくれる
>>79 これって電池どれぐらい持つ?
SUPERFIRE SF-301と比べて明るさとかどう?
ナショのプロジェクタービームと宮田のウルトラレーザービーム
どっちが明るいのかな?
プロジェクタービームの方が値段は高いが…
84 :
72:2005/10/13(木) 09:58:07
>>75 ありがとうございます。
やっぱりEL500は大きいですかね?
参考にさせていただきます。
85 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:45:03
>>81 うーん、ニッケルで大体3時間ぐらいかな。
明るさはSF301のほうが明るいが、照射パターンが非常によいのでMXDLのほうが明るく見える
しかし中国製のため製品にバラツキがあり、多少ライトの知識が必要。
知識さえあれば完全な自転車用ライトとして生まれ変われる!←少しおかしい部分を修正するだけ
ハジメから照射パターンが変なのであれば100均のレンズを1枚追加すればよい
冒険して失敗したくないならやめたほうがいいよ
>>84 うん、ヘッドライトに使う場合ライトを内側よりに付けるとタイヤが影になるので、外よりに付けると思うんだけど、そうするとEL500は邪魔になるかもね
でも、EL500は大きさ以外は明るさ、値段、入手性、バッテリーの持ちなど優れた点も多く、総合的には言いライトだと思うよ
そのEL500の対抗馬としてはcrops×12ってとこかね
>88
そう言うことになるかな
X12も使ったことがあるけど、ゴムバンドで止めるクランプがどうもイマイチ
明るいしコンパクトで良いんだけどね
早く改良版のブラケット出してほしいと思うけど
CP-X12の初期ブラケットでも
ハンドルバーに布製のサージカルテープや
ダイソーのコルクテープを巻いてるだけで
しばらくはぶれないよ。
バーエンドテープより安いし。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 15:09:47
crops×12
ってどこのメーカーですか?
どこで売っ(通販し)てますか?
X12のブラケットはほんと酷いね。
実走テストとか絶対してないだろうな。
おれはホームセンターで片面がやすりみたいになってるテープ買ってきて
その上に付けてる。
EL510照射パターンまともになっててホスイ。
EL500みたくぬこ様が浮かび上がるなんつうトンチのきいた事は不要。
レンズカットは普通っぽいけど、どうなるかな?
>>94 型番が大きくなってるから、進化バージョンかと
思ったけど、弟分みたいだね。
絶対的な明るさはEL500の方が上みたいだもんな
でも、モード切替が有るみたいだし、実用面で上って事に期待したいね
ブラケットと言えば、
オーバーサイズ(31.8mm)のハンドルにはどう対処してますか?
ブラケットを付けようとする位置のテーパーがきつく
ライトが上向いたり、下向いたり、きちんと固定できません。
うまい対処方法があれば教えてほしい。
>97
ハンドルにいろいろ付けると位置に困る場合有るよね
俺も、ライトが2発なのでメーターとかスイッチやバッテリーの位置でかなり困ったよ
ハンドルに付けるアダプターで対応したけど、こないだフラットハンドル短くしてまた付ける位置とか変更せざるを得なくなった
取付位置がしっくり来ない場合は、ミノウラや日東のアダプターを使うのも良いと思うぞ
アサヒの灯火って取り外し可能?昼間のみのときは
邪魔だよね。他社のは簡単に外せるみたいだけど
>>99 まぁなんと言うか・・・
クイックに付けるもんだからクイックはずす技術を持ってればできる
101 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:45:46
>>79 あれ激しく欲しいのだが、ブラケットってどうやって自作してる
DH用MTBみたいなハンドルの少し上に曲がっているライトをつけていて、
横方向一杯にブラケットを調節しても、センターの反対側に明るい中心部が来てしまいます。
ミノウラのSG-200Lはありますが、ステムがまんまるではないのでクランプ出来ません。
ということで、ハンドル部分が斜めの部分につけても、
ライトなどのクランプ部分がまっすぐになるものはないでしょうか。
crops×12 の方が若干明るくてコンパクトみたいだけど、話題に出てくるのはEL500の方が圧倒的に多いね
ウルトラレーザービーム注文しました(・∀・)
明後日辺りに届く
楽しみだ
106 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 03:03:13
107 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/14(金) 03:07:05
>>106 それメーター用。ライト付けたら折れるよ。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 03:42:46
暗くなったら自動で付くのって便利だね
109 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 03:46:00
ごくまれに前輪のハブの軸の所にライトを付けている人を見かけますが、
あれってハンドルとかに付けるよりメリットがあるんですかね?
低い位置から照らすと見やすいとか?
112 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 10:09:21
ハンドルがスッキリして、ダンシングしやすいポ
ハブ軸のはサブ。ハンドルにはメインの5WLEDとメーター、残ったフラットな所は
持って引きつけたいから何も付けたくないの。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 11:29:55
ハブ軸にキャットアイのEL500.
ヘルメットにキャットアイのEL400.
とにかく、ハンドルバーはスッキリしたいベ
>>111 霧が濃いときは本当に助かった。
でも低い位置から照らしてよかったと思ったのはその一回だけ。
>>107 ライトを付けると折れちゃうのか...
じゃあ、やばいのを覚悟で付けるとしても軽いライトじゃないとダメだね
117 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:51:28
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:52:46
>>116 単3電池4本のタイプはかなりヤバい。EL500で折れた。
単4電池3本か単3電池2本のタイプなら何とかなるだろうか。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:20:52
タモリ倶楽部で電球やってんぞ
まん前だけじゃなくて。周囲もある程度明るく出来るLEDのやつ、ない?
122 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:07
123 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:24:44
連続灯火で10時間は欲しい
124 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:26:04
外部バッテリー自作
クロップスじゃだめか?
>>125 ここでの評判見てると
取り付けブラケットを中心にバージョンアップしてくれれば
即買いしちゃうんだけどな
>>117-118さんレポします。
確かに明るいですが、電池が2本なので点灯時間は実質3時間といったところです。
明るさ的にはSF-501より若干劣るって感じです。
豚型ワロス
129 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 13:07:07
LEDもワット数が大きくなるとあまり省電力じゃないんだね
そりゃh数は消費電力だもの
>>129 LEDのメリットは、各種電球のようにフィラメントを使用しないので耐用時間が桁違いなのと、同じ消費電力なら明るさの効率が良いと言うこと
明るさの部分は、LED、電球共に種類があり、効率や色温度が違うため、全てにおいてとは言えないが概ねそんな感じ
消費電力に関しては、130の言っているようにワットで表される
これは機器に関係なく単純に消費電力なので、電源が同じ条件なら数値の大きな物ほど早く電池が無くなる
明るさの効率?同じワット数ならLEDのほうが明るいってこと?
同一ワット数で比べてもラクシオンがクセノンやハロゲン球より暗い件について。
135 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:48:30
LEDの方が利幅大きいからってそれを消費者に押し付けるのはやめて欲しいっすな
実用に耐えうるLEDライトって自転車用ではまだないし。
60時間持ちます!!って言ってもそのうちの55時間は何なんだ、という感じだしな。
思い切ってLED路線切ってハロゲンライトでEL400くらいの大きさでもう少し確実な固定
をしてくれるブラケットの製品が出ればうれしいんだがな。
136 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:52:42
例えばEL500を使っている人で、5時間目くらいから暗くなってきて路面を照らすことが
できなくなってくる、ということに疑問はもってないんかな?ハロゲンの500Uだとはるかに
明るく、照射範囲も広く、充電池入れれば3時間きっかり持つのは明らかなんだが。
137 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:58:28
EL110で真っ暗な農道を往復20キロ走りきったおいらをほめてください
138 :
137:2005/10/15(土) 20:00:36
マジ怖い。だってただのLED一発を強烈に指向性のあるレンズで狭い範囲を
ポワンと照らしているだけだから、綱渡り気分。ただ電池持続時間300時間って
マジいっちゃってるね。アホだね。
EL500のデザインは好きなんだがなあ
コスパでは500-2か?
>>136 EL500を使っているが、サブライトだから問題無いよ
それに、徐々に暗くなるのは間違いではないけど5時間で地面を照らせないほど暗くはならない
ハロゲンの500IIもヘッドライトとして十分とは思えないし、3時間しか持たないのでは予備としても役不足で自分の使い方では中途半端な印象
予備もしくは明るい所用と割り切ってEL500を使っている
142 :
136:2005/10/15(土) 20:52:57
>>134 高能率・短寿命のクセノンorハロゲンと比べりゃLEDの効率は若干
低いだろうが、市販の自転車ライトに用いられているようなハロ
ゲン球と比べた場合、Luxeonの方が良かったんじゃないっけ?
手元にある Panasonic NL-815P(2.4V0.5Aハロゲン球) と パトリオプロ
を(定格1W Luxeon Pランク)比べると、パトプロの方が明るいんだが…。
144 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:18:55
ダイナモ付けようかな・・・小さくて手ごろな値段の奴知りませんか?
145 :
141:2005/10/15(土) 21:27:56
メインはムーンシャインHIDです
明るいことに関しては申し分ないけど、バッテリーは2時間程度しか持たないので夜間走行オンリーな私は予備ライトは必須となります
光が広がりすぎで遠くまで届かないと言う意見もあるようですが、超高速で走らなければ十分で、重量あたりのパフォーマンスはかなり良いと思いますよ
自転車用としては高価格なのが難点なのと、今はクロスバイクなのでそれほど気にならないけど、ロードも買う予定なのでその時にどうするかを思案中です。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:35:20
おお、お、ムーンシャインっすか・・・500Uは足元にもおよびませんな・・・
しかしそれならなおさら予備は500Uの方がいいと思いますが・・・
147 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:38:49
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
予備としても役不足
ガイドライ(ry
役不足と言うことはかなり明るいのか?
はいはい
よくわからんなぁ
で、どっちなの?
153 :
141:2005/10/15(土) 22:03:29
>142
500IIも考えましたよ
知り合いの自転車に付いていたので乗らせてもらったりして、結構明るいのも確認済み、と言うかこんなに明るい自転車ライトがあるのかとその時は思いました。
でも、晴れていれば毎日2〜3時間、週1回5〜6時間走るので、最悪の場合でも無灯火にならずに家に帰ることができるEL500にしたんです。
球切れしないのも選択理由の一つです。
EL500をアルカリからオキシライドに変えて10日ほど走っていますが、一日1〜2時間程度の使用でそれほど光量は落ちていません。
絶対的な明るさもアルカリより上で良い感じです。
>148
明るさは問題無いけど使用可能な時間が問題
メインライトの使用時間の短さを補うことが目的なので、そう言う点が役不足
うん。役不足だね
155 :
141:2005/10/15(土) 22:17:42
変なレスは、役不足の使い方がおかしいってことか?
500IIの気持ちと言うなら間違いだが、俺の気持ちとしてはおかしくないぞ
俺の走り方にたいして、500IIが適当だと言う事にたいしてそれでは役不足
変か?
そーいう意味なら言葉の使い方としては全く適当とは思えないな。
157 :
136:2005/10/15(土) 22:34:56
>>141氏
まあもちけつ。いちいち煽りに反応していては疲れます。向こうも反応があればある程うれしいんですから。
いつの間にか猫目のロングバッテリーキットがアサヒで再入荷してたので注文中。
>>157 こういうのは煽りとはイワン
やんわり教えてあげてるんだよ
>>157 おまいそんな事言うなよ。オレの気持ち的には分らなかったんだよ・・・。
161 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:40:52
うん、気持ち的にはね。
とりあえずお互い気持ちをぶつけ合ったという事で・・・ wwwwwwww
で ダイナモ知りませんか?
>163
すっかりスルーされちゃってすまんのぅ
思い切ってハブダイナモにしてみたらどうか
思いっきりかぶったのぅ....
構造的にハブダイナモは無理なんですよね・・・
で外付けで小さい奴探してるんですけどママチャリのダサイやつしか見つからなくて、
>>168 へーこういうのもあるんですか、しかし発電能力は少なそうですね、、、
機械式で6V出ればいいんですが、、、
>169
マジ軽ライト
人柱になっておくれよ
171 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:17:24
見た目の明るさと視認性は一致しない。
ハゲロンライトは灯けてる本人は明るくて納得出来るが、街中では
街灯などに同化してしまい乗用車等からの視認性はあまりよくない。
なぜこんなことを書いたかというと、マジ軽ライトを点灯させてる人を車越しに見て
納得したから。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:27:27
>>60 VISTA LIFEってメーカーから、5Wのハロゲンライトが出てるよ。
ナイトスティックっていう製品。
>>141 「役不足」の意味は、「割り当てられた役に不満をもつこと」あるいは「その人の力量に対して役目が軽いこと」です。
「500IIが自転車のライトでは役不足」なら、500IIは、自転車で使うのはもったいない、車のヘッドライトに使え!って意味になる。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:59:25
>>173乙
840BPダントツの明るさだな。
ブラケットって改良されたのかな?
>>175 明るさ、電池の持ち、照射配分とかの総合力でEL500が頭一つ抜けてるように見えたけど。
このスレで評判の良いcrops×12の実験も見たかった。電池の持ちとか気になるところ。
>174
そう言う事じゃなくて、この人に「500IIでどうだ」って事にたいして、それでは俺には役不足だと言っているのでは?
役者=141で割り当てられた役=500IIって事ね。そのように解釈すれば良いじゃないかな。
それに、誰かがリンク張ってくれて意味はみんなわかったと思うし、そんな事わざわざ書き込む事ないよ。
141の書き込みは情報としては有益だったと思うからそれで良いじゃん。
>>170 ホムセンで見たことあるが、マグネットがメチャ重い
ハブダイナモの方がいい
「役不足」か「確信犯」が出てくると活き活きしだす人たち〜
やくみつる(なぜか役不足ではない)
ちとタイムリーだが
ドンキでHL500弍…980円
高嶋弟電気で三洋2500*4(充電器付き)…1980円
まぁ一式3000円なら勉強代と思えばいいやと購入。
ただいま充電中。。。
>>178 そーやって身勝手に言葉の意味や解釈を変えられては話が通じねーんだよ。
現にワカラネェって言われてるんだからそれでいいだろ。
184 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 03:32:22
>>177 単4x3本だから、電池の持ちは三洋のLK-K402Aに近いんじゃないかな
ブレーキ連動ダイナモ+蓄電地+LEDって無いかい?要は回生システム付LEDライト。
俺、出勤時は長い下り坂、帰宅時は当然長い登り坂なのさ。
186 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:00:24
EL500使いだが・・・明るいけどやっぱり気になるのが電池の持ちかなぁ
単3アルカリ4本なんで夜メインの漏れにはちょっとつらい・・・
これに充電式電池使ってる人いる?
馬鹿が多いなあ
説明する気すらおきないよ
>186
EL500はわりと電池持つ方だぞ
190 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:10:16
EL500に充電池使ってるよ。
あきばお〜で買ったノーブランド充電池だが、全く問題ない。
アルカリやマンガンと違い電圧降下が一気に来るから、少し暗くなったら充電してる。
うちのママチャリにL-74取り付けたら結構明るかった
傍から見るとちょっとビックリする
>>189 くだらないレス付けてる暇があったら説明してみろよ
193 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:19:24
>>182 乾電池を使うタイプとしては最良に近い組み合わせのような気がしないでもない。
195 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:35:20
>>182 何その値段
ていうか鈍器逝ってみたくなったぜ
ばおーで売ってる充電池はGPのがほとんどだったような
189が、いったいどういう勘違いをしているのか、
ちょっとだけ気になる。
200 :
185:2005/10/16(日) 14:47:00
>>189 回生ブレーキの原理ってモータを発電機に使うんだろ。
て回生ブレーキじゃなくてさ、ブレーキレバー握るとVブレーキのアームと連動したダイナモがリムに接地して発電して、リチウムイオン電池に充電してくれりゃいいんだわ。
中学生の工作で試作品は作れそうだろ、量産するんだって街工場レベルで作れるんじゃない?
>>200 量産するなら中国の方がいいと思うよ
ただダイナモ程度じゃブレーキとしても発電機としてもかなり物足りない
>>200 長い下りで発電したいんだよね?
風力発電にすればいいじゃん
タケコプターみたいのを頭に付けて、電池を充電せよ
203 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 15:49:43
>>200 全放電、満充電できて充電回数もはるかに少なくて済む乾電池ライトのほうがずっと効率的では?
その方式では電気代と全自動ということしかメリットが無い。
204 :
182:2005/10/16(日) 15:55:28
充電も終わり電池慣らしのために点灯させ放電中。。。
噂通り結構明るいね。
ハロゲンだから黄ばんだ色だけど青白いのは苦手だから歓迎。
LEDの明るいのはサイズも二回りくらい大きくなるしこのコンパクトさは嬉しい。
長時間点灯させていりとレンズがけっこう熱を持つけど消すとすぐ冷める。
あちこちで陳列棚から消え在庫処分され始めてるみたいだし(廃版?)、
ハロゲン球(650円)やブラケット(420円)のスペアパーツも兼ねて、
あと二個くらい買っておく事にしました。
クリア系(無色、青、ピンク)の在庫が多いみたいだけど
無色をバラして裏からスプレー缶吹いて色を塗ってやるとキレイに仕上がるらしい。
(ラジコンのボディペイントの要領だね)
それも試してみようと思う。
フレームや泥除けに太陽電池付けて昼間充電して夜ピカーってのは?
>>200 中学生が整流回路を設計できる時代になってたとは知らなかった
整流回路くらいいくらでもキットで売ってるじゃん
それに工作とは書いてあるけど設計とは書いてないよ
>>204 HL-500IIの最大の弱点は電池室の蓋。
上の方の切り欠きからクラックが入って、スイッチの押し付け圧が低下してしまう。
今まで4回買い替えたけど、全部ここから壊れた。
壊れる原因っていうかきっかけは?
>>209 切り欠きが入っていること自体が、クラック発生源になっている。
普通に使っててぶっ壊れるって事?
接着剤とかプラリペアとかはどうなのよ?
あらかじめ面取りしてやりゃいい
どうでもいいけど猫目のフィラメント球ライトのラインナップって1.25Wが無駄に多くない?
もうちっと2.5Wクラスを増やして欲しいんだけど1500が廃版になって500Uだけってどういう事かと。
電球ライトは儲からないんだよ、きっと
切り欠きとか面取りとかよくワカランぜ
プラ製品はクラック入ってからの補習よりも予防が大事。
圧がかかるからクラックするわけだから補習してもダメな場合が多い。
217 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:40:35
俺はプラの筐体の奴は買う気がおきないな。
ガキのと合わせてあれこれ猫目のを5個くらい買ってるけど、自転車が台風なんかで倒れるとプラの筐体か台座が割れるんだよな。
アイゾットの高いプラ使って、応力が高そうな所のエッジにRを付ける等の基本的な設計をキチンとして欲しいけど、もうこの業界に期待するのは諦めた。
次はアルミ筐体の奴をバンドで締め付け様かなと考えてる。アキバオーとかで多燈LEDライト安く売ってるジャン。
折れるほうも折れるほうだが、壊れるの判っててつけっぱなしにするのもどうか。
収納方法や停め方を見直す方が先かと・・・・
明るさ、ランニングコスト、小ささ、初期投資を総合的に判断すると
SF301(かSF501)とCR123Aの充電できるやつの組み合わせでFA
ということになりますた。
>>221 「CR123Aの充電できるやつ」は結構ハードルが高そうだが
電池は消耗品の代表みたいなもんだからな。
コスパを考えると現状では単三充電池までだな。
>>222 どう見てもオモチャにしか見えんのに3万もするのかよw
>>185 素直にハブダイナモつけとけよ。
下手なこと考えるより、結局安く、楽に済むぞ。
>>221 SF-5RとかSF-3Rも良いのでは?
230 :
221:2005/10/16(日) 18:59:31
ネットで売っている商品で試算。SF301を想定して電池は2個。
充電器1台と充電池4個(うち交換用2個)で約7,000円。
600回充電できると書いてあるが低めに300回で見積もる。
SF301の実用的な電池の持ちが2時間として
7,000円/300回*2組*2時間=5.83円/時間
イインジャネ?
んで比較対照は?
実際使ってみて気に入るかどうかもあるからな。
お試し出費がそのまま資本金になれば良いが
合わなかったらと考えると流用性が低い物への高額出費はつらいものがある。
233 :
221:2005/10/16(日) 19:20:03
>>231 具体的にはない訳だが、
乾電池と違って時間当たりコストは低下し続けるわけで
ランニングコストに関しては十分安いなと。
>>233 初期投資には商品の値段も入るからな。
コスト低下過程にあるなら乾電池並みに低下してからでもいいんじゃ?
ミノウラのブラケットにスペーサーかましてsf307などが360度回転できて猫目よりぶれにくい台座作った。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:45:19
あのさ、ちょっと考えてみようよ。
ライト本体には、それ用の単3や単4しか入らないけど、
外へコード出せば、単1などもOK。
電池はビニールテープあたりでくくってさ。
フレームの邪魔にならないところでタイバンドで止めとけばいいじゃん。
電池用ボックスなんて要らないよ。
コードの端をむいて(プラモデル思い出せ)、
電池の電極にテープ留めしとけばいいんだし。
238 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:46:07
ライト本体の下側かどっかに、
コード通す小さな穴開けるんよ、簡単な。
なんつーかライト・江戸川・リカンベントの3スレの住人は器が小さいな。
煽りへの耐性が無いことを器が小さいと言うかな?
245 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:15:27
なんでみんなリムダイナモ使わないの?
カーボンフォークなどならつけるとちょっと危険なのはわかるけど。それ以外として。
夜乗っても一時間程度などなら、走行が抵抗で重くなるということはその時間しかない。
重量についてはちょっと痛いが、本当にそんなにぎりぎりを追求すべき自転車乗りなの?
1度ハブダイナモを使ったら2度とそんなこと思わないはずだ
>>245 リムが片べりする。
セッティングがずれてタイヤに接触するとサイドが裂ける。
スポーツ車のフォークには台座がない。
ハブダイナモがあるのに使う理由がない。
リムダイナモを搭載した245の愛車というのを見てみたい
何に乗っているのだろうか?
カルカマカマキリ
ママチャリだけど
三年前に買った、リムに当たるローラーが
径の大きいゴム製のリムダイナモは重宝してるよ
リムというよりタイヤに当ててるけど特に劣化無し
251 :
245じゃないよ:2005/10/16(日) 23:09:58
↑
すまん名前欄修正
252 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:13:08
ママチャリはそれで良いんだよ
むしろ正統派じゃないか
>245
おれたちゃプロの人たちと違って、脚力がないんだよ
だから、足かせ付けて走るようなことはできれば避けたいわけよ
で、どんな自転車にリムダイナモ付けているのか報告を待つ
ここは、スポーツ一般 - 自転車板です。
ロードにHL-EL700RCをつけて毎晩走っています。
非常に明るく非常に高価です。
でも安全が金で買えるなら納得です。
暗いのに飛ばすなよ…
安全が買えるとかじゃなく
危険行為という意識が不足してる
257 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:52:01
>245
追求するかしないかは個人の問題なので、大きなお世話
リムダイナモが付いたスポーツ車を見せてくれ
話はそれからだ
256は目がよくみえないんだよ
あるいはモニターがひどくドット欠けしている
ほかには、脳みそがちょっと弱いとか?
>>257 昔のランドナーとかのツーリング系自転車には
リムダイナモ装備の自転車はけっこうあったよ。
リアの方にダイナモがあったりしてさ。
といっても、そんな全盛期に俺は生きてないが。
スピード出さなきゃあんなの要らん罠・・・。
262 :
↑:2005/10/17(月) 02:39:54
何事も自分本位で物事を考える人の典型
あ〜るぅ日ぃ 森の中ぁ クマァーさんにぃ 殴られたぁ〜
>>252 ハンズは?(あっても定価売りだろうけど)
この前ホムセンで見たなぁ。ドンキとかにもあるかもね。
横浜は知らんが。
ちなみに送料を入れても通販のほうが安い気がする。
>>252 コンパクトセーフティライト「SL-LD100R」(レッド・リア用) \1,659
コンパクトセーフティライト「SL-LD100W」(ホワイト・フロント用)) \2,079
ケチケチせずに定価で買ってもいいんじゃない?
267 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 03:07:57
>172
>VISTA LIFEってメーカーから、5Wのハロゲンライトが出てるよ。
>ナイトスティックっていう製品。
どこで買える?
268 :
182:2005/10/17(月) 18:02:10
ドンキで500弍のストック用を買ってきた。
店で見比べてみたら、クリア系は電池蓋も本体と同じクリア素材なんだね。
クリアプラスチックは堅いから割れやすいかもと思い、
先日と同じ青メタ(クリア以外の在庫はこれのみ)を買ってきた。
なんかいつも亀裂が入ると言ってたひとは何色なのかな?
内部パーツは共通なのでダメになったら移植すれば良さそうだ。
電池ブタは確かに開け閉めが固い。
しかし、電池ブタの裏にある電池ホルダーの溝に噛む部分が
開側←∩→閉側
となっているのを、カッターの刃を擦って削り
開側←凵ィ閉側
にしたら、適度な固さになり固定も緩くはならなかった。
まだ雨で乗れてないので早く使ってみたい。。。
ちなみにドンキ幕張にはまだ結構在庫ありました。
広島ドンキには無かったでつ orz
近所のホームセンターには、2つあった。
1つ買ったので、残りは1つ。
自転車用品の陳列棚じゃなく、別の安売り品のワゴンにありました。>ドンキ幕張
272 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:01:22
HL-1600 超高い!と思ったら充電器とセットか
充電器とセットとしても、高くはないか?
500Uとニッ水電池と充電器が、ほぼ半額で手に入るだろ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:14:55
うん、高い
しかも、ハイ、ローモードの選択がないっぽいし、単三5本と来た
>>268 クリア買ったんか。ありゃ使えんよ。
眩しくて使ってられん。
吊り下げならちったぁましだが。
1600と500IIでは明るさが違うんじゃないの?
278 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:59:04
>>277 どちらも2.4Wだから、ほぼ一緒でしょ。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:22:24
500IIのクリアかぁ
確かに使いにくいね
明暗順応が交互にry
寝込めは実車でテストなんかしてないんだろうな。
で、HL-1600って良いのか?
284 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:36:34
クリアの方がオサレじゃん
286 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:12:28
なんで1500じゃなくて、500IIと比較したがるの?
>272からの流れ
288 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:30:37
289 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:01
291 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:14:30
で、変な方向に流されて困ってるんだが
500IIは明るさを求めるユーザーに、コストパフォーマンス等で比較的評価されてるからな。
みんな別に1600の話に興味無いから
盛り上がらないんでしょ
話が逸れてんじゃなくて最初から相手されてないだけ
294 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:22:36
前スレで出てた(と思う)リアフラッシャーDQN仕様まぶし過ぎのヤツだけど
フロント用もあるらしいが、そっちはどうよ?
最適? それともそっちはそっちで役不足? (役不足定義レス御省略願います)
フラッシャーがフロント用だろうとリア用だろうと
相手が眩しいことに違いは無いような…。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:26:41
いや、盛り上がらなくてもいいけど
>>293には相手されたくないし
297 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:25
298 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:47
猫目はクリップ式リフレクタ出してくれ
1600ユーザーのオレが来ましたよ。
一昨日電池変えたばっかり。
興味があれば聞いてくれ。
>>299 充電はどんな感じ?
本体にコネクタがあって、ACアダプタみたいなのを挿すとか?
EL210はまだ発売されないの?
EL510はまだ発売されないの?
303 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:35:30
SF-307N 3W LEDライトの連続点灯約24時間テストレポートを希望する。
眉唾か?はたまた優れものか?
そうです。
本体にゴムのカバーが付いた端子があって、
ACアダプタを挿します。
充電は10時間ぐらい。
結構掛かるけれど、その分、充電池に優しいみたいで
3年間の通勤に使って、今回初めて電池を替えました。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:01:06
HL-1500
単三x4個セットを2組
充電器で使いまわし
デジカメ用、カメラストロボ用と共用
既存のインフラを大いに利用しる
306 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:03:47
EL210
cateyeも蓮化(多灯LED)を認める?
LED使用品に降圧回路などを組み込んで使ってる人居る?
最近の1W以上のだと厳しいかなぁ。
節電したいんじゃね?
310 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 03:32:59
500Uの6W版って、もう手に入らないのかな?
電球だけ替えれば使える?
>>308 LED動作電圧に対して、電源出力電圧を一定にし定電流駆動するため。
電源電圧が一定なら高い電圧を設定する必要がないから、効率も上がる。
あ、何で昇圧ではなくて降圧なのかって意味なら、
ライトの電池ボックスが元々直列設定なので改造しやすそうだから。
・・・と思ったけどやっぱり適当な降圧ユニットが無いのかな。(;´д`)
結局ブロックダイナモ最強だろ
>>137 そんなのまだ全然マシなほう。
ライト無し、曇りで星のあかりもなく峠を上り下りするのに比べたら。
良い子はマネしないように。
316 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:43:27
>289
クリアが500円で売っていたから3つも買っちまった、
別に壊れもしないし、明るいから気にいって使っています。
だれか
>>310に答えてやれ。
つーか、漏れも知りたい。
500Uに使える6Wの電球ってあるのか?
マジ軽ライトは地雷なのか?
昔、スレがあった形跡はあるんだが
321 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:17:55
323 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:21:04
>>321 それって、暗くない?
1Wでも暗いんだけど。
マグ、終わっとろう
325 :
321:2005/10/18(火) 20:57:19
レス下さった方々、どうもです。
LEDにしたところで確かに暗いです。
たまたま手持ちのマグがあったもので・・・。
ほとんど通勤だけなのであまりライト自体使わないんですよね。
>>322殿に教えて頂いたの、買ってみます。
一応届いたら報告しますね。
どうもありがとう。
EL210ハンズで売ってた。
もう使ってる香具師いない蟹
>>321 SANYOのプラ製の三角形の奴がおすすめ。しっかり固定できる。
ネジをCATEYEのレバー付きの奴に替えれば着脱が楽になってさらにおすすめ。
>>322 それは使ってるうちにずれてくるのでおすすめしない。
BSのアルベルトのLEDって、何ワットでしょうか?
331 :
321:2005/10/18(火) 22:57:39
>>328殿、レスをありがとです。
「SANYOのプラ製の三角形の奴」ですが散々ググっているのですが見つかりません。
何度もすみませんがもう少し詳しくご教示下さいませんでしょうか?
333 :
320:2005/10/18(火) 23:21:19
正直、ここまでスルーされるとはおもわなんだ
興味あったんだが買わない方がいいか>マジ軽ライト(orロボ)
独り言うるさい
336 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:31:39
>>330 LED2灯
ちと暗いが激軽
ダイナモ特有の音皆無
街中の夜間に最高
田舎もんは止めとけ
337 :
320:2005/10/18(火) 23:39:20
>>336 ありがとう優しい人、試しに買ってみる
たぶん暗いからたいして注目されてないんだな・・
>>321 バイクライトホルダーは十分使える。
ライトの重心にあわせればずれない。
ライトの重心にあわせないとハンドルとゴムパーツ
の間がすべって重いほうが下がってしまう。
正しく取り付ければ何の問題もなく使える。
339 :
321:2005/10/18(火) 23:53:54
340 :
321:2005/10/18(火) 23:54:44
バイクライトホルダー使ってます。
GENTOSのSF-133は全く問題なし。
SF-R5だと、径が合わないけど無理矢理押し込んでやれば、
振動でぶれはするけど十分実用範囲。
>>338の重心合わせと、ストラップをきつく締めることに注意すればOK。
ただし、いざというときのために、ライトのストラップをハンドルバーに
絡めています。
342 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:56:29
ちゃりのらいとごときによくもまぁこいつらときたら
単三充電池が使える、最も明るいライトって何ですか?
344 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:45:28
普通にその辺の店で売ってる自転車用ライトならキャットアイのHL500IIあたりだろ
ELDはだめなんかいな
347 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:57:50
ELディスプレイはちょっと
さすがにレッドライトと言う奴は見なくなったね
349 :
343:2005/10/19(水) 01:08:12
レスありがとうございます。
現在HL-EL500を充電池で使ってますが、もう少し明るいライトを探しています。
参考にさせて頂きます。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:29:40
353 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 02:29:28
アダプタ使うようなの奨めるなよ(笑)
質問者の意図を読み取りなさい。
ロードの夜練用に SF-307を[単2-単3アダプター+単3NiMH]で使ってるけど、
HL-500IIやHL-1500と比べて、電池周りでの不便さは感じたことないけどなぁ。
>>326 EL210先週末から夜練に使いはじめましたよ。
5mぐらい前方の路面は十分に照らせます。
街中なら十分な明るさだと思う。
まだトータル5時間ちょいしかつけてないから、
電池のもち具合はよくわからん。まだまだ十分明るい。
他になんか聞きたいことあればどぞー?
>>343 EL500を2個+HL500IIを2個でどうか
359 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:20:43
361 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:59:59
HL500Uってどこのメーカーですか?
365 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:41:40
HL-1500って、まだ売っているところある?
366 :
365:2005/10/19(水) 20:48:37
HL-1500とHL-500Uとだったら、どっちが明るい?
明るいほうを買うよ。
どっちも同じくらい明るいよ。ってことで両方買ってね!
>>358 EL500を1個とHL500IIを1個にまけてくれないか。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:27:27
連続使用3W約60時間
HL-EL500を3個つけてますが何か?
370 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:31:20
>>350 これだけ明るいといいですね。
値段と、稼動時間が気になります。
373 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:43:52
EL500を9個つけると、EL700RCと同等になるのか?
>>357 EL210明るいかなぁ?
フラッシュとしては強力だけど路面照らすのは
駄目だと思うけど。
妙に青いんだよね。ボヤ〜って照らす感じで
折れはちょっと失敗したと思ったよ。
>>365 サイクルベースアサヒとかの通販で未だ手に入るよ<2.5K円程度
それに充電池を使えば、通勤用途ではベターだと思う
但しいきなり電圧が落ちるので、サブのLED系との併用が吉
378 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:14:46
379 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:15:51
やっぱ最高だよな、デコチャリ
380 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:41:01
>>377 上下互い違いに並べればたくさん付けられるかも
385 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:54:20
>>356 SF-307は307Nの方ですか?
NじゃないDC/DCコンバータ付きを買ったんですが、
ニッケル水素3本だと点灯しなかったです。
386 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:03:28
>>382 すげー。けど50sぐらい重量がないか?
自演乙
388 :
356:2005/10/20(木) 00:36:39
>>385 Nが付かない方です。
ばらして+電極の曲げを少し戻し、電池の+極と接触するように
してあげれば点灯するようになります。
電池の種類で明るさ変わるもんなんだね
びっくらこいた
>>388 先程ばらしてやってみたら、点灯しました!
オキシライドでは点灯したんで、電圧が足らないか?と思ってました。
ありがとうございました。
392 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 01:21:34
ニッケル水素充電池×4本+充電器で安くて何円くらいだろう。
できればリフレッシュ機能付いてればいいんだけど。
パトリオプロ使ってるんだけど、暗くなってきたらすぐに変えてるからなんかもったいなくて。
393 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 01:40:37
ダイソーで単3リチウム売ってくれないかな。
1本100円でいいからさ。
単三よりかなりちっこくて単5よりちょっと大きいくらいのリチウムが、一個350円じゃなかった?>ダイソー
それなりのコンパクトさと軽さを備えた電池式で明るさを比べたら
ハロゲン>LED
と認識してOKですか?
そんな条件なしでもハロゲン>LEDです
本体同サイズならそうなるな。
ジテツースレでもライトの参考になる話ししてた。
法的には普及モデルのLEDはだめぽ。
398 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 04:45:56
>>173のとこ凄い参考になる。
やっぱり今のブロックダイナモじゃ重いと感じて使わない人もいるようだし
ハブダイナモが一般的にもっと普及しないとだめだな。
自転車のライトと言ったらハブダイナモというのが一般的にならないとだめだな。
無灯火はほんと怖いよ。
今日もDQN高校生がいきなり真正面から来て焦った。
ムーン社員HIDとHL-EL700RCの照射比較画像ってどっかにない?
>>392 自分が通販で探したら、最安は3000円前後でした。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 08:29:46
シマノから完組のダイナモホイールでましたが、ロード用の前輪を買いたい場合、
(既に持ってる)後輪と色とかがマッチしなくなってしまいます。
何か旨く合わせる方法ありますか?
塗れ
403 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 09:23:40
>>398 こっちが真っ直ぐ走ってれば相手が避けるんじゃないの?
っていうかそういう場合、すれ違いに頭叩くくらいしていいよな?
後輪もダイナモホイールってどうよ。
407 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 10:16:02
ムーン社員HIDとHL-EL700RCの照射比較画像ってどっかにない?
>>404 無灯火右側通行な奴は、ほぼ例外なく避けないよ
歩道側に張り付いてまっすぐこちらに向かってくる
どうも、心理的に車道側に避けると言うことをしないようだ
そのまま直進するとどうなるんだろう
413 :
sage:2005/10/20(木) 12:21:42
>>410 こういった奴には、さらに歩道側ぎりぎりを走って
速度を上げて睨み付ける。
後はチキンレース状態...w
>>410 逆走スレ見ると自転車を斜めにして停車してやり過ごすのが良いみたい。
>>374 あー、フラッシュ程度にしか使えないLEDからの乗り換えで、
EL500とか使ったことないし、
夜中のCRみたいな真っ暗闇を走らないんで、話半分に読んで下さい。
路面は5m先なら照らせます。10m先は無理。
ちょっと拡散し過ぎな気もしますね。
ブロックダイナモ最高だろ
>>414 実際に何回もそのようなケースに遭遇してるのだが、100%と言って良いほど車道側に避けるヤツはいないね
チキンレース状態になると歩道の段差にあたって転倒しそうになるヤツまでいる
歩道側に停車してしまうのが良いみたいだけど、そんなヤツのために停車するのもなんか嫌だよねぇ
スタンディング
ボタンひとつで
『逆走ハヤメマショウ』
『ライトヲツケマショウ』
というアナウンス装置搭載。
なんかクレーンキャッチャーでもそういうのあんじゃん。
声入れられるヤツ。
スライド式のACコンセントのプラグを内蔵してて
自転車から外したら部屋のコンセントに挿すだけで充電できる
充電式ライトってないんですか? 出してー早く出してー
つ【チラシ】
422 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 17:23:30
HL-500Uの6W版って、もう手に入らないのかな?
電球だけ替えれば使える?
電球が手に入りませんよ
ライトって4000円ぐらいだすんだったら、
充電セット+ダイソーのライト+点滅式LEDがベストかな?
とりあえずダイソーの2種だけは買ってきた。
充電セットは、流用できるし安い通販で明日買う予定。
CAT’S EYEのLEDは電池が高寿命だけど、
店頭で見たら今ひとつまぶしいだけで、明るくない気がするんだが。
というより、新製品出るそうだから、買うのが躊躇してたりする。
過去も読まずにおかしな持論乙
つ【ちらし】
今日カインズ見て来たらOHM電気の電球で5.5V 1Aっつうハロゲン球があったんだけど使った事ある人いる?
普通の4.8V 0.85Aのハロゲンに比べて電池の持ちとか明るさはどんなでしょうか?
428 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/20(木) 20:05:20
>>422 廃番だよ。あと、あれはバッテリーもセットの充電式だからね。
乾電池だと1時間も持たないし、電圧も足りなくて明るくないよ。(普通の500IIと同程度)
それと、500IIより耐熱性が高いプラスチックで出来てるよ。
>>407 比較にならないくらい、明るいですね。
EL500が心霊写真みたいW
431 :
427:2005/10/20(木) 20:39:52
>>430 これ以上使わない電球を無駄に増やしたくないんです…
なんかライトって無駄に増えるんだよな
値段が手頃だし完璧な満足度がいつまでも得られないし
>>431 電球ぐらいで・・・
俺は使わないハンドル5本以上はあるぞ
435 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 21:49:15
俺もサドルとシートポストがゴロゴロw
サドルとライトは増えていくな。
「集めてるんですか?」って聞かれるくらいに。
SF-133のテールスイッチが調子悪いので、
たまたま入ったホムセンでSJ-H3Aを購入。
鬼スポットだた orz
俺も使わない女がゴロゴロw
>>438 そんなこと書いて、自分がミジメだって思ったり、自己嫌悪に陥ったりしない?
440 :
438:2005/10/20(木) 23:49:58
ああ〜、いい気持ちだ〜
ちにゃ!!
LEDの方が効率良いはずなのに、なぜに明るさは
ハロゲン>LED
なん?
>>441 短時間で電力を光に一気に変えられるのが今のところハロゲンだから。
じゃあLEDの消費電力上げればハロゲンの出る幕なんてないじゃん
>>444 効率を維持したままっていう視点が欠けてるような...。
家の伝統とかもLED化しようとかいろいろ試みられているからどんどんよくなっていくだろうけどね。
3w位の乾電池式LED(電池込みで150g以下)があれば問題解決
448 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:19:12
家庭の電灯でLEDの全然ないね
やっぱLEDは直接見ると明るいが、照らすと暗いんじゃね?
色味調整すると効率悪くなる
448が実はFAか?
451 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:30:10
夜中にトイレ行くときセンサーで反応して廊下を照らしてくれるLEDは結構便利だぞ
452 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:31:04
それ、室内照明には使えんでしょ
453 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:35:29
いいこと考えた
蛍光灯式ヘッドライトを作ればいいんだ
メーカーがLEDに移行してるが技術が追い付いてない。
せめて条令を満たす性能にしてからにしてくれ。
500IIが投げ売りされてるのは願ったりだが
常に廃版になる不安がつきまとう…。
条令を満たすLEDなんか邪魔でつけてられるかよ。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:46:53
456 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:53:18
457 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:59:51
は?自転車板だぞ?
使う気もないくせにくだらないこと言ってるなよ。
459 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:07:24
>>458 ここの馬鹿供は本気で使うつもりなんだよw
んなわきゃねーよ
462 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:51:49
463 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:59:33
>>452 それ以前に目がちかちかするんだって。
今のままでは、基本的に人間の目にはやさしくない照明器具。LED
464 :
392:2005/10/21(金) 03:16:59
電球色LEDってのもあるぞ。
スーパージュピナとかどうよ?
だから一度でも5W使っちゃったら1Wなんて意味ないから
パナみたいなレンズだな
配光良さそう
469 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 13:56:01
猫目スレ落ちてる?
470 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 14:27:23
471 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 14:45:58
1つだけつけるとしたらどれにする?
@EL500
AEL510
BEL210
マジレスすると500II
EL510の配光に期待したい
EL510の光量に期待したい
いまさら1wはないだろw
476 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 17:07:34
マジレスすると500II
千円しないんだぞ?
嘘?1800円くらいで買っちゃったよ
マジレスするとダ○ソーの水中ミニライト
483 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 20:30:43
参考までに皆様のメインライトとサブライトをおせーてください。
ちなみに漏れ
メイン
猫目HL-1500
サブ
猫目EL-120
サブとは言えEL120の「路面を照らす」能力が全くと言っていいほど無いので買い替え検討中。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 21:50:44
LEDライトの半数近く、もしくは以上が国の定める前照灯としての機能を
備えていないってことはわかっていてみんな買っているのかな・・・
キャットアイのHPには基準を満たしているライトもそうでないライトも全く同じ扱いで
「高輝度LED採用!!」とか「オプティキューブによる抜群の明るさ!!」とか煽り文句
つけてるじゃん、もし裁判なったらどうするんだろうね
>>485 俺は分かってて買ってる。
そもそも法なんて解釈論だし、社会的に問題がなければ法うんぬんは二の次。
>>485 俺は前照灯としての機能を備えた奴を選んで買ってるけど、
ほとんどの人は選び方が分からないだろうね。
そんな人のためにこのスレがあるんじゃないかな。
489 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:02:29
例えば、LEDライトをつけていて前方から来た車がぶつかってきて
保険屋から「無灯火である」といちゃもんつけられたら多分自転車側は
キャットアイにゴルァ!!ってなるんじゃないかなって思うんですよ。
もちろんこのスレをのぞいてる僕等はLEDライトの殆どがが前照という観点から見ると
クソの約にもたっていないのはわかっているからより明るいライトと併用したり
しているんですけどね。
閣下のページにも詳しく書いてあった。かなり詳しくツッコんでかいてある。
http://page.freett.com/dom/bicycle/manners-06.htm
>>485 実際につけるかどうかは別にして
ママチャリに普通についてるリムダイナモのライトをつけていれば
一応基準は満たすわけですか?
491 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:08:26
なぜオイラが今になってこんなことを書いたかというと、最近ホムセンに
ナガサカっていう商社がキャットアイのライトをパッケージし直して色々
並べてあるんですよ。するとEL200や100や120のライトのパッケージの裏に
「これは前照灯としての機能を有しておりません、あくまで被視認性を高める為の
サブライトとしてお使い下さい」って書いてあるの。120はともかく200をヘッドライトとして
買ってしまった人がかなりいるんじゃないのかって思ったんですよ。
キャットアイのLEDヘッドライトのうち安心して使えるのはHL-EL500とHL-EL510だけ。
(HL-EL700RCは特殊用途用だと思ってるので除外)
>>491 自転車のライトは視認性で十分という人が多いんじゃないか?
街灯なしの暗い道走る人はそれなりなライト選んで、必然的に前照灯になるだろうけど。
その辺りの区分は、法じゃなく必要か否かの判断でみんなうまくやってる。
まあ、多分言いたいことは事故時に無灯火と看なされて不利になるってことだと思うが
495 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:20:07
たまに夜のタマサイを走るが、視認性だけのライトは糞の役にも立たん
496 :
491:2005/10/21(金) 22:22:50
>>493氏
もしぶつかった場合に警察から無灯火と判定され、過失割合が半々になった場合に
ユーザーは果たして納得できるのでしょうかという点だけなんです。
使ってるライトはHL-EL400だけど、CRなんかの路面状況なんてほとんど把握できないよ。
もちろんまぶしいくらいの光りで周りは気づいてくれるけど。
>498
あー、そいつはいけねえ。
EL500にしとけや。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:28:49
売っている側も「クソの役にもたたへんよ、他のいいやつ使ってね」
ってご丁寧に書いてくれてるライトも珍しいな
EL510が出たら
EL500がもっと値崩れするといいなあ
503 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:32:25
どうだろなー510が3000円、500が2000円になったとしてもオイラは510買うなあ
ていうか、上に出てた
500U980円情報って本当?
505 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:35:30
ドンキ奈良店には売ってなかった。
EL120がなぜか1200円でうっていた
>>493 路面にスポットを作るってのも重要だぞ。住宅街とかだと特に。
210は、明るくなってイイ感じという感想を見ましたが
やっぱりそれでも法基準を満たすには程遠い?
むしろデザインが安っぽい
510 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:45:27
>>506のような詳しい試験をライトスレで話題になっている様々なライトでやってみてほしいぬ。
HL500U信者のわたくすとしては500Uのぶっちぎり優勝を信じてやみません
↑話題沸騰中だよな。
つーか、引っ込んでろ!
>>508 500/510があるのにわざわざ210を選ぶ意味が分からん
>484
ナカーマ
漏れ メイン HL−1500(充電池使用)
サブ EL−100
サブは、同じく検討中でつ
516 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 23:33:39
>>511のサーチを空に向けてる写真で、漏光ですら地面を強烈に照らしてるのがすごいな
517 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 23:38:02
EL210をもうふた周り大きくしたデザインで単3×8本(ニッ水OK)で2時間程度点灯する
メタルハライド球採用のランプが1万円くらいででないだろうか?それが理想
むしろ間接照明が似合いそうなBGMなのにな
メイン ブロックダイナモ
サブ EL-120
メイン パトリオプロ
サブ SF-301
>>504 ほんとだよ。
千葉ららぽのセオでも980円。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 00:09:50
マジ軽ロボ買って見る。
>>517 二個つけるのが、一番早い解決法でしょう。
予備電池をポケットに忍ばせた上でね。
>>521 d。だが、
誰か関西地区情報頼んますです。
今日秋葉のドンキにも500Uあったよ\880
スケルトンオレンジとブルーがあった。
おれは黒が欲しいので買わなかったけど・・
EL210は青白いのか黄色いのか、EL300より暗いのか同じくらいなのか??
固体差が大きいんですかね?
メイン: トピーク・ムーンシャインコミュータ
サブ: キャットアイ EL-400
527 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 00:34:37
名無しにインプレ書いた物だが、黄色い。だが、今までの黄色さではなく、ギラギラヌラヌラと何だが生々しい光り方というか、とりあえず実物を見るとよろし
528 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 00:36:58
実はEL110って結構明るいことにきがついた。一つのLEDをばかでっかいレンズで
一点に集中させるのだから、そりゃそうだろう。しかし光の当たった所以外は真っ暗という諸刃の剣
300時間ももたせる意味はわからんが
530 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 01:00:41
ところでほんとにEL510は防水機能無しなのか?
そうだったら途端にイラネくなるじゃん。
>>527 注文してしまったんですけどキャットアイのサイト見てキャンセルしたくなってきました。
明るさがEL300と同じくらいだと思っていたのにEL400と同じになってる…
532 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 01:16:49
明るさは
EL300 > EL400 なの?
>>527 インプレも目を通しましたが、
上レスにあるように、法的基準はクリアしない程度なのでしょうか?
ずばり、激安ママチャリ標準装備のリムダイナモランプと比べてどうですか?
それよりは明るい予感がするのですが。
>>491 あー、自分煽られた424だけど、自分も買うとき、自分もそれ見たわ。
4000円ぐらいしたEL300?あたりでも補助的に使えってなってるから、
結局LEDライトの5000円前後のものは全部、それに該当しそうな感じしたし。
1000円あたりのハロゲン・クリプトンには書いてなかったんだよね。
ビックに売ってあるCATEYEのLED正規品には
その表記書いてなかった気がするのがまた怪しいし、不安。
単純に、消費電力がダイソーとか一般的な電球だと4時間しか持たないのに対して、
LEDだと60時間とかそういうあたりとあわせて考えても、胡散臭すぎる。
1日前にライトかおうと思って、自分で調べた結果の論理が正しいか知らんけど、
充電池の方に金回すほうが良いのかなと。
さすがにダイソーのはアレだから明日あたり、HL500U買いに行くかも。
あと、サブとメイン2つも自転車につけて取り外しなんてめんどくさ過ぎる。自分街乗りだし。
点滅LEDは、100円程度のもので対向車に認識はできるだろうし、
付けっぱなしで、盗まれてもいいもんね。10本100円のマンガン入れっぱなしでもいいし。
メイン HL-500IIを2個(ボトルBATT仕様1個+普通の1個)
サブ HL-EL300
環八世田谷ドンキでは500IIは999円だった。
先日深夜に雨の中を走る羽目になったんだが
EL300じゃ路面を確認出来なかった。
なんでブロックダイナモ使わへんの?昔はみんなこいつと走っとったのに。
俺なんか前輪と後輪にブロックダイナモ付けてるねんで。
いま500IIが投げ売りされてるのに、メインにLEDを欲しがるのは何故?
条令クリアしてるLEDってあってもでかいし、電池の保ちもあまり変わらなくない?
コストでも性能でも現状では迷わず500IIで良い気がするんだけど。
煽りとかじゃなく真剣に理由が聞きたい。
近所で投げ売ってる店が無いとかなんかな?
542 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 03:14:47
結局ヘッドライトになりうるLEDは無いのかyo
543 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 03:17:55
>>541 LED代表格のEL500より500IIの方が完全に明るいってこと?
クロ×12でもダメか?
545 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 03:37:23
>>541 500Uって、オーバーサイズだめでしょう?
太いハンドルバー
546 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 03:42:45
LEDは電池の持ちが長いからだろ。
547 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 03:46:18
EL-510って防水じゃないけど、防適なんでしょ?
他のEL-300とかと同じように。
LEDが電池の持ちを半分にする替わりに消費電力を倍にすればすべて解決
だろ?
549 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 04:19:46
持ち1/3でもイイから3Wに汁!
550 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 04:35:50
3Wだと10000円くらいいきそう
551 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 10:02:30
EL500とHL500Uを比べるとHLの圧勝。
どっちも新品電池で比べた。照らす範囲が全然違う。
>>550 それで良いよ。
5000円の上がいきなり3万円っていうのはちょっと…
553 :
551:2005/10/22(土) 10:08:25
スポットになっている範囲はどっちも同じくらいなんだけど、そこから外れると
ELの方は真っ暗になってしまう。HLはスポット以外にも配光に気を使っているので
都市部ではそれが気にならないかもしれないが、当方の走る真っ暗な農道ではワイド
な配光ってのは結構重要だったりする。ただ、HL500UよりHL1500の方がレンズカットが
よくできていて、絶対的な性能を求めるなら1500をおすすめします。
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 10:13:17
>>550 スーパーファイア SF-504が5W LEDで7000円くらいみたいだけど。
>>506 松下は暗杉。しかも光がスミレ色なので見にくいよ。
557 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 10:18:20
なんだかだんだんキャットアイのセコい商売がばれてきたな・・・素人だましてナンボみたいなことして。一回この辺まとめてメールしてみようかな?
558 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 10:31:21
EL400は良い。
XXXXへ挿入してスイッチを入れると
光が透けてみえる。
>>555 1WのEL500が5000円くらいだからな
>>558 オマンチョか?オマンチョなのか?
防水50mだからって・・・
久々にEL400の話題かと思ったらそれかよ
563 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:24:14
489のリンク先でキャットアイの道交法に関する回答メール読んだけど、
結局日本では燈火の定義があいまいなので、適合するかどうかは分からない
みたいな返事だったが、海外の規格は通っているとは書いてあった。
この様な状況で、何の注意書きも無く販売しているとは。
マーケットが小さく、道交法に適合していない事による問題が社会的に
大きくなっていないからって、あまりにもユーザーを馬鹿にしていると思う。
キャットアイだけじゃなく、Panasonicとかサンヨーとかも。
って事とは関係なく、HL-EL500からSF-504に鞍替えします。
ホシ1つはマル2つ相当
567 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 15:28:29
EL500と500Uってどっちのほうが明るい?
568 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:07:20
本国のキャットアイのHPに載ってるよ。
明るいのは
EL500>EL500U
1000>800
横から見たらどうだろう?
569 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:12:15
だが使ってみると、、、
570 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:14:10
>>569 お前まだ発売されてないのに、使ったことあるのか?
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:14:50
最近暗いにゃ。
朝練するにもライト必要にゃ。
EL100ではつらいにゃ。
貧乏人はつらいにゃ。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:20:15
EL500II?
そんなもん興味ねえ
573 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:33:07
興味なかったらスルーしろ。
ちなみに何使ってるずら?
574 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:35:15
HL1500とHL500II
サブでよくわからんメーカーのLED2こ
575 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 17:54:16
さっさとEL-510発売しろ
スイマセン。
EL500IIって、発売されてるんですか?
それともHLの間違い?
もれはABS10とHL1500でいいや
578 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 19:38:14
>>576 HL500Uの間違いでしょう。
>>568 EL500>EL500U
↓
EL500>EL510
っていう意味だと思う。
つまり、576の回答になってないわけ。
576の回答はわからないけど。
579 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 19:41:22
シマノのHPに
ライト、ハブダイナモホイールのページが見つかりません。
誰か、ご存知の方いますか?
シマノのHPマジ不親切
582 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 20:25:10
HL1500をニッ水で使うなら、球は何がおすすめ?
明るすぎてすぐ電池切れはや〜よ(ハート
SF-504を分解して、バッテリー部を別のところにつけたら最強になれますか?
584 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 21:03:52
ハロゲン復権傾向だな。
視認性目的ならLEDじゃまだまだやくぶ・・・力不足ってことだね。
街海苔の人はLEDへ完全移行っぽいが。
使い方間違ってる
明るさじゃなくてスポット性?はこれであってますか
HL500U<EL500<<<EL300=EL210
同じ消費電力でLEDはハロゲンの約2倍の明るさのはずなんやけど、
集光力や見え方で印象はかなり違うやないかな?
車からだと青白いLEDの方が目立つ気がする。
589 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:22:51
◆通勤車
メイン:HL-1500(0.85A)
サ ブ:NL-840BP(昼間点灯用でもある)
リ ア:TL-LD500R
◆雑用買物車
メイン:100均ハロゲン(0.75A)
サ ブ:点滅のみの不明LED(ボタン電池)
リ ア:100均LED(おなじみの中型)
たとえ700RC買ったとしても昼間点灯には使えないからサブは必要なんだよな。
>>590 昼間点灯用って、点滅させてるの?
効果ある?
>>591 俺、それやってる奴を正面から見たことあるけど、まったく意味ないよ。
特に、晴れていて明るければ明るいほど意味がない。
自転車趣味の奴なら「お!」と思うかもしれないが、一般人なら目にも入らないだろう。
そもそも、日中に使って目立つほどの光量がない。
593 :
590:2005/10/23(日) 00:12:50
>591
点滅はしない。点灯のみ。
車道上での効果は・・・信号待ちで隣の車、バイクがこっち見る事が多い。
あ〜こんな奴もいるのね程度だろうが、今のとこ無事故です。
歩道を徐行中の効果はそれなりにある(特に前から来る自転車には)。
いずれも大きな効果ではないが無い状態よりマシだと思うし無いと不安に
なる身となってしまった。
シマノ完組みハブダイナモホイールWH-3N71-Rを入れた。ライトにはLP-R600を使用。
20本ラジアル組でリムはWH-R500と同じ物ではないかと思う。
EL500+HL500IIの組み合わせと比較して単体でかなり明るい。
灯火を使用してローアングルから照らすとかなりワイドな配光が得られる。
灯火仕様にすると前輪とライトが交換できるというメリットもある。
停止時には消灯なので別ライトが必要。メーターも照らしたいのでHL500IIを上ハンに付けた。
ホイールそのものの性能は高くないが、完組みで出たので敷居は低くなったと思う。
高性能にしたいなら32Hの3N71+オープンプロとかR1.1とかと言う手もある。
SF-501ならともかく504は自転車につけるには
きついんじゃないの?
武器搭載
>>594 LP-R600ってハンドルバーから簡単に外せる?
自転車から離れるときに一時的に外しておきたいんだけど。
HL-500IIがそうなんだが、ブラケットからワンタッチで外せる
って感じなら良いなと。
598 :
594:2005/10/23(日) 01:41:35
>>597 ハンドルバーに付けた場合、簡単には外せません。
ハンドルバーにLP-R600を持っていくと配線を取り回す必要があるので、
灯火でクイックを延長して車輪ごとLP-R600を外せるようにしています。
この場合は配線が余って困るんですが、適当に束ねて付属のタイラップで固定しています。
>>567 >EL500と500?�ってどっちのほうが明るい?
500IIはHL-500IIのことだと仮定。中心の一番明るいところの広さは
EL500 < 500II。なんで路面の見やすさは500IIの方が上だと感じた。
ちなみに500IIを何個か持っているが、一つ一つ配光パターンが微妙に違う。
ライトを分解して電球の位置を少し前後にずらすと調整できるが、
それでも完全には同じにはならない。なんで今はお気に入りな奴だけ使ってる。
600 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:43:53
500II買うか
今は500II買いだよ。安いし。
俺はキャットアイのヘッドライトだけはなぜか色々持っているんだが
ハロゲンなら500II。LEDならEL500。明るさについては599に同意。
EL500の方が照射範囲は広いが、明るさはどうしても負ける。
電池の保ちはEL500の方がいい。
しかし、どちらもコストと大きさと明るさをバランスよく満たしている。
明るさを追求するとコストがかさむ傾向にあるし。
でもまぁ、自分が一番いいと思ったのを買うべきだろうな。
>>592 俺も昼間点灯させてる奴を時々見る。
恐らく意図的に点灯させているのではなく、スイッチを切り忘れてるのだと思う。
俺自身も点灯してるのに気付かずに放置したことが何度かある。
タイヤのリムに、時刻表示とかしてる自転車を見かけたのですが、
こういうのって売ってるのかな?ちょっと使ってみたい。
ごめん、リムじゃなくてスポークだった・・・
走ってると、光の残像が時刻表示になってる。
>>598 そうかあ、ありがとう。
停止しても付いてるLEDが魅力だったんだけど。orz
hokey spokesかと思ったけど。時刻表示できるのかな。ウェブではわからなかった
610 :
594:2005/10/23(日) 13:34:27
>>599 レンズと玉保持部品の間にシムをかますと微妙に調整が出来る。
玉を保持部品に挿す深さを変える方法でも調整できる。
レンズ自体の精度が良くないのでその辺は仕様。
>>606 LEDはON/OFFに関わらず走行中は点灯、停止するとLEDも消灯
だからバックアップ用に必ずもう一つライトが必要。
取り外し仕様にしたいならクランプ等を加工すれば出来ると思う。
LP-R600自体は軽量なのでそんなに強いクランプである必要は無いと思う。
・・・ていうかシマノが最初から取り外せる仕様にしとけば問題ないんだがな。
配線も取り外しを前提としてライト側にプラグをもう一箇所設ければ済む。
要望としてメルしときます。
hokey spokesでかいなー。
いいライトが見つからないなあ。
EL500は暗いし、SF-501だと明るいんだけど
自転車に取り付けるのめんどくさいし、単2電池だし、重いし、点灯時間短いし
それ以上のものだと、数万円もするし、何かいいのないかなあ。
500IIでいいじゃん…
614 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:51:52
ネットのやりすぎと歳のせいでで500Uでは辛くなってきた・・・
616 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:58:32
618 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:10:26
619 :
615:2005/10/23(日) 17:16:50
>>618 おお、同志よw
事故る前に月社員買うことにしたよ。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:28:31
ムーンシャインが半分の値段で半分の重さだったらなぁ…
621 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:43:02
横連多灯ライトブーム中?
サンヨーテクニカ BL-104 超大型高輝度LEDx4
バッテリー&ソーラー充電
街中通勤用ですな。
EL500の3W版
早く出せ
623 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:52:55
これ、いいのか?
624 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:54:23
>>621 それ、昼間ちゃんと充電される?
うちの全然充電される気配がない
625 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:00:51
627 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:06:07
628 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:18:08
>>625 買ったときcb-nanashiに報告しといたよ
前照灯としては無理があった
HL1500にOHMの5.5V/1Aハロゲン球入れてオキシライドで駆動してみた。
結果…
ローで今までのハイビームよりちょっと暗いぐらい、ハイはめちゃくちゃ眩しいんでシュア6Pと並べて照らしてみたら同等かちょっと上回るんじゃね?ってくらいの明るさになりますた。
ただランタイムは半分以下になるだろうし(ギガエナジーとか単三リチウムつかえば多少ランタイム稼げるかな?)ニッ水使えないからコスパ最悪、正直素人には薦められない両刃の剣…。
車と一緒で
年齢による視力低下を認識してるのならば
それを補う対処をするまで夜間は乗らないで欲しい
>>613 HL500Uも暗いし・・
EL500もHL500Uも二つ付けて満足できる明るさ
でも2つも付けると電池8本で重すぎだし、金もかかる。
EL500の明るさが1.5倍ぐらいになってほしい。
点灯時間が半分になっていいから
633 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:22:23
ららぽセオ行ったら500IIの色、緑しかなかった・・・
634 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:47:53
635 :
594:2005/10/23(日) 21:04:54
>>614 行きつけの店で普通に形番を伝えて問屋から取ってもらった。
アサヒでも良いけど、送料とか面倒なんで。
>>632 単3電池4本にこだわるなら、パトリオプロを2個 とか Vキューブを4個 ってのはどうか
637 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:12:02
HL1500って店に売ってる?
638 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:25:35
cropsにしとけ。
EL500よりは明るいだろ
640 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:30:30
11月号のファンライド、LED時代終了宣言してたな・・・
「LEDをチマチマ点滅させる時代は終了か?これからは
HIDでどかっと明るく!!」みたいな宣伝してた。
結局売り手がユーザーをどれだけだまして粗利をあげるかとうことなんだろうね。
ハロゲン全く相手にされてないもん。
641 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:36:55
いい加減LEDの点灯時間は各社協議して統一してくれんと・・・
>ハロゲン全く相手にされてないもん。
そりゃニッケル水素電池前提じゃないと
電池交換きついから
大多数の一般ユーザーには敬遠されるよ
意図不明
644 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:48:42
一般ユーザーがEL500のパッケージ見て
「うお!!すげー!!60時間ももつのかよ!!!」って買って
8時間もしないうちに路面を映さなくなるのをどう感じるのかな
2.4Wクラスのハロゲンに充電池がよっぽど幸せだとおもうがに
646 :
614:2005/10/23(日) 22:26:55
>>635,59
>>614 ありがとうございます。
僕も行きつけのお店で買おう。
でも、アサヒの灯火につけたいんですよ。
ライトはどこにつけてますか?
ハンドルバーですか?
>>644 連続で8時間乗るわけじゃないし、徐々に暗くなるからなかなか気付かないと思う
648 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:21:10
649 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:22:04
650 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:28:56
SF-501が3,980円って買いかな?
とりあえずかっとけ。
六郷のドンキは売り切れてたよ500II、、、orz
>>647 気づきにくいから、かえって質悪いよね。
これがいやで、NiMH2セットを通勤の帰宅4回(4時間強)に1回交換するローテでつかってた。
今は500IIに戻して、2回に1回のペースの交換。頻繁に充電するのが面倒っちゃ面倒。
NiMHが2100mhのやつだから最新の2500mhにするとぎりぎり3回持ちそうな気はする。
最新は2700mh
655 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:13:25
HL-1500って生産中止品じゃん
>>648 取り付けがゴムベルトってのがなんか嫌。
ライト側はともかく、ハンドルバー側までベルトにするなよと。
657 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:50:10
そこでHL-1600ですよ
658 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:51:49
パトリオスーパーのランタイムと明るさのグラフとかない?
電球をそのままLEDに置き換えられたらいいのに
660 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:09:58
電球型LEDってのがあると思う。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:22:40
>>656 二股ソケット以来のグッドアイデア
流石目の付け所がナショナル
662 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:35:46
ダイソーライトとHL-500Uってどっちが明るいですか?
また電池はどちらが長く持ちますか?
また照射範囲はどちらが見やすいでしょうか?
663 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:36:40
>>662 本気で聞いてる?
だったらCB名無しでも嫁。
月社員3Hのエンデューロ版があっても良いと思うが出ないだろうな。
666 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:52:41
>>663 サンクス。
でも時間と明るさの関係が知りたいんだよね。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:56:27
668 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:57:14
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:59:33
672 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 02:41:02
HL1500と、HL500U、最大パワーで、店頭で試した際は、そんな違い感じなかったな。
かなり明るかった。しかも両方直接見たらLEDぐらい痛い光だし。
自分の黒いコートに当ててみたら、
むしろ500Uのほうが集中した灯りで明るくは感じて、
1500の方は広範囲って感じだった。
まあ、光のレベル下げたら1500は6時間もつし、
5時ぐらいとか、街で乗る分には、500Uほど光を放つのは勿体無さそうって感じはある。
500が、1000円で買えるんなら2つと、充電池も8本買ったほうが良いかも。
ライトの1つは充電池込みでバッグへ。切れたら交換と。
買えないんだったら、1500の方が良いかも。
ttp://www.cb-nanashi.com/others/105yen/daiso/light.html というかダイソーライト評価高いな。500と比べられてもそんなに見劣りしないというか。
たしかにつくりの甘さとか、充電池入れてるから取り外すときの面倒さはあるけど。
500Uが3時間で、たしかダイソーの方が4時間だったっけな?
674 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 02:45:35
ダイソーのライトは衝撃に弱い
675 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 02:57:08
ダイソーライトにはビニールテープ。これ必須。防適にもなるし。
ライト100円、ビニールテープ100円、ハロゲン球100円で300円か。
500IIが950円だから、微妙だな。
677 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 03:05:23
ところで500IIが1000円以下のお店って
ららぽーとのセオ以外にどこかある?
678 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 03:13:10
500Uって雨の中で使える?
679 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 03:20:18
パトプロとダイソーライトとSF101と同等品のRSS-024のどれが実用的?
680 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 08:45:20
>>650誰も反応してないけど、普通の値段?かなり安いと思うのだが?
684 :
182:2005/10/24(月) 14:19:37
>>204でレンズが結構熱くなると書いたけど、
その後、2時間程度の走行ではまったく熱くならなかった。
車のエンジンみたいに、走行時に当たる風の冷却効果が働いているのだと思う。
とりあえずインプレ修正ということで。。。
近所のホムセンで、純正ハロゲン球が600円程度で売ってた。
本体が980円という販売価格を考えると、やはり丸々買った方がお得感があるように思う。
マウントを切った張ったすれば、何かに流用も出来るかもしれないし。。。
>>682 うちの近所のドンキは2000以上で売ってる・・・
近所のドンキじゃ解らん
何処に住んでるかは書かないで
近所の店が出るまで聞きつづけるのか?
687 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:12:34
キャットアイのLED自転車用ライトとかよりも500Uのほうが明るかったりするのかな?
教えて貴賓室の方
>>686 値段的に興味を持たないと思ったから・・・
環七梅島店
>>687 EL500,EL510以外は500Uより暗いと思っていい。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:26:20
>>689 @EL500と
AEL510と
BHL500U
の中ではどれが1番明るいですか?
691 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:28:09
明るさを計測した値がどうかは解らないけれども
見た目ではEL500・510でも500IIより暗いと思う。
車でも同じ明るさで色温度の違いだけなら白っぽいのは見づらいよ。
キセノンは光量が違うからあの色でも見えるだけだし。
170Wクラスのハロゲンならキセノンよりも見やすいくらい。
>>690 諸説ある。
明るさの定義にもよるし。
俺の認識では、
中心部の照度はB
周辺部の照度は@かA
遠くからの視認性は@かA
実際に比較実験したわけではないので間違ってたらスマソ
693 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:39:39
>>690 使用状況で決めてもいいんでないかな?
500IIなら明るいけど充電池使用で2時間程度。
毎日通勤や通学で2時間程度しか使わないなら十分。
2時間以上の使用で電池を2組使うとなると充電は面倒かもしれない。
普段は2時間で時々それ以上と言う程度なら2組でも苦にはならない。
ロングツーリングで充電する場所も無く数日過ごすなら
点灯時間の長いLEDが有利。
一般的な利用方法でまめに充電する人であれば
500IIで足りないことは無いと思う。
街灯の整った明るい市街地走行なら
小さなLD260みたいなフラッシャーと併用すればなお安心かと。
694 :
690:2005/10/24(月) 16:25:12
>>691,692,693
何てココの住人は皆優しいだぁ〜。
ありがとうございます。
使用方法は、早朝と夜にそれぞれ1時間トレーニングしています。
今は外灯の整った明るい市街地を主に使用していましたので、
シグマ?のライト1個で何とか大丈夫なのですが、
新しいコースを発見しまして、
そこが外灯があまり整っていないので、検討していました。
@かAにしようと思います。
@とAにしようかな?
それならAとBじゃ?
それならLEDのA(または@)とハロゲンのBの併用がお勧め。(Aは発売前だけど)
LEDは常時点灯して暗闇でハロゲンを点灯すればOK、というか俺がそうしてる。
Bはドンキにて980円で投げ売られ中につき急げ。(w
もし500IIを買うなら
なるだけスケルトンじゃないのがいいよ。
光漏れの眩しさは裏面塗装で対応できるけど
割れやすさは材質の問題なんでどうにもならない。
既に500U持ってるけど、常時点灯用のLED買うなら何がイイカナ?
丸投げしないで過去やメーカーサイト読んで少しは自分で絞ったら?
名無しベースとかオフィシャルくらいは読んだけどね・・・
701 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:14:36
>>690 その三つの中で
法的にもokなのは3だけだよね?
>>700 そんなら気になる製品をあげたら?
方向性の参考にもなるし。
答える側が答え易くなる質問の仕方をしたら
協力的な意見が集まると思うよ。
まぁ自分で決められるような事だとは思うけど。
704 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:48:13
だれがどうみてもEL500よりHL500Uの方が明るく見えるがの
705 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:56:50
ハロゲン回帰
今日、EL500を見に逝った。
EL500は青白くて、俺の通勤ルートは暗いから幽霊がでそう。
気分も滅入りそう。
とっても毎日使う気にならない。
高いし、没。
Uはハロゲンだろ。 電池が直ぐ無くなりそうなので、これも没。
LEDで安くて明るいもの探すにはヘッドライトしかないような気がする。
コーナンの8灯LED、1500円でも見に往こうかなっと。
707 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 18:04:09
LEDがランタイム長いって誰が植えつけたんだろうな
・明るいLEDを探す
・ランタイム変わらないが見つけた達成感からそれを買う
・結果3分の1以下で買える見やすいHL500IIと価格差分のスペア電池にすればと後悔
http://alohabike.exblog.jp/ このサイトに噂のダブルショット載ってるぞ
2005年 10月 14日
ナイトライドツアーに協力していただいているキャットアイ から試用品のライトが到着しました。右がLED3つのトリプルショット、
左がLED2つのダブルショット。ダブルショットは年内発売予定の商品で、発売前のサンプルを試用できる事になりました。
でも500IIは使用時間あまりにも短いよね?
この前、夜2時間程走ってたら途中から路面は照らせなかった。
初充電の電池だったこともあるだろうけど、夜練にはちょっと短か過ぎるなあ。
暗い所、路面の悪い所だけ500IIにして、
明るい所はLEDにするべきかと考え中。
それとも510を購入するのが一番幸せなのか・・・
前後ブロックダイナモ回帰
713 :
706:2005/10/24(月) 19:45:31
>>712 それもいいかもね。
最終兵器だ。
コーナンの8灯、見たついでに買っちゃった。
感動するほどの眩しさで輝いている。
明日、通勤につかってみよう。
どうせ、新製品510 は、高値販売するだろうし、買うのは馬鹿らしい。
コーナンの冥途印中国であそぼ!!!
防滴
>>713 教えてくりー
売場は自転車コーナーですか?
使用電池数は?
510の販売価格は4000くらいになるのかな・・・・・
HL-500U近所のケーヨーD2で980円で売ってたよ。
ただしスケルトンモデルだけだけど。
黒はナゼか1880円だった。
黒は現行品でスケルトンとブルメタは生産終了品だから。
だから安売りの中では唯一の上塗り塗装のブルメタを買うのを奨める。
721 :
719:2005/10/24(月) 21:33:52
そーなんだ。
でもブルメタは売ってなかったな〜。
あったのはイエローとグリーンとパープルだけだったよ。
そーいやチェレステの500IIなんかもあったな
まだ作ってんのかね
723 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:46:24
>>711 それ見る限りだと、EL510ものすごく駄目なんだけど
猫目の新製品のダブルショットも2万ぐらいするかな。
充電機能いらないから5千円で売ってくれないほすい。
理想はハンドルバーにトリプルショット、ヘルメットにダブルショット、補助ライトにEL−510ですね。これだけ備えれば昼間のようなライディングができます。
個人的にはダブルショットがとても気に入りました。ヘルメットに取り付けられるのと、
連続使用時間5時間とバッテリーのもちがいいのとでトレイルライドにはぴったりだと思います。
ダブルショットはスポットライトのように1点を照らすのが得意
画像の範囲だとトリプルショットより明るい
726 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:07:26
>>683 そう?パトプロってすぐ暗くなっちゃうんだよな・・・
727 :
713:2005/10/24(月) 22:10:37
>>715 遅くて ごめん。
売り場は、電気器具の懐中電気売り場でした。
アウトドア、自転車売り場に逝ったけどなかった。
懐中電気の売り場に山ほどありました。
いま、どうやったら防水できるか細工をしています。
728 :
715:2005/10/24(月) 22:18:50
>>725 その部分ワロえますね。
3つも買わせんなっつーの。月社員1つでいいやん。
さいたま市付近の鈍器では自転車置き場のゴミ箱もどきのダンボールに500II2つ入ってたよ。
で、両方ともブルーメタだったので即買い。
ダブルショットって調光機能か片方だけ点灯って事出来るのでしょうか?
ダブルショットって調光機能か片方だけ点灯って事出来るのでしょうか?
連投すみません
まぁ気にするな。
気にするなら、自分でHPの情報を調べたかの方では?
>>679 RSS-024
安くてDC/DCコンバータ入ってるから。
SF-101より長時間明るい。
ランタイムは当然SF-101より短い。
でも、すぐに「1Wって大して明るくないんだ」と思いだす...
736 :
678:2005/10/24(月) 23:23:51
HL-500U雨でも大丈夫?
どっかにシュミットのハブダイナモの通販やつてる所ないかな?
HL-500II取説より
この商品は完全防水ではありません。
故障の原因になるので、雨天での使用後は水分をよくふきとって下さい。
電池室の蓋が垂直になっているので水の染み込みはありそうです。
スイッチも水がしみこみやすそう。
なので雨天ではカバーをかけるなど追加処置をしなければすぐ壊れそうです。
739 :
678:2005/10/24(月) 23:53:31
>>736 雨だと浸水するので雨天使用後は乾燥が必要
741 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:56:42
RSS-024ってたしかにパトプロより明るいけどスポットで照射範囲狭くないか?
自転車用にはどうだろうか。
たしかに安くていいんだが。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:27
>>740 乾燥ってドライヤーでもかけるの?
俺は雨に濡れたらライト外して部屋で自然乾燥。
SF-504使いの方、教えてください。
長さが少々気になるので、3wのSF-307と迷ってます。
街頭の無い道路では、5wあった方がいいですか?
HL-500IIより少しはマシそうに思えたEL-300を自然乾燥して使ってたけど、
落として壊したついでに分解したらゴムカバーがついているのにスイッチに
塩が出ていた。
スイッチが常時通電になるのも時間の問題だったろうなぁ。
>743
SF-5Rは短いよ。
>>741 確かにスポット。
それより、今となっては1Wは暗いわな。
3Wだよ。モノによっては5Wより明るい。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:52
>モノによっては5Wより明るい。
それはない。
>それはない。
貴方が知らないだけ。
749 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:21:58
スポットを明るいと表現してるのか?
哀れだな
750 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:22:20
ELPAの11MGってどう?
3Wで明るそうなんだが、CR123Aが1本だからランタイム長くないだろうな。
ホームセンターとかで約4000円で買えるのはいいんだが。
745さん、ありがとうございます。
調べてみました。
SF-307--235mm:単2X3
SF-504--284mm:単2X4
SF-3R---220mm:?X4
SF-5R---220mm:?X4
SF-3R,5Rって特殊サイズ電池?
752 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:23:53
>貴方が知らないだけ。
うん。知らない。
753 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:13
翼断面のドロップハンドルの人はライトの取付どうしているの?
ディズナのブラケットって折れるらしいし。
>>749 いろいろ試してみた?
LUXEON 1W・3W・5Wというのはただの「○W級」という
表現でしかないのよ。
まあ主観も入るけどね。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:25:10
単三アルカリ乾電池一本の重さって何グラムですか?
23g
ありがとう!
ハブダイナモもっと普及しないかな。
それ用のライトがたくさん出て選択肢が増えればいいのに。
30gくらいだったような
ハブダイナモの強力なやつ頼む。
>>723 ダブル/トリプルショットがものすごく明るいってこと
>>726 ニッケル水素電池使えば5時間くらい持つよ
>>750 CR123Aは3Vだから、LUXEON3Wの定格3.7Vよりちょっと低いな。
DC/DCコンは入ってなさそうだし、どれくらいで照度が
落ちてくるかだな。
764 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:54:58
765 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:55:15
766 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:57:00
>>750 失礼!DCコン入ってる模様。
かなり明るいと評判。レポ希望です。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 01:15:33
いろいろ1WのLEDで安くていいのないかと探しても結局暗いんだよな。
3Wは高いし・・・
で、やっぱりダイソーライトがマンセーということになる・・・orz
>>765 ダブル/トリプルショットとの比較用に露出を一定にしてるから暗く見えるだけ
>>769 > SF-504が60W並だとの事ですが、
んなわけないじゃん。
対白熱級って書いてあるじゃん 白熱比較であろうが言いすぎだけど
773 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 04:04:15
暗いライトでも数付ければオッケー。1Wを10個付ければ10Wだ!
774 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 04:07:39
はいつまんない
>>768 10個はともかく、1Wライトは安いんだから試しに2個つけてみたらどお。
自分はそうしてるけど、1灯時の明るさとはまるで違うよ。
>>769,771
12Wの電球型蛍光灯の明るさが60W電球相当の明るさというから
5WLEDなら30W電球ぐらいの明るさにはなるだろうね。60Wはさすがにどうだろ。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 04:38:00
今気づいた!
そういえば俺はパトプロとRSS-024を持ってるんだった!
今までずっとどっちか1つとダイソーライトという組み合わせしか考えていなかった。
>>775 サンキュー!
でも2つ付けると外すのがちょっとめんどそう。
それに俺のチャリただのママチャリだからちょっとかっこ悪いかも。
777 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 07:42:01
EL-510、海外だと39.9ドルだね
4600円か
安いね
>>779 さっきまでは書いてなかったのに(11月入荷予定)なんてことが追加されてるね。
あると装って注文させて実はない・・・とんでもない店だね。
すでに注文しちゃった人いたら怒るでしょう・・・
別に事情話せばキャンセルできるだろ
>>781 まぁ、あ●ひも、
「商品は確保できました。金振り込め」
とメールを送ってきて、入金がちょっと遅れると
「商品は全部確保しますた。いつまでもキープできないからはよ振り込め」
とメールを送ってきて、こっちが入金したあとになって
「やっぱりありませんでした」
と平気で言ってくる。
( ゚Д゚)ハァ?ですた。
ワールド、昨晩にはあった500Uがなくなってしまった。
まもなく付加されるヤフーポイントで買おうと思っていたのに・・。
785 :
784:2005/10/25(火) 13:04:47
別なところからHPに入ったら、510はなく500Uがある??
着払いは嫌だ プライドが許さない
あさひの商品確保とは仕入先に在庫があるというだけのこと
キープしている商品をよそに出荷した仕入先も悪いが
さっさと入金しなかったおまいも悪い
プライドあるなら入金遅れるなよ
792 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 18:46:06
783は感覚がずれたまま今まで生きてきたんだろうな。
こういうのは解っててやる馬鹿より質が悪いんだよな。
工作員おつ
>>792 で、おまいは感覚がずれていないと自分で思っているの?www
783の書き込みから6時間近くたってわざわざ783を叩いている792は、
感覚がずれていないと自分で思っているようですよ。
俺の場合、即座に入金したときにも
>>783と同様のことがあったわけだが・・・
仕入れ先にいいかげんな所があるみたいね。
って、ライトスレじゃないのか?ここは。
> って、ライトスレじゃないのか?ここは。
えっ!
>779に注文した人いるの?
lでえええええい
結局電池式のライトは使い紋にならん
肝心なときに電池切れるし
明るさが毎回変わるし
精神的に不安定
ハブダイナモは買う金がねぇし・・・
タイヤでまわすやつ買うかな・・・・
振動で爆音出すけどww
まぁエンブレが点いたとおもえばいいんだよねw
で
おすすめのやつある?
HL500U、ららぽの近くのドンキで売ってなかった。
ららぽのセオで売ってる500Uは是全部半透明のグリーンだし
他のドンキに行ってみるか
ELPAのDOP-11MGをHL1500のブラケットにつけられるように改造してみた
あした使って見よう
>>805 ららぽの近所にドンキなんかあるか?
宮本食堂の向かいのはドンキとは言わないぞ。
幕張にあるからそっち逝け。
809 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:12:08
悩み相談。
自転車は普通のシティサイクルのカゴ無し。(ライト付けるため)
今付いてるのはダイナモ取り付け部分にナショナルのかしこいランプE。
スポットのためレジ袋の透明のやつを付けてて、ワイドにはなるがほとんど見えないくらいに暗い。
で、持ってるライトで使えそうなのはパトプロ、ダイソーライト、RSS-024、ダイソーのミニ水中ライト、
YAZAWAの0.25WのLH-04。
バイクライトホルダーは持ってる。
パトプロ用にサンヨーのブラケットも持ってる。そういえばそのライトも持ってる。
自転車に乗るのは毎日ではないが、週に2、3回。
主に町中と自宅周辺で使う。
町中はそんなに都会ではないので明るいところと暗いところがある。
自宅周辺は街頭が数メートルに1本程度。
この中のライトでどうにかしようと思うんだけどどれがベストだろうか?
そりゃあライトいっぱい付ければ明るいだろうけど、見た目もちょっと気にする・・・
ランタイムも長い方がいいし、照射範囲も広い方がいいし・・・(欲張りだな俺)
長文質問でスマソ。
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:13:38
>>809 ダイソーの100円ライト買え
では次の質問どうぞ
811 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:14:48
持ってるなら、試せばいいじゃないかと思う今日この頃
俺の経験では暗いライトは何個つけても暗い
>>809 俺ならパトプロ使うけど、持ってるんなら全部使ってみて試せばいいじゃん。
あるならその目糞鼻糞達を自分で試せ
以上
814 :
809:2005/10/26(水) 02:25:09
やっぱりこういうレスが付いたか・・・orz
>>812 実は今パトプロ使ってる。(かしこいランプと併用)
でも最初は明るいんだけど、1時間かそこらでちょっと暗くなっちゃうんだよな。
町の中で使うとほとんど見えないってこともある。
一番明るくするならハンドルに2つ付けて計3つ付けるのがいいんだろうけど
それじゃあやっぱりかっこ悪いよな・・・
815 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:33:40
ではもうちょっと突っ込んだ回答を
「試した結果をここに報告してください」
816 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:33:47
817 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 02:36:33
>>814 > でも最初は明るいんだけど、1時間かそこらでちょっと暗くなっちゃうんだよな。
自転車は1時間以上乗らない
テレビゲームも1時間以上やらない
では、次の質問どうぞ
>>809 チミの欲望すべてを満たすライトは今のところない。
ないからこのスレ続いているのだ。
819 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 03:04:02
>>814 自転車で走りながら車でエスコートしてもらいなさい。電池切れないよ。明るいし。
>>809 パトプロとダイソーライトの併用が一番良い。
と言うよりこの2個で1個のライトと思うべし。
かしこEがどの程度のライトなのか知らないので省かせてもらったが、
こちらも併用する事は見た目に何ら悪影響は無い!
暗くなったら休憩がてら予備の電池に交換すべし。
あと、黒メッシュカゴじゃなくステンレスカゴならば
前カゴはあった方が良いと思うぞ。
>タイヤでまわすやつ買うかな・・・・
>おすすめのやつある?
回す部分がゴムになってて3000円位するやつなら大体おけ。
何でキャットアイってブロックダイナモとか出さないの?
ハブダイナモは出しているとでも?
825 :
784:2005/10/26(水) 08:37:13
>>822 ママチャリに付けてるけど、けっこう楽に回せるな
827 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 14:57:26
ブリヂストンのママチャリオプションでいう「静かなライト」ってやつか >回す部分がゴムになってて
レーザービーム頼んでみた
ママチャリ用だけどロードに付けられるかな?
829 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 16:49:49
>>807 レポよろ。
DOP-11MGが比較的簡単に装着できるようだったらかなり理想の品となる気がするんだが
830 :
182:2005/10/26(水) 17:11:29
500弍を熱くならないよう走行時を再現するため扇風機に当てながら点灯させた。
仕様電池は三洋充電池の2500。(三回充放電したもの)
二時間は十分明るく実用照度。
二時間半過ぎると少し暗くなってきたかな?とやや感じる程度。
三時間で力尽きて消灯。
とりあえず参考までに。。。
831 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:32:54
レーザービームがLP-R600より明るいなら欲しいな。
うwwwwwっうぇえうぇうぇw
ライト買ったw
1029円のSANYO製w
うはwwwwwwwwww
テラカンドウシタスwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜんぜんエンブレにもならないぐらい軽いじゃんwwwwwwwwwwwwwww
むかしつかってたやつはもっと重たかったような気がするんだけど・・・
あぁ
だけどやっぱ振動は仕方ないね
これも昔のやつよりだいぶんましだけどw
あl
あと1000円なんで配光がしょぼいかもww
まぁ通学用のちゃりなんでこれでも大満足ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで電池切れの不安から解消されるぜwwwww
あ
でも停止時に点かないのはちょっと不安かもねw
ま
そのうちなれるだろうけどww
みんなもこれはおすすめだよ
ひらがながおおくてよみやすいとおもった
834 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:40:54
835 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:34
昔使ってたHL1500がおもちゃ箱から出てきました。
当時はでかくてやだなーとか思ってすぐ小振りなLEDに乗り換えたんだけど
通勤コース変わって視認性重視にせざるを得ない為、復活させます。
そこで所詮パイ型に質問です。
ニッケル水素使用だとどういう電球がいいんですか?
デフォの電球よりさらなる明るさを求めてます。
明るさは2時間も持てば充分と考えてます。
非常時はアルカリ使用を前提で、アドバイス御願いします。
非常時はアルカリ使用
それが甘すぎるっちゅうねん
838 :
835:2005/10/26(水) 19:38:05
>>835 電池入れ換える余裕があってしかもアルカリに換えれば桶ってどんな非常時だよw
そういういかにも日本人ですって感じの発想は嫌いじゃないけどな(映画なんかでこれでもかってくらい重武装して真っ先に死ぬタイプ)
>>837 SF-504は生産終了みたいです。
充電できて短くなったSF-5Rが出てますね。
>>839 ニッスイだと突然暗くなる。そういう時の予備。
俺は500Uでそうしてる。
日本人で悪かったね。
HL500Uを買いました。
電池が切れたので交換したいのですが、
蓋が硬くて取れませんorz
みなさんのは大丈夫ですか?
>>838 >504は電池代が高すぎる気がします。
明るいライトが電気食うのは当たり前だろうが
>>835
聞くタイミングが悪かったなw
ニッ水使用なら4.8v-0.85Aあたりに変えると幸せになれるよ。
計算上は約4wってとこかな。
>>842
本体を両手で持ち、両方の親指で押し付けながらずらす。
新品だとちょっと硬いかもね。
845 :
842:2005/10/26(水) 20:30:26
>>844さん、レスありがとうございます。
どうしても外れません。
床の段差に押し付けてみましたが
びくともしません。
猫目に相談してみますorz
846 :
842:2005/10/26(水) 20:34:28
追伸
蓋は微妙にスライドするのですが、中の電池ケースが
引っかかっているようです。
俺も最初に蓋を開けるときは苦労したな。これでもかってぐらい思いっきり力を入れないと開かなかった
>>842 あなたは過去を嫁ば幸せになれるであろう
ダイソーのミニ水中ライトっていうのがいいみたいだよ。
>>79 確かにMXDL3Wの照射は自転車向きだね。スポットではなくて暗い道では
よく路面状況が確認できる。結構お奨めできるわ。安いし。
ただSFシリーズなんかと比べると作りが多少粗い(特にレンズ)。
でも自転車用として使うなら携帯ライトではないし、イイかなと。
ちょっとの間使ってみよっと。
総合得点:80点(極めて私見)
乙と言わざるを得ない。
SF-5Rマンセーという人の意見を聞きたい。
ヘタレが背中を押してもらう場所じゃない。
>852
別に万世てわけじゃないけど使ってるよ。
とりあえず夜中に多摩川を走る程度には十分な明るさ。
504とかに比べると小さいから扱いやすいし。
855 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:41
さて、そろそろ行くか
それは夜スレに書くことじゃ
>>854 バッテリーの餅とか充電の手間とかには満足?
>>854 充電時間と100%での実質稼動時間を教えてもらえませんか?
過振った
専用電池と充電器が付いてるせいか、やたら高いなあ。>>SF-5R
4.8V 2000mAHの充電池セット使うぐらいなら、単三4本使用にして欲しかった。
単三なら2600mAHまであるし、いろいろと流用も効くからね。
>857,858
まだ5,6回しか使ってないので、限界まで試してないけど、
夜中にはせいぜい1時間半くらいしか走らないので、
100%と50%を半々くらいで使って全く問題なし。
25%でもそこそこ明るいから、長時間乗るのもたぶん大丈夫。
充電は寝る前にセットしておくと起きた時には終了しているので時間は不明。
別に充電に特別な手間が掛かるわけではありません。電池を捨てる手間より楽。
スポットじゃなく周囲までけっこう明るいので、わりと見やすいです。
点滅モードはサイクルが遅すぎてダメ。
ユニコのバイクライトホルダーをちょっと無理して使ってるけど、
とりあえず今のところは大丈夫そう。取り外し簡単。
>>341もどうぞ。
パナソニックのNL-841が使い物にならなかったので、今のところ満足しています。
猫目サイトにEL510キター
前からあるじゃん
来月のいつごろ発売だろね
1日に発売してほしいね。買うつもりだから。
866 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 02:43:04
やっぱ、俺達だまされてるよな?
使用時間 Run Time Leuchtdauer
EL500 約60時間 30hr. 6 - 8 Stunden
867 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 02:44:22
うん
>>866 きっと為替レートとかGDPとかいろいろ掛けないといけないんだよ
869 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 02:53:20
市場価格980円という値段を考えると・・・むぅ・・・(-ω-)
871 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 03:08:16
つまり実は1WのEL500は、2.4Wの500IIの2倍ちょっとしか電池が持たないと
そりゃそうだな
>>871 猫目の普及型LED製品は電流制限抵抗で電流を調整しているから
電圧が下がって直流順電圧に近づくると一気に電流も減る。
だから、十分な光量でなくても良いならかなりの時間光り続ける。
どこまでの光量を実用範囲とするかで使用時間表示が大きく違ってしまう。
873 :
807:2005/10/27(木) 03:42:38
使ってきてみた
やっぱLEDは自転車のライトには向かないような気がする
明るさは足りてるんだけど、なんもかんも青白くなって段差や障害物の判別がつかない
まあ慣れの問題かもしれんがね
>>829 装着できるようにするのは簡単だったよ
11MGのポケットクリップを止めてるネジ穴を使って
適当な大きさ厚さのアルミ板等にネジ止めして
そのアルミ板に4ミリのネジ穴を切ってHL1500のコネクタにネジ止めしただけ
874 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 03:49:09
で、実用範囲は実は6〜8時間しか続かないとドイツではカタログに記載してあると
とりあえず
実用範囲>法定範囲
これが前提でないといかんわな
876 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 04:36:03
じゃあ0時間だな
878 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 09:18:12
500Uって、オーバーサイズのハンドルには無理ですか?
879 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 09:33:40
880 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 12:53:31
>>753 ミノウラのスペースグリップ(折れ曲がる奴)をステムに付けて使っていたことがある。
>>878 自分は標準のブラケットのハンドルバーと接する部分を削ってつけてた。
882 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:33:06
つ【ちらし】
ちぃ〜らしぃ〜ずし〜な〜ら〜(ry
884 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:24:42
あったかごはんにまぜるだけ〜w
by サブちゃん
885 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:32:47
↑超つまらな(ry
886 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:25:38
超 をつけると煽りも微妙になる
パナの物まねに見える
889 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:44:58
外出杉うざい
890 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:25:50
先日スカイラインの形に似た青く光るテールランプをつけている自転車を見たのですが知っている方いらっしゃいますか?
10月末ってのはそんなに外出ではないじゃん
892 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:51:55
>>805 うちの近所のケーヨーはタンジェリンとグレープが980円
なぜか、ライムとストロベリーは998円w
クリアー、メタリックブルー、ブルーベリーはなかったなぁ
500IIのクリア系は地雷
一時期iMacの影響で半透明が流行ったが、500Uもそのせいか?
ちがうだろ
そういや、パナの新型ってどうなんだろ?
NL-840BPの小型版みたいなやつ。
898 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:11
多分影響かなり受けている
キャットi っていうキャッチフレーズだったし
899 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:28:05
ふ〜ん
>>895 ほぼ同時期だった。
最初は500IIのクリアモデルは無色だけだったが、青や黄色など、iMacに
あわせていろいろ追加されたよ。同じようにBD-1も同時期に各色が
追加された(もちろんこちらは透明じゃないが)。
>>893 そうか?
今のところ壊れたって言ってるのは一人じゃないのか?
安いんだし2つ買っときゃいいことだろう
902 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/27(木) 22:54:30
>>893>>901 漏れも蓋が割れた。蓋だけ非クリアの付けてる。
それでも漏れはクリアを推すよ。乗車姿勢から点灯を確認しやすいし、
被視認性も上がる死ね。
903 :
ツール・ド・名無しさん:
さっき板橋の鈍器で980円の500U緑買ってきた。
配光パターンは、直径50cm位?の中央スポットはかなり明るいけど、も少し均等にして欲しいなぁ