伝説のカンピオニッシモ、市川マサ様を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
カンピオニッシモといえばもちろんこの人、市川氏だよね。
歴史上最強のローディと言われている市川さんにスポットライトをあててその凄さについて検証してみよう。


前スレ↓↓↓

市川雅敏最強伝説
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108447132/
2ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 10:20:33
最近はジュラ10よりバカな奴が増えて
ジュラ10の方がまともに見えるから困る
3ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 10:21:16
まったくですね
4ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 10:22:39
ジュラ10だけど何か質問ある?
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127547855/l50
5ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:43:49
っつーか、偉そうに言ってるクセに、図をbmpで載せんなよ、バカ。>ジュラ10
6ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:45:13
さっき外に出たら、家の前をちょうどマサが自転車に乗って通過していった。
近所のラーメン屋にメシ食いにきたみたい。
7ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:51:40
やっぱりロックはブリティッシュ
8ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:57:55
富士あざみライン残り2km地点ぐらいでニヤニヤ眺めてらっしゃいました。ワタシも2秒ぐらい見つめてしまいました。
下りは後ろにくっついて観察しました。コーナー以外ずっと膝閉めてました。途中で橋川さん@サイン忘れが合流してらっしゃいました。
9ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:07:36
serotta注文AGE
10ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:18:20
>>9
マサここ見てるぞw
11ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:19:25
マサスレとしては初めて良いタイトルがついたな
12ジュラ10:2005/10/02(日) 22:20:54
橋川は身長もあるけども、足が長くて太いんだよな。神山と同様に。

それを生かせる心肺があったんだろねえ。

俺もいっぺん脚が長くなりたい、そうして175mmのクランクを軽々と
回せる剛脚ぶりを見せ付けたい。
13ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:32:44
>>10
じゃあ、ここで注文するか。
14ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 23:21:09
今更だが、ツール85〜91DVDボックスの解説、
当時のパンピーの知識にマサの様な解説では理解できんだろうという大人の事情にも関わらず
ナレーションの揚げ足取りに病的なまでに終始するマサに萌え。

15ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:52:26
今日の貴公子マサ様の御様子はどうですか?
御機嫌斜めだったとか、喜んでたとか、微笑ましいエピソードを求む
どうかビテスの皆様書き込みを!
16ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:08:07
今日は機嫌よかった。
17ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:38:37
ヴィテスに行くとなぜか幸せ気分になれるんだよね。
ろくに買い物しなくても、暖かく迎えてくれるところが他の店との違い。
市川さんの駄洒落がまた面白くてねえ。
18ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:05:20
ツール85〜91DVDボックスは面白かったですか?
秋の長雨にローラーメイトとして買おうかと思っているんですが。
つまらんようでしたら宇宙企画の小森愛「愛がふってくるよ」を見てもがきますが。
19ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:42:00
面白かったよ。でもお前は大人しく小森愛でも観てろ。
20ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:23:02
>>18
>>14が言う様にマサの解説がオモシロイ。
湾岸戦争の時に、病的なまでに兵器の解説を掘り下げる軍事評論家みたいで。
2118:2005/10/06(木) 23:28:40
ありがd。
それでは買ってみます。

ヴィテスで売っていますか?
当方松戸在住なので近くていいな。と。
いや、市川雅敏大明神に聞いてみます。

でも、小森愛もいいよ。
22ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:32:22
>>21
ちなみに「解説」というのはリーフレットだからね。
本編ではないよ。
23ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 21:02:28
おい、話題はないのか?マサ様がご立腹だぞ。
24ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 23:03:59
子供ん時に「ツール・ド・川崎」をやってたって言ってたのは
マサだったっけ?クリリンだったっけ?
25ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 00:02:09
>>24
クリリン
新百合ヶ丘出身だからね。
26ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 09:56:56
東京拘置所に入っていた人のスレですよね
27ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:49:27
だれが拘置所入っていたの?
28ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:58:37
結局、サドルは後へ、ハンドルは高くがいいと言う結論なんですね。

低いハンドルは100害あって1利しかなし。
その1利とは止まった状態で見るとかっこいい。
29ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:03:52
マサさま あなたのコメントが早く聞きたい....
30ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:07:00
マサ様のあの伝説のアタックを見たい。
ルブランが力尽き、キャプッチがハンガーノックに陥り、インデュラインを怒らせたクラウセンパスへの上り坂
31ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:45:11
海外のTV局に残ってるんだろうなー
Jsportsなんとかしろ!マサ様の走りをみせろ!
32ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:18:47
>>28
ヨーロッパのプロを全否定してるよーなもんだな。
33ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:20:06
>>32
ザンピエリとかマサ様のポジションに似てない?
34ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:53:17
よく分からんが、ここは皮肉を言う場なの?真面目に褒めてるの?
初心者だからよくわからないや。
35ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:56:01
>>34
世間の大多数は市川さんを賞賛しているが、中にはそれを妬む人もいて(2,3匹ほど)、市川さんを貶めている。
非常に嘆かわしいことだとは思うよ。
36ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:15:02
そうなんだ。
ツールboxの解説書は細かくてさすが専門家って印象の人でした。
もっと色々書くこともあったろうけどあの番組内容に沿ったものだから
ああなったのかな。
37ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:39:05
そうだそうだ、マサさまの走りのビデオをDVDにまとめて販売しろ!
2万くらいまでなら、まじ買う。
50位になったジロなら、まじどこかにはありそうだな。
探してみるか。
38ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:43:20
市川もイマニャカも
   2chでさんざんネタにされている
   アクセル・メルクスの成績に遠く及ばない。
これが日本の現実。
39ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:49:38
アクセルメルクスって日本人なの?
40ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 05:21:02
>>39
ベルギー人
41ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 10:38:12
>>40
2ちゃんの楽しみ方を知らぬかわいそうなやつだぬ
42ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 11:59:36
>>41
皆が、知識を共有してると思ってるかわいそうなやつだぬ
43ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:02:35
>>42
あほか、「アクセルメルクスって日本人なの?」
この質問をみた時点でネタだってわかるだろうが。

で、アクセルメルクスだがアレの父親はエディメルクスと言う偉大なチャンピオンで、ツールに5回も勝ってて、世界選手権もワンデーレースも勝ちまくっていて、当然ウリナラミンジョクニダ!
息子の方はどうでもいいニダ。とりあえずウリナラではないニダ。
え?アームストロング?当然同胞にだ。シェリルよりも前の嫁の方が好みニダ。
44ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 19:58:51
>>42
     _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´部屋片付けたらさっさと飯作れよ!  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
45ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 20:54:30
>>39
>>40はベルギー人と言ってるがエンジン。
兄のブレーキ・メルクスと弟のクラッチ・メルクスもレーサー。
従兄弟のハンドル・メルクスはプロレーサーになれずに
メルクス3兄弟のマネージャーをしてる。
46ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 09:40:59
>>45
スレが止まったね。
まあ市川大明神も好きそうなジョークだが。

「ホームランが出る曜日は?」
の問に
「火曜日と金曜日!」_
と間髪をいれずに答えると機嫌が良くなる人だから。
47ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 15:53:56
>>46
まさか、『カキーン』っつーダジャレ?

…市川さんって、そんな人だったのか…orz
(w
48ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 18:54:25
>>47
あんた今まで市川さんを誰だと思っていたのよ?

1 日本人ではもっとも実績のあるロードレーサー。
2 オリンピック強化コーチ、自転車連盟役員、CCDキナンの部分監督、実業団Vitesseの長。
3 サイクルショップVitesseオーナー店長。
4 TV解説者
5 小学生の女の子の父親。
6 駄洒落大魔王。

最低これは抑えて置かなきゃ。
まだまだやっていることは多岐にわたるけど。
4947:2005/10/13(木) 19:12:01
>>48
俺は今まで、『Simple Text』を『サンプル・テキスト』と読む人だとばかり…
50ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 19:29:21
>あんた今まで市川さんを誰だと思っていたのよ?
>1 日本人ではもっとも実績のあるロードレーサー。
日本一のマサの実績も、アテネ五輪銅メダリスト&今年のツールでも
見せ場はつくった&親父に追いついていないと2chで馬鹿にされま
くりのアクセル・メルクスに遠く及ばないのさ。

51ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:20:31
>>50
だからどうした?
日本人ではってちゃんと断り書き入れてるだろ。
Aメルクスは親父と比べられているだけ、実績を残していることはみんな知ってやっているんだよ。
52ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:06
そっかー、アクセルはアテネで銅とってるのかー。
クラッチ・メルクスはどんな実績がアルのー?
53ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:42:18
>>52
クラッチ・メルクスはよく切れたねー。最後は焼き付いたよ。
54ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:55:24
ブレーキメルクスはディスクが割れてクラッシュ。
55ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 00:00:33
あるいはチームTTで大ブレーキになっちまったり、とかね。
56ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 03:16:27
ハンドル・メルクスはアタックする時にステムが抜けちゃって
大転倒→骨折してシーズン終了。
57ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 08:36:09
え?ハンドルメルクスってあの東洋人の事だったの?
58ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:33:55
ハンドル関係のトラブルと言えば、ロスだかソウルだかのオリンピックの
1kmTTでソ連のキリチェンコが、片側のハンドル折れたのがあったねぇ
(ハンドルがフォークの肩に溶接してあったんだけど、溶接部がポッキリと)。
で、その後、片手をフォーククラウンに添えたまま走ってた。

あと、シャトーダックスだかゲータレードだったか(ポルティの前身チーム。
シャトーダックスの後にゲータレードがスポンサーになった)で、
選手は誰だか忘れたけど、モドロのオープンクランプのステムが
平地でケツを上げた瞬間にヒンジ部分が壊れてハンドルが取れて、
選手がハンドルを抱きかかえたまま自転車の前に投げ出された、
なんつー事件もあったなぁ。
59ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 14:55:06
動画うp汁
6058:2005/10/14(金) 15:06:49
>>59
シャトーダックスの方は、その時のレースに同行してたシマノのメカニックが
チームカーの中から見てた話をサイスポに書いてたヤツなんで動画は無いなぁ。

キリチェンコの方は、テレビでも何度も放送されてるから、探せばあると思うよ。
走ってる最中にいきなり片側のハンドルがグラグラとし始めて、
その内ポッキリと取れちゃうんだ。
そして、その折れたハンドルバーを放り投げて、
行き場の無くなった手をフォーククラウンに添えて走る。

記憶は定かじゃないんだけど、確か、あのまま何位かに入賞したんじゃなかったかな?
61ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 17:24:25
>>49
フランス語圏にずっといた人なら、ありそう。>サンプルテキスト
62ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:05
>>61
Textはテキストでいいのかと
63ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:03:07
テキサス
64ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:32:41
さて、市川さん。今シーズンも終わりですが、新しく導入されたプロツアー
制度についてご意見をお聞かせ頂けますか?
65ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 14:59:48
ん〜。勝手にやってくれって感じですかね。
66ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:14:53
市川さんは栗村さんみたく太らないのですか?
67ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:46:15
今でも節制してます。酒はほとんど飲みません。
68ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:29:11
酒もタバコもギャンブルもやらない市川さん、最高!
これでスケベが治れば完璧な人間じゃないですか。
69ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 13:47:18
日本人ではやっぱ市川さんが一番でしょ。プロになる前年のツールドラブニールの
山場で日本人では一人先頭集団で走ってたって記事読んだことあるし。残念ながら
盲腸炎かなにかで途中リタイヤしたと思うけど。
90年のジロは昔、某ネットショップでVHS売ってたけど今は売ってないなぁ。
探してんだけど誰か持ってない?
70ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:31:34
>>69
海外成績、年齢、フィジカル、どれをとっても別府が上
71ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:44:07
>>70
ベップってアマではヨーロッパで1勝じゃなかったっけ?
マサ様は5勝くらいしてるぞ。
でもはベップはこれから。きっとマサ様を超える選手と期待しませう。
72ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:52:01
地元で評判が悪いのはいただけないな。
73ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:21:45
別府に早くグランツール出て欲しいね。で、とりあえず野寺よりはまともな成績を残して欲しいところだ。
74ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:59:45
もう何年か経験つめば、別府はツールドフランスでも乾燥できるでしょ。
マサ様はヒタチ時代に出場メンバーに入ってたのに、チームTTがあるからって
寸前でメンバー外れた経緯があるらしいけど、別府はTT早いもんね。
75ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 16:00:51
マサ様は山岳スペシャリスト=グランパー
76ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:23:18
>>71
それ以前に、市川さんがいなかったら、今でも日本人のプロ選手がいたかどうか…。
77ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:26:21
もちろんいるに決まってんじゃん。アホ?
78ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:42:02
>>74
で、わずか数年後にツールからチームTTがなくなってしまったという不運。
もうちょっとTTTがなくなる時期が早ければツール完走の日本人誕生が見られたのにね。
残念。

市川さん自体は「俺は体がちいこいからTTは苦手だけど、それゆえに上半身鍛えたから以外にいけるよ。」
だそうだ。
その筋力維持の為に今でも筋トレしているみたいだよ。
79ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:43:57
別府ってデカイの?
80ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:45:14
市川マサは口が悪いな。DQNの血統がある。
81ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:37:15
江戸っ子なんだよう
82ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:23:11
口が悪いのは確かだが、それとて>>80には負けるわな。
選手でない人には優しいよ。
特に女性にはえらく優しい。
娘さんと奥様には、、、どうだろう?
その昔、娘さんを積み忘れて車走らせてしまったことがあるからなあ。
83ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:39:04
マサがチームTTで先頭を引っ張っても風よけにならなそうだしなぁw
という冗談はともかく、ツールみたいに平地のステージからガンガン飛ばされたら
山へ着く前に潰されてたかも知れんね。完走以前にアシストがしっかり出来なきゃ
走る意味がないわけだし。その意味でもマサはどちらかと言えばツールよりも
ジロに向いてる選手だったのかも知れん。
84ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:50:56
>80
そのとおりかもね。
でも仏蘭西の峠のほうが伊太利亜より勾配ゆるいみたいだから、勾配ゆるめ登りが
得意な市川さんだったら平地こなせたら結構いけたかも。
85ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:53:22
別府とマサのプロデビュー年齢を考えてると
そりゃ別府のほうがすごいでしょ。
将来性が違うって。
世界戦TTで証明した。
86ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:57:50
>>85
そうとも言えないだろう?
だって、マサと別府ではプロになった過程が違いすぎる。
87ジュラ10:2005/10/18(火) 00:22:27
>>38
orz orz orz orz orz orz orz遠く及ばない・・・・

ってほどでもねーだろ。
88ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:44:57
>>86
同じだと思うが・・。
89ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:00:08
>88
同じじゃない。かなり違うよ。
マサは先駆者だ。日本人が誰も通ったことない道を自分で切り開いたんだよ。
別府はその道を通ってきたんだ。これからの成績はマサより上になるかも知れない。
けどそれも道を作ったマサがいたからだよ。
90ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:35:17
日本人なんて走れない劣った民族だって白眼視されてた時代を実力で切り開いたマサ様の御苦労は尊敬に値すると思う。
日本みたいに生活のインフラやコンビニがどこでもありゃ最低限生活できるだろうが、欧州じゃそんなもん保証されとらん。
最初は水飲むのも一苦労だったろうに。毎日食っていくことだけでも大変だったろうな。
それと比べたら別府なんてある程度恵まれた練習環境があるとこに送り込まれて、その上で成長してきたんだから
91ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:23:36
>>89-90
うむ。確かに、最初に道をつける人間が一番大変なのは確か。
ただ、水云々は向こうに渡りつけた時点ですぐ上手く行くもんだけどなwまあ、ものの例えだな。

マサ様といえど、練習方法なんかは向こうのチームに入って上の選手から体得していったわけだけど、いわば、野茂みたいなもんだよな。
イチローも松井もすごいんだけど、一番最初に出て行った野茂はやっぱり別格の偉大さがある。
ランスはスゴいんだけど、レモンやその前のハンプステンはまた別の偉大さがある、てなもんだね。

そういや、ランス本にはチームメイトでもあったはずのハンプステンの話がいっこうに出て来んのだが・・・フランキーアンドリューは出て来るのに、仲悪いんかいな?
ランスがやってる、山岳での左STI外しをプロで最初にやったのはハンプステンなんだよ。
それをツーレがマネし、ビランクがマネし、ランスもマネした。
92ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:27:55
>>90
そのとおりだよ。マァサァァァァ!!!
迷ってないでONCEに行ってほしかった。
そうしたら今が大分違ったろうに。。。
93ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:32:39
マサ様は最初、どんなとこに住んでたのかな?
スイスに行ったっつうと、ホームステイだとなんとなく片田舎の掘っ立て小屋みたいなのを想像するが。
まさか、都市の金持ちの家だったなんてことはないよね?
94ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:39:01
アマのとき最初に行ったのはイタリアだよ。レストラン兼ホテルの店。
95ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:11:30
>>91
ハンプステンって、最初にSTIを使った選手でもあるよね。
89年だったかな? 立川のスーパークリテでハンプステンが
STIを付けてるのを見た時は『ナンだコリャ!?』って感じだったなぁ。
96ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:16:51
ハンプステンって今何してんだろ?
97ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:43:51
>>96
時差を考えると、寝ているんじゃないか?
98ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:51:54
>>97
ワロタ
99ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 21:02:08
親の経済力が、大きな助けになってるだろ。マサの場合。
大学卒業して就職もせず海外で走るなんて、金銭的に相当恵まれてないときびしい、当時はなおさら。
100ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 22:18:25
>>97
なんか2chで久々に正統派のジョークを見た気がする。
101ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:38:00
>>99
たとえ親の経済力があったとしても、
な〜んにもコネもなしに、海外に行って
アマチュアレースからのし上がったマサは凄いと思うけどな。
102ジュラ10:2005/10/19(水) 00:56:57
>>91
素人ですな、完全に間違った見解だと思います。

(1)エリックボイヤーこそ、欧州で認められた最初の
アメリカ人ロードレーサー。

(2)STI以前のWレバーでもフロントとリアで異なるレバーを使う
というのはあった訳で、特に目新しいことはしていない。7-11は
もともとツマノコンポスポンサーチームだったわけで。使うのが当たり前。
最初の8段のSISだって使ったに決まってんだろ。

(3)さらにジロだが、本来勝つべきだったデルトンゴチームが突然の雪嵐で
ハンプステン(ウインドブレーカーなど冬対策できた)が勝っただけ。
全く実力とは関係の無い所でな。
103ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:06:33
>>102
そんなことないよ
104ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 07:41:06
>>102
(2)のSTIに関しては、シマノのサポートチームでも何処も最初は使いたがらなかった。
「こんな複雑なメカを仕込んで、トラブったらどうするんじゃ!ボケェ!」と…。
あと、ハンドル周りが重たくなるのを嫌う選手も多かった。
(3)に関しては、殆ど同意。ゴールが近づくにつれ、7−11チームには脅迫状も届いたそうな…。
105ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:31:33
なんか市川さんが親の金でヨーロッパ行ったと思い込んでいる人がいるね。
ヨーロッパ行く前は日本のスギノにいて、製品開発の仕事もしていたんだよ。
もちろん実業団で走っていたし。
そしてその金でヨーロッパに渡り、アマチームに入ったのさ。

市川さんのお父様は確かに会社社長だけど、そんなに大きい会社じゃないし、余裕たっぷりと言うわけではないらしいよ。
106ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:36:41
マサ偉い!別府より偉いぞ。
107ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:09:24
>>104
うーむ、仮に吹雪が無かったとして、あのキオッチョリが山で頑張れたかなあ・・・
まあしかし、天候のせいにするという事は98ツールのパンキチ優勝も否定しちゃうってことになりかねない。
それはちょっといやだ。
108ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:28:32
>>105
お父さんはフェラーリのコレクションしてるって聞いた事ある。
大学時代もマサは高い外車のってたしな。
109ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:32:59
ウィンドブレーカも用意できない弱小チームが悪いだけじゃん。
弱小チームにしか入れない奴はやっぱ弱いんだろ?
それだけじゃん。
110ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 15:46:53
何にせよ、少なくとも完走する能力が無かったら、
いくら上の選手がリタイヤしても優勝もできない訳で。
111ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:18:33
今はクロモリだけどね。
本当はいろ色持っているのに、練習ではクロモリ。
しかもバーコン。
マニアだぬ。
112ジュラ10:2005/10/19(水) 21:37:36
確かにデローザ乗ってたけど、俺もチネリとコルナゴ買ったの
学生時代だぞ。バイトしてりゃ、普通に買えるだろ。

>>111 俺様もクロモリとバーコン。やはりDIA-TECですかな?
113ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:53:57
もし、俺がマサの父親だったとして
「ヨーロッパ行ってプロロードサーになる」
なんて言われたら、とてもじゃないが応援する気にはならんな。
金も出さんね。
114ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:02:00
>>111
バーコンか。下ハン持ちながら変速できると。
STIは手がちっさいとブレーキかけづらくてあぶないんよね・・・
115ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 01:07:26
>>112
チネリ、コルナゴがバイトで買えるが、
車の外車は学生のバイトでは買えんよ。
それ以前にマサはバイトしてなかったけどな。
116ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 09:06:19
>>115
車ってVWゴルフだろ?そんな高くねーよ。俺も乗ってたぞ。
ちなみにマサ父はポルシェのコレクターで有名な人。
117ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 17:04:27
>>105
>ヨーロッパ行く前は日本のスギノにいて
マサは大学出てすぐにヨーロッパ行ってるぞ。
それは2、3年後に帰ってきてからの話だろ。
大学生が留学費用をバイトで稼げんの?
そりゃ、無理ってもんでしょ。
118ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 17:33:28
>>116
ルノーサンクターボとかいう日本に何台とない車に乗ってた
119ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:27
サンクターボは少ないけど、無いって程でも・・・
120ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:55:27
>>116 >>119
時代を考えよう。
121ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:13:05
まぢ?5GTターボの間違いじゃない?
5ターボだったら当時800万くらいしたはづだぞ。
122ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 21:06:56
てかさぁ、
時代をかんぐぁえると、ロードって金持ちのスポーツだったよな・・・・・
123ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 16:56:33
あー妄想みたいなスレ多いな 話かみあってないしw
124ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 21:53:49
>>123
『スレ』じゃなくて『レス』な。
125ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:07:29
で、マサマサってどこのビルダ?
126ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 01:58:01
127イティアクァは:2005/10/23(日) 09:00:13
     

  ┌┬┐  \ ┌─┐  /.      ┌┬┐
  ├┼┤     │  │  /─┬─   ├┼┤
  └┼┘  \ ├─┘ / ┌┼─   └┼┘
    ┼       │\.   ─┴┼─   ─┼┐
  ─┴─   / │ │      │       / .│
 ││││ / │  \.     │..    /.. |


 |   ヽヽ         |_      ー-    l
 |             ̄| /         _     |  _  l
 |       |_l    |/⌒ヽ     ̄ /   ̄| ̄ ヽ |
 l       ̄| ヽ  /|   _|    /     |   │
 ヽ__/   |      |   (_ノ\ /⌒ヽ、_   |   ヽl
128ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:12:33
市川さんジャパンカップ行ったんだね。
俺も一緒に走ればよかったよ。
両日とも写真撮影に没頭していたから。
市川さんいたの、気がつかなかったなあ。

129ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:09:20
思いっきり運転してましたが?
130ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:12:47
今回のスレ、あんまり盛り上ってないね。
131ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 14:01:18

最近メディア露出が少ないからじゃないの?
なんだか忙しいみたいだね。
CCDキナンの仕事は断ればいいのにね。
132ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 14:02:51
もっと盛り上げなさい、市川総帥が甚く御立腹ですよ。
133ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 15:32:35
今回はスレタイが悪すぎ
134ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 15:41:54
135133:2005/10/28(金) 16:28:11
>>134
>>11書いたの俺
136ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 16:28:54
やっぱりな
137ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 13:40:38
「んー、やっぱりな、って感じですかね」

「と、おっしゃいますと?」
138ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 22:28:09
営業してますか?
139ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:12:18
営業はしているけど、店が開いている時間に行き合うのは結構大変。
140ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:03
こいつは80年代の悪ガキのにほいがする。チェッカーズみたいだ。
141ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:23:34
ちっちゃな頃からちっちゃくて
142ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:40:43
15で中古と呼ばれたよ
143ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:16:34
仲間をバイクで轢いたのさあ
144ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:19:10
ぬ〜すんだバイクで走り出すー♪
145ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:22:06
>144
146ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:23:43
まぁ、マサが忙しくてテレビの解説とか
あまり出来ないのは少しさびしいが、
某氏みたいに、
「忙しくて、あまり自転車に乗れないんですよ〜
 心拍計はね〜」
って言いながら、
HUBで白戸太郎と酒呑みながらツール観て、
サイクルショーでは、別府にインタビューしてるのに横から口挟んだり、
某放送局のジャパンカップ観戦ツアーとか行ってるヤツよりいいんじゃないか?
あえて、名前は出さないが。
147ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:31:25
>>143
『仲間をバイクで引いたのさ〜』だと、自転車板らしくバイクペーサーなのに。
148ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:31:38
>>144
80年代っぽい→尾崎→雅はレーサー→盗んだバイクはもちろんロードレーサー
149ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:40
>>146
…Who?
150ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 06:13:46
>>146
あの兄ちゃんはそういうのを仕事にしてる商売人だろ
151ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:28:19
>>150
と、おっしゃいますと?
152ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 21:08:45
山梨人ですが、イマナカさん無茶苦茶走ってますよ。
マサと今ガチでやってどっちが勝つかはわからないけど、
マサのひいきの引き倒してイマナカさんクサすのはよしてね。
153ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 21:18:03
自転車初心者ですが、
通勤用にCHEVROLETの20インチ6段ギアのwサスのBMX風のモデルを買おうと思うのですが
皆さんはどう思われますか?

デザインに惹かれました!
通勤距離は2,5キロくらいです。
毎日ではなく週に1、2日くらい使おうと思ってます。
予算は3万くらいです。

よき、アドバイスをお願いします。




154ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 21:58:02
スレタイも読めんヤツが現れたな。
自転車だけでなくネットも初心者のようだ。
155ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:52:02
んー、スポンサー絡みで契約してもらってただけで集団からも逃げ出せない、
ステージレースの上りもダメ、ゴール手前でもスプリンターを連れていけない、
個人タイムトライアルも遅いようなエセプロが偉そうにゴタク並べるなって感じですね。
156ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 00:03:40
んー、まぁ、ダブルサスでBMX風っていうのが、
イマイチ想像できないんですがね。
157ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 00:11:53
>153
そのうちインタマスポーツで出してくれますよ
158ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 00:13:40
>>155
マサの声が聞こえた。
159ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 06:31:09
自分は駄目ですね
160ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 19:49:42
反省が足りないんだよ日本人は
161ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 15:57:46
まぁ自分は今、走らないからホント気楽に見てますけどねw
162ジュラ10:2005/11/03(木) 16:40:11
スイスのヒルクライムレースでツール総合3位のウルスツインマーマンを
抑えて優勝した人物のスレはここですな。
163ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:51:55
>>162
ツールでツインマーマンに勝ってるわけでない。
っていうか、マサはツールすら出てない。
164ジュラ10:2005/11/03(木) 16:57:04
>>163 初心者は>>162を読め。
165ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:04:03
>>164
ヒルクライムレースで勝ったって、しかも相手がツールで活躍した選手だとしても、
それがその後のマサの実績とか評価になってないじゃん。
ペタッキに鈴鹿で勝ったとサイスポでアピールする橋川選手と同レベル
166ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:06:46
んー、まぁ自称貴族で自己主張の激しい懐古趣味を押し付けがましくて走ってない人より、
成否はともかく実際行動を起こした人が偉いんですがね。
まぁ、私はもう引退したんで気楽に走らせてもらってますが、
そんな私に負けてる人はもうちょっと考えたほうがいいかも知れませんね。
167ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:08:36
>>165
君は無知過ぎる
168165:2005/11/03(木) 17:11:58
>>167
いや、市川選手が凄いのは知ってるよ。
ジュラ10というのがアホだな〜って思ってレスしただけ
169ジュラ10:2005/11/03(木) 17:13:48
>>168
>>知ってるよ。

プッ
170ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:19:11
>>168
スマソ、よーわかっとるやん!
171ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:19:27
>>165
実績とか評価になった証拠に契約が成立したわけだが。
一個もレースに勝たずに契約できた人とはまるきり違うんだよ。
172ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:21:19
>ペタッキに鈴鹿で勝ったとサイスポでアピールする橋川選手

あれは冗談めかして言ってるんだろ
173ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:23:02
>>171
そうなの?
っていうか、一個も勝たないのに契約してる選手とマサはどう違うの?
174ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:26:24
>>163
あれだ、金か本物の実力かってことだ
だよな!?
175ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:27:29
>>173ですた_| ̄|○
176ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:30:34
>>175
するってえと、なにかい?
177ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:31:11
「○○で勝った○○選手に勝った・・」
とかいうの、ダサくね?
って思ったのよ。
178ジュラ10:2005/11/03(木) 17:42:40
かといって市川47位>>>>福島125位>>>飯島135位とか書くと

もっと可哀相だろが、現在の第一人者なんだぞ。

市川以外は全員が千切れて完走すらできんかったので、長らく出場すら
させてもらえんようになってなあ。
179ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:55:00
>>178
47位も135位も同じでね?自転車の場合。
いずれにせよ評価に繋がる成績でないだろ。

突っ込みとしては、87年のコース(ドイツだっけ?)は簡単だった、とかだけど、まぁいいや。

あと、日本出場できなくなったのは、ルール変更の為。
昔は競輪選手ですらプロロード出れただろ?
今年3人出れたのもルール変更によるな。
180ジュラ10:2005/11/03(木) 18:11:40
>>179
違うねえ。集団の位置が違う。
第2集団と第3集団じゃ意味が全然違うね。

>>ルール変更の為。

っていうのはまあ、言い訳だよね。プロで強けりゃ出られるんだから。
181ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:18:33
ジュラ10にマジレスカコワルイ
182ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:25:33
>>180
第2集団と>>3集団ってのも、おかしいな。自転車競技を語る上で。
つーか意味が違うって、どういう意味よ?
どうせ「日本人として」とかだろ。

言い訳でなく事実だな。
競輪選手が走ってたんだぜ。
それに強けりゃ出れるってのも今年の世界戦につては大いに異議あり。
イランが6人でスウェーデンが3人。ハンガリーは0だ。
183ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:19:06
逃げたな。
184ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 21:22:02
なんといっても、フレッシュ−ワロンヌで逃げ決めた人ですから。
そんな日本人ほかにいない。
185ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:46
そうだ!そんな日本人は他にはいないんだよ!
ガハハハ 言うたった言うたった
186ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:04:00
「逃げたから凄いとか」、そういうの、いい加減ダサいよ
187ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:05
くだらね
188.:2005/11/05(土) 21:59:40
>>186
でもフレッシュ・ワロンヌほどの格式のレースで逃げを決めるのが
どんなに大変かわかってるのかな、君は。
189ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:06:53
人格はともかく、経歴は日本人で一番!
190ジュラ10:2005/11/05(土) 22:20:11
>>189
これか?

ジロデイタリア2回出場
ツールドスイス3回出場
世界選手権は4回か5回出場
リエージュ・バストーニュ・リエージュ3回出場
サン・セバスティアン4回出場
GPスイス(チューリッヒ選手権)4回出場
ジロ・ディ・ロンバルディーア1回出場
191ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:02:19
実際、ビッグレースで逃げ決めることができた日本人って他にいる?
やはり、マサって凄いよなぁ・・・
192ジュラ10:2005/11/05(土) 23:09:47
憧れのマサを見にビテスに行きたいもんじゃて。

ランドナーを作りたいんでけど、とか
沸け分らん事を言ったりして。
193ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:30:41
>>184
福島コージみたいな逃げだったんじゃないの?
194ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 01:55:46
>>188
「レースで逃げてたとかでなく、勝てよって言いたいですね」
って、まさ自身が言ってるな。
フレッシュワロンでスイスで逃げたってアピールするのは矛盾してるな。
195ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:30:01
>>194
それを言っちゃあお終いよ
196ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:09:38
逃げる事が勝つに近いのら逃げてもいいじゃないか
197ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:57:19
↑を要約すると↓になる
198ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:58:12
ま、どうでもいいじゃないですか
199ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 17:53:52
>>194
>フレッシュワロンでスイスで逃げたってアピールするのは矛盾してるな。

市川さんは自分からフレーシュ・ワロンヌとかスイスで逃げたとかって言ってないよ。
Jスポとかでは降られたから答えてるだけだよ。
200ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:00:00
んー、プロはレースで働いてなんぼですから。どのレースで逃げたとか
アピールするのはチームと契約する時くらいですね。
201ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:13:00
でもそれは契約時にアピールする事が無い時くらいですね。誰とは言いませんがw
202ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 12:01:31
>>201
まぁなんて口の悪い・・金玉臭そうだし・・ひょっとするとあなた不良ね?
203ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:49:20
欧州プロチームでそんな契約交渉した日本人が何人いることか。
204ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:04:53
マサの次は別府、彼ただ一人
205ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:19:26
実はマサ様、自転車オタでもあるのですんげーマニアックパーツがVitesseに転がっているよ。
サンツアー、アラヤ、それから昔のシマノ、カンパETC、、、
ランドナーは知らんけど。
206ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 19:23:51
ロード1年目初心者の私が力の逃げないポジションを探っていったら
ハンドル落差はわずか5mm、ブラケットは当然サドルより上に突き立てて
非常に格好悪いのですが走れるようになったのも事実です。
今度マサ様に見てもらおうと思ってますが指導料っていくら位ですかね?
やっぱ怖いんですかね。
207ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 09:57:24
スレ違いだが....  まぁ腿、体幹の筋肉がじぇんじぇん未熟だからだろ。
208ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 10:45:19
209ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 10:48:46
>>207
いくらスレ違いだからって初心者を騙すなよ。
人として。
210ジュラ10:2005/11/13(日) 10:59:48
>>205
それは素晴らしい情報ですな。
ただそういう物漁りのようないやらしい気持ちでは聖地に行きたくないものだ。

使わないけど、使うようにアピールしながら買わないと駄目だろな。
211ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 12:55:42
んー君はポジション以前にまっすぐ走れるようになる事ですね。
212ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:42:35
>>211
走れない人を馬鹿にすることはないよ。
走れるのに、間抜けな人には容赦ないけど。
213ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:46:30
>>210
カンパの昔のブレーキアーチのピボットに付ける、コバルトが腐るほどありますた。
3カ月に1個ぐらい売れているようですが、全部売るには市川さんの孫の代までかかるでしょう。
サンツアーの純正プーリーも孫の代まで売れる量だね。

そんな品が置いてあるすぐ前で、コルナゴの新車が組み立てられていたりするところも面白ですね。
214ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:51:40
>>206
指導って、どの程度をお望み?
ポジションみてもあるくらいならおそらくただでやってくれるよ。
もちろんステム交換やピラー交換、サドル交換が必要になればその代金がかかるけど。
マナーとしては、交換を前提に話を持っていくべきでしょうね。
寸法聞いて、他の店でそろえますはないよね。
ロード初心者なら、ついでにサドルも相談してみなよ。
きっと尻に合ったサドルを出してきてくれるよ。
ほとんどの部品は定価の1割引、物によってはさらに安い物もあるみたいです。

215206:2005/11/15(火) 00:29:01
>>214
マナーの件ごもっともです、近々行って見ようかと思います。
オールドパーツも在りとのことですし。

216ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 01:11:20
薦められるサドルってロールスですか?

217ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:54:36
そう言えば最近、ショップでロールス見かけないけど、
マサが買い占めてたんか?
218ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 00:15:51
ヴィテスの奥にあるトレーニングマシンの下には秘密の地下室があってな。
そこを開けると中には・・・
219ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 16:42:37
中にはあああああああああああああああああああああああああ!!!↓
220ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 16:48:09
>>216
体型、体重、性別、競技歴、予算によって変わってきます。
221ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 16:54:36
>>219
ん、秘密の地下室?
特に驚くものはなかったよ。
暗室になっていて、写真の現像を楽しんでいるんだよ。
鉄道の写真は欧州時代からずいぶん撮りためてあったね。
鉄道ファン、レールマガジン、鉄道模型などの雑誌もきちんと整理されて保管されていたよ。
地下室の入り口は外の階段からはいるようになっているから、店にいると気が付かないだろうね。
222ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 16:55:47
SMスナイパーは無かったか?
223ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:15:38
薔薇族は当然のようにあったよ
224ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:20
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                / 
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
225ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 23:12:42
コピペ
ttp://ameblo.jp/warata2ki/entry-10005907431.html

あーまた珍しいパーツが入ってないかヴィテスいってくるかなー
226ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 17:30:36
マサ様!
227ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:11
春を愛する人は 心きよし師匠
228ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:02
クロモリマサマサ注文するつもり。
納期どれくらいなの?
春のチャレンジには間に合わせたいんだけど。
229ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 23:10:12
               ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|

230ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 03:04:40
ビルダーが忙しいかどうかで変わる。どこに発注してるのかは知らんが、
NJSビルダーだったら年末になると注文が混み合ってんじゃね?
ま、詳しくはヴィテス行って聞け。実は漏れもクロモリ欲しいんだけどさw
231ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:37
なんで年末は混むの?
いつごろだとすいてんの?
232ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 02:29:32
ロールス再入荷(?)したね。こないだ行ったらいっぱい置いてあったよw
233ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 10:29:52
まだ4500円のまま?
うちの近所のショップ、1万もするんで買う気にならんのよ。ヴィテスに通販で頼もうか検討中。
234ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 12:55:44
仕入れ元が違うのか問屋での値段が変わったのか\4,800だったと思う。(チタンじゃないほう)
ロールスって定価でも1万しないよーな・・・
235ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:51:21
しかしヴィテスでロールスを買う最大のメリットはマサが直々に
交換して、ポジションまで見てくれる所にあるわけだが。
236ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 21:15:07
レース会場でお目にかかるたび挨拶してます。
本当はサイン貰いたいのですがなかなか切り出せないのでした。
237ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 21:16:15
>>236
なんか物買って、領収書書いてもらえ
238ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:06
で、クロモリマサマサのビルダーはどこの誰なんですか?
キヨ様ではないらしいけど。
葛飾周辺だと、あとはアマンダかマツダ自転車工房か?
松戸にもだれかいたなあ。
239ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 00:16:12
ラップか?
以前セロッタっつーウワサも聞いたような…。
240ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 00:27:05
ヴォーグ?
241ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 09:03:15
242ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 09:13:35
>>239
セロッタではないお。
為替による価格変動がないから。
ヴォーグの工房はどこ?
243ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 09:14:32
>>241
またまたマサさま忙しくなるのか。
まいったな。
244ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 11:57:18
昨日ヴィテスが休みだったのはこのせいか? orz
245ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 02:19:54
>>242
鎌倉。というか大船が最寄り駅。
246ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 02:27:31
保守
247ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:27
革新
248ジュラ10:2005/12/20(火) 23:02:29
おいおいロールスが1万円とか9000円とかしていたのは85年のごく初期
の頃だけだぞ。俺が装着したのが86年頃だが、一気に価格が下落したろ。
つい最近も\3800とかでショップに売ってたぞ。奥でも\3500であるだろが。
249ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 23:24:54
マサマサは多分ラップじゃないかな?
ラップはNJSビルダーだし付き合いも
27〜8年になるはず(ノロッサ)
250ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 00:03:53
ロールス3300円で売ってたから、衝動買いしてしまった・・・
結構ケツにあったので、ローラー台用のロードに使ってます。
251ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 15:57:29
ええ?!そんなに安いのマサマサ?
252ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 16:37:31
ブヌス出たから
マサマサバイクオーダーしたいけど
チタンはセロッタだけなんですよね。
パナチタンで作ってくれとか言っても
鼻で笑われますよねそうですよね
253ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 16:54:41
ロールスチタニオの白があったら買うんだけどなぁ。
254ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 20:25:36
03製ならあるよ。都内某所。
俺買った、2,3週前。まだ残ってた。
255ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:44
HP更新されてるね
年一ペースか・・
256ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:56
コメントがハジけてるなぁw イイヨイイヨー
257ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 00:22:08
>>252
パナでも問題なく受け付けてくれるよ。
そもそもパナのオーダーシステム、初期のテストライダーはマサ様ご本人。
258ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 21:22:20
市川氏のホームページってヴィテスのページのこと?
素人ですまん
259ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 00:01:08
小径車ってパナでしょ
260ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 14:00:00
しかし何か代わってるよね
この人が作るの自転車
261ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 20:13:13
クラウセンパスはマサ様の峠だよ。
262ジュラ10:2006/01/02(月) 15:40:01
一遍、カンピオニッシモを見に行って見たいなあ。この店に。
263ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 16:20:47
vitesseの福箱、ウマーですた。
264ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 16:23:13
265ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 09:30:40
保守
266ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:50
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25941581
マサがかつて所属していたHITACHIのジャージが出とる。
267ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 23:43:15
カステリ製だったのか
欲しいけどサイズがなぁ〜あ、でも欧州のSサイズなら日本人のLでちょうどなのかな?
268ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 13:08:58
半袖ならSでも入らなくはないが、背中のポケットが使いづらそうだw
269ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 10:05:24
日立は国内でロードチーム作って、そこの監督に市川マサ様を据えて欲しい。
日立金属、日立マテリアルなどの新素材を使ったフレームで勝てば新しい風が起きるかもしれない。
270ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 13:02:58
日立ってそれほど最近目立ってないしな
結構いい考えかも
271ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 18:09:51
>>269
これ以上ヴィテスの臨時休業を増やす方向に持っていかないでもらいたい。
日立の監督なら大林素子がいるじゃないか。
272ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 23:12:24
目立ってそれほど最近日立ってないしな
結構いい考えかも
273ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 01:27:09
この際、美手酢やめれば良いじゃん。
274ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 04:07:03
それは困る。つか哀惨の欧州遠征だけでも十分迷惑だっつーのに
275ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 22:14:47
欧州でのネームバリュー?
ねーよ!んなもんは!
276ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 09:46:25
欧州ファンは地元レースで活躍した選手を中心に覚えている。
だからスイスではフランドルで活躍したボーネンだ!ワー!!!とならず、
むしろ、おいマサ!ビールでも飲もうぜ!となる。
277ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 09:34:49
 
278ツール・ド・名無しさん:2006/02/17(金) 19:04:11
279hakase :2006/02/18(土) 22:15:26
Sugino時代、狭いたこ部屋に机を持ち込んで、顰蹙を買った事は有名だ。
都道府県大会ポイントレースのローリングスタートでルール無視で、スタート
を随分遅らせた。しかし結果はブッチ切りの優勝。たまたまくっついていた中京大学、現福井県の高校監督はいまだに
自慢話。
280ジュラ10:2006/02/18(土) 22:19:31
ほう、やはり平地でも速かったのか。

やっぱりそうだよなあ。平地で早く無いと世界選手権で
くっついていけるわけねーものな。
281hakase :2006/02/19(日) 09:46:23
つ〜か、平地が強かった。だいたいトラックの四千mで日本一だった。急に強くなったのは
、スイスの世界戦でDNF(打ち切り)になりながらも、完走してから。
その後は、みんなが知ってる通りです。
TDF参加のIDは、世界戦10連覇
のおっさんが日石に働きかけて、現玉(約5千萬)つんで、
TDFのシートを購入したが、
購入したが、masamasaはお金も貰ってGDIに参加した。
ちなみにIDのこと、馬鹿にしてるのではないです。10連覇男とIDの間で
JPCで活躍いしたら、TDFへの参加に協力すると確約があり、IDはその
条件をクリアしてのシート購入だったから。
僕らが一億だしても購入はできないのであるから。
282ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 09:51:45
なろほど、オレらがバカにする話ではないな。
でもマサマサがいまにゃーかをバカにする理由はよくわかりますた。
283hakase :2006/02/19(日) 15:43:59
ID・・・帰国後誰もがSの広報として自転車界に貢献するであろうと思って
いたんだよね〜 しかし山梨の山林王である嫁がそれをゆるさんかったようで、
木を3000本ほど切り倒し、IMを開業。これ、当時大変な思いをした人が
沢山いたようだ。とにかく色んな約束事の上に成り立った話だったから。
本当だったら、Sは、あと数年早くプロチームとして海外進出していたんだから。
勿論監督はIDだったろね。道路舗装会社チームNのD監督も、馬鹿にしきっている。
「あ〜ゆう人間も世の中にはいるんだよね〜」なんて、話を隣のテーブルで話していた。
ちなみにお店の名前はアバンティーだ。masamasaは今年トヨタ子会社
チームの監督として再びEURへと旅立つ。きっと素晴らしいチームへと変貌
する事だろうね。ん??逆にぶっつぶれる可能性も大かな?
284ジュラ10:2006/02/19(日) 15:51:02
ヒント
TDF→ツールドフランス
ID→今中大介
GDI→ジロデイタリア
S→シマノ
IM→インターマックス
N→日本鋪道株式会社
D→大門
EUR→ヨーロッパ
285hakase :2006/02/19(日) 15:57:43
訳すな〜〜テンピッチ・・ん?ひょっとしてヂュラ10って、10速の意味か?
あの幻のパーツでは無いのか???返答を求む
286ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:10:42
>>283
それはひどいな・・・
しかしそこまでひどいことやってても雑誌やテレビ解説なんかの仕事を外されたりはしないんだな。
なんだかんだでSも根には持たないってことね。
287ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:17:21
 たぶん本場のレースで全く通用しなくて、マサに言いたい放題言われて
身心共にボロボロになって帰って来ると思うよw まあそれも経験だと
思ってガンガレって感じだな>哀惨メンバー
 あーあと監督もあっちじゃまるっきり役に立たないだろうから、選手以上に
ボロボロだろうなw
288ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 15:01:36
マサさん、フレームのジオメトリにかなりうるさいけどさ、
カバチャンって吊るしをままで使ってるんだろ?それでツールに勝ってるんだろ?
どうなんだ結局のところ?
289ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 19:39:19
>>281
冷静に考えると弱小チームなら1億なら普通に走らせてもらえそうな気がする。
プロツールチームでも年間予算4億とかなんてチームがあるからね。
昔なんてもっと予算の低いチームも出てたんだから1億も出せば誰でも、、ってこたーないがチームとしては出したくなるだろう。
もちろん何の実績のないアマチュアでもね。
でも批判は免れないだろうから金積まれてもそんなことやらんだろうけど(泣く泣く、断るだろうな)。
290ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 19:44:15
たかが1億で、出させてもらえるのかよ!と言いたくなるだろうが
その1億で雇える選手の考えてみると、、、
291ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 22:56:46
1億つまれりゃ使うだろ。1stステージでちぎれてリタイアしても
「食中毒になっていたようだ。なあに、かえって免疫力がつく」
とか広報で出しときゃ問題ない。実際落車で消えるヤツもいるんだから。
292ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 12:00:04
>>291
でも調べればネット上にいくらでも情報があるんだから
世界レベルから見たら日本の実業団レースなんてしょっぼいレースなわけだが、
そのレースにすら勝ててなければ出場した理由を勘ぐられるぞ。
その辺の情報発掘されたら食中毒じゃないってのは一発でわかるし。
293ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 13:06:14
億ありゃ弱小チームには贅沢すぎるほどのエースを1年間雇える。
有能なアシストを2人雇うこともできると考えれば9人目の人間がいかに低能でも全く問題はない。
もしくは格安で雇えて、且つ山岳で鬼強いコロンビアンライダーを2,3人雇っておけば出れるレースもどんどんビッグになるぞ。
あとは引退間近か、若いフランス人選手をか格安で雇って主催者にゴマすればいいんだ。
UCIとASOの確執があるから出場するチームの選考方法がどうなるかわからんが。
あくまで脳内の話ね。
294ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:24:34
マサマサが広報&GM
今中大介が監督兼選手

こんなチームを待ち望んでいたんだが。だめだろうか?
295ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:34
空中分解の予感
296ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 19:52:42
イマニャカが選手という部分ですでに終わっている
イチカーワ監督、三浦キョンシー選手、八代メカなら面白いと思うが。
297ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 19:54:18
マサマサは広報であるべきだと思う。
監督では普通過ぎてつまんない。
298ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 19:56:05
サンリオピューロランドに行って来ました。
パレード、イルミナントすばらしかったです!!!
雑技団のアクロバットほんと見ごたえがありました。
キティを始め、かわいいキャラクターがいっぱいで夢の世界でした。

下町ではこんな素敵なところ、ディズニーランドかヴィテスしかありません。
299ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:29:33
確かに、ここ最近のマサ様の忙しさはアクロバットだな。
雑技団もビック理だよ。
300ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 15:53:32
301ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 12:25:32
臨時休業になりそうな日を予想できないでしょうか?
昨日は電話が繋がりましたが、予約を取れずに来てしまい、
隣のジョナサンでヤケ食いしてます。

無念です。
302ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 13:02:48
今は公私共にキリキリ舞いしてるらしーから、開いてる日の方が少ないよ。
マサ様でなければ出来ない事を頼むつもりなら、気長に待て。そうでないなら
他の店いっとけ。
303ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:37:22
>>302
ありがとうございます。
土曜日もかなり息が上がった状態でお話しして頂いたので申し訳なく想う次第です。
気長に待ちます。
304ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:31:40
落ちそうなので保守age

そーいやマサ様の欧州遠征っていつ頃だっけ?
305ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/03/13(月) 04:05:29
リトルワールド最終戦に愛三のプレゼンで来てた。
声だけはスカパー!やアンダルシアの夏などでよく知っていたが、
生マサ様を拝見したのは初めて。すげー小柄だったんだな。
306ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:00:06
 
307ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:09:05
あげ
308ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:39:37
309ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:45:40
まだマサポジションになる前ですな。
310ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 12:19:44
ProTour生放送の解説してくんねーかな
311ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:05
確か3/末〜スイスに行ってるんじゃなかったっけ?
だったら暫く_そうだ
312ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 14:57:46
liveの解説は、もうないだろう
313ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 14:10:17
だれ?
314ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:20
チビだな
俺より2aしか高くない
315ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:59
>>314
そのせいでフレーム選びではえらく難儀したと本人が言っていたよ。
車番もトップチューブにつけられず、サドルに付けたら役員に因縁つけられたらしいし。
スローピングが流行ったらみんなやっているのに、あのころはそんなのなかったからな、だって。
ただ、小柄な体を活かし、さらに鍛えられた背筋、天性の心肺能力で登りではエースの活躍だったよ。
316ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 22:36:04
>>309
今でもあんなポジションだよ。
317ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 19:43:58
マサって鉄道好きなの?
318ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 19:31:54
マサ斉藤
319ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:48:12
マササ井東
320ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 17:50:17
>>317
なんで?
321ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 18:04:17
ツールの解説で、空撮で電車が走ってたりすると
子供のようにはしゃぐよ。
322ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 19:09:07
実際レースでどんな実績残したのか見れるサイトとかないの?
323ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:14:51
先週からなぜか家のローカルケーブルテレビで去年のジロがやってる。
これってJスポーツに加入しないと見れないんじゃないの?
まあ、ロードレースを初めてテレビ観戦できて得した気分。
324ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:47
まさ、躁状態なのは良くわかったからもう書き込むな。
325ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 14:18:10
>>323
ESPN→JsportsESPNに変わったからだと思ふよ。

番組表とか見て確認してみそ。
ttp://www.jsports.co.jp/index.html
326ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:42
保守
327ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 18:38:01
>>323
いまさらだがそれ去年の
328ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 21:43:49
ルハノと市川さんはどっちがでかいの?
ちなみにルハノは公式では162cm, 49kg
329ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 21:46:19
チンコのでかさではルハノの圧勝。市川のイチモツは・・・・・
330ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:11:06
今年からジロも生放送になるわけだが、
市川氏は解説をしてくれるのだろうか・・・
ぜひ、してもらいたいんだが・・・
忙しそうだしな。
331ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:40
(LIVE)=ジロ・デ・イタリア2006=
    -第1ステージ(6.2Km)-
実況:白戸太朗  
解説:市川雅敏・永井考樹
開催日:2006年5月6日

ttp://www.jsports.co.jp/program/info/12580.html
332ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 17:56:58
この人、嫌い。
333ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 18:47:13
すいません、市川マサってフランス語だけで英語はしゃべれないんでしょうか?
ジロだとイタリア語インタビューだと思いますが、永井さんが通訳やってくれる
でしょうが、サッシャのときは英語分かる人がいないのでマキュアンが
勝ってインタビューになったらヤバくないですか?LIVEですし。

白太郎→英語
サッシャ→ドイツ語
マサ→フランス語
永井さん→イタリア語

イタリア語要員が少ないです。イマニャカ必須でしょう。
334ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 18:52:48
>>333
市川さんだって、イタリアのチームにもいたんだぞ。
335ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 19:11:53
じゃあイタリア語もできるんだ? 2003年15ステージのツール(ランスが
観客のコサッシュに引っかかって落車したやつ)でランスがフランス語で
インタビューに答えてて拙いながら同時通訳してた。一人笑いとかしながらね。
336ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 20:25:36
>>333
太郎ちゃんは英語だけだっけ?
他にも訳してた希ガス。
337ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:52:33
マサは前にペタッキにインタビューしてたからイタリア語は出来ると思うが。
338ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:55:05
>336
太郎ちゃんは日本語が…
339ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:40
他国語を覚えたら、ところてんみたいに日本語が一部ニョロッと出ちゃったんだろうね。
日本語じゃないけど、今年の「ルーベ区間」は本気で「オイ大丈夫か!?」と思ってしまった。
340ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 23:34:28
英語は別に通訳いらんやん。
勝利インタビューの内容くらい、直で理解するから。
341ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 12:21:02
俺みたいな学の無い人間もいるから英語も通訳してくれ。
マキュアンとかネイティブヤロウの英語が聴き取れないぞ。
342ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:14:19
アホか。マサはイタリア語でジョークをかませるくらいは
喋れるぞ。そのジョークが面白いかどうかは別だけどなw
343ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:56:41
日本語ですらアレじゃあ、イタイア語の場合は推して測るべし・・
344ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:14:24
案外日本文化からずれててもイタリアじゃずれてなかったりするかもよ
345ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:18:29
桃輪イタリア語話せるよ!
346ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 09:49:47
マサの極上の解説が聞ける....
長かったなぁ〜
別府兄とか栗村とかのぬるい解説こまったよ...

違いがわかる男のCMに出てくれw
347ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 04:05:40
マサのホームページパスワード認証かかってるけどなんで?
348ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 11:18:21
設定ミスw
349ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 18:52:59
>>346
まぁ、栗村氏の解説は嫌いではないが、別府兄はどうかと思う。
350ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 18:55:07
マサ様はフランス語、イタリア語以外に
スイスジャーマンを話せますぞ。
たしか英語もできたはず。
あと、ベルギーのチームにいたから、
オランダ語もできるのかな?

だから、今中なんて不要だよ。
351ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 18:58:38
マサは写真集出されたらいかがでしょうか?
最後のページにはボーネンみたいに決めてくれたら二冊買います。
352ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 08:50:51
>>351
2冊しか売れない写真集出す出版社はないと思うよ。
マサ様の娘さんの写真集なら俺買うけど。
水着があれば2冊買う。
353ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 16:55:12
しっかし、、マサはカメラぶさらげて鞄をたすきがけにしたら
そのまんま「日本人観光客」だな
354ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 02:03:50
いやぁ、久しぶりにマサの実況が聞けたな。

ただ、結構聞いたことある話が多かったな・・・
355ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 02:08:27
話が長いというか前置きが長いというか、
要するに下手。

クリリンの足元にも及ばないと思った。
356ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 02:27:35
話として長いから、実況が画面で何か起こっても話を切りにくいんだよな。
まぁ太朗は慣れてるから「おっとお話の途中ですが」なんて容赦なくぶった切るが。
357ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 10:04:11
たしかに、解説してくれよと思った
358ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 10:38:46
今中むかつくなー4回以上解説する日があるらしい
マサ様に渡せ!ないしはなんなら実況だけでもいいぞ!

昨日一番面白かったのはサボルデッリだった。はじけてる...
359ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 11:06:27
 昨日はレースじゃなくてTTだから、せっかくマサが居るのに
解説できる事が少なかったね。次回の4ステージを楽しみにしてるわ
360ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 17:02:29
相変わらず感じ悪い喋りだったな、マサは。
361ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 18:35:21
いきなり断面図にケチつけたしなw
362ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 19:01:56
>>358
まじですか(つд`;)
っつーか、また「心拍計」連呼するんだろうなぁ・・・
しかも、心拍計のグラフとか出ちゃった時には
自慢気に話す今中の姿が思い浮かぶ・・・
363ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 19:04:31
そうなんです...
妙に甲高いオッサン声を2時間前後聞くわけですよ
Jsportsも気を遣って彼のマイク音量下げるとかしてほしいです...
ロボットみたいですよね喋る内容が
364ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 19:13:48
チョコの話は良かった
365ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 20:55:30
>>364
その話の時悪天候によるブロックノイズで
話が聞けなかった(´・ω・`)
366ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 01:39:24
無名選手が無謀なアタックを仕掛けたときの解説陣のコメント

栗村「んー、これは成功しないと思いますけど、そのチャレンジ精神は買いたいですね」

今中「こういう逃げのときの選手は、600ワット位は出てるんですよ、今は心拍計でそういうのが
   分かりますからね。特にポラールのが(略)」

マサ「必死ですねw来年の契約無いんでしょうねw」
367ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 19:34:57
>>366
ワロスww
368ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 19:36:48
今中は排除の方向で。
これは決定事項だな。
369ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:12
最近のインタマは前ほど勢い無いような気がするし、必死だよな
370ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 19:54:53
売れないよもうあれぐらいのフレームじゃ
輸入販売会社なんて浮き沈み激しいからな
Metとか扱ってなかったらたぶんTV出ているところじゃない
帝国データバンクの倒産情報に早く載らないかなー

マサ愛してるよ!!
371ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 00:21:02
集団後方の選手の気持ちを嬉しそうに語るマサ素敵。
心拍が〜とかばっかいってる金玉イラネ〜。
372ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 01:07:10
>367-371
禿同。

今日のマサ様の名言
「僕的には終わってますね」
(実況者がウルリッヒに関して聞いたとき)
373ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:41
マサの場合は、突っ込んだ解説をするというより
ただ単に性格が悪いだけ。
374ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 01:56:49
>>367-372
禿胴

>>371
今日谷口のアホが出力メーターについて聞いてたとき、
マサ様は「レース中なんて必死だから見てられないですよ」って言ってたけど、
イマニャカだったらあーだこーだ脳内論理だしてくるんだろうな。

>>372
「四番不在のミルラムじゃ、もうだめですね。3番いますけど、ライバルの4番に勝てませんよ。」
「運悪く負けることはあっても、運で勝つことはない」
クリリンだったらもうちょっとやわらかかな。

べっティー二をわきまえている男として評するマサ様にLOVE。
375ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 10:50:42
>>373
仕方ないよ。
マサは、サイクルロードレースを愛しているのではなく、
自分を愛しているだけなのだから。
376ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 10:53:50
>>375
なるほど、おまえの基準ではイマニャカさんはマサより突っ込んだ解説をしてくれる人なわけだ。
人の価値観っていろいろだから、まあいいと思うよw。
377ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 15:40:52
素晴らしい跳躍
378ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 17:31:23
些細だけど、SRMの話は
練習にはいいけど、レースでは展開に対応して走らないといけないわけで
数字にあわせて自分のペースを調整できないんだから意味ないよね、
って内容じゃなかったかな
379ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:15:09
アタックかかってる時に心拍なんて見てるヒマありませんからハイ
380ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:25:53
マサ次いつ〜?
381ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:37:50
>>380
明日
382ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:49:46
93年頃になると実業団レースでも中段以下だったらすぃねえ。
masaポジションはラバネロの選手数人が真似て当時していたそうだ。
当時の流行は今で言うレンチ様みたいなポジションだった(無論選手であるのでシートはかなり高め)とか。
383ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 00:28:41
引退した後の話じゃねーかそれ。
384ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 08:00:37
タクリーノの上坂氏なんかの時代の話だねえ。

歳行っても実業団BR-1で着に絡めてた(る)選手って三浦選手位じゃないかね。
森師匠も”10歳若い”選手だった方に言わせると一緒に走った中ではフツー以下だったそうだし。
385ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 19:22:27
市川さんも踏めないアマンダ80tってってな、当時は。
386ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:18
あれは元々はピスト用のパイプだったからな
387ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 11:12:41
昨日のジロの放送は選手がゴールした後のマサさまが楽しそうでよかった
388ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 11:21:56
サッシャはおだてるのが上手いからw
389ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 11:48:25
サッシャと仲良しになってたね。
一緒にツーリングでもしてきたんじゃないのか
390ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 13:00:52
タロウ、サッシャじゃないとマサさまの相手はつとまらん。

谷口には荷が重過ぎる。
391ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 13:34:43
アナはキョンシーにしろ。
ただしドカタは封印。
392ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 14:46:19
>>390
意外と合ってるような気がするぞ
店に来た素人相手に説明してる感じがいい
393ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:50:32
また素人が来たよ...
このスレは本物の自転車玄人であるマサ様を崇める会なんだよね
素人がよければ谷口スレでもつくってこちらには来ないでね
はっきり言って邪魔。谷口はVuelta専門にでもしてやれよ

サッシャもコツをつかんできたんだろう
やっぱりジロっていいよ。マサがいるから
394ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 20:05:28
ジロはマサだよな。
395ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 20:22:06
ミルラム陣を笑えるとか言っちゃいかん気もするがねぇ・・・サッシャ。
たまにおふざけが過ぎて口滑らすから気ぃつけんと。
396ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:00:16
>>395
笑えるじゃん
397ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:18:59
笑えねぇ
398ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:23:23
おれも笑った。
399ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 23:55:57
雅は、日本自転車界では偉大です!フランスでもベルギーでも日本のパイオニアとして有名。
400ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 14:52:01
アイヤイヤイ
401ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 21:51:16
市川マサと三浦恭資との明暗(ヨーロッパでプロレーサーになれたマサ)を
分けたものって単に運だけですか?
402ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 22:34:36
>>401
なに言ってんだ!
三浦クミチョーだってヨーロッパでプロになったじゃないか!
403ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:55
登りを欧州選手並に走れなかっただけとおも。
別府も付いて行くのにディスカバリー入ってから1年かかったそうだし。
404ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:27:21
昨日のジロで物凄い吐いてるなw
正論だけど
405ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:30:57
マサのことを知ってるのはスイスとイタリアだけだよ?
406ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:34:55
>>405
ベルギーは?
407ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:45:07
つか、マサ程度の三流その他選手はもう誰も覚えてないよ。
ファンへの対応もぞんざいだったし。
408ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 00:34:55
コアなファンとかは覚えてるかも知れない
あと、近所に住んでた人とか
409ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 00:59:17
まあ、あいつらの登りについてってしかも勝ってるってのはスゴいわ。
ヒルクラでデュフォーと一緒に走って勝つなんて、マサ以外いまだにありえん。
誰か、そういうヤツがまた出て来ないかな
410ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:42
マサの言うことは、イマナカに対しての当てつけにしか聞こえない。(^_^;)
411ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 01:09:22
萌え喫茶
412ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 10:54:22
仕方ないじゃなんイマニャカは心拍の話しかしなくてつまんねーんだから。
413ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 11:29:23
>>412
飯田で『生心拍話』を聞いてしまいマスタ(´・ω・`)
414ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 15:11:14
白戸さんは日本人になってるの?帰化したの?
415ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 15:32:26
マサはアレが芸風なんだよ。
マサがヨイショした解説なんて誰が想像できようか。
416ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 20:33:44
うーん。いいんじゃないですか。
417ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 20:37:21
ヘーイマッサーピアーノピアーノ
418ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 22:14:41
白戸氏と一緒に最後、チャオ!と言ってほしいなぁ。マサさん。
419ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 08:18:17
>>413
そりゃとんだ災難だ...


マサ「ありえないですね。なんていうかなー。商売するなら別の場所でやってほしいですね
   心拍計?持っていましたけど うーん大した意味はないんですよ自分には」

420ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 11:56:36
トレーニングでは有効ですが、レースで心拍云々なんて言ってられませんからね。
421ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 13:50:11
でも、見てる方は選手の心拍を見れた方が楽しめるわな。
ツールでは、選手の心拍数をネットでリアルタイムで見られるようにするみたいだし。
422ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 13:56:17
誰かがアタックかけたら潰しに行かなきゃならないわけですから。
そこで心拍が上がっちゃってるから「オレいかないよー」とかやってたら、
間違いなく次の契約無いですよ。
いうかプロの選手じゃそんなの有り得ないですよねw
423ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 16:57:37
エ○ゾみたくイマニャカの受け売りそのままに本書いちゃう痛いのも・・・。
ノーヘル推奨(メット買う金あったら心拍計買えと書いてある)出版直後に
石見ライドの事故があったのがいろいろな意味で中身の象徴の気がしなくも。
424ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 19:58:04
こいつの店に行くと例の調子で「おうちにお帰りになったら?」とか言葉責めしてもらえるわけ?
425ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 20:37:04
程度の問題だと思いますね。
意識が低い人に何を言っても無駄なのはわかっているので話しませんね
やっぱり話って言うのは人それぞれですから
それでも話すっていうのなら後勝手に
としか言えませんね
まっそこにいくようなことはしませんけどね
426ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 20:39:39
それでマニアは射精しちゃうわけね
427ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:49:55
>>410
オレもそう思うわ。
428ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 07:45:03
>>418
あぁ俺もそう思った。去年のジロも最初の方では言ってたのになぁ
シラトと微妙にズレるぎこちなさがよかった
429ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 17:41:53
このスレ面白いのに、信者の自演がウザイ。
早くID制になんねーかな・・・
430ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:07
え、ここはマサ様信者のスレだよ?
問題あるのかい?
431マサの名言集:2006/05/22(月) 08:21:12
「ですからもっとオベンキョウしてくださいってことです」
432ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 12:43:22
マサ様がイマニャカ氏への妬み、皮肉と当てこすりが多いのはあたりまえですがな。
それがまた凄く面白いんじゃないですかw

良い人だっての前提に話を聞くから腹が立つんですよ。
433ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 13:37:20
皮肉と当てこすりはわかる。なんで妬み?
434ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 13:40:41
>>433
選手時代の実力は自分のほうが上なのに、マスコミが
持ち上げるのはイマニャカの方がはるかに多いから
じゃね。
435ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:52
イマニャカの方が商売成功して金持ってるじゃん。
436ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 14:17:43
実力と商売は別
どの業界でも一緒
437ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 14:29:29
なんだマサは嫉妬くんだったのか
438ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 16:23:55
マサの気持ちも解らないでもないな。

ヨーロッパに戦いに行ったグループと社会見学に行ったグループは
分けて実績を評価してあげたい

VANGがレースの実績を認められてパリ-ツールに出場したとして
将来解説に福島兄がきて
「今日はパリ-ツール等にに出場された福島さんと
LBL等に出場された狩野さんです。」
なんて紹介されたら

福島兄はマサ以上の毒を吐きまくるかもしれないぞ

勝ち取ったものと買い取ったものは別に評価してあげたい
439ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 16:34:38
>>438
福島兄=狩野
何がどう違うのかわかんね。
440ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 16:35:14
今中はツール出場を買い取ったの?
441ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 18:31:20
チームに供給するコンポのメーカーの社員様
442ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 18:51:15
日本人としてはすごいけれども両者ともアチラの基準ではツールなんかとてもとても・・・だとか。
両者ともヨーロッパで通用するレベルの芽が出たのが少々遅かったのもあるし。
どんなスポーツでも25歳超えてから強い!(それまでは・・・)では駄目ポ。
443ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 18:57:19
>どんなスポーツでも25歳超えてから強い!(それまでは・・・)では駄目ポ。

27歳でいきなり大爆発して年間31得点を叩き出したフィオレンティーナのトーニとか
444ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 19:40:32
爆発前から一応プロでしたってのとは比べられんだろ。
TOJのワンカンポなんか見てて思ったけど国内ロード選手に”自転車プロ”は一人もおらんな。
準備に後片付けに選手がやってるうちはアマのまま。
445ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 20:26:56
フィオレンティーナをセリエA復帰に導いた最大の原動力、クリスティアン・リガノは
たしか26とか27までアマチュアだったよ。彼がプロになったのは29歳だったのではないかと。
今季はエンポリ(セリエA)のレギュラー張ってた。
446ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:30
底辺の分厚い競技(欧州では自転車も、だが)だとアマとプロの差が小さいからなあ。
エタップの上位タイムとツールのタイムなんてほとんど同じだし。
447ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:31:57
すげーな。そういえばドイツ代表のミロスラフ・クローゼもアマチュアで生きていくつもりで
大工の修行を続けていたらしい。日韓大会の前くらいまで。
448ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:51:19
サッカースレになってますなw
ロードだとポっと出と思ったらMTBチャンピョンだったりシクロチャンピョンだったり。
ピストはスケートだのからの高年齢転向も多いけどなあ。
449ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:27:56
橋本聖子がポイントでオリンピック9位になったのは(しかもこけながら!)感動したなあ。
450ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:40:21
自転車乗りという枠組みだとナカノの方が実績上位に思えるが
451ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:29
>>450
そりゃそうだ当たり前伊達に禿てない


マサはジロ50位完走レベルなら別にツールも完走できそうな
もんだが・・・・昔のツールは確かに今より長距離、山がきつかった気がするが・・・
452ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:52:02
ジロ新人賞の選手が翌年自費でエタップ走ってるなんてのは普通だそうだよ。

金払えばツール出れるならもう一人くらいツマノが出してる気もするが・・・
一人目が帰ってきて独立された日には企業として二人目は無いよなあ。
453ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:46
まあロード競技だから他人を風よけに使って引かせて最後の最後に勝ち逃げは基本だし
454ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 01:27:55
ん〜自分も周りの選手もプロですから…まぁしょうがないですよねぇこれはね。
455ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 01:30:41
ほんと、性格が暗いよねこの人
456ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 01:44:03
>>451
頭髪関係あるのかw
だったら俺も世界戦10連覇しちゃうぞー
457ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 03:27:45
ハゲはスっこんでろ
458ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 07:29:51
つ疋田
459ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:09:46
マサ君は嫉妬君じゃないと思うよ。
むしろイマニャカ君がマサ君を嫉妬している着がするよ。
だから意識してツールツールとやっているんじゃないの?
ツールに出たという以外、何一つマサ君に実績でかなわないんだから。
460ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:43:33
競走馬で言ったらG1一回出た馬と二回出た馬の実績較べ?
ドングリの背比べじゃねえの?
せめて本賞金取るくらいの実績があるんならともかくさあw
俺は天皇賞とジャパンカップ出た(出ただけ)、俺はお前より先に天皇賞出て
入着順も2つ上だった(でも賞金も取れなかった)とか、そんな底辺レベルの
意地の張り合いされても失笑しちゃうだけだお
461ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:43
さすが今中信者www
言ってることが滅茶苦茶だwww
金でシート買うのと実力でシート買うのとでは雲泥の差だぜwww
462ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:49:13
>>460
G1でても完走してませんが・・・・
463ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:49:42
マサマサは嫉妬バリバリじゃん?
もう皮肉言う言うw
464ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:52:00
>>461
まぁマサ様はそのシートが実力でも金でも買えなかったわけだが。
実力ははるかに上でも「実績」となるとジロ完走もツール出場にはかすんでしまうのが現実。

「俺の方が上なのになんで報われないんだ」って鬱憤がマサ様の魅力なんですけどね。
465ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:57
>>462
どちらにしろ二人ともレベル低すぎない?
逆に言うとマサがいまだに国内限定で実績上位というところが、
いかに日本のロードレース選手が弱いままかということを浮き彫りに
しているわけだが。サッカーで言ったら奥寺だの三浦カズだのがいまだに
でかい顔しているようなもんだろ。情けないよな。
466ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:37
いや、奥寺のほうがマサより遙かに実績上だな。
奥寺さんごめんなさい。マサはカズや名波や西澤レベルか。
あとは城とかだね。
467ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:03:26
マサの魅力はルサンチマンなのに
468ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:07:47
>>467
誰が上手くまとめろと言った
469ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:42:58
えーと、カズってどこのチーム行ったんだっけ?
名門チームにカネ払って入れてもらったって意味では、まさにカズ=イマニャーカ。
日本国内では当時最強だった。
470ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:45:06
まてまてカズは中卒か中退かで単身ブラジルに行って努力してるぞ
471ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:49:22
 結論

 カズは包茎
472ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:56:27
おいおい、カズ(&ヤス)はアニメになってるけど、マサとポラールはアニメになってないじゃん。

結論 カズ=ピンクレディー>>>マサ、ポラール
473ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 00:48:10
>>469
カズはジェノア
名波はヴェネチア
ヘナギがサンプドリア
茸がレッジーナ
中田が色々

474ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 00:49:53
おれは、何年もマサの話を聞いてきたけど、フレンドリーで良い奴だと思う
反面ある人間からすれば痛いなこいつとも言われるんだろうな。
人間ってめんどくさいな
475ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 00:52:35
サッカーとか興味ないからウザい
476ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 01:17:15
マサってどんなレースで勝ってるの?
何か有名なレースで勝った?
477ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 01:54:10
マサはアニメにはなってないが、
アニメの声優はやった。
478ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 02:32:42
479ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 03:48:02
>>478
どの写真にも黒髪のキモい小人が一人紛れ込んでるんですが、
これがまさか・・・
480ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 11:24:03
琢磨と井出以上の差があるだよ
481ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 13:03:00
アシストの仕事をボトル運びまでしか説明できんヤツと、
登りで引っ張るときの微妙な機微まで説明できるヤツとでは、説得力は段違い。
ただ、テレビに出たもん勝ちみたいな面はあるよね。どの業界でもそうでしょ?

細気和子が「先生」扱いされたり、杉村タイ造が知名度ダントツだったり。
テレビに出れば、おおにたみたいなバカでも国会議員だよ?スポーツ業界も同じ。
482ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 14:33:18
マサ>右京
心拍計>隆智穂
かなり贔屓目だけどこんなトコじゃネェか
というか隆智穂に失礼かw
483ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:30:08
んー 僕的には終わっちゃってますね。
484ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:50:00
アデランス>マサ様>ケンドー>>>>>>>心拍馬鹿
485ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:35
県道に負けるのかw
486ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 07:35:42
> 心拍馬鹿
ワラタ.マサ本人から聞きたいねw
487ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 21:45:14
お互い大人ですからね ってとこですか。
488ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:19:27
マサ、キナンの監督やってたんじゃなかったっけ?
今、どうしてんだろ?
あまりに毒が強すぎて、若手がついてこなかったかw
489ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 22:56:52
えーと確か愛三
490ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 06:38:59
>>488
キナンは、マトリックスになって、居なくなった
ttp://team-matrix.powertag.jp/Athletes.htm

アイサン欧州スタッフ
ttp://www.aisan.net/page_riderstaff.htm
ttp://www.aisan.net/team/2006_profile_s_ichikawa.jpg
491ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:37:19
ジロの最終日はマサ様に解説してほしかった。
そして、あの表彰台について語ってほしかった。
492ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:49:00
いいんじゃないですか。
493ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:16
マサは、その言動のドぎつさから敬遠されがちだけど、実際、彼のキャリアを超える
選手は、今のところ日本人ではいないんだよね。
しかもマサがプロ入りした頃に比べれば、明らかに今のほうが環境的には、めぐまれて
るしね。
494ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:26:22
また話をループさせたいのね・・・・
495ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:02:12
>>476

勝っちゃいないけど、フレッシュ-ワロンヌとツールドスイスで

逃げを決めたのは凄い。
496ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:35:28
>>494
そういうスレですからいいんじゃないですか。
497ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:23:10
>>451
山がきついなら50位よりもっといい順位になる可能性が高いな
498ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 01:59:18
50位だったのも、大事な山岳でシマノのSTIをつけちゃって、重くって遅れちゃって(当時STIはアホみたいに重かった)、当時トップレーサーも山ではSTI外してるってのをスタートしてから気付いたとか。
トップグループに食らいつこうとして切れてしまって、リカバーできんかった。
後で先輩選手に「使い慣れないものを大事な日にいきなり使うアホがいるか!」と怒られたそうな。

この年はマサのチームのエースが前半でリタイアし、第2エースだったマサがエースに昇格。
監督から「オマエは30位以内に入る力は十分ある。しっかりやれ」と言われて挑んだ山岳だった。
499ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 02:12:34
日本人だから重くても渡されたSTIをつけてたんだと思うよ
重いエルゴ渡されてたら外してたと思われ
500ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 06:30:07
そのときだけは 日本国民 としての責務を果たしたわけだ
それ以降か? 相変わらず非国民なのはw

マサのように金太郎飴じゃない人間になりたい

はやく非国民になりたいよ〜
501ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:58:35
撮るだけ撮ってあった茄子アンダルシアの夏を今になって見た
いい味出してるな解説w
502ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 00:11:39
でも内容は糞だったろ
菊田とマサが空を誉めてた意味が良くわかる。
誉めるとこねぇ
503ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 01:05:14
いや、猫も良かったぞ
504ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 01:09:24
505ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 01:53:12
スペインは千葉にあったのか…
506ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 16:57:03
>>502
短編だし、映画として観ちゃうとなんだかなーってなるわな。
90分映画用に脚本を新たに起こして作ってほしかったよ。
予算無かったんだろうがw
507ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 17:25:49
マサさんの解説大好き 現役の頃の裏話も興味が沸く 
自分なりの意見と考えを持ち堂々と発言する 
戦ってきた自負があるからでしょうね 格好いいです
もっともっとレース解説をしてほすいです
508ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:02:03
>502

あの映画は細かいところを楽しむといいんじゃないか。

ああ、ケルメにエラスがいたころなんだなーとか
チッポは名前だけしか出てこなかったなーとか
パオパオビールはシマニョーロ使ってるなーとか。

おれは最後までまともなせりふがなかったザベルが好き(w

実際には集団があれだけスピード上げてたら、一人逃げが飲み込まれないわけがないと思うが。

で、ちゃんと市川さんはそれを解説してるよね。ゴール前数百メートルでつかまると。
509ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:14:56
単騎で逃げかましててゴール直前で吸収された状態で
スプリントに参加できることのあり得無さ加減については
「それだけは言っちゃなんねえ」だな。

追い付かれる地点の予想を冷徹にするマサ解説はあれはあれでよかった。

そうだなあの作品はそういうふうに部分部分を楽しむのがいいのかも。
空が良かった、猫が良かった、シフトしてチェーンがギヤを降りていくところが良かった、
茄子が良かった、わけわかんねーゴーグルはいらん、そんな感じか。
510ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 18:48:00
そりゃまあ突っ込む所は山ほどあるけどねw
でもよく頑張って作ったと思うよ。個人的にはゴール勝負でもがく時の
表現が好き。みんなもうわけわかんない状態でゴールラインに向かって
もがき倒すって感じがよく出てる。

それはそうとツールドスイスの解説も楽しみだ。
511ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:00:41
「負けると読者の予想通りになるから勝たせた」だからな
512ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:15:51
ゴール手前で後ろが微妙に駆け引きしてペース落ちたりしたらよかったのにな。
でも、そうすると一般の人に理解できなくなっちまうから、あれでいいのだろう。
513ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:32:17
何故かマサ様が居ない件について
http://www.jsports.co.jp/style/commentary.html
514ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 19:34:58
>>513
放送に水を差すコメンテーター!!のページの方に出てる
515ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:22:01
茄子 アンダルシアの夏
ttp://www.nihon-eiga.com/prog/107326_000.html
516ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:45:58
>>513
こっちのほうに出てるのかな。
http://www.intermax.co.jp/
517ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:58
>>513
そこ更新してないんでそ。
フミ兄もいないし。

>1996年に日本人選手としてはじめての、Tour de Franceに出場する
誰かさんはまだこんなウソこいてるのか(;´Д`)

518ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:39:12
>517

すんません、どの辺がウソなん?
いや、あおりとかじゃなくて。
519ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:15
520518:2006/06/04(日) 21:49:04
>519

へー。 いや、マジで知らなかったよ、ありがとう。
521ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:52
>>517
オレは今中ファンでは無いけれど、個人的には、チームプレー主体のツール
(メルクスからか?)と第二次大戦以前のツールを一緒にされてもなぁって感じだよ。
だから日本人で初めてのツール出場ぐらい認めてやれよ。
522ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 22:08:28
それを言ったら、今と今中の時代だって日本企業の影響力の違いがあるでそ。
初ってのが詐称なのはガチ。
523ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:01
【他山の石】自転車事故を分析する【反面教師】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121263598/643-644
524ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:17
>519の人、すごいじゃないの。
あの時代にヨーロッパで自転車選手かぁ・・・

たぶん、JSportsとか、マジで知らないと思うぞ。
メールしとくか。

きっと今中さんのプロフはこうなるだろう。

「日本人として”戦後”初めてツールに・・・」
525ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:23:08
>>524
もう知ってるんじゃね?

俺もイマニャカは(近代)ツールに初めて参戦したって意味での紹介だと思ふ。
526ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:37
ジロの初めての日本人は誰だろうね?
今中がジロを初めてリタイアした日本人?
527ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 00:12:59
>524
100周年ツールの時に気が付いて
それ以降は
「プロとして」言葉が付き出した。

ちゃんと2番目にツールに参加したと言ってほしいな。

>526
マサもジロリタイヤしてる
528ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 07:06:38
川室さんもスポンサーついてたみたいだし、プロだったんじゃまいか。
524の言う、戦後初めて〜が誤解なくていいぽ。

つか、今中は初めて〜ってところを諦めたほうがいいと思うwww
ただの出場経験ありますでいいじゃん。ダメ?
529ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 15:38:56
マサのファンの一部にはマサがツールに出られなかったことへのコンプがある
このルサンチマンは今中を叩くことで解消されている
530ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 16:26:13
>529

んー、俺はマサのファンといっていいと思うけど(そんなに熱心じゃないけどね)
マサの解説の切り口が好きっちゅう話なんだよな。

今中さんについては、彼の解説がおもしろくないからからかっているというか。

んで、その今中さんの唯一のウリが「日本人ツール初出場」だったでしょ。
それがなんと事実ではなかったわけで、これはもうからかうしかないじゃん!
531ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 17:14:27
   ↑
典型的マサヲタ

イマニャカをいじらずには居られない
532ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 17:40:24
はっきり言ってマサの解説はウザイ。
「テメー何様?」みたいな偉そうな口調がイヤ。
まだ今中の方がマシだわ。癇に障らんから無視できる。
正直、Jスポの解説はクリリンと別府兄だけにして欲しい。
533ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 18:14:14
三浦キョンシーの酔っぱらい解説の方がいいよ
534ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 18:36:23
別府兄はいらんだろ
535ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 18:38:03
商売上手いのはイマニャカ。
マサ氏もどこかの代理店と組んで510mm位でシート72度のフレーム出せばいいのに。
個人的にはパナチタンでMASAモデルでも可。
店に行って買えてもねえ、、、遠いし。
536ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 18:47:57
はっきりといって、ロードの解説者は超人材不足。

個人的には、Vang水谷の解説は聞きたい。
解説は無理としても、ご意見番的とかスタジオゲストとして、沖美穂の話聞きたいね。
その他では、浅田、阿部、かな。
現場を知る人の意見は必要でしょう。

他はいるかね?
537ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 19:07:50
>>536
とりあえず引退してもコージには無理だな
兄はいいかも
538ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 19:50:14
イマニャカの解説が良いって言うヤツがわからない。
心拍数以外でレースの流れとか駆け引きとか解説できたっけ?
539ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:22:00
>>536
いいね。沖さんの話とか聞きたいね。
浅田は出たことあると思うけど、特に印象残ってないんでしゃべりはダメかも。
福島兄はよさそう。
弟は解説もマグロ走法だったらワロス。

>>538
誰がどうみてもっていう簡単なものならできる。
平坦ステージで有力スプリンター抱えたチームが引いてるとき、何故引いてるのかとかw
540ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:25:05
マグロ走法って何さ?
541ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:29:15
>540

それくらいがわかんねーヤツはこのスレにくんな。

去年のランカウイくらい見てろよ、あほう

このレベルのやつがイマニャカだマサだと?
わらわせんな。
542ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:33:37
543ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:36:15
去年のランカウイは知ってるけど、マグロ走法って何さ?
544539:2006/06/05(月) 20:40:37
>>540
コージ(福島弟)はいつも序盤から逃げて逃げて逃げまくるのが売りなんだけど、
ツールドランカウイでコージが逃げた時、クリリンがマグロと命名したんよ。
(マグロは常に高速で回遊して止まることがない魚)
545ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:41:52
ツールやジロの話をしてるのに、出場したことすらないマイナー選手の名前出されても
世界選手権で千切れるような雑魚はスレ違いでしょ
546ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:45:25
今中は世界選手権でまともに走れたことあったっけ?
547ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:47:57
インタマも雑魚なのでスレ違いだね
548ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:50:27
ヒドスwwww
549ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:53:11
レースの流れとか駆け引きの解説で
個人個人の差なんてそんなに大きなものじゃないでしょ。

「この人にしかわからん」レベルのことまで突っ込んで解説されたら
視聴者おいてけぼりになっちゃうんじゃないか、そもそも。
だから基本的には「ちょっと知ってる人なら見てれば分かる」ことばかりになって、
少しだけ自分の感想や独自の見方を織り交ぜてく程度のことしかできないでしょ、どんな人でも。

求められてるのはそういうのよりはむしろ別の内容、いわゆる雑談パートのネタ備蓄量じゃないかと。
数時間に及ぶレース中、ずーっと流れや駆け引きの話題だけで持たせるのは無理だし。
550ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:00:54
ここはこの情報がほしいとか
ここは解説が欲しいって時に流れて行くのは困る。

こんな時マサは失敗が少ない。

ジロの19s20sは、別府兄がいいフォローしていたと思う。
551ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:04:48
あいやいやいって感じですね
552ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:16:06
マサスレというよりは今中アンチスレだな(w
553ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:18:47
マサは多少レースに動きがあっても自分の話を止めない印象。
レースの動きに反応がいいのはクリリン。
554ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:31:27
>>549
んなこたーない。
今年のジロで悪天候の中で逃げを打った選手がいてその心理の解説なんてマサにしか出来んし、
素人にもわかりやすかったよ。
イマニャカじゃせいぜい「雨の中走るのはいやですよねー」程度。
天候が悪くなっていってるから自分が通った後さらに悪くなる。
賭けの確率が上がるなんて心理は残念ながらマサ意外に説得力をもって言える人間、日本人にいないでしょ。
555ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:37:18
はいはいイマニャカ憎いね〜 目障りだね〜 
556ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:47:14
557ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:57
一昨年の秋からロード乗り始めて、
プロツアーの存在を知って見てみたのが翌春。
そのときは、今中さんの解説が面白かったよ。
心拍数とか知らないことばっかりで、自転車って凄いなーって思った。
マサさんの解説はよくわからないうえに怖かった。

それからすっかりプロツアーにはまって
Jspoでやってるレースは多分全部見た。
今年のジロの解説は、マサさんが一番面白かった。

今中さんの存在は、初めてロードレース見る人には悪くないと思うんだけど。
558ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:58:18
>>557
来年のこの時期でも意見が変わってない事を願うよw
559ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:00:05
>>539
クリリンが、何気に言った言葉を知らないからどうのだと?
ええ加減にせー!
560ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:02:51
>>539
03年には、浅田さんもちょくちょく出てくれてた
ドーピングの薬の問題とか、現場の意見が聞けていまでも記憶に残ってる
大門さんもこの頃は、声普通に聞き取れたんだけどなぁ

二人共いろいろ監督業で心労が絶えないのかなと心配
スレ違いスマソ

解説・実況批判は、ここでもつかえばどうだ?
【社員さん】J-SPORTSスレ7【常駐してます】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147438146/l50
561ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:10:28
>>556
シマノを出た件は憶測ばかりだからなあ。天下のシマノの正社員やってたほうが
一発事業起こすよか余程カタい人生だと思うがね。今中ってもともと開発部の
テストライダーやってた人でしょ。それでヨーロッパで選手やらしてもらいがてら
シマノ製品のテストしてたと。なんか一線級の選手でなくなった瞬間にシマノとしても
使用価値が消滅する人材のような気がするんだけど気のせい? シマノが金だして
海外の一流大学院で工学を学んで来たとかいうんなら、そりゃあフザケんなって話になるけど
なんか今中叩きたいだけの奴が適当なストーリー妄想して盛り上がってるだけに思えるな。
要はこういうことでしょ?

・マサさまの方が実力が上だったのに今中はシマノの後押しで、マサさまが
出られなかったツールに出た。むかつく!
・マサさまより解説も断然へたくそなのにツールに出たというだけででかいツラ
しやがって、むかつく!
・自転車に詳しくないくせに自転車商売で目立ちやがって、むかつく!

だったら今中アンチスレ立ててそっちでやりゃあいいじゃん。マサスレでやるなよ。
562ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:13:40
>>556
ここまで憶測と曲解を積み重ねて他人をこきおろす人間って・・・
まるで池田大作みたいな人だな。
563ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:16:13
>558
よく読んでください。既に変わってますw

でも今中さんもここで叩かれてるほど嫌いじゃないですよ。
564ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:30:26
>>561
そう熱くなるなよ。
>>556のサイトの人間に文句言ってるのか、ここの人間に文句言ってるのかどっちだ。
ここでイマニャカ批判が出るのはネタであり本当につまんないからでもあり枕詞みたいなもんじゃん。
別にマサの事を崇拝なんぞしてなくても。
なんか、みんな一緒くたにしてレッテル張りして批判したり大丈夫か?
565ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:31:43
ここも過疎ってるから、今中さんの応援批判は、こちらでどうぞぉ

【熱く】 ◇  Inter Max  ◇ 【語ろう】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144864644/l50
566ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:43:20
>>564
イマニャカ叩き以外のネタではマサを語れないわけねw
567ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:45:25
>>566
何でさっきから粘着してるの?
568ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:51:10
>>554
>心理の解説
はっきりいって、ほとんどの場合テキトーなこと言ってるようにしか聞こえんが?
(ま、これは他のスポーツの解説も同じだが)
実況から話振られてもアドリブ利かないし、たまに胸張って語れるネタの時だけ
やたら偉そうになるし、耳障りなだけの存在。
569ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:54:18
どうでもいいって感じですかねー
って感じですね。
570ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:06:53
マサってそんなに辛口か?
だったら野球とかサッカーの解説なんてどうなるよ。
確かに昔は言いっ放しと言うか、まじめボンボンに
ありがちの一方通行、自分が一番正しい、皆解ってないなあ、
的な発言が散見されたが、年取ったせいもあるのか
素人にもわかるように解説しようという姿勢がみえるよ。
ただ「マサ〜」で始まるミニマル昔話はカンベンして。
あと「ハハ、選手笑ってますね」って、俺の目には
どう見てもそのように見えんのだが。

571ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:23:08
>>561
アホなことを。どこの会社が「テスト」として年間ウン千万の金かけてヨーロッパで何年もレースやらせたりするか。
普通にスポンサードしてるチームの選手から聞き取りした方が早いし、国内テストライダーは国内で仕事させた方が良いのは当たり前。
それをあえてヨーロッパに費用かけて送り出したのは「先行投資」。それこそMITに留学させるような感覚でヨーロッパプロシーンに留学させたんだよ。
え?ポルティがまともに今中さんと契約したと思ってるわけ?
いや、そう思ってるなら、もはや何も言わん。幸せに人生を送ってください。そしてもうここには来ない方が良いと思う。キミとは絶対にわかり合えない人ばかりだからw。

ただ、シマノさんもきちんと「帰国後は○年間以上はシマノチーム運営および若手の育成にあたること」という契約を結んでおくべきだったな。ああいうドライな男に対しては。
その点甘かったのは確かだ。
572ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:41:28
だから、阿部選手を行かせればよかったんだが
当時の会長は、今中さんが好きだったようだ
573ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 06:35:25
>>571
真面目に聞くんだが、シマノの連中も今中の知的レベルはよくわかってたはずだよな?
体力は当時国内最強クラスだったのは明らかだが、知的には・・・・なわけだよ彼は。
そんな彼をシマノは何に使おうと思っていたのか、具体的に説明してもらいたい。
帰国後の今中にシマノは何をやらせたかったのか。
574ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:33:33
>>573
知性はそこそこあると思っていたよ多分。大分大学工学部でしょ?
しゃべりとか商売の仕方とか(テレビ、雑誌、有名人とのコネ造り)見る限り、なかなかアホでは出来ん。めざといというのかな。
解説がヘボイのは自転車レースに関する知識と経験と情熱がないからよ。

シマノは
1. 今中がチームの監督になり、ヨーロッパで学んだチーム運営方法をそのままつかって国内の才能の発掘、育成を行い、
2. 日本人チームを海外レースに参加させて、その中で活躍する選手を輩出し、
3. 国内自転車人気に火をつけて、ロードコンポ売り上げ増加>>ウマー

というものすごい長期的視野に立った先行投資をやったつもりだった。
6年落ちぐらいでぼちぼちヨーロッパ進出実現しつつあるけど、シマノの予定ではもっと早く行けるはずだった。

10年前、鈴鹿のシマノサイクルロードレース、借り切り料が一日1000万だった。エントリー料だけでまかなえるわけない。当然大赤なんだが、「ロードレースを浸透させるために必要な先行投資」と割り切ってシマノはやってた。
そういうことをやる企業なんだよシマノは。

今中がなぜシマノを蹴ったのか。自分のコネが結構なカネになると知って逃げたのか、嫁さんが海外はもうイヤだってごねたのか、今も謎。
575ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:37:29
今中にチームのマネージメント能力があると思っていたわけね。なるほど。
しかし結果的にはロードレースとは別の文脈でロードバイク人気に火がつきつつあるわけだ。
576ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:49:41
こ こ は 誰 の 事 に つ い て 話 す ス レ で す か ?

いや、まぁ今中とマサ様は表裏一体なのかもしれんけどw
577ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:58:16
マサ様のオススメはオフセット50mmのフォークだそうですが、体感した人いますか?
578ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 13:36:31
いろんな意見もあるでしょうけど、
こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれないけど、

ボク的には

 終 わ っ て ま す ね

このスレは。
579ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 15:50:53
>>576
今中の悪口で盛り上がるスレじゃないんですか?
580ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:01:01
表裏一体はいいんだが
どっちが表でどっちが裏だ
581ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:14:45
今中の小麦色の肌の背中のあたりにジッパーがあります。
ジッパーを下ろして今中を脱いで、そのまま裏返して着るとマサさまのできあがりです。
582ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:27:14
二人とも日焼けしてるのは一緒だね。
皮膚がんのリスクとか(以下略)
583ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:33:47
マサ派
外見>アキバ系,職人系
性格>暗い,批判家,劣等感を持つ,反社会的
幼少時代>皆と違う行動を取っていた
全体分布率>5%
2チャンネラ率>50%

インタマ派
外見>ごく普通,流行系
性格>天然,素直,前向,主体性少ない
幼少時代>主要グループにくっついていた
全体分布率>25%
2チャンネラ率>5%

結論 2チャンではインタマが叩かれやすい
584ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 16:59:28
ワラタ
585ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 17:00:25
>>583
ワラタ
マサ派は結構合ってる気がする。
インタマの >ごく普通流行系 これは違うだろw
      >元ホスト系  これに訂正よろしく。

クリリン派
外見>田舎の青年団の団長
性格>楽天的なオタク、妄想癖がある
幼少時代>悪友と共にリスク伴う時として独創的な遊びに興じ、
       PTAのオバサンにあの子とは遊んではいけませんと陰口吐かれる。
全体分布率>7%
2チャネラ率>36%
586ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 17:16:33
元ホスト系ローディーってそんなに多いのか?
587ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 19:42:54
マサマサ
行動派マニア型
行動力とそれなりの学から実践的な知識は秀でている。
物怖じしない性格とプライドが毒舌を生み出している。
物の内容が分からず言葉尻や口調に執着する初心者やお馬鹿にはすこぶる不評。
普通のことを毒舌で語っているだけなので玄人受けしているわけでもない。

クリリン
引き篭もりマニア型
マサが行動力と学から来る知識なら、さしずめクリリンはワイドショー的知識の宝庫。
他人を目を気にしはっきり物を言えず解説が中途半端になることもある。

イマナカ
3流ホスト型
口だけは一人前に上手いので初心者受けは良い。
いつ何時誰に対しても同じ話しかできないので回りは飽き飽きしているが、本人それに気付かず。
話の内容も受け売りがほとんどで、その受け売りを自分の意見経験として語る虚言癖持ちである。
588ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 19:46:09
>>577
ヘッドアングルなんかとのカラミもあるんで
一概にオフセットだけでは何とも…。
589ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 20:25:10
萌え喫茶ですか?う〜ん興味がないって言ったら嘘んなっちゃいますね
590ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:58:28
マサ氏も時代が時代とはいえ芽が出たのが25歳過ぎてからだったからねえ。
森師匠とか三浦選手と武者修行したときに芽が出ていれば・・・。
ヒタチ(海外チーム)入った時点で28歳だっけ。
591ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:23:03
フランクトーヨーでジロに初出場したのが28じゃなかった?
592ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 07:37:38
ここでマサ派を叩いてるの、イマニャカ本人なんじゃないか(w
593ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 08:18:52
ここでイマニャカを叩いてるの、マサ本人なんじゃないか(w
594ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:06:40
>>592
イマニャカは商売が忙しいのでそんなヒマはありません。
595ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 21:41:18
金玉ックスって、そんなに儲かってんのかなぁ?
使ってる人多杉だから、儲けても人件費に消えていくような??
596ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 21:42:34
嫁が金持ちだから儲からなくても良いんじゃないの?
597ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:24:27
社員募集してるんだから儲かって無いこたねだろ。
598ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:59:39
採用するのは若い女性だけかもしれんぞ
599ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:11:35
>>591
1961年生まれ。
92年の引退時が32歳になるのかな。
600ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:19:53
>>599
10年遅く生まれてたら、選手寿命が延びてる今なら、36で現役だったかもな。
601ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:28:34
ツール・ド・スイスの解説、マサばっかだ…。








最悪。
602ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 23:32:29
ワールドカップ見るだろ普通
603ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:01
>>595
キンターマックスは儲かってるんじゃないかな?
だって、取引を始めるにあたって、
フレーム1本、ヘルメット6個以上仕入れて、初めて取引できるらしいからね。
この業界でもこんなに、態度がデカイとこってないらしいよ。
604ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 09:39:42
ツインマーマンがね、マサ〜お前凄いなって
605ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 11:34:17
>>603
それぐらい、全国から取引依頼が引きも切らない、ってことか。やっぱ商売上手なんだろね。
落ち目になった時悲惨な目に遭いそうだがな。
606ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:13:23
>>603
TREKにダイワ(スペシャ)の方が初期取引金額はずっと上だが・・・。
パールのシューズとかシマノのウェアも契約が別で初期在庫に指定があるし
去年から東商会は月**万円の取引が無いとEASTON出してくれないな。
東は今年からサーベロもそんな感じになった模様。
607ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 18:24:05
>>603
おい、なんだか態度のでかいところいくらもあるみたいじゃないかよ!
608ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:32:55
>606

いんたま社員乙。

いやしかし、このスレ結構おもしろいな。

俺は市川さん好きだけど (出身校が同じだからな)、
彼のhp見るともうちょっとなんとかならんかと思う。
あの文章力はN大のハジだぞ。
609ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:13:14
社員でなくてもショップ関係者なら誰でも知ってることだと思うが・・・<初期取引
キャノもガノも新製品発表会で最低10台だったかを注文しないと契約切られるしな。
610ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:30:23
ちょっと凄いよな文章
雑誌に載った記事の再掲みたいだけれど、
さすがにあのテキストがそのまま載った訳じゃないよね?

内容は面白いんだがとにかく書きたいことが溢れんばかりに沢山あって
書きたい気持ちが出てくるスピードが実際に文章を書くスピードを上回ってしまって
結果的に支離滅裂になるタイプのライターにありがちな文体だ。

私が担当ならボツにしたりしないで、ほぼ全面的にリライトかけてなんとかすると思う
あういう文章書く人ってヘンにまとまった文章に矯正しようとすると面白さが無くなることが多い
611ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 04:55:45
お前ら そんなに人の文章 批評できるくらいのたまか?
612ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:04:57
ええ、マサよりはマシです。
613ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:15:37
>>609
えーイン玉は20台からなんですか?
原価は6万円なのに???
614ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:46:03
市川さんのあの文章は、当時のニューサイクリング誌にそのまま載ってた。
第一話は構成から成ってなくて酷かったが、その後ちょっとはマシになったよ。
市川さん自身は頭の回転も速くて知能的には高いレベルにあると思うが、自転
車選手に限らず幼少期からスポーツばかりやってたら、そうそうまともな文章は
書けないだろうな。
今中さんは大分大学工学部の大学院を出てる。学歴即頭の良し悪しではないが、
特に自転車競技をやっていなくとも普通に努力してシマノに入れたと思うよ。
615ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 12:38:14
で、入社して裏切ると
616ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 13:02:20
今中って2浪で大分大だろ
かなり頭悪いと思うが
617ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 13:30:21
たまにいるよね。頭はメチャクチャ良くて仕事もできるんだけど、日本語が不自由な人。
本を色々読むだけで良いのにねえ

イタリア語とフランス語が堪能だもんねマサさん。向こうの新聞読めるぐらい。英語も出来るのかな?
とにかく頭はいいよ。
618ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 15:53:48
つーかシマノ自体社員をかなりドラスティックに扱う会社だし。
サラリーマンとしての個人の身の振り方なんぞ他人からとやかく言われる筋合い無いべ。
それをねちねち言う人間って器小さいよな。

あ、人間そのものが小さいんだっけ?wwww
619ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:49
もっとお勉強してくださいって感じですかね
620ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 19:37:44
マサはさ どこいってもマサ それがいい

今中ってさ欧州時代の人間とつきあい薄そう
金の縁が...全てだろうな. 会いたくないタイプですな
621ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 22:54:11
やっぱマサは自分が思ってることを他人に伝えるのが上手くないし
ちょっとしたレース展開より自分の雑談を優先させる感じがする
622ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 23:56:15
パフェが食べたくなっちゃった。
623ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 00:33:10
批判は聞き飽きたあよ ださいぜ お前ら
624ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 00:37:46
生クリーム食べてみたいなぁ・・・
625ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:31:42
ホッジ

いや間違えた。(^_^;)

保守
626ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 07:50:01
そういえばビテスの選手て別にmasa乗りしてないよね。
627ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:25:26
小貝川で美手巣の集団見かけたときは全員が狛犬フォームだったぞ
628ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:31:35
恥ずかしいけど聞いちゃう
マサってだれですか?
629ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:31:58
630ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:15:25
毎年スイスで生クリームの話してんな、よっぽど美味かったんだな
てか、ある程度節制しなきゃいけない選手生活の中で食べる甘いものは
格別美味く感じるだけで、他じゃ食えないってほど絶賛するもんじゃない気がする
631ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:05
>629
誰なんだよw
632ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:20
できたての生クリームなら別にスイスじゃなくてもな
と野暮なことを言ってみる
633ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:23:19
平地だけならいいけど山いくと狛犬フォームは腰言わすよ・・・

必要以上(必要なのかもしれないが)サドルを引くポジション
て部分では心拍命と意見は同じなんだな。
心拍命は最近の流行と違いついでにガンと高く上げるのがお好みのようだが。
ホスト家業でお客様を労いつつも今年の大雨の富士山65分だそうな。
634ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:35:48
心拍 大好01:13:44男招待
これじゃねーの?
635ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:20
心狛犬
636ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:45:39
どこかのブログでも65分と書かれていたが
ガセか大会以外で出した記録だと思うよ。
637ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 01:36:53
>>633
山岳スペシャリストのフォームなのに、腰いわすの?
638ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 05:18:29
ジロ・デ・イタリアの世界へようこそって感じですね
639ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 18:36:39
サドル引くのは背筋量と相談しながらね。
回せないなら下げるのも忘れずに。
640ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:29
>>633
自分は腰言わしちゃったタイプですね
641ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 21:24:11
引いて腰いわしても休めば治る。
踏み踏みペダリングが出来ないからヘルニアにはなり難いらしい。

サドル高すぎたんだろ。
642ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 23:59:14
>>637
逆に考えれば
『山岳スペシャリストだからこそ使えるフォーム』
って事なのかも知れんなぁ。
643ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 01:53:38
あいやいやってカンジですかね
644ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 02:04:36
そういや市川さんの話によく出てくる
「ヌッテラ」とかいうチョコクリームを手に入れたんだが・・・

普通にうまいな。
チョコにヘーゼルナッツという王道の組み合わせだが・・・

カロリーは見ない方がいい。
645ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 09:21:22
サドル少し下げて、ステムの突き出しを110mmから90mmにしてみたんですよ
目から鱗ですね。単にポジションが出てなかっただけだろって?
あいやいやいって感じですね。あ、自分ですか?163cmの巨人ですよ。
646ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 23:22:39
163mmの巨根ですかね。
647ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:29
マサの予想って、ことごとく外れるけど好き。(*^_^*)
648ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:24:29
>>647
だって、ろくに調べもせずに感覚だけで予想してるんだもん
649ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 01:05:42
最近の予想は何だったの?
650ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 03:04:51
ウルリッヒファンとしては、
ジロでの「僕的には終わってますね」 発言が外れであった欲しい…。
651ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 14:04:33
どーですかーねー
652ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 17:33:03
厳しいと思いますね
653ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:42:51
>650
2003ツールの最初のほうでそれとまったく同じ事言ってたけど、
結果はここ10年でもっともエキサイティングだったじゃん。
まぁ負けはしたけどさ。。。
654ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:22:30
マサ、ツールはバッソと言っていたから、優勝できないかもしれないね。(^_^;)
655ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:49:05
今一番みたいモノ

マサvsエンゾ早川

意気投合したらやだな
656ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 00:31:57
ヘルメット要らない(心拍計買ってナンボ)のエンゾ氏は
自転車乗りとしての考え方とか基本的な部分でどうなんだかと思う。
657ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:35
ジロの初めの方ではバッソは2位3位の癖がついてるから
優勝はできないとか言ってたけど結果あのとおり。
マサの予想は全然当てにならん。
658ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:22:25
あまのじゃくマサ。

ちょっと違うけど、(^_^;)まぁ、マサの言うことの逆が正解ってことで。
659ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:31:43
TDS最終日のTTで後半スタートの選手たちが好タイムを出し始めたのを見て、
雨を予測できるのはマサだけだね。
660ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 00:54:30
>>659
kwsk
661ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 01:30:23
TT得意でもない選手も好タイム
 ↓
追い風なのではないか
 ↓
この方向の風が吹くと雨が近い
662ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 01:31:59
揺れる草も旗もない状態で
「あ、今は向かい風ですね」とかすぐ分かるのは
何を基準に判断してるんだろうにゃあ
663ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 01:50:29
選手のフォームとか、隊列の形なんかじゃない?
664ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:23:12
>>661
で、マジで雨降ったの?
665ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 12:45:38
>>664
降ったよ、見てないのか?
666ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 14:45:43
お子さまと喋ってる時間はありませんね
667ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 21:07:25
>664
668664:2006/06/22(木) 22:51:17
嵐じゃねーよ!見れない環境なんだ。
669ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 23:24:22
>668
違うよ。
天候が嵐だった、ってことだよ。
670ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:08:13
↑新手の荒らし
671ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:11:05
>670
マジ見てないのか。
672ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 11:25:26
嵐の中でも競技するプロロードマンえらい。マジすごい。
673ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:05:52
んー、まあ走ってる方は冗談じゃないよって感じですけど、生活がかかってますからね。
674ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:34
マサ、ツールの解説復活

一瞬、目の前が、本当に真っ暗になりました…

ショックだ
涙がにじんできた…
ああ…
何かの間違いであってください。
675ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:08:24
今中とダブル解説とかなったら祭りだな
676ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:21:06
個人的にはクリリンのほうが魅力的です
テレビ解説も面白いし。放送では楽しませてくれる人を出すべきでしょう。
677ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:08:43
マサ ツール解説復活はめでたい。

近年面白かった03ツール、マサの嫌いなランスの鬼走りが見れた
リュズ アルディダンのステージは良かったね。
あれもマサ解説だった。
今年は面白いツールになるかも
678ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:19:08
おかげでヴィテスは更に開店率が下がります。
679ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 01:30:11
ツールの解説復活か。マサの嫌いなランスもヴィランクも居ないし、
不機嫌そうな解説にならなくていいんジャマイカ。
680ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 02:42:10
なんでビランク嫌いだったの?
681ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 09:38:45
>>680
選手間の暗黙の了解を破った勝ち方や動き方するから
682ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:06
今ニャカサンは我慢するけど
谷口サンだけは勘弁して欲しい。

菊ちゃん復活しないかな〜・・・
683ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:33:11
>>682
こちらへどうぞ

【スカパー】JSPORTSスレ8【CATV】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147438867/l50
684ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:34:30
なんかさー、
ここと言い、あっちのメジャーロードのスレと言い、最近、仕切り厨がわいて
これをするな、あれをするな、そうしろ、そうしないといけない、等々
うるさいったりゃありゃしないぜ。ほんと、うぜーよ。

ブログの普及とかでただでさえ2chの書き込みが減ってきているというのに
もともとマイナーなロードレース関連はますます過疎化してつまらなくなる。
どうせ最後に残るのは、仕切り厨と粘着コピペ厨だけになるんだろうな。
685ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 21:04:37
そういや、前はマサが奥さんネタで菊田さんをいじるのが毎年の恒例行事だったなw
686ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 21:56:53
>>677
あのステージが終わったあとのマサは少し不機嫌そうで、こちらとしては愉快だった。
687ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:32:10
マサかっこいいよマサ
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/masa/index.html
688ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 18:12:53
↑グロ
689ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 02:43:33
マサ
690ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 06:12:24
TTTの日の解説がマサじゃない事を願う。
691ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 11:18:38
>>690
TTTは、ないよ
692ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 17:08:08
>690
よかったね
693ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 23:31:38
ウルリヒ駄目、になったね、ドーピングスキャンダルでw
当たらずも遠からずwww
694ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 00:40:16
そこでクネゴです。ね?マサ!
695ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 00:41:50
お、スペシャルですねー
696ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 21:58:41
マサが優勝候補と言ったバッソ、戦わずして逝きました。
また予想を外したマサ。でもそれがマサなので好き〜(*^_^*)
697ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:31
マサさん、ツールでも選手の歯並び批評を楽しみにしてますよ?
698ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:20:16
きょうの優勝者は、I もしくは M?
699ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:28:24
フレイレ
700ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:36:17
マキュウワン本命と見た
701ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:40:54
ほんとマサはいまの選手知らないな。
金貰って解説やるんだから勉強してきてくれよ。
702ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:26
>>701
今中の解説聞きながらレース見たくないからでしょw
レース観ながら、解説批判してそう
703ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 22:25:17
んじゃ栗村と抱き合わせで市川投入だな
704ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:35:10
オレはエリックデッケル
705ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:40:48
「どっかの派遣選手ならいいけどぉ〜」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
今中批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
706ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:50
これは揚げですね
707ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:46
シ○ノって、人材派遣会社だったの?
708ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 00:46:10
今日も今中弄りは忘れないマサ萌え
709ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 00:51:01
シマノはイタリア、スペイン自転車チームへの派遣会社です。
710ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 01:59:12
私の心に残った名言
解説者「ハスホフト、明日大丈夫ですかねぇ?」
マサ「あぁ、大丈夫ですよ!」
みごとな断言っぷり!
あの映像だけでそこまで解かるのは
ブラックジャックとマサだけだ
711ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 02:12:38
今日の名言は「選手に罵りあいをさせないための賢明の措置だった」かな。
なるほどなと。疑わしい状態なら出場させて後でダメだったら処分すればいいやんとか、
選手簡単に切り捨てやがってとか素人は考えるが、
選手同士もマスコミからも引き離す事でお互いを傷つけあう事を防ぐ。
そんな見方があるとはなあ。
712ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 08:39:04
今中に対する事意外は潔さの凄さw
713ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 12:43:57
しかしあれだけ嫌ってたランスが結局クロでないということで引退、
イチオシだったバッソがドーピング・・・
なんていうか、流れが悪いよねマサ。
714ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 14:18:15
魔さの日は舌足らずな中継が入らないのはデフォ?
715ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 22:06:00
自転車人みましたよーカワイイ キャー
愛車も披露してましたね ロールス最高ー
現役時代よりさらにアップライトなポジションになってましたねー
みなさんも是非、ご覧になってください
716ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 00:32:52
ツールとジロどっちの山岳がキツいと聞かれて、ヴェルタと答えるなんて
ほんとひねくれ坊主なんだからぁ〜
でもそんなマサが、好き。(*^_^*)
717ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 05:59:47
昔のプロフィールだと162cmなのに
スイスの解説では「自分は163cmなんですが〜」とサバをよむマサ
718ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 17:48:00
>714

バッサリと斬られるのは目に見えているからな
俺も妙な中継が入ったら音声を消している
719ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 21:48:22
土肥志穂ウザイ。イラネ
720ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 22:30:09
おっとっと。
721ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 22:45:49
今日は大石さんと一緒で機嫌いいな
722ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 00:49:46
J-sports STYLEのBBSで市川批判続出中
723ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 02:02:23
いい加減、解説陣のところにマサの写真をのせろよなw
724ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 02:16:55
>>722
会員登録が必要だが
ttp://www.jsports.co.jp/style/membership/membership.html

面白過ぎるwww
725ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 03:06:31
正直、あんなところにまでわざわざ2ちゃんのノリを持って行ってる奴の気が知れん。
金払ってる会員だから別に文句もいいだろうけどさ。
でも、ずっと今中とかそれはそれでどうかと思うけどねえ…。
別に雅の話が凄くいいとは言いませんがw あのレース展開じゃああいう風になるのもしょうがないんじゃないかなあ…。
726ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 03:42:48
心拍とポラールMETの営業ばかりで読みのない素人解説よりはマシだw
727ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 11:15:23
ホントの素人相手なら今中の話の方がわかりやすいし、ある程度のロードレースマニアなら
マサの解説なんか聞く必要もないくらいわかりきったことしか言ってない。
728ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 11:41:43
昨日みたいにマターリ進行のわかっているレースで
谷口&市川コンビの日は、家事がはかどるので助かるのよね。
729ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:11:10
不愉快って言うけど間違った事は言ってないと思うけどな。

ギア負けして、フラフラ蛇行して走ってるのは危ないから辞めた方が良いとか。
たしかにその通りだし。

自転車に詳しくない人から見たら「偉そうな奴」と思うのかもしれないが。
730ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:16:24
ものには言い方ってものがあるだろ
731ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:30:09
言ってることは正しいと思うんだけど
レースの話もしてほしいだけなんだよな・・
732ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:35:28
平坦ステージで、レースについて語れと言われても・・・・
733ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:38:18
>>729
自転車に詳しくない人にとってはマサの話の多くが意味不明だし、
自転車に詳しい人にとっては「わかりきったことを偉そうに」となる。
それにマサの問題は、言ってることが正しいか間違ってるかではない。

>>732
レース展開について語ることがないからといっていちいち
アマチュアサイクリストにケチ付ける必要もない。
734ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:41:23
いや、もっと言って欲しい。実際にフラフラ走ってる奴は迷惑だし。
735ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:54:05
「その土地の食い物を食ってエネルギーに変えられないようじゃダメ」
ってのは自転車関係なく面白いと思ったんだが
736ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:26:06
>>735
前後関係と合わせkwsk
737ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:30:37
平坦ステージでも、展開以外にもレースにかかわる話はあるでしょ。
今走っている選手の話しでもいいし、総合争いの予想なんかでもいいんだし。
低レベルアマチュアレーサーへの文句とか、土地の旨いものとか、
昔話とかポラール叩きなんてのは
そういう話も尽きちゃってどうにもならなくなったときだけでいいんだよ。
738ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:34:36
>>736
片手間に聞いてた記憶で書くんで間違いがあっても勘弁な

国内の低年齢対象のレースや、出場チームなどの手伝いをすることもあるが、
大人達の過保護ぶりに呆れることが多い。
「子供のために炊き込みご飯を作って持って行ったんです」とか。
他のスポーツでもそうだろうけれど特に自転車ロードレースなんてのは
いろんな地方を移動しながら一泊だけしてさらにまた移動ってのを繰り返すもので、
あれが食べたいこれが食べたいなんて要求してたらきりがない。
その土地にあるものを食べて、寝て、起きて復活してまた走り出す、
それが出来ることが必要条件の一つなんだから、
子供の頃から甘やかしてどうするって思うんだけれど、
そういうのが意識の違いなのかなー、だから日本はなかなか(ry

こんな感じだったと思う
739ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:38:08
で、それを聞いてた私自身の感想としては(聞きたかないとは思うけど)
遠征先でその土地の食い物を食べるってのは最大の楽しみの一つなんで、
コンディションが崩れるのが怖いっていって
持ってきた食べ物しか食べてない奴はアホと違うかと常々思ってたんで、
そーだよなーそーだよなーって激しく頷いてました

微妙にズレてるのは自覚してます
すいません
740ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:59:37
偏食やアレルギーの選手は大変だろうな。
741ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:07:34
>その土地にあるものを食べて、寝て、起きて復活してまた走り出す、
>それが出来ることが必要条件

そりゃ海外を走るプロレーサーの条件だろ。
「国内の低年齢対象のレース」にいったい何を言ってるやら。
正真正銘アホだな。
742ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:22:03
>>739
?ォ

>>741
海外走るトッププロの場合は逆にコック帯同したりするんじゃん。
でもトップになる以前の選手だとたくましさが必要。
それは子供のうちに身につけることが必要だって意味だよ。
普通に考えればね。
743ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:33:22
好き嫌い言ってるようじゃダメだぜwwwwって程度に受け止めればいいんじゃね。
でも、韓国や中国で現地のもの食え言われたらマサでもちょっと考えるだろうなw
744ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:40:06
>>738
最近のサッカーや野球の少年クラブなんてそんなもんじゃねーぞ。
練習の時にママさん軍団が汗拭くためのタオルを右手、左手にドリンクもって待機してたりするよ。
大切にされてるんだろうなとは思いつつ、当の子供はウザがってるんじゃないかと思ったりwww
745ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:49:09
まあマサは日本人選手が実力でグランツールにバンバン出られるようになるには
何が必要かって話をしてたんだろうね。ただでさえ体の造りでハンデがあるのに
育成法までヌルかったらどうしようもないだろうと

それよか「重量制限8キロのレースがあっても良い」ってのは良い指摘だと思ったな。
自転車屋にしてみれば高い機材がどんどん売れた方が良いはずなんだがw
746ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 18:51:58
>>745
「重量制限8キロのレースがあっても良い」
これ、凄い賛成!

 子供のホビーレースで、勝ちを意識し過ぎる親御さんが、多過ぎ
こどもに、レースの楽しみは、勝つ事だと教えてる
 そんなの、本格的に子供がこの競技で極めるって自覚してからで
いいんじゃないか?
 スレ違いスマソ 
747ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 18:52:03
結局雅を嫌いな奴にしてみれば、どんな提言をしていても嫌味にしか聞こえないんだろう。
諦めて現地音声聞いてりゃいいじゃん。
雅を良いって言ってる人だっているんだし。
確かに、嫌味な言い方するよなあとは思うけどさw
もう少し上手い言い方できればまた違うんだろうけど、でもそれが雅なんだよ。
748ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 18:54:20
>>737
>今走っている選手の話しでもいいし、
現役選手は、もうほとんど知らないので、話せない

>総合争いの予想なんかでもいいんだし。
毎日同じ事を言うのは、飽きた

言いたい事言わせてくれないんなら、解説やらない

つまり、他に人材が居ないんだから、我慢する
749ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 18:58:28
>>747
たまーに、キラっとする鋭い指摘や、やっぱりプロで走ってたんだなぁと
感心するコメントがあるんだよなぁ
また、メカ的にも独自のこだわり持ってるから、そういう考え方もあるんだぁと
思う事もたまーにある。

そのコメントを待つ為に、詰まらなくても聞いてれる。w
ほんと、口調と話題を厳選すれば、最高の解説者なんだけど、
元プロってだけで、それ以上求めるのは、どうかと
750ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 19:02:12
長嶋茂雄よりまともな解説するんだって考えると問題は何もない
751ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 20:16:47
これでグランツールでステージ優勝とか、
クラシックで好成績残してたら、かなり説得力あるんだけどな。
プロと言っても田舎のマイナーレース、ヒルクラ限定でちょっと勝ったくらいだもんな。
ポラールさんより実績あるのは認めるけど。
やっぱマサはツール・ド・スイスの2時間枠で、谷さん相手に昔話語るのがベストかな。
752ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 20:25:04
今日、ブエルタの再放送の解説が谷口&マサだったけど
マサ、ちゃんとレースの解説してたし、今よりずっとよかったよ。
今年は特に変なテンションだけど、前の方が遥かにマシだった。
753ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 20:31:27
実績ある解説で思い出したが、
昔、フランスの現地放送でフィニョンが解説してたらしいが、それがすごかったらしいね。
実況イラネってくらいしゃべりまくったとかなんとか。

今の実況はヴィランクだっけ。
マサ同様に毒気のある事をケロっと言ってそうw
754ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:12
マサは副音声向き
755ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 21:20:46
>>746
俺が初めてロードを手に入れた時代は10キロそこそこが普通だった

もちろんクロモリ。今でも乗っている。アルミフレームも持っているが乗り心地悪くて結局クロモリ乗っちゃうね。
756ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 21:27:45
>>746
本音で話してみようぜ!
だって金持ちと貧乏人が同じ値段の自転車に乗るなんて
おかしいだろ?少なくとも自分が金持ちなら絶対にそう思う。
それどころか貧乏人がロードになんか乗れないよう最低でも一台100万円以上に
すべきだと考えるだろう。そう考えないやつがいたらそいつは貧乏人だ!
757ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 22:36:46
↑格差社会の一面がここにも。
758ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:07:16
じゃあ売価100万円以上を「ロード」、それ未満は「クロスバイク」と呼ぶようにしたとして、
多分「クロスバイク」にブチ抜かれる「ロード」がいっぱい・・・・
759ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:14:44
マサは、子供の頃に電車を見るのが好きだったそう。音楽も好きでよくジャズ喫茶ベイシーに通ったそう。なんでもJBLのファンだと言う。
760ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:10
昨日にマサと日本のロードレースシーンについて話ていて、つい口論となってしまいましたが、旧知の仲問題ない。
761ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:48:37
JBLかあ・・・ナツカシス
762ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:02
どうしよう、ああ、いやだなあ、聞いて欲しそうだなあ、でもなあ・・・
仕方ないか。
>>760あんた誰?
763ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 01:10:26
キング
764ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 08:09:40
>759

WWEか! JBLなんてすぐに消えるヒールだと思ったのにな!
意外と生き残ってるし、割と正統なプロレスするんだよな!


・・・え? スピーカーの話? WWEじゃないの?
765ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:24:41
1日4時間も練習しない奴がプロの上のほうを目指すとか言っても無駄。
ってマサが言ってたのは、一部の選手には腹立つコメントかもしれんが、正論だなとは思った。

自転車じゃない競技を結構真面目にやってたんだが、
色々言い訳して(それぞれ事情はあるんだろうが)、ロクに練習せずに
言うことだけ大きい奴がどんだけいたことか。それでもインカレや国体レベルで
トップじゃない成績は残せても、世界レベルでどうにかなるわけはない。

練習に十分打ち込める環境が無いなら、その環境を自分で作るか
ホビーの選手として割り切って楽しむかのどっちかしかないし。
766ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:48:55
>>765
BR−1でも多くの人が、ホビーの選手として割り切って楽しんでるんじゃないか?
専業で、自転車乗ってないと、1日4時間以上も練習に確保してたら睡眠不足だろ
残業もしない職場では、役立たずだろうし
767ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 18:19:06
その辺は割りきりじゃないの。
好きなことして、そのかわり仕事(収入)はそこそこでって考えも
今の時代じゃありだろうし。
768ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 20:42:40
流石にBR-1だとかなり自転車よりの暮らししてる人ばっかだらろうな・・・・
お金に困らない生活をしたいもんだ・・・・
769ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 20:49:10
ミュージシャンみたいだな
770ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 20:49:40
JスポのBBSに書き込んでる人かな?

【本命】ツールドフランス2006 etape2【不在】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152055262/432-

771ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 21:52:12
実況スレでも、暴れてるなぁ うぜぇー
772ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 23:10:04
アレかねぇ、無難なことばかり言う解説なんか、聞きたいんかねぇ?

みんながみんな、同じようなことしか言わない解説なんて、誰がやっても
同じってコトジャン?w
773ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 23:26:45
うーん、なんていうかなぁ。
て感じですかね。
774ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 23:39:11
嫌うのは、別に構わないけど、2chでブーたれても何も変わらないだろうに
マナー悪い奴が、文句言ってても説得力が無いんだよなぁ

HUBか、どっかで、タガが取れた生解説聞きてぇ
775ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 00:30:10
おっとっと
776ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:51
今中は単なるセールスマン
クリリンはもうちょい弾けてもいいと思う。
永井はメカ視点で話すけど、話が得意じゃなさげ。
菊田は印象薄いw

マサぐらいアクが強くないとと面白くない。
777ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:07
 栗村監督の解説とかある程度自分でわかってくると、物足らなさを感じて
マサの解説が生きてくると思うんだ。

 マサ解説を楽しめないのは、まだ初心者なんじゃないか。
と釣ってみる
778ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 01:22:52
もうちょっと考えたスレタイにしてくれよぉw

マサ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152366264/l50

1 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 22:44:24
ツールの解説復活したけど、嫌がってた割には回数多くね?
779ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:53
>>745
それは僕も大賛成です。

前に高校生がオルベアのオルカにデュラで組まれてる自転車買ってて
吃驚した記憶がある。

アンカー乗ってて、事故って保険が出たらしいんだが、
高校生があんな軽い自転車のっちゃイカンだろ・・・と思った。
780ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 02:22:20
>>756
でもその提案は金持ちのマサが提案したものだよ。

そもそも、子供なんて自分で金を稼いでないだろ?
高い機材は働くようになってから、買えばよし。
781ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 02:59:04
子供に世界を目指さすなら、機材で浮いた分を言葉の教育に掛けるべきだよ
それに、少々ハンデがあっても勝てるくらいでないと、無理だろうし、
目指すものがある子なら、理解できると思う

逆に、親の趣味に使われてる子供は、機材のせいにして自分の努力を認めず
高校くらいで、自転車諦めるんじゃないかな
782ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 03:30:00
だからさ、ロードをエリートスポーツとして目指してる人やその家族なんて
視聴者のごくごく一部なんだよ。ほとんどの人が趣味レーサーと
観るのを楽しんでる人なのに、その人たちを小馬鹿にするような
発言を平気でしてるマサとそれを許しているJスポのスタッフは、
日本でロードレースをメジャーにしたくないと思ってるんじゃないかと。
マイナーであったほうが自分たちに分けられるパイの割り当てが多くなる
なんて考えてるんじゃないの?
783ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 03:34:20
だからさ、マサはロードをエリートスポーツとして目指してる人やその家族を
本気にさせたいのさ、そうじゃない人からの批判は甘んじて受けるだろうよ
784ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 03:36:10
アマチュアでやってる人は、どうぞ好きにやって下さいって感じですか
785ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 03:56:58
>>770
名前の出る掲示板では、批判厨元気ないんだなw
786ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 04:05:22
>>771
JスポのBBSで、丸め込まれたから、暴れてるんだよw
787ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 04:57:05
 ん〜、まあ身の回りの環境がぬるま湯だって事を本人が気付くかどうかの問題ですね。
気付かない人は気付かないままですし、そのまま自転車やっててもプロにはなれないよって
ただそれだけの話ですからね。
788ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 07:50:41
>785
名前は自分で好きなようにできるから
こことあんまり変わらない。
789ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 09:56:28
マサにいびられ続けている今中の本で、プロも練習機材なんかクソ重い
安物のタイヤだって書いていたな。

ホビーレーサーなら何買って乗ろうが問題無いんだろうけど、真剣に競技やろうって子が
デュラとかどうよって気はたしかにする。俺の高校時代(20年前)にも親がかりで
デュラとか600アルテグラを高いフレームに乗せてた同級生いたけどな。
あの時代にカーボンとか乗ってた奴もいた。なんだっけ、医大うかったお祝いに
買って貰ったとか言っていたw
790ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:19:26
言い方は、きついけど自転車界に経験のあるマサがいてくれることは、ありがたいこと
だよ。サッカーの中田なんか、自分の経験を日本サッカーのために還元せずに、まったく
別の世界でこれから生きていくんだからなぁ。
791ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:05
そんなの中田の勝手でしょ
792ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:34:59
>>787
そういえばロードレーサーブームに乗ってロードの記事を載せ始めた一般誌の編集者が
したり顔で「プロはすごいよ。富士山の坂道を時速60キロで降りていくんだからね。」とか
語っていたのを思い出した。ヨーロッパのめぼしいレースなんかラスト20キロくらいからは
平地でもそれくらいで巡航してるんだけどなあと思った。でも突っ込むと逆上するタイプのオヤジ
なんではあはあそうですかと調子合わせておいた。
793ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:41:29
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147438867/l50

マサ叩きはここで進行中ですのでよろしく
794ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:45:27
>>747
>確かに、嫌味な言い方するよなあとは思うけどさw
>もう少し上手い言い方できればまた違うんだろうけど、

結局、マサが嫌われる理由はそれに尽きるんだよな。
それさえ直してくれれば俺もマサの解説で一向に構わん。
TV解説者としての物言いじゃない。
高校や大学の自転車部の監督として、選手に説教する分には
これでいいんだろうけど。
795ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:11:07
マサの解説、自転車乗らない視聴者にはワケワカランのではないかと思う
796ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:27
マサはゲストとして出てるんならあれで全然問題ない
しかし解説者としてはまるで失格
本人がそのへんを勘違いしてるんじゃないかな
797ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:34:47
>>795
俺は自転車乗っててレースもやってるけど、マサの言わんとしていることを理解するには
一瞬(もしくはしばらく)タイムラグがある。
一般人にはまるで通じないだろうな。実況にもしばしば通じてないし(苦笑)
798ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:55:19
>>796
今中やクリリンはそのへんちゃんとわかっているね
799ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 18:16:37
今中はわかってないと思うがw
800ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 18:19:08
>>794
内容的にクリリンも近い事言ったりするけど、言い方が違うんだよね。
801ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 18:19:57
>>799
同意
802ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 00:47:54
>>799
同意
803ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 06:05:59
マサの解説が他の解説者と違う理由が、昨日の放送でわかった。
当たり前だけど、プロチームの監督7名?もの元でいろんな戦術、戦略を
教えてもらってたんだな。経験のある選手とのレースに関する会話とか
そういうので、この状況でどう判断すべきかを解説できるんだな。
やっぱ、マサは最高だ!
804ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 08:39:11
今中の耳に心地よい解説も結構だが、
マサの時にパンチの効いた解説もおもしろい。
805ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 08:51:19
マサさんの解説は、自転車に乗らない視聴者にはわかりにくいと思う。
その点では今中さんの方がいいんじゃないのかな。
806ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 10:37:19
どっちでもいい
807ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 12:06:54
チーム戦略や駆け引きの話が出来るのはマサとクリリンだけだよ
808ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 12:51:49
わかってないね。
当然そんなのイマニャカでも永井でもできる。
一度でも競技としてロードに取り組んだ経験がある人なら
チーム戦略について考えざるを得ないから。
でもね、全員が全員そんな話ばかりしてたら解説者を複数用意した意味がない。
だから、解説者によって話すべき内容の大筋を決めてもらってるんだよ。放送局側がね。
809ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 12:53:49
>>805
乗らないというか、見慣れてない視聴者にはわかりにくいだろうね。
今中さんはレースの流れを間違った解説したりする事がなけりゃいいんだけど。

やっぱクリリンが最高だな。
810ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 15:06:32
いつになったらJspoにマサが紹介されるんだろう。
811ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 17:27:28
谷口&市川は、ギャップコンビだなw
812ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 19:10:00
昨日のマサならウェルカムだな
いい解説だった。
813ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 20:01:08
実は、白戸のほうが今中より知識はあったりして。
814ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 20:11:47
>808
今中ができるならやってもらいたいね

曽田に逃げが捕まった時の心境を聞かれて
デュムランの気持ちを創造して代弁してたのには笑った。

体験談を聞かれたんだろ
さすが今中さん
815ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 21:21:05
イタコかよ(ワラ
816ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 22:25:10
昨日のマサは人が変わったようだったな
クレームがついたのかな
817ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 23:01:28
マサいつもそうだろ
言いたい放題→途中でクレーム→落ちついて良い感じの解説

ステージの解説させるといつもこの流れ
自分は言いたい放題のマサも好きだが
818ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 23:27:46
ちゃんとやればできるのにやらないから尚更むかつくんだよね。
819ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 23:33:21
そこがいいのにww
820ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 23:46:19
>>808
な、なんと、放送局が「心拍中心でお願いしま〜す」と頼んでいるとは!!
ギガワロス
821ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 00:01:02
いや、ジロでは選手の心拍数を公開してたから、心拍数は、今熱いブームなんだよw
822ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 00:40:19
今回のツールでたまに出てくるケイデンス、あれもっと見たい。
823ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 01:17:24
今中さんはNHKの世界選解説でも心拍計やっていたような
824ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 01:22:12
>>820
ぶはは。
プロデューサーから今日はMETとポラールの宣伝お願いしますって言われてたりなw
825ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 10:05:39
それは言われなくてもやるだろ、そのためにきてんだからさ。
826ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 13:18:46
それはぶっちゃけすぎだろw
827ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 17:02:36
気付けば今中の話になってるw
828ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 21:42:40
お前ら今中がポラールとMETの宣伝ばかりというのは違うぞ。
自分に関係ないプレゼント景品もちゃんと持ち上げてる。
829ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:54
ビジネスマンとしては優れてるんだろうな
830ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:38
マサは、世渡り下手だな。今中に比べれば。
マサは、金持ちなのかな?
831ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 16:19:41
クリリンもそうだけど、
そこそこ裕福な家でないとプロでもない段階で海外にポンと送り出せないと思うよ。

イタリアの選手でも比較的裕福な北部出身の選手が多いから、
ロードやるようなのはそれなりに恵まれた家庭に生まれたとみていいんじゃないか。
832ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 16:21:54
まあ、機材に金のかかるスポーツはそういう傾向があるとは思うけど、
ランスみたいなのもいるから一概には言えないと思う。
833ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:14
市川さんに質問です。

「無いかなぁ〜」

以上です。
834ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 12:20:23
昨日の13ST ラスト10kmの解説は、秀逸だったな
各選手の思惑、作戦、の解説は、非常によかった
他の解説者にはできないと思うんだけどなぁ
835ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 14:00:36
>>834
無駄話も含めて「マサ全壊」じゃなくて全開でよかった。
さすがでした。
836ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 14:19:01
時々でてくる「あいやいやーって感じですね」ってどういう意味なの?
837ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 14:59:15
「なんとも名状しがたき状態ですね」って感じでは無かろうか
838ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 16:53:41
いあ!いあ!
839ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 17:05:06
>>834
禿洞
つまらなくなりそうなステージを結構楽しめたね
マサ流石っす。

フレイレがスプリンに参加しないという読みも感心した。
840ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 18:30:34
しかし、ツールアマチュア批判だけは、いただけなかった。
サッシャは、マサの過激な言動については、さらっと流してたな。
お疲れです。(^_^;)
841ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 18:50:17
やっぱ、マサは展開が単調な平坦STよりも
各選手の思惑が交錯するような、山岳STの
解説の方がいいな。
842ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 19:10:13
マサは平坦よりも山岳ステージの方が集団の前で仕事してたからな。
駆け引きや思惑の読み合いに関しては場数をこなしてる分、やっぱり詳しいよな。
843ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 19:54:24
マサのときってサブ解説がつかないな。
マサ今中は論外として、マサ栗村、マサ三船、マサ菊田って
組み合わせも見たこと無い。
844ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:25:45
永井さんとしょっちゅうやってるじゃん。
菊田さんとは前に良くやってた(最近は菊田さん自身あんま解説にこない)し。
845ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:01:34
永井はメカの事は詳しくてもレースを知らな杉
846ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:07:13
永井も昔はそこそこの選手だったのになぁ。
847ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:15:17
Jスポにマサの持ってきたプレゼントが、ジュニア用バイクパンツなのを見て、
日本自転車界への愛を感じた。
マサ〜、見直したぜ・・・!
848ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:15:55
ちゃんと約束守って、子供用のパンツ持ってきたね。
いい人だ(・∀・)!!
849ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:42:46
土肥志穂のパンツは?
850ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:51:59
>>848
約束を守るのは「当たり前」のこと。
851ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:01:15
>>849
ワラタ
852ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:07:00
マサは、13ステージでサスチャと登場したけど
とても良かった。
853ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:12:18
マサと今中が一緒になれば良いのに・・・
854ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:15:06
逆にマサって若い頃はどんな感じの人だったのかなって
855ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:17:25
マサは、サドル高いくつに設定してありますか?
856ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:43:27
マサはサッシャと組むといい解説するね。
857ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 16:11:50
つまり太郎と谷口はつまらない解説者という考えが根底にあるからだ
858ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 19:58:58
>>857
いやいや、太郎さんは、マサと芸風が違うから、谷口さんは、別次元のマサの
話に付いていけないんだよ・。・
859ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 20:21:22
タロウに「と、言うと?」ってふられると
マサは(まだ、説明しなきゃダメなのかよ。アイアイヤーって感じですね)と思いつつ
しぶしぶ追加説明しなきゃいけないのが面倒だから。
860ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:18
>>859
マサは、結論しか言わないからなぜそうなのかと聞かないと
わかんないよ。
861ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 20:56:31
マサって結論言って、実況が「なるほど、○○って事ですか?」って聞かれるのをまってんじゃないの?
862ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 21:01:36
>>861
実況の人にも活躍の場を与えてあげようというマサ様の優しさな訳ですね
863ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 21:20:37
>>862
「と、言うと?」って返されると長時間放置してる時があるからw
逆に(的外れでも)理由を言いながら聞き返すと続けて話してるような・・・
864ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 01:14:43
でも、太郎はやっぱり纏めなおしすぎるとおもうんだがw
人の話もかなり割って入るしなあ…
栗村とでも誰とでもそうじゃん
865ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 16:57:28
>>838
はすったー
866ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 17:43:48
>>843 市川さんと一緒に誰も出たくないんだよ。
すごい選手だったとは認めるけどテレビ向きの人じゃないよ。
解説じゃなく殆ど自慢しか喋ってない。
特に谷口との組み合わせは最悪!!!
867ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 18:12:08
自慢はしてないような・・・
868ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 19:50:47
解説ねぇ〜

空気を敏感に察するマサ。
心拍計に全く触れないイマニャカ。
テキトーな妄想吐かないクリリン。

これに
かまない太郎、軽くないサッシャ、顔の濃くない谷口

の組み合わせだったら心の底からJスポを楽しめると思う。
869ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 19:58:51
ん〜…楽しみですね今日は
870ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 21:11:50
>868

そ、そ、そんなの・・・

JSportsじゃないやい! ウワァァァァァァァァン!
871ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 22:00:52
そんな事になったら

空気を敏感に察して毒を吐けなくて何も喋る事がなくなってしまったマサ
心拍計に触れられなくて何も喋る事がなくなってしまったイマニャカ
テキトーな妄想が吐けなくて何も喋る事がなくなってしまったクリリン

これじゃいくらかまない太郎に軽くないサッシャに顔の濃くない谷口が居たって
番組にならなくなっちゃうよ?
872ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 00:37:19
マサ叩きで鬱憤晴らしたい方は、こちらへどうぞ

マサ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152366264/l50
873ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 01:15:49
>>866
どんな自慢話してたの
874ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 01:39:48
俺は心拍計の話をしながらテキトーな妄想を吐くマサを見てみたい
875ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 05:05:29
今日の志穂の現地レポート、終わったと同時にマサに
全否定されてたなw
しかも、終わってみれば全てマサの予言通り!
流石マサ!
876ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 08:45:24
谷口・マサ・永井のコンビは今期最強。

マサや永井の今年まで聞くことが出来なかった話を
引き出すのが谷口は上手い。
877ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 09:01:19
志穂のレポートは何言ってっるかワカラン
878ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 09:06:12
>>877
別に気にしなくていいよ、たいした情報じゃないし
879ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 09:32:08
あれは視聴者や解説者がトイレに行く為に設けてあるだけだろ
880ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 10:01:30
谷口は確実に進化してるよな
881ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 10:20:49
ロードレースのセオリーがだいぶ解って余裕が出てきたね。
緊張する場面と気抜いていい場面の区別が出来るようになってきた。
まあ、最初は平坦ステージは雑談メインなんてわかんないよなw
882ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 10:46:41
マサがザベルに「がんばれっ」と励ましてるシーンがちょっと驚きですかね。
「ヘーイ マサ こんな爽やかさんだったか〜い?」と。
う〜ん、でも何か印象に残っちゃったって感じですね。
883ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 19:40:31
谷口の進化には目を見張るものがあるが

先日の
谷口:メンショフが遅れたぁ
マサ:メンショフじゃないですね

谷口:さぁここにメンショフ
マサ:メンショフじゃないですね もっと後ろでしょう。

谷口:そしてメンショフがランディスから遅れ、、、
マサ:メンショフもっと後ろ(以下略
谷口;いや、これはメンショフ、、、ですよ!

の言い合いにハラハラした。
884ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 22:30:18
で、結局メンショフだったの? 違う選手だったの?
885ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 22:34:50
だれも正確なことはわからんままw
886ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 23:17:24
マサの言うとおり今年のツールは、チームプレーの意図がよくわからんな。
887ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 03:13:00
選手もどうしていいやら困っちゃってるんじゃないのか?
888ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 06:09:46
ST15の解説でよかったな、ST16だったら
どう、解説してたんだろ?
889ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 12:46:50
サストレとくろーデンの優勝争いか。
なんだよ、うるたんの力ならドーピングかまさなくても勝てるレベルのやつらじゃねーかよ・゚・(つД`)・゚・
890ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 18:28:24
>876
禿同

>889
優勝争いが、バッソのアシストと、ウルリッヒのアシストと、バルベルデのアシスト…
891ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 20:21:42
なんか、マサのいうツールのアマチュア化というのもわかってきたような
気がするなぁ。
892ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 22:48:06
そうか、そういうことか・・・
893ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 00:32:00
きょうのランディスの活躍は、マサを喜ばせたことでしょう。(*^_^*)
894ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 18:46:06
895ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 21:03:34
真ん中にいる猿みたいな東洋人はだーれ?
896ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 21:41:22
オマイも同じ東洋人だろうにw
897ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 22:33:22
以前ヴィテスのお店に行った時、この当時使ってたLOOKのマシンが飾って(?)あったな。
フロントフォークが純正のカーボンからスチールに換えられてた。
理由を聞いたら『カーボンフォークは抜けて来ちゃうんで』って言ってた。
898ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:06
抜けるじゃなくて山の下りとかでポッキリ折れるから。当時、同じLOOKカーボンに
乗ってたトウシバチームも、フォークだけはレイノルズ753のクロムメッキフォークを
使用してた。
899897:2006/07/24(月) 00:18:15
>>898
いや、俺が聞いた話では、コラムがクラウンから抜けるんだとか。
以前から、LOOKのフォークは抜けるという話は何度か聞いてたけど、
『市川さんの口から聞くと説得力あるなぁ』
なんて言った記憶がある。

それにしても、下りでポッキリ折れるっつーのも恐い話だよなぁ。
900ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 08:26:51
KG96のフォークはコラム根元で抜けるし抜けなくても最後に折れるよ。
LOOKのフォークがマトモな扱いになったのはHSC3以降だしねえ。
廉価版のLSDなんかの方がマシって言われたり散々だったな。
901ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:43:31
日本人が作る水野のフォークが最強。
902ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:48:11
結局ちゃんと優勝者当てちゃったわけで。
これでまた、マサの信頼はぐっと上がるわけだね。
まさかあんな大逃げかますとは思わなかったわ。
903ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 19:33:45
>>902
だなぁ、16STでは、完全に呪いに掛かったと思ったけどなぁw
904ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 21:58:38
JSPORTSのクイズのコメで
「市川さんと今中さんの同時解説をぜひ!」
って書き続けてたら、クイズ当選しますた。
905ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 22:03:03
>>904
ちょwwwwwwwww

自分も書けばよかったww
おめでとう!
906ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:32
プレゼント当選してよかったね。
何が当たったの?
907ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 04:32:00
水野って言うなぃ! 美津濃だぃっ!
908ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 19:31:41
お水の
909ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 19:42:04
丁寧な表現に好感が持てます。
910ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 23:05:47
>>905-906
dクス
時計当たりますた。
なにげに2個目だったりするw
911ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 00:18:03
いーなー
912ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 20:35:45
>>910
プレゼント用には、バックルにPSTの刻印が入ります。
913ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 10:28:15
>>903
やっぱり呪いにかかったみたいですね (´・ω・`)
914ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 23:23:33
うーん、どーなんですかね。
915ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:16
今日はじめて、街中でヴィテスジャージ着てるローディー見たw

なんかチョト嬉カタよ〜
916ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:25:51
世界選手権の解説はマサで見てみたい。

今まで聞けない話を聞けそうだから
917ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:30:10
市川マサ様は、股下いくつでサドル高をいくつにしてますか?
918ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:30:37
世界戦は世界戦に出たことある人に解説して欲しい。

919ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:33:55
いや、世界選を完走した人に解説してもらいたい。
920ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:51:49
完走だけではなく勝負に絡んだ人におながいしたい♥♥♥
921ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:59:36
じゃ、やっぱり解説は、中野浩一さんだなw
922ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 23:11:10
ナビゲーターは私、なぎら健壱、
解説はおなじみ、かつてプロとして日本を中心に活躍、
世界選手権で10連覇を果たし、現在は浅井企画所属でタレントとして活躍中の中野浩一さんです。
中野さん、よろしくお願いします!

「お願いしまーす」
923ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 23:45:29
独占サイクルスポーツじゃんか。(^_^;)
924ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 02:25:09
中野は強かったなあ
925ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 11:45:03
>>919
それじゃあ、まさにマサ様じゃないですか。
926ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 23:36:35
いや、完走だけならマサと三浦教師と飯島愛じゃね?
世界選で勝負したとなるとマサしかいない。\(^o^)/
927ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 23:45:25
去年、福島兄も完走してるね
928ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 00:25:51
>>927
選手として出るから、解説には来れないだろう
929ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 16:54:27
終了
このスレは閉鎖となりました マサは逮捕されたからです
930ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:56:41
レーパンに白い粉?
931ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 18:56:06
えー!? なんだよ知らねーよそんなもん小麦粉なんかじゃねぇのー!
932ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 19:22:40
>>930
カンジタ?
933ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 21:54:38
>>930
それ勝新…
934ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 02:00:44
sage
935ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:25:01
ほしゅ
936ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 22:20:21
異様な盛り上がりを見せているマサスレに負けないようにage
937ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 22:26:45
ん゙って感じですかね。
938ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:29
あいやいやー
939ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 23:39:55
おっとっと
940ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 19:38:01
自分的にはもう終わってますね
941ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 22:45:43
あいやいやー
942ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 23:40:35
選手は確かに重いギア使ってそれなりに踏んでるんですが、
一般の人にはこういう時に選手の脚がどれくらい回ってるかって所を見て欲しいですね。
最低90から100回せない選手は次にステップしようがないですね。
943ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 15:38:44
新城と別府には頑張って欲しいですね
アンダー23の枠を外れた時が正念場でしょうね。
自分にはそんなものは感じなかったけど
海外の選手はそれで苦労しているのよく見かけましたから
まぁ二人とも全日本とっているので大丈夫とは思いますが
調子こいてんじゃねーよともいいたいですね はい
944ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 16:38:33
大門のせいですね。あ、また人のせいにしてしまいましたね。
945ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:23:45
こんなこと言っちゃ悪いんですけど、昔のアマチュアカテゴリのレースで
活躍してるって言っても勝たなきゃお話になりませんから。今21歳でしたっけ?
来年5〜6勝出来る選手だったら、プロのどこのチームにでも行けるでしょうけど
ん〜どうですかねぇ。今のままじゃちょっと難しいんじゃないですか。
946ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 10:14:52
年間5、6勝?

プッ
947ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:27
>>946
マサを笑える日本人は、いないはずなんだけど、キミだれ?(-。-)y-゜゜゜
948ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 23:19:10
ん〜元気が有っていいんじゃないですか?
結果が伴えば言う事ないんですけどね
949946ランス:2006/08/29(火) 18:37:53
946
日本人じゃないよ、俺。
アメリカのテキサス人だよ。
950ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 19:23:12
>>949
だったら英語で書けよ。
951ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 11:58:45
ok! ok! wakarimashita!
eigode kakimasu!
952ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 18:37:20
久しぶりに登場です!

ブエルタ・ア・エスパーニャ =第8ステージ=

実況:Sascha
解説:市川雅敏

ch JSPORTS 1 20:30〜22:15
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/14584.html
953ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 20:40:34
平坦じゃなく、山岳で解説して欲しいな
954ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:42
んだな。
なんだかあっという間に終わっちゃったしな。
955ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:39:12
時間の長い山岳で延々とマサ節を聞かされるのは勘弁。
956ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:04
あいやー やっちゃったって感じですかね。
957ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 14:56:19
昨日の11ステージの優勝者を珍しく当てたなw
958ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 15:28:47
愛三のアドバイザーとして盛や匠をスイスに送り込んだのに、
彼らが走れるレースがあまりなかったという事実。

アドバイザーとしてはアマチュアですね
もうやっちゃったーてかんじでしょうか、はい
959ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 20:37:58
そこで走れないと言うより売り込めない時点で・・・
う〜ん…あれですね
何と言うか…厳しいというかお話になりませんね
960ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 21:22:52
日本に天才ライダーが、出てくるまで待つしかないですね。
961ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 06:58:52
ん〜、レースを走る以前に米が食べたいだの日本語が通じないだの
そんな事を言ってる時点でアイヤイヤーなんですよ。もうそうなっちゃったら
無理にヨーロッパなんか行かないで、日本で走るしかしょうがないです。
962ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 15:35:38
自分なんか、アマチュアの頃、スイス行ってたせいで
『米』って単語を忘れちゃってましたからねぇ。
963ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 01:27:47
菊田君に「パエリアに入ってるアレって、なんだっけ?」
って聞いちゃいましたからね、はい。
964ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 03:02:35
そしたら菊田クン、『エビですね』って答えてましたねぇ。
あーいやいや。
965ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 15:05:24
ミルラムの監督批判
もう少し、聞きたかったなぁ
966ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 22:29:46
ま、ミルラムの監督より愛三の欧州スタッフの方が優秀だって感じですかね、ええ。
967ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 22:45:57
それは間違ってもありえませんね。あっちは腐っても鯛ですから、はい。
968ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:33
あ、欧州には鯛はいませんね。はい。
969ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 12:35:36
「ちょっと待ってください市川さん。欧州には鯛はいないんですか?」

ええ、いませんね。よく似た魚はいるんですがー、鯛って名前じゃないですね。
970ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 18:57:06
マサって、なんか日本人感覚じゃなくなっているよね。
もうイタリア人になってしまっているんじゃないの?
女見ると片っ端から口説いていたりして。
971ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 19:32:17
んー、自分にはそのタクティクは無いですね。
自分が口説くのは美女だけですから、ええ。
972ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 19:45:58
と、言いますと?
973ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 20:05:46
ま、自分の妻が世界一の美女だって感じですかね。
974ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 20:19:06
もっと話が聞きたいんですが、酒ないんですかね byキクリン
975ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 20:27:24
マサはプラチナブロンドが好きなんじゃないの!?
976ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 01:44:43
アマチュアの方はプラチナブロンドは、よしておいたほうがいいですね。
977ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 02:19:46
と、言いますと?
978ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 02:52:53
アマチュアの方がいきなりプロのカテゴリーに行って、
プラチナブロンドのおねいさんと親密になろうとしても無理ですから。
黒髪の和風美人のおねえさんにモテモテになれない方は、
ヨーロッパ行ってもモテませんね、ええ。
979ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 12:45:52
あ、今どき日本でも黒髪の美人は少なかったですね。
あいやー やっちゃっいました。
980ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:40:54
オチの前に自分で吹き出しちゃうってのは
うーん、どうなのかなー。
981ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:12:21
自分は日本人ですから、黒髪を染めるなんて事は、ナンセンスだと思いますね。
982ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:48:59
ま、自分的にはショートヘアの女性が一番ですね!
やっぱ、清潔感があるじゃないですか。

いや別に長髪の女性が不潔って言ってるわけじゃないですよ。
もちろんいいんですよ。人それぞれですから。
でも自分的にはないですねぇ〜。
983ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:33:55
というか、皆なんだかんだ言いながらも
結局はー…まあ乳尻太ももなんスけどねw
984ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:16
菊田さん…カッコ良かったなぁ。
985ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 23:52:49
菊田氏は、日本史の教科書に載ってる藤原鎌足に似てる。(^_^;)
986ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 00:44:00
夜の関白って感じですか
987ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:13:04
>>985
『カマ』かよっ!
988ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:14:07
いえ、夜は淡白って感じですね。
989ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 14:52:11
うーん、気持ちは分かりますけどって感じですか?
ttp://www.tabiken.com/history/doc/P/P322L100.HTM
990ツール・ド・名無しさん
まあ、スレ違いもほどほどにってやつですかね、ええ。
ttp://www.uploda.org/uporg517993.jpg.html