【未来は】40代の自転車海苔バート3【あるのか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
162歳虚勢
嘆くだけでは始まらない。
喜んでいるだけでは進歩がない。
40になっても自転車と一緒に夢見る人生であって欲しい。

さあ、立ち上がれ、涙を拭いて、冷静でありつつも、心の中に
満面の笑みを浮かべながら、自転車とともにあるわれらが人生
についておおいに語ろうじゃないか!
2ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 08:02:42
2
3ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 08:32:32
前スレ1000
モゥ立ってたorz...
4ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 08:56:13
そういえば



62歳虚勢さんの書き込みは、何故見当たらないのか。
5ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 09:00:05
>>4
匿名=名無しか、1で参加していますよ
6ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 13:24:33
台風一過
晴天

自転車には今乗れないけど、プリンタ買わなきゃ。
Hpのofficejetにしようか、Lexmarkにしようか、悩んでいる。
7ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:04:40
大会も終わったので、週末は家族4人でサイクリング。
8ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 03:18:00
自転車界の40代の星である村山さんは、今年の乗鞍は一位になれなかった。

しかし、村山さんがいまだにメチャ速いのも若い頃に十分練習したからに
違いない。というわけで、過去がなければ未来もないってことで。
9ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 07:05:30
過去だって大過去から見れば未来。
未来を実績にするため頑張りましょ。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:28
バーと3オメ
11ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 22:19:37
TBS、アサヒの反自民は見ててうざいな
12ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:51:44
もうだめぽ
13ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 14:37:50
今日里山走ってきた。
くもひとつない快晴、澄み渡る青空。
夏を思わせる日差し。しかし、そこはかとない秋の香りを運ぶ、
夏の名残りを残さない風が時折吹く。
木々や草々も夏の勢いを一身に爆発させた緑から、秋の潤いを
密かに染み渡らせた黄色から枯れ木色に。
季節の移行を楽しめる自然はいいね。自転車も。
14ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 14:49:54
目一杯もがいてるからそんなもん見てるひまなんかない40台ですが何か?
15ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 15:02:08
エンジン付きからMTBに乗り換えた43歳
買った直後は近所の公園を二周するだけで力尽きた
一ヶ月で五周できるようになったので10km先の自然公園を目指した
途中で引き返した(行きは緩い上りで帰りは緩い下りだから)
二ヶ月で自然公園まで45分でたどりつけるようになった
三ヶ月で一時間で往復できるようになった
いま四ヶ月目、自然公園の外周(時速9km/hしか出せない上り坂あり)を
ぐるっとまわって一時間で帰ってこれるようになったばかりです
16ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 15:13:21
「10km」走って「時速9km/hの上り坂」のある「自然公園」を一周して
一時間で帰ってくるんですか?往復20kmですよね。自然公園は外周5kmぐらい?
17ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 15:51:39
すいません、公園まで片道9.5kmで往復19kmくらい、
公園の外周は時速9km/hの上り坂が1kmくらい、
時速40km/hの下り坂が2kmくらい、
一時間をちょいオーバーです。
サイコンではAve.21km/hになってます。
1839歳:2005/09/12(月) 18:41:48
僕も似たようなモンです御互い頑張りませう♪
ところで最近の選挙はお涙頂戴、浪速節的なドシャ降りの中をビショビショになりながらも演説したり、両手に怪我して包帯グルグル巻いてたり、泣きながら演説したりするものが、たとえ地方であっても古臭く写る時代になって来たような気がしないでもない今日このごろな僕であります。
あのヒト達は次は無いような・・スレ違いスマソ
19ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:46:22
だいたいなんだよ、比例区って・・・
小選挙区で惨敗、すなわち誰にも選ばれなかった奴が復活当選だと?

なんか間違ってね?
20ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:02:32
衆院は小選挙区
参院は比例代表
これでいいぢゃんね
21ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:35:27
人を選ぶ参院は大選挙区個人投票、党を選ぶ衆院は大選挙区比例代表がいいと
思うんだけどね。地域への利益誘導ともとられかねないような仕事は、地方
自治体に移譲すればいい。

ま、今回の選挙はこんなもんでしょう。
22ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:46:54
ていうか、マスゴミをどうにかしてくれ
23ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:12:02
けさ、通勤でサイクリングロードをタラタラ走っていたら
ルック車に追いかけられたので、久しぶりにリキ入れて走ったよ。
息が切れて目まいもした orz
24ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:31:22
ママチャリ相手でもロードで全力じゃないと勝てないことがある
歳とったなぁ・・・
25ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:42:05
ママチャリにはさすがに勝てるだろ
26ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:55:17
みんなまだまだ若いね。
ヲレなんか「ふッ、無理して脚こわすなよ」って表情が、
自然と出来るようになってきたよ。
小径車なら、そんな顔もサマになるんじゃないかと。
さて、レ・マイヨMのチューニングでも考えて妄想に浸るか・・・
27ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:05:09
ネタじゃないんで信ずてくれ。

ミニスカートからお尻がはみ出してるようなカッコの女子高生グループに
いきなり、オジサンの自転車幾らするの?と聞かれますた。
キヨシロー効果なんかしらん?
ネットか何かで調べて、冴えないオッサンが乗っている自転車が
実は自分の御自慢のバッグよか高いことを知って、色々聞いているらしかった。

問題は調べてどーすんの?ってとこなんですが。
28ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:11:11
150万ってちゃんといったか?
29ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:25:47
値段を言った途端、後ろからバールの(ry
30ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:52:42
いや俺のは彼女たちのバッグよか安いルック車なんで...._| ̄|○
31ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 17:52:48
半年前始めた自転車通勤。
先週40万のロード買ってしまった、俺45歳。
32ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:57:23
40万!そんなのカアチャンが許してくれないよ〜
俺のはヤスゥ〜イ10万クラス、それでも同僚は驚愕の表情。
33ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:00:53
_| ̄| ....○
34ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:15:26
職場で隣の席の娘が魅力的な脚をしてるんだけど、
席を立つたびにフトモモがチラチラして
仕事に集中でけん!
頼むからミニスカやめてくれ。
そんな漏れは不惑の40歳ちょうど orz
35ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:41
で、どうなんだ その娘のふくらはぎは・・・ハアハア・・・
36ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:07:09
何事もまじめに考えると馬鹿をみるね。
馬鹿でいることがどれだけ楽か、つくづく感じる。
37ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:41:31
バランスでしょバランス
38ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:29:25
てきとう社員で幸せかも・・・。
39ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:31:15
職場に女体があるだけでもシアワセと思われ
40ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:38:16
>>39
オバハンがたくさんいるとね、そうはうまくいかないわけなのよ、実際のところ。
行くのがいやになること間違いないよ。やつらの横のネットワークの影響を見るにつけ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:28:08
おばさんには内緒で付き合えばOK
42ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:33:34
俺もそうオモタ
43ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:17:08
リーダー格のおばさんに接近して仲良くなるべし。オトナは汚いのだ。
44ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:27:51
まあ、でも、登り坂なのに、かなりの速度で立ち漕ぎを延々と続ける陸上部員風も居るわけで、
なかなかに侮れないママチャリ乗りの高校生だった。
45ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:44:29
オバハンでも二種類。
社員のオバハンは比較的ちゃんとしてる。
タチの悪いのはパート。
一般に意識低いし、ヤバくなったら逃げりゃいいと思ってるから質も低い。
人件費が安くつくからってパートばかり使ってる会社は、
社員の士気も下がるし質も落ちる。
46名無しさん@Linuxザウルス:2005/09/17(土) 20:36:05
今日、ネットで買ったヘルメットが届いた。OGK の W3R。
明日から、被って乗るぞー。カミさんに「家から少し離れたところで被ってよね。みっともないんだから。」
と、言われた。orz
47ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:07
>>46
漏れの住んでいる地方じゃ、自転車通学の厨工生が
こういったヘルメット被ってるよ。
ぜんぜんフツウ。
48ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:31:16
厨工生といえばドカヘルみたいなのじゃないのか?
49ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:37:54
今は違う。ウチの子はオレのお下がりのストラディバリ白で
通ってるよ。
50ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:57
すごいね。
でも俺の地方じゃ今や誰もヘルメットなんか被ってないな。
俺が高校の頃は校章入りの白のドカヘルだった。
51ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:17:12
頭に白いのがあるのが変なのか、それとも
ヘルメット自体が変なのか
52ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:27:32
俺は中学校に上がるときにヘルメットがイヤで自転車通学をやめた。
その後ママチャリに3回ぐらい乗っただけで、20年以上のブランクがあり、
いきなりロードを買って、それから5年。いま40歳。
未来がないとか言うな同士たちよ。




でも40歳って「初老」なんだよね
53ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:15:14
仕事途中

自分を躍動させてくれる音楽聴くと、自転車乗ろうという気持ちが
高まるね。
今ブラームスのピアノ協奏曲2番聴いてるが、いいね〜
よし、勢い付けのためにも山走ってくるぞ!
54ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:51:04
>>53 |-`)o0(・・・ハンドルもブラームスに変えちゃいなよ
55ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:24:53
ベタだがクイーンのバイシクルレース。ポタだとクラッシックのモルダウか木星。
ああ、明日こそ走るぜぃ
56ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:31:47
クィーンのバイシクルレースで毎朝起きてます。
57ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:50:27
最近、ベートーベンの7番で
30km巡航。
ケイデンスを曲にあわせる。

演奏したい!
58ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:50:27
目覚まし時計として使えるのが、最後のチリンチリンだけなので
結局遅刻してしまう悪寒がする
59ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:31:58
ボレロ…はやめとけ
一定のケイデンスでペダリングできそうだが
最後落車して終わるからなw
60ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 07:39:40
>59
ワロタ
61チェロ弾きローディー42:2005/09/19(月) 12:44:04
ボレロ

タン・タタタ・タン・タン・タン・タン
タン・タタタ・タン・タン・タタ・タタ
の2つの繰り返し

譜面に他楽器の旋律のガイドを入れないと
わからなくなる!

以外に神経使うので

ボレロはイヤ!
62ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:06:12
チェロ弾き!カ、カコエエ!
是非演奏しながらチャリに乗ってほしい
63ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:36:52
チェロかヴィオラかバイオリンかわからんけど
7YEARS箱に、そんな場面あったよね。
64ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 18:38:22
>>61
えー、リズムは
タン、タン、タン、タン、タン、タン、で一定ぢゃん
タン(タタタ)タン(タタタ)タ(タタ)ン、タン(タタタ)タン(タタタ)タ(タタ)ン、
の小さいタを無視すればリズム一定なのが分かるよ
65ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 18:48:49
またキチガイが乱入してきたか
66ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:07:30
クラフトワークのツールドフランス2004でひっひーふっふーを合わせる!
67チェロ弾きローディー42:2005/09/19(月) 19:16:45
リズムは一定ですよ!そのとおりです。

「2つ」の繰り返し・・・
おなじことの繰り返しの難しさ
わかりませんか?
延々と、おなじことが譜面に書いてある。

たとえば
「いてててててててててててててててて・・・」
って書いてあると「て」が何回か・・・
瞬間にわかりますか?

「い@ててててAててててBててててCてててて・・・」
こうすると12ってわかりますよね。

@ABCが今、どの楽器が旋律をやりはじめたかです・・・。

こうしないと、次に別のことをやる時、狂っちゃうんですよ・・・・。
68ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:49:00
>>67
あーもしかしてチェロを弾くときの話ですか
ペダルを漕ぐのに支障はないだろーと思いまして
69花粉浴:2005/09/19(月) 22:35:35
っていうと,サラエボ冬季オリンピックのトービル&ディーン組。
アイスダンスなんて何にも知らなかったけれど,あれには鳥肌がたちました。
あれからもう20年・・・
もうすぐヲレも50歳・・・
このスレからも退去だろうか・・・
70ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:37:09
いっそダートジャンプ、アクションライドの世界へ。

40、50だと逆に若い奴らに尊敬される。(テク関係なしに)
71ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:59:26
サラエボ冬季!
そう言えば
クロアチアだのボスニアだの
セルビアだの何だのでゴタゴタゴタゴタ争った悲劇で、あの競技場が瓦礫と化してしまったのももはや一昔前。
72ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:37:33
わけわかめ
73ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:36:00
「はいはい、男子は校庭に出て自由に。女子は教室にそのまま。」

蒼き小学校高学年のある日・・・
74ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 12:46:59
>>73
ウチは男子は教室で自習、女子は視聴覚教室だったよ。
ヲレ含め数人の男子は、こっそりドアの隙間から・・・
いやもうビクーリしますた。
75ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:21:28
うちなんか、娘がもうそんな年ごろだ。
今はキャアキャア言って寄ってくるが、
そのうち口も利いてくれなくなるのかも。
76ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:46:08
のぞきに行った○善小学校の悪ガキ五人は先生に見つかり「そんなに見たいなら一緒に授けろ!」
と言われて女子の冷ややかな視線の中、地獄の90分を過ごしたそうです。


すみません。そのうちの一人は私でした。
77ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:04
ここの住人は大別してこうだな

1・幼少の頃から両親からコルナゴの子供用自転車を買い与えられ、高級ハイカラに慣れ親しんでいた
  にもかかわらず、傍から見るとエピローグなお坊ちゃまおやじ

2・セキネGX(ラジオ付き)と2万円以上安いBSディスクを比較しつつ、ナショナルの
  ハイドロディスク(フラッシャー無し)をお年玉貯めて買ったハイパフォーマンスを引きずる
  スパルタンなおやじ

3・脂肪燃焼と有酸素運動の因果関係を知り、ランニングは体をもって行けずロードバイクには
  敷居の高さを感じつつもマウンテンバイクに夢中なターザン購読おやじ
  
78ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:15:07
>>77
おれは3だ。でもほんと痩せるぞ。
通勤往復1h30を週3回ぐらい、それに土日に1〜2時間ずつ走ってる。

喰いたいだけ喰っても、毎月1キロ弱平均で痩せてる。
この1年で75Kgから10kg減った。
自転車万歳!
79ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:40:24
ターザンは購読してないけど、俺も3
健康的に痩せたし、飯がうまい
今はアクションライドに夢中
80ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:37:21
>>77
ヲレはドレもあてはまらないぞ。
厨房の頃の5段変速スポーツ車(親に買ってもらった)のまま成人、
それじゃさすがにあんまりなので10万くらいのロードに手を出して泥沼化、
MTBも買ったがやっぱりロードが王道と高級イタ車に食指を伸ばし、
本格ロードに乗りつつも安物の小径車にも興味アリアリ。つか、買った。
そんな感じ。
って、感じも何も、プロフィールだなこりゃw
81ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:43:11
まあどれにも当てはまらないけど、しいて言えば3かな
昔からスポーツしていたからね
82ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:50:13
3ばっかだなぁ
俺もだけどw
83ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:02:58
オレはどれでもなく
強いて言えば>80さんに近い
84ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:11:41
酒とおくすりで身体がぼろぼろになっちゃって、
リハビリで始めた自転車乗りってのはどの範疇でやしょ?

なんとか人前で立って、歩けるようになったのも自転車のお陰。
皆さんに感謝、感謝の毎日です。
85ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:16:40
糖尿病とか高脂血症とかの運動療法に自転車は勧めやすい
キツけりゃギアを軽くすりゃいいんで運動強度が自在に選べるし
体重が重すぎても膝とか足首とか傷めにくいし
それまで運動不足なヤツほど上達がすぐ実感できるんで
モチベーションが維持しやすいんだよね
86ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:02:40
明日からお盆休みの振替え(お彼岸休み?W)なので、この運動神経ゼロのスポーツ大キライ野郎だった俺様がなんとまあツーリング行きますw
温泉入って帰って来るだけですが記念すべき初体験(はぁと
日曜だかに台風直撃っぽいから雨具持ってかなきゃ♪

87ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:44:44
当方高脂血症。
運動療法の一環といてバイクやってます。
中性脂肪値は下がりますが、LDLコレステロール値はちっとも下がりません。

やっぱ酒飲みすぎ。
88ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:09:37
厨房に上がった時、セミドロップ5段スポーツ車を買ってもらい
荷台、泥除け、チェンカバーをとっぱらい、お年玉でドロップに改造。
近所の自転車屋ではパーツが手に入らないので、サイスポ見て
通販でパーツを買い、改造を繰り返す。
今でも自転車いじりが好き、フレーム買いで自転車が組める。w
89ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:15:13
おれも中学の時にオレンジ色のロードマンかってもらったのが最初だった。
高校、大学と自転車部にいたけど、たいして強くもなれず現在に。
でも真剣にやってたやつも今では乗ってない。オレだけ今だに乗ってる。

ちなみに昔から整備は大嫌い。大学時代に人通り覚えたけど
卒業してからはすべて自転車屋任せ。自分でやるのは注油ぐらいだな。
90ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 21:49:25
漏れはダイエットのために自転車乗り始めたんだが、
今は自転車乗るのが楽しくって、ダイエットなんか
どうでもよくなった。
今夜ももりもり食って、明日の走りに備える。
91ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:15
>>90
それでも痩せただろ?
92ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 22:09:24
>>91
自転車乗ると結構きついから、ぶっ倒れないようにもりもり食ってる。
徐々には減っているが、半年で3〜4kgぐらいしか減ってない。
93ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:38:34
首というか頚椎が調子悪いのでなかなかドロハンに手が出ない。 今はフラバーで、ステムハイライザー
つけて角度調整ステムでママチャリポジションにしている。 さすがに上りは角度を下げてはいるが、サ
ドルの高さより低くすると首が痛くてどうにもならん。 軟骨も筋肉も硬いからドロハンなんか50km
も乗ったら首回りの筋肉やスジがガチガチになる。
なんかいい方法ない?
94ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:41:04
4・少年ジャンプの裏表紙のロードマンがBSの企業戦略によるロングサブミナル
であることに気づく訳も無く少年時代を過ごし、今になって40代戦士の脳裏に
フラッシュバックの如く現れた一部のアンカーオヤジ・・・

が自分です・・・
95ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:17
みんな私服で乗ってるの?
それともジャージ・レーパン?

ちなみに自分はジャージ・レーパン派のMTB乗りです。
96ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:19:26
レーパンで思い出したけれどCWXのレーパン、作り最高にいいね。
まぁ、値段もそこそこいいが。
97ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:06:16
CW-Xって縫製ダメダメじゃねーか?裾の処理なんか耐久性皆無だし。
パッドの作りもパールに及ばない。
98ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 07:58:37
>>95
オイラもジャージ・レーパンだが、必ずメット着用することで
嫁さんと子供にこの趣味を理解してもらっているよ
99ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:39:37
WHOによると、世界で肥満とみなされる人間が10億人いるとのこと。

栄養過多(まあ、食べすぎ)、体を動かすことが少ない仕事、交通機関に頼りきっている生活、等が原因
として挙げられるそうな。

さあ、晴れてきたから、自転車乗ってくるか。体重が+10kになってるし。
100ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:51:27
早起きしたんで久しぶりに100km超でした。
足には湿布をしています orz
101ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:38:17
>>95
ロード海苔です。
レーパン+ジャージ+ヘルメットです。

CRまで車道を通ります。
大型トラックにパフォーンって
やられる時もあります。
もうちょっと遅い方が抜きやすいのかな??
102ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:51:29
>>97
パールの3Dパッド大好き派ですか?w
103ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:02:32
>93
リカベントににする、いやマジで。
104ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:59:36
97じゃないけど

パールの3Dパッド派です。

初めは慣れなかったけど、今はこれが一番いい。
105ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:13:21
>>95
先週までジャージ・レーパン、メットでしたが、歩道との段差で落車
膝の皮を1枚ずるむけになっって休養中です。
治ったらタイツになりますね。今週仕事行くのきつかった。
社会人は絶対ケガできないって確信しました。
あんな段差で転倒とは、疲れが溜まってたんだなー。
106ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:38:11
肥満は自覚していたけれど何もせず。
血液検査で医者に成人病予備軍であることを指摘されてコレステロール
中性脂肪、尿酸の投薬開始、鬱。

階段で膝が痛かった。上るときは平気なのに下りで痛いというほどじゃないが
違和感ありありでなんとかしたかったが、温泉プールでウォーキングなんて実現不可能。
北の湖が膝の故障を自転車で克服したという逸話を想い出し(←歳だな)自転車買う。
中学高校時代に乗っていたのと同じドロップハンドルでWレバーの激安品。
ブレーキレバーで変速なんてどうやってよいかわからなくて不安だったから。
昔は27インチの細めタイヤだったので、同じようなやつをというわけで
700Cの28。

サイズも考えず買ったのででかいフレームに悩むが、買った以上なんとかしようと
サドルをめいっぱい下げてステムを最短品に変え、サドルよりも少しハンドルを
高くすることでなんとか克服。昔に戻ったようで楽しくなりどんどん使ううちに
慣れて首の筋肉痛も治まりますます楽しくなる。

体重は減った。最初は前傾姿勢だと腹がでているのでホルスタインみてぇだな
とおもっていたが、3年目で腹のでっぱりがなくなった。
自分で信じられないけどh、ほぼ標準体重になった。高校時代と同じ体重だ。
中性脂肪と尿酸値は標準値に落ち着き投薬終了。でもLDLコレステロールは
ちゃんと下がらん。吸収抑制剤を続けつつ、数字が上がってきたら合成阻害剤を
処方というパターンになっている。ここまで改善できたのは自転車のおかげ。
15マン出してちょっとマシなロードを購入。フレームやらの違いでこんなにも
乗り心地が違うものかと驚いている最中であります。

サドルよりハンドルが高くてもかまわないんじゃないかなあ、と思うです。
107ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:54:27
>106
チラシの裏ついでに食生活も書いてヨw
108ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:44:29
>>105 ちょっと暗い時刻の道ですか?
段差に(気づかず)横から乗り上げそうな形になって
前車輪が段差を超え切れずに、転倒?

もしよかったら、詳しく状況を教えてください。
109106:2005/09/23(金) 23:46:40
チラシの裏に記すべきことを長く書いちゃってごめん。

外食をほとんどしなくなったなあ。
自転車始めて最初の夏に走り回ったら、戻ってきたときには
気持ちわるくて脂っこいものを喰いたくなくなった。
そのあたりから食べる量が少なくなってきたかな。あまり食べなくても
腹が減らないようになったかんじ。いつのまにかコーヒーに砂糖を
入れなくても美味しく感じるようになったよ。お菓子のように甘い
コーヒーが好きだったのになあ。体重を減らすことが楽しくなったのかもね。
110ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 00:19:25
>>108 
真昼間です(笑)
車道から歩道に移ろうとフロントホップして後輪も抜重して
いつものように乗り越えたと思ったら後輪がずるっと滑って
左へ転倒、一回転して立ち上がりました。足首捻挫と膝10センチ角の
皮擦り切れて出血。自転車で転んだのは20年ぶりくらいかな
「なんであんな5センチくらいの段差で転んだんだ?」と思いました。
15センチ位の歩道段差は平気で飛べますが、残業続きでふらふらしてたからな
としか考えられない。今後は気をつけます。かみさんに年寄りと罵られました。
111ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 00:26:46
歩道の段差をバカにしちゃいけませんぜ
ちょっと斜めに進入するとすべる可能性もあるし、昔々小学生のころ
それで滑って左腕にひびがはいってしまいましたよ。藪医者だったのか、
今でも直っておらず。

油断大敵ということです。
112ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 00:37:50
>>102
アソス派です。
でも最近ブリコのパッドがちょっと好きかも。

CW-Xはマジで裾の処理をモデルチェンジしないとダメでしょ。
ちょっとすいませんが若い子風に言わせてもらいますよ

台風氏ね
114ふれでぃのイナイくいんなんて:2005/09/24(土) 17:21:51
かかとが痛い痛い痛い
115 ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:34:47
膝の靱帯のびた
家のトイレ和式なので
うんこのたびに
膝曲げて痛いのがまんするかうんこちびるかの
せめぎあい
116ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:37:44
117ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:20:10
>>115
俺も膝を痛めたので、その苦しみは良くわかる。
幸いウチは洋式だったけど、和式&野糞が出来んので泊まりがけの野遊びに
出られんようになった。
115も、治るまで色々工夫してがんがれ。
118ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:47:27
今日信号待ちでオレンジ色のポールを止まり木にしようと
手を掛けたところフニャ〜。ビニール製だった。
おかげで尻を強打した。
119ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:57:20
たちゴケついでに少し違うが
踏み切りで線路のミゾにはまって
こけたことがある。
駅前で人が多くて、非常に恥かしかった。
120ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:15:12
線路はコワイよね。
むかし自動二輪で鹿児島へ行ったことがあるが、
雨+火山灰でもうツルツルだった。
路面電車のレールを踏み越える度にビビる。
121ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:55:49
同級生から結婚披露宴の案内状が来てビクーリ。
41歳にて初婚かあ。
漏れは 25 のときだったが。
122ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:57:10
人生いろいろ
それを認められない人間は
123ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:59:36
最近気づいた。自転車乗ってるおかげで体がシェイプされて
スーツを3つボタンのやつに変えたら、パパ、10歳は若返ったって
娘に言われた。ちょっとうれしい。日焼けした首筋と
細い体、ダブルステッチのスーツのおかげで後姿だけなら30歳くらいに見える。
124ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:55:59
すまんが プ
125ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 04:28:27
おとうさんそれは娘が何か買って欲しいんだよ。高いほめ言葉だなー
126ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 07:16:05
>>121 先週オレも同級生の披露宴行ってきたが、新郎40新婦26で
新婦かわええ〜 裏山鹿でした。
127ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 07:26:02
いいなぁ〜
128ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 07:30:49
いいなぁ〜・・・
129ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 10:33:56
26の女を抱き放題か・・・いいなぁ〜 ・・・・・・・・・
130ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:19:07
いいなぁ〜〜〜〜
131ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:48:41
若い嫁さんか・・・毎日ティムポ立ち放題だな。
いいなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・
132ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:55:48
いいなぁ〜



いいなぁ〜・・・



26の女を抱き放題か・・・いいなぁ〜 ・・・・・・・・・



いいなぁ〜〜〜〜



若い嫁さんか・・・毎日ティムポ立ち放題だな。
いいなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・
133ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:16:53
いいなぁ〜age
134ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:25:46
てむぽって何?
135ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:31:16
ガッ




っと、違ったかw




でも、いいなぁ〜 26か・・・
美乳しゃぶりまくりだな。
いいなぁ〜
136ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:46:43
>>134
自分のクランクだよ

だいたい165〜175くらいのはず
137ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:59:53
えー、俺135くらいしかないやw
138ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:10:39
ではオレも便乗して

いいなぁ〜〜〜
139ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:43:46
漏れも、未婚だが…
派遣先に25の気になる娘が〜
140ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:57:13
派遣と言えば。
こないだ派遣の女の子に、目を見つめられながら

恋 し た い な ぁ 〜 〜 〜 〜

と言われてしまってムハーな俺様ですよ。
141↑↑:2005/09/25(日) 16:05:25
いけ〜
142ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:49:59
いいなぁ〜いいなぁ〜
143ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:02:10
>>140
いけいけ〜〜!!  いいなぁ〜〜いいなぁ〜〜
144140:2005/09/25(日) 17:19:09
既婚で課長職という立場を投げ打ってでもか?w

いやでも結構ツボなんだよなー
こないだ飲み会で落車の傷跡とか見せちゃったしなー
145ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:56:12
こうしてまたひとり女で身を滅ぼす中年がw
146ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:13
>>144
落車の傷跡以外の部分も見せてやれw
147 ◆KOKE40eBNo :2005/09/25(日) 20:01:47
40歳の俺様に、いいトリップが見つかりましたよ!
148ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:28:46
ばれなきゃOK

149ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:31:26
29歳のかわいい娘(5歳の子持ちだけど)と不倫
彼女が俺に熱を上げている〜
150ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:27
うらやましくないというか
ニヤニヤしてるのは俺だけじゃあるまいて
151ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:57:18
おいおい、自転車の話しようぜ・・・ニヤニヤ・・・
152ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:57:27
>>149
いいなぁ〜〜〜〜
153ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 22:30:54
そんなスケベオヤジにゃなりたかね〜〜〜ニヤニヤ
154ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:04:41
いいなぁ〜

俺は
職場に女性なし。
おまけにロード通勤。

若い娘と接点なし・・・。
155ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 03:32:31
ほんとにイタチ外なやつらばかりだな これだから親父は
156ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:02:29
>>154
くれぐれも、ロードに走っても、♂に走るなよ…
157ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:15:35
ウホッ
158ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:04
くれぐれも穴るに目覚めるでない
漏れは、人差し指入れられてもぉた
反省・・・|ト(_ _ι)
159ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:28:34
大腸ガンの精密検査だけは受けたくないなあ…(´・ω・`)
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:29:00
ウッホ、ウホウホ、
ウッホホォーっ

大きな ちん○を一跨ぎ♪
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:34:10
>>159
検診受けたとしても
そこで、ちん〇立ったら正体ばれる、しかも決して、あえいではいけない。 我慢スレ
162ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 21:16:59
怖くなんかないんだよー♪
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:29:56
キングーサイズは友達さっ♪
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:09:20
二十歳も美人も怪獣もー♪
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:45
キングコングかぁ、わかっちゃうもんなあ俺。
来年は五十路だ。
166ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:36:38
>>127

ワロタ
167ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 10:14:12
160のあとに

ワンフレーズ抜けていない?
168ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 11:52:45
キング〜コングがやってくる♪
169ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:03:25
怖くなんか無いんだよ
キングコングは友達さ
嵐も地震も怪獣も
キングコングにゃかなわない
たたかえキングコング
世界の勇者♪

だったかな?
170ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 20:13:10
どーでもいいですよ
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:25:29 ID:0
>>169
JASRACの者ですが
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 01:21:02
ドロハンの上部を持つ事が多くなった今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 06:08:50
>>172
フラットバーに汁
174ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 06:39:53
TNiの超浅曲がりに換えるといいよ。
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 09:40:57
以前握りの角度調節できるドロハンあったよねぇ
今もあるの?
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 12:29:51
いわゆるスポーツ車に付いてるセミドロップハンドル、アレはどお?
厨房の頃、セミドロをグリップ部がほぼ垂直になるくらいまで下げて乗ってたなぁ。
177ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 12:41:23
あー、俺もそうしてたよ。

脳内ではレーシングバイクのクリップオンハンドルだった・・・w
178ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:05:11
漏れらのとこは、あの手のスポ車にチョッパーハンドル付けるのが流行っていたw
179ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:30:54
ドロップ禁止であった
学校教師が考えることは今も昔も愚かである
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:12:09
ウチの小学校もドロップ禁止だった。
自転車屋に圧力がかかり、セミドロップですら上下逆に付けられ全部セミアップになっとった。
あとローラースケートとアメリカンクラッカーとヨーヨーも禁止されてたなぁ。
中学生になってロードマン買ってもらった時は大人になったような気がしたw
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:04:15
>>179
40にもなって、まだこれだけ短絡的思考のできる
このオッサンに乾杯w
182ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:33:02
この一件だけでは短絡的かもしれないが
一般的に教師は下から2番目に出来の悪い学生が選ぶ職業だ
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 11:12:32
>>181
あんた、良い人だねぇ。
で、なけりゃ教師って職業に就いてる?
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:38:07
なんか脱線続きだな

みんなの自転車ライフはどうよ?
今日は見事な秋晴れ
天高く〜ってな感じ
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:15:43
涼しくなって快調…かと思ったら何か左膝の外側だけ痛い
軽く漕ぐと痛くないけどトルクかけて踏み込むと痛い
なんでだろ
186ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:52:32
つ【ニーウォーマー】
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:00:18
>>185
オレもそうだよ。
老化現象なんだから仕方がないよw
188ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:20:06
いい季節になったのに、夏の疲れが出てダウン気味
歳はとりたくないもんだ
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:08:53
>>188
俺は実際にダウンしちまったw
まー休むべき時に休まず自転車乗って喜んでるんだから
サラリーマン的には「自己管理がなってない!」って怒られそうだけどな
190ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:31:36
>>182
喪前、教員採用試験の倍率知ってる?
191ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:13:53
まぁ教員採用試験なんて半分コネだしな。むかつく。
192ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:47:51
先生!
こんなとこで意地張ってるヒマあるなら
もっと子供たちのこと考えてやってください。
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:52:16
倍率が高くても駅弁教員養成大学の連中だろ?
馬鹿が群がって1000倍になったところで、、、
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:55:43
競争率は高いが、それが良い先生を選ぶためではないのが悲しいところだ。
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:56:36
教育板学校板でやれ。
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:01:05
駅前に止めておいたら
タイヤ切られてサドルも盗られた。
タイヤ3000円、サドルは800円
ポールは別売りで1000円もしやがった。
けーさつにいったら自業自得と言われた。
自分も悪いが、ここまでやるのもやりすぎだ。
197ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:18
自業自得ってヒドス・・・
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:04:17
今時のけーさつが自業自得なんてゆーのか?
だったら投稿でもしてやれや、それとも藻舞の脳内か
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:50:15
駅前だったら駐輪禁止でしょ普通
K察に軍配
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:01:22
自分が困ったときだけ規則や法律にすがるのは見苦しいよ。
201ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:10:59
>ポールは別売りで1000円
ポールってなんだ?シートポストのことかぁ?
202ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:22:40
しばらく乗らないでいると

なんとなく
今のうちに乗っとかないと、
残された時間は無限じゃないとか

わけわかんない焦燥感にかられてみたり

203ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:57
空が青いね
リカンベントが欲しくなってきた
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:26:25
>>193
親がこういう認識だから、ガキまでが教員を馬鹿にするんだろなw
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:29:15
帰ってきて洗面所で鏡を見るとがっくりするんだ。
白髪、張りがなくたるんだ肌・・来年は五十路だもんな、しかたねぇけどさ。。
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:35:42
こないだすれ違った47才のオヤジは乗鞍1h18分だそうだ
喪前もがんばれ
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:59:37
さすがに皆さん歳逝ってんだね〜
漏れも四十路になるが…
時にプレイバイク乗ってる
オサーンて居ないのかい
漏れはダートまでは逝かないが、その辺走ったりり通勤に使ってる
休はCRをポタリングてな感じだ。
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 00:24:09
ヲッサンは昔取った杵柄でドロップハンドル専門だな。
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 01:03:48
>>207
私、トライアル車持ってるよ。今はほとんどのってないけど・・・。
通勤は通称Yansバイク(一応プレイバイク)で
段差でちょっと飛んだり、ちょこっとマニュアル。
(ほとんどの人は気づかないであろうレベル・・・。)
休日はXC車で片道15kmちょっとぐらいところにある
山を削って作った団地の頂上まで走る。
頂上からは市内が一望できて気持ちがいい。
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 04:16:49
プレイガ〜ル
211ランドナーと私:2005/09/30(金) 05:41:22
先日
温泉一泊ツーリングやったらハマってしまい
ツーリング車欲しくなって調べたら

今はランドナーって骨董趣味とゆうか様式美追及趣味の方が乗る
化石的な自転車になってしまったのね。

以前ロードを購入する時に、まったく自転車に関心の無い団塊の世代のヒトに「今さらドロップかよ〜w」と言われ、その時は(?)だったのだが、それはこの事なのだ
かつて街にはロードマンに代表されるランドナー的自転車が溢れていた
若い子には信じがたいものかも知れない。

しかし今はMTB&折り畳み車に駆逐され、その面影は無い
もちろん、先の「骨董的様式美趣味」だって否定はしない

自動車やモトバイクにもある趣味で洒落ているし何より彼らのその知識は凄いと思う


でもね
ヲサ-ンはさびしい。
今は街に溢れるMTBだが、将来は生き残りの為に自らの進化をピタリと止め、少しでも進化していると偽物呼ばわりされるようになるのであらうか?
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:16:42
機械式銀塩カメラ(←この表現もあれだねぇ)にもそういった趣味の世界があるね。
性能を求めて進化していったものが、自身の価値を認めさせて生き残るために
進化をすることを否定する、というのも面白いはなしだよね。

で、丸石は吊しのランドナーをいまも売っている、10万で買える。
アラヤも15万くらいで売っている。
213ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:50:32
>202
自分もわけのわからん焦燥感から心拍数150台の負荷かけまくっていたら
不整脈が出るようになってしまいますた・・・(;´Д`)ウトゥー
どなたか同じような経験あって,克服した方いらっしゃいませんか?
自分はかなりへこんで,ロード降りようかとも考えちゃってます・・・_| ̄|○
214ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:53:47
それ男の更年期障害でつ。意外に皆知らんのよね。
215ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:07:24
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?男の更年期障害となΣ(゚Д゚;エーッ!
それって直んないってこと?
216ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:16:43
そんなあなたに
ランドナー
217ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:27:25
ヲレも、今年の夏前くらいから、急に動悸息切れが激しくなった。
原因不明、っつーか調べてはいないんだけど。
218ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:37:28
村下孝蔵・・だっけ?ホラ「初恋」歌ってた人!あの人だって40代で死んじゃってるんだから皆さん気をつけないとだめですよ。
219ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:49:57
村下孝蔵!゜д゜)鬱死・・・
エンジンつきに乗り換えるしかないかなあ・・・_| ̄|○
220ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:52:11
好きなチャリンコに乗って死ねたら、それはそれでいいや。
他の事してて、死ぬよりもよっぽどいい。
あ、事故だけは勘弁な。
221ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:33:45
>>215
慣れるしかない。慣れるのに時間がかかる奴と、早めに慣れちゃう奴とはいるみたいだけど。
222ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:43:37
更年期障害の具体的症状ってどんなものでしょ?
223ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:31:16
全身の火照り(急にカッカして収まらない)
動悸息切れ眩暈(まぁ、ホントの病の場合もあるから要注意)
倦怠感(なんもかんもメンドクセ、酷くなると鬱症状)
焦燥感(突然イライライライラ、具体的な原因は見当たらず)

こんなとこかな、メインは。最初の火照りが特徴的かも。
224ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:25
あと、突発的不安感や絶望感てのもある。
強くなると、いきなり樹海とかに行ってしまうので、これも要注意。
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 17:50:05
>あと、突発的不安感や絶望感てのもある。
何かに取り付かれたようにチャリこぎまくったり,走り回ったりしたのは
更年期の焦燥感っだったんだ━━━━(・。・lll)━━━━!!
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:51:59
>>209
安心しますた
ヤンズとトラかぁ
俺も縁石ジャンプウイリーしてるよマニュまでは…練習したいとこですね
あとマディフオックスのスプロケ
とRDをロードに変えたな
更年期障害?
皆さん一人Hしてるのかな?
今のトコ朝か夜1周間に5回は抜いてるよな
見た目も28〜32とか
派遣先の会社でよく言われるが
一人Hの功績は大きいかもな(W
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:41:52
スゴイな・・
オレなんか
自転車に乗るか
ヨメに乗るか
自家発電するか
どれかにせい!と
体が申しております。
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:55:05
>226
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!しょんべんのみの漏れは・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:15:54
今日は走ってて気持ちよかったなぁ
あまりの気持ちよさに寝そうになったよ
DHバーって危ないのね・・
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:20:00
>>213 オレも昔から年に数回、不整脈??(安静時にビクッってなる感じ)が来るんだけど、
坂とかで追い込んだ後とかじゃなくて、安静時に来る。
安静時の心拍数がかなり低い時があって、以前 43回/分 てのがあった
普段は50〜60なんで特に心配しなくていいのかな?
マラソン選手なんかはかなり低い人がいるらしいけど、自転車乗るようになって
心臓のアイドリングが下がったのかな?
まあ、死ぬときは自宅かなと楽観視していたりもするのだけど、今は携帯心電図で24時間
のが取れるのがあるらしいから、やはり一度見て貰った方がいいのかな?
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:29:38
_| ̄|・・・・○
232ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:29
不整脈ってのは自分じゃわからん、心電図取ってはじめて発見される。
しかも測定しているときに出ないと異常なしってことでおわりじゃ。
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:55:27
気になるなら医者に行け。
こんなところで一般論を語りあったって個々人の診断がつくわけもなし。
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:54:34
みんな歯の方は大丈夫?
なんか40になってからか、虫歯、歯槽膿漏とか出てきてる。
しかも歯医者はなんか行きたくないし。
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:06
ウーッ! 腰が・・・・・ で、サドルを2cm下げた55歳

236ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:03:52
腰痛もちにロードはつらい
クロスに乗っててもばかにしないでくれ
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:07:17
禿同
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:32:09
腰痛ベルトまきんしゃい。CW-Xでもロッキースポーツでもいいから。
239ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:44
最近、新聞とか文庫本とか遠ざけないと読めないんだよな。
パソコンのディスプレイなんか手伸ばしても届かない距離だし…
240ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 04:06:46
メール欄が空の奴は釣りだな。
241ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 08:49:56
腰痛には腹筋これ、マジおすすめ!
しかし、やり方間違うと悪化させる罠
242ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 10:34:34
老眼の出る平均年令は、たしか42才ぐらいだったと。個人差は有るが。
243ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 10:51:43
>>240
244ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:00:10
確かに>>243が釣れた
245ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:28:34
>>244
反省してるからリリースしてくれ。頼む。
246ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 12:45:11
三ヶ月に一度の血液検査うけてきた。
コレステロール値は通常値まで下がっているはずだけど投薬は継続、
あのての薬はそういうもんなんだな。もう薬でうまいことコントロールして
心臓病とかのリスクを下げつつ暮らすという以外のみちは無いって歳なんだなぁ。

脳梗塞の後遺症に苦しんでいるひとをみると、この先ああならずに済むのなら
薬でコントロールもやむなしじゃ。
247ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 12:52:46
健康診断で貧血・・・要治療って、何すりゃいいの?
しかも腎機能低め。
うーん・・・
248ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 12:56:54
酒断ちしてホウレン草食う。
249ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:30:23
貧血、どこかで出血しているのが原因かもしれんから
消化管関係をチェックしといたほうが安心できるよ。
チェックして困った物が見つかったりもするわけではあるが・・
250ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:33:36
ここは死の匂いがするスレですね
251ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:38:09
>>248
ホウレン草の食いすぎ→シュウ酸過剰→結石

もあるから気をつけろ
252ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:50:20
健康診断ね
コレステロールも低め
肥満土低し
10`減量の成果だな
またもや一人Hの功績
しかし、減量してから
スペルマの量が減った…なんでだろう(・ω・;)
253ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 11:28:15
今日も朝抜き終わったから
ちょっくら走るぞぉ〜
254ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:46
運動会おわったから出かけようとしたら曇ってきた、、、あ、雨。
255ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:59:36
今日は
荒川CRを早朝50km
そのあと軽くジョギング
午後1時よりサッカーの試合
でした・・・。

どれくらいが限界か挑戦中ですが、
自転車トレーニングが効いていて
かなり動けます。
256ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:10:44
>>255
突然死注意汁
257ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:15:03
>>247
どういう貧血? ○○欠乏性と必ず書いてある
258ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:21:48
精液欠乏性
259ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:31:56
オレも早朝、ロードで60km、夕方MTBで45km走った
ほんとはこれ+ジョギ5kmの予定だったが止めた
さて、ビールでも飲むか (以上、オレ様日記)
260ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:28
うちの住む地域は一日雨でした。
乗れませんでした。残念。
あ〜冬はいやだな。雪降ったら乗れないものね。
261ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:51
雪もビーチクなら楽しいんじゃない
262ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:27:15
雪降ったら乗るものを変えよう。
263ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:34:42
>>252
ミネラル足りてねえよ
264ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:48:00
そうですよね。
実は今日遊ぶために
昨日は1時ぐらいまで仕事していました・・・。
本当に
突然死に注意しないと・・・。
265ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:53:28
でもね、寝たきりか、突然死かのどちらかを選ぶとしたら
(まあ馬鹿げたことだけどね)、突然死の方がいいな。
寝たきりに近い状態だと、自分もいやだし、周りこそ大迷惑だろうしね。
266ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:30:11
やはり夢は腹上死だな
267ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:43:04
尾崎みたいに若いうちに死んで伝説になりたかったな…
268ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:18:49
彼は人生のおいしいところを他人の10倍も20倍も
味わったので。

オレやお前があの年で死んでたらおいしいとこなんか
まるっきり味わえなかったんじゃね?
269ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:32:31
>>263
そっかぁ〜
ミネラルかぁ〜
カキに白子でも食っとくかな
270ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:55:50
つ「エビオス」
271ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:00:22
つ「鉱石ラジヲ」
272ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 00:47:59
つ「ゲルマニウム美顔ローラー」
273ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 00:52:00
つ「練炭」
274ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:15:11
おまいら何食ってんだよwww
275ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:29:19
風邪ひいた。回復に一週間かかった。
軽い風邪でも回復に時間がかかるようになったよ。
怪我だと、もう完全回復は期待できない年齢なんだな。
老人が転んで骨折すると寝たきりになるってことが理解できる気分だ。
276ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:13:09
なるほどねえ
金曜日に夜フラッと散歩
がてら走って
縁石ジャンプしようと
利き足踏み込み間違え
右脛にペダルにキッツーイ一発食らったトコだが‥11月で四十のプレイバイク海苔(W
早くタイオガFS100の2.3
こないかなぁ
277ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:39:20
どうもひざが痛いので今日整形外科でみてもらった。
レントゲンとって、先生に触診してもらったところ

「ひざの軟骨すり減ってますね。まぁ誰でも年取ると減ってくもんですが、
それにしても早いですね。スポーツは何かやってますか?はぁ、自転車?
どれくらい走るんですか?年間1万キロ以上?それはやめたほうがいいですねー」

オレの唯一の楽しみを奪おうというのか。。。
278ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:03:39
グルコサミン飲め
279ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:10:51
酒好きが浴びるように飲むのと変わらんな。
いい大人が好きだからと健康管理も出来ないのかよ。
速く走るだの長距離走るだのばかりでなく健康管理できるかどうかもスキルだろ。
280ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:12:00
もう疲れたよ
281ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:23:23
なんだかとっても眠いんだ
282ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:44:39
♪ La La La La La La Zingen Zingen Kleine Vlinders
♪ La La La La La La Zingen Vlinders La La ・・・
283ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:27:01
自転車とジムにこりだして1年。自転車で8キロやせた。
健康診断の問診で医者が「ずいぶん体重減ってますね。」と言いながらデータを
一生懸命見ている。やっているスポーツに自転車って書いてあるだろうに気づいていない。
何か病気ではって方向で調べている。こっちも気になるので、放っておいたら、
「特に問題はないようですが、体重の減り方が異常です。何かありましたか?」だと。
体重が減ると、健康体になったとは見られず、病気になったと見られる40代・・・
284ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:21:20
自転車とジムニーに凝りだして
と読んでしまった。
285ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:26:24
あ〜冬は事務にしようかな〜
冬は寒いから大嫌いだからね
286ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:29:21
>>体重が減ると、健康体になったとは見られず
家族に連絡が行ってるのかもよ?
とか心配してしまう40代・・・
287ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:30:17
冬はスキーに行きたいなぁ。
でももう5年くらい行ってないや、滑り方、忘れちゃってるかなぁ。
288ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:45:07
覚えちゃいるけど前くらい滑れなくなってるよ。
ブーツは固くて曲げられない。
板は長すぎてとりまわしにくい。
あれ〜俺こんなに下手だっけと思うかもしれない。
289ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:53:36
雪国だけど、冬スポーツは一切しないな
わざわざあんな寒いとこに行きたがる神経がゲセン
290ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:57:33
>>289
スノボにペダルでも付けとけ
291ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:49:49
いや、今の板を買っていけば簡単
勝手にターンする
292ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:45:14
レンタルのカービング履いたら驚いたよ。
293ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:30
>288
最近の板はやたら短いから楽だよ。
294ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:03:53
ためしてガッテン、自転車で寝たきり予防&血管若返り。
295ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:57:23
腸腰筋=自転車で寝たきり予防、ということでした。
血管若返りは、軽い負荷でくるくる回せってこと。
296ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:12:26
ローラー台で漕ぎながらみてた。
健康には週160分で十分なのか。
297ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:28:27
>>76

で、内容は?

子供の作り方?
月経について?

どんなことやっているか、少なくとも家人には聞けない・・・
298ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:52:01
同じ現象でも『生理』の響きが好きだった…


今でも…
299ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:34:38
>>わざわざあんな寒いとこに行きたがる神経がゲセン
そりゃずっとあんなトコ(失礼)に居ればね・・・
たまに行くからいいんだよ。
 
>>レンタルのカービング履いたら驚いたよ。
>>最近の板はやたら短いから楽だよ。
>>いや、今の板を買っていけば簡単 勝手にターンする
ぜっっってーイヤ!あんなモンで滑るくらいならスキーになんか行かない。
スキー板は長けりゃ長いほどいい。
身長170cm弱だが、205cmの板履いてた。
スキーを続けてれば、次は215cmを買うつもりだった。
後輩に言われたよ「ジャンプ用ですか?」んなモンでゲレンデが滑れるかい!
300ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:44:32
キミは205の板でカービングターンができるの(できた)の?
301ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:32:40
>>299
食わず嫌いイクナイ
騙されたと思って短くてサイドカーブのきついカービング板履いてみて
んで幅の十分にあるフラットバーンで板を捻らずに身体を傾けてエッジを立てる
ぐわっと曲がったら遠心力に負けないように踏ん張りつつどんどん傾ける
イン側の手が斜面に付くまで傾けるとカッコイイ
302ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:53:41
>>301 そんな滑り方したらアイスバーンで転ばないか
スキーって身体は傾けちゃいけなかったのジャマイカ?
303ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:07:40
キミは浦島太郎
304ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:25:25
そろそろスレ違いでは(w)。

自転車とSwimとrunのトレーニングはしている。
先日、歩いて買い物回りをした。
ほんの15km程しか歩いてないのに
腰が激しく痛んだ。

ウオーキングもトレーニングが必要か。
ああぁ。
305ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:46:08
いくら何でもそりゃ〜
歩き杉ってもんよ
歳が歳なんだからさあ
いつまでも若いつもりは要注意!!
チャリは膝や腰に負担のかけかた少なく動かせる
しかし歩きで15`はね
306ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 03:08:57
15Km程度で歩き過ぎって... これも釣りかのぅ。
ただ、距離にかかわらず関節を傷めることはあるから、注意はした方がいいね。
お大事に>304
307ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 12:43:20
15キロ?歩こうとは思わない距離だな。
 
>>騙されたと思って短くてサイドカーブのきついカービング板履いてみて
履いた事はあるんだよ、友人のと換えてみて。
屁みたいにターンできた。逆に面白くも何とも無かった。
スピードが出ると、安定が悪くなった。滑降の真似事が好きなんでね、安定性の悪い板はイヤだった。
ちなみに友人はターンどころか止まる事すら出来ずに大自爆してた。
放置して先に下りたら、彼は何度も自爆しながらおりて来た。かなーりヘコんでたよ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 15:14:48
>>307
>屁みたいにターンできた。逆に面白くも何とも無かった。

んでは次のステップとしてエッジをズラさずにターン。
後ろを振り返ると切り返しのところでだけ途切れる
キレイな2本の溝が雪面に残っているように。

>止まる事すら出来ずに大自爆してた

板をズラそうとする癖が抜けてないんじゃないでしょうか。
ターンを続ければスキーの先端が斜面の上を向くので
そのうち止まれますよとお伝えください。
だから幅の広いフラットバーンで試してくださいね。
309ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 15:21:54
>>306
>>304です。ありがとです。
runで20km走れるのに歩けない、って事にびっくりしたんですよ。
山歩きもつきあい程度は経験があるんで、まさか…という感じでした。
荷物の作り方も悪かったんですかね。
runばかりでなく、歩くのもまた、練習が必要になってきたんですね。

自転車って凄いよな、こんな身体でも100kmとか200kmとか走れちまうんだから(w)。
310ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 16:44:23
何も持たない、背負わない状態と
何か持つとでは、随分違いますよね。

自分もサッカーの練習で、
わざと小さいリュックを背負うときがあります。
簡単にひっくり返っちゃいますよ。
それとおなじではないでしょうか?
おたがいがんばりましょう・・・。
311ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:53:31
以前は30kg超のザックを背負って縦走したけれど、
膝を痛めて登れなくなりました。
今は自転車オンリー、自転車って楽だよね。(レース除く)
312ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:47:17
お互い歳だからのう〜
313ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:49:03
ですな〜
314ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:24:23
ま、そうは言いつつ
縁石ジャンプしながら
いつかは、バニホ、
マニュアルを企んでいるがのう〜
315ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:27:19
そいつぁ年寄りの冷や水ってモンですぜ〜
31656♂:2005/10/07(金) 20:34:52
雨天以外大阪城外回10周年間3000km
317ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:46:48
>>315
冷や水というなよ〜
漏れはど〜もアスリートってのが苦手でな(W
何キロ走ったとかクランク何回転とかよ
スノボ始めたのも33、4からでさアルペンをな
俺は「アスリート」よりは「ライダー」って意識が強いね〜
318ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:56:28
まぁ自転車乗りはアスリートというよりはサイクリストだけどな。
319ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 21:20:06
チクリストであるとカミングアウトしたら村八
320ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:01:25
この歳で自転車にうつつをぬかす。
社会的には勝ち。
321ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:39
接待サイクリングとかあり?
322ジュラ10:2005/10/07(金) 23:10:38
>>320
っつーことは、俺は超勝ち組、

いや価値組ってことですかな。
323ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:11:20
妙にアシストしてくれるとかいいかもしれん。
324ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:25:04
「いやー専務の引き強いですねー、僕らなんか付き切れちゃいましたよ。」
「さすがここ一発のアタックは爆発力ありますねー」
「弱ったフリのあとのカウンターには沈められちゃいました。」

とかお世辞言うわけ?んで、自販機見つけたら冷たいジュース買いに
いったん下がって、また持って上がるとか。

325ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:32:38
で、「なかなかいいの使ってるね。どうかね?」とか言われて
買ったばかりのクランク献上
326ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:39:45
40歳以上でリーマンだと、通常ゴルフになるのかな?
ゴルフってどうも親父くさいな
327ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:03:10
グローブ焼け見つかると必ず「ゴルフですか?」って聞かれる40歳の夏(;´д`)
328ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:14:22
手が汚れるのが嫌なので夏でも指切りは使わないや。
329ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 08:21:39
>>327
両手見せれば誤解は解消
330ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:17:15
>>329
ゴルフは必ず片手だと思ってます?
331ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:50:34
ズボンを下ろして太股の日焼けの境目を見せれば( ゚д゚)ポカーンとなること請け合い
332ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:17:40
社員旅行の温泉で驚かれちゃった・・・ orz

あの太ももの日焼けの境目って
どうやったら早く消えますか?
333ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:22:19
>>332
フルチンで走ればいいよぉ〜
334ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:31:54
>333
チソ、ついてないんで
335ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:47:49
透明ビニルレーパンで不自然な日焼け解消
通気性ゼロ
336ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:54:57
視線くぎづけ
337ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:20:58
>>332
日焼けを消すにはビタミンCでも飲むしかないんでないかい
んで来シーズンからはこーゆーの使ってみては
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=276
338ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:21:38
339ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:36:53
レスありがとう。

パールのアームカバーは使ってたので、腕は無事でした。
足まで必要ないと思ったのが甘かったですね・・・
ハイチオールC、頑張って飲みます。
340ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:28:54
> ハイチオールC、頑張って飲みます。

これ飲み過ぎるって言い方も変だけど、
そうしていると体変になるよ(実体験)
341ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:21:34
>>321 >>324 想像したらワロタ
いや、これからはあるかもしれんな
峠でクライアントのライバル会社の専務と接待ツーリングに遭遇、、、したりして w
さて、どうする?
342ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:48:37
まっとうな会社人としては、無線でタクシー数百台呼んで、
直前での左折巻き込みを狙う。

まっとうな社会人としては、挑発してゴールスプリントもどきまで持ち込み、
次の日筋肉痛で動けなくしてやる。

すまん、おもろない。
343ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:56:42
若手社員を先行させ、ゴール直前斜行して落車させる。
おれは余裕でゴーーーール!
344ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:25:28
このあとタンデムに乗せ、秘書の尻をスパッツ越しに堪能して頂く。
間合いを見て秘書の飲んだばかりのボトルをそのまま渡す…
345ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:20
>>344君、僕はレーパンよりもねぇ、ミニタイトに白ブラウスで
透けブラ見ながら ハァハァ したいのだがね。
そこんとこ頼むよ!まだまだキミも青いな、わっはは・・
346ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:48:23
おっしゃる通りで・・スリスリ
347ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:50:17
ライバルは激坂に誘い込み心不全を画策する
348ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:58:06
>>345
妻に「サドルの穴にバイブをつけて・・・」と話して
一日口を利いてもらえなかったことを思い出した。
349ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 23:17:55
>>348 実際その自転車あったぞ!
サドルに貫通したバイブがクランクに繋がっていて、
自転車に乗りながらバイブが上下するやつ。
誰か貼って、ヨロ!
350ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:04:20
久しぶりに長い距離(山二つ越え)乗ったら、激しく体が疲れた。
体力なくなってるな
351ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:23:34
レーパン焼けって目立つよね。
市民プールへ行って、おっいい脚と思ったら
イマナカさん当人だったことあり。
352ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:25:41
甲府は狭いからなー
ベンチでガリガリくん食べてるインタマン
353ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 01:23:19
イマナカさんはツールではどんなもんだったの?
すれ違いか・・・
354ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 08:10:33
最下位→リタイア
355ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:18:14
しょぼーん( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
356ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:14:23
嫁に乗ると無酸素運動になる件について
357ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:36:25
LSDでエアロビックベースを作りなおしてください。
358落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/10/13(木) 21:11:51
さあ注目の熟年離婚が始まりましたよ
359ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:46:04
明日から週末はまた雨 欝
360ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:53:42
離婚はいいよ
ボーナス150万全部自分のものだよ
361落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/10/13(木) 22:10:19
オワタ

なにやら心の中が灰色に染まるドラマですな。
うちはちゃんと
 「ボトル洗いありがとう」
 「○○円くらいのバイク買おうと思うんだけど・・・」
と言っているが、果たして、、、、、、、
362ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 11:09:17
たった一週間の禁煙で竹橋の登りが楽勝になりますた.(  ̄ー ̄)
タバコの影響っておおきんだねえ・・・
363ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:29:47
一週間では、そこまでの効果は・・・
プラシーボ効果かも、それでも十分いいんだけどね。
この調子で禁煙続けて!
364ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:25:58
竹橋って皇居一周かな?あのまま首都高走れたら良いのにって思う。

40肩が治りました。1年間つらかったけど、いきなり治ってびっくりです。
ジムでは、筋トレは上半身はやらず、腕はリハビリでチューブやら軽いダンベル。
自転車もやってるから有酸素運動ばかりになってしまい、体脂肪13%にまでなってしまった。
はっきり言って痩せすぎ。肩と胸に筋肉ないとすごく貧弱に見えます。
これから筋トレがんばるぞ。
365禁煙男 ◆d4QhoN4M6U :2005/10/14(金) 21:58:46
>363
走っていると痰が出てきてつらかったのが,明らかに減ったんですよ!!
慢性の気管支炎だったのでしょうネエ・・・プラセボ効果もあいまってかも.
>364
竹橋は皇居です.最近竹橋交差点の舗装が補修されましたねえ.以前は左カーブの
歩道との段差が大きくフロントが取られそうで恐怖だったんです.車が常に
インカットするからすぐはがれるのでしょうね.
366ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:30:35
ちなみに竹橋の信号から代官町ランプのとこの信号まで400m、標高差15m。平均斜度3.75%でつ。
367ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:20:01
禁煙によるパフォーマンスアップは3日で体感できるぞ。
赤血球から一酸化炭素が抜けるのにそれだけ時間がかかるということなんだが。

つっか急にアップするってことはそれだけ煙草によるパフォーマンスダウンが激しいってことなんだけどな。
368禁煙男 ◆d4QhoN4M6U :2005/10/15(土) 10:29:13
>平均斜度3.75%
もっとあるかとおもってた・・・_| ̄|○
369ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 10:38:12
370ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 17:47:03
禁煙からのパフォーマンスアップは3日かかるかもしれんが、
喫煙を始めてしまったパフォーマンスダウンは即日で感じた。
なんで、こんなに息が切れるのかと。

おかげで、すぐにまた禁煙はじめる気になったよw
371ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:31:39
本日、走ってる途中で便意を催したので、通りすがりのスーパーの
トイレに入ったら、和式しか無い。しかし、シューズはSPD-SLだ。
さて、俺はどうしたでしょうか?
1.靴を脱いで用を足した。
2.レーパンを脱いで中腰で出した。
3.配管にしがみ付いて用を足した。
4.普通にやろうとして、後ろにひっくり返った。
372ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:50:17
5.我慢した。
373ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:52:08
6.洋式のある女性トイレへ行った。
374ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:53:00
6.そのまま垂れ流したら思った以上に加速した…
375ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:55:55
6.ロッテが優勝した
376ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:58:22
6.就職率が上がった
377ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:03:45
6.掃除のおばちゃんと勢いでシタ…
378ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:56:24
7.スーパーのおばちゃんに後ろから支えてもらった。
379ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:18
8、アロンαを買って接着した>*
380ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:27:27
藻マイら面白いな。
牛乳吹き出しそうになった(w
381ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:07:42
9.>>380が一番つまらなかった。
382ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:15:20
10.>>381が二番目につまらなかった。
11.>>382が三番目につまらなかった。
383ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:55:39
ちっちっち、だがニッポンじゃあ2番だ!
384ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:52:25
>>383

40代だねい・・・(;´∇`)
385ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:47:10
いいんじゃない
マターリと語って
時だけドッグ・イヤー
ジャンガ、ジャーン★
386名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/19(水) 23:18:57
今年の8月から自転車通勤始めたんだが、最近会社で「朝、自転車で走ってますねー。すごい格好して。」
とか、よく言われるようになった。
ユニクロのオレンジ色の Body tech のウインドブレーカー着て、OGK のメットかぶって、
Timbuk2 のメッセンジャーバックを背負って通っている。自転車はGiant の MR4F。
結構、自分では気に入っているんだが、やはり他人様から見ると、滑稽なんだろうなあ。

でも、この歳になると、他人の目はほとんど気にならなくなるね。
自分では好きなことやってるので、快感なんですよ。メットかぶると、気持ちが引き締まる事を知りました。
387ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:31
イエ―ス!イエ―ス!!イエ―――ス!!!
388ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:49
>>386
もし、あなたがTCRのようなロードに乗っていたなら
もう少し違う反応があったと思う。
「大会とか出るんですか?」
とりあえず格好のことは言われなくなる。
389ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:40:07
>>386
朝夕の街中走るときは、いかにも自転車海苔な格好しておくのが吉ですな。
やっぱり被視認性が高いのがなによりだし、
「いかにも」な格好だと「車道走ってんじゃねえゴルァ」と思われにくい。
まあDQNドライバーの目を引きやすいので諸刃の剣ではありますが。
390ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:40:12
>>386
俺もTCRなら違う反応があるだろーなーとは思うが、いいじゃないの?
自分の稼ぎですきな物かって好きなことをする。
人がどういおうがキニシナイ!
だってそれが自由というものジャナイカ!
391ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:43:03
>>388
一般の人から見たら
TモバだろうがOCR3だろうが
ドロップハンドルの速そうな自転車程度の認識しかないぞ
392ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:48:22
>>391
MR4FとTCRの見た目の違いを言ってるんだろ。
そんな俺はTCRだが、

オッサン乙wwwwwwwww

みたいな反応しかもらえない・・・ orz
393ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:01:58
フィッシャーのゼブラノにドロヨケ・リアキャリア装備で通勤してまつが、
ご近所さんからは「パパチャリで異様に飛ばす人」と思われてるらしいす(笑)
394ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 01:57:44
俺はプレイバイクで通勤してるがヘルメット被った方がいいのかね〜
395ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 08:16:55
>>394 道によるんじゃね?
396ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 09:15:09
軽登山の格好(足はウォーキングシューズ)に自転車用ヘルメットを被ってMTB
397ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 10:45:30
>>394
ヘルメットはお勧めします。貰い事故ってのもありだし。

通勤の格好はレーパン、ジャージでばっちり!!
倅が友達に「お前の親父、海にでも潜る格好して自動車追い越すのな」
と言われたとか。
398名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/20(木) 23:44:59
この時間、結構みなさん、チェックの時間なんですね。昨日、書き込みしたらスレ伸びてるなあ。

>>388
ロード、欲しいですねえ。でも MR4F も買ったばかりで、カミさんからお許しが出るのは早くても
1年後くらいかと・・・。

>>389
確かに、それなりの格好してると、車の反応が明らかに違いますね。
たまに、あからさまに横をギリギリに追い越して行く奴もいるけど。

>>390
自転車って、不思議と自由な気持ちにさせてくれる乗り物なんだなあ、と、この歳になって感じましたね。
この、心を解放させるような思いにさせてくれるのは、一体何なんでしょうか。
きっと、風とか、光とか、通り過ぎていく風景とか、直に感じ取れるからなんでしょうね。
車じゃダメ、歩きでもない、オートバイでは早すぎる、微妙な速度と、自らの意志で進む乗り物だから感じられるのでしょうね。
399ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 10:28:33
中年になって、何気なく自転車に乗って、ペダル踏む楽しさを再発見したよ。
運動不足だから初めはツラいけど、ハァハァ息切らしてダラダラ汗流した後の爽快感。

自動車だと入れないような小道を行って「こんなとこにこんな店があったんだ」と発見したりする嬉しさ。
全身で感じる風の温度が変わって、季節の変わり目を肌で体感する喜び。

少しずつ距離を伸ばして、少しずつ体力と脚力がついて、今まで挫折してた長い登り坂を最後まで
登りきったときの感激。

自転車はいいよね。
400ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 10:50:07
俺も自然を感じられるから自転車が好き
401ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 10:52:03
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特集 40代からの自転車

好評発売中!
402ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 11:38:00
最近,朝の大手町付近にツーキニストめちゃめちゃ増えている!
レーパン・サイクルパンツ・メットのフル装備で,
後ろからじゃ年わかんないから追いついて見るとみんな中年ライダー!
そろそろまじで「40代はチャリ乗ってプチマッチョのちょいモテ」
なんて一般ファッション誌で特集されるかも・・・
403ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:27:03
>>402
へー
あんなのどうせ自転車雑誌のでっち上げだろって思ってたけど
ホントにブームなんだ? >ロードにレーパンジャージの自転車通勤
404ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:32:18
仕事場で着替えさえ出来ればなぁ。あと夏場はシャワーも欲しい。
汗まみれで仕事できないしなぁ。
405ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:39:02
ちょっと前に「ロードレーサーブーム」ってのが
あったようだが、あっという間に廃れたな。
406ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:56:07
今度のブームは、意味づけにエコ(環境)と健康が付加されているから
前みたいにすぐには廃れないと思うよ
407ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:24:57
エコロジーだの健康だのって、しょせんはお題目だから
そうそう乗ってくれるものでもないよ。
けっきょくは本人にとって快か不快かで判断される。
日本の交通事情は、残念ながら自転車乗るのに決して良いとは
言えないから、残るのはコアな連中だけじゃないかな。
自転車ってストレスのたまったトラックドライバーの
格好の標的だし、タクシーは予測不能な運転するし、
サンデードライバーは気がついてないし、ほんと疲れる。
意外と悪質なのが BM とかゴルフなんかのダッセー外車に
乗ったおねーちゃんで、小さいほうが譲って当然みたいな
運転するので、何度も怖い目に遭った。
408ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:45:46
>>407
自転車乗ってて怖いのはやっぱ自転車だよな。
ママチャリとかもう特攻状態でつっこんでくるよ。どっちに
よけるかわからない右側通行のチャリも怖いな。
道路交通法どうりこちらは左によけようとすると
大抵の右側通行チャリはなぜか同じ方向にまず向かってくる。
くそったれ。
409ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:49:31
良いこというな〜あ
当然ながら・・・
PC使って怖いのはやっぱりPC使いだよな。
410ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 18:57:06
40代中盤のらいだーです。
今日ロードから降りる様医者に通告されますた。
前立腺炎が悪化してしまい
もうダメポですって

痛いののが好きだったら乗ればだってさぁ
すげぇブラックだよな
411ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 19:02:14
しっかり治せば復活できるよ
お大事に
412ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 19:13:26
Σ (゚Д゚;)ッ!前立腺炎・・・
やっぱりサドルの圧迫は股間に厳しいんだな。
睾丸癌って珍しい癌に罹ってた有名選手が海外にいたけど
あれも同じ原因によるものなんだろうか・・
413ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 20:38:15
>>410
おい待てよ。
自転車で前立腺炎が治った例もあるんだが。
医者変えてみ。
414ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 20:51:05
>>410
医者変えてみ
415ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 21:03:49
乗車姿勢やサドルの変更で治ることが多いけどな。
416ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:04
おまんこにも厳しくねぇ?
417ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:00:29
骨盤立てろ
418ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 00:06:53
完治させてから乗ればよい。
419410:2005/10/22(土) 06:51:15
サンクス>おーる

圧迫や振動はNGと言うことですた。
じつは他の医者含め3つ医者いきますた。

きにすんな、んなもん大したことねーよって医者もいますたが痛みが
倍増したので医者変えた次第です。

慢性なので治すこと自体は無理らしいですが痛みを取ることは可能なので
それをやるにはちゃりから降りろと言うことですた。
(対処療法ってやつですか?治している最中にちゃりで
悪化させたら見てやらねーぞと・・・)

あっ、サドルは骨盤でささえるようにして乗っていました。
(後ろ上がりに取付け。セラのフライトチタンです。)
アリオネがやっぱよかですか?

よくなったらこっそり乗りたい・・・
420ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 09:06:59
アリオネ(カーボンのほうね)よかとです。
レイパンはアソス(Fl13S2ね)
421ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 11:19:01
>>419
穴空きサドルのほうがいいんでないかい?
422ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 11:41:40
>>421
それだ!
423ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:20:07
慢性化した前立腺炎を理由にリカンベント買うってのはどうかな?
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:05:39
当方来年やくどしですが、昨年よりMTB乗ってます。
最近やっとバニーホップで20センチ位は飛べる様になりました。
子供達が遊んでいる公園へは近寄らないで、家族には健康の為に毎日20キロ自転車で
走っていると言ってますが、その間は秘密の場所で、マニアルとか練習してました。
金はあるので子供達には手の届かない様な高価な自転車に乗っています。
若い頃スキーを少々やっておりましたが、自転車はスキーに似ていると思いました。
来年度中にある公園にある60センチ位の手すりが超えられなかったら、もう飛んだり跳ねたりは
諦めます。
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:21:14
>>424
素直に山行って遊んでみてください。
楽しいですから、マジで
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:39
>>424
>来年度中にある公園にある60センチ位の手すりが超えられなかったら、もう飛んだり跳ねたりは
>諦めます。
何年かかってもいいじゃないですか。
50過ぎてダニエルをマスターした人もいますよ。
俺も四十路半ばだけど頑張り中。
427410:2005/10/23(日) 00:37:35
オレみたいに前立腺炎でダメポと言われても・・・
やっぱり走ると思う
だって好きだから
年齢なんてかんけーない

で、本当にダメになったときはきっぱりやめる
428ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 00:53:23
ドクターストップってのは、本当に駄目な状態でしょ?
治してから乗るか、乗りながらの治療法を指導してくれる医者に乗り換えるかだね。
429ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:16
http://sidsbikes.com/bikespeak/messageview.cfm?catid=37&threadid=4612&enterthread=y

海外でも高齢ライダーはいっぱい居ますね。40代なんで序の口。
しかし16歳質問に真面目に答えているのがアメリカっぽい。
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:54:56
13歳だね。アメリカっぽいって?でもそれが民度の
高い国の普通のあり方だと思う。
二ちゃんのような馴れ合いじゃれ合い釣られ合い罵り合い
はある意味で解放区だけど別の意味ではこの国の醜さを露呈している。
米国50代ローディの楽しそうなこと。40代未来はあるのか?
って日本は暗すぎ。年間3万人自殺者が出る国だけのことはある。
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 04:36:01
それはお前が合衆国の貧富の差を意識してないから。
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 04:48:07
全体を見ないと。
米 日
所得較差(倍) 4.65 2.97

ちなみに人口10万人あたりの
殺人 6.40 0.52
強姦 38.1 1.3
強盗 220.1 2.3
自殺 10.4 24.1

中産階級は日本のほうが幸せだよね。
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 07:20:02
>>432 中韓のデータないの?中国はムリポそうだけど
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:12:28
自殺の数値が高いな
これが密かに目立たず、深く進行しているから
なおさら厄介な感じ。
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:17:51
>>434
何故、良いところを見ずに悪いところばかり見て悲観するのか…
あ、だから自殺が多いのか、納得
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:21:21
>>435
どこを読んでそういう捉え方をするのか疑問ですね?
あなたの方こそ過剰に神経質じゃないのですか?
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:41:33
>>430
禿げ上がるほど同意(もう禿げてるけど)
イタリアなんかのスローライフってのもいいなぁ
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 10:00:36
イギリスに住んでたことある。こないだ、初めてイタリアに行って、
イタリアの方が遙かに住みやすいとおもた。

居た場所のちがいもあるけどな。
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 11:52:53
>>433
中 韓 露 日 米 英

殺人 2.16 1.6 16.1 0.52 6.4 1.5
強姦 3.9 11.4 7.7 1.3 38.1 15.6
強盗 11.4 9.1 89.3 2.3 220.1 155.7
自殺 13.9 14.5 38.7 24.1 10.4 6.8
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:00:42
>>410
サドルの位置を1mm単位とは言わないが、1cm単位で調整してみる
事をお勧めいたします。
また角度も水平よりココロモチ、後ろ下がりにセットなどで
ずいぶんと、身体への負担は和らぐと思うが…
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:04:07
>>410
フルサスのロードを特注。
442ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:08:19
サスのついたシートポストもあるよね
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 19:37:32
>>410
アクション系に転向ってのは?
サドルに座らなくてすむ
何しろバイクコントロールが面白い
山何ぞ行かなくても
その辺の公園で十分できる
アスファルト仕様つまりプレイバイクね。
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:12:01
>>441
フルサス車は、漕ぐ力がサスに吸収されるから、早く走れないよ。
445ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:44:24
一度でもロードやった人間は、太いタイヤに没頭できない現実があるのだが…
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:02:33
とりあえず

プッ

としか言えない俺は負け組
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 16:36:05
太いタイヤには萎えるが
シクロの700C-30イボイボにはなんかぐっとくる 
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:13:26
29er ブロック いいよ〜 舗装でも進むよ〜
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:20:35
ホンダのSLシリーズってオートバイ、スクランブラーって
呼んでいたやつのイボイボタイヤは格好良かったな。
いや、タイヤじゃなくてスクランブラーってスタイルが格好良かったんだけどね。
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:32:33
>>449
懐かしい、あのアップマフラーのプロテクターが妙にカッコよく感じた
451ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 21:56:42
ストリートスクランブラーなんてわけのわかんない呼び方もあったなあ。
スズキウルフ125の直線なアップマフラーはいまみても素敵だ。
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:15:31
40代でも後半のおっちゃんどもだな
俺はやっぱり2スト全盛期が懐かしいなあ
RZV500とか600γとか
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:18:06
あのころダッセーって思ってたGL500とかがカコヨク思えてくる
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 23:29:54
同じくダッセーと思ってたXJ650Eなんか今ではかっこういい
RIDERS CLUBもネモケンがやめてからつまんなくなって久しい
エンジン付きバイクを買おうと思っていたが最近のカタログみたら
ナエナエになった。もう終わってる。
自転車レプリカ小僧になるしかないようだ
BMC買おうかな
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 23:45:45
モーターサイクリスト誌の橋本繁春編集長(後に取締役)は
だいぶ前に亡くなって、友人たちが編集後記を集めた遺稿集を出したよ。
それもずいぶん前の話になっちゃったな。

堀ひろこがレーシングニーラー(レース用サイドカー)の
パッセンジャー(サイドカー側に乗る人)をやっている表紙があったっけな。
昔話は尽きないね。
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:04:02
堀ひろこ萌えた!
モーターサイクリスト誌だったけか?
表紙を飾った黒皮つなぎのライディングに憧れて
ヤマハGR50を買った高校2年の夏。
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 07:03:40
ニセひろこというのもいたな
あと、礼子っていうのも(なんか世界市民って感じのw)
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 07:18:19
佐藤信哉だっけ? マッドマックスのコピーみたいな格好してたヤツ
…ミスターバイクを立ち読みしてきたけどまだ現役みたいです
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 10:52:58
バイクスレになりつつあるけど(笑)便乗。
私もRZ350乗ってたよ〜^^YUZOのチャンバー付で。
最近のは横に置くとして、あのころのオートバイはまじ格好良いよね。
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 10:53:49
バイク=オートバイでした^^;
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 11:21:24
漏れCJ250T
知ってる?
CB250Tの集合管バージョンでつ・・・・。
さんざん、それに乗ってNSでやめました・・・・。
50はダックスって持ってたよん。
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 11:24:00
漏れもNS乗ってた。
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:06:28
思うに、今時40過ぎて自転車乗っているヤシは、
オートバイも、好きってことだ。

図らずも、ライデイング中毒?ってことか…。
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:15:02
タイヤついとったら何でもええ
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:30:48
人それぞれじゃない?
俺はエンジン付きは好きじゃない。
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:44:06
俺もエンジンつきは大嫌い
これは昔から(親が車関係の仕事してたからかも)
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:01
いろいろ乗ったがSDR200のフレームが
自転車的で萌えました
クロムメッキのフレームは東京タワーみたい
ハイスピードのコーナリングではよれよれと振動した
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:17:10
自宅のガレージにナンバー返納した BMW R80GS が眠ってる
バイク仲間もいなくなっちゃったし連泊して遠出する暇もないし
けど1日に数時間くらいは自由な時間がある…
自転車屋で久々に見た…スポークホイール…ブロックタイヤ…
気がついたら MTB を買っていた
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:46:41
>>461
年齢が近いひと発見、おたがいもうすぐ五十だね。
ヤマハRZを懐かしがるひとは四十代中盤かな、「汚れた英雄」が
ヒットしたころのオートバイだ。

CB250、350の改良版がCB250T、CB360T。
エンジンがちょっと前傾になって、マフラー後部が跳ね上がっている。
あの跳ねたマフラーはかっこよかったけど、そのためにリアアクスル(後輪のシャフトな)が
すんなり抜けなくて、後輪外すためにはマフラーをはずさなけりゃならなかった。
で、これのマイナーチェンジ版がCJシリーズ、ちょっと安くなっていたかな。
セルが省かれていて、そのぶんサスなんかに金が使われているので良い買い物だ
なんてのが雑誌の評価だったね。よーするに廉価版じゃねーかw
チェンジペダルのつま先で踏むところが丸棒でなく平べったく改良されていて
つま先が痛くなりにくかった、ような気がした。あのチェンジペダルだけ買って
CB360Tのと取り替えた。

もうオートバイに乗る気にもならない自分がちょっと悲しいような・・
オートバイに乗っていたから自転車の車道走行するこことに抵抗を感じなかったのかも。
ミスターバイク創刊号の表紙は生沢徹だ、なぜだかいまも本棚の隅に入ってる。
470ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:47:06
オレ、ロードもMTBもリッターバイクもデカスクも乗っているけど、
オートバイはめっきり乗らなくなった、でもたまに乗ると感動!
速い、速すぎる
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:15:09
ビックバイクは車検が重荷になってなあ。
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:48
最近、スクーターにスピーカー付けて、大音量で
走ってる奴が増えてるが、大迷惑だな。取り締まれ
ないのか?
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:38:03
スナックから聞こえてくるオヤジの歌声も迷惑
474ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:42:59
礼子ちゃんはアトピーか喘息が酷くて富士山麓に移住したと思う。
で、静岡ではジャンボエンチョーがスポンサーのDIY番組エンジョイDIYにキャシー中島(御殿場在)の跡をついで出演していました。
年取ってもきれいだよ。
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 01:07:33
キャシー中島とキャッシーの区別がつかなかったのに
レズの意味が分かっていたおませな俺…
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 05:59:38
佐良直美は芸能界を引退してペットのしつけ教室だかを
経営しているそうだぬ。
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 06:18:34
>>471 自分でやれば簡単ジャマイカ!安いし
guest guest 
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 11:07:05
>>471
自分も先日ユーザー車検を、受けてみた。なんとか時間を作ってホ
費用はなんと、3万でお釣が来る、

以前その昔学生っだった頃に比べると1/3って感じがする
収入も当たりまえだが、稼げるようになった訳で、

時間を作るほうが、気持ち的には、重い。

自転車もバイクも自分たちの世代間のある種の
共有できる、シンボルなのか?とマジで思ってみた
ノシ
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 11:58:43
なんか皆さん
カッコイイなぁ〜
俺なんか
エンジン付きバイク経験は、
ヤマハの4スト版メイトだけさ。4ストバージョンは凄いんだぞぅ〜! シャフトドライブなんだぞw

四輪だったら色々・・最後はミニでしたが友人にあげちゃった♪
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 12:08:17
バイクの整備をバイク屋任せにしていない人なら
ユーザー車検がいいね
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:16:21
土地があまっているようなひとにはわからないだろうけど
ほとんど使うことがなくなったビックバイクは置き場所がね・・
それが理由で車検時に手放すってパターンが多いかな。

カブやメイトはいいよね、あれで乗る楽しさといじる楽しさを
覚えたってひとが多いのじゃない?俺もだよ。
この頃、カブをいじってファッショナブルな雰囲気で乗っている
若い人をみかけるけど、ランドナーにオールドパーツの組み合わせで
楽しんでいるようなものかね?

思えばオートバイは日本製ばかりで、セリカ並みの価格なBMWやドカは
自分とは関係のないものだった。いまの自転車、本格ロードは先進国の
ものがでかい顔しることに納得するけど、素人向きバイクの多くが外国メーカー
なのは悔しい。毎年変化しているダホンなんてのを見ると、日本のメーカーが
なぜこういう道を進めなかったのかなあと残念な気分だ。
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 14:29:21
>>482
250でも置き場所つらかったよ(w)。

言い訳はいろいろ聞きますけどね、>国産メーカーさん(w)。
これだけの製造力持ってるのにジュラルミンチューブ一本、手に入らないんだから。
「需要がないから作らないんですよ。」ってのは
「作れない」ってことなんだよなぁ、結果的に。
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:17:12
「作らない」が「作れない」になってしまうんだよなあ。
趣味のものだから少々高くてもいいんだ、日本製の高性能な
リムダイナモくらいは作れるだろうに作っていないのが腹立たしい。
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:42
>>482
ランドナーにオールドパーツ以外を付けると邪道と言われるから
むしろ陸王とかZ2とかを純正パーツのみでレストアする趣味では
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:00
日本人の大部分の自転車の扱いは、ちょっと傘の扱いと似ていませんか?雨が止んだら忘れちゃうみたいなw
まあ傘は、ヨソ行き用的な感じで一本良い物を確保している人も多いですが、大半はその目的さえ達成すれば良いと思うでしょ?
傘に趣味性を求めるのは一部のお洒落さんだけです。
「あんまり大事に思ってないし、どうせ安物だからなくしてもまた買えばいい」
ビニール傘においては完全な使い捨てですね
・・・・うーん、書いているうちに何かおかしくなったorz
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:00:10
日本人一般の傘の扱いと俺の自転車の扱いのあいだに相関関係はないし。
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:49:10
雨がやんだら、お別れなのね…
11PMを親の目を盗んでこっそり見た世代
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:30:41
ボインちゃん
ベッド体操

バブル真っ盛りの頃、フジテレビの何とか言う女子アナが
ビニール傘使っている男なんて!!と言っておったなあ。
ビニール傘ですら無くしたことがない俺は「なんであるアイデアル」の
CMを覚えているぜ。こんなことしか自慢がない、か。
高校の頃、はじめてビニール傘を見たときは新鮮だったよ。
490ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 01:22:38
ビニール傘がどうしてもビニール本に見えて・・・スマン
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 08:08:25
>>487
こういう頭の悪い人間が実際に存在するんだなあw
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 08:10:33
>>488 あしたは大阪よみうりテレビからお送りします・・・

ンーパッ ト シャバドゥバー  パーヤ!
シャバルバ シャバルバー  シャバルバ シャバルバー
シャバラバラ トゥー シャバラ  シャバラバラ トゥー シャバラ 
ドゥー ワー 
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 09:03:36
エンディングだったら
シャバラバラ トゥー シャバラ  シャバラバラ トゥー シャバラ
ウー ウー ウー ウー
でしょ
494ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 13:08:35
>>486
同感でアル、興味の対象外の物は、「別に何でも良いんだ」
という、考えは一理ある、

でも全部こだわることも、できないと思う。

確かに傘とか拘っている人の存在を知っている。
説明されても解らんが。

それと恐らく自転車も同じなんだろ。
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:10
赤いハイヒールでお洒落な街を歩いていると気持ちがいい、
そういっていた女の人がいたけれど、赤いロードでCRを走っていると
気持ちがいいんだ、というのは似ているのかもしれないな。
よそ行きを着る楽しみみたいなもんかな。
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 22:38:04
40代ってアフォばっかだな。嘆かわしいね。
そー言やうちの会社の40代管理職も
このスレと同じ臭いがプンプンしてるよw
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:49
ちょっと横レスゴメンです
前立腺炎のものれすが・・・

実は今年4月に尿管結石でもの凄い苦しみました。
で、石を出すためにと始めたロードなんす(それまではMTB)
そのお陰かは不明ですが、奇跡的?に腎臓に有ったのも落ちて排出出来て
医者もびっくりしていました。(尿管x2ケ、腎臓に1ケ、)

で、健康の為と始めたんですがしょせんトーシロ
最初は太股肉離れ、でその次が前立腺炎(尿道炎の人も多いですね)
で、ついに両膝をやっちまいました。
歩けますがいたいっす・・・

医者に「そうまでして走りたいの?」・・・はい、走りたいです
でも今は痛くて無理です。あーあ、しばらくは本当に乗れなくなってしまった。
まぁ前立腺の治療には良いかも

みなさん、気を付けてくらはい
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 23:37:50
関節をやっちまったら、体重等の大きな力をかけないようにしつつ、
ストレッチなどで周辺の筋や腱の縮みを防ぐのが吉。障害の程度に
よるとは思うが、LSD以下ぐらいなら自転車も悪くない場合は多かろう。

いずれにしろ、数年、あるいは40台を通してのおつきあいになるかも
しれないね。...orz
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:24:00
>>497
どのぐらいの強度で乗ったの?
興味アルナー。
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:47:29
ランドナーでゆっくり走りゃいいのだよ。
丸石エンペラーは10万でおつりがくる衝撃の事実。
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:49:23
40になっちまったよorz・・・
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:58:12
>>501
おめ!
最大心拍が1つ下がったってことだw
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:59:54
いいなぁ、若くて。
来年は五十だぜ・・
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 02:02:11
先月、50になりました。
505ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 02:26:01
40歳過ぎてから、自分が今一体何歳なのか確信持てなくなってきますた。
しょうがないので、年齢書く時は生年月日からいちいち逆算してるのだが、
今年が平成16年なのか17年なのかも定かじゃなかったりするので困る。
つか、一年すぎるの早杉じゃね?
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 07:06:41
尿管結石は再発率高いよ。
オレは過去4回経験。あの苦しみはなった人にしかわからんね。
だが最後になった時から1日に水を2リットルのむようにして
それ以来なっていない。
自転車に乗って汗いっぱいかいて脱水状態が頻発すると
石ができやすくなるから気をつけるべし。
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 10:19:29
昭和の頃は25足したり引いたりして西暦と換算していたけれど
平成になってからは西暦一本で考えることにした。
いま平成何年でしたっけ、などと人に訊いて不思議がられたり。
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 12:46:02
おまえら黄昏ていますよ(更年期障害)
509ジュラ10:2005/10/29(土) 12:51:14
>>486 >>494

まさに常日頃、私が主張している事ですよ。
日本人がお金を掛けない所にお金を掛け、日本人がお金を掛ける進化の
部分は私は一切無視しますからな。

必要なインフラにお金を掛けない人間ばかり多く暮らしているのだから
日本が豊かになろう筈が無い。
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:07:17
井上和香や加護チャンで抜いても怒らないカミさんが
森三中の村上で抜いたのを知ったとき本気で怒った

とこんなんでいいのか?>>508

実話なんだが
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:13:52
うちの会社にバイトに来た18才と出来ちゃった結婚したおれは勝ち組?
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:19:04
18才わかちゃんなら勝ち組
18才村上ちゃんならひと好きずきと言わざるを得ない
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:26:07
18才でバツ1子供三人とかなら微妙
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:30:29
>>510
>森三中の村上で抜いたのを知ったとき本気で怒った

抜けるのか?イケるのか?
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 14:54:31
>>514
イケル。そんなに無理もない。なにしろカミさんで鍛えられてるし。
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:00:45
そうか、オレも5中の佐々木で抜いてみようかな・・・

うむ・・・、顔が思い出せない     orz
517ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:08:51
嗚呼 爺ヲタ会議。。
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:51:45
結石&膝痛のものれす
乗っていたのは普段・・・プジョーのトンパット2000モデルのフルサス大改造
でえっちら通勤、チャリ通勤はもう20年

で、結石発覚で乗り始めたのはパナモリ
TOP520、シートCT520ですがオイラ180cmなんで小さいっす
けどもらった物なのでよかとです。
で、書き忘れてますが肋骨折った時に作っていたのが
ピナレロの鉄、古カンパで旧車作りまして・・・
(これもパナモリと同じサイズでちっちゃいです。)
車重は10.2kg(スタンド、トークリップ、サイコン付けた重さ)

せっかく作ったのに肋骨折って2週間はロードトレーニングできんかったです。
やっと回復・・・で、休みいれて6時間くらい、100km程度走ってダウンですた。
氷で思いっきり冷やして1日寝ていました。
で、通勤でまたMTBチャリ乗って悪化させたです。
しかも悪評高いデオーレラージギア

まぁ自業自得ですね。
ほどほどにします。

結石は水(とにかく水が良いっす)をたらふく飲むにつきますね。
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 16:30:09
>>518
石は、普通の水がいい、と薬剤師のオネエサンがいっていた。
高いミネラルウォーとか、海洋深層水とかは、逆にミネラル=鉱物=石の元
が多い分、石にの原因になるらしい、と説明しくれた。
520ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 16:38:06
>>519
はい、水がいいっす。
なにより身体に(とくに胃腸)負担が少なく
尿酸値のみ下げてくれますから
痛みも減ります。
縄跳びなんかよりロードの方が効果ありましたし・・・(経験談)
ビールはNG、しぬほど痛いむぞ!
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 17:28:45
>>520
> しぬほど痛いむぞ!
痛さが伝わったw
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:10:20
>>519
水道水(軟水)だろ?
523名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/29(土) 18:48:01
>>511
40にもなって、できちゃった婚とは・・・。むしろ、負け組?
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:23:02
敗北組
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:55:38
アクエリアスは1Lをほとんど一気のみできるのに
水を1L一気にのむことができない、これは浸透圧とかの
問題なのですか?と医者に訊いたら、関係ないと。
味の問題なだけ、甘みが嫌いな人にはスポーツドリンクの
一気のみはできないだろうといってました。

ビールをジョッキ一杯一気に飲めるけど水は・・炭酸入りでもサイダーは・・
アルコールで喉がだまされて?
「これも関係ない、嗜好の問題」だそうで、それいらいアクエリアスとか
よりも水を飲むように心がけてます。でも、やっぱり水だと一気のみは
できにくいです。一気の飲む必要はないらしいけどね。
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:56:28
まぁ40過ぎても結婚できて子供も出来てかみさんも若いんなら
オメデトウといっておこう。

でもな、子供が成人するころ自分の年齢は60スギだろ?
今は25才過ぎても金が掛かるぞ。そんときお前は65か?66か?
子供の結婚式にも金が掛かるぞ?女の子だったら特にな。

大丈夫かい?
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:56:43
その医者あほ。
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:22:36
結石で激痛の時はビールなんて言ってられないよ
ほとんどの人は救急車呼ぶくらい痛いから
で、その時は水が一番うまいと感じると言うか
沢山飲むのには一番水が楽と思うから

普段はそんなこと無いけどね。

寝る前にコップ一杯で良いから水飲むとよかとです
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:29:17
>>526 そういうのを、取り越し苦労というのじゃないか?
おまいとはスタート地点のモチベーションも違うし、燃料も違うんだよ!
将来の事心配するより今を精一杯い`、子供に残すのはこれだけで十分。









と、自分にも言ってみた。
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:59:57
>>その医者あほ。
理由を述べよ。

ポイント:一気に飲めるかどうか?であって脱水症状の改善の話ではない
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:07:38
>>530
スポーツドリンクは胃から腸への移動が早く腸で吸収される。
ビール等に含まれるアルコールは胃からも吸収される。
ゆえにこれらは水よりも多く飲むことができる。
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:51
尿酸値78のおいらがきましたよ。
不思議と発作がまだ出ない。
まぁ、爆弾持ちなのには変わりないけど。
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:21:11
おいしいスポーツドリンクはごくごく沢山のめるってことだろうな。
そんなものがあるのかどうか知らないが、まずいスポーツドリンクじゃ
ごくごく飲めないだろ。

7.8ならまだ大丈夫っていうか、薬で簡単に下げられるよ。
発作を起こす前に薬で予防しつつ自転車で改善していくのが吉。
534名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/29(土) 21:30:13
>>529
526ではないが、取り越し苦労ではなく、普通はそういう事を考えるものだ。
不惑なんだし。まあ、若い嫁さんを若い男に取られないように、頑張ってくれ。
でも、18歳って、自転車に例えると、フレーム、カチカチのロードっていう感じですかね。
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:37:45
>>534 最後の1行が、ちょっとオヤジ臭いw
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:51:08
18のおんなかぁ。そもそも対象外だなぁ。手を出す以前だ。
オレなんか、20代とか話もあわないし、一緒にいて楽しくないんだよね。
女は32ぐらいより上がいいな。35ぐらいがちょうどいいかな。
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:05:51
>>534 ウチのは乗り味しなやかな細身のクロモリと言いたいところだが、
なぜかメガパイプの黒森となりつつあるのでした、まる
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:13
うちナンザ錆びまくって雨ざらしのハイテンままチャリだよ!
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:12:08
知的な 18歳ならうらやましいが、今どきの娘じゃ
あんまうらやましくないなあ。話題合わせるのに疲れそうだ。
それより、先日久しぶりにエ■ DVD を買おうとして
女優の顔は良いけど貧乳、顔はいまいちでナイスバディの
2本で迷って後者にしたんだが、やっぱりノリが悪いぽ…
直感に従えばよかった orz
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:48:55
ボーナスもらったらPegorettiのフレーム買おう
LOVE#3にベローチェでもつけて本屋への足にしよう
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 17:19:47
ここは悲惨なオッサンばかりだな同じ世代として(ry
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:32:46
そうか?
オレはこのスレとても楽しいよ
悲惨といわれてもキニシナイ!
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:53:21
心持ちひとつだと思います
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:56:45
日本の先行きはダメだな…
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:58:25
漏れもこのスレ大好き!

かーちゃんで我慢するよ!
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:46
今日、久々に妻と風呂に入った。
垂れかけた乳が湯船に浮かぶ様はさながらおでんの
バクダンを思わせるものであった。
「明日はおでんにしてくれないか?」
オレは言った。
547:2005/10/30(日) 21:04:49
なんか久しぶりに魚肉ソーセージが食べたくなったわ
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:32
www
であげ
549名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/30(日) 23:06:22
今日、昼間 40km ばかり走った。とーても、気持ちがよかった。
汗も少しばかりかいた。心地良かった。
途中、うどんのおいしいところへ立寄って、天ぷらうどんを食べた。うまかった。
ビールを飲もうかとも思ったが、少し考えて、やめにした。
今日の午後は本当に幸せだった。金では買えないものであるが、金が無くても味わえないものという気もする。
こういう、気持ちを大切にしたいと、思った。
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:22:35
金が無くても味わえないものというのは
金が無ければ味わえないものなのか
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:22:38
ああ、カネというか経済ってのがどんだけ重要なことか
中年になってはっきりわかったような気分はあるなあ。
552ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:26:47
貧しかったのか?
553ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:30:45
俺の職場は弁護士だよ。
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:58
裁判なんざあ金でどうにでもなるってことか?
555ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:35:10
すまん誤爆したw
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:35:21
虚業だぬ
557ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:42:56
もう、豪邸なんか欲しいと思わなくなったなあってことだよ。
欲しくたって買えないけどね。買えないことが悔しくも嫌でもない。

雨の日に自転車メンテできるガレージ(内装付き物置)は欲しいな。
558ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:35
フレームは20万円ぐらいのだないっつも
コンポはデュラ
559ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:00:30
アルミで20万なら最高じゃん。
どうせカーボンなんて・・・
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:09:03
>>559
俺ら40代が「どうせ…」って言葉使っちゃいかんよ。
561ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:12:22
な〜に、カーボンなんて
562ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:15:05
そうそうw
563ジュラ10:2005/10/31(月) 00:16:42
>>557
な〜〜に言ってんだか。買えますって。

平日は都心に近い安マンションに暮らし、休日は田舎の大豪邸で
のんびりってのもいんじゃないかなあ。

都心から1時間30分も離れれば、そこは土地がただ同然ですがな。
やっす〜い一戸建ても2000マンも出せば新築が余裕で。
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:27
イナカの豪邸ってのは、なんとなく恥ずかしいもんがあるんだよね。

佐良直美『いいじゃないの幸せならば』の二番
「いいじゃ ないの いまが よけりゃ」ってところがこの頃のお気に入り。
子供の頃あれを聴いたときにはずいぶん身勝手な歌だと思ったんだけどね。
いいんだよ、いまがよけりゃ。異議なし!
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:44
佐良直美は芸能界を引退してペットのしつけ教室だかを
経営しているそうだぬ。
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 01:26:22
自分は幸せなのか?
自分は孤独なのか?
なんてことを考えたりする。
自分はそんなに悪くないみたいだゾと。
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:29
歳を重ねる毎に、独りでいる事が恐くなくなってきた。           俺の時間は俺だけの物だ。
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 19:57:45
2chで雑談できてるだけ幸せだぬ
569ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:40
40代だと体力的には若いときと同じようにはいかないから
やっぱり自転車&パーツいじりに走っちゃう?
570ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:24:46
うーむ。持久系スポーツだから人それぞれじゃないのか?
おれはパーツはいつもケンタかコーラス。レコほしいとはあんまし思わない。
軽量化にもあんまし興味ない。でも毎年新しく作ってるな。飽きっぽくなったのかな。
去年はパナチタン、今年はSix13買った。12月にLook 555納車予定。
571ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:09
へー
いっぱい持ってるんだ
虎の子のデュラマドンが1台・・
前の5200は売っちまったよ
572ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:35:30
うんにゃ。手元にはいつも2台しかないよ。パナチタンは
もう引きとり手が決まってる。あ、高校のときに作ったクロモリ
はいまだに持ってるなぁ。25年も前のバイクだし、レースには
使えないけど。ってゆうか、最近のフレームは性能が良いね。
573ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:53:11
>>569-571
漏れはマンション住まいで室内に入れられる自転車は1台しか許可してもらえない。
まぁ元々、自転車に関しては浮気性ではないので十分だが・・・。
そのオナリーワンバイクはデローザのメラクをコーラス組んだやつ。
はじめてのロードがカンパ仕様でエルゴパワーになれてしまったせいで
シマノのSTIになじめない。おかげでイタ車。高くつくなぁ。

持久系スポーツはピークがほかのスポーツにくらべて高いから長いスパンで
できるのがいいところ。おまけに中学、高校で自転車部は極少だから競技者の
ほとんどが成人してからはじめる。あの福島選手も信州大学ではじめてロードに
乗った。マラソンの市民ランナーもオジサン多いし。
574ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 21:45:20
漏れもマンション
玄関にLOOKが一台

外の駐輪場にはママチャリ・・・。

でも、拝み倒して
家内の実家にMTBやら
計3台置かしてもらっている。

早く処分しないと

鬱・・・・・・。
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:05:16
チャリは酸化して見た目ボロになると価値が一気になくなるから
早めに処分したほうが次の買い手もバイクも喜ぶもんだ。
576ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:06:44
こんなスレがあったのか。。。。

ところでみんな真冬もしっかり走るの?
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:11:13
おれは走るよ。ご多分に漏れずLSD。あとジム行って筋トレ。

578ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:11:37
しっかり走るよ。
雪山楽しいよー
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:18
うちのカミさんお気に入りのルイヴィトンのマルチカラーラインの
トートバッグが25万くらいだっただろうか。

まさか玄関に置いてある、たかが自転車のたかがホイールの前後セットと
ほぼ同等の値段とは思うまい。ばれた時が土下座どき。

いまでもカミさんは我が家で一番高価なモノがリビングのプラズマTVで
その次に自分の愛用バッグだと勘違いしている。私は悪人なのだろう。
せめてもの償いに買ってあげたルイヴィトンのマルチカラー。ちょっと派手だけど
似合うと褒め立てりゃあ、見事にご機嫌。今のうちにバレたときの
怒り緩衝剤を与えておかねばw
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:37:19
>>579
我が家で一番高価なものが家でないのが悲しい。

と言っていたら家より高いものが家の中にないのは悲しいと
先日とあるセレブに言われた。orz
581ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:41:20
>家より高いものが家の中にないのは悲しい

財布の価格より少ない現金しかその財布に入ってない、のと似たようなもんか?
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:42:16
ピストは怖いけど、1by1なら1台欲しいな。
もう1台くらいはベランダに置けるべ。
583ジュラ10:2005/10/31(月) 22:44:22
セレブでも家が一番高価だと思われる。

有価証券とか不動産証書がもっと高価というならそうだろが、
それは銀行の貸し金庫の鍵を意味するだろな。

名古屋の外食の女王で100億の女だったら宝石を十数億円分
持ってるらしいけどな。
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:47:39
買った額は10数億でも価値は1億もないんだけどな>名古屋のオバハンの宝石
585ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:35
>>580
それをいったら、どこの家庭も1番は家で2番はクルマってことになっちゃうYO!
それじゃつまらない。重要なのは第3の「モノ」だ。

>>583
いつかの金持ち番組で年商100億の企業の社長マダムが5億とかのダイヤを
自慢してた。持ち株だとしても彼女にとっての5億のダイヤは漏れら庶民で
いうと200万のファミリーカーと変わらない価格だ。つまり、結構ダイヤに
情熱かけてる。少なくともただのアクセサリではない。生きがいに近い金銭負荷だ。
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:03
1番は家族。愛してるよ、妻と子供たち。
だから自転車でふらっと出かけるのを許してくれ。
自転車の金額を疑うのをやめてくれ。
お父さんを信じろ。
587ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:53:11
思わず保険の証書を確認しちまったよ
おいらの価格は....orz
588ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:59:28
ぶっちゃけ、男の価値はいい女ゲッツだろ。

世界中の男が想像する天国ってのは宗教を超えて
酒と女が存在する場所というのが共通だからな。

589ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:54
俺の価値はローンの残額2430万円…orz
590ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:03:38
なんで、バカ嫁がバックごときに大金
使うのが許されて、稼いだ金を亭主が
使うのに、コソコソせにゃならんのだ?
お前らオカシイとは思わんのか?
591ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:13:53
無理無理
我が家の法則じゃ無理・・・。
592ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:20:21
結婚した後の財産は分与が基本だからな。独身時代に溜め込んだ
もんは個人の財産になるが。
593ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:21:18
バカ女子高生がバカ女子大生になり、
バカ嫁になって、クソガキを生み、
そのバカ頭で子育てをして、

そして、日本がダメになる。
594ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:21:58
「熟年離婚」を見てるとムッキーッてなる
595ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:24:18
あんたらおもろいな
それぞれの話にウンウンと頷いてしまった
みんな苦労してるんだね
オレモがんばろ
596ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:19:14
こないだNHKで規制緩和で起きている大阪の仁義なきタクシー価格競争の
ルポをやってた。五十代の運転手がこんなことを話していた。
「女房がね、道ばたの植え込みに綺麗な花が咲いていたからよく見ようと
身をのりだしたらタクシーがスッと止まったんだそうですよ、花をよく見ようと
しただけなんだけどね、タクシーは道ばたの人間(客)の動きを注意しているからね。
客だと思ったんだね。まっちゃん(夫)も毎日こうやっているんだなと思ったら
涙がポロポロ出てきたって言うんですよ。それ聞いたらね、ああ、この女を
泣かせちゃいかんなあと思ったですよ。そのためにはね、なんていうかなあ、
バイタリティにあふれた毎日をおくらなけりゃなあと思うですよ。」
笑顔でさ、そう言っている姿がムネに刺さったYO。

そうだ、毎日笑顔で楽しい気分でがんばるしかないんだ。
597ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:36:09
笑顔で楽しい気分で頑張るかあ
いい言葉ですね。
598ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:59:45
ベランダでピストが朽ち果てかけてる
599ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 07:47:34
>>596
ええ話や
600ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 07:49:55
>>594
それ、嫁ハンと一緒に見るん?
オレ、その手の番組(離婚、セックス、etc)は嫁と一緒の
時はすぐチャンネルかえる

セックスレスという言葉に過敏なオレ
601ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 09:18:00
すごくよくわかるよ。わかりすぎる。
でもおれは年3回ぐらいはしてるぞ。レスってほどじゃない。
602ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 10:48:11
努力してもう少し汁!
603ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 10:50:23
俺は今年はまだ2回しかしてない。
年内にもう1回せねば・・
604ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 10:51:07
指だけじゃダメなのかなぁ。
605ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:05:48
>>598 ベランダでピストン かとオモタ
風俗逝ってきます
606ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:18
ピストンが朽ち果てry
607ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:35:24
俺今年は15回くらい
中途半端な数字だよ
608ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:43:18
がんばるねぇ
609ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 18:40:57
漏れは最近自転車をやめてテニスにしたら復活した
やはり自転車はEDの元だ

今じゃ職場の20代のコに
610ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:22:31
うちなんか新婚7ヶ月だから
月に2回は有るぞ!
611ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:29:29
>>610
月2回、ED になるってこと?
四十代じゃ無理もないか…
612ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:49
20代でケコーンしたときは、一日おきだったな。
今じゃ週一もきびしい。
年下にしときゃよかったか orz
613ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:16:46
パールイズミのアームウォーマーって3千円くらいするのな。
もったいないから買わなかった。ダイソーでレッグウォーマー(女性用)が
売っていたの買ってみた。ルーズソックスの足首から上だけみたいなやつ。
けっこういけるじゃん、これ。俺はこれでいいや。
生地が薄いけどウインドブレーカーの下にすにはちょうどよい。
614594:2005/11/01(火) 23:06:21
>>600
嫁はニヤニヤしながら見てる。
まー、その後の「大奥」のウォーミングアップなんだろうな。

そんな俺は月1回安全日中田氏@40
615ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 00:36:55
熟年夫婦の中田氏か・・・
まあ勝手にすりゃイイけど話としてキモいわ。
スマンけど。
616ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 02:02:12
まぁ話としてはいいんだろうけど、
表現がね。
ちとグロイかな、ワルイけど。
617ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:15:57
しばらくアワビ食べるの止めよ
618ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 10:40:08
熟年の性もええもんやぞ。使い込んだ良さがあるがな。
果物も腐りかけが美味ですがな。
619ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 10:44:33
中田氏夫妻
620ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 10:55:40
ウチのは賞味期限が切れちゃったから。
621ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 12:41:40
賞味期限が切れていても問題ないよ。
ヤバイのは消費期限。
622ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 13:09:08
うわぁ。
623ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 19:04:46
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!

624ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 19:44:06
相変わらず良スレですね。
好きだよこのスレ・・・・。

家は今でも週1です。
625ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:58
嫁とはほとんど身体目当てで20代で結婚。
当初はどんなに疲れていても毎日必ず1〜3回。
20年近く経た今、年1〜3回になっている・・
626ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 20:10:35
俺は毒で貧乏
5000円のレーパン買うだけでも3日悩む
今日店で500円のパーツを買おうか悩む既婚者がいた
悩んで帰っていった
俺は彼の6倍裕福なんだろうか・・・
627ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 20:18:41
いろんな人生がある
人は人、自分は自分だ。
628ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 20:55:54
俺んち時々担ぎ上げてベッドに放り込んだり
服破ったりするよ
半分演出半分本気
月に二回阿呆になり切るのが倦怠期防止策
629ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:32
ウチは今年になって一回もない。
昨年も何時だったか記憶にない。
もしかしたら、一昨年だったかも。
630ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 21:52:20
嫁に浮気されてからレスだったけど
最近復活しますた
631ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:17:52
前にスクール水着着せた人いたみたいだけど(ここの人かどうかは忘れた)
ウチはセーラー服着せたり、ルーズソックスはかせたりした・・
632ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:26:47
ウチのはバレエ始めたんで、バレエのレオタード姿で
633ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:30:18
全身ストッキング最強
スクル水着もええよ
634ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:30:47
(;・ω・) ←三十路スレから覗きに来た私
6351:2005/11/02(水) 23:30:25
自転車の話してくれ
既婚者スレと同じでつまらんよ
636ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:05:36
決戦用決戦用っていうけど
逆にホイールなんかレースだけで使うのもったいないやん
だから普段用にも使ってる。
そのほうが乗ってて楽しいし。
タイヤもそうだね
637ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:31:18
ここは40代自転車海苔の性生活スレですけどなにか?
638ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:35:03
そんなこたぁ、ない。

ところで、自転車にはマスターズってないんだっけ?
639ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 07:18:18
決戦用って・・・今時、もっったいぶるのは
カーボンホイールぐらいにしといて下さい。

おれは一生カーボンホイールなんて買えんが・・・・・。
640ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 09:28:43
おれが高校早退とか出た頃(25年ぐらい前)は、決戦用っていうと
スーチャンレコルトデュモンドに軽合フリー、ダブルバデッドスポークで
前後1kgぐらいだったかな。ちょっとしたことですぐ振れて
使いもんにならなくなる、そりゃぁやわなものだったな。フレームも
決戦用は1年で駄目になってた。当時でも7kg台前半だった記憶がある。
多段化とかインデックスとか、STIとかでパーツがどんどん重く
なっていった感があるね。

カミサンも、20年前は50kg台前半だったんだけど、下っ腹の多段化
でどんどん重くなっていった感があるね。

641ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 09:37:03
普段用でもカーボンホイール使ってる
だいぶ安くなってるやん
ライトウェイトなんかはともかく
シマノとか
642ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 10:39:58
一度軽いホイールはいちゃうと、練習だからって重いのはイヤだね
年に数回の決戦のために普段使わないのは逆にもったいない
643ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 10:42:38
まぁいつまで「決戦」に出れるかもわかんないしな。
貧乏性のおれはコリマの安もんカーボンディープを
レース用に大事にしてるけど。普段はキシリばっかりだな。
丈夫だし。
644ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 11:50:44
冬場(主に平地):シマノヅラハブ+オープンプロ手組+カセット12-23
夏場(主に山坂):キシリSL+カセット12-27
体力の衰えは機材でカバーする。
645ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 12:26:34
みんなうらやましいぞ!
財布は嫁が握っているからなぁ
646ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 13:30:15
なんかずーっと休日の天気が悪いような気がするんだけど〜

647ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:50
だなー
もう走ってきたけど
何とか降られずにすんだ
快晴のなか思いっきり走りてー
648ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 15:01:22
むかしの「決戦用」って、むやみに軽かったよね。
トラブルがあったら即リタイア。
国内のレースは短いしなあ。
649ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:28:40
最近のはようできとる
ZIPPもようなったし
650ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:27:04
貯金の額は20代並みな件について
651ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 02:04:23
小遣いが中学生並なんだ
652ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 02:07:01
決戦用パーツなんて、とてもとても.orz
653ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 13:18:49
>>650
むしろ20代の方が金持ってた希ガス
654ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 13:23:25
>>653
ちょうどバブルの頃だからな
655ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 14:07:20
おれは決戦用のティンティンが欲しいなぁ、固めの反発が強いやつ
今のがどうも柔らかめでね
656昼飯代350円:2005/11/04(金) 14:36:36
オマイラもっと明るい話しろよ・・
657ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 15:47:40
久しく1万円札みてないなー
658ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:38
決戦用パーツはホイールだけで十分。むしろ決戦用ウェアの勝負服のほうが
大事。オーダーデザインのオリジナルウェアがあれば勝てる。

漏れのは宮城と大日本帝国の日章旗と大和魂がモチーフになってる。
愛車の愛称は99式陸型2輪哨戒車伊号。
659ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 16:18:19
>>658
まじめに最後まで読んで損したぜアニキ
660ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 16:34:51
デ・ローザは&herats;がトレードマークだが
日本のナショナルチームは日章旗をモチーフにした
大和魂ジャージをきるべきだ。水色に白のツートンに赤文字のJAPANじゃ
勝てない。レーパンのケツの上部には般若の刺繍、ジャージの前面は
日章旗模様で後面は「風神」と「雷神」の模様。もちろん日の丸の
テッパチヘルメット。ジャージの裏には千人針を忍ばせておく。
フットウェアは下駄かワラジ。

間違いない。
661昼飯カップ麺:2005/11/04(金) 18:34:13
万札の束なら借金返済のときに見かける。
662ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 03:43:27
まとめると
人生いろいろとゆう事でしょうか?
663ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 07:49:48
>>660

一杯機嫌? 
664ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 12:30:13
ハイペロン、履いたら負けかなって思ってる。
665ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 12:35:36
買ったばかりのレ・マイヨMの改装をチマチマ考えてて、
フレーム以外残らないのに気付き、費用面から考えても、
まぁゆっくりと、10年くらいかける気で・・・とか考えてて
ハッとした。
・・・52歳じゃん・・・orz
5年以内に何とかしようと考え直した。
666ダミアン:2005/11/05(土) 12:36:16
悪魔の子の番号ゲトー
667ジュラ10:2005/11/05(土) 12:40:28
>>665
奥さんが働いておらず、子供が二人以上いるとみた。
ほんで高額な住宅ローンをかかえており、子供が進学する予定と。

自転車の改装たって、レコードにしてもたった20マソなわけで・・・
668ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 14:28:27
>>662

まとめすぎ
669ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:39
ケツというより股間がしびれる。
レーパン穿くとこれを解消できるものなのかね?
店でさわってみると、4千円くらいのやつは柔らかいスポンジが入っている印象で
8千円くらいのは、もうちょっとしっかりしたスポンジな印象だった。
さらに高いのは触れなかった。価格の差だけの価値があるのかね?
そもそもレーパンで股間のしびれが防げるものなのだろうーか?
もちろんレースなどやるはずもないし、まったりとしか漕げないロード乗りでっす。
670ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:47:28
チンポの痺れは慣れると快感の人 ノシ
671ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:34:01
>>669
レーパソ無しで走ってんの?
それならはいてみることをお勧めします。
しびれは無問題ですなどと言いきれませんが(ポジとかかもしれんし)。
価格の差で価値があるのかといえばあるにはある。
アソスの¥29800のやつなんか一回はいたら
他のんはけまへん。がしかしこれさえも人によっては評価が分かれる。
¥5000ぐらいのがええという人もおるし・・
価格とか乗り方とかどこで線を引くかにもよるし、
まあ好みの問題もあるから一概には言えないなぁ
672ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:35:43
しびれるのは、まあいいとしても小便するのに
方向感覚がなくなっちゃうもんだから・・靴に,,,
673ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:36:51
しまってからチョロ・・・
674ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:38:13
どーゆーいみ?
考えること小一時間。靴に欲情するのか?なら、ナカーマ。
675ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:38:55
>>673
残尿じゃん
676ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:42
>>673
いきなりリアルな書き込みだな笑えないぞオイ
 _, ,_
( ゚∀゚)
677ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:10
オレのは皮かぶってるから毛が巻き込まれて
出すのが大変
678ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:21
はさみでちょちょっと始末しなはれ。
今さら皮はいいから、毛の方を。
679ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:11


>>今 さ ら 皮 は い い か ら ・・・


680ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:26
とりあえず使い古しのテンピュール枕を解体して猿股に貼って
試してみるかなあ。どうもマタにスポンジ貼っただけに思える
レーパンで股間のしびれが効率よく防げるとは思えないのよ。
ちなみにジーパンに裾バンドがデフォなわたし。

ネットを貼ったような糞高いサドルが売っているけど、あれは
どーなんだろう。サドルは価格じゃなくて相性だという意見に
賛成だけど、さわってみるとネットサドルは良さそうな気はした。
1万4千円に萎えた・・
681ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:15
ポジション再考してみるとか
手がしびれる、ケツが痛いの原因はポジってのは結構ある話
どれぐらい走るのかわからんがきちっとポジがでてれば
レーパン無しでも結構はしれるもんす
682ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:18:52
>>680
ロンディネいいよ
新型が出るってんでいまならサドルパックが付いてくるらしいし
683ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:28:13
ケツは大丈夫になった、手も大丈夫。
1時間で股間がしびれる、調子の良いときで1時間半が限界。
調子悪いときは30分でしびれる。
まあ、体力的に休憩時間をとるタイミングなので、こもままでも
かまわんって気もするんだけどね。いっぺんレーパンを穿くっていう冒険を
してみたいという気持ちもあるのよ、ウフ。
でも恥ずかしいから、その上にジーパン穿くわ。

サドルの後部が少し上に反っているので前にずり落ちてくるのかも、
かといって前上がりにすると乗ったとたんに股間の圧迫を感じる。
とりあえずサドルも変えてみようかな、座面全体がフラットな安い奴に。
684ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:41:03
レーパンではなく、ショーツ型のもあるぞ。
私も愛用しているが、ジーンズの下に穿くならこっちの方がいい。
685ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:52
つーかジーパンだと膝がひっかからないか
伸縮性のある素材を使ったトレッキングパンツってもんが
登山用品店とかにあるんでいちど試着してみては
686ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:24:09
親身なアドバイスありがとう。
ゆるいGパンなので膝は大丈夫。パッド付きアンダーウエアでなく
レーパンにこだわってるのは、Gパンの下にレーパン穿いておいて、
気分が乗ってきたら木陰で周りを気にしながらGパンおろしてレーパン姿に
なってみたいからなの、ウフ。

ま、冗談はやめといて、夏はユニクロの膝下丈のを愛用しているんだけど
寒くなったらレーパンでは困るのではないかな?タイツとかの本格装備で
走る気はいまのところないんだ。走ることだけというよりも、自転車でちょっと
遠くまで行く目的を作って、そこで用事を済ませるって楽しみ方なので
レーパンやタイツ、派手なジャージ姿では、ちょっと恥ずかしいような
気がするってことなんだよ。
用事ったって自転車に乗るために作るわけで、展覧会を覗いたり
コーヒー飲むだけだったりって程度なんだけどね。ちなみに東京と埼玉に
またがる荒川CRが主な活動域です。
687宮崎美子:2005/11/06(日) 01:11:32
>>気分が乗ってきたら木陰で周りを気にしながら
 Gパンおろしてレーパン姿になってみたいからなの、ウフ。
688ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 01:49:11
じゃあ40代つうことで…

♪いまのきみは〜
689ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 07:09:14
つるぴかに光って〜
690ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:34:45
あきれかえるほど〜単純 ♪
691ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:42:32
T−backの下着で乗ると校門が擦れて痛い
692ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:10:24
パッドっていっても、昔はなんか鹿皮みたいな薄いやつが
一枚股間のとこにあっただけだし、そういうので始めたから
今時の多い日も安心な厚パッドには、どうしてもなじめないので
極薄パッド付きのを探してはいてますよ。アソスのパッドは
なんか密着度が高すぎで具合良くない。
693ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 13:36:19
>692
同志。
昔のパールが良かったのに、
仕方なくタキザワはいてます。
694ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 09:12:59
股間圧迫によるシビレ
私は肥満気味の体型なので10〜15分でしびれます
色々なサドルやパット付パンツも試したが
やっぱり痺れます(たまの裏の感覚無くなる)
柔らかいサドルの方が痺れやすいですね

そこで最近はとにかく尻を動かす
5分も漕いだら浮かしたり前後を少しずらしたり
痺れそうになったら立ちこぎをするとか

これをするようになってからは
4〜5時間でも乗っていられるようになりました
695ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 11:55:51
ええーそらたいへんやな
696ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 19:58:21
膝壊して毎日リハビリ・・・
つらい40代・・・
学生時代は一晩寝りゃ治っていたのに

それと膝上丈のGパンケツ破けた・・・気づかずコンビニいってしもたorz
697ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:44:24
42歳だけど、肩壊して(四十肩?)リハビリ生活3年目に入ったよ。
週2回の整形外科通い。完全復活をめざすと、時間が掛かるよね。
698ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:03:17
40歳で独身の俺は負け組みだが、お金は比較的自由に使えるので
デローザ・キングに乗っている。
699ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:22:45
負け組みとか勝ち組とかどうでもいいやんて思うのですが
700ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:14
人生いろいろ、自転車もいろいろ。
701ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:02:10
そうだよ、もう40なんだから、そんなつまらん流行(勝ち組、負け組み)
なんて一切気にするな
702ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:03:17
703ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:06:23
>>702
注意、トロイの木馬が検出されました。
704ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:53
ってかURLまんまやんけっ
705ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:43:50
40代でチャリが趣味って良いと思うが・・・マジで
大人の趣味としては健康的っすね。
どうしてもちまちました趣味に走りがちな年齢なんすけど
706ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:48:16
>>697
同じく肩壊して整形外科と鍼にしばらく通ったが効果無かった
他の故障(頚椎)で治療院(整体に近いがちょっと違う)に通っていたら、いつのまにか肩治ってたよ
707ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:53:14
捻挫ぐらいやったら気合で治せる
708ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:58:40
レースやツーリングを本格的にやってる人は違うかもしれんが、
趣味は自転車です、そうあらたまって云うほどのもんでなし、
という気分はあるな。
俺も小遣いはけっこうあるぞ、だからキャットアイのEL-500Uを二個使ってる、
凄いだろ、中学生が羨ましがるぜ。盗まれないように気をつけてるんだ。

四十肩なのかわからんけど、三十台の終わりから肩こりが酷かった。
凝るというより痛かった。痛いから揉んでほぐすことができなかったよ。
医者に訊いたら「五十になれば治るよ」
四十台も終わりそうないま、たしかに肩こりがなくなったなあと。
709ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 05:15:18
四十超えると毎日が故障との闘いだ!
710ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:51:42
>>706
レスありがとうございます。

自分の肩は日常生活に支障のない範囲に
戻ったのですが、バスケット等の速い動きの時、
まだだな?と思います。
完全復活ってあるのでしょうか?と思います。

整形以外に、整体のようなのもいっています。
711ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:33:10
>>医者に訊いたら「五十になれば治るよ」
四十肩は治る。五十肩になる。
五十腰も併発するかも。
 
>>四十超えると毎日が故障との闘いだ!
うーむ、いつも何処か調子悪いもんなぁ。
若い頃の「ゼッコーチョーー!」って無いもんなぁ。
712ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:39:41
ないない
完璧ってないよね。
713ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:41:40
若い頃の幻影が現在のあなたを苦しめる

これはね、運動会などで、お父さんが一生懸命走って(昔の自分をダブらせながら)
足が縺れ・カラミ合って転んで怪我・骨折するというパターンで現出している。
714ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 13:12:54
うーん、若い頃運動嫌い(≒でぶ&運動オンチ)だったので、
45になった今の方が相対的に絶好調!だけどな。
まだロード乗り始めて五年だけど自分がレースに出て
しかも入賞(6位とかだけど)するようになるとは思わんかった。
715ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 13:17:35
オレもそんな感じ
レースは駄目駄目だけど
体調はすこぶる良好
716ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 13:21:58
    「気持ちは20代〜」
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
717ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 14:12:01

      ∧∧      
     (-Д-;)     え〜J-Boyという歌が・・・
    (__|=L_)     
    (_,,_,,_)     
  彡※※※※ミ 旦
718ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 14:30:34
>>717
あいたたたたたた
719ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 15:27:00
気持ちは18歳
…なんだけど肉体も18歳の頃に自転車始めてれば良かったなぁ
43歳でもこんなに楽しいんだから18歳だったらもっと楽しかったろうに
720ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 15:40:34
>>719
今、出会えただけでも幸せでしょ。
オレはホント、そう思う。

後悔もまた、今でしかできないんだが。
721ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 16:32:56
>>719
>>720
現在47歳でロードに乗り出して約半年、楽しくて楽しくて、、、
タバコもスッパリ止めて体重も8`減って、
18歳の頃とは言わないけど、今出会えたことに感謝しつつも、
せめてあと10年早くこの楽しさにめぐり合えたらと思う今日この頃です。
722ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 17:16:15
江戸川CRの関宿城とかで休憩してると、
還暦過ぎの自転車乗りさんと話す機会が多いよ。
中には定年から乗り始めて二年でクロス→カーボンロードをオーダーなんて方も。
年齢なりに凄く楽しんでる人が多いと思った。
まだその年齢には10年以上あるのだからみんなもっと自信持って頑張ろう^^
723ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:50:43
>>722
ええこと言うな〜
始めたばかりの頃は気が焦って無理してた
風邪をこじらして2ヶ月も乗れなかったり
エアロバイクの漕ぎすぎで関節痛めたり。
ゆっくり自分のペースでやりますわ
724ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:21:26
10年早く出会っていたらと考えるより、1年でも長くと考えるのが良いわさ。
安全に、故障しないように。飽きたり、辛くなったりしないように。
725ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:19:49
オートバイの免許取って中古の原付(カブ)を2万7千円で買ったときには
天にも昇るような気分でさ、ドロップハンドルの自転車のことは
通学の足以外のモノではなくなってしまい幾星霜。
車もつまんなくなりオートバイも諦めてからどうしようか逡巡のあげく
激安ロード購入。前傾姿勢で首は痛かったが楽しくってたまんなかった。
そこから数年、俺はもう自転車だけもいいや。

丸三年かかったけれど、高校2年の頃の体重&ウエストになった。
ハイティーンのころから小太りだったから、ということではあるのだが、
この体の変化が自分でも信じられない。でも、てっぺんの毛は戻らないね。

からだの痛みについては、大相撲の力士でどこも痛くないなんて力士はいない、
何処かが痛いまま土俵に上がっているんだ!という台詞をココロに刻んで
つきあうことにした。
726ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:31:19
> でも、てっぺんの毛は戻らないね。
> でも、てっぺんの毛は戻らないね。
> でも、てっぺんの毛は戻らないね。

うん(涙。
でもヘルメットかぶってればわかんないのさ。
727ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:14
>>726

ヘルメットかぶるといやに頭が涼しいんだな。私の場合。
冬は穴の開いてない原付バイクのヘルメットにしたい。
728ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:17
>>727
つ SUGOI Stretch Bosui Helmet Cover
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/99904u002/

Bosui ってもしかして「防水」なんだろうか?
とするとさらにもしかして SUGOI って「凄い」なのか?
729ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 06:48:49
閑話休題

「とどのつまり」の「とど」ってどういう意味かご存知でしたか?
あのアザラシに似たトドなのかな、と思われるかもしれませんが違うんです。
「とど」とは、魚のあの鯔の最終形態名なんです。
だから、とどのつまり=結局、最終的に、とかいう意味で使われるのだそうです。
730ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:37:04
ハイティーン・・

>>729
知ってる
おさかなくんが言ってた
731ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:57:43
よく「30を境に毎年年齢が一歳ずつ若くする事にしてまして」・・なんて言い回しをするけど、
40過ぎて脂肪分リッチになってから自転車を始めた身にはそれを数値で表現できる(笑)
現在、30歳(の頃の体重)に到達したとこ。
筋力と健康度はリアル30歳の時よりアップしてるかも。
732ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 12:03:25
>>719
私は今、41歳ですが逆にこの年齢だから良さが解るんだと思います。私自身は
18歳とか20歳ではやってなかっただろうな。仮にいま、あのころに戻れたとし
ても多分やらないでしょう。若いころは、車・モーターバイク・女で、アタマ
が一杯でしたから。

結婚して、それなりの生活をひととうり経験してしまうと、モノで満たされる
事がどうでも良くなってくる。ある程度人生を経験した後、自転車の本当の良
さが解るのでは無いかとおもいます。

733ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:03:48
あんまり泣かすなよ・・・
734ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:07:40
いいこというよなぁ
735ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:18:24
人生の蹉跌もまた自転車生活を色取る糧と^^
736ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:44:16
>>732
ホントの良さが判ってるかどうか判らんが、
たしかに若い時分はオートバイ、バンド、お酒、女、…なんかで
身体、ボロボロだった(w)。

今、人並みに歩ける(比喩ではなく、字句通りの意味で)のは、
自転車のお陰。
737ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:05:45
鯔←読めなかった。他人に聞いて判ったよ。
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:07:06
頑張って(けど膝を痛めないように慎重に)漕いでも30km/h
坂道でハンドルに伏せて漕いでも55km/hがせいいっぱい
なのに200km/h出るモーターバイクよりわくわくする
のは何故なんでしょうねw (脳内麻薬が出てる?)
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:26:36
オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:32:58
カラスミ喰いてぇ
741ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:41:29
>>738
オートバイはガソリンとオイルが発動機の中を廻ってるけど、
自転車は血液が自分の体内を駆け回るからではないかと。
吸気も排気も水蒸気もみんな自前だし^^
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:37:37
コンロッドとピストンが足だとすると、2気筒なのかな?よくピストンに例えられる下半身のソレはブリーザーパイプ? クラッチはたぶん無いw
743ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 20:52:06
ケツ穴はデコンプ弁か?

たしかに物欲は減ったなあ、
いま欲しいモノは自転車で快適に走れる自転車道かな。
つまり、自転車にとって快適な環境が欲しいってこと。
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:02:03
股間には直墳式ピストンがブラ下がってるけどな
かなりヘタってきているが(ノ∀`)
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:28
デコンプって、上死点に持っていきやすいように圧力を抜くやつだろ・・・。
元SR海苔?
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:50:21
ヤマハSRって4ストシングルが出てきた頃はすでに中年に近かったヨ。
ヤマハでも2ストのDTのヘッドにはプラグ穴とは別にもう一つ穴があってさ、
何かと思ったらデコンプ弁を付けるための穴なんだと。
シリンダの圧縮を抜くことで2ストでも強力なエンブレが使えるのだそうで、
アメリカ向けのオプションでデコンプ・キットが売っていたそうだ。
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:55:53
>>743
所帯持って都内から田舎に引っ越して久しく。
ずーっと、田舎はやだやだ空気いい以外何のメリットもないと思っていたのだけれど・・
自転車を趣味にして初めて知った事実が、
とあるマイナー河川のCRまで500m足らずでアクセスできること^^v
江戸川CRや利根CR、渡良瀬遊水池も巡回コースにできることも知り、
何もない田舎は突如ある種のパラダイスに変貌。

田舎住まいはいいですよ、と言ってみる^^
748ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:06:40
俺は都内といってもネリマ区だからなぁ、サイタマと変わらんのだ。
荒川CRまで近い、荒川CRを10km遡ればCRに牛が居る(w
749747:2005/11/11(金) 22:48:33
>>748
@うちから見るとサイタマが既に大都会なのですが(笑)
荒川CRも中流からお邪魔してますよ。
ちなみに利根川CRの下流にはCRを牛が横断するスポット有。
野生のイタチも自転車乗ってて初めて見たし、
自転車は自然に親しめる楽しみが満載ですね^^
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:56:54
俺は、九州の田舎に住んでるが、
いつも走る一般道路は、70Kmもの
間、信号が無い。どうだ、うまらやしいだろ?
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:00:28
>>750
うらまやしいですよ(笑)
しかし豪快ですなあ。さすが海外(ぉ
752ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:49
豪快でうらやましいが、そういうところは車も速度だしているのじゃない?

CRは走りやすいけれど疲れる、なぜなら赤信号で休めないから。
一般路だと車が怖いけれど、車が気流をつくってくれるので楽に速度が出る。
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:53:47
こちら(秘境)では、君たちの常識では
想像できないモノがある。30分ぐらい
車と遭わない事もある。延々と下ハン握って
走れるぞ。
754ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:57:30
ただね、「閑話休題」の使い方は、なんか間違ってると思うよ、、、、、
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:29
ある話を言うことが無くなったので、終える時に使う。
756ジュラ10:2005/11/12(土) 01:17:12
>>747
大豪邸は実現できたの?

私もいずれ、そちらへ移動。
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:39
>>756
(笑)
758ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 10:23:48
>>755
横道にそれた話を本筋に戻すことだろう?
まあ、スレ違いだから、いいか。
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 11:35:18
いろいろ解釈がありましてね
自分の思い込みが正しいわけではありません
国語学者・辞書の言ってること・書いてることがすべてではありませんから
言葉の誤用は誰にでもあることですし、鬼の首取ったような言い方は自分の
首を絞める可能性があることを自覚された方がよろしいかと
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 11:52:39
「それはさておき」と書けるところなら「閑話休題」と書いてよし
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:03:36
話が横道にそれて、元に戻す時に使うんじゃなかったっけ???
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:16:25
ジュラ10の発言の次は「閑話休題」だよな・・・・。
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:21:37
ちょっと一服加減でも使われることがある
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:23:49
おまいら、何歳まで乗るつもりだ?
765ジュラ10:2005/11/12(土) 12:24:25
80歳
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:25:22
ここってみんな40歳以上の人だけですよね?
20歳代の釣りとか無いですよね???
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:25:29
>>764
死ぬまで
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:26:25
>>766
それもあり
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:27:55
40過ぎて乗ってるヤシは、やっぱり真の趣味に自転車を選んだというか
死ぬまで自転車を伴侶として選んだ正真正銘のサイクリストですかね。
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:29:06
強くは無いが、経済力にものを言わせて、
自転車だけは高級志向が多いと思われ?
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:26:56
さみぃ・・・

膝いてぇ
肩いてぇ
ひじいてぇ
手首いてぇ
首いてぇ
足首いてぇ

今痛いとこ書いてみた・・・
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:44:20
>>770
俺街乗りフラットバーなので安物。
定価10万前後の安物も多いんじゃないかな。
美術館で良い絵見て、さあ帰ろうとしたら、自転車が消えていたりすると
高ければ高いほどへこむ。
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:45:55
高くても安くても凹む。
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:58:45
ロックスターの盗まれた自転車が150万と聞いても驚かないのは
自転車を趣味にしているから。たぶん価格に見合う自転車なのだろうと思うだけ。
150万もってるか?と訊かれればイエス、だけどその価格の自転車は買わない。
自分に見合うモノを選ぶともっと安いモノになるのよ。
背伸びして買って、その自転車に見合うヒトになろうという気概を無くしてる
とも言えるかな。何につけ、ブランド名を大書したモノを好まないから
コルナゴに魅力は感じても自分のモノとして持ちたいとは思わんのよ。

ロックスターの自転車は、自分に合わせてあつらえた、柔らかくて
長い時間乗れそうなものだなと、ちょっと好感持った。
俺もそういう自転車が欲しいな、50台になったらね。
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:00:13
定価10万前後の安物

安物だったのかぁorz
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:17:02
定価10万、実売8万、安物つーかちょっと重いな
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:39:00
今山走ってきたけど、日の当たらないとこ、下りは寒すぎ。
まあレーパン一枚だけだから。
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:49:45
ここは真面目に漕ぐ人が多いので四十を超えて
アクションライドにはまったわたしには敷居が高いですな。
もちろんいくら練習してもまともなトリックなぞなにも出来ませんですが。
目標はバニホ600ミリ、ウィリー60メートル、マニュアル6間
ってとこですな、ホッホッホッホップ!
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 16:32:59
でもさ、25年前だったら15マソ出せば、オールデュラ買えたんだよね。
高校生の折れでも、夏のバイトで国産最高級のチャリなら買えたんだよな。
ところが、社会人の今、オールデュラなんて絶対買えねえ...orz
おかしいぜ、シマノさんよ。。。

そんな折れは、これからのシーズンはママチャリで鍛えてますぜ。
780ジュラ10:2005/11/12(土) 16:35:26
床屋行って買い物したらチャリで出かけるタイミングを失ったorz

>>779
20年前で\125000出せば安売り店で74デュラフル装備で買えましたよ。
しかもバーとステムはチネリ、ターボサドル、マビックGP4に段付きで。

フレームは\29800の奴だけど。
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 16:57:59
>フレームは\29800の奴だけど。

ちょっとワラタ
782779:2005/11/12(土) 17:01:23
>>780
折れはタソゲ022の蝉オーダーフレームだった。
デュラEXとかで、チェーン切らなくても、
リアディレーラからチェーン外せるタイプ。
メンテナンスが楽だったなぁ。
なんで今はあれやらないんだろうか。
皇族モデルのAXのギアクランクの太さに憧れた。
Wカットは余り意味ね、と思ったw
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:14:25
みなさん、週に何回ぐらい走ってますか?
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 19:39:12
月―金ジテツー、土日は50-150キロ位のツーリング。
土日の走行距離はご家庭まわりに激しく左右されます(笑)
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:11:26
>>778
俺も四十路でアクションライドにはまったクチ
ちょっと無理すると身体のアチコチが痛むけど
まあ楽しいね
(正直、このごろは女に乗るより楽しいかもしれんw)
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:49:34
MTB買ったけどまだ怖くてオフロードに行けない
毎日1時間10km往復してるけど舗装路オンリー
近所の公園で5cmくらいの段差を飛び降りるのが
せいいっぱいの「アクションライド」です orz
スポーツの素養ないのに独学でやるのはムリ?
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:00:08
自分でコントロールできるくらいにゆっくり走れば大丈夫。
危ないと思ったら降りる事。
でも階段くらいは乗って降りられないとね。
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:30:12
俺は子どものときに自転車でムチャな遊びしてたから、
段差飛び降りとか、あんまり抵抗ないです。
歯止めが利かないとも言うが(w
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:06
独学でも、教本やDVDがたくさん出てるから
自分のやる気次第でなんとでもなると思うよ
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:27:20
子ども(厨房)と近所の山走ってきました、やっぱ子どもは上達はやい
敵はフルサスという事もあり、下りはもう勝てない。
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:58:38
富士山行ってダウンヒルいいねぇ。
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:52:57
>>790
筋力とかスタミナはどう?>子供さん
うちの息子は小6だけど、まだまだ子供だな、って感じ。
いつ頃逆転するんだろうなあ…
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 14:13:46
いい天気なのに家の窓拭きで出かけられないよ。。。
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 16:32:38
>792
うちの子はパワーありまくり
スタミナはすぐ弱音を吐くので不明、
ただ体重も有りまくりなので
上りはまだまだ敵じゃないです。
二次成長を迎えると見る見る差が縮まり
いたるところで逆転現象が。
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:36:02
なんだデブか
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:47:26
ダイエットや健康管理に自転車はいいんだよ!
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:23:24
んだんだ
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:26:12
デブは親の責任
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 14:52:27
ばかもの!
40も過ぎた大人が親のせいにしてどうする!!
800ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 14:58:26
いや、そんな奴らはたくさんいると思われ
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 15:04:02
いやいや、自分の子供のケアは大変だという話であろ。
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 17:07:12
40代になってからチャリにはまったw
家族からは「お父さんの自転車邪魔!」と言われ、人間も自転車も粗大ゴミ扱いw
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:09:24
運動生理学に詳しい人に質問、
夏場だと100キロぐらい走ると、最後はバテバテに
なるよね?でも、今の時期だと、余裕で休憩無しでも
同じ距離を走れるよね?
これって運動強度的には夏場のほうが大きいって事?
エネルギー消費も今の時期の方が少ないって事?
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:21:51
暑いほうが疲れやすいから。
805ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:41
うん、確かに冬場のほうが楽だね。
でも、腹は冬のほうが圧倒的に減る。
806ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:36:48
腹が出るのも冬のほう。
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:14:51
お前らのビール腹なんざ、どうでもいい。
だれか、明確な答えをきぼんぬ。
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:23
ちっとは自分でググレやあぁああああああああ

どうぞご覧下さいませ。
ttp://www.best-weight.ne.jp/faq/faq_01.html
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:44
>808
ご苦労。
なんだ、大したことのってねーじゃん。
使えねーヤツだな。
810ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:46
>>808
お前らの腹が出る理由はわかった。
だが、肝心の運動強度がどっちが
大きいのかが、わからねーよー。
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 02:24:01
つべこべ言わずに、週末は100km以上走れって琴田。
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 12:09:16
歳が四十を越えると、つべこべ言わんと走れんのよ。
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 15:45:41
つべこべ言いながらも走れるなら大したものだよ。
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 15:46:37
体重、5キロ減らしたいのだが、なかなか減らないよ...orz
中年ぶとりは手ごわいね。
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 16:26:47
おれはあと5kg太りたい。なかなか太れないから。
こないだのレースもスプリントで負けたし。太もも中心に3kg、上体に2kgほしい。
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 17:04:16
それは太るんじゃなくて筋肉をつけるんでそ。
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 17:13:02
うーん、この年になると
贅肉 → 減らない
筋肉 → つかない
だ。かといって
何もしない → デブリが加速
どーすりゃいいの。
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 17:33:48
とりあえず、走れ。
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 18:34:47
40過ぎて筋肉つけるには、最低でも1年は持続しないといけないってわかったよ。
それも、かなりハイレベルな負荷をかけてないとダメみたい。
サイックリング、サイックリング、ヤッホー、ヤッホー程度では、
筋肉は付かないと思ったほうがいいよ。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 18:59:12
>>817
初めは、体重落ちるのよ、とこが…
続けていくと、身体が自転車の負荷に対応しちゃうの(鬱)

その先はもう、大変でもやめるわけにはイケナイし
カミサンから、アンタは一生走ってナ言われてしまうことになる
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 19:05:44
先ずは神様から教育しなおすしかないのかも。
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:06
山田くーん
座布団一枚!
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:52:27
おお、インキンか。俺がまだ紅顔の美少年の頃、股間を洗うなどという
はしたないことができず、必然的に俺はインキンだったな。
いまは無意味に清潔なおっさんになった。もちろんレーパンは使うたびに洗う。
つまらないパラドックスだぜ。
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 12:17:41
週末、晴れるといいね。
825ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 14:28:43
いや〜寒くなってだんだん外に出るのが躊躇われる
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 14:39:53
んでもでてしまえば気持ちいいこと極まりない
最近の高機能ウェアって凄いね
827ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 14:43:10
今の季節なら、寒いと思うのは走り出しの10分位。
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 14:43:49
冬は冬で楽しい
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:17:48
露出部分が寒さで引き千切られそうになる感覚がたまらなくいや
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:33:28
おれは4時半オキで朝練してるけど、もう無理っぽいぐらいの気温になってきたよ。
上下アソスのエアブロック+シューズかバーだけど、死にそうなぐらい寒い。
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:40:26
冬場は昼間しか走らないへたれなオレ様がきましたよ。
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:42:19
ていうか、なんでそんなに格好にこだわるのか?
スウェットにママチャリじゃだめなのか?
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:43:46
夏場も昼間しか走らない
ハイドレーション背負って茹だりそうになりながら走るのが好き
…もう限界ぽ
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:46:14
とにかく冬は嫌いだ。
生き物すべての活動が弱まるのと同様に。
温暖化で冬がなくなってくれればいいんだが、あるいは常春・常夏化希望!
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:48:02
寒い時は家でローラーでアップしてから出るのが一等良いよな。
冷えない程度のペースで漕ぐと寒さも結構気持良いもんだ。
でも風が強い日なんかは流石に寒いと思う。
特に先端部分が冷えてくるとかなり辛い。
でも人も少なくて気持良い。
836834:2005/11/16(水) 16:48:31
ああ文章がめちゃくちゃだw
冬でも沖縄暖かいんだろうな
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:51:11
寒い時は走りながら
「さみぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜!!!」
って叫ぶと寒く無くなる
838ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:58:45
>>834
叫んだりするとメガネ曇るんだよね。
>>832
おれは安物タイツの下にモモヒキだよ。ウインドブレークタイツは
高くて何本も買えないし、洗濯のこと考えたらタイツ+モモヒキが安い。
上は普通の長袖ジャージの下に高機能アンダー着て、それでも寒けりゃ
ウインドブレーカ。まぁ貧乏だからしょうがない。
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 17:02:08
>>837
後ろからボソッと「でーびすじゅにあ」
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 17:17:37
>>834
そうなった時は、人類滅亡しているよ。
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:15:17
信号待ちで末端から冷えていくのがわかる。
末梢血管も歳だ。
842ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:21:04
冷え性フォォウ〜〜〜
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:26:13
そこで地道なLSD。毛細血管を育成するですよ。
844ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:28:36
いや、毛細血管育成しても末端が冷えるのは一緒だと思う
歳も関係ないだろ
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 08:34:18
露出部分が寒さで引き千切られそうになる感覚がたまらなくすき
846ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 12:25:38
>>839
たしかに40代スレ的なネタだ…
847ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 12:30:34
>>温暖化で冬がなくなってくれればいいんだが、あるいは常春・常夏化希望!
スキーを楽しみにしてるヲレ様がお怒りですよ。
でももう数年来行ってないから、それもいいかも。
春なんて半端なのはイヤだな、やっぱ夏!
海水浴で浜茶屋で生ビールとおでん!!!
848名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/17(木) 12:45:16
10日ぶりに海外出張から帰って自転車に乗った。気持ち良かった。
冬でも晴れてる日は空気が澄んでいて気分が良い。すみません、田舎暮らしですが。

今回はドイツに行ったのだが、あちらの自転車事情を目の当たりにして、改めて感心したよ。
町中の至る所に自転車を駐輪できるスペースはあるし、アウトバーンの脇にも自転車用の道は整備されているし。
自転車が生活の重要アイテムとしてきちんと認識されているのを感じました。
849ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 12:59:39
>>848
貸し自転車とか試しました?
南仏(スイス国境近く)に出張したときほんの数時間ポタってきましたが、
峠道に自転車レーンが切ってあって感動しましたよ。
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 14:00:16
スキーにも行かなくなって10年か〜
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:47
故郷、冬の間はスキー以外出来る屋外スポーツ無し。
関東は雪降らないから何でも出来る!!
あぁ、故郷を売っちまってからスキーしてねぇや。
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:05:48
久々に、ふくらはぎがつるまで走れました。

以前は、息が切れてそこまでいかなかった。

十年くらい前のサッカーの試合でつった以来だ・・・。

でも、へたれですね・・・・・。
853ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:24:32
暖冬などにより、スキー場が閉鎖になっているといううわさもちらほら。

雪って子供のときならいいけど、大人じゃ迷惑千番以外の何者でもない。
854ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:46:05
もともとスキーのオフトレ目的でバイク乗り始めた自分には待ち望んだシーズンだ
問題は、走る時間を如何に作るか
12〜4月の休日は基本的に雪の上にいるからなあ

でもオフシーズンがあるからこそ、次のシーズンへのモチベーションになるんだけどね
バイクもスキーもそれはおんなじ
855ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:33:47
すいません
40才以上のロード海苔の方に質問です
LSDペースだとどの程度の速度で走れていますか?
CRをLSDで流してると、若い連中に次々と抜かれていく・・・
なんて寂しい思いをしていたりしませんか?
自分いま36なんですが、この先どこまで今のレベルを保てるか不安で・・・
856ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:47:12
42歳です。
LSDペースっていうのが
自分にはわからないのですが
アベレージで25km/hぐらいです。
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:26
>>855
37歳♂
LSDというかマフェトン域で約28〜32km/h。
ただし風向き等で結構変わる。
アヴェだと25前後かな。
858ジュラ10:2005/11/17(木) 21:57:02
>>855
タイムトライアルペースで走ればいいじゃん。
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:01:42
43歳、XC用MTB、緩い登りで18-20km/h、同じコースを引き返す
緩い下りで30-35km/h、キツい登りで8-10km/h、一気に下って
Max50km/h、平均すると22km/hってところですけど。

ロード買おうかな(ぼそ)
860ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:42:24
49歳、”ロードのようなもの”に乗ってる。
何処を走っても30分で10km、つまり20km/hでしか走れない。
のぼり坂なんてのは論外ダ!
それでも5時間走れば自力で100kmも進めるので結構満足している
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:46:01
40歳♂ロード暦1年ちょい。
心拍140〜155で大体60〜70%。で、CR巡航25〜30km/h、無風で27〜28km/hくらいかな。
何人か抜かれて気がつくとたいていペースが上がってて心拍160超えてるw
862名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/18(金) 00:07:07
>>849
ホテルで自転車が借りて回りを少し走りました。
自転車が整備不足であまり楽しめなかったが、雰囲気は味わえたよ。
あっちの叔父ちゃん、叔母ちゃんはきっちりサドルを高くして乗っていて、見た目にも格好良いね。
863バカボン:2005/11/18(金) 08:20:10
45歳だ。

チャレンジ200富士で100Kを3時間5分。250位ぐらいだった。

普段はアベ20Kぐらいかな。巡航25K/H〜30K/Hぐらい。
864ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:30:19
41歳 乗りはじめて6ヶ月。
ロードじゃなくて、安物MTBだけど
週末にCR100km前後。
LSDだと思われるペースで22〜24km

あぁ早くロード欲しい。
865ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:59:51
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:20:58
↑いきなりvirusってあんた…
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 14:42:05
>>865
ウィルスソフトからトロイの木馬警報が出た
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:48:08
LSDって何デスカ?
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:08:57
ヒント
LSDトレーニング で具々
870ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:59:48
そういえば、博士は知らずに自転車に乗って帰る途中にとんだらしいな
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:25
40歳過ぎで真面目に巡行40km/h以上目指している人っていますか?
トレーニングはどのくらいやっていますか?
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:07:59
やっぱりロードは30代までが華なんだろうか・・・
上の方々には悪いが、数字を見ていると切なさを感じてしまう・・・
30代の10年間をみっちり走りこめばまた違うのかなぁ
873落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/11/18(金) 23:13:55
スピードだけが華だと思うならね。

仕事と家庭と趣味と、色々充実していると考えれば
そんな事は気にならないけどなー。
俺は25km/hでも28km/hでも、
好きで乗ってるなら至福の時間だと思うよ。
874ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:26:29
今までサッカーやっていて、チーム内で使い物にならないなと自覚し
ふと横を見たら、CRを自転車が颯爽と走っている・・・・。

初めは、25km/hもでなかったよ・・・・。
でも、今は、瞬間で50km/h
距離にして10km程度なら、35km/hの持続ができる。

これ以上は望めないかもしれないけど、別にいいや・・・
875ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:26:30
でも、若造にいとも簡単に抜かれると、ちょっと悔しい。
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:29:27
ま、100歳でスキー履いてシュプールを描く人もいる。
もちろん10代の国体選手にスピードでは負けてるわけだがw
877名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/18(金) 23:31:52
L: Lnog
S: Slow
D: Distance

Limited Slip Differential じゃない。
878ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:53
>>875
必死に追いかけると「チッ」とか舌打ちされて先に行かせてもらえる。
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:38:29
そんなのイヤデス
880ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:28
無理すると血尿出るよ
俺、5年ぶり位に出ちゃったもの
881ジュラ10:2005/11/19(土) 00:01:19
渇!自転車は一見確かに若者向きに見えるが、実は年寄り向きなんじゃ〜い。

鉄沢、和平、仁、幸春、モゼール(43才でアワーレコード自己記録更新、脅威の52km)、
ヨープ・ズートメルク
(メルクス全盛時代に活躍、ツール優勝および、ツール2位を数回、
パリ・ニースなどあらゆるクラシックレースにも強かった、メルクスに継ぐ偉人)

'85に39歳で世界選手権優勝、40歳でアムステルゴールドレースで優勝し、
強いまま引退した鉄人)
882ジュラ10:2005/11/19(土) 00:03:55
だいたい中村仁がアワーレコードに挑戦した時は年寄りだったろ。

それで時速43km/hを達成しただろが。

最新のNCでも仁はピストレースでバリバリじゃねーかよ。
年だって50越えてねーか?ひょっとして60?
883ジュラ10:2005/11/19(土) 00:06:41
57歳のプロ競輪選手いたろ? B級で。
884ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:10:05
今日、峠を走っていたら、前を蛇行しながら登るMTBがいた。
俺はロードなんで、簡単に追いついて、抜く時に「チワー」
と、挨拶したら、驚いた顔をしてた。
どうやら、初心者のようで、自分が乗り始めた頃を思い出した。
これで、ローディーがまた一人増えるかな?
885ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 01:38:18
一時間で20km進む俺はこれまで運動などしたことはないし、
ロードもどきでサイクリングなので俺を基準に嘆くのはヤメレ!
CRでは、どうみたって50代、もしかしたら還暦過ぎてるというような
ジジーが颯爽と走っている。あの人たちは40代に十分トレーニングを
していたのだろう。いまがんばっておけば、それでいいのじゃないかね。
四十代も終わりそうな俺はサイクリングのままで満足だ、喘息が出なくなったのがうれしい。
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 01:43:50
幸せは人それぞれ
887ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:57
LONG SEX DANGER
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 08:43:13
ゴルフおやじよりもずっといいよ
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 09:22:39
>>885
人生の達人発見
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 10:04:10
今日は天気がいいから
またバニホの練習すっか来年41(w
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 12:11:51
>>886
40過ぎると自分にそう言い聞かせて納得するようになるよね。
納得させてるのかも。
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:11
>>890
前厄?
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 20:27:52
>>892
来年41は前厄なのか?
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 21:52:50
( ´^?u^?)
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:15
ごめんなさい誤爆です
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 22:16:10
何日か続けて走っていたら、ハンドルが少し高いような
気がして下げてみたけど辛くはならなかった。
ステムを少し長いものに変えてもいけそうな予感。
牛歩というより蝸牛歩であるが、体が進化したような気分でうれしい。
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 11:21:06
そのうちフレームが小さいと感じるようになったら
一人前のちゃりおたオヤジだ。
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 15:43:51
久しぶりに床の間ロードを街に放してやったが
異音が気になって走りが楽しめなかった・・・
やっぱ、ロードは走ってなんぼやね
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 21:32:17
息子も年明けは大学受験。
幼い頃、買ってあげたばかりの20inchMTBで私の背中を
真っ赤な顔で必死に追ってきた週末が懐かしい。
ラストスパート頑張れ!
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:32
うちの息子が今まさに
「買ってあげたばかりの20inchMTBで私の背中を真っ赤な顔で必死に」
追いかけてる最中。
息子さん、頑張って希望校に進学できるといいですね。
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 22:37:02
そうして息子は親元を巣立っていく。。。
902ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:35
俺自身の息子は使い物にならなくなっていくorz
903ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:09:39
ふいんきブチ壊し
904ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:31:06
↑↑↑
なぜか変換できない。
905ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:41:34
不陰気ブチ壊し
できるぞ
906ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:05
お中〜入〜り〜
907ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:45
↑?
908ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:08:35
現在41歳。
バイク通勤を止めて自転車通勤に切り替えました。
体重が90キロを超えたからです。
片道10キロの自転車通勤を始めて3ヶ月。
来ないな〜と、不審に感じていた筋肉痛が先週やっと来ました。

こういうものなのですか?
会社の同僚はそれは流石に変だと言ってたけれども。
909ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:46
体が慣れてきて、それなりに漕ぐようになったからかも。
自覚はしてないけど。
でも、それも慣れると筋肉痛もしなくなる。
あとは続けること。継続は力なり。
910ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:09
909>
そですね。
同僚には自転車止めると、リバウンドが来て0.1トンを超えるぞと
脅かされてます。
筋肉痛に上手に付き合って継続したい。
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:21
>>908
自転車って持久運動だから筋肉痛にはなりにくいよ。
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 02:00:35
>>908
重いギアで踏み込むようになってきたんでは?
ダイエット目的なら軽いギアで回すべし
913ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 12:32:00
自転車の種類で差があるのかも。
道路事情によるけど、10kmなら30〜45分程度でしょう?
意識してペースを上げてみるとかを試すのもよいけれど、
おすすめとしては、快適に走れるルートをさがして遠回りすることで
長い時間乗るようにすること。1時間乗るのを目安にするといい。
体質や食生活にもよるけれど現状90kgあるならば、わりとあっさり下がるとおもいますよ。
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 23:05:31
40になったな、って思うときってどんな時?
915ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:01
毎週の水戸黄門が楽しみと感じる時。
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:41
40になって初めて歳を問われたとき、39と40の間に越えられない壁があることに気付いた
917ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:14:13
でも、簡単に超えちゃって、体の衰えを感じた時。
918ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:15:04
献血するたびに、「ちょっと血圧高めですね」って
毎回言われるようになったとき。
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:15:36
42度の風呂に10分以上入ると、貧血で目が眩む時。
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:23:45
昔の自分の写真を見た時。
前髪の生え際が・・・
921ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:34:54
雫の切れが悪くなってきた時。
922ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:37:19
目の下のクマが取れなくなったときかな。
目に見えて歳食ったorz
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:45:32
新聞・書類などの細かいところをよく見ようとして、
手を伸ばしていることに気づいたとき。
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 07:50:57
>>921
そんなの20代からならね?
925ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:31:15
>>924
保健所でクラ検査受けてこい
ついでにA検査も
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:51:38
少し石灰沈着してると言われましたが、何か。
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 12:02:42
>>925
クラ検査って? クラミジア? A検査って?
928ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 14:02:28
免許証の更新後、自分の写真を見たとき!
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:05:48
3月くらいから食事に気を遣い始め、休日はバイク。
夏になって、平日は軽い筋トレを始めた。
先週の土曜日から、実は禁煙も開始している。

こんなの、20代の頃には考えもしなかったよね。

さらに今日は、5年来の懸案だった腰の脂肪種をザックリ切ってきた。
長さ7cm * 幅4cm * 厚さ2cm
軽量化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
930ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 16:53:20
いくらで何グラムの軽量化よ?
931929 ◆KOKE40eBNo :2005/11/22(火) 17:01:23
>>930 1万6千円かけて50gくらいです、、、、、、、、、orz
932ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 17:51:04
おー  50g1.6マソ!!!!

禁煙も続けて下され!!!!!!
(こっちは禁煙13年目に入ったぞ!!!!)
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:00:55
五年前にあの世へ逝ったオヤジ
40年前にロードタイプの自転車に夢中になっていたと、今日のお袋の証言で知った
フランス製のとイギリス製ので、それぞれ当時五万円もしたんだとお袋はブースカ言っていた。
グレードがわからないのでなんともだけど
羽振りのいい時代があったとは聞いていたから高い自転車だったのだろうけど、今こうして安ロードに乗ってる自分と比較して
なにやら不思議な気がしてきたり悔しかったり羨ましかったりw
ちなみに羽振りのいい時代の記憶は
赤ん坊だった俺には
無いのだったorz
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:19:51
禁煙話に続き、自分とオヤジの交差…
ええ話やないか(ノ◇≦。)
それに引き替え折れは
タバコは吸うは酒も飲む
未だアクションライドのバイクコントロールが大好き
周に5回のオナニー
何よりニューハーフやその手の娘とのHが大好きである
神よ、迷える40の小羊を救いたまへ…(≧ω≦)
935ジュラ10:2005/11/23(水) 00:22:06
>>933
それが現在残っておらんのが最大の問題。

やはり資産としての現物を残す所に自転車の真の価値がある。
936ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:47
>ニューハーフやその手の娘とのH
詳しく聞きたい
がココは自転車スレだたな・・
937933:2005/11/23(水) 01:04:17
>935
そうですね、
なにせお袋だから「お前の自転車と同じにこうなってて(とドロップの形を両手で表現)前傾姿勢で乗る自転車よ」としか記憶してなくて、タイヤがむき出しだったみたいだから「ロード車だろう」としか想像出来なくて車種もわからないのが残念でならないです。
その自転車は「良い時代」が終わった時に「全部取られた」そうですw
写真が残ってるはずだと言ってましたが僕はそんな写真は見た事がなく、アルバムにもありませんでした。
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 08:46:01
>>937
いい話じゃないか
天国でオヤジと自転車を方ってくれよ
939ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 09:03:41
おい、シムラ!
>933はまだ生きてるぞ!!
940ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:40
>>939
久しぶりに真の意味で頭の悪い奴を見たよw
941ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 19:28:47
もう、いつ余命半年と宣告されても不思議じゃない年齢だからな、
天国で再会できる時期は神のみぞ知るってとこか。

S&Gのサウンドオブサイレンスの歌詞で、静寂は
まるでガンのように忍び寄るってのが当時は意味不明だったけど、
いまはどういうことなのか実感として理解できる。
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:20:55
ミセス・ロビンソンと釣り合いの取れる年恰好になっちまったよ
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:38:20
そうか、エレーンを心配する方になっちまったんだな。
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:44:05
まだ略奪するほうでいたかった。
945ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 22:38:47
バカなコト書き込みして逃げますけど
ロードって綺麗だなあ
惚れ惚れしちゃう
あと3歩くらい間違えたらセンズリ出来そうなくらいだ。
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 00:15:36
MTB買ったんで山に行ってみたいが一人で行くのはなー
どこらへんにいいコースがあるのか分からんし遭難も怖いけど
店のおっさんは愛想悪いし客のMTB乗りは10代か20代だし
43の初心者オヤジを連れてってくれと頼んでもキモがられるわな
いつか山に行こうと思いながら公園でフロントアップの練習…
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 07:41:54
>>946
そうかなあ。
俺の場合、いろんな年齢の仲間がいるけど、歳のことは気にせず楽しんでるけどなあ。
自分で壁を作らなければ、誰も気にしないと思うよ。
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 10:57:50
来年春まで鍛えたら一人で富士見に行けっ!
ゴンドラにのれっ!
途中で押してる奴はたくさんいるから大丈夫だ
949ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 12:37:37
60歳のダウンヒラーを知っている。
43歳ならこれからだな。
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 12:52:54
「カムバック?レースを引退した覚えは無いよ
復帰といわれるのは心外だね」

  ネッド・オーバーエンド(50歳)
951470=474:2005/11/24(木) 13:08:08
>>946
違う店逝け、だめならまた探せ。
店は重要
952ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 13:09:45
>>946
近くの里山ってないのかな?
最初のうちは恐る恐る走ってみて、いろいろな限界が見えたら
引き返し、余裕が出たらもう少し冒険してみる。
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 13:15:57
トレイルに興味あるならこっちに書いて見れ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130861009/l50
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 20:57:12
40代の建築士(あれはズラか?)の自分の仕事の責任についての無自覚さは
周りをみまわしても同じようなのがいるので、まあ理解できるかな。
医者にだってああいうやつはいるだろうなと。

40代の大仁田厚は、ただもう消えてくれってかんじ。
なんであんなやつがリング以外でも存在していられるんだ?と。
955ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 21:13:00
>946
大体の住所をつるせば誰かクラブランなどに誘ってくれる
かも
うちは名古屋の40から50才ののサイクリングクラブだがMTBの初心者も歓迎
956名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/25(金) 22:03:40
やっと、明日は土曜日だ。自転車に乗れるぞー。最近、週末が待ち遠しい。
ここのところ、昼間暖かいので、明日も自転車日和になるといいな。
957ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:19
40代で自転車乗ってて近所の評判てどうよ
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:16:20
>957
40過ぎたらそんなことは気にならない。
959ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:20:30
45だけど、おまえ変わり者だなあって言われるんだけど・・・
960ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:28:38
「あっ、競輪のおじさんだ!」ってそれは違う意味に聞こえるだろorz
961ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:59:52
>958に同意だけど

近所でときどき顔を合わせていてゆる〜く顔見知りになっている人に、たまたま立ち話で歳を聞かれた。
向こうはこっちを年下だと思ってて、こっちは向こうを年上だと思ってたw
962ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 01:55:41
単なるルック海苔の月に300km前後しか乗らないオレでも、40過ぎたら「健康に気遣ってますねースゲーナ!オメー」と言われると言われるんだな、これが
が。
963ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 02:39:06
スポーツ車なんか乗ってると、工事現場で旗振ってるおっちゃんや、
観光地で道案内してるおっちゃんに、「にいちゃん」呼ばわりされるな。
本当はおまいらより年上なんだが。
ハゲ隠しにメットは最適だぬ。
964ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 07:15:05
信号待ちしてたら、後ろからやってきた原付のおじさん。
私は競輪やらないから知らないんだけど、
競輪って女子の選手もいるんでしょうか?
「競輪の選手ですか?」って、初めて言われたよ・・・ orz
965ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 08:29:20
うははは

全部思い当たるよ!

特に962あたり。オレは仲間内(なにもやらん人達)の中では
宇宙人扱いだよ。
966ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 09:06:52
俺なんか秋葉原で停めておいた自転車に乗ろうとメット被って
裾バンドつけていたときに二人組の私服警官に持ち物検査受けたぞ(w
秋葉原では私服警官が持ち物検査やっているという話は聞いていたけど
まさか俺が・・・この歳でナイフ持ちあるいていないか検査されるとは
思わなかったよ。それでも警官はちゃんと仕事したよ。ウエストバックの
中身を全部見せた。サドルバックの中身もだしてパンク修理道具を見せて
あげた。いつのまにか警官は俺を「だんなさん」と呼んでいた。
俺の方が年上だったろうなあ。メットとゴーグルが年齢を不明にするんだよね。
967ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 11:13:37
確かにチャリ海苔はやせてるから後ろからの体型では年齢は判断できませんね.
フル装備でビシッと決めてるほうが,オヤジ率高いようなきがします.
968ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:19:12
クラブでキャバ嬢と踊ってるのを近所の女子高生に見られたらしいorz
以来、チャリで出掛ける自分をニヤニヤ笑いで見つめる主婦連ウザイ!!
てか、ジョシコーセイは深夜のクラブにいちゃいかんだろ!!
969ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:39:27
硬軟とりまぜてお盛んですな
970ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 15:00:03
だんなさんわろた。
971966:2005/11/26(土) 20:33:27
ま、ユニクロ着てた俺も若作りが過ぎたのかもね。
警察手帳は黒革の昔ながらの形しかしらなかったけど、
いまのは縦折りで開けると上に警察マーク、下に写真がはいってるのね。
それを見せられたので、こいつらヲヤジをおちょくっているのか?と思ったよ。
警察の制服も手帳も現代的に進化しているんだねぇ。
ちなみに持ち物検査の私服警官はスーツじゃなくて、所謂若者風だったよ。
972ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 20:56:05
>964
わー40代の女性に初めて会えた!
「競輪の選手ですか?」と聞かれたということはレーパン?
私はまだ穿く勇気がないとです orz...
973落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/11/26(土) 21:16:38
抜糸は来週の月曜日か火曜日。それまでは自転車に乗れません。
オジサンは、1週間乗らないと体力が低下してしまいます。
あるいは体重が増えてしまいます。

|-`)o0(・・・こっそり乗っちゃおうかな・・・
974ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:05
その前に、体重を5kg減らさないと、レーパンがはけないよ0rz
975ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 23:37:15
>972
ロード乗るときはいつもレーパンです。
最初は恥ずかしかったけど、やっぱり理にかなっていて楽ですよ。
お勧めです。

>973
怪我はちゃんと治さないと、くせになっていつまでも尾を引きやすいので
あと少し、頑張って我慢してみた方がいいと思いますよ。お大事に。
976ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 23:40:17
40過ぎたら急に風邪が治り難くなった。
もう一週間チャリ通お休みだ。
977ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:16:53
おいらも風邪で二週間乗ってないぞ
978ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:47:39
>972
以前どこかで素晴らしくスタイルの良いレーパン姿の女性を見かけたので
自分のレーパン姿を目の当たりにしたら落ち込むだろうと恐ろしくて…
でもやはり疲労度とか違うんでしょうね。
979ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:48:27
上のレスは>975様宛です。
980ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:54:43
おいらは今日風邪で病院行って薬もらってから自転車乗った
981ツール・ド・名無しさん
ロードに乗りたいけど
体重がそれを許さない・・・・・