キャノンデール☆Cannondale☆ロードスレ  2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マエタク・ちくたく進入禁止

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116585790/

R700のオレンジとかグレーがカッコいいのは理解した。
オレもグレー乗りだ。
だが諸君、自転車は走ってナンボのモノだ。
せっかくキャノ乗りになって見た目にカッコいいバイクを手にした
のだから、見た目に恥じないように走りこもう。
毎週100km走れ!!!!!
2ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:06:44
2なら俺もグレー買う
3ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:21:27
>>2
購入おめ
4ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:22:04
>>1
週500Kmにしとけよ、せめて。
レベル低すぎじゃ。
5ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:28:48
100km
俺の2日間の通勤距離だ。
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:25:24
>>1
キャノ乗りの全体レベルの低さが窺い知れますな。
7ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:43:00
週100キロが少ないと言う人種は
メッセンジャー、自転車屋など社会の底辺でうごめいている人たち。


と、ニ@トの俺が言ってみる実験。
8ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:56:03
とりあえず週100km走ってから文句言おうね!
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:16:14
R700スレかよ
10ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:18:16
6−13のインプレが以外に無いナ〜

11ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:19:22
スレ読んでないんだな〜
12ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:26:25
読んどるは。
1〜10には書いてなかった。
13ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:29:12
6-13インプレ以外はたくさんあると思うが?
14ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:42:26
>>1
15ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:46:35
>>8
週100Kmならその距離走っていない奴探すほうが難しい
16ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:56:00
小坊に多い症例・・・
自分の周りの世界が、世界のすべてだと思いこむ事。
1715:2005/08/23(火) 13:03:54
>>16
無論、>>1のことだよな?
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:06:41
インヤ。
>>15の事です。
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:18:31
>>18
やれやれ、マジでひきこもりの巣窟か。
キャノスレも堕ちたな。
走らないで何を語るんだ?
スペックとコンポのグレードか?w
20ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:21:50
なんの自慢? 週100キロが少ないと言う人種は
メッセンジャー、自転車屋など社会の底辺でうごめいている人間だって気づいたら?
21ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:29:21
>>16
まさに君のことじゃないか

>>19
見た目スレだよここは
22ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:35:01
普通に文章を読めるやつならば
毎週100kmも走っていないやつを叱咤してる文章に見えるんだが
毎週100kmがぬるいとかそういう問題でなぜもめてるのかが不思議
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:35:03
この時間の書き込みって。。。
みんなニートー'sだよね。
24ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:39:59
自分の仲間が多いと思いたいのかい?
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:40:02
>>20
週一度の休みの日、少し早起きして走りに行く。
子供たちはまだ寝てる。仮面ライダーが始まるころには起きてくるだろう。
奥さんに簡単な補給食を作ってもらい、一番近くの峠まで15Km…
アップをすませてヒルクライム。タイムは徐々にのびてきている。
峠を越えて仲間と待ち合わせ。グループライドで奥多摩まで。
河川敷を流して帰り、一風呂浴びる。これで120.4Km。
午後からは子供たちとディズニーへ。

明日からの会議の資料をまとめ、22時に就寝。

6時に起床し、会社まで自転車通勤12Km。
26ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:41:06
これに文句言う人は劣等感ある人なんだろ。

15 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/23(火) 12:46:35
>>8
週100Kmならその距離走っていない奴探すほうが難しい
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:42:26
ニートじゃなくても、せいぜい暇な自転車屋が駅前の駐輪自転車を
パンクさせに行く前に書き込んでるっていうくらいだろ。
28ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:44:32
>>25
そこまで自転車好きな人はキャノなんて見た目だけのメーカー選ばないよ
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:44:42
>>26
また、おまえか・・・・

100km走ってないと劣等感なんて言う感覚が生まれる
なんて、思いもつかない人間が一般人の感覚なんだが・・・
30ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:45:06
小径スレやBMXスレならわかるが、
なんで床の間にもならない走ってなんぼのキャノで週100Kmが目標やねん
31ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:45:51
週100キロってえらい低レベルな目標だなw
32ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:48:04
精神病んでるっぽい。
被害妄想かな?

29 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/23(火) 13:44:42
>>26
また、おまえか・・・・
33ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:51:00
>>25
いかにも、仕事も家庭も大切にする出来る男と言う感じだが、、、

休日に家でも仕事をし、6時に家を出る位なのだから12キロの通勤じゃ会社には6時半に付くだろう。
そんな、バリバリ仕事をしてる人間がこんな時間に2ちゃんに書き込んでると言う時点で
設定に無理がある気がするのは俺だけじゃないだろう。
34ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:52:51
週100Kmとして月で450Km前後か?
へたすりゃママチャリ通学の学生よりすくない
せっかくロード買ったんだからもっと乗ろうよ
35ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:53:44
>>33
必死w
36ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:55:21
>>33
6時に起きてすぐ走れるわけないだろ。
37ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:55:50

痛いとこ突かれた35。
38ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:57:17
>>33
6時に起きたら普通は朝飯食べて身の回りを整えてからだから7時過ぎに家出るくらいでは?
ちゃんと読もうよ
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:58:50
>>38
起きて1時間以上も用意に時間がかかるのって化粧の激しい女だけじゃないの?
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:58:50
読解力不足だから自分で話作っちゃってるんだろうね。
かわいそうに。
4125:2005/08/23(火) 14:00:01
あるキャノ糊のブログの引用だ
俺自身は学生だから週500Kmくらいは乗るよ
100Kmは目標としては少なすぎだろう
4225:2005/08/23(火) 14:02:36
起きて20分くらいストレッチする真面目な人みたいだから。
自転車糊としては正しい姿だろうなあ
43ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:04:47
マア、あれだ。
そんな距離乗って何になりたいの?って話だ。

ランスか?無理だろ。 せいぜいホビーレース優勝で鼻高々。
周りからは自転車ばっかり乗ってるおかしな奴って言う評価を得るだけだ。
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:06:48
ここで100Km目標が妥当と思っている香具師にはっきりいってやろう

『自板では速くて練習熱心な奴がネ申』

遅くて言い訳ばかりの走らない奴は蔑まれて当然。
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:07:13
>>43
そんなこと言うなよ
大枚はたいて、ランスと同じジャージ
同じ自転車で必死漕ぎしてる俺が怒るぞ。
46ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:07:56
>>43
じゃあ自転車板に用などないじゃん

さよなら
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:09:58
>>43
趣味と仕事と家庭をバランスよくたててこそだよ。
趣味は趣味。以上でも以下でもない。
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:10:14
話すり替えキターw

43 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/23(火) 14:04:47
マア、あれだ。
そんな距離乗って何になりたいの?って話だ。

ランスか?無理だろ。 せいぜいホビーレース優勝で鼻高々。
周りからは自転車ばっかり乗ってるおかしな奴って言う評価を得るだけだ。
49ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:11:36
週末二日で200kmでいいじゃないかと・・・・・
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:13:27
>>43
なんのためかと問われたら、
昨日の自分に優るため
51ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:48
それでいい。
しかし、毎週は困る。各週だと結局週100km平均になっちまう。
52ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:17:15
走らないならキャノスレ他の板に立てたらいいじゃん。
53ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:19:43
>>50
その考えは危険だ。
どんなアスリートも、加齢による衰えを越える事は出来ない。
だからその目標自体が、長い目で見ると無理だ。

筋肉ではなくもっと、脳を鍛える方向に振るのが良シ。
54ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:20:48
>>46
トコノマーの俺に何か用か?
55ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:21:26
>>53
よし、毎週100ページ本読むことにする!
56ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:22:01
>>53
最初の話からだいぶ変わってきてますよ。
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:27:11
みんなやたらと100kmに食いつくが、
キャノが格好いいと言うところに噛みつく奴がいない。

そこで、俺はあの大口径ダウンチューブが好きになれない。
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:31:37
俺は逆。
あの大口径ダウンチューブに惚れた。
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:32:03
>>57
そこはそれ
ここのみんなは持ってんだから

週100Kmも走らずに講壇うつやつはどっかにいってほしいが
60ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:02:31
500kmってアベレージ25km/hで20時間だろ?
週あたり20時間以上自転車に費やせる人だけの自転車じゃないだろキャノは。
もっといや、ロードスレだからって毎日3時間も4時間も乗れるような人だけの
スレじゃないぞ。

100kmだって片道10kmの通勤で雨の日も乗るくらいのペースだ。
キチガイじゃなきゃ、立派なペースだろ。
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:03:44
このスレもうだめだな
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:06:51

いやいや、ロードはこのくらいの流れじゃないと。
63ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:06:48
>>61
できるかできないかはともかく、目標としたは妥当だな。
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:08:35
普通に見ると、おまえがダメだんだろう。
65ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:08:54
>>60
片道10Kmで週100Kmになるのはゆとり教育世代の証拠だな。
66ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:11:42
???
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:13:43
>>66
昔はね、土曜日に休みなんかなかったんだよ、ボク。
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:14:14
>>65
普通の会社では働くのは週5日です。
69ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:15:24
暴れるジイサンってみっともないな
70ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:16:43
週5日労働はまだ残念ながら日本では極少数。
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:32
フェタレな若者VS剛脚シニアの図式
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:26:38

日本では中小企業が殆どだから>>70の言うことは正解。 だが、社会では負け組。

社会で勝ち組でしかも、脚でも勝ったら中小企業の爺さんの立つ瀬がないのでここは譲ります。
73ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:31:26
>>72
大企業でも週5日なのは建前ですよいやほんとに
74ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:38:20
そんな事はありません。
労働省のホームページから、基準法に抵触するサービス残業、過労について
チクリを入れられる様になっております。

摘発でもされたら、サービス残業分の支払い命令等テレビでも報道され
企業としてもとっても恥ずかしいので、今時建前の週5日なんてマジ、おかしな会社だけです。
75ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:05
>>74
甘い。激甘。
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:36:13
>>74
あんた公務員か学生でしょ
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:37:59
まぁ、労働環境なんて、自分の今までの努力次第だからな。
酷い環境で働いてるやつも自業自得で仕方が無い。
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:48:06
労働条件が週6なのに週に500kmも走れるのか?
通勤で20km×6だと120kmだろ、唯一の休みに380km走るのか?

もうちょっと落ち着いてアホなオレに説明してくれ
79ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:49:44
週500kmなんて無理
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:57:01
>>78
朝練夜練という考えはできませんか?
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:58:58
是が非でも500km漕ぎたいなら、
遠回りでも朝練でもなんでもしてケロ。
82ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:59:28
>>78
某コテはよく走ってんな、週500Km。
やってやれないことはないんジャマイカ?
83ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:03:21
週500kmだと、年間25000km。
あの柔らかい、アルミフレームだと、寿命は1年位か?
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:03:32
実際にそれぐらい走ってる奴はいるよ。
レースに出て表彰台のてっぺんを目指してるんなら
それぐらい走ってるだろう。
1日平均60kmx6で360km、休みに140kmで500kmだ。
60kmくらいならちょっと速い奴なら2時間ぐらいだから
それほど非現実な数字じゃないぞ。
俺の場合は1日50kmx4(1日は休養日)、休日は100〜150kmx2
くらいだ。
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:04:00
月1000kmくらいならなんとか頑張れるかも
86ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:08:10
そんな無理して走って楽しいの?
87ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:09:24
でも、スポーツってそういうものだしな
頑張ったら頑張っただけの充実感があるものさ
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:13:51
一応、自転車板ってスポーツのカテゴリーなのにな・・・
キャノ乗りってなんだか言い訳多いデブみたいなやつばかり。
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:22:16
俺はレースとかは興味ないけど、ツーリング時の距離伸ばしたいからトレーニングしてる
200kmを7時間以内で走れるようになるのがとりあえずの目標
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:24:01
>>88
で、負けて「練習できなかった」とか「仕事が忙しくて」とか
言いだすんだよな。
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:27:28
車でも週500km走る奴はあまりいない
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:29:37
つーか俺はレースとか興味なくキャノをポタリングに使ってるんだが
時速15キロくらいでマターリ流すのが好きだ。
ロード買った理由も楽に長距離走れるからであって
もちろんポジションも楽になるようにステムあげて
サドルは下げてあるしサイズも2サイズ小さいのに乗ってる。
これもこれでひとつの楽しみ方であるしな。
あ、もちろんノーヘルにスニーカー、ジーンズという格好だよ。
93ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:28
みんなそんなにストイックに自転車乗って楽しいの?

結果を出すと言う楽しみを得るためにその週500kmも走るって言う手段は辛いんじゃねーの?
94ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:35
別に構わないけど、そんなポジションで長距離乗ったら膝壊すよ。
95ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:36:26
チゲーよ。
会社の中なんかで逝けてない奴だと、何らかの形で認められたいじゃない。
だから、結果を出すために辛いのはOKなんだよ。
でも、社会の中で逝けてたら、自転車漕ぐ行為自体がリクレーション以外の
何者でもないから、500km?ハー?って感じになるんだよ。

社会の中でも、支配する者とされる者で敵対する者同士だし、永遠に理解し合えない罠。
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:44:30
>>91
誰も車の話をしてないんだよ。
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:44:30
>>95
馬鹿だな。
持ってる奴は持ってんだよ。
金も才能も努力する才能もな。
一元的な割りしかできないから今みたいな片手落ちなんだよ。
98ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:45:22
>>95
なんかそういう意見よく見るけど、結局何のとりえも無いやつが妬んでるだけなんだろ?
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:45:56
デブ的思考

95 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/23(火) 18:36:26
チゲーよ。
会社の中なんかで逝けてない奴だと、何らかの形で認められたいじゃない。
だから、結果を出すために辛いのはOKなんだよ。
でも、社会の中で逝けてたら、自転車漕ぐ行為自体がリクレーション以外の
何者でもないから、500km?ハー?って感じになるんだよ。

社会の中でも、支配する者とされる者で敵対する者同士だし、永遠に理解し合えない罠。
100ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:47:29
500kmをコンスタントにこなしてるやつは自分のことをストイックとは思ってないだろうね。
やる気も根性もないデブ性格のやつからみたらストイックに見えるのかもしれないね。
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:52:29
>>95
そうやって自分で自分を慰めてんだな。
だめだぞ、自慰ばっかりしてちゃ。
102ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:53:26
会社の中なんかで逝けてない奴だと、何らかの形で認められたいじゃない。
だから、結果を出すために辛いのはOKなんだよ。
でも、社会の中で逝けてたら、自転車漕ぐ行為自体がリクレーション以外の
何者でもないから、500km?ハー?って感じになるんだよ。

社会の中でも、支配する者とされる者で敵対する者同士だし、永遠に理解し合えない罠。
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:01:57
>>1-102

ス  レ  違  い  で  す  か  ら


104ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:05:24
このスレ板違いだよ
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:29
走行距離大杉でアルミフレームの寿命が来た方いらしゃいますか?
どのような終末を迎えるのだろうか。
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:38:09
全然走らないから問題ないよ
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:44:48
>>97
おまえ、果てしなくバカ棚

社会で逝けて無くても、頑張って漕いだら優勝もできる。
だからガンバレと言う方向に導いてくれてるのに、
全部、逝けてる奴の例なんか出したら、自転車でしか逝けてない奴、
行き場無くなるだろ。
しかも、自転車で逝けてるったってそれで大枚稼いでるっていうレベルじゃないんだぞ。
その辺の草レースで勝ちましたっていうレベルなのに・・・

あまりにも、不憫だろ。
108ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:46:04
あまりにも不憫w
109ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:06:42
と、貧脚小金持ちの>>107が申しております。



でも「導いてくれている」とか他人を装っているが、
遅レス必死な点といい、逝くの使い方といい、
>>95>>107は自演だなプ
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:08:58
こんな内容で100レスも消費するぐらいなら前スレ埋めろって。
111ちくたく:2005/08/23(火) 20:13:14
おう かっせいが さがっとるじゃないか はげしょくんたち
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:25:09
巣に帰れよ、クソが。
113ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:47:10
>1
そろそろ「ゼロひとつ忘れてた」と白状しろよ。
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:48:17
115ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:50:05
遅レスだが>>65みたいなバカが平気でカキコできるスレの雰囲気を改めようや
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:53:48
アマチュアで週1000kmも走るヤツがいるのなら、
ソース付きで紹介しろよ。
117ちくたく:2005/08/23(火) 22:53:02
おれ ぷろだけど しゅう100きろぐらいだよ
おりばーそーすでいい?
118ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:56:55
そろそろ週の走行距離とか、ちくたくとは別の話題に変えよーぜ。
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:06:01
どうせR700の話しかないだろ?
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:02
>>119
なにスネてんの?
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:26
またか・・・
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 06:08:16
とりあえずわかったこと

R700厨=週100kmも走れない=ホビーユーザー
他=週500km程度は走れよ=カツカツレーサー

こりゃ話かみ合わないわけだ
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 07:18:28
通勤=1日おきに自転車通勤、都内〜川崎 往復40km
週末ー自宅裏がタマガワなので、タマサイを流す 土日どっちかだけ50km


週100km走ればいい方だよorz...
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:35:47
リーマンだとそんなもの。
500km/週が普通なんて言ってる連中は、周りもそんな連中。

自分はスードラだと言ってるようなもの。
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:10:02
まあ一般的な家庭持ちのリーマンなら、約1000km/月が何も犠牲にしないで無理なく出来る距離だろうか
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:48:15
そりゃ週100Kmじゃ速くならん罠
EFクラスの現状維持で精一杯だよ
で、口だけ達者になるのも仕方なかろうて
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:21:34
お前ら相変わらず走行距離の話かよ。
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:43:16
キャノは街乗り用だから走らなくてもいいんだよ。
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:49:38
速くなる速くなるって、幾ら頑張ってもバイクより遅いし。
賞金がもらえるほどのレースにでてるわけでもなく、

えらそうに走行距離自慢、練習自慢してる奴らってやっぱ普段は変人扱いされてるだろう根。
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:49:43
よほど距離走っていないのが後ろめたいと思われる
もうすぐ鈴鹿だが準備はOKかね?
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:50:50
>>129
君は金もらえないと嫌なのか?
そんなに貧乏か?
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:55:36
賞金もらえないレース=ホビーレース

ホビーちゃんが何をえらそうに吠えてるの〜ってことダヨ。

練習ばかりのノータリン君。なっても小山の大将ダネ。プー
133ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:56:35
この前賞金もらったけど???
レースでたことある?
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:58:15
レース?出る分けないじゃん。

風が気持ちいい、秋と春に漕ぐだけだよ。
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 20:04:35
持ってるのはR700?
136ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 20:11:07
2004年のR1000
137ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:35:28
06版のキャノを買う予定あるひとっています?
俺、06のSIX13を買う予定なのですが。
138ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:37:25
R700の方がいいよ
139ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:01:10
俺はいまだに26インチのR700に乗ってますがなにか?
140ちくたく:2005/08/25(木) 00:56:27
139>
かいかえたら どうや ぼけ
141ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 07:44:33
そんな金どこにあるってんだタコ
142ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:10:54
06モデルの実物見てから買いたいんだが下手すると春先まで待たないとだめか?
143ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:23:35
前スレに06画像が見れる所があって、それは中々優秀だと思ったが。
でも実物を見ないと期待が裏切られるって事が多いからな。
144ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:36:56
145ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 13:39:33
146ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:18:47
知らなかったんだが、現行のCAAD7とSIX13ってダウンチューブと
ヘッドのつなぎ目がえらく角ばってんのね。涙型に。
147ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:01:57
【Road】キャノンデール欲すぃー12【IRONMAN】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1103208291/
【Road】キャノンデール欲すぃー11 【冴子萌え】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096823963/
【Road】キャノンデール欲すぃー10【Six13】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092582841/l50
【6-13】キャノンデール欲すぃーー【ジェミニ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085055440/
【CAAD8は 】キャノンデール欲すぃーー【カボーン?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072888646/
【Scalpel 】キャノンデール欲すぃーー【CAAD7】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061765677/
【HeadShok】キャノンデール欲すぃーー【CAAD6】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051159326/
【左利き】キャノンデール欲すぃーー【CAAD5】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040216851/
キャノンデール欲すぃーー 【4】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034812184/
キャノンデール欲すぃーー 【3】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10318/1031837696.html
キャノンデール欲すぃーー 【リコール2】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1025/10254/1025421002.html
キャノンデール欲すぃーー
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/997/997466634.html

[公式]
キャノンデール (p)http://jp.cannondale.com/
148ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:36:47
スレを立て直したい・・・
149ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:54:38
そんな事言わないで、頑張っていこうぜ!
150ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:09:41
だって初心者が立てたスレに距離厨が暴れる訳だろー?
このスレは初心者と距離厨にやるからさー
151ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:16:11
元々初心者ばかりじゃん
話題の中心もR700とかばかりだったしね
152ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:21:38
R1000買った俺なんて立場ないのよおかげで。
153ちくたく:2005/08/25(木) 23:23:33
151>>
おまえ あほやろ どーかんがえても
05 R700が中心にきまっとろーが のうは大丈夫か
おのれがとうしろーやんけ われ 
154ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:24:38
>>153
そんなことよりお前、ウエパースレでお前を断定したって
名無しが暴きまくってるけどいいのか?
155ちくたく:2005/08/25(木) 23:24:41
152>
おまえ むだずかいした ぼけ
156ちくたく:2005/08/25(木) 23:39:33
>154
まじか みてくる
157ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:28:03
ちんたく
158ちくたく:2005/08/26(金) 00:40:15
>157
おのれ おもんないんじゃ こら さんわにいっとれぼけ
159ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 08:14:57
ハイ、コントは終わりね
160ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 08:19:43
>ちくたく
何かお前のレスってつまんないんだよ。知識ひけらかすにしても、
ちょっと乗ってりゃ誰でも知ってる内容だし、どうせ書くならもっと
長文で書けよ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 08:31:39
>>160
距離の話題でまったく絡んでこなかったから
たいして乗ってもいないと予想
つまんないのは同意
162ちくたく:2005/08/26(金) 09:07:09
>161
おまえらは 1000きろ 2000きろはしっても
たらたらのってるだけやから おんなじやねん へたれ
おれのように きあいで しゅう100きろはしっとる
にんげんには かてないのだよ わかったか あほ
163ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 09:41:26
>>162
某コテ相手にケツまくっとったやんかw
164ちくたく:2005/08/26(金) 09:47:58
おー何ぃー あんなあほ 相手にならん ぷー
165ちくたく:2005/08/26(金) 09:53:36
>160
おう おまえちょーしこぐじゃねーか
おれさまが おのれに おしえたるから しつもんせーや
かす 
166ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:06:33
大陰唇
167チクタク :2005/08/26(金) 10:08:28
166>
俺のR700 最強
168ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:19:14
ほんとこんだけちゅうがわいてくるんだから
そんだけたくさんR700はうれたんだな。
169チクタク :2005/08/26(金) 10:23:25
>168
そういうことだ あほ
05かったやつ かしこい ええせんたくや 06はうれのこる
まちがいない
170ちくたく:2005/08/26(金) 10:28:10
すいません なまいきいいました
まだのりはじめていちねんみまんのしょしんしゃです
171チクタク :2005/08/26(金) 10:44:22
170>
こら おれのなをかたるなや まねすな ちんこやろー
そら まねしたいきもちはわかるがなー おまえではむりじゃぼけ 
172ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:45:55
市ね!チクタク、ちくたく
173チクタク:2005/08/26(金) 10:49:31
ごめんなさい りあるでかおだせるほどごうきゃくでもぷろでもありません
とうげとかもすごくおそいです
174チクタク:2005/08/26(金) 10:53:47
すいません じつはでぶです
だいえっとのためにのりはじめました
いじめないでください
175チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 11:09:45
うざいんじゃかす
とりっぷつけたぞ まねすんな
176ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:11:07
>>173
ああ!? そんな事は百も承知なんだよボケ。
罰として安い完組ホイールで何がオススメか教えんかい。
177ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:13:47
マヴィックの2006年モデル
178チクタク :2005/08/26(金) 11:15:17
176>
おしえたるやんけ なにのってんねん いえや こら
179チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 11:18:09
>178
まねすんなや にせもん
180チクタク :2005/08/26(金) 11:20:06
>179
おまえ MTGやろ
181チクタク:2005/08/26(金) 11:23:09
ごめんなさいごめんなさい
まだじつぎょうだんとぷろのちがいもわからないしろうとなんです
いじめないでください
182チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 11:26:44
>180
なんやこら いてまうどぼけ
183ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:33:18
176>
すいません まだホイールひとくみものりつぶしたことないです
どれがいいかなんてわかりません
184イケタク:2005/08/26(金) 11:36:20
ずぼしやろ ちんけなしみんろーどもどきは
おとなしーしとけや このひるくらばかが 
えすのおれとしょーぶしようなんて 100ねんはやいんじゃ
かす やってることがちがうのだよ へっぽこ 
185ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:42:26
本当にキャノ乗りなら荒らすな
186チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 11:44:24
>184
ものほんのぷろをなめんなよ
おまえなんかへーのぷーじゃ
くやしかったらかかってこんかい
187ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:44:52
値引きしてくれて通販OKって何処?
188ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:45:41
荒らす奴はルック車の中学生
189ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 12:46:32
珍拓ってズーット前から居るコテハンなの?
前スレ後半から書き込み続いてるけど
もう、お腹一杯です、NG、透明あぽーんにしようかな。
190チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 12:54:34
なんやもうおしまいか にせもんはこんじょうないのー
191ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:14:40
こりゃまた暇なプロローディですね
192ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:21:05
おれてきにはチクタクのこんとはおもしろかたー
193チクタク ◆RmLLJ3NSck :2005/08/26(金) 13:24:59
るいじひんにごちゅうい
194イケタク:2005/08/26(金) 14:11:40
193>
おい のうたりん チクタクはおのれにやるよ
あんましちょうしにのるな おれはさいそくR700じゃ
おぼえとれや MTG おまえのくそたいむなんかへーじゃ
ぷー しんどれやかす   
195ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 14:38:17
>>194
典型的な負け犬の遠吠えゲキワロス
196ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 14:57:24
>>194
それよかなぜここでいきなりMTGがでてくる?
アホの考えてることはよーわからん。
脳は暑さで沸いてんのか?
197イケタク:2005/08/26(金) 15:17:55
196>
おまえがあほじゃー はしれやぼけー
198196:2005/08/26(金) 16:40:18
週100Kmのヘタレがよく言う。
アホの3倍は乗ってるわ。
199イケタク:2005/08/26(金) 16:45:08
なまいきいってすいません
たくさんのれてはやいひとがうらやましいんです ごめんなさい
R700もノーマルのままでなにもかえてません
こんど完組かってみようとおもってるんです
200イケタク:2005/08/26(金) 16:46:28
なんでそんなに逃げちゃうの?
四の五の言わずにやればいいんだよww
口だけのコテハンかどうか証明しろって。

あ、怖いのか?屁たれで怖いですから出来ませんって言えば終わりなのに
時間あるのにないとか逃げるのが終わってますよwww
201イケタク:2005/08/26(金) 16:50:20
さっきからぼくのあんこくめんがあばれてます すいません
あ また  ごめ   すぃ
202ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:13:29
話ブッた斬るが、標準のジピエメホイールって性能どうなの?
203ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:16:58
あー、なんかウエパ周辺でオレンジのR700見かけたら十円パンチしたくなってきたなー
204ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:28:04
ほんとクソスレだな
205イケタク:2005/08/26(金) 18:43:05
204>
ほんと ほんと ぽんとちょー いきたいのー
206ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:10:36
そりゃランプレカッフィータも解散する罠・・・・・
207イケタク:2005/08/26(金) 20:57:07
199>200>201
いくら おれのR700がはやいからって
まねせんでえーぞ おまえにゃ むりやから 
MTGのてさきなんはばればれやぞ しょーもないつかいぱしりは
やめとけや かす
208ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 21:04:15
自分で速いとか言っちゃってるコテが本当だったためしがない(w
209イケタク:2005/08/27(土) 02:05:31
208>
MTGよりはやいのはじじつ あまとぷろのちがい
210ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 03:18:57
取りあえずレスのつけ方覚えろや
鈍足バカ
211ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 04:34:53
ここは隔離スレにして新スレ立てませんか?
○○タクが嵐みたいなことでスレ消費して読むのが嫌になってきた。
212ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 07:56:10
同意。キャノの話がしたいよな。
213ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 13:45:23
パラレルスレ
【Six13】真・キャノンデールのロード2【シナプシ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125097972/l50
214ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 16:22:05
それがよりにもよってSixとシナプスかよ・・・・
215ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 02:06:21
05モデル一のページ
http://jp.cannondale.com/bikes/05/cusa/cats/index.html
から、過去モデルのアーカイブへのリンクが消滅していた。
直接
http://jp.cannondale.com/bikes/archive/
をみればいいんでたいした問題じゃないが、探してしまった。
216イケタク:2005/08/28(日) 09:03:22
R700さいこー それいがいはへーじゃ ぷー
217ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:34:20
age
218ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 12:52:37
ほら、売ってるぞ。ボッタクリ値段で
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38127349
219ちくたく:2005/08/29(月) 20:38:50
うわ さんわのマークはいってる いいかんじや
しんでもいらん おれの目はごまかせんぞ
220ちくたく:2005/08/29(月) 20:52:28
うわ さすが さんわやることえぐい
そのぺだるとたいやなんやねん いくらおっさんでも
R700がないてるぞ 
 
221ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:11:20
>>ちくたくさん
R700のフレームのとくせいをいかしたはしりというものがあったら
よければおしえてください。

わたしこじんとしては、がしがしだんしんぐでさかをのぼっていくような
ばめんがにあっているようなきがします。
でも、おいらはへたれなのでとりぷるです。

へたれのためのえまーじんしーろー。
こっそりはうようなすぴーどではずかしながらさかのぼってます。
222ちくたく:2005/08/29(月) 23:09:39
おう そんなにたのむんやったら おしえたるー
おれこじんとしては、するするだんしんやでじごくをおりていくような
ばめんがあっとるよ おれはぷろやからびーあんどびーふきんの
ごーせいがたりらりらーんのこにゃにゃちわなのだ
おれのR700はれんしゅうようの こんふぉーとなおとなのばいく
やねん こんふぉーとでもおれがのればれーしーなのだよ
のうにきざんどけや わすれんなよ するするとこぐんやぞ 
223:2005/08/30(火) 04:22:52
しね
224221:2005/08/30(火) 07:34:41
>>ちくたくさん
ありがとうございました。
がちゃぶみなのでするするをこころがけていきます。
またなにかおしえてください。
225221:2005/08/30(火) 07:37:15
でもちくたくさんにはおいつけそうにないです。
226ちくたく:2005/08/30(火) 19:44:56
225>
においはつけとるよ うううーまんだむ
227ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:39:32
おまいはこのかくりすれにすっこんでろ
228ちくたく:2005/08/31(水) 00:41:00
いやじゃ
229ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 01:36:25
とでぶがもうしております
230ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 04:38:48
CAAD5→固め
CAAD7→柔らかめ

で桶?
231ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:34:25
キャノンデールってボトムブラケットのサイズが
シマノ非対応って聞いたんですけど
先日105がついてるのを見ました。
正味のところどないなんですかの?
232ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:38:58
>>231
独自企画のモデルもあるってこと。
ほとんどは普通のサイズ。
233ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:45:52
そうなんですか。
有難ううございました。
234ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 13:05:28
そろそろ2006の日本モデルの情報は入ってきていませんか?
235ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 14:27:22
R700の行方が混沌としている。
フレームがCAAD7でなくなるということはわかっているが、
それがCAAD8になるのか、CAAD5になるのかがわからない。
情報が交錯しているようです。
CAAD8ならウマーだが、CAAD5ならガカリだな。
236ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 15:43:46
2006のR700はCAAD5 R800から上がCAAD8です。
日本モデルはカラーバリエーションが欧州モデルと違うだけ…
237ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 17:42:37
となると、やはり、05 R700はおいしかったな。
CAAD7よ、さようなら。
238ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:40:24
CAAD5は完成度高いしキャノらしさに溢れているので、CAAD8と共存していってほしい。
239ちくたく:2005/09/01(木) 01:23:02
238>
おまえ ゆめみてんのか ねぼけてんのか
ちがいを ゆーてみーや しろーとが ぼけ
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:25:38
チンタクでてこいやぁぁ
241ちくたく:2005/09/01(木) 01:28:01
240
なんや チンカス おれにようか? まんかすが
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:28:57
しんどけ
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:50:44
キャノンかっこいいよねー
次買うときはキャノンにしようっと。
2007年モデルに漏れは注目・・・ってできないけど。

こつこつ金ためるかな。
244ちくたく:2005/09/01(木) 12:17:31
241>
おまえ MTGやろ ひるくらばかの
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 13:44:05
夏休み終わったはずなのに子供がいるな。
246ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:06:43
今日は午前中で終わりだからだろ
247ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:30:28
CAAD7の廃止はなんか理由があるのかな。
耐久性ならCAAD8のほうが低そうだけど。
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:57:14
CAAD5が出てもCAAD4がしばらく残ってたから、CAAD7も残るかと思ったけどね。
単に在庫が捌けたからか、CAAD7製造用のラインが全てCAAD8用になってしまったか。
249ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:03:08
7はみんなちょん切って前の代のSIX13にしちゃったのでは。
250ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:18:20
ワロス
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:28:54
まぁジキルが消えたからcaad7が消えるのも自然な流れかもしれぬ
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:08:27
236>
今日行きつけのお店で、06のカタログ見せてもらったけど
R700はCAAD8だったよ。価格は17.8マソでした。
個人的には6-13pro2というのが気になりました。
上位グレードの6-13とは違うフレームだけど、
アルテグラにキシエリがついて29マソぐらいだった。
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:35:54
PRO2ってのがどんなのかは知らないが、おそらく
CAAD5かCAAD7(05SIX13がコレ)をブッた切って作ったSIX13だと思う。
254ちくたく:2005/09/03(土) 00:35:56
251>
おまえにいややけどおしえとったる ハイドがでるぞ
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:55:11
○○タクさんへ
同一人物かわからないけどキャノンデールスレが
あなたのせいでルイガノスレのように周りが引いて
「キャノンデールはやばいのか」という雰囲気になってます。
ルイガノも素晴らしいメーカーですし、もちろんキャノンデールも
素晴らしいメーカーです。匿名だからといって、これ以上荒らし続けると
賠償問題になりますよ。今や「2ちゃんねる」はそれほどに影響力のある
ものですし、度重なる事件の件もあって、悪人振るいわけるザルの役割も
しています。ヒマで寂しいからといって荒らし続けないように。
これは良心から言っている忠告です。
256ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 01:02:51
ナルフレで2005年モデル割引販売してた。R900とかアルミもので15%引き。
six13が20%ビキニは驚いた。
クラインのフルレコも20%引きで44万位だったのはぶったまげた。
257ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 01:07:50
R700も値引きしてた?
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 01:22:54
残ってたらしてる筈
259ちくたく:2005/09/03(土) 01:28:42
255>
おまえ さんわでのうをけんさしてもらえ これはりょうしんから
ゆーとる ちゅうけんはちこうです
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 07:39:33
ちくたくがとくにあらしているとはおもえないのだが。
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:11:22
自演乙
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:28:38
荒らしてるだろ。これだけたくさんの人がウザいと思ってるんだし、
内容も攻撃的かつ下品だし。
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 09:10:32
低ランクに付いてるうんこロイヤルのサドルって買ったとしたらいくら位なの?
264252:2005/09/03(土) 10:03:10
253>
上位グレードより、フレームの前三角のうち
カーボンチューブが一本少ないらしいよ。
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:49:31
FIZI:Kの親ブランドなんだけど。
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:49:59
optimoって超軽量さ故に、へたれてきたりしないの?
267ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:58:40
>>266
3〜4年くらいちゃんと乗ったらへたれるかもしれないが
一般人はそれまでに飽きて新車買う罠
268ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 17:10:01
3年くらいは乗るだろー
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 17:24:54
段差越えまくったり落車したりすれば寿命縮まるけど、一般人が3年でへたれたと感じる事はないんじゃない?
新品と乗り比べたら分かるかもね。
デブとプロは1年で乗り換えろ。
270ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 18:14:48
>>269
じゃあ、ちくたくあたりだと、1年で乗換えだな。
彼はプロらしいから。
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:16:23
実際はデブの方だがな
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 15:46:10
バットボーイの06モデルていつ発売?
273ちくたく:2005/09/05(月) 21:35:44
271>>
おい ひまんじは しべんなや 
やせてから ものいえや ぼけ 
おれはれんしゅうぎらいやから てつ10ねん あるみ5ねんは
よゆうでもつぞ このやろー いなかもんのおまえらは
つうきんやつうがくで へらへらのっとったらえーんや わかっとんのか
はげ れんしゅうせんでも はやいおれ R700さいこー 
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:59:20
とでぶがもうしております
275ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:03:11
努力すれば無視できる程度のウザさなのが余計にウザいな。
276ちくたく:2005/09/05(月) 23:35:56
275>
うざ うざ ゆーなや ぼけ おまえはうざ うざまんか? かす
277ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:41:56
とぼけがもうしております
278ちくたく:2005/09/05(月) 23:55:03
227>
おれのあとをついてこいや へたれ
279はあほです
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:03:56
このスレは○○タクの「アレな人独特な芸術レス」を楽しむスレです。
一般的にかわいそうな立場の方なのでやさしく相手をしてあげて下さい。

本スレでのシカトされっぷりが面白いです。大人は時としてむごいです。

でも!このスレでは積極的に相手をしてあげてください。
かわいそうな子ですから。もし2ちゃんが無くなったら、
もう世界と繋がりが無いですから。「ふふふ へんじきた かきこしなくっちゃ」
と一日中、ここを頼りにしている弱くてかわいそうな子なんです。
その一筋の「希望」とでもいうのでしょうか。そこまで奪うのはあまりにムゴイ。
このスレはボランティアで成り立っています。

では続きをお楽しみください。
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:24:46
とりあえずこっちもにも・・・


106 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/05(月) 18:48:49
キャノもうだめぽ
http://www.cyclingnews.com/photos/2005/tech/shows/eurobike05/?id=eurobike054/eb05-wilier4
281ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 15:53:56
ロード始めてから14kg痩せた
本気になればマジで簡単
一日ローラー1時間乗って心拍は120から130
282ちくたく:2005/09/06(火) 18:08:15
トリつけないから あなたもわたしも みんな クソコテちくたく
283ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 18:29:58
↑こいつ偽者。
284ちくたく:2005/09/06(火) 20:20:00
282>
おい まがいもん おれは かたかなはしらんぞ かす
まねたい きもちはわかるが おまえはやくぶそくやねん ちびが
おまえら かすは なにのっても いっしょやねん
100まんだそうが 60まんだそうが 20まん どのきゃのでも
おんなじやねん しろうとのいちびりやからの わかっとんのか
おれのように かねは あるが R700をえらんだおれは わかっている
ぷろなのだよ はげ おまえらもかえや 05やぞ なくなんぞ
おれのいうことを すなおに きくやつは はらくなれるぞ    
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:30:27
ちくたくさん、
ひらがなの使い方ぐらいはしっかりしましょうよ。
はらくなれるぞ→はやくなれるぞ

本物が使えるのはひらがなと英数字とアルファベットの大文字ということで
よろしいか?
286ちくたく:2005/09/06(火) 21:13:03
285>
おう そうとも いうな 
にせもんは かんさいの ひるくらばかか えんじょいしみんろーど
もどきやろーから まあ するうしといたってくでや たのんだぞ ぷー
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:38:02
はいはいワロス
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:45:36
ちょう ひらがな さいこう
289285:2005/09/07(水) 07:42:20
>>286
ぶーっておいらのことか?
ではいごぶーということで。
290ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 08:25:39
ぶー言うな

てか、来季のランプレ、キャノじゃなくなるのかぁ。
あのチームが好きなんで、キャノ06モデルでロードデビューしようと思ってたけど。
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 08:34:04
あ、ランプレはランプレでも、カッフィータじゃないのか?
それとも、来季はLampre-Valsirになるの?
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:10:03
あ、ランプレとカッフィータて来年分離するとかどっかで聞いたな。
ということは、旧サエコのチームが復活かな?
293ちくたく:2005/09/07(水) 10:20:52
おまえら いっちょまえの くちきーてるが
そんなん はしるのに かんけいないやろ へたれども
そんな ちーむにむだがね つかうのなら すぷりんと やすせーや
ぼけ 
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:36:06
とぼけがもうしております
295ちくたく:2005/09/07(水) 10:38:51
>294
お あとからくる へたれやんけ

>296
おれは ちんかす です 
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:47:56
age
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:07:36
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123006958/131
役不足と役者不足を素で使い間違ってるよコイツ。
マジに頭悪いよな。


プ
298ちくたく:2005/09/07(水) 14:26:02
と ほうけいがほざいとるぞ ぺ
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:30:52
>>畜啄
恥ずかしい奴


ププ
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:53:10
>>298氏ね
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:13:51
そろそろチクタクスレス作らねえか?
作ったらくる?チクタク。
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:50:30
ここがチンタクスレ
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:12:54
・コテハン マエタク。チクタク。イケタク等。
・自転車 キャノンデール2005年度版R700のオレンジカラー(完成車)。
・行きつけの店 ウエパ(完成車を購入)。シルベスト。ネットではアサヒ。


主にキャノスレ、関西のショップスレに在住。本籍地は大阪。
MTBスレにはレスがないので持っていないと推察される。
又、レーススレやトレーニングスレ・ヒルクラスレにも全くレスがないので大口は独り善がりの可能性大。
現れた当初、MTGを知らなかったので自板暦は最近。
大口叩いてMTGに一緒に走りましょうかと言われて逃げた前科あり。
9月に入って昼間のレスが少なくなったので工房以下の可能性大。
完成車をウエパで買う辺り、非常に初心者くさい。


テンプレはこんなもん?
もうすぐリアルで正体わかりそうだな。
304チクタク:2005/09/07(水) 21:24:27
303>
おい なかなかなもんやのーこんじょーあるな おれのあいしゃが いたずらされたやないか
はんにんはおまえかえむとだんていした
とりあえず おまえはえむのしんぱのようやけど だれかしらんが
ひるくらばかの正体はしれているのだよ
じょうだんでしたといっておいたほうが おまえのためになるぞ
はよ かきこめよ たいむとえむ どうなってもしらんぞ 
305ちくたく:2005/09/07(水) 21:36:52
303>
こら しばくぞ あほ ぼけ だれが うえぱでかうねん かす

304>
こら まがいもん なにやっとんねん 
おれのまねすんな やくぶそくやねん ちんかすが
306ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 23:42:34
しねやくずども
307きやのん砦:2005/09/08(木) 22:49:44
毎日まいにちつまんね〜仕事させんなあきたわ飲み会も
308ちくたく:2005/09/08(木) 23:23:24
ちく
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 06:28:42
くそ
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:05:06
工房じゃないのか…
一回みてみたいなぁ。
厨房ってことはお母さんに買ってもらった自転車は
大切にしたいもんね。
R700ごときで大口たたくわな。
大切にしろよR700ww
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 03:04:27
社会人なのにR400を室内保管で乗っては磨きと大切にしていて済みません
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 05:36:25
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:46:55
パナスレの山崎真実ほどではないな
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:08:30
いいね
でも手押しスタンディングするんだったら
トゥクリップしてほしかったな。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:13
ttp://www.hikaru-k.com/otakara/9/six13.jpg
なかなか格好いいが、かなりスローピングなんだね。
これって06モデルなんだよね??
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:35
チビ用だからだろ
317ちくたく:2005/09/10(土) 20:06:56
ちく
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:42
本来なら誇らしいはずの「SIX13」って文字がやけに邪魔に感じるな・・・
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:39
46だとさすがに小さいですねぇ。でも、サイズが豊富なのは
Six13のいいところではないでしょうか。

48だとまだ平気な感じ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14548857
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:07
>>315
これってSIX13PROってやつ?
コンポはデュラみたいだけど完成車売り?それともフレーム単体??
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:12
R800ってどうでつか?ちょっと古いけど。
322ちくたく:2005/09/11(日) 11:06:10
321>
05 R700 最強 おぼえておけ ぷー
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:57
R800ってどうよ?
324ちくたく:2005/09/11(日) 11:40:43
05 R700 最強 おぼえておけ ぷー
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:50
R800ってどうなん?
326ちくたく:2005/09/11(日) 13:25:59
05 R700 最強 おぼえておけ ぷー

327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:45
R800ってどうだぎゃ?
328ちくたく:2005/09/11(日) 15:33:47
05 R700 最強 おぼえておけ ぷー

329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:59
05 R700 チャコールグレーってどうじゃ?
330ちくたく:2005/09/11(日) 16:15:51
おう ええかんじや わかってきたやないけー
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:59
俺にはR700のグレー、全然良く見えないな。キレイなのは
SIX13のブルーと黒。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:41
おれのSix13ほめてくれてありがとう。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:22
04R1000SOBEさいきょう
おれんじとかちゅうとはんぱなからーりんぐはかたはらいたいわ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:52
SOBEは歴代キャノカラーリングの中で、04チェイスレフティの次くらいに
良かったと俺の中では思っている。
335ちくたく:2005/09/11(日) 18:50:30
333>
おいおい なんぼででこーてん? おまえかんぜんな まけぐみやんけ
のりごごちわるいやろ かす
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:15
R700オーナーかわいそう。
気狂いが同じものに乗ってると気分悪いよね。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:44
04R1000SOBE・・・買っておけばよかった・・・
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:58
06のクリアはいい。アルミ時代の終わりに確保しておきたい気がする。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:27
R700はやめた方がよいよ。
再塗装するんだったらよいかもね。
もちろん700は消せよww
340ちくたく:2005/09/11(日) 20:16:13
すぷりんとがええぞ かす
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:26
と かすが申しておりますw
342ちくたく:2005/09/11(日) 20:21:03
もうよやくしたぞ はよ おまえらかすも かえや
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:16
R800ってどぎゃんなっとっとね?
344ちくたく:2005/09/11(日) 22:03:49
すぷりんとがええぞ かす
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:05
ちくたくはプロなのだが
どうやら落車して療養中なので2chに常駐しているらしい。
年齢は40前後なので引退近いのかもしれん。

しかしプロといっても、何のプロなんだかよーわからん。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:01
みみかきについている綿を作るプロ
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:39:23
R800ってよかと?
348ちくたく:2005/09/12(月) 01:26:07
すぷりんとがええぞ かす
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:37:24
↑と宗右衛門町すら知らないエセプロが申しております。
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:39
>>347
よかよ
351ちくたく:2005/09/12(月) 09:57:29
おい おまえら ろうほうやぞ もうおれはすれたてたから 
ここにはこーへんからな さみしいやろうけど しんぼうせいや
まあたてたというより のっとったんやけどな おまえらも
さびしかったら きてええぞ 関西の信頼の自転車店や
じゃー おまえら ちんたらやろーは ここでだべっとけや ぷー 
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 11:26:33
しねやくず
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:06:41
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:21:29
'04 のR600乗り(てことはCAAD5)なんだけど、
シートポストを交換しようかと思ってるんだけど、これって太さ何mm?
サドルを SLR Gel Flow に交換したら後ろへのオフセットが少し足りない。
355あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/09/14(水) 14:14:39
>>354
27.2ミリ。
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 14:46:08
キャノンデールはMTBもロードも全部27,2!
覚えておけ。
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:26:18
すいません。
'03のR1000に乗ってるんですけど、
FDはバンド式で何ミリの物を使えばよろしいのでしょうか?
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:31:55
乗ってるなら計れ。
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:10:07
>>357
31.8mm
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:34:53
2005モデルがあちこちで在庫処分で値引いてるので今買うか2006を買うかで迷っているのですが、
どなたか国内の2006カタログ見た方教えてください。
2006のR800、R900、R1000の赤と黒って単色?それとも↓の欧州向けのような2色?
www.rijwielpaleis.nl/cannondale2006/elite-racing.pdf
土曜にはお店に行こうと思っていますが気になるもので…
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 18:08:56
cannondaleの工場紹介ビデオみたよ。
アルミフレームの溶接部がきれいな秘密がわかったよ。
細いサンディングベルトを使って手作業で削っていた。
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 18:40:20
寿命を短くしてるわけですね。
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:06:08
チャーリーとキャノンデール工場の秘密
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:07:08
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:43
サンディングしても寿命は短くならないかも。
溶接厚が均一化して応力の集中が無くなる。

でも極端に薄い部分ができるとそこから破断する可能性が高くなるか。

専門家でないからよーわからん。
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 22:22:13
>>361
そんなもん溶接痕見りゃ分かるだろ
>>365
均一化されてないことくらい見りゃ分かるだろ

キャノはあれだけ無意味に盛って歪みはどうしてるんだろうか
つうかあんなに盛ってるのは後で削ってきれいに見せるためだろうな
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:58
ビードを削って疲労強度を上げるのは常道なんだが
ビードがでこぼこしてると応力集中でクラックが入りやすくなるのよ

>>366
ひずみじゃなくて残留応力だろ
そりゃ溶接後の熱処理しだい
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:26:33
>>367
溶接してる時に変形するのはなんて言うの?

ビードを削るのは見た目だけでしょ。
造船所でもそんなことしてると思う?
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:30
>>368
造船所では船を作る
力の加わり方が船と自転車では比べようとするのはナンセンスだと思われ
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:41:38
>>369
船の方がカコクでしょう?
371ちくたく:2005/09/17(土) 00:23:18
おまえら あほやな おうりょく はだん びーどのふぞろい
とか もっともらしいことで もりあがって ばか あほ おたく
はしれや へたれ こわれたら のりかえたら しまいじゃ こじき
おまえら しょーもないことかんがえんと ぺだるのまわしかたから
おぼえろや かす しろーとまるだしすぎるねん  
うおおおまけたやんけぼけ 
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 06:29:33
昨日新宿のJ行ったら新しいR700あったよ。
薄いグレーのヤツ。
やっぱ俺的には今年のチャコールグレーの方がかっこ良く見えた。
てか【Six13】真・キャノンデールのロード2【シナプシ】とどっちが本流なんだ?
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 07:25:04
こっちはちんかすかくりすれ
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 09:45:56
ちくたく、もう来ないって自分で言ってたじゃん。
  351 :ちくたく :2005/09/12(月) 09:57:29
  おい おまえら ろうほうやぞ もうおれはすれたてたから 
  ここにはこーへんからな さみしいやろうけど しんぼうせいや
  まあたてたというより のっとったんやけどな おまえらも
  さびしかったら きてええぞ 関西の信頼の自転車店や
  じゃー おまえら ちんたらやろーは ここでだべっとけや ぷー 
まだ、今週の話しだぞ。言ったことは守れよ。
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:17:05
言ったこと守れるヤシがこんなウルトラバカ級の書き込みをする訳が無い
376まえたく:2005/09/17(土) 23:17:16
おまえは がっきゅういいんか? こまかいことぬかすな はげ
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:39:13
良い板だな
溶接痕を削るとwww
知ったようなことを書いてあるが。
表削って平らにしても、裏側はどやねんww
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 01:24:14
どうもこうもねえだろ
きっちりでてるよ
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 08:27:55
キャノとクライン、どっちもメイドインUSAで溶接痕なしがウリの外見だが、
溶接方法って異なるの?クラインは削ってなさそうだけど・・・
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 08:56:07
溶接で裏側にビードがある分けない。

キャノンデール 接合部が全部溶接ビードなら
あれだけ盛っていると溶接熱で焼きなまってしまうような気がするぞ
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:58:55
>>377
溶接の接合部の形状も知らないなら、だまっとけ
382ちくたく:2005/09/19(月) 15:46:44
いや だまってられへんな おまえら のうをようせつしろや ぼけ 
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 15:54:35
>>382

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°
384ちくたく:2005/09/20(火) 21:53:56
おーい おまえら このすれももうすぐ おわりやぞ
おれのすれにこい かすども いなかもんは くるなよ はげ
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123006958/l50
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:07:23
最近アホがオールひらがなで書いてくれるので
そこは速攻読み飛ばせて有り難い。これからも続けてくれ。
386ちくたく:2005/09/20(火) 22:30:02
おーい ひとを おーるはんしんきょじんみたいにゆうなや かす
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:36:46
>386
口悪いしスベルし関西人やったら最悪の部類やな
388ちくたく:2005/09/20(火) 23:54:16
おーい ひとを おーるはんしんきょじんみたいにゆうなや かす


389ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:29:14
>>388氏ね
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:51:34
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 11:28:08
R700もCAAD8みたいだね
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 13:30:48
正直CAAD7と8の違いて軽さだけ?
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 15:41:24
シートチューブがCAAD7はまっすぐでCAAD8はパデってる。
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:57:38
>>390
うお・・・、想像以上のカッコ悪さ。来年は見送りだな。
もしくはIRONMAN 1にドロハンとキシリSLつけてロードとして載るかだな。
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:02:36
あんなの買うのは初心者だけだろうねw
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:08:41
2006 R800のブラックいいかも。シンプルなの欲しかったし、
あまりにもあっさり過ぎたらカッティングシートとかでストライプくらい入れるか
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 03:33:00
>>394
ロードとトライアスロン用はシートチューブ角度が全然違うって知ってるケ?
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 03:41:48
06酷いな…
不細工にもほどがある。
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 06:36:13
真面目な話、SOBEとかサエコはキャノのデザインじゃなかったんだろうな。
相手方の企画でさ。
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 06:40:36
毎年「見送りだな」とかほざいてる奴は金があんのか?
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:01:20
R800ブラックだけはかっちょいいな。
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:41:42
>>394
キシリSL26インチでるの?
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:49:14
シンプルもなにも、ここまできたら手抜きだな、これ。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:26:58
>402
前から650はあったから、それでないの?
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 11:46:52
キャノンデールなら
アメリカのオークションのebayで買った人っている?
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:49:33
送料で3万とか、税金が値段X3%位かかるから高いモデルでないと元が取れない。
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:45:12
国内通販で買えば安いぜ。ヒントは御徒町
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:58:34
もう少しヒントくれ〜〜
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 15:02:22
ハクセンってキャノやってたっけ?
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 15:13:02
宣伝?
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 16:14:04
米国で買って持って帰れば安いんじゃねーの
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:48:19
>>411
そのためにハードタイプの輪行ケースが必要になる。
旅費とケース代でちっとも安くない。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:13:42
キシリSLに650は内よ
あるのはキシエリ
>>394は見送るも何も妄想ど素人
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:44:20
タマサイでR700に乗ってるデブがいるレスはここですか?
と、キャノが買えない学生がつっこみを入れる実験。

でも、残念ながら、デブは実在し、キャノ乗りの恥さらしになてます。
ああ、かなし。
415ちくたく:2005/09/23(金) 03:26:41
こっちぇびはおれのすれで こめんとしろ かす
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:58:32
↑↑ 本人、ハケンしますた。
  この連休も現れるデスか?
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 08:56:54

ブランドイメージは随分ちがうよ
ハッキリ言って

米国では、オモチャ
ヨーロッパでは、キワモノ
なぜか日本では、高級品

いかに日本人が値段で物を決める人種かということが分かる
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 10:04:38
妄想乙
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:04:26
>>416
詳細キボンヌ
420ちくたく:2005/09/23(金) 11:11:26
ちく
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:15:26
>>417
アメリカではおもちゃって本当なの
日本じゃでかいサイズないから
本土に行って買おうと思ってたけど・・・
422ちくたく:2005/09/23(金) 18:36:49
06もでる ちゅーかのかおり ぷんぷん くっさー
05 R700さいきょう ぷー
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:46:25
>>422きもい
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:50:42
>>414
以前、関戸橋のあたりで、キャノに跨った、お腹のでてる人見たよ。
たぶんR700で間違いない。
自分のお腹が邪魔みたいでガニマタで回してましたが、これでおk?
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:56:37
MTBなんかはメッセンジャーがワザとボロボロにして使い倒してるね。
少なくとも高級品のイメージはない。
426ちくたく:2005/09/23(金) 21:16:20
くろだはきゃのにはのっとらんぞ
427ちくたく:2005/09/23(金) 23:04:10
あいはらは るいがのやけどな おぼえとけ ぼけ
428ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:20:37
>>414
他レスで、似た情報あり。多摩CRからは少し離れるが。

259 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/23(金) 15:01:57
さっき上野の某自転車行ったらマジに150キロはありそうな
色白メガネの巨漢デブが青のR700乗ってた。
今日ほど自転車が可哀想だと思った事はないよ。
てか自分の体形や体重気にしないで
自転車買う方も少しどうかなって思うが。
そいつがどこの店で買ったかは知らんが
売る方もただ売れりゃ良いって感じなのかな。。。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125097972/l50/259
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:17:47
色白ガリはキャノ乗ってもいいですかね?
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:26:29
色白ガリがキャノに乗ったら色白メガネの巨漢デブになったんでしょ?
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 14:17:52
なんで?
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:17:42
キャノはフレームを溶接する時に中に特殊なガスを封入してるんだけど、
乗ってる時にたまたま漏れて来たそれを吸引すると、
脳下垂体に異常が発生し肥満体質になる。










なワケねーだろ。
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:34:42
>>428
わかったよ!その上野の某自転車屋って多分Cシックだね。
あそこアキバ近いからアニオタエロゲーの小径デブ乗りの溜まり場。
多分今まで小径デブ海苔がロードにも乗ってみたくなってCシックで
買ったんだよ。
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:24:03
>>429
ちくたく大先生がズバリ言いますのでお待ちください
435ちくたく:2005/09/28(水) 23:34:16
こら でぶ ひまんじ まくがいやーきょうだい でぶはもーる豚のっとれや
かす ぼけあほ おれの05 R700 おれんじ さいきょう
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:00:21
six13 pro2買おうかな・・・。
でもダウンチューブだけカーボソなフレームに30マソは悩みどころ。
ほかのメーカーだとフルカーボンでも買えるからな。

でもキャノほすぃ。
437ちくたく:2005/09/29(木) 00:05:09
あほやの おまえは すこっと のっとれ 100ねん はやいんじゃー
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:27:33
今までロムってきたが、ちくたくとかいう奴は相当に痛い奴だな。
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:35:27
six13 pro フレームに30マソ?

team replica Siクランク付きで33万じゃなかったっけ?
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 01:16:08
>>436
俺もずっとキャノファンだったが、来年ランプレも使わなくなるし
SIX13も散々迷いまくってアルミ使用率変えてきてる完成度の低さを考えて
TREKに浮気しそうだ・・・
441ちくたく:2005/09/29(木) 08:36:58
とれっくにうわきやとー おまえ のうのけんさ せよ かす
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:17:02
>>440
オマイにとってランプレが使うかどうかがそんなに大事なことなのか?
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 18:23:58
どこも使わないとやっぱ寂しい。
まあ、ちくたくが使っているからいいか。
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 18:27:34
R800とアンカーの同じ価格帯で悩んでる…
445ちくたく:2005/09/29(木) 19:41:17
443>
よし わかってる おまえにすこしだけ おしえたる
れんしゅうでつかうばいくは やすければやすいほど ええねん
それで こんぽも しあいとちゃうから ふつうでええんや
105でじゅうぶんやねん なんにも いらわんと そのまま
つかえる やすいR700 これぷろのせんたく おぼえとけや  
446443:2005/09/29(木) 20:25:50
ちくたくさんは
どういう競技に出ているプロなんですか。
勝負バイクがどんなものか知りたかったので質問しました。
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:21:52
>>444
R800なんでネオコットではないと思うんだが、あえて最近の感想を一言。

競技では確かにアルミやカーボンの方が強いだろうけど、一般アマチュアや
サイクリストが速く強くなろうとした場合、あらゆる場面でガシガシ踏めて
それでいて体に支障をきたしにくいフレームがベストと言える気がする。
それでいくと、やはりクロモリだ。それもフラットペダルならなおよし。流行の
高ケイデンス走法ではなく、常に全開のスプリント走法で体を鍛えるんだ。
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:27:01
>>445支ねよ糞豚
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:30:12
同じアメブランドならJAMISの方が良くね?
450ちくたく:2005/09/30(金) 00:14:41
はよ すぷりんと こんかのー 
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:11
>>442
しかし、プロチームが使うか使わないかで開発力は変わってくるぞ
452ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 00:31:19
来年・・・・・ry
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 09:47:47
今年のサイズ48についてるステムって何ミリでしたっけ?
グレードはR1000です
454ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:04:56
>>453
FSAやつ?
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:14:57
>>454
そうです。
測ってみたら95ミリくらいだったんだけど
カタログには95ミリってないからおかしいなと思って
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:49:09
>>455
ステム事態に数字で書いてない?
俺のR1000には
http://www.pricepoint.com/detail/13567-305_FSAOS4-3-Parts-72-Stems/FSA-OS-115-Road-Stem.htm
これついてたけどこれじゃない?
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:59:00
>>456
すみませんばっちり書いてありました。
90mm6°です。
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:20:22
安売りで有名なジギーが06モデルから取り扱い始めるけど、値引きするのかな?
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 02:16:07
キャノって値引き不可だっけ?
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:38:47
通販は禁止!値引きは多分禁止かな!?
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:12:18
R800はどうなんよ?
ショップからしなやかで乗り心地良くて良く走ると言われたが??
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:10:53
>461
何と比べてそうなのかわからん
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:12:21
>>462
アンカーのRCS5のカーボンバックの話をしてたな!
アンカーと比べてだ。最近はアンカーのクロモリに興味津々だが。
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:56
06 R700はフレームはアップグレードされたが、
クランクがまたTruVatiVになっていたり
ブレーキがCannondale Thetaになっていたり
BBもTruVatiVになっている。
途中で変更になるかもしれないがこのままだと
05のほうがお買い得感が高いな。
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:08:10
トゥルバティブのクランクって04でも不評だったらしいけど、
具体的にはシマノとどう違うの?
(俺トゥルバティブ使ってんだけど)
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:13:33
前の変速はFDよりクランクの方が重要だからね
今のところシマノ最強
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:24:23
つーか04のR800が06でR700化しただけ・・・?(リムはR550だけど)
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2004/r800.html
07でCAAD7&フル105が復活するのかな
468MTG:2005/10/06(木) 22:41:31
464>
おまえ やっと きずいたか おれ すぷりんと よやくしたから
いややけど おれの 05 R700 おれんじ 20まんでうったるぞ
ぼけ
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:45:04
>>468
名前、間違えてんぞ
470MTG:2005/10/06(木) 22:52:14
あほ まちがえて ないわ おれきょうから これでいく
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:11:26
氏ね
472MTG:2005/10/06(木) 23:41:02
うじねって なに なに ぼけ
473MTG:2005/10/07(金) 00:34:46
市ね
474ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 00:36:02
イチネッテ ナニ ナニ ヴォケ
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:10:08
士ね
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:42
こういう馬鹿にははっきり言ってやった方がいい。
血族共々滅べ
477MTG:2005/10/07(金) 11:16:22
さらぞくともどもげんべ て なに なに あほ 
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:32:36
R800予約しました。
初ロードだけど、これで良かったのか?
サイズは52。50は予約で埋まってた!
身長171cmですが52でよかったのかな??
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:34:21
>>478
股下書け
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:39:31
478です。78センチですが?
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:49:23
>480
キャノンやったら50ちゃうかな?
TREKやったら52やけど

まあシートポスト下げてかっこ悪いのを我慢して晒し走りしてください
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:58:52
>>481
そんなにかっこ悪いのですか?だったら50に変えるけど??
納車は遅くなるけど仕方ない。そんなにフレームの大きさ違うのですか?
483ちくたく:2005/10/07(金) 19:24:01
あほ まるだしやのー これやから へたれはこまんねん
どーせ まともにのれんねんから 52のままにしとれ
すてむは TNIの70にして はんどるはにっとーにしとけや
しぶいぞ ぷ
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:26:47
05R700最強!
他はゴミ屑wwww
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:30:18
78で52だとほとんど出ない
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:32:46
友人が身長168センチでピナの50に乗ってて「微妙に小さい」って言ってた

参考にならんか、、
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:39:36
>>483

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°

488ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:44:23
>>485
意味が良く分からないのですけど??
52でいいのなら変更しませんが??初ロードなのです。
試乗したのは50でしたが、小さく感じました。
52のままでいいのでしょうか?
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:20
来年のキャノのジオメトリーは今年と変わってる事も知らない厨がいるようだが、
来年の52サイズはとレックの52とほぼ同じ。(トップはちょっと長い)
来年のシートチューブは今年のより1p短くなってるから、
股下78,171なら52でいいよ。

あと、格好良く見えるかどうかはシートとハンドルの落差が
とれるかどうかの方が大きい。

ピラーを幾ら出しても、ステムがえらい上向いてたり、スペーサー
いっぱい入れてハンドルも上にセットしてる自転車はみっともない。
それなら、多少ピラーの出が少なくてもスペーサー少なく水平のステム
入れた方がよっぽど格好イイヨ。
490ちくたく:2005/10/07(金) 19:51:40
それで ええぞ おまえは まちがえてない
ほんで つぎかうときは 05R700 50 かえ
 
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:52:01
試乗したのならそのまま52でOK。ここの意見など適当でしかない。
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:53:01
>>490

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°


493ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:54:26
>>490
君、r700は糞とか言ってなかった?
クランクとか糞パーツてんこもりだと。
あれは06の話?
494ちくたく:2005/10/07(金) 20:08:45
おまえ とらやぞ とらや またふっかつや 05にかねかけすぎてん
06でとりもどしよんぞ ぷ
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:11:48
あほかおまえ。
R1000なんか06は4万くらいねさげしとるわ。あほめ
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:22:06
>>489>>491
了解しました。サイズは52のままにします。
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:39:57
>>494
とらや??
どういうことなのか理解できない。説明よろすく。
498ちくたく:2005/10/07(金) 20:44:57
ぴらー150みりのやつこーとけよ じゅーぶんや ないけどな
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:47:18
>>497
阪神が日本一になることに博打ってんだろ
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:51:12
>>498すっこんでろやヴォケ
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 21:03:45
ホイールがダウンしてるからな・・・
ハンドルもダウンかな・・・
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:58:35
それにしてもロードは軽いですね!
トップチューブ持って軽く万歳できますね!
でも耐久力あるのだろうか?
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:29:38
ここの人たちはなぜ股下78に、50を勧めるのだろう?
乗車姿勢に関係するのはシートチューブの長さでなく、
トップチューブの長さなのに。
ピラーの出る量なんてどうでもいいじゃん。
初ロードで小さく感じたという感覚は正しい。
慣れてくると更に遠く出来るから、ちょっと大きいかなぐらいの
サイズを選んでも間違いじゃない。
小さいフレームに長いステムを付けても、
ステムの下にスペーサーをたくさんかましたらカッコ悪いしね。
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 15:21:56
R800をブルホーンにすると変かな?
505ちくたく:2005/10/08(土) 16:35:24
503>
おまえ あほやのー きゃののすんぽうわかっとんのか
52やったら じっさい びーびーちゅうしんから しーとすていとっぷ
まで54やぞ 78のまたやったら 54+17は71やろ 
やぐらうえ3としたら 71+3は74や ぴらーのつきだし 4にしても
まともにこがれへん ひざのびきるんや あほ つきだし2でちょうどや
ろーどとはいわん ぼけ しょしんしゃが くらんくまわされへんねや 
506ちくたく:2005/10/08(土) 16:40:50
まあ おれみたいに あしくびつよい ぷろ やったら
おおきめ えらぶけどな しょしんしゃは するするまわす
ことからや かす
507503:2005/10/08(土) 16:56:13
>ちくたく
実際にその計算で出したサドル高で乗ってみろ。
間違っていることに気づくぞ。
508ちくたく:2005/10/08(土) 16:59:03
ぼけのおまえ ほんだら つきだしなんぼになんねん ゆーてみい
かす
509503:2005/10/08(土) 17:10:37
>ちくたく、お前笑えるなぁ。
シューズの厚み
ペダルの高さ(ペダル軸からクリート接合部まで)
があるよな。
サドルにまたがって、
踵がペダルに付く位の高さに合わせるとしても、
クリートはめると膝に余裕が出るだろ?
踵とクリート位置では脚の長さが違うからな。
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 17:23:40
ちくたくは裸足派。
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 17:29:32
>>508

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°

512ちくたく:2005/10/08(土) 17:36:33
ほんまのどあほやのー そんなんわかりきっとるはなしで
おまえ きゅーふぁくたーりかいしとんのか? ぼけ
はだしではかるんが ぷろのじょーしきやねん ほんま しろーとは
これやから こまるねん ばーか あつみ なんぼあんねん SPDーR
そこ で3か? 3たす2でつきだし5や おまえさどる つけんと
けつのあなに ぴらーさしてのれや かす 
513ちくたく:2005/10/08(土) 17:39:04
おまえは まともに ぺだりんぐでけん しろーと まんかい
やねん しね 
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 17:40:27
>>512
>>513

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°


515ちくたく:2005/10/08(土) 17:46:02
おーい 488 おまえ へんこーできるんやったら 50にしとけ
へたれがさいしょから でかいののったら ひざいわすぞ
わかったか ぼけ それと おれに おれいとして らーりーけんじょう
しろや わかっとんのかぼけ
516あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/08(土) 17:57:11
>>478
漏れも同じ身体スペックで52乗ってた。いいんぢゃない?
50だと慣れると更に小さく感じるよ。
517503:2005/10/08(土) 18:05:09
>ちくたく
シューズの厚みやペダルの高さだけじゃないよ。
直角三角形を想像してみて。
股下から踵の長さを脚、踵からクリートの長さを足とすると
お互いは大体90度ぐらい。
ペダリング時も90度ぐらいで極端なアンクリンクはしないはず。
488の股下は78cm、
足のサイズは26cm、クリート位置はつま先から6cmの位置だと仮定すると、
ペダリング時の脚の長さは80.5cmぐらいなる。
それにシューズの厚みやペダルの高さを足すことになるよね。
518ちくたく:2005/10/08(土) 18:23:53
おまえ ほんま ちょーあほや かしてんにきたとき ひざまがるやろ
じょーしてんのとき ふみだしやすいかくどに ならんとあかんわけや
おまえのせつめいのとーりやと ひざほとんどまがらんと ぼうじょうたいや
あほ そんなんかんけーあらへんねや あしがのびてるじょうたいは
ひざがまがってないじょうたいや あほ ほんま しろーと まんかいやの
それと ひらきのまーじんもいれとかんなあかんから -2や
どうかんがえても つきだし 2から5のあいだや これよりたかー
したら ふみだせんし ひざいめる しろーとは ひっこんどけ
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:28:54
>>515(ちくたく)
おまえもう一度小学校で言葉の使い方習って来い。
貴様の意見聞いてるとロードに乗るの嫌になってきたわ。
520ちくたく:2005/10/08(土) 18:34:48
おれ ええいけん ゆーとるやろ かす
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:33
>>520
君のキャン玉は振り子のように時を刻むのか?
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:43:09
>>520

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°



523503:2005/10/08(土) 18:44:06
>ちくたく
そうだね。
さっきの計算は伸びきったときの最大長と考えればいいんだ。
膝の余裕は最大長から、1cmもあれば十分だね。
でも、Qファクターは関係ない。
最初の股下の計測のときに、ペダルリング状態を想定して
股に電話帳を挟み、脚を15cmぐらい開いて計測しているんだから
2回も引いちゃいけないよ。
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:53:45
ちくたくとMTGって、どういう間柄なの?
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:02:28
>>524
ちくたくがマエタクと名乗っていた頃、ウエパスレで大口叩いてMTGがじゃあ一緒に走りましょうかと突っ込んだのが始まり。
ちくたくは理由付けて逃げた挙げ句、逆恨みして粘着しまくっているへたれ。
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:10:54
>>525
これだろ?
【チーフ!】ウエムラパーツ【店長!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119538774/288-328
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:12:56
なんでちくたくは、ここまで人に嫌われるようなマネが平気でできるんだろう?
冗談抜きで親の顔が見てみたいわ。
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:21:55
>>526
読んでわかった。クズだな、ちくたく
人間のクズだ
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:26:34
ちくたくさんって、自転車乗っている時間より
2ちゃんねるにいる時間の方が長いみたい。
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:49:13
>>478と似たような状況ですが、
170の77という身体スペックで05のR700の50を昨日買ってきました。
まだ納車にはなってないのですが、初ロードです。
05モデルだったら、50でいけるものでしょうか?
531ちくたく:2005/10/08(土) 19:51:59
おまえ みどころある それでええねん かす
おれのすれにこい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127552307/l50れのすれにこいや
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:14:21
俺は175センチでサイズ50です。マターリのるならこれが調度いい
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:23:00
アホのチクタク屁。
今はキャノのサイズはほぼ芯トップや。
ヨー見てから書け、ボケ。
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:20:49
まぁ俺は52で頑張ります。
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:24:49
おい、ちくたく。テメーもう許せないから親の顔さらせや。
どうせ親だってこの程度の子しか育てられんヤツなんだろ?
536ちくたく:2005/10/08(土) 21:24:54
533>
すてーのつきだしのことゆうとんねん しろーとはすこんどれや
かす
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:32:14
>>536
あんたプロライダーなのか?発言が情けないぞ!
素人以下だな。
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:48:48
173cm, 79〜80cmで、CAAD8の54。
BBからサドル上まで70cm、
ピラーはバンド上からヤグラ下まで10cmぐらい出てる。
ステムは10cm、落差は7cm。
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:02:09
「フレームサイズと突き出しを考えるスレ」に変更になりました
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:07:49
関係ないけど股下なんかどうやって測るよ?
俺は自転車にまたぐとかサイズを測るヤツに乗って買ったことしかないんだけど
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:12:26
>540

まず両足を軽く開き
ジャンプを股下に差し込んでグリグリして、どぴゅっとなったら
ジャンプトップと地面との間を測る
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:17:19
05 R700に最初から付いているチューブについてですが、
バルブの長さは何ミリなんでしょうか?
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:18:25
>>541
うーん微妙に違うが、友人に聞いたとき君とほぼ同じことを答えてた
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:25:46
なんだよ、ちくたく。
晒したのにコメントなしかよ。
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 23:14:49
ちくたくのせいでキャノンデール乗るのが
恥ずかしい気がしてきたぜ
546ちくたく:2005/10/08(土) 23:43:43
おーい あにす そいつは しょしんしゃやぞ 50からや
おれの ゆーてること ほんまやろ のれてからちゅーよりも
するするまわせてからやねん おまえら みせのいいなりの あーほ

547ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 07:56:56
>>542
バルブはロングタイプだ。長さはわからん。
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 03:25:55
 シマノのコンパクトドライブ搭載モデルをさがしていて
R800コンパクトに行き着きました。
 入荷時期とかって、予約した人は聞きました?
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 07:34:21
コンパクトじゃないけど、四国香川は11月20日あたり。
550あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/10(月) 07:47:45
>>546
CAAD4の52が漏れの初ロード。
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 08:17:42
すいません、体重90キロなんですけど、R700買っても大丈夫ですか?
552ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 08:20:52
>>551
 もしかしたら、リムがよれるかも。
553ちくたく:2005/10/10(月) 10:30:16
あにす おーなつかしーのう きゃど4か? たしか ふれーむだけで15ぐらい
やったのー いまでも あるのか? もうわれてのれんやろ 

551>
やせろ でぶ 550じゃもたん のりたいのやったらほいるかえろ
まびっく おーぷんぷろ 32 ほし14でつくれ ちゅーぶらーやぞ
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:40:04
フレームよりもホイールが重要なの?
555ちくたく:2005/10/10(月) 13:07:11
あほ たいじゅうがじゅうようやねん きゃのはあきらめろ すぐこわれる
から ぷう
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 13:56:23
R800予約したけど体重72キロ、フレームの寿命縮まるかな?
557ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:03:05
きゃのは俺的には55kg以下のレーサー用のピュアレーシングバイクでっせ。
558ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:23:42
ヤバイな!17キロは落とせないよ!!
55キロになる頃はフレーム終わってるな?
559うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/10/10(月) 14:26:40
大丈夫。
ランプレの選手で55kg下回ってるような選手なんて1人いるかどうかくらいなんだから。
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:50:12
納車したら走るぞー!!腹引っ込むかな?
561ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:00
アメリカならデカイ人も乗ってるし
大丈夫じゃね〜の
フレームサイズ63まであるんだし
ま〜日本じゃロード乗ってるの
ちびが多いけどな
562ちくたく:2005/10/10(月) 16:10:21
おまえ みくろまんのくせに なにゆーとんねん はげ
563ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 16:18:49
>>562
おまえチェホンマンなのか?
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:03:25
チェは乗れないだろ
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 19:38:36
おお、あにすもきたか。
ちくたくもいるしこれですげーすれになったな。
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:35:01
俺がいることを忘れるな!
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 16:52:47
>>547
便乗して質問。
みんなバルブの長さは何ミリのチューブ買っているの?
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:10:22
普通のヤツ買えば、ジピエメの完組でも対応できる。
でも空気入れはアダプター付けるタイプでないと厳しいかもしれないが。
569あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/11(火) 18:18:52
>>553
4年前、おまいはこれに乗ってうちのジャージ着てレースやれってR600を160Kで掴まされた。
フレームのアライメントが2ミリずれててレースには無理。
割れたりとかいうトラブルは皆無だったよ。頑丈なバイクだと思う。
街海苔用に組んでやりたいけどパーツが足りないんだよね。
570ちくたく:2005/10/11(火) 19:09:46
あにす いま かーぼんか? まさかくろもりじゃないやろな
571あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/11(火) 19:34:13
572ちくたく:2005/10/11(火) 20:29:03
おおおおおお れもんしぶいやんけ あにす 1つだけしつもんしてえーか
くだりでこれでせめたら こわーないか? ほんで えらいけつ うしろやけど
ぴらーは かんぱか? 
 
573あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/11(火) 21:16:09
>>572
ピラーは完成車付属の無印。おそらくカロイ。
オフセットは普通に25ミリ位だよ。ヅラポストと変わんない。
サドルがSLRだから引けるんだよ。
下りはハンドリングがクイックで下りでヒラヒラして、漏れ程度のテクだと攻めにくい。
574ちくたく:2005/10/11(火) 22:50:11
あにす てーながーてええのう なるほど SLRか おれもためしてみるわ
でも けついたそーやのー おれのけつ ろーるすしかあわんねん
でも きゃのにつけたら おかしかったから しゃーないから ふらいと
つけた ふらいとも どうかくどかえても いたーなる あわん
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:03:37
ちくたく、ともだちできてよかったのー。
576あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/10/11(火) 23:23:08
>>574
SLR、漏れにはピッタリだよ。ただ、タラタラ乗ってると痛くなる。
レースやトレーニング前提のサドルだね。
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 15:45:38
しもおに=ちくたく
578ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 15:51:56
俺はSLRをMTBに付けてるが、とっても快適だと思うゾ。
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 18:50:44
R800予約したけど、なんかわくわくしないな??
店に勧められて買うからだろうか?ほんとに欲しいロードは無いんだよな。
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 18:58:48
クロモリに興味を持って、超軽量クロモリロードをフルオーダーで
作ってみよう。新たな世界が開けるよ。
581ちくたく:2005/10/14(金) 19:52:50
アルミのほうが すすむ おれの05 R700 さいこー
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:48:10
仕事もろくにてねぇから700しか買えねぇんだよ。
CAAD8いいぞー

去年のフレームで偉そうな事言ってんじゃねぇよ。
コスパいいのは認めるが、所詮去年のフレームさ。
583ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:33
おまえ うれしいのはわかるけど どーみても えいとまんか
けーば えいとやんけ えいと えいと ぼけ こっぱずかしーいわ かす
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:14
R800で満足できればいいのだけど??
MTB4200キロ乗ってリヤのリム2本ダメになった。
2回ともブレーキでガァーてやってしまった。皆さんもこんなもんですか?
585ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:49
せぶん♪ せぶん♪ せぶん♪ せぶん♪せぶんせぶんせぶん
せぶんせぶんせぶんのおれの きゃどせぶんさいこー
かっくいぃー  ちゅーぶの はちはかくしてのれや ぼけ
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:23:22
>>585
君はウルトラの兄弟の誰なんだ?
587ちくたく:2005/10/14(金) 21:25:04
きゃど せぶんつかいの すーぱーえくせれんす すぷりんとまん
のおれを よんだか? ばか
588ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:28:21
くだらねぇな。
そういうのを貧乏人の足掻きって言うんだよ。
589ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:32:27
お ざぶとん 1枚
590ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:42:06
>>587
あぁ確かに君を読んだよ。584に答えてくれ。
591ちくたく:2005/10/14(金) 22:02:22
ぶれーきかけちゃ だめ
592ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:06:18
止まり方教えてくれー!!
593ちくたく:2005/10/14(金) 22:34:15
おまえ こんぽんてきに かんがえかたが まちがっとる
とまることより はしることをかんがえろ とまるな 
あすにむかって はしりつずけろ ぷう
594ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:48:01
>>593
俺の人生は常に前に向かって突っ走ってるぞ!
誰かたまにはブレーキかけたいんだ!教えてくれ?
595ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:56:26
s
596ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:59:27
抜くチャンス!
597ちくたく:2005/10/14(金) 23:00:26
ひんとくれや
598ちくたく:2005/10/14(金) 23:07:34
お みえてきた やくるとやな
599ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 07:08:43
俺は豆乳や!
600ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:32:49
06R800のシートポストはカーボンですか?
601ちくたく:2005/10/15(土) 19:36:13
そうや おそまつな かーぼんもどきのがついとるぞ
602ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 20:56:41
おれが おそまつやから ちょうどええわ
603ちくたく:2005/10/15(土) 21:42:11
じゃあ おまえの いまからの こては おそまつくん
に にんめいする ぷぅ
604ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:01:11
ちくたく おまえ おっさんか?
605ちくたく:2005/10/15(土) 23:29:11
おっさんな わけないやろ かす おまえ いまから おそまつ
あらため いやみに けっていじゃ しぇーって いえや ぼけ
606ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 06:29:18
ちくたく あらため おっさん けってい
しぇーって やったら こけるから せんでええわ
607ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:47:47
性能だけを重視して見た目とか入手性とかを無視するなら、
ホイールは手組みでフレームはビルダーにオーダーかけるのが満足度高い。

フレームは超軽量クロモリでオーダーし、ホイールは手組でオープンプロ+デュラエースハブ。
コンポはシマノのどれかでハンドルは日東のSTI対応品。これが最高のコスパ。
しかも最も飽きがこない。超高額車は例えsix13でも案外早く飽きがくる。
608ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:20
はいはい、よかったね。
609ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:33:12
まだロード来てないけど空気圧は8キロあたりでいいの?
610ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:34:20
2005のR700が2割引でした。買って好いですか。
611ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:37:42
2割引なんだから、R900位カエヨ
612ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:50
オレンジが好いんです。
R900は青しかない。
613ちくたく:2005/10/16(日) 20:45:42
おーい おまえら あんしんしろやー ろうほうやぞ
おれの05 R700へたったから すこっとにのりかえるぞー
よかっつたなー おれ ぱーつは いしょくするんやぞー
やふおくで ふぉーく ふれーむ ながしたるから
おまえら だいせんせい ぷれみあ ふれーむ げっとの
ちゃんすやぞ みのがすなよー まあ 10まんの ねはつくのは
かくじつやな かんぱのぴらーもつけたるからなー
もちろん らくしゃもしてないぞー さいんも いれといたるからなー
かえよ こじきども 
614ちくたく:2005/10/16(日) 20:47:07
612 おれんじ よるにはしったら きれいやぞ
あおかうやつあほや
615ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:49:33
頭おかしいな
616ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:49:56
>>613
612ですが2005がもうへたるの?
そんなに早いの?
どれくらい走ったの?
617ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:50:34
よかっつたなー
よかっつたなー
よかっつたなー
よかっつたなー
よかっつたなー
よかっつたなー
よかっつたなー
618ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:20:09
そんなに早くへたるんか?心配になってきた。
619ちくたく:2005/10/16(日) 21:33:18
しーとすてーは ようちゅういやぞ すんぽうはすぐにくるってくるぞ
これ うすいあるみばいくの しゅくめい はいしゃすんぜん2ねん
4ねんのれたら もととれるぞ しかし はんがーは かんがえられんぐらい
よわいのー 7は まあてんばい するから ええけどな
620ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:00
こんなキチガイの話し信じられるかよ
621ちくたく:2005/10/16(日) 21:46:51
じじつやぞ じょーだんゆーても うそいわん
622ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:55:42
>>621
そんなら平日通勤で往復30km
土日で200km走ったらどうなの?
1年で終わり?
623ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:07
体重や走行距離なども知りたいね
624ちくたく:2005/10/16(日) 22:10:43
ふつうは はいしゃまで4ねんぐらいはもつやろ
びーどにくらっく はいつたら おわりや
おれは れんしゅう つうきんで つことーてんけど
つき 1200きろや ねんかん だいたい12000きろやな
まだ ひびははいってないけど りあのへんそくがおかしいから
げーじですんぽうはかったら みぎはんがーがしたに5みりずれてた
ねじれてんねん まだはしれるけど さきはみえてる このあと
のってたら くらっくはいって われよる われるまえに
のりかえや でも よわすぎや かんがえられん 
625ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:15:13
>>624
じゃあR700というか、キャノンというかアルミは
みんなそうなの?
626ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:16:41
あんなにシートステー曲げたらいかんよな。
アルミだっていうのに。
627ちくたく:2005/10/16(日) 22:17:49
たいじゅーは 57きろや ついでに そうびもかいとったる
すてむ にっとー はんどる にっとー153 ぴらー
かんぱ こーらす ちたん ほいる おーぷんぷろ 32
ほし15 はぶ ずら たいや らりーちゅーぶらー 
あと のーまるや だんさはのりあげんと ふつうにはしっただけや
628ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:44
賢明な選択だな。
629ちくたく:2005/10/16(日) 22:28:33
これやったら 8もあんまりかわらんやろな
のったことないけど しーとすてーはかわらんと はんがーのかたちが
ちがうだけやろ きーつけとけや おもいやつのったら すぐ おわる
まちがいない
630ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:31:01
>>629
っていうことはもうキャノンには乗らないってことですか
631ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:41:11
俺体重72キロ。この体重で月平均400キロ乗るとして
何年でへたるかな?06R800やけど。
632ちくたく:2005/10/16(日) 22:42:34
つぎ すこっと いしゅー りゆう かーぼんきらいやけど
のったことないから ほんで やすいから 
できたら のりたいけど 2ねんもたんのは きつい
633ちくたく:2005/10/16(日) 22:47:23
5ねんはもたんな おかしいが なにあるかわからんぞ
7なくなった りゆうは これちゃうやろな
 
634ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:49:51
>>632
なるほど。
好く判らんけどアルミってそうなの?
なんかキャノン購入意欲が薄れた。
クロモリの方が好いのかな。
635ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:52:47
>>633
ということは8は更に軽くしてるんだから
7より弱いと言うことですかね。
636ちくたく:2005/10/16(日) 22:56:39
あるみ    やすいやろ はやいやろ しごとのえんちょう
かーぼん   しらんからのりたい かるい はやい
てつ     おもい つよい おそい これ しゅみ
てつ     おもい つよい はやい これ しごと
637ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:59:53
>>636
哲学的で面白いけど
いまいち判らん。
636の乗り方でそのスコットなら2年以上もつって
事なの?
638ちくたく:2005/10/16(日) 23:00:34
うたいもんくでは つよいはずやけど 
べんどさせて すうじゅうぐらむかるいんやったら かわらん
よーな きが せんでもないな でも のりごこちはえーやろ
639ちくたく:2005/10/16(日) 23:03:55
ちゃうねん おれ たいわんのすこっとなんか きらいやけど
なんねん もつか わからんけど のさせてもーたら
むちゃくちゃ よかってん ほんで やすいから それだけ
640ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:09:35
>>631
年5000km以下ならば、ダメージを与えるようなことをせず
メンテをしていれば10年以上は持ちますが、大概はその前に
厭きてしまうし、台数が増えたりして同じ自転車に乗る機会が
減り寿命は乗る人間次第になる場合が多い。
641ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:09:54
>>638
なるほど。
キャノン。いつかはキャノンって思ってたら
安いのがでてきたので買う気になったけど
平日通勤土日ロングライドでアルミというのがそんなに
早く駄目になるんならきつい。
642ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:13:48
おまえの方が先に飽きるから問題ない。
そんな簡単に壊れるようなモン売るかよ。
643ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:14:51
>>640
では年間12000キロ走る639の場合が特殊と
考えて好いのでしょうか。
確かに10年は飽きるでしょうが3〜5年は乗りたいですね→R700
644ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:17:56
>>642
確かに10万円台のものですから、
そんなに長く乗るつもりはないですが。
いえ、10万円台のロードがすぐ飽きるという意味では
ありません。
645ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:18:02
平日通勤の際の駐輪の環境や雨天でも使うか否か、メンテの程度に
よりダメージを回避するかどうかで寿命は全く違う。
軽量アルミならU2等の超軽量等と違いかなり重めの力のある人間が
乗っても数万kmは持つ。
ただ流行りは寿命を待っていないからナァ。
646ちくたく:2005/10/16(日) 23:18:15
はしってなんぼは やすーなかったらあかんけど
やすすぎても あとから かねかかる これは こんぽの
はなしやけどな ええのも はしるのには  かんけいないけど
やすもんすぎたら とらぶる まんなかが ぶなんや
むかしの きゃのはがんじょうやったけど のりごこちわるすぎやった
4か5のときや
647ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:26:24
>>646
キャノンは初めてでロードも初めてですが
10キロのMTBでも60キロ走るのはしんどいので。
そんな程度です。
しかし645の話を聞いて買う気になりました。
レースに出る気も今のところはないけど
単純に自分をしんどいとこに持ってくのが
好きなだけ。バイクでもランでも。
R700。好い感じ。
648ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:27:02
5は乗り心地悪く無かった、3はキツイがよく走るがタフ過ぎた。

649ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:28:37
年間6000キロくらいしか乗らないからR800買うか
650ちくたく:2005/10/16(日) 23:29:58
でだちゃいはのそれは かんぜん きざいのぶるいやな
たいじゅうのおもいやつで たいきゅうせいをもとめるやつは
かーぼんばっくとか けいりょうあるみはやめたほうが
ぶなん きゃのもわりとかるいほうにはいる ふぉーくは
おもい 
651ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:31:00
>>646
あんたみんなに嫌われてるけど
俺には非常にためになった。
文章は略しすぎて判らんけど、
頭は悪くない感じ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:32:56
こんな書き方してる時点で頭悪いだろ
653ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:33:04
>>650
体重60キロだからそんなに心配しなくても好いよね。
654ちくたく:2005/10/16(日) 23:34:32
647 せんたくにまちがいはない かえ まけてもらえよ
655ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:35:35
>>652
うん、いやレスの付け方が相手の言葉に対して重複する表現を
避けているような気がしたので。引用しないというか。
単語を置き換えてる感じ。
656ちくたく:2005/10/16(日) 23:36:53
653 のばや のーぷろぶれむ
657ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:00
>>654
了解。2chで初めて相談に対し納得のいく
回答を貰った気がする。
みなさん有り難う。
僕はR700を買います。
もう残ってなかったりして。
658ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:17
>>647
コースにもよるしMTBの仕様にもよるけれども60キロなら
かかっても3時間程度でしょ、しんどいか?
ロードで走れる範囲ならばスリックなんだろうなぁ
激坂があるのならばMTBのギヤ比の方が楽かもヨ。
ロードはしんどいけど楽しい、疲れを倍増させてくれる
スピードが魅力的だよ。
659ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:44:51
>>658
そう3時間くらい。
パナの1.25にしてるけど、
手がしびれる。
エンドバーもないし。
走るのは荒川多摩川。
汗をかいて自己満足するタイプ。
時間とか距離とか具体的な目標を
持てば更に追い込めるんだろうけど。
今後はハートレイトを購入するくらいです。
660ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:15:23
キャノには体重84k重すぎるのか
661ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:32:43
レース興味なくて単純にトレーニングなら重いMTBの方が負荷かかっていいんじゃないの。
662ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:00:07
俺なんかほんとカッコだけだ。
運動不足解消が目的だから、べつに何でもいいけどR800買う。
2000年のMTB持ってるけどロードに興味が出た。
手入れしたりメンテしたる改造するのが楽しい。
距離なんてぜんぜん乗れない。自己満足の世界。
663ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:45:17
できればCAAD7あたりとU2でできたバイクを同時所有してみて、
どっちが先にヘタるか見てみたいものだ。
案外、商売に成功するコツは「U2バイクをU2と公表せずに売る」
なのかも知れないからな。みんな、軽いとか言って買ってくれるかも知れん。
664ちくたく:2005/10/19(水) 00:01:20
じえん つかれたで これからは ぜんぶ これでいく
みんなも えんりょせんと おれになんでも きいたらええ
いままでは みんなの ききたいこと よそくつけてきたけど
これからは もっとつっこんだ しつもん うけつけるで
665ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:07:24
どこの誤爆だ?
貴様なんぞこのスレには不要。
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:14:13
>>665
あほは おまえじゃ このすれ たってから しつもんするのも
こたえるのも れいをゆうとるのも はんぶんは おれじゃ
てんさい ちくたくせんせいのおかげで このすれは もっとる
おまえなんぞ すれへのこうけんどぜろじゃ しね はげ
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:49:54
R700のってるけど、とってものりごこちいいきがするけど、いまどきの
自転車ってみんなそう?
668ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:18:19
アルミでは相当乗り心地いい方なんじゃない?別にR700に限らんが。
でもだからTREK1400の方が耐久性圧倒的なんて書かれる。
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:06:33
軽すぎるから耐久性低いのかね
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:38:06
http://www.81496.com/jouhou/2006/cannondale/tennjiimage/r1000slv.JPG

これって地色かな?ただシルバーを塗っただけにも見えるんだけど・・
671ちくたく:2005/10/19(水) 19:17:33
おれんじ いがいは くそじゃ ぼけ
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:12:05
西武線沿線でキャノデ置いてるショップありますか?
673ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:09:19
>670
地色はCLR(clear)だよ。R5000だけ。
674ちくたく:2005/10/19(水) 22:30:27
おーい にせもん あらすなや ぼけ
おれ やっぱり すこっと やめとくわ 06ねん
かうことに する 
675ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:21
>>673
どっかで画像が見れないかな?
676ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 08:28:58
http://www.1jyo.com/common/cannondale06new.html
ここにはないな・・・・
677ちくたく:2005/10/20(木) 08:53:26
おのれか おれに なりすまして なれあいの じえん
しとったんは きもちわるいんじゃ はげ しにさらせ
くそすれの あほどもと なかようするきなんぞ これっぽっちも
ないんじゃ ぼけ かす なんで おれさまが 06みたいな
ごみ かうんじゃ ええかげんにせえ どくされ
678ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 09:03:39
http://www.1jyo.com/image/bike/cannondale/06/sprint_blu.jpg

SPRINTってどういう車種になるわけ?今までなかったよね。
679ちくたく:2005/10/20(木) 09:09:52
>>678
おならやな そばによったら あかん においつくで ぷう
680ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 10:22:25
>>675
過去スレにもあったけど
日本以外だとR800にもラインナップされてる>クリアー
http://www.rijwielpaleis.nl/cannondale2006/race/pages/6er800_clr.htm
681ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 21:09:27
06R800のリヤディレーラーはアルテグラですか?
682ちくた<:2005/10/21(金) 01:43:50
みんな すまん
おれはずかしゅうなっていもたわ
かていやしょくばでむしれれてばかりなんや
よっきゅうふまんなんや
もう あほなかきこみしても むししてくれや
そしたら あほらしゅうなって きえていくは
683ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:46:32
とりっぷつかえよはげ
684ちくたく:2005/10/21(金) 01:53:19
>>682
にせもんは さっさといね はげ なんや おまえのぶんしょう
よみにくいんじゃ ぷううううううう
685ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:04:05
こくごのうりょくのないやつがなんかほざいとるな
686ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 11:26:26
06のR800コンパクト注文しました。
色は迷いましたが、シルバーにしました。

納期未定なのが激しく鬱ですが、それまでビンディングの練習期間だと思って待ちたいと思います。
皆様のように凄いスピードで走れる訳ではありませんが、
少しでも速く走れるように努力したいと思います。


で、このスレはひらがなで書くのがルールなんでしょうか?
もしそうなら失礼をお詫び申し上げます。
687ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 12:06:10
平仮名で書くのはキチガイだからスルーしてね
688ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 15:49:02
>>686
シルバーって、CLRってヤツですか?
もしそうなら、溶接部分がどうなっているのか、納車後教えて下さい。
確か溶接すると思いっきり色が変わると記憶しているので・・
689ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 17:36:45
さて、3ヶ月先まで覚えているでしょうか。
690ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:36:28
>>688
溶接部はサンディングされるので変色はないかと。
691ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:51
SIX13PRO2とR800では同じ乗り方なら
どちらがフレームは長持ちしますか?

走りはSIX13の方が良いのでしょうね?また乗り心地は??
692ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:54:21
R800ってなんかヤイだ
693ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 19:47:22
>>692
R800には買い得感がありませんか?
694686:2005/10/22(土) 20:16:04
>>688
多分SLVって奴やと思います。
サイスポにR800のシルバーの写真ありましたよね?
あの色です。
695ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 08:41:37
>>686
 シルバー注文できた?
 漏れが見せてもらった国内代理店発行の価格表には
R800日本向けは黒、青、赤だけでシルバーはありません
でした。
 米国から直ですか?いいなぁ。
696686:2005/10/23(日) 10:27:24
>>695
ええ。っつうか、自転車屋さんが「価格表には載ってないですけど、シルバー追加っすよ」って言うから
そうなのだろうと思って。
私が見せていただいた価格表にもBLK、RED、BRUだけでした。
でも何か、キャノって今までシルバーを設定しない上に
たまに設定されるシルバーには追加料金を取ってたのが、今年取らないみたいっすねぇとも言ってました。
そういうお買い得臭がする文句に異様に弱い私(^^;

多分、米国から直ではないと思いますよ(^^;
納期も含めてキャノジャパンの社員に聞いてみますって言ってましたし。
そもそもR800って日本限定では? ソースは↓ですけど。
http://www.bps-nakayama.com/blogn/index.php?eid=319
697ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 12:57:07
>>696
今月のバイシクルクラブの特集にも、
06 R800は日本限定って書いてた。
698ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:37:28
ちくたく(マエタク)の特徴

・愛車は2005年度版キャノンデールR700。色はオレンジ。サイズは54。
・タイヤは安売りのラレー。
・出入りの店はViaサイクルビレッジ。パーツ買いにウエパと汁梅田。
・最初はマエタクと名乗っていたようなので、本名は前田・前川等が予想される。
・名前は卓哉・拓也等が予想される。
・自転車のサイズが54ということは身長172〜175センチくらい。
・2chに貼りついている時間推測で恐らく学生。
・レーススレやヒルクラスレでは一度も見たことが無く、ショップスレとメーカースレの荒らし中心。
 専門的な知識や練習に使われる峠等の事を全く知らない辺り、非常に初心者臭い。
 恐らく正体は今年春先に完成車のキャノをViaで買った学生でしょう。
 一人で走っているか全く走っていないような印象。無論、レース経験無し。
699ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:38:59
限定っていい響き買っちゃいそう
700ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:23
>>694
残念ながらサイスポのキャノはクリアーカラーだよ。
R800で設定されてるのはシルバーカラーで別物。ジョーカーに実物あったけど
(R700だが、色はシルバーで同じ)かなりダサいよ。
クリアーはめちゃかっこいいが設定されてるのがR5000だけです。
本当にキャノむかつくよな。俺もR800にクリアーあったら買ってたよ。。
701ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:12:53
ショップでR800の実車見ました。
色はブルー、実物見ると早く欲しくなりますね。
自分のは赤で後1ヶ月。皆さんは愛車をどこに置いてますか?
マウンテンがあるので置き場が無くて、部屋に置こうかと思ってます。
乗るのは週末だけなのでそんなに汚れませんよね?
部屋に置いてたら毎日手入れしそうです。
702ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:09:14
もっとヤフオクか何かで細クロモリの自転車の美しさを見てから、キャノみたいな
ケトウの自転車を検討して欲しい。MTBじゃないんだから・・・
703ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 22:16:35
ケトウ大歓迎!
704ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:49:16
>>701
 部屋置きでしょう。デールのフレームは、パンチ入れると凹むので
変なトコに置いちゃだめよ。
705ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 02:16:33
05 r900 お店で10%引きって言われました。
お買い得でしょうか?
もし、06の同じ予算でおすすめが、あればご教授ください。
706ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 02:59:16
>>705
在庫品なら30%オフで普通だな。10%なら普通の値引きと変わらん
707686:2005/10/24(月) 06:51:22
>>700
げっ、そうなんですか・・・orz
今日、ショップに訂正注文出しておきます。

自分もちょっと怪しいかな?とは思ってたんですわ(^^;
でも、サイスポの写真見て「これならカッコイイじゃん」と思ったんですが、
サイスポまでグルだったとわ(T-T)(w
708ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 08:56:42
>>696
 R800は、日本限定ではないよ。デールの北アメリカサイトにのってます。

ttp://www.cannondale.com/bikes/06/CUSA/model-6RR8D.html

 R800のシルバーも、そこで見れますが格好いいのだが。でもスペックに
はシルバーでなく、Raw Hi-Bright (gloss) (CLR)って書いてあるので06は
格好いいハズなのだが・・・。

709ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 10:32:25
R800のシルバーネタは先月何回か書いたんだけど…
北米と欧州モデルはR800クリアーですけどね、06R800のシルバー一目見て辞めて
先月注文した05R1000のBBQが土曜日めでたく納車になりました。

なかなかいい感じです。
710ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:40:37
スカピンのアルミ乗ってる人がキャノンは柔らかいと言ってたよ。
納車はまだだけど、試乗したら確かに柔らかそうだった。
711ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:59:54
03モデルのR1000のフレーム+フォークを知り合いが譲ってくれると言ってるんだけど、
4万か5万位だけど、買いかなー?
712ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:08:12
サイズさえ合えば十分にお買い得。
色は趣味に合ってる?
713ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:24:22
サイズはぴったりで、色は気に入ってます。

もともとはパーツがアルテグラみたいだけど、グレード下げたらおかしいかな
714ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:28:42
>>713
気にしなくていいんじゃない。
715ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:42:05
グレード下げても新105までにしておくが吉。
716713:2005/10/24(月) 18:30:34
新105までってことは、9sならアルテグラ以上か、10s以上ってことですか?

フレーム買っても、乗れるまで時間かかりそうだな。
717ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 19:17:05
>>711
空で組まれると萎えない?
組むなら10sの方が何かといいと思う。
手持ちのパーツがあるならそれで組めば?
718713:2005/10/24(月) 19:18:24
手持ちパーツはないです。
がんばってお金作って、105 10sで組みます!
719ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 19:21:29
>>718
ホイールは手組にするとコスト落せるよ。
お金を貯めてる間に安い振れ取り台を買って ホイール組スレを参考にしながら
丁寧に丁寧にじっくりと組めばそんじゃそこらの安い完組には負けない。

頑張れ
720ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:00:26
シルバー、クリアーネタが錯綜するのは
チャリ屋向け内覧会で北米向けR800のクリアーを展示したからだろ。
そりゃ、チャリ屋も勘違いするわ。キャノジャパンが悪い。
侘びでクリアーを即納で出せ(w
721713:2005/10/24(月) 21:09:04
>>719
アドバイスありがとうございます。
ホイールは、手組で8セット以上組んでて、予備もあるので大丈夫です。
とりあえず、コンポさえあればという感じです。

がんばって、早くキャノ乗りの仲間になりたいです。
722ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:20:22
STIの右レバーでリア変速ですが、ブレーキが右レバーでリアなのが
どうも違和感を感じていたので本日苦労して、ブレーキも
右レバーをリアブレーキとしました。
右ブレーキを強く握りすぎてリアロックしないように注意します。
左レバーは今までリアだったのでそう強く握らなかったので
ジャックナイフはないと思いますがとりあえず気をつけます。
723ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:51:13
左リアだとケーブルがフレームに思いっきり擦れない?
擦れない長さにするとびみょーに長すぎない?
724722:2005/10/25(火) 07:45:15
>>723
左右交換したときにアウターの長さを
調整しないといけないと思いましたが
その必要がないためそのまま交換しました。
特にフレームにケーブルが擦れるということはありません。
725ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:15
2006年モデルのR800って、BiCYCLE CLUBの記事とかを見る限りではホリゾンタルに見えるけど、
フレームサイズによってスローピングになったりするものなの?
726ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 08:03:53
そんなのは今までも同じでしょ。
小さいサイズは若干のスローピング。大きいのはホリゾンタル。
727ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:24:22
今年のお買い得車はR1000だということに気づいた
728ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:09:05
で、来年はいよいよ最お買い得車がSIX-13になるのか・・・。シャレにならんな。
729ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:15
>>726
CAAD5は全部ホリゾンタル。それをいうことに今さら意味があるかどうかはともかく。
730ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:04:15
自転車を車に積みっぱなしはありですかね?
置き場が無くなって困ってます。車はフィットですけど。
自転車は日本に到着してるけど置き場が無くなりました。
キャンセルかなぁ??
731ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:25:52
>>730
無料でうちに保管してやる。
732ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:57:16
>>730
ちょっと部屋を片づけたら置けないか?
車の中に積みっぱなしでもいいけど
車上荒らしの危険性もあるぞ。
733ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:22:33
>>732
部屋置きは家族の反対で無理です。
車上荒しは大丈夫と思うけど。フィットに乗るかな?
マウンテンなら前輪外せば問題無しです。
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:57:46
>>733
ホイール外したら乗るよ
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:50
車はツブれてもOKなのがわからないなあ。
それは家族に聞いたの?

片側倒して車輪どっちか外さないとムリだと思うので、
けっこう乗るのがおっくうになると思う。
736ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 10:54:49
車に積んでれば色んな所を走れて面白いと思うのですが。
確かにおっくうになる気も…
737ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 13:28:30
車に積んだら盗まれやすいよ。
高温多湿なのですぐに痛む。
いい事ないよ 実際
738ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 15:02:40
天井から吊れば
739盗まれ男:2005/10/28(金) 22:57:23
神戸市在住の者です。
今日キャノンデールのバッドボーイを盗まれてしまいました。
シートポストはサスペンション付のものに変えてあります。
フォークの右側に小さな傷があります。
全身マットブラックの自転車です。
見かけた方はご一報ください。
よろしくお願いします。
740ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:08:53
盗難、怖いなぁ。車に積みっぱなしはダメか。
車上荒らしにあったら被害は自転車と車の2台だもんな!
741ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 01:07:47
盗難はやだ〜〜っ。差し支えなければ参考までにどういう状況で
盗まれたか聞かせて下さい。
742ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 10:44:12
周囲に、キャノンデールのユーザーがかなりいるが、SIX13よりも、CAAD8の方が評判がよい。
それで、不確実情報であるが、蘭プレカラーでホログラムクランク仕様のCAAD8のフレーム単体販売を某ショップで密かに行っているらしい。去年、フレームを新調したことを思い出さなければ、物欲に負けそうになってしまった。
743ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 10:57:43
キャノってフレームセットで買えない?
744ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 11:11:36
R900のへっどパーツをカンパのシールドベアリングタイプに交換予定です。
上ワン下ワンってフレームに固定されてて取り外せないの?
そのままベアリング入れても大丈夫でしょうか?
745ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:09:56
>>743
ショップに相談汁
大抵OK
746ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:16:58
>>743
ぶっちゃけ、そこまでして乗るメーカーだとは思えんよ。
手軽な範囲で楽しもう。
747ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:21:47
>>720
 ね、カタログもR800はクリアがどーんと載っているのに
売らないなんてどうかしてるよ、全く・・・。
 R800の色だけ、なんか手抜きな感じがするのは気のせい?
748ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:45:56
全部手抜き
749ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:46:04
>>747
 R800にクリア、シルバーも無い。キャノンデールジャパンに
店から聞いてもらった。
750ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:51:08
クリアなんてそんなありがたいものじゃないでしょ。MTBなら似合うかも知れないが。
751ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:06:07
キャノジャパン社員乙
752ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 06:21:41
クリアがありがたいわけではなく、他の色がアレなだけだよな・・・
753ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 12:29:22
赤が1番!
754ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 12:36:53
キャノってフルアルミにこだわって、敢えてハイブリッドにせず
フルアルミで乗り心地極めてるような傾向あるけど実際どうなの
乗ってる人おせーて
755ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 15:21:32
赤に黄色のロゴが好きだナァ僕は。
756ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:46:05
市場に迎合してハイブリッドも作り始めました。
もう「売らんかな」のメーカーです。
757ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:10:29
アルミフレームの中ではかなり乗りやすいフレームだとはおもいます
ガチガチではないですね、のでスプリンターで踏んでいく感じのペダリングする人は
少し剛性が足らない?と感じる人もいるかも
758ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:40:13
おいらは脚力ないから良いかもな??
まだ買ってないけど。ロード初めてだから乗り心地と前傾姿勢に不安あり。
759ちくたく:2005/10/30(日) 19:51:49
おまえら とうしろが なにかたっても いっしょじゃ ぼけ
760ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:03:49
出ました、ちくたく大先生!
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:16
ちくたくきんもー☆


ってか糞
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:36
2002年モデルのCAAD5フレームのロードに乗ってます
この自転車についてるブレーキはCannondale Expertです
ブレーキのアップグレードをするならシマノならどのグレードがいいですか?
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:55
おまえら くそとかかんたんにいうけど じんぷん
くうたことあるんか
くそっていうぐらいやったら じんぷん くうてからいえ
ぼけ
おれはくうたで めっちゃうまかった
764ちくたく:2005/10/30(日) 21:24:30
あほ ぱわー ぜんかい やのー
ここは きゃの すれやぞ おれの まだ きてない すぷりんと
さいこー
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:08:06
>>762
105以上
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:29:19
>>765
ありがとうございます
お金ないし105にします
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:24:07
05のR700乗ってるが少々質問
登り坂を軽く走ろうとして自分なりに調べたところホイールを軽いのに変える
と効果的とあったので自転車屋に相談した
すると自転車屋はホイールより先にクランクやBBを変えろといいます

予算的に両方は無理なんでどっちが先かと問われた場合どっちを先にします?
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:25:59
お金貯めて両方買う
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:28:41
>>765
ホイールに決まってる
でもおまいがケチった予算で(3.4マソ)相談するから
クランクBBが出てくるんだと思います。
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:42:17
そうか、予算をケチりすぎていたのかもしらん
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:52:23
ホイール買うなら思い切って6万以上か
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:25:44
登りだけで良いなら、チューブラーの軽量リムとアルテグラ位のハブで、スポークは28穴16番位で手組したら?
剛性なくて持って軽くて、乗って重くなるかもだけど。

とりあえず4万位あれば十分組める。(タイヤはいいやつ買っとけ)
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 14:46:33
俺もホィール買おうかと思ってる
自転車屋でキシリウムSLが7万なので買いかなと
R700にはもったいないか
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:34:15
MAVIC OPEN PRO+RECORDハブの組み合わせがホイールスレで
CP&性能ともにイイ!!とされてるが、観方を変えると、それを組んだ店の宣伝臭がするので却下
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:02:18
自分で組めばいいじゃない
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:16:30
予約して買うのも考えものだな!
キャンセルしようとしたらキャンセル料がいるんだって!
で、結局買うことになってる。
しかも入荷が予定より遅れててまだ来ない。
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:14
入荷が遅れたことを理由に解約すれば良いんじゃないの。
キャンセル料とるのならばサぁ。
場合によっては遅延利息分として値引き
交渉しちゃうというのもありじゃない。
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 07:21:45
キャンセル料なんて、契約してないと払う必要ないよ。
予約の時に、そんな記載あった?
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 08:05:39
前金払ってなきゃシカトすればいい
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 13:02:32
おまいらのR700どういうカスタマイズしてるか自慢してくれよ
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 13:10:00
ホイールをR550からキシリSLに交換
サドルをアスピデに交換
ハンドルとステムをカーボンに交換
105コンポをデュラに交換
R700のフレームをsix13に交換
で終了
782ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 14:06:06
俺元からSix 13 TEAM REPLICA、この間入荷した。
でも何も替えてません。高かったしね替える金なんてもう残ってない。
SRMがほしかったorz
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 14:18:33
>>781
タイヤは変えてないのか?
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 15:12:59
>>782
去年のsix13は乗り心地いいのに激進みで結構印象良かったんだけど、
シートチューブもアルミの今年モデルはどう?
後、太BBの特製クランクはどうなのよ?
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 16:47:10
さらにいいぞ
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:01:54
予約金払ってるよ!特に説明は聞いてなかったけど。
キャンセル料は全体の20%。予約金も同じ。
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:09:56
 デールのどれ買ったの?
 知り合いに、欲しいのがオナサイオナキのひとがいないか
聞いてみるか、オクで転売すれば?
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:14:36
キャンセル料取るような店で買いたくないな
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:42:44
入荷が11月20日だったから間に合うと思って10月26日にキャンセルの連絡
したら入荷が10月31日になったと言われた。でキャンセル料発生。
でもまだ来ない。
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:53:26
犯罪の香りがしますよ・・・
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 01:53:03
しばらく待って来ないようなら店に何か言うつもりです。
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 10:20:33
CAAD4のサエコチームレプリカのフレームをフォーク付きで10万で買おうと思うのですがこのフレーム乗っている方はどう思います?他のフレームにするかこれにするかまよってます。
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 11:42:00
>>792
サエコレプリカのデザインがイイと思うなら買えばいいかと
性能的にはCAAD最新とか他の新しいフレームでもいいと思うけど 迷ってる他の
フレーム次第
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 11:56:31
>CAAD4のサエコチームレプリカのフレームをフォーク付きで10万で
高くねえ?
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 12:20:34
たけぇ
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:57:31
でも、あのデザインは俺も好きだ!
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:13:04
今日混んでる上野アメ横を赤のR2000乗ってウロウロしてたチビデブ!
人ごみの中、見せびらかしたのはわかるが迷惑だ!氏ね!
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:36:00
>>797
r2000から降りると氏んじゃうんだろきっとW
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:45:50
>>798
 いいなぁ、R2000。丸石ランドナーに乗るハゲデヴちくたくには
買えないヤツだな。
800792:2005/11/03(木) 18:59:34
CAAD4のフレームに十万は高いか…
今乗ってるのは6マソ位のアルミフレームでつ
こんな私に何か良いフレームはないのでしょうかー 
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:08:21
>>800
中古だからな。もっと安くて当然だろ。
CAAD4自体は悪くないと思うけどな。
802792:2005/11/03(木) 19:25:37
〉801
新品なんですが…
ちなみに他の選択としては
ネオコットとかターマックの新古品
とかを考えてまつ、まあ買うのは一月ごろなので
他の選択も今探しているのです。
これ以上はスレ違いっぽいですね。スマソ。
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:22
CAAD4のsaecoに乗ってるけど、正直なところ重い。
デザインが好きなら買い、金額が気になるなら断念ではないかな。
10万はちと高いが好きならいいんじゃない?
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:54
>>802
新品でも高い。俺の近所のショップでは、最近まで売れ残りCAAD5の赤Saecoが35000円だった
Saecoモデルが欲しいなら仕方ないんだろうけど、CAAD7のR700完成車が16万弱で売られていた
05年から考えると割高感が強いだろ?
805792:2005/11/03(木) 22:45:09
≫804
そのお店ってどこなのでしょうか?
型落ちモデルとはいえそんな破格で売っているお店は気になります
806あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/03(木) 23:04:10
>>803
軽いぢゃん。漏れのはフレームで1200〜1300グラムくらいだよ。
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:07:10
>>805
京都の店だけど先月くらいに見た時はなかったから多分売れた
35000円の前は50000円くらいの値札がついてた
破格なのか?本当に誰も買わなかったぞ?
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:08:52
キャノンデールのフレームってやけに軽いけど
耐久性は大丈夫なの?練習用に欲しいんだけど。
809792:2005/11/03(木) 23:44:22
〉807
京都のお店はコセキしか知らないのですが…
自分なら5マソで即買でつね。
810ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 08:18:47
>>808
初心者の練習なら何の問題もないだろうし、実業団クラスの練習なら
もっとマトモな選択肢があると思う。
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 08:42:11
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=1646

キャノは来年どうすんだろ?
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 10:20:11
納期おせーよ。来年かよ。
@R800コンパクト。
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 16:16:25
06モデルのR800って定価いくらか分かる?
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 16:54:17
R800のフレームって台湾だろ。
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 17:46:33
中国じゃなきゃ台湾でいいよ
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:16:27
R800だけじゃないがシートステーにmade in USAデカデカと
書いてあるのもどうかと思うけどなw
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:19:53
HANDMADE in USA?
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:25:23
>>813 198000円。

ショップに勧められてR800買うんだけどホントはアンカークロモリが欲しかった。
後悔しなきゃいいけど、チョッと不安。もうキャンセルできないし。
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:27:07
>>811
フォンドリと同じ運命。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:38:16
R800のフレーム台湾なのか?ショップに騙された!
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:33:44
>>812
 だって、肝心のコンパクトドライブがシマノから12月発売
ぢゃん。
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:34:16
恐ろしいな。05年にルイガノ化したかと思えば一気にフェードアウトか。
そろそろ「キャノ⇒へたれ」のイメージが付きかねんな。
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 21:45:02
キャノ=街乗り
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:26:38
俺は街乗りだからキャノ選んだ!?
825ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:27:36
そして誰もキャノを乗らなくなった
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:29:15
事実、買った時は決戦車のつもりだった俺のR600も今や街乗り出番No.1に
なってしまっているから恐ろしい・・
827ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:15:04
カラーリングはかっこいいと思う。
いや、かっこよかった・・・
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:33:15
06年はダサい
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:32:34
俺なんか06年R800のためにアパートまで借りることになった
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 01:04:31
>829
車保管の人?
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:26:42
>>814
ネタだろ?
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 06:19:49
>>831
おまえバカだろ
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:52:42
>>830
そうですよ!自転車で人生が変わりそうな予感!
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 20:32:37
カラーリングは04年までだよな。うーん、そっからのキャノって・・・
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:06:36
アルミの中では一番乗り心地いい気がする 勝手な感想
836ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:14:42
今まで
ジャイ、ピナ、カレラ、キャノ、アンタレスのアルミ乗った事有るけど
どのカーボンバックよりもキャノのフルアルミの方が乗り心地良いと俺も思った。
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:34
SIX13はcaad8より更に乗り心地イイヨ。
838ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:30:52
>833
あんまり良くない方向なような…
ホントに、家族と、よく話し合った方がいいよ。
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:51:02
キャノアルミって坂で踏み込むとしなる感じがするけど
パワー逃げずにキチンと路面に繋がってる感じがする。

乗ってると自分の脚力のなさとペダリングの下手糞さが悔しくなる
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 02:49:40
>>814
ソースきぼん
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:40:08
>>838
確かによくない方向ですよ。
事情知ってても自転車売ろうとする自転車屋が怖く思えたりする。
人の家の事情より店の利益なんだろうな!
842ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:43:55
>>839
キャノ・トレック・レモンで迷ってるけど、こういう話聞くと
キャノアルミがいいな、と思うな。狙ってるのはR800。
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 19:01:21
>>841
ばかな!?
自転車売ったって1台の利益なんてたいしたことないだろ?
欲に目がくらむほどか?
844ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:04:19
>>843
でもそれで飯食ってるからな。
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:30:29
チリも積もれば
846ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:35:42
売り上げの山
847ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:38:15
苦情の山
848ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 01:34:52
>>814ってネタだよね?ね?ネタだと言ってくれ・・・
849ツール・ド・名無しさん :2005/11/08(火) 10:32:34
例えば、06 R700〜R5000だったら、CAAD8Optimoで
カラーリングが違うだけでフレームは全て一緒でしょ?
だからR800は台湾、他はUS、とかは無いんじゃないの?

釣りだったらハズカシイ
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:37:10
そうでもない。最上級グレードだけはアメリカで作り(それで工場いっぱいいっぱい)、
あとは同じ設備をもった台湾でOEM。良く知らんがそういう事を言っているんだろ。
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:39:29
>>850
でもそれだったらHANDMADE IN USA のシールは貼れないんじゃね?
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:50:28
キャノ買えない厨が僻んでるだけ
釣られるな
853ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:53:50
HANDMADE IN USA ってドコまでがUSAなのかなぁ。
アルミ素材からなのか溶接とかなのか塗装なのか
シールを貼る作業のことなのか、詳しいこと知っている方いませんか。
まぁ台湾製の方が安心出来る気もするけど。
854ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:57:43
アパレルだと「タグ付けた国が原産国」らしいな。だから北朝鮮製スーツとかに
平気で10万とかプライスがついてる。で、メイドインフランスとか。
855ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:19:17
アパレルは知らないが台湾製のフレームにHANDMADE IN USAってシール貼って
売ってたらそりゃ明らかに詐欺だろうし信頼を傷付けることになるので
仮に合法だったとしてもわざわざやらないと思うが。
856ツール・ド・名無しさん :2005/11/08(火) 14:31:40
>>855

そうだよね。
シナプシにはHANDMADE IN USA、ないもんね。
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:44:59
ぶっちゃけアルミ製品ならUSAより台湾製品のが良い気がする
858ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 15:13:45
USAと台湾って・・・
そんな大雑把な括りで比較なんかできるかよ・・・
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 16:45:22
台湾製品が良い
って証拠は少ないが
USA製品は良い
って証拠は全く無いぞ
860ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:36:05
てかR800〜買おうと思ってるヤツが台湾だから止めたとか
そんな事言い出すウンコ野郎はここにはいないだろう。
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:41:46
>>860
R400〜
862ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:45:56
05R700グレー買った俺はやっぱ勝ち組だったか
863ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:55:32
勝ちだよ。良かったな
864ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:04:10
トップモデル以外は台湾製って、特約店の店長が
ポロッとこぼしてました。

「台湾で生産しないと、やってけないんだよね」だってさ…
865ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:09:23
>>855
台湾で製造したフレームをアメリカまで持ってきて、コンポその他を組めば
ハンドメイドバイUSAだよ。
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:58:53
ならOEM先晒せよ カス
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:07
スマン、おまいにだけは言えん
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:18
>>866
無知って犯罪だよね。
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:06
台湾製でいいじゃん。俺は中国製は絶対嫌だが、台湾製には全然抵抗ない。
870ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 23:00:07
おれのバァちゃんが生前 made in Itaria って
タグ縫い付ける内職やってたの思い出した。
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 23:34:22
天国でバァちゃんは「Made in Itaryだろバカ!」って泣いて怒ってるよ
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 00:18:11
>>865
それだとアッセンブルドインUSAだな
873ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 08:13:00
>>871
ワロスw
874ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 17:10:01
屁理屈こねても、台湾製ってのは真実。
おれは、台湾製だと知った上で購入した。
875ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 18:23:34
最近までR800がどうたらこうたら言ってたヤツは
台湾製だってわかったらいきなり大人しくなったなw
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 18:31:54
ハンドメイドの意味を考えろ
アメリカでお手製フレームなのは間違いないだろ

どこまでの工程をアメリカでやってるかは知らんが
877ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 18:48:54

>ここぞとばかりにフレームをまとめ買いして帰っていく。アメリカでも
>Surlyなどトラックバイクを主に打ち出すバイクメーカーが出てきているけど、
>工作精度も人気も日本製フレームには及ばない。

だってよ。アメ製なんて現地人気はせいぜいこんなもん。
さて、近所の工房で鉄フレームの依頼でもかけてくるとするか。
878ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 19:25:45
Made in USA の基準は厳しくて商品の材料の95%以上が
アメリカ国内で作られないとMade in USAと名乗らせてくれない
過去にニューバランスが裁判を起こしている

Handmade in USA?
まあ、想像通りの意味だな
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:03:06
surlyはアメリカ製じゃないしHandmade in USAの意味も分かってないようだし
知ったか野郎が適当なことばっかり言ってて苦笑しちゃうよ・・
とにかくここでも見てみろ↓
http://www.kcn.ne.jp/~vp-gyro/NEWS/visit_cannon_factory/cannon01.html
880ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:03:43
とうとうR800キャンセル!
これで自転車で人生が変わることは無さそう。
881ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:06:59
こりゃまた凄い粘着だな
882ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:16:36
>>880
報告乙。でも、もういいよ。
883ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:40:44
>>879
>2001年1月29日から2月2日にかけて
4年も前の話を読ませてどうするんだ?
「昔はよかったな」っとでも言わせたいのか?
884ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:48:08
>>883
じゃあ4年前と今じゃ何がどう変わったのか証拠出せ
885ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:49:23
>>880
へへへ、、、
これで一人減ったぜ
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:50:03
>>884
相手に求める前にお前が先に「何も変わってない」って証拠を出せよ?
887ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:50:16
>>883
(´,_ゝ`)プッ
知ったか野郎のくせになんか偉そうなこと言ってるよw
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:51:02
>>886
なんだ結局根拠も何もなしかよ・・・
ダサいなおまえ
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:51:51
>>887
負け犬ほどよく吠えるって言うからね〜
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:52
悲しい自演を見た
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:53:51
いいから近所の工房で鉄フレームの依頼でもしてろよバーカw
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:55:58
┐(´ー`)┌どこが自演だって?
言っとくけど俺は889じゃないよ?
どうせそれもお得意の根拠なしの決め付けか・・・
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:56:01
自演バカは「Cannondaleの技術は4年前と変わらないです」とでも言いたいのだろうか
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:13
>>893
普通に考えて変わらないだろう
もうお前が必死なのは分かったから
サーリーの工場視察にアメリカでも行って来いよw
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:02
>>894
>普通に考えて変わらないだろう
なるほど、脳内論争ね
ごめんごめん、電波相手に必死になっちゃった
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:47
>>894
最後は妄想オチ?
ふざけんなよ
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:55
>>895
m9(^Д^)プギャー!!お前が一番脳内だろ?
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:00:13
895=896
自演乙www
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:00:47
┐(´ー`)┌どこが自演だって?
言っとくけど俺は895じゃないよ?
どうせそれもお得意の根拠なしの決め付けか・・・
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:01:38
シクロディスクのフレーム売りってないのかな?
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:01:47
>>899
パクりまでするか・・・
これだから厨房は・・・
902馬鹿晒しアゲ:2005/11/09(水) 21:02:56
877 :ツール・ド・名無しさん :2005/11/09(水) 18:48:54

>ここぞとばかりにフレームをまとめ買いして帰っていく。アメリカでも
>Surlyなどトラックバイクを主に打ち出すバイクメーカーが出てきているけど、
>工作精度も人気も日本製フレームには及ばない。

だってよ。アメ製なんて現地人気はせいぜいこんなもん。
さて、近所の工房で鉄フレームの依頼でもかけてくるとするか。
903ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:04:26
>>880
そんなにアメ物が良いんだったらR800なんて安物選ばないでR5000買えよ
904ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:04:48
Surlyがアメリカ製フレームだと信じてる奴が何言っても説得力ゼロだな・・・
905ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:06:52
もうどこ生産でもいいじゃん?
それに拘ってるやつ全員きんもー☆
906ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:08:04
負け犬の遠吠えキタコレ
907ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:33
05R700グレー買った俺はやっぱ勝ち組だったか
908ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:51
ククク・・・闇黒面に堕ちたヤツがまた一人・・・
909ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:22:17
2ちゃんのクオリティは高いなぁ
910ちくたく:2005/11/09(水) 21:39:28
あたりきしゃりき ちょーしゅーりきじゃ ぼけ
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:48
キャノンデール買おうと思ってた時期もありましたが、
落ち着いてよくよく見てみると、
塗装デザインがあまりにもショボイので買えませんでした。

赤とか青とかを一面にベタッと塗った上に、
cannondaleのロゴ書いてるだけじゃん。
シンプルというより稚拙な感じでショボ。
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:52:02
>>911
普通自転車ってそんなもんだろ?
デザインの肝はフレームの独特な形状だったり仕上げの差だったりするし。
それにやたらと多色使いでゴテゴテした奴とかロゴ入りまくりの奴の方が
センスないしすぐに飽きがくると思うけど。
913ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 02:37:56
>やたらと多色使いでゴテゴテした奴とかロゴ入りまくりの奴の方が
 センスないしすぐに飽きがくると思うけど。

それいえる。同意。
自転車もモーターサイクルもメーカーが善かれと思ってやるんだろうが
レーシング、ワークスイメージのバリバリサンダーグラフィックみたいなの恥ずかしいっつの。
非常に厨房臭い。
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 03:02:53
でも06より昔のキャノの方が良かったな。。って思う人は俺だけじゃないはず
915ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 03:12:52
シンプルなものはセンスが問われるのにねぇ
06は酷い
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 04:10:19
でもね〜他のブランドも何故か06モデルって結構酷いんだよね・・
まるで各社申し合わせたかのようにどこもセンス悪い・・
917ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:05:25
>>903
べつにアメ車が好きなんじゃないから。
ショップに勧められて買おうとしてただけ。
今はアンカー考えてるよ。ショップは取り寄せができなかったらしい。
今になって分かった事。でも今年は買わない。
918ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:49:26
>>916
Bianchiの一部はマシになってたぞ。05モデルが酷過ぎた
と言ってもまだまだ06も酷いが
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:50:36
05R700グレー買った俺はやっぱ勝ち組だったか
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:53:09
>>918
え〜?ビアンキ06最低じゃん。。
一部を除いてだけど・・・
921ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:57:07
>>917
買おうと思ったときに買わんとだな。
きっとあんたは来年になってもアンカーも買わないよ。
922ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 14:13:12
先月末の鈴鹿で一緒に走ったR700グレー乗りは爽快なやつだった
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 15:07:43
てかキャノンデールの06MTBもひでーな。
なんで06は全体的こんなにセンス無いなんだろ?
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:20
>>921折り畳み自転車買うよ。
925ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:32
このスレ見てちょっと疑問に思ったが、サーリーって台湾製なのか?
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 01:19:41
>>925サーリースレで聞け
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 09:03:08
R800イイって言ってる人に聞きたいんだけど何がイイの?
CAAD8ってのはわかってるからそれ以外で。
928ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 09:28:43
乗り心地がやわらかい。
105コンボ。
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:55:40
>>927
R700だとブレーキがCannondale thetaとかいう
わけのわからんちんのがついてるけど、R800はブレーキも105。
クランクもシマノ。
R700は9sだけど、R800は10s。
フロントフォークがR5000にも使われてるPremium。

それと、フレームに型番が入ってないのは良心的じゃね?wwww
930ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 01:45:24
>>929
つい先日、05のR700を買ったんだが、
ブレーキもクランクも105だったよ。
確かに9sでフォークはウルトラだったけど。

あ、あとフレームにR700とは書いてあるなw
931ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 11:08:23
ttp://jp.cannondale.com/bikes/06/CUSA/model-6RR7D.html
だと、ブレーキアーチはわからんちんのついてるけど・・・
R700も日本と海外では構成がちがうんかな?
932ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:05:31
>>931
店の兄さん曰く、キャノは結構カタログ掲載後も
パーツが変わるらしい。仕入れの問題だろうって。
他のメーカーはどうか知らんが。

とりあえず、クランクが105だったので聞いてみたら、
そういう答えだった。
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:49:17
>>927
おせーてやんね
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:36:38
なぜにキャノが人気あるんだろうか・・・・
いや自分もR1000キャノ乗りだけど謎、俺予想だと今のままだとそのうち後に人気が落ちる予感
ロードでトッププロチームに供給できないと・・・・(MTBは確かに確立してるけどね)
アルミにこだわってるって意味では好きだけど自分
展示会とかで凄い行列らしいじゃん
935ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 19:36:12
サイクルモードにイってキた。
ダウンチューブだけカーボンの今年クネゴが乗ってたアルミSEX13
も販売するってよ。
936ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 19:48:08
>>929
俺のR700のブレーキもちゃんと105だったぞ
937ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:29:40
>>935
今年クネゴが乗ってた
こんなことも来年は言えないんだよな。
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 11:38:59
>>935
それってSIX13PRoとか言う安いSIX13で祖。
939ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 11:52:57
ちくたくは新だみたいだな
三ヵ月か、やっぱり泡沫木破コテはこんなもんだ
940マエタク:2005/11/14(月) 20:50:28
だれが しんどんじゃ ぼけ おれの すぷりんと さいこー
941マエタク:2005/11/14(月) 20:51:26
おまえら 06はすぷりんとじゃ ぼけ はよ よやくせんかい
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:05:39
市ねばよかったのに




ボソッ
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:45:57
>>934
ヒント 雑誌の評価
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:15:33

R700が14マソだったので、衝動買いしちゃったよ
945ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 09:21:00
雑誌の評価
ネットの評価
見た目
価格と性能差が素人目に良く見える
GIANTと比べてブランドイメージがよい
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:35

諸悪の根源はR700のコスパの良さと見た。
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:16
06はR800がコスパが良いのかな。
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:54
R800べた塗りみたいでカッコ悪い
試乗したが柔らかくて頼りなかった
フレームへたるの早そう
949ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:33
>>947
R800、確かにキャノンデール社の2006年モデルではコストパフォーマンスが
高いと思います。特にコンパクトドライブ。ギアホイールとクランクは
105よりワンクラス上のアルテグラになりそう!?
コンポをデュラエースに、ホイールをより軽量&ハイパフォーマンスな
クラスへ即交換を考えるならR700も十分検討に加えてもいいと思う。
カラーリングは2005モデルより少し明るくなったかな?
R800にクリアの設定があるともっと悩んでいたかも・・・・
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 09:03:42
デュラエースに変えるメリットを教えてくれよぅ
951ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 09:22:19
>949はどれも持っていないんだろ…
グレードとか言って、カワイソ
952ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 09:24:13
3回読み直したが  ?
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 20:40:38
実は一番よかったのはR1000と言う罠
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:08:42

>>951

ピント : R800にクリアの設定があるともっと悩んでいたかも・・・・
955ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 10:08:06
'06のR5000注文入れちゃった。
今月末には入ってくるらしいが、納期は期待しないで待ってます。
956ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 21:14:29
R5000フレームのみで幾ら?
957955:2005/11/19(土) 21:24:32
>>956
完成車で注文したので、フレームのみの値段は不明。
カタログには載ってないけど、フレームのみでも買えるのかな?
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 12:53:29
サイスポでみたけどアルミのシナプスって
赤一色のカラーにキャノのロゴがただ
描いてあるだけであんまセンスない
               
959ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:27:11
ツーカ、今年のキャノのカラーはMTBもロードもダメポ。
良いのはチームレプリカ位だのう。
960ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:29:08
自転車屋だけど、チームレプリカも3日で見飽きるよ・・・
961ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:53
サエコのチームレプリカカラー(クランクはノーマル)のsix13持ってるけどキャノのロードの中であれが見た目が一番いい
去年の買っといて良かったよ。かっこよくて大好き。
962ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:49:02
バドボーイはサイクルモードで見てきたけどロゴが反射デカールでかっこヨカタよ
963ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:26:41
それで?

キャンデノールCAAD8のフレーム価格はナンボよ?
964ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 11:07:51
Six13のシルバーはカッコよかったよ。
アレは欲しいと思った
965ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:41:37
去年まで、Six-13とアルミの最上級モデルはフレーム売りしていたようだけど、
カタログを見る限りでは、もうフレーム売り止めちゃったみたいだね。

ちょっと前までは、アルミ最上級モデルは、カラーリングもオーダーできたのにね。

なんだか、最近のキャノンデールって、「うーん」って感じ。
シルバーは格好いいけど、あのデカ文字ロゴがどうしても馴染めない。
966ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:51:10
キャノンデールはレッド or ブルーにイエローのロゴか
ポリッシュした下地にクリアをかけてダークグレーのロゴのイメージがあるなあ。
967ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 16:32:58
>>966
チッポリーニの時代だね。
スピナジーのバトンがよく似合ってた。

ずっと続いていた二段ロゴが好きだったんだけど、もう止めちゃうんだね。
968ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 23:20:13
>>965
'06モデルSIX13Teamはクランク付きで33万円。
SIX13Proはフレーム売り予定なし。
969ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:48
確かに06のデザインはアレだけどそれでも他社のに比べたら魅力的なんだよな・・
970965:2005/11/23(水) 02:47:53
>>968
Six-13なら、あるんだね>フレーム売り
クランク付きで33万円なら、安いな。

でも、来年は、供給先が変わるんじゃなかったけ?
971ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 02:53:26
クランク無しだと25万だと聞いたが・・・
クランク、BBで8万は幾ら軽量でも高杉でしょと思いました。
Siカーボンクランクだと、30万位だったような気が。
普通のBBを入れられるようにカートリッジを販売店で圧入するとか。
972ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 08:39:40
どうせ100Km未満のレースしか出ないからアルミのガチガチフレームでいいんだよね。

R800あたりでもかってパーツバラしてヤフオクで叩き売りするか・・・
973ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 09:20:39
CAAD8はやわらかいよ?
974ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 16:11:42
CAAD7もやわらかいよ?

ヤフオクでは、キャノの完成車はずしパーツがあふれているから、
まともな値段はつかないよ。
975ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 18:52:22
R800の購入考えてますがショップから保障は1年と聞きました!
これってホント?かなり短いような。
976ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 19:50:28
一年でがんがん走って壊してしまえばいいんじゃない。
977ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:48:03
キャノンデールのロードの取り扱い説明書には
アルミフレームはレースでは2−3シーズンでだめになりますと
書いてあるのは本当かね?
978ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 22:37:02
ばんばんレースに出るような人が、普段の練習でも乗ればそのくらいといわれてる
まあ駄目になるといってもいきなり壊れるわけじゃないし
そんなんだから保障が一年ってのも妥当だと思うんだけど
979ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 01:58:26
「レーサー」ってのはそんなもんだよ。耐久性捨てて軽さを取ったんだから。
嫌ならキャノにももっと耐久性重視の自転車があるし、なによりクロモリだよ。
980ツール・ド・名無しさん
>>977
キャノの取説を今よくみたら、
「2−3シーズンでだめになります、おまいの貧脚が 」
って書いてありました。

コルナゴの取説には、
「鑑賞賞味期限 2〜3ヶ月」って書いてありました。