☆ロードでAVE35km/hを目指すスレ☆その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
大盛況のため、ご期待に応えて遂にパート2へ突入!w

ロードレーサー、マウンテンバイク(レース出場可)のみでAVE35km/hを超える事を
目標にする人の為のスレです。

既にこれを超えている人の参考にもならない自慢話、オナニーレス、
取り巻きマンセー、及びコテハン叩きはご法度です。

初心者も楽しくAVE35km/hを超えてレース気分を味わおう!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1122124648/l50
↑パート1はこちら
2ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 11:30:27
>>1

> 既にこれを超えている人の参考にもならない自慢話、オナニーレス、
> 取り巻きマンセー

大歓迎です。

> コテハン叩きはご法度です。

もぐもぐ様がいなくなってしまうほどの酷い叩きはご法度です。
3MTG:2005/08/21(日) 11:54:32
次からはちゃんとスレタイも馬鹿っぽく全角使用をキボン。
4ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 14:46:20
つーかパート2出来たんだw
5ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 14:55:52
> 巡航30km/hできるようになったなら走り込みを続けていればAVE30km/hも
> できるようになる。(正しくは
> 自分体験で言えばAVE30km/hまでなら走り込みだけで行けると思います。
> 理由として空気抵抗(体感的)がそこまでなら比較的少なくて済むから。
> 減速は速やかに行い、加速しての平均速度回復時間を甘く見なければの話ですけど。
> 減速時間を計算すると回復時間は思っている以上にかかるもので、それを甘く見ている
> 人はAVEが落ちる〜!という事になるのです。

> 初心者からでも自転車は週末2日くらいできれば50km以上こつこつ走っていれば
> 体ができてきて数ヶ月で驚くほど速くなりますよ〜☆
> 問題はそこから先〜!空気抵抗が壁となるのが30km/hを超えてから!
> そこからは更に地道に走ることを楽しみながら走らないと苦しいだけみたい。
> だから私は走る事自体を楽しんでま〜す☆(^_^)
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:02:26
> 私の速度域では私の心肺能力では余裕があります。ケイデンスも低いし。
> まだ自転車で口を空けたことはありません。山登りもしてないし。w

> 回転数上げられないトルク型の初心者ですから、MAX54km/hを出すには
> 14使いますけど普通でしょ。総重量の軽さが私の武器です ^_^)

> 走り初めと20km進んだ時点で体に変化が起きていると思います。
> 疲労感が軽減されます。わずかな走行の間に体が出来上がってくるのです。
> 走り始めは飛ばしがちですが、体がなれてくるまでは少し辛抱して
> 徐々にペースを上げていきましょう。
> ダウンせずに徐々に上げることで疲労感を最小限に抑え、最後まで落ちずに
> 走れるようになると思います。結果として速く走れるようになるでしょう。
7ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:08:03
> 大切なのは自分で決めたことには屈しないという想いでしょう。

> 54km/hを出せてもほとんど口呼吸しないで済んじゃう。
> 筋力が要求する酸素を供給できるのはいいのですけど、それは筋力が足りない
> という事です。

> 筋肉は苦しくても呼吸は苦しくならないの。そういう事やねん☆(^−^)

> 心肺機能を上回る運動をすると口呼吸が必要になり、それを過ぎるとダウンします。
> 息が上がってダウンするのと筋力がなくて息が上がれないの違いは大きいですね。
> 足がついてこないもどかしさ。負荷をかけて走る事が一番ですにゃ〜☆

> 私はホルン奏者です。つきつめた練習をした結果、少ない肺活量をフルに
> 生かす(吸った分はほとんど吐き出しきれる)為に心肺能力が上がりました。

8ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:15:55
> まぁ、今からでも毎日本当に苦しい思いをするくらい息を止める練習をしたら
> 心肺能力は向上するでしょう。
> でもそれは今現在で1分30秒を余裕で超えられる事が壁となる(最低条件)と
> 思います。
> それに届かない人は諦めたほうが賢明でしょう。

> 距離がはっきりと判明しているところを通過する時間を記録するか、時間で
> 位置を特定して計算するほうが正確。
> 最高速度はメーター読み。AVEは走行距離(位置)と時間から割り出しています。
> まぁタイヤ自体が路面の影響や空気圧の影響受けまくりなので細かいところを
> 出しても意味無いので切り捨てています。ちなみにAVEは実際の走行より
> 小数点以下が速めに表示されるので、走行時間と走行距離が合わなくなります。
> よって走行距離(位置割り出し)と時間からAVEとかを算出しています。

> 一度その速度で維持する事を体に覚えさせると自然と維持することができるような
> 気がします。自然とというよりそれを支えるだけの集中力と精神力が必要ですが。
> 苦しさの狭間を意識が彷徨いますから、それに負けない強いスピリッツが必要。

> 筋肉痛とか足つったとか無いですね。体重が軽いせいかなぁ〜。
> 足が強くなったのが歩いてるときとかでもわかるようになりました。
> 週末トレーニングというのは筋肉痛を起こしにくいのではないでしょうか。
> 筋肉痛を避ける為には一週間ほど前に軽く事前運動しておくと良いと
> 言われていますけど、今の私は毎週がそんな感じ。w
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:20:50
> 今週の成果として30km/hなら回復モードを通り越したリラックスモードの
> ような余裕が生まれた。気温が高かったので無理はしなかったけど、38km/h
> とかも結構楽に維持できた。同じメニューを無理せずこなすこと、続けることの
> 重要性を再認識。効果は体感的に確認。

> 心肺能力が既に備わっていますから、口を開けなければならないような激しいスポーツは
> 経験した事ありません。
> 走っても鼻呼吸で余裕。先生からはもっと走れとか言われましたけど、
> 口開く必要があるほど筋力無いし。W

> 私が目指しているのは強い向かい風でも風を切り裂きながら強くAVE35を維持できる
> ようになること!
> 無風や微風ではできるようになるかも知れないけど、強い向かい風では多分無理と
> 今では思っていますけど、諦めたらおしまいなのでとりあえず目先の目標に向かって
> GO☆
> それが達成できたら不可能では無いという確信に変るかも。そこからまた新たな
> 目標として再スタートですね☆(^−^)(まぁ、どこからどこまでを強風と
> 言うかという事はありますけど、まぁそれはおいといて  っと。w

10ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:23:08
以上 もぐ様発言 ダイジェスト(一部割愛)

11ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:23:16
もぐ様ってこんな人w
> もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w
> 実はネカマ
> 某IT企業の社長令嬢実はネカマ
> ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
> メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
> 書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
> 若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
> ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
> アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
> とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
> 高級機器を持っている実はネカマ
> ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
> ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
> 住んでる家の部屋数は20個以上
> テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
> 学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
> 学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが
> クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
> 学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
> 料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ
> 吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
> 名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ
>
> (=゚ω゚)ノぃょぅRにホルンを吹いて見せろと追い込まれて このままではマズイと
> 設定をいきなり練習中で人には聞かせられる演奏では無いと言っていた手のひらを返して
> いきなりセミプロ演奏者とバージョンアップし 海外から呼ばれて有料で演奏する事になり
> (=゚ω゚)ノぃょぅRから聞かせろと言われれば きっとお金にならない演奏はしませんと
> 言うに違いない実はネカマ
> スレが荒れようがどうしようが自分に対するレスがつけば満足な実はネカマ
12もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/21(日) 21:02:58
しょうがないですねぇ〜!w

訂正しときましょう。
某IT企業っていうのは誤りです。
異常なまでのピュア知識はありません。
ホルンの名手にはまだまだと思います。w
ロマンティストではあるかも知れませんけど、白バイは無関係。w
ペットの小屋にキッチンはありません。w
テニスサークルには所属していません。
日本では20mもあるリムジンはまともに使えません。
教授と権力? 意味不明。w
クビうんぬんも上記同様。w
学校にはランチボックス持って行くの。
ジャガイモの皮むきくらいで手は切りません!w
吉田工業ってなーん?w
名無しでコテハン叩きはしていません。w
(=゚ω゚)ノぃょぅR←変態に興味無いし。
設定←意味不明
言うに違いない←女の子だもん☆
スレが荒れようがどうしようが←興味無いし。

まぁこんなところでしょう。w
13ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 08:37:33
> 回転数上げられないトルク型の初心者ですから、MAX54km/hを出すには
> 14使いますけど普通でしょ。総重量の軽さが私の武器です ^_^)
自分は身長150センチ40キロのおじさんです。でも筋肉は強いってこと?
14ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:33:29
>>13
> 回転数上げられないトルク型の初心者ですから、MAX54km/hを出すには
> 14使いますけど普通でしょ。総重量の軽さが私の武器です ^_^)

回転上がらないトルク型でも54km/h出すにはそこそこ回さないと出ない気がする・・・
15ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:50:54
> 回転数上げられないトルク型の初心者ですから、MAX54km/hを出すには
> 14使いますけど普通でしょ。総重量の軽さが私の武器です ^_^)

Rear 14T で 54km/h出すには 前53Tでも115rpm。
トルク型初心者がそこまで回るんですか?

> 総重量の軽さが私の武器です ^_^)

時速54kmだと、無風状態であっても空気抵抗が出力のほぼ90%を占めますね。
150cm/40kgのひとが無風平地を54km/hで走るのに必要な出力は約400w。
体重が10kg重くなっても 必要な出力は50wしか上がりません。

1614:2005/08/22(月) 19:58:57
>>15
計算サンクス。どうかんがえても無理だわなぁw
53-14を115rpmで回せる奴をトルク型初心者とは呼ばないよね┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
17ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:18
>身長150センチ40キロのおじさんです
柔道48キロ級の女子選手俵を思い出した
たしかにあのタンコロリン体型で筋肉が強ければ早い
しかしあまりにグロ映像 人前に出る勇気はないだろう
しかもネカマでは。。
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:51:24
> 150cm/40kgのひとが無風平地を54km/hで走るのに必要な出力は約400w。
先日トレーニングジムのバイクで125wの負荷で80rpmくらいで
クランク回したら、心拍数が 155bpmあたりだった。

175cm/61kg ですが、最高何km/h まで出るんでしょうか?
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 02:33:38
>>18
成人男性なら1000W位は一瞬なら出せるので
誰かに引いてもらってからパーシュートかければ60km/hは固いよ。

>>125wの負荷で80rpmくらいでクランク回したら、心拍数が 155bpmあたりだった。
これは流石に何かの間違いじゃない?
2013:2005/08/23(火) 07:02:02
朝練行ってきた。

>>19
> これは流石に何かの間違いじゃない?

どーだろ? 身長体重だけで、年齢がないからわかんないやね。
125wだと、175cm/61kgだったら、だいたい平地無風を30km/h程度で流してるスピード。
35km/h維持が辛いレベルだと、 40代ならCTSでいうZone5でLT越えてるし。sogliaだよね。
30代だとちょうどLT。CTSのZone4だね。medioぐらいか。
20代だとCTSでいうZone3, Aerobicレベル、medioにはちょっと低い?
2118:2005/08/23(火) 10:40:27
>>19
> >>125wの負荷で80rpmくらいでクランク回したら、心拍数が 155bpmあたりだった。
> これは流石に何かの間違いじゃない?
実体験だよ(マシンには 75rpmくらいまでしかメータがなかったので、80rpmというのは推測だけど)
何がまちがってるの?

>>20
> どーだろ? 身長体重だけで、年齢がないからわかんないやね。
40代だよ

ランニングの場合、おいらのLT(R+0.3)強度は 155bpm だった
バイクだと 155bpm はLT(R+0.3)を少し超えてる気がする
2218:2005/08/23(火) 10:44:06
>>20
> 125wだと、175cm/61kgだったら、だいたい平地無風を30km/h程度で流してるスピード。
たしかに、おいらが1時間以上バイクで走る場合は、だいたい平地無風を30km/h程度だ
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:51:38
こっちはもぐもぐ様の脳内との会話を楽しむスレですの。
>>18-20はスレ違いですの。
24ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:53:53
でもここでもぐもぐが上手いと思ったのはケイデンスは計らないと書いたトコだね
52-14でケイデンス聞いてもわからないて言えるから。走ってる人で計ってる人は
みんな大体は即答できるからなぁ
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 14:20:34
>>24
いらないからコード切って使っているとかうさんくさー
26もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/23(火) 22:56:28
本当にコード切っちゃってますよ。ほんとに。ケイデンスは無視してるし。w
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:01:59
前スレ埋めろよ!
28ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 15:20:27
もぐたん足長そうだよね、うらやましい
股下80cmぐらいあるの?
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 20:20:08
アスリートの一部はスピードを無視し
心拍とケイデンスに重きを置く
脳内走行だとスピードだけ(数字だけ)重視か
走ってないのが手に取るようにわかるネカマか。。
人間辞めてるな シャブ中のおっさんだな(大笑)
30もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/24(水) 20:47:16
スピードを無視したアスリートなんて有り得ないんじゃない?

最終的には速度を競うのがアスリートでしょ?

まぁ私の場合には競う相手は自分自身ですけどね〜☆(^−^)
31ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 20:52:56
>>30
オマエ前に走っている人をロックオンして抜くて言ってたじゃんw
32もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/24(水) 20:56:03
まぁ遊びとしてのお楽しみといったところでしょうか。
33もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/24(水) 20:59:08
でもね〜、前にいれば誰でもというわけではなくて、私と同格かそれ以上の
走りをしている人しかロックオンの対象にはしませんの。

速い人ばかり目標にしてるから、ロックオンしても外されるし。またそれが
楽しみの一つでもありますけど。(鬼ごっこみたい。w
34ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 21:22:22
おまえ前は人がほとんどいない千葉県かどっか
走ってるっていってたくせに。。
よくそれだけデタラメ三昧賭けるな リアル精神病患者だな
35もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/24(水) 21:26:38
常に前を。常に上を目標に。その他はほっといてもさらっと追い抜く。

それが私のスタイル☆
36ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 21:40:35
はいはいシャブ中のネカマは放置
一日中幻覚症状だからな 廃人か
37ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 06:59:42
前スレ埋めろ!
38MTG:2005/08/25(木) 11:55:37
調子に乗ってしゃべるうちにだんだんと辻褄が合わなくなってくる。
それがもぐクオリティ。
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 14:26:13
>>35
更に上とか前とか口上は立派だが、坂を避けていてよく言うわw
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:43:39
>>39
もぐ様は坂も得意ですよ

906 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 [sage] 投稿日:2005/08/17(水) 20:59:38
伊豆でマウンテンばいくぅ〜☆

坂道歩くより楽だった〜☆(^−^)
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが
クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ
吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ

(=゚ω゚)ノぃょぅRにホルンを吹いて見せろと追い込まれて このままではマズイと
設定をいきなり練習中で人には聞かせられる演奏では無いと言っていた手のひらを返して
いきなりセミプロ演奏者とバージョンアップし 海外から呼ばれて有料で演奏する事になり
(=゚ω゚)ノぃょぅRから聞かせろと言われれば きっとお金にならない演奏はしませんと
言うに違いない実はネカマ

スレが荒れようがどうしようが自分に対するレスがつけば満足な実はネカマ
42もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/25(木) 23:00:35
しらんがな。w
43ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 04:29:50
いよいよ言い訳が矛盾だらけで「しらんがな」
ほんとうに脳ない
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 07:33:56
前スレ埋めろ!
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 09:31:54
しらんがな。w
46もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/27(土) 22:12:22

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿|  知らんがな! w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 22:31:44
>>46
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 08:08:26
埋め立て 乙
49もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/31(水) 20:54:41
週末が待ち遠しい☆(^−^)
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:04:06
>>49
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
51もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/31(水) 21:09:37
マウンテンバイクでのお遊び山登りサイクリングって普通に楽しみながら
山登りトレーニングもできちゃうし、登ってて楽しいし、いつでも休めるし

ロードとは違う楽しみ方があるんだなぁ〜って自転車の楽しみ方を再認識
しました☆

これなら平地を走っても楽しいかも☆
52ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:11:44
たのしくねーよ
53もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/08/31(水) 21:15:37
以前遊びで乗っていた時に今走ってるコースをマウンテンで走ったことありますけど、
景色を眺めながら砂利道に降りたりとか色々できたし、乗り心地もいいし
それはそれで楽しいと思いますけど。

オフロードを本気で走ったことはないですけど、普通に走るならマウンテンもいいかも。
54ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:17:11
平地しか走らないとかいってたくせに。。。。
かまって欲しくて燃料投下か。。。
くずの相手は世のため人のため きょうもきょう人と狂気の会話
55ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:02:01
>>53
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
56もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/02(金) 00:33:40
マウンテンバイクってそんなに珍しいの?W
57ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 04:34:31
もぐもぐもあんまり煽りに反応しすぎるなよ
どんどんボロが出て誰も相手してくれなくなるぜ
リアルか妄想か微妙なところを行ったり来たりするのが理想じゃない?

もう手遅れかも知れんが…
58ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 06:18:18
>>56
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
59もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/02(金) 21:29:55
明日はまた走りますよ〜☆

どこを走るかは秘密☆(^−^)
60ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:01:58
間違えそうになるから、次スレは隔離スレだというのがひと目でわかるようにしてくれ。
61ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 06:54:30
>>59
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
62ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:32:30
> どこを走るかは秘密☆(^−^)
みんな知ってるよ、脳内だろ
63MTG:2005/09/03(土) 18:32:07
では今日のもぐおっさんのアベを予想しないか?
わいはAve:33.4q/hあたりで(w
64たぶんもぐと同級生のおじさん:2005/09/03(土) 19:02:48
「北海道に出張でいってマウンテンバイクで
大雪山山麓をLSDレベルで平均31キロ位で走った
鼻でしか呼吸しなかった」にスーパー仁君2個
65ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:20:40
>>63
そろそろ「MTBで獲得高度2000mでした」とか言い出しそうだぞ
3ヶ月くらい先には、ロードで「距離80km 獲得高度2000m Ave32.1km/h」になってそうだw
66MTG:2005/09/03(土) 21:09:14
前スレでも書いたが、ちょっとづつAve:上げていく気と予想。
下げることもなく(w
67もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/03(土) 22:11:26
まぁ!こんなに注目されてるなんて☆('A`)

というわけで今日の報告しておきました。w
68ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:16
もぐもぐ様の、今週の脳内サイクリングキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
今週はどこのお花畑走ってきたんですか?
69もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/03(土) 22:21:31
お花が咲いているところ、河川敷の公園のあるところの土手沿いです。
70ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:56:43
クスリは控えめにネ マジ死ねるよ
もう逝ってるんだっけ あっちの世界へ?
71ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 14:10:52
>>70
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
72ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 14:21:34
>お花が咲いているところ、河川敷の公園のあるところの土手沿いです。

三途の川ですか?
公園もあるのですねw
73MTG:2005/09/04(日) 14:41:48
>>67
まぁ注目されているっつーても名無しも含めれば半分以上俺がいじってんやけどな(w
74ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 14:51:06
残りの4分の1は間違いなく俺だしねw
75もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/04(日) 20:47:28
追い風参考とは言え今日はよく走れたなぁ〜☆(^−^)
76ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:48:25
今日はどちらのお花畑でしたか?
77ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:59:54
> DST 13.56km
> AVS 41.0km/h

とうとうやっちゃったよ・・13kmとは言えAve41.0km/hとは
78ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 00:25:17
ワロス

339 :亀 ◆4zAg1japiU :2005/09/04(日) 19:53:09
>>334
一人で逃げて勝つにはave.40km/h以上は必要だと思うし、そんなに練習中のave.気にしなくてもいいかと。
それより登りに強くなるとか、何回もアタックできるようにインターバル強化とか、
死んだフリの練習とか・・・ そういう実用的な練習の方を重点的にやるのがいいんじゃないかな。
練習時のave.はコースや条件で変動しやすいからヒルクライムのタイムとかで
自分の成長を評価した方がいいと思うよ。

・・・と、たいしてレースに出ていない人が言ってみる。



598 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/04(日) 20:40:44
DST 13.56km
AVS 41.0km/h
T 0:19:48
MAX 49km/h

総走行距離約61km中のいつも通りの慣らしが終わった後の後半ラストのデータ。
3時半〜4時半の中風斜め追い風になってからのスパート参考記録。
通常トレーニング。☆(^−^)
79MTG:2005/09/05(月) 08:46:22
やれやれ、なんでもありだな(w
80ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:36:39
えっ?信じたらまずかったんですかね?そろそろLSDを卒業しようかと…
81ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:57:55
このスレを頭から読んで信じられたらたいしたもんだ(w
82ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 11:24:51
下界へ降りてカキコしちゃ駄目でしょwww
83ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 11:53:54
実際走ってるかはともかく何で距離スレで部分のAveとか書き込んでるのかな。
これもAveを上げてみせるためのテクニックなのか?
84MTG:2005/09/05(月) 11:59:51
>>83
まだ本当に走っていると思ってるんだ。

第一、何故最高速だけ小数点以下の報告がないかね。
わいがDist:やAve:は指摘したけど、Max:は指摘しなかったから?(w
85ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 12:43:12
部分のAve書くのは有りなんだろうが風に吹かれてってのがw
86ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 12:49:52
ハリケーンに吹かれましたか(笑
87もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/05(月) 23:02:40
>>78
あー、いいのいいの!私レースは考えてないから。単に気持ちよく風のように
速く走りたいだけですから。

体重が軽いせいか、追い風があるとすっごく高速維持できるようです。
理想を超えた走りで本当に気持ちよかった☆
88ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:03:23
もぐはばかだからみんなをてだまにとってるつもりなんだよ
じぶんのみすをあたかもわざとえさをまいたふりして
あたまのいいやつはするーだし そうじゃないやつはたたくし
ほんとごきぶりのようにきたないいきものだよな もぐは
89もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/05(月) 23:09:30
まだ足パワー残ってたから今度は限界まで追い風のときに頑張ってみようかな☆
90ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:58
>>89
顔晒せよブス
91ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:14
>>89
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
92ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:15
>>89
顔晒せよブス
93ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:23:04
>>89
つ@14号
→Av50km/hで馬ー ついでに台風とともにあぼ〜ん
→自板住人うま〜w
94もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/05(月) 23:28:31
微風の時や追い風、下りでは強いタイプなのかも。とりあえず平地を極めたいなぁ〜☆

とりあえずはプチ極め気分といったところでしょうか。

でも、こんなに気持ちよく走れる機会ってそうは無いだろうなぁ・・・。
95ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:34:02
>>94
顔晒せよブス
96もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/05(月) 23:43:55
AVE50km/hは瞬間的になら追い風参考で可能かも。まぁ1kmくらいが限界でしょうけど。

いずれ機会があったらチャレンジしてみようかな☆
97ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:20
>AVE50km/hは瞬間的になら追い風参考で可能かも。まぁ1kmくらいが限界でしょうけど。

は?スゲービッグマウス
やってから言えよドブス
98もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/05(月) 23:48:54
強風に押されれば十分可能でしょう。前に進めないくらいの大風を背に受ければ
もっと行くかもね☆
99ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:52:35
いくらでも世界記録更新できそうな勢いだなw
100ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:52:40
オレなんかAve60km/hだって瞬間的になら可能だよ。
101ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:09:17
俺なんか下り使えば瞬間的ならAve60km/h可能だぜ
102ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:17:03
wwwっっっw瞬間wwwアベレージってwwwなにそれwwwwww
103ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:29:26
全ては脳内だからなんだって可能だわさw
104ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:43:51
>>98
あのな ひとつ言っておく
今日の走行距離スレに書くな。あっちはリアルで
走ってる奴が書いてる場所だ。脳内お花畑を走っ
てる奴が偉そうに書く場所じゃない
ここだけで満足してろ
105追伸:2005/09/06(火) 00:49:00
あっちの人はどうせ反応してくれないから諦めな
こっちならみんなで釣られてやるからさ
106ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:57:27
あっちも脳内だろ
107ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:00:22
あっちは立派な社会人だぞ脳内花畑妄想くずと違って
108ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:11:14
>あっちは立派な社会人だぞ

どこが?
109もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/06(火) 22:45:06
走行距離が短くてある程度走れるようになることはいけない事なの?w

まだまだ上がありますから速いとはとても言えるレベルではありませんけど。
110ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:09
んとね、もぐもぐちゃん、LSDって言葉知ってる?
ながーく走るんだよ。ゆっくり、ながーく。
111もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/06(火) 23:00:31
ゆっくり長く走るのは今の私には不要なの。だって速く走る事に役立たないんだもん。
それより今の私にはとりあえず筋力が必要。それと回復力。

それらがある程度のレベルを超えてからゆっくり長くというのが必要と思う。

手が痺れたり息が苦しくなったりとかしないからまだまだ不要みたい。
112ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:21
> それより今の私にはとりあえず筋力が必要。それと回復力。
> それらがある程度のレベルを超えてからゆっくり長くというのが必要と思う。

全く逆だよ。 速く走りたかったらLSDしなきゃだめだよ。
筋肉量を増やすにしても、そのベースを作らないと。
パワー系のトレーニングとか、そういうのはそれからだよ。

だいたい、単純にバルクアップしても速くはなれないよ。
そうだったらボディビルダーが最速ってことになちゃうでしょ?

> 手が痺れたり息が苦しくなったりとかしないからまだまだ不要みたい。

えっとね、スピード系トレーニングやってて足がつりそうになったり
呼吸困難にならないんだったら、それは追い込みが足りないの。

とにかく、速くなりたいんだったら正しい方法で、効率的な鍛え方しないと
効果ないよ。

トレーニング頑張ってくださいね。
113ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 07:19:24
>>もぐさん
私も女性でロードに乗っています。
でも、このスレの方のように女に負けるのが悔しいのか、
女と言うだけで、馬鹿にするような方が多くて憤慨しております。

そこで、1人の友人組んで大会や200kmくらいのサイクリングイベント
等に出場して、彼らを見返そうと考えております。
大会に出るのに、人数が3人では少ないので一緒に出ませんか?

貴方ほど速く走れませんが(100kmのavgで28.5km/hくらい・・・・・)。
114ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:10:50
↑勘違い女ハケーンw
もぐもぐ=めかまですよ...マジだから。
115ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:26:52
>>114
つーか100kmのAve28.5km/hて速いぞ。さてさて・・
116ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:30:54
別に速いのは、どおでも言い訳でw
脳内の人を庇ってるのがイタイとオモタ訳よ。
117ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:52:29
>>116
> 脳内の人を庇ってるのがイタイとオモタ訳よ。

俺はこいつも脳内かネカマとオモタ訳よw
118ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:14:31
>>114-117
みんなだめじゃん!
もぐ釣りのえさに反応しちゃ!
119ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:41:31
なんでおまいらが釣られるんだyo!
120ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:45:26
もぐはばかだからじがよめないからつりはむり
121ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:51:08
1kmなら60km/hが可能、すげええ1000m、1分フラットじゃん。
もちろん、ゼロスタートでも、相当良い記録出るんじゃないの?
モグ爺の花畑は、オリンピックにつながってるのか?
122ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:06:16
今年のジロの初日でも早い方だ罠
123もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/07(水) 23:14:00
>>113
3人もいればトレイン組んでAVE38km/hでの走行も可能ではないですか?
入れ替わり立ち代りすれば十分でしょ。(人数足りてるじゃない。(^_^;
124もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/07(水) 23:23:25
あ〜、それとですねぇ、大会とかイベントとか興味ないの。

自転車に乗りたくなった動機は、保管庫にあった美しいフレームに憧れての
事と、自由に速くたんたんと風のように走る事に憧れたからなの。

どちらかというとトライアスロンや個人タイムトライアルみたいに自分自身との
戦いみたいなのが好きなのかな☆(^−^)
125ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 00:08:12
物置が保管庫にグレードアップしている件について
126ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 00:08:44
設定資料集なくしたんじゃね?
127MTG:2005/09/08(木) 00:14:24
てか、身長155cmで体重44kgの設定なんだろ。
それでクランク175mmついた黒森ロードが『たまたま』家にあったって言ってんだぞ。

フルオーダーでも苦労しそうなサイズだよな(w
128ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 00:16:56
その身長で乗れるクロモリは存在しません。
129ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 00:18:27
実はスローピングは数十年前から存在した! とか?
130ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 01:06:06
身長155cmだけど、股下86cmくらいあるんだろ。(クランク175mmから察するに)
ステム30mm+ショートリーチハンドルならトップ520の奴に乗れるぞ。
東欧の新体操選手以上の宇宙人体型だけど。

体格からして出力低めだと思うんだが、平均35km/hを軽々超えるのは凄いねぇ・・・
ひょっとしてもぐもぐってゴリラとかオランウータンじゃないのか?
類人猿は同体重でも人間より遥かに出力が高いからな。
131ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 04:21:31
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
132ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 17:15:17
>>124

ガチャ
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |   …まだいたのか
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   バタン

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
133ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 17:17:40
>>130
乗れても見事にウルトラマン上体。上半身はブラケット握って水平だなw

>>131
もぐもぐかw
134もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 21:06:00
520なんて大きなフレーム乗れないよ〜!

部品はあったので組んだから、完成車というものではありません。
ハンドル握ってひじには余裕が十分あります。無理の無いポジショニングは
できています。私なりにね☆(^−^)
135もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 21:14:11
>>127
嘘つき!

身長は158。クランクは172.5mm。175なんて使ってないもん。
フレームがあって、部品で組んだんだもん!組みあがったのがあったわけじゃないもん!!
136ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:14:17
>>134
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
137ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:21:02
実車を使って設定確認しなかったから
オランウータン体形になっちまったなw

一人で乗りたいのに専用スレまで作らせて日本中に自慢してるのは何故?
138ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:26:37
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと妄想しますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
139ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:28:15
フツーそういうサイズの身長むけの古いフレームというと
スタッガードになるわけだが。
140もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 21:36:52
最新のカーボン車は速くて当たり前。それではつまらないからクロモリの
重いのに乗ってるの。最新のもいいけど、機能的に必要ないし、古いのでも
走る事できるし、不満に思うところが今のところ無い。

インターセプトかけたときのプレッシャーがクロモリの旧車の方が圧倒的だし、
存在感も強烈。乗っていて楽しいのが旧車。
141ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:30
インターセプトって、何?
142ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:39:58
> 最新のカーボン車は速くて当たり前。

ワロタw

カーボンに乗ったらプラス5km/hぐらい上乗せしそうだねw
143MTG:2005/09/08(木) 21:40:06
いや設定は知ってたが、
あぼ〜ん設定を外したかどうか確かめたかったので少しサバ読んだのよ(w

ヤパーリ気になってたのね。
144ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:41:51
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとインターセプトしますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
145ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:43:02
短期間でやたら身長伸びてないか?

ロード乗ってると身長伸びるのか?
146もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 21:47:29
軽量化された最新のカーボン車なら旧車に比べて速度結構上がりますよ。

特に追い風ぎみの時の速度維持性は抜群。
147ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:46
なに? また巣鴨病院から逃げ出して来てるのか?
148ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:47
70年代クロモリと98アルミ04カーボンを持ってるオレがきましたよ。
平地追い風巡航だったらスピードなんかフレームでは殆ど変わんないよ。
149MTG:2005/09/08(木) 21:50:06
で、その最新のカーボン車はどうしたん?
誰かに借りたか?
150ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:21
>>もぐもぐさん
鉄の固まり10キロと、綿の布団10キロ。
さて重いのはどちらでしょうか?
151ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:22
インターセプト…?
152もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 21:57:15
フレームに使われているバーツ、ホイール・・・。

加速と維持にはかな〜り有効。

でも旧車がいいなぁ。かっこいいし☆(^−^)
153ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:01:44
>>152
答えになってませんよ☆
154もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 22:04:16
インターセプト(迎撃)
インターセプター(迎撃機)

まぁ、自転車の場合はドッグファイトというより追撃(チェイサー)ですね。
前を走る最新式を旧式で迎え撃つ。う〜ん、かっこいい!
155ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:03
単純に前を引いてもらっているだけと何故言えない?
156ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:43
インターセプトage☆(^‐^)
157ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:55
なんだ、やっぱりカーボン車乗り比べは脳内か。
158ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:56
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとインターセプトしますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
159ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:11:11
>>135
> 身長は158。クランクは172.5mm。175なんて使ってないもん。
> フレームがあって、部品で組んだんだもん!組みあがったのがあったわけじゃないもん!!

いや、そういう問題じゃなくて、クランクが2.5mm短くなってもその身長では乗れるフレームがない
もしくはもぐもぐが宇宙人体形になるところには申し開きはないのか?

>>149
また、たまたま家にあったんでしょw
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:11:58
キヨシローの自転車をちょっと借りて較べたんだろ
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:17:11
>>160
もぐもぐか〜〜w
162もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 22:19:43
チビでも乗れるのあるよ。ちっちゃいフレーム☆
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:20:53
>>154
もぐのこの発言、
千葉県のサイクリングコース 12周目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123544804/l50
このテンプレ8のスピハン氏にきわめて似ている件について(w
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:20:59
なぁ・・。そろそろもぐと遊ぶの止めて、スルーしない?
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:23:58
盗んだのは大久保のおっさんだって目撃証言が もぐたんが。。。
166ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:25:06
スルーして、他のスレにまで出現されると激しく迷惑なので
ここで飼っといてください
167もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 22:29:39
さぁ、この勢いで他のスレにレスしちゃおうかな!w
168もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/08(木) 22:30:26
ロック・オン!フォックス・ツー!!(^−^)
169ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:41:26
はいはい、ワロスワロス。
170ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:58:32
さてセンズリしてねるか
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:02:38
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとロック・オン フォックス・ツー・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:20
ここまできもいばかはするーするにはおしいから
みんなでばかにしてしょうべんをかけてあそびましょう
こえだめもぐじいとよんで
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 11:09:35
>>172
藻前、チクタクか?
漢字使えYoな(w
174ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:01:34
>>162
どこのメーカーのサイズいくつの奴だよw
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:09:55
184 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/09(金) 15:39:39
服のセンスはほんと会ってみないとわかんないから外れると相当嫌。
なんでこんなダサい男と歩かなきゃいけないの〜って悲しくなる。
あと写真と全然違う!!もう帰りたい・・・って思うもん。
雰囲気も重要よね。
やっぱり男を意識出来ない、男として見れない人は魅力を感じない。
あと食べてる時に音立てて食べる人、絶対嫌。
相手に断りなく煙草吸い出す人とか あと支払いの時も一応おいくらですか?とはこちらも聞くものの
実際請求されるとかなりビックリする。
そんな男は絶対嫌っていうか神経疑う。
あとはいくら男前でも鼻毛が出てたり耳に毛が生えてたり えぇ?!って気持ちが萎える。
あと30代後半になってくるとオヤジ臭いの。
それも嫌〜。
絶対この人にこれ以上近づきたくないって思うもん。
頭が薄かったりまだ30歳なのに白髪が垣間見えたり せめておデートの時くらいは万全にしてきてね。
って細かすぎ?!
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:33
もぐもく、他のスレに書くとき、名無しは止めろよ。
せめてものエチケットだぞ。
177MTG:2005/09/09(金) 19:56:33
嘘つきネカマにモラルを説いても無駄無駄♪
178ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:22:04
今日このスレをはじめて見たんだけどもぐ様のいかれ具合にはまじびっくりだね。ww
脚力がかなりあると思われる短距離陸上選手がロードに乗ったらどのくらいでるん
だろ?100mの選手とかはは遅筋が発達してないから長くスピードを出してるのは
むりかも知れないけどbpsはかなりでそうじゃにゃい?
179すまん:2005/09/09(金) 20:25:16
bps→ケイデンス
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:31:05
無理。トレーニングなしだと回せない。
ってか、ちょうど今日、朝練に100mの国体選手?が
スタンドつきのジャガー(wにのってやってきたけど、アウタートップで
ものすごいスピード(!)で発進したかと思ったら、数秒で燃えつきてた。
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:44:29
>>178
自転車海苔の中でも短距離系と長距離系では全然体質が違うよ・・・
競輪選手と一緒に山登ったりするけど、インターバル中心で休む部分は滅茶苦茶ゆっくり走っているよ。
ただし、スパートされるとまるでついてけいない。
AT維持長距離で走るとS級選手(追い込み型)よりも俺の方が速い。
182もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/09(金) 21:54:15
さぁ、週末です☆明日はどんな走りしようかな☆(^−^)
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:29:49
>>182
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)「インスパイア」cエイベックス
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:11:07
>>182
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)「インスパイア」cエイベックス
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:13:45
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとインターセプトしますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
186ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:17:06
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:28:20
>>182
sine
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:55
インターセプトは妨害行為
一人で走ってんのに迷惑この上ない
189MTG:2005/09/10(土) 20:10:02
じゃあ今日は20分で13.9KmをAve41.9q/hくらいで。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:12
MTGセンセー、微妙に計算があわないです。
もぐもぐさんなら20分で13KmをAve41.9q/hくらいで走れると思います。
191もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/10(土) 22:10:38
はいはい〜!すみませんけど先を急ぎますのでどいていただけますか?

こんな感じ。w
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:48
なんでいつもラスト12kmのデータなの?
193MTG:2005/09/10(土) 22:19:49
もちろん、口呼吸なしだよね♪
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:15
エラ呼吸?
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:42
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)はいはい〜!すみませんけど先を急ぎますのでどいていただけますか?
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
196もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/10(土) 22:27:56
そうそう、そんなふうに少し申し訳なさげな感じ!w
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:01
メンヘル?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:07
他人のミッションを横から妨害するのがインターセプトだろ。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:46
もはや珍走団のようですね☆
200もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/10(土) 23:14:41
珍相談でしょ?w

自分の練習に支障をきたす障害物は追い抜いて当然。

私自身ももっと速い人から見たら同様。(追い抜かれるよ〜w)
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:06
2ちゃんねるに新キャラ誕生!
「のまタコ」
http://www.1072ch.net/up0003/src/ag0083.jpg
  ┏━━┓
  ┃・∀・┃
┗╋━━╋┛
  ┛   ┗
※のまタコ著作権について※
2chで使用されているキャラクター「のまタコ」は、2chのVIP板で生まれました。
「のまタコ」は、AVEXの「浜崎あゆみロゴ」等のAというアルファベットに
インスパイアされてキャラクター化され、VIPPERが今回の風刺にあたって
新たなオリジナリティーを加えてキャラクター化したものですが、
AVEX様において「浜崎あゆみロゴ」等の、Aを用いたロゴマークを使用されることを
何ら制限するものではございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:28
>>200
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
203もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/11(日) 21:09:09
涼しくなってきて走っていて気持ちいい〜☆

とりあえずカーボン車撃墜2。w
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:32
吐き気がする
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:36
>>203
カーボン車って何でした?
フォークがカーボンとかですか?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:30
カーボン車体の車にかったそーな
凄いホラ吹きですね
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:14
タイアのコンパウンドにカーボン多めなママチャル。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:21
LSDとかアクティブリカバリーとかマフェトン中とか。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:07
カーボン車ってF1じゃね?
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:26
そのクロモリ、自分で組んだの?
すごいねー。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:19
盗んだから
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:07
普通に売ってる奴でも一部カーボンの自動車あるぞ
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:08
妄想なら許してやる
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:17
もぐもぐさんはじめまして。
私も身長が158cmです。
参考にしたいので、もぐもぐさんの乗っている自転車のサイズを教えてください。
215もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/11(日) 21:43:03
嫌よ☆w
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:18
身長145センチでロード乗れますか?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:17
>>215
ケチ
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:28
>>217
設定資料集を探しているのでもうしばらくお待ちください。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:29
ちょっと質問なんですけどオススメのヘッドホンを教えてください。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:34
どこの誤爆だ?w
ヘッドフォンスレ行け
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:59
誤爆じゃないですよ。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:22
んじゃマジレス
周りの音が聞こえなくなって危険なので止めましょう
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:08
誰が自転車乗ってるときに聞くって言ったよボケが。
224ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:02:00
だったらよけいここできくんじゃねえばかもん
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:44:30
だってピュアオーディオ板に行ったら変なのいるし。
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 05:25:55
また面白い奴が来ちゃったな、おい。
まぁどんなに頑張っても、もぐにゃ勝てんと思うが。

227ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:58:36
ぼくのかんがえるもぐもぐ(注意!グロです)
http://www.k2.dion.ne.jp/~timeset/LOVELOG_IMG/200503288112e187.jpg
228もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/13(火) 21:08:38
IP引き抜き個人サイトですか?w
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:14:16
脳内勝負だったら勝てるよ
230もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/13(火) 21:21:01
私の自転車は旧車でリヤ6枚〜☆6枚あっても使うのは4枚くらい。w
平地専用に5枚もたまに使いますにゃ〜☆(^−^)
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:30:44
設定資料が変わってるよ
232もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/13(火) 21:33:02

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| 旧車に抜かれる恐怖を味わうが良い! w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:24
どこのCRか知らないけど、
実際に抜かれたやつなんて単なる週末ライダー。
そもそも速いやつは今の時期の週末は実業団もしくはJCRC
なんかに出ているので出くわす可能性が極めて少ない。
そもそも速いやつは仲間と練習するし。
そこんところ4649。


やばい、脳内なのに相手しちゃった。
相手にしたくなるMTGの気持ちが通じてしまったw
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:19:08
CRなんて速いやついないしな。
235MTG:2005/09/13(火) 22:55:31
>>233
ナカーマ
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:12:11
>>230
> 私の自転車は旧車でリヤ6枚〜☆6枚あっても使うのは4枚くらい。w
> 平地専用に5枚もたまに使いますにゃ〜☆(^−^)

へーーーー、ギアの歯数教えてください。
237MTG:2005/09/14(水) 10:48:22
ジュラ10の中の人と同じだな。
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 10:51:15
6s平地用だと14-15-17-19-21-23じゃない?
もしくは13-14-15-17-19-21か。6s時代は12Tって
あんましなかった気がする。
12-13-14-15-17-19ってのがあったっけか?
5sだと12Tないよね。
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 11:07:12
>>238
ありゃりゃ書いちゃった
釣ろうとしてたのにw
240MTG:2005/09/14(水) 15:59:41
そもそも、ホームセンターにある工具でロード組めると思ってそうで…
古いクロモリならあれとかそれとか必要だろうに。
ギア替えるのだってあれがいるしなぁ。
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:34:52
身長170cmぐらいのオサーンがクロモリのロードでリア6s
昔買ったやつに乗ってんだな、と言うのは比較的よく見かけるが

身長160cm程度の女の子が、リア6sのクロモリロードでCR走ってたら
相当目立つし、そんなのに抜かれたら「こんなの居たよ」って言う話ぐらい
出そうなもんだけど

もぐ様が登場してずいぶん経つけど、誰も抜かれたとか見かけたってのは
居ないのかい?
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:41:08
居るわけ無いじゃん
だって嘘だもん
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:43:34
もぐもぐさんはヘルメットはかぶっているのですか?
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:44:56
だからジュラ10の中の人だって
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:22:46
ファニーバイクでエアロメットに決まってんだろ!
246もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/14(水) 21:07:14
14-15-17-19-21-23あります。14-15-17-19-23-26もあります。
14-15-16-17-18もあり、もあります。

標準的なものと、注文して組んでもらったものがあります。
14-15-16-17-18-19-20の7段もあります。
247もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/14(水) 21:08:41
ジュラ10ってな〜ん?ホエ?σ(・◇・)σ
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:11:28
>設定資料集
249ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:51
>>246
> 14-15-17-19-21-23あります。14-15-17-19-23-26もあります。
> 14-15-16-17-18もあり、もあります。
>
> 標準的なものと、注文して組んでもらったものがあります。
> 14-15-16-17-18-19-20の7段もあります。

オマエ、6速と7速使い分けてるのw
250もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/14(水) 21:24:46
5と6は無理なく使えます。入らなくはないけど、7はちょっと無理っぽいの。w
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:50
Wレバーすか?
252MTG:2005/09/14(水) 22:49:26
ボロが出てますな(w
253もぐもぐ:2005/09/14(水) 22:53:16
STIごと変えるんだったら変えるんだもんw
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:54:09
で、今奴はググっていますw
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:55:34
> 標準的なものと、注文して組んでもらったものがあります。

古い自転車があったのを乗っていただけではw
設定資料が変わってますな
256ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:01:27
5sと6sが入って7sが入らない?
じゃあエンド幅120mmか?そりゃまたずいぶんな物をお持ちですなぁ
で、それを組んでもらったのか…よくやるねぇ
257ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 07:15:53
自分で組んだはずだが?
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:56:04
盗んだんだよ。
259もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/16(金) 01:09:00
リアのギヤはメーカーによって組まれたボスタイプです。

フレームに組み付けたのは私ですにゃん☆(^_^)
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:19:29
盗んでないとは言ってないな。
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:11:24
はやくヘッドフォン教えてください
CRでオルフェウス使いたいんですけど無理ですか?
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:19:20
ちょ・・・・・ ヘッドホンに280万て・・・・・・
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:50:36
>>259
ヘッドやBBも自分で組み付けたんですか?
すごいですね。
264ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:54:59
>>263
フレームだって作っちゃうよ。だって脳内だもんw
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:00:36
そもそも、ファニーバイクとMTBはどっから見つけてきたんだろ
自転車暦半年で、物置で見つけた古いクロモリに乗っているはずなんだが?
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:14:49
全部、物置にあるんですよ。
267ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:27:08
>>266
> 全部、物置にあるんですよ。
脳内のw
今に物置の奥からカーボンフレームでも出てくるんじゃないかw
268ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 17:17:33
>>267
そういや乗り比べて平地でかなり違うとか言うとったな(w
持ってないはずだよなぁ。

第一、一番重量差がペイできる状況でなにいってんだか(w
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:20:22
オッす、オラ極右。
35kmにしようとすると、心臓は大丈夫なんだが足がすぐいっぱいになっちまう。
山とかでもそうなんよ。心臓と肺はそんなでもないんだけど足が疲労で動かんようになる。
これを解消するにはどんなトレーニングがいいんでしょうか?
専門家の皆さんにご教示いただきたくお願いいたします。
270もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/16(金) 21:25:49
もっと走る。w
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:27:15
>>269
小説とか読んで妄想力を鍛える。
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:27:43
はい、脳内専門家のご意見でしたw
273ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:44:17
トリップ忘れてるよ
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:39:08
ジュラ10じゃないよ 「5sと6sが入って7sが入らない
エンド幅120mm」 なんておおばか発言するわけない。
もぐ自慰は自転車の知識が全然ないんだよ。たぶんロードにも
一度も乗ったことがないと思う。なのに知ったかぶりのエラそうな書き込み
もぐ自慰はホントぼけ老人だ。
275もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 22:27:36
入るけどキツイよ〜。入らないなんて言ってないし。ボケてるの?w
276ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:29:46
また言葉遊びかよw
277もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 22:32:14
エンド幅測ってきました。125mmですた。(^_^)
278ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:33:19
ワロタ
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:38:10
ぼろ出まくり
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:39:23
ものすごい勢いで検索中w
281ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:54:54
検索ワードは
"5速 6速 エンド幅"
と見た

つか、これで検索すると5速(と6速の1部)は120mmで
6速と7速は126mmって出てくるんだよね
282ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:09
実測値なので1mmずれたとか言い出すよ。
283もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 22:57:51
6枚ついてる状態で内側の幅をスケールで測ったらだいたい125mm。

細かい数値なんて知らないよ〜!w

284ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:59:49
キタコレ
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:00:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
286もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:01:42
多少は動くから問題ないし。

もともと6Sだけど、7S(サンツアー)入れるとかな〜り硬い。

広げながら入れないと入らない。かなり無理してる感じ。リヤメカのカンパは
レンジ内ですけど、ちょっと無理してる感じ。
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:01:50
>>281
>5速(と6速の1部)は120mmで 6速と7速は126mmって出てくるんだよね

で考えると「 5と6は無理なく使えます。入らなくはないけど、7はちょっと無理っぽいの。w」がどう考えても
成り立たないなw
しかし>>270の「もっと走る。w」には笑った。オマエが一番走ってないじゃないかと
288もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:03:57
実際硬いですよ☆あなたの理論がどうであろうと。(^−^)
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:06:59
>>288
> 実際硬いですよ☆あなたの理論がどうであろうと。(^−^)
いや俺の理論がどうとかじゃなくって物理的に考えても・・・・やっぱβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
290もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:12:14
今日はバイクはバイクでも中型バイクで走ったから記録無し。('A`)
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:13:31
おおっっ中型バイクまで物置から出てきたんだw
免許も物置から(ry
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:14:57
その中型バイクの排気量は何ccですか?
293もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:17:06
399cc。(^−^)
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:19:42
>>293
バイクなんかどうでもいいし
バイクのこと語りたかったらバイク板逝け
295もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:21:07
聞かれたから答えただけ。嫌なら聞いた人に文句言ったら?(^_^)
296もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:24:18
あぁ、質問したのは自分だから文句言えないのかぁ〜。('A`)
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:26:01
>>290でバイクのこと書いたのはオマエじゃん。書くなよ
聞いたのは別の人です。残念w
みんながオマエみたいに自演しないよ
ばーーーーーーか
298もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:26:49
小学生ですか?w
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:16
>>298
オッサンですか?w
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:38
キチ○イに言われたかぁないねw
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:29:03
>>299
> オッサンですか?w

おっさんですw
302もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:30:10
必死だなぁ・・。

そんなにクロモリの旧車に追い抜かれるのが怖いの?w
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:30:50
もぐたん今度はオートバイか やれやれ
車種とクセを話してみな 本当だったら
304もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:31:18
バイクのお話いいの?w
305ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:31:20
>>302
怖い怖いw
306もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:31:58
私が乗ってるのはZXR400ですにゃん☆
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:34:23
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:39:02
さぁ、これは困った。次の一手が楽しみです
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:42:01
このスレはもぐたんの嘘を指摘して
言い訳をきいて楽しむスレになりました
310もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:42:03
車検証持ってきました☆

型式 ZX400L
ZX400L−02XXXX

原動機 ZX400GE

総排気量または定格出力 0.39L

311もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:43:36
その人のは私の乗っているものよりずっと新しいものですね。情報としては
ダメじゃない?w
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:55
車検証は0,39L 390CCだよ
399ではない
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:44:24
年式は?
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:13
>>309
もともとそういう流れでここまで来てますw
315もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:47:07
>年式は?

いちゃもんつけるくらいなら自分で調べたら?(馬鹿ですか?

ちなみに初年度登録は平成5年ってなってますね。
初めのオーナーは私ではないの。まぁ、家族みたいな人が乗ってたものですけど。
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:47:09
調べてる調べてる 持ってれば1分で即答できるのに(w
317もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:49:47
やっぱり小学生でしょ?w
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:51:52
>>315
> いちゃもんつけるくらいなら自分で調べたら?(馬鹿ですか?

でたーー答えられないと質問を質問で返すもぐクオリティw
319もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:52:15
持ってるから答えてんじゃない。('A`)
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:58
答えてないじゃんw
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:55:15
年式とカラーは?ツートンだろ?
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:56:14
ここまで来たら立派なアイドルじゃないか。みんな認めてやれよ。
323もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:57:25
92年式ですにゃ〜

324ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:58:06
そして話題をそらす事によって、エンド幅の矛盾を追求されるのを
逃れようとするのももぐ様流ですね
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:58:55
富士スピードウェイのイベントで試してみるぽ。
326もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:59:59
色はカワサキぐりーん☆カウル下にはハワイアンカラーグラデーションで
KAWASAKIの文字☆とっても美しいの。

自転車のフレームに共通する曲線美!

自転車と同じで見ていて乗りたくなっちゃったの☆でもレースとか興味ないの。('A`)
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:02:02
平成5年って1993年ですけどね。
328もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:03:46
あのぉ、92年式のバイクが93年5月に初年度登録されただけですが何か?

やっぱり小学生でしょあなた!!ホエ?σ(・◇・)σ
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:04:43
○○年式が理解できてないみたい
330もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:05:50
製造は92年。売れたのが93年。小学決定ですね。('A`)
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:03
>>328
> やっぱり小学生でしょあなた!!ホエ?σ(・◇・)σ

やっぱりと言われても多数いるんだがw
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:41
>>330
はよ検索せーよw
333もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:07:38
ふーん、製造年度型式って、製造後に年を跨いだら更新されるんだぁ〜!

やっぱりあなた小学生でしょ?w
334もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:09:20
困った小学生の理論では、年度を跨いだ瞬間に流通在庫の全てが次年度の
型式に入れ替わるという事ですね。

さすが小学生!
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:09:28
おっさん、はよせーよ
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:10:19
この諸元が92年式な件
ttp://web1.nazca.co.jp/compactrider/zxr400/specification.htm

293 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:17:06
399cc。(^−^)
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:10:49
んで、エンド幅は結局いくつなんでしょ?
5sと7sが共用できる?はてはて。
脳内はやっぱこの程度だ。

ところでオートバイのミッションの一速の次は何?
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:12:08
ロードの詳細はあまり話したがらないのに単車のことは詳しく話すんですね
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:12:25
*今必死に検索しております、しばらくお待ちください*
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:13:09
>>336
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:13:53
5sと6sと7sとではスプロケの幅が違う事について
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:14:34
ZXRってこの当時のレプリカモデルの中でも足つきが悪いことで有名だと思ったんだが、
体格が小さい設定のもぐもぐがのると立ちごけ連発な罠
250ccの2ストレプリカよりも一回り体格がでかくないと乗れないよ

お前一体股下いくつあるんだ?ほんとに宇宙人体型なのか?
343もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:15:15
共用できてますよ。リヤメカのスーパーレコードを調整しなければなりませんけど。

そろそろ5Sだけにしてもいいかなぁ〜。6枚もギヤ使わないし、山登りしないし。
5Sで14−15−16−17−18に組み替えお願いしてみようかなぁ・・・。
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:15:48
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)自転車と同じで見ていて乗りたくなっちゃったの☆でもレースとか興味ないの
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:15:55
>>341
その件は答えられないのですでに忘れ去ろうとしています。
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:17:11
>>344
>自転車と同じで見ていて乗りたくなっちゃったの☆でもレースとか興味ないの

でも峠で前を走っているバイクを見るとバトルを仕掛けるそうですw
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:18:12
ZXRも実際乗ったこと無いんだろうな。
ひょっとして教習所で起こせなくて「出直して来い」って言われたクチか?
俺が行っていた教習所では自転車乗れないのに単車の免許取りにきてた馬鹿も居たけど。
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:19:29
>>347
ひょっとしてオーディオ好きのおっさんとかw
349もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:19:58
安全運転重視ですけど、タイヤはミシュランなの。W

バイク重たいよね〜。教習は普通にこなせましたにょ〜☆
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:21:03
君のZXRはプッシュキャンセル ?それともちがう?
それとヘッドライトは常時点灯式?あとハイビームのワット数は?
持ってれば1分で答えられるよねw
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:21:10
>>349
特別仕様ですか?

この諸元が92年式な件
ttp://web1.nazca.co.jp/compactrider/zxr400/specification.htm

293 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/17(土) 23:17:06
399cc。(^−^)
352もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:23:46
プッシュキャンセルの常時点灯式ですにゃ☆
353もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:24:52
車検証の型式はL-02ですにゃ〜☆
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:25:17
このバイクはシート高があってFZX750ccより足つきが悪かった
のを覚えてる。172センチの俺がそうなのに150センチ台のもぐが
乗れるわけないだろう。
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:26:05
ハイビームのW数を答えてないぞ
356もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:26:29
乗れるよ。私の友人は私より少し背が高いだけですけど、大型乗ってるし。
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:27:07
zxr400はマジで持ってるんじゃないの?
オッサンだし。
358もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 00:28:12
ライトの球のWなんてわからないよ〜!

たぶん35Wと思いますけど。
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:31:13
92(93?)年に新車でZXRが買える経済力を持ち、
現在脳内に身長150cm位の娘を妄想し、
自転車は簡単だと勘違いして各コンポーネントの互換性をまるで無視している
オーディオマニア(ただし実際には持っていない)の親父(多分もうすぐ40歳)
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:32:15
158cmらしいよ?
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:35:29
オートバイの嘘が明らかになったところで話を元に戻すけど、
125ミリのエンドに5速は入らないし、7速がきついなんて
ありえない。ましてクロモリフレームなら。この嘘はどう言い逃れるのかな?
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:43:34
GIOSみたいにエンドが交換できるとか訳のわからないこと言い出しそうに50ペソ
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:48:55
クロモリだからユルユルのところにホイール入れて
クイックで無理やり締め付けてる。と言い出す方に100ペカイカ
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:56:08
そんなばかな。クロモリを5ミリも手で回してちじめられるものか
それやったとしてもエンド幅が縮まるよ
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 07:34:07
タイヤミシュランの何使ってんの?
366もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 08:37:53
PILOT RACE H2☆(^−^)
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:43:54
すまんが、H2にZXRに対応するサイズは無いよ。
しかもH2は、かなり前に発売中止になってるし・・・・。
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:54:00
おもすれー^^


369ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 12:06:35
カス相手にしてんなよ。
こういう虚言癖ネカマはあまりにも友達がいなさ過ぎるんで、叩かれることも
寂しさを癒す手段の一つになってるんだよ。
370MTG:2005/09/18(日) 12:11:41
当初の思惑通り、隔離スレとして大活躍しとります(w
371もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 12:58:05
ふろんとは1120/60ZR17
りあは170/60ZR17

りやはリムが4.5〜だから装着OKですにゃ〜!
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:21:02
次元の狭間に落ちやがれ!!
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:26:03
なあ・・・。マジで相手するの止めようや。
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:37:22
相手するのをやめて、他のスレに湧かれるほうが迷惑
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 14:21:27
今にピストも小屋の狭間から見つけたとか言い出しそうで怖い
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 14:34:34
それより、ファニーバイクはやはり物置が出てきたのだろうか?
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:35:56
おれ、毎日このスレを楽しみにしてるんだよ。
みんなごめんな。
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:47:15
今ランス本読んでたんだけど。そこに23cのほうが
19cのタイヤより転がり抵抗が1/2?(うる覚え)って
書いてあったんだけど、じゃあ細いタイヤを履くメリットてなんだろう?
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:59:26
初心者スレへ池 もぐたん話題をかえようと必死ですな
5速と7速の答え早く検索しろ屁理屈つけろ待ってるぞ
380MTG:2005/09/18(日) 17:30:59
>>379
たぶん無かったことにして、スルーして次の話題を平然と始めるが、
実は悔しくてプルプルしているに一票(w
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:42:12
>>もぐもぐ
俺も5sと6sと7sが共用できるようにクロモリ旧車を再生させたいから、
できたら画像込みで公開してくれるとありがたいな。

プロショップに話したら即答で無理と返ってきた。
某ホイールみたいに7速のうち何速か殺して5速にすることは可能だが、
やる意味が全く無いのでお勧めしないとのこと。

まさかこんな幼稚な回答(7速の2速殺して5速)はしないですよね。
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:48:47
エンド126->130に変わり始めの頃はエンド128につくってどっちも入るように
したけどね。120->126の時にそういうことしたって話は聞いたことないね。
128なら126/130どっちも1mmだからクロモリならエイヤッで行けたんだけど
120->126だと片側3mmだからなぁ。123mmでつくって1.5mmエイヤッって
いけそうだけど、その0.5mmがキビシかったんだろうね。
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:59:12
冬と夏どちらが痩せやすいのだろう??

冬は寒さから身を守る為に、太りやすいと言う説と、
常に体温を保ってなければならないと言う説があるが・・・。

>>379 貴様に命令される筋合いは無い。
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:00:56
>>382
エンドを狭めるんじゃなくて、ハブシャフト側にテーパーが付いていて、
無理やり広げるというのがデュラハブの手法だったような。
当然テーパーがついて無いと入らない...

今でもシクロクロス車では132.5mmエンドってのがある
MTBとロードが共用できるようにしてあるみたいだ。
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:02:10
>>383
トリップ忘れてますよ。キャラ変わってませんか?
プルプル震えてて正常な判断が出来なくなってないですか?

・・・あ、元々正常じゃないんだ。
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:03:16
冬は、どうしても活動量が減るからね。夏とか秋の勢いで飯食ってたら太るわな。
でも食事量を減らすのはむつかしい。なんでオレは冬の間は一生懸命LSDですよ。
ロードだと恐いときもあるのでぶっといタイア履いたシクロでGOですよ。
まぁ、この時期LSDやるのは退屈だし。冬にシクロでLSDやると楽ですよオススメ。
387MTG:2005/09/18(日) 18:11:52
話をそらそうと必死だな

プププ
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:15:25
LSDネタはスルーもしくは無視リストの方向で。
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:17:31
おっ大将!次はシクロクロスが物置から出てきたのですか?
いい加減窃盗癖を無くさないと臭い飯喰う羽目になりますよ。

糖質は刑務所行きじゃないなぁ・・・
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:51:57
クロモリの旧車に追い抜かれる恐怖を味わいたいので、練習場所を教えてください。
絶対スルーされるだろうけど。
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:55:49
毎週、旧車やファニーで高速走行している小さな女の子にぬかれるのなら、
噂くらいは聞こえそうなもんだがな。
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 19:01:19
俺のBD、コンポはカンパのコーラス。
シマノ使ってる貧乏人とは違うぞ。
改造出来るところはしまくって、フレーム以外は全部手を入れた。
BD2台買える金額かけて改造した。
俺のBDマジかっけぇーーー!!
おまえらのダセエロードとは違うんだよ!!
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 19:02:34
おれのBDはグレッチの深胴。
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 19:21:25
関東のはずれに引っ越した。
近所に20km程度のキレイな田舎道があるのを知って
早速自転車を購入。本日、初乗りしました。
AVE35kmなんて絶対に無理!!!!!!
395F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/18(日) 20:01:22
何だこのスレは('A`)
396MTG:2005/09/18(日) 20:32:40
>>395
あら久しぶり
397もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 20:54:29
>>381
無理やり広げれば7S入るの。でも硬いから数回しか使ってないの。

絶対無理かと言えば無理ではないけど、プロのお店としてはできるとは言えないでしょ。
まぁ、私が言っているのはボスタイプのお話ですけど。
398MTG:2005/09/18(日) 21:00:24
苦しい言い訳ですな
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:07:51
>無理やり広げれば7S入るの
エンド幅実測したら125ミリっていったろ
普通に入るよ むしろ125ミリで120ミリのハブのとき
どうやってるんだよ クロモリフレームでどうやって共用できてるんだよ
これが脳内でなくなんだと言うんだ
400もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 21:14:40
ハブは125mmのボスタイプ☆それに5S付けるの。120mmは使ってないもん☆(^−^)
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:17:04
使ってるハブとフリーを全部列挙してみろ
持ってるなら1分で回答できるだろうというか普通暗記してるけど
402もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 21:18:43
ハブはある手倉(w)とサンツアー(何だろ?)と、ディスク(あらやだw)。
フリーはサンツアー☆
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:21:51
サンツアーの種類は?パーフェクトの6速とか表示せよ
5速のハブとフリーのメーカーと商品名は
6速のハブとフリーのメーカーと商品名は
7速のハブとフリーのメーカーと商品名は
404もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 21:35:27
5Sはにゃ〜☆さんつあ〜ういな〜。ハブはある手倉で共通。
6Sはういな〜ぷろ☆
7Sは型式表記が無いけどサンツアー。

ディスクは125(126?w)用のハブ。
405もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 21:38:15
6SはWP−6000 WINP 6S−S ACCD
13−14−15−17−19−21が本来は標準なんですけど、
13−14−16−18−20−22にカスタマイズしてあるの。
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:06:00
126ミリのアルテ倉ハブに5速のウイナーなんか付くのかよ
聞いたことも無い 5速フリーは貫通タイプじゃないから内側のねじ
一杯に入りきらないと思うが。。。
こんなバカな組み合わせが可能かなじみの店で調べてみよう
それまで痴呆ネカマは放置
407MTG:2005/09/18(日) 22:11:03
そうすっと>>250が矛盾してくる件について

5速はどこいっちゃったの?
408MTG:2005/09/18(日) 22:17:05
それとすぐ前の自分のレスくらい嫁よ

>>246
>>405

組み合わせから違うんじゃないかニヤニヤ
409もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 22:20:45
6Sは3つ持ってるにょ。箱の残ってる明らかなのを書いただけ。
他のはフリー自体に何も刻印無いし。でもサンツアーである事は確認できてるの。
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:23:43
じゃあなんで>>246で書かないで、>>405には書くのかな〜

別の人のホムペでも検索しちゃったのかな〜
411もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 22:26:30
また小学生ですか?小学生はMTGだけでお腹いっぱいなんですけど。w
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:26:43
語るに落ちるってこういうことを言うんだ為になった
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:30:44
>>もぐ
誰がどうみても言い負けてますよ。
あなたのいう小学生に(w
414もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 22:32:03
いいんじゃないの?小学生なんですから。W
415MTG:2005/09/18(日) 22:33:10
>>414
矛盾の方も認めるわけだw
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:33:17
>>414
もぐもぐ、今度パイオニアが出すSPどう思う?
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:36:12
あとからあとから出てきますね。
自転車暦半年ですかそうですか(w
418もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 22:36:25
知らない。今のパイオニア興味ないし。
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:39:09
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:39:21
>>246で手持ちギア比を書いたはいいが、
>>405に書いたギアをうっかりすっかりまったく忘れていたんだよねっ!
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:40:41
>>もぐもぐ
苦しい言訳だな。
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:41:44
で5速のギアは?
答えられるよね?
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:43:37
もぐもぐさんちには欲しいものが出てくる魔法の物置があります





脳内に
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:44:38
126mmアルテハブで5s6s7s共存って使えたかな?
ボスフリーハブをいったい何個持ってるのでしょう?

叩けば叩くほどホコリが出ますね。ゲフンゲフン
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:46:29
矛盾な記載
400 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 21:14:40
ハブは125mmのボスタイプ☆それに5S付けるの。120mmは使ってないもん☆(^−^)
397 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 20:54:29
>>381無理やり広げれば7S入るの。でも硬いから数回しか使ってないの
250 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/14(水) 21:24:46
5と6は無理なく使えます。入らなくはないけど、7はちょっと無理っぽいの。w

まー毎回毎回適当なこと書いてるから矛盾が一目瞭然だな
ハブがアルテ倉で共通なのに何でエンドに入れるとき入りやすいのと入りにくいのが
あるのか?こいつホントに記憶力ないボケ自慰だなw
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:49:06
ひょっとして130mmのボスフリーと思い込んでたりして(w
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:50:00
>>425
そのうちまた解決策として新しいアイテムが出てくるよ

で、それがまた矛盾してたりすると(w
428もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 22:51:11
ディスクについてるハブがあるから。小学生!少しは頭つかいなさいよ。w
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:53:57
ディスクしか使わないならそうだろう

でもアルテハブと自分で言うとんがな
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:55:41
その当時のディスクってどういうのがあったかな〜?
ボスフリーでディスクか・・・検索しないとねぇ
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:56:28
「小学生!」と言うあたりが追い詰められてますな
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:58:20
実はスピナジーのRev-Xをディスクて言ってるだけとかね
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:58:28
小学生以下のぼけ自慰か みじめだな
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:02:07
アラヤのディスクとかをCRで常用とか言い出したらデラワロス
435MTG:2005/09/18(日) 23:02:08
取り繕えば端からはだける。
頭隠して尻隠さず。

イライ甲斐があるなぁ(w
436MTG:2005/09/18(日) 23:04:04
アラヤのテンションディスクホイールならアルテハブを使えますが、
後だししないでよね(w
437ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:04:09
毒をもって毒を制す
この辺でジュラ10を召喚すると面白いんじゃないかと思った
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:06:12
今頃反論できなくて悔しくて涙ながらにプルプル震えてるんじゃない?w
439もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 23:07:27
テンションディスクではありません。

ディスクはCRで常用ではありませんけど、躊躇う理由は無いですねぇ。
まぁ、旧車にディスクは似合わないと思うにゃ。
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:08:19
>>438
ぐぐっても出てこないような質問には答えられませんから
441もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 23:09:54

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| えーんえーん!ぷるぷる!! w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:11:23
それでどこのディスク持ってるんですか?
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:11:29
俺はもぐたんが本当に持ってるって信じてるよ
だから自転車見せて
444もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 23:11:57
いろんなの。W
445ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:12:07
>>441
答えられなくて壊れたか
446もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/18(日) 23:12:40
>>443
>自転車見せて

嫌よ☆(^−^)
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:14:12
答えられなくなったか・・・
テンションディスクだとまた突っ込みどころが色々あったんだが
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:14:49
>>446
まあ頭のなかは見せられないよな(w
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:16:18
50歳のオヤジがえーんプルプルか。ほんとに
450ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:18:28
>>447
そもそも、もぐもぐが自称するような歳ならテンションディスクなんか知らねぇってw

少なくとも三十路に入ってないとな
持ってないなら見たこともないはずさ、本当なら
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:21:15
だいたい6速のフリーを特注で組んでもらたって
おまえいくつだよ 絶対40台半ば以上だぜ
452MTG:2005/09/18(日) 23:22:32
調子に乗ってネットで得た知識で行間埋めたはいいが、
にっちもさっちもいかなくなって、のたうちまわっている阿呆が一匹
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:23:32
女子選手でMAX54km/hも出るのが驚きだな。
バンクで散々女子競輪とかスプリント見てきたけど、
そんなに出るなら大抵の大会は優勝しまくりじゃないの?
しかも身長158cmにしてトルク型(w

すごいなもぐもぐ(w
454MTG:2005/09/18(日) 23:25:36
もぐのコメントから加齢臭がすると思う人手を挙げて

ノシ
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:26:20
ノシノシ
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:26:48
かなりキツイ臭いがします。警察犬だと一発でしょう

ノシ
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:28:34
>>454
ノシ

このカキコみてうら若き乙女に感じたら、そいつはおかしい
45840台自転車乗り:2005/09/18(日) 23:30:46
ノシ 自分と同年代だと思う。昭和30年代生れの恥部です
459ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:32:31
>>454ノシ
ネットで本物の女性は「〜の」とかワザとらしく使いません。
そんなね使っているのは釜さんだけです。
460MTG:2005/09/18(日) 23:35:56
ほんとに若かったら
>>439は、
「テンションディスクってなんですか?ホエホエ〜☆」
というコメントだったろうに(w
46140台自転車乗り:2005/09/18(日) 23:38:52
もぐよ、俺たちの時代は貧しかったけど熱血で純粋だったじゃねえか
仕事がうまく行ってないかも知れないが、若い人に迷惑かけちゃいけねえよ
462ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:41:03
ノシ

スピハンと同じカホリがします
463ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:44:30
ここらで証拠写真を以って俺たちにショックを与えるくらいのインパクトが欲しいな

自転車見せて>もぐもぐ
464MTG:2005/09/18(日) 23:49:14
>>463
・パターン1
晒すとバレるので完璧にスルー。
・パターン2
いつものように「イヤよ☆」で誤魔化す。
・パターン3
ウプするためのデジカメがないとか適当な理由を思いつく。
465ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:50:58
>>464
・パターン4
コラで作る(ちょっと難易度高めですね)
466ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:03:31
良スレage
467ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:29:37
ノシ
パターン2
468MTG:2005/09/19(月) 12:11:48
いやぁ、ネカマをおちょくるとおもろいなぁ。
469ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:48:56
もぐタン、無理しないでこっちゃこい↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126220515/
470もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/19(月) 14:10:03
今日はでろ〜ざカーボンフレーム+STIを撃墜。

通常トレーニングのラストスパート直前に坂の下からやる気満々のチェイサーがコースイン!

しか〜し、私は体が出来上がっていたのと、余力があったのでいつも通りにそのコースの
最後までスパート!一度は抜かれたけど、シザースを決めてちぎっちゃった☆

クロモリ自転車ってまだまだ現役でいけるんじゃないかにゃ〜!
ますますこのフレームに惚れました☆(^−^)
471ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:41
シザース…ねぇ
472ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:28:40
ようするに蛇行して走路妨害したって事だろ
はた迷惑なオッサンだな、お前

それとも何か?お前の自転車は3次元機動できるのか?
473ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:32:07
秋到来★彡 もぐもくさんと、楽しいサイクリング☆彡
をやろうよ。☆みんなで楽しくサイクリング☆ならいいだろ?
誰もいじめたり突っ込んだりしないからさ。
474ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:33:58
こっちがメニューどうりに淡々とトレーニング消化してるのに
必死で追走してくる>470みたいなのがいると可愛そうになる

勝った!みたいな背中が更に人として小さく見えます

まあ本人の脳内が幸せなんでいいんでしょう
475MTG:2005/09/19(月) 14:35:50
>>463
パターン1だったね(w
476ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:46:02
さて、どうやって5〜7速を共用しているかという話だったな

いいわけをどうぞ>>もぐ
477もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/19(月) 14:49:28
追走してきたのはあっち。追尾して追い抜いてきたの。でも風であえなく失速!w

その人を利用して抜き返したの。通常トレーニングなら追い抜いたのなら失速しないでしょ。
ってゆーか、前に出るのなら失速しないでよね〜!邪魔だから。W
478ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:51:22
86 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/19(月) 14:14:31
若いころの体力を取り戻そうと、1年前から毎週末近所の
サイクリングロードを走ってます。愛車は、なんかの景品
であたったMTBみたいなタイプ(多分安物)です。
先日、スピードメーターなるものを付けたところ、走る面
白味が増しました。

さて、教えてほしいのですが今現在の自分のレベルが良く
解りません。実は最近、ロードバイクを抜くことが多くな
ってきたのでレベルアップしてるのかな?と・・・・。
週末は、だいたい70km前後の距離を2時間ちょっとで、走っ
ています。スピードメーターを見ると30〜35kmの間が平均で
す。最高速は平坦な道で47km出したことがあります。

そろそろロードバイクに乗り換えようとも考えているこんな
オレですが、もうしばらく、今の自転車で修行をしたほうが
宜しいのでしょうか。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126829177/l50
479MTG:2005/09/19(月) 14:51:24
あのね、インターバルトレて知ってる?(w
失速じゃなくてリカバーに入った可能性は無ですか?
480ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:56:50
というかもぐ太郎 はやく5速7速の嘘を取り繕ってから
次の嘘を書き込め ほんと40台の面汚しだな
心の底から叫ぶ「スプーン一杯の幸せ」
481ジュラ10:2005/09/19(月) 16:38:46
良く分からんが、5,6,7,8のボスフリーは共有できるだろ?
場合によっては多少の音鳴りさえ我慢すればエルゴやSTIすら使える場合も。

110mm(ピスト)〜126mmの国産ハブはだいたい130mmの中空シャフトに変更
すれば良い、サンツアー/三信とシマノもネジ山は同じっしょ。
カンパハブも130mmの中空シャフトに変更するっちゅーのもよくあること。
ISO/BSCスレッドかイタリアンかにさえ気をつければ。仏規格はおいといて。

俺自身もレジナ、サンツアー、シマノのボスハブは色々使ってるし。

ただねえ、トップが14tとか15tとかで7段だと干渉するフレームがあんだよね。
そういう場合は6段にせざるを得ず、本末転倒。
また130mmもあるのにウルトラサイズの6段やレギュラー5段の場合は
やけに間がすかすかする・・・それが格好よいわけだ。また3段レギュラーと
ピストチェンホイールの厚歯の組み合わせもあり。
また古いサンツアーだとセミウルトラとかセミナローという表現があったが。
今見たらレジナシンクロとかと変わらんな。
482ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 17:04:33
誘導成功
483ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 17:30:48
>よくわからんが
よくわからないんなら黙ってろジュラ10関係者
484ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 17:35:05
嘘を指摘され言い逃れで傷こりずにきょうの走行スレにデタラメ書き込んでる
もぐ!!ハウス!!もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/19(月) 14:05:54
DST 15.80km AVS 35.3km/hT 0:26:50MAX 49km/h総走行距離約60km。慣らしが終わった後のラスト15.80kmのデータ。
通常トレーニング。☆(^−^)
485390:2005/09/19(月) 17:37:06
だからどこなのよ。
デローザ抜かしたどうのこうのはもういいよ。
クロモリの旧車に追い抜かれる恐怖を味わいたいんだからさ。
こっちはカーボンフレームで迎撃されるのを待ってるんだから。
486MTG:2005/09/19(月) 17:40:54
つ[サイコダイブ]
487ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:40
煽りでもなんでもなく、もぐもぐさんに質問です。僕は週250km以上、先週なんかは500km走ってます。
月平均1200kmから1600kmぐらいは走ってると思います。でも、能力向上は微々たるものです。
週100km程度しか走れなかった場合、確実に能力は落ちてしまうと思います。
ですが、もぐもぐさんは週60km程度の練習量で、10km程度なら40km/h,65kmを2時間程度で
走る能力を維持してらっしゃいます。

もぐもぐさんのように週60km、月間300km未満で能力を維持する方法を教えてください。
488ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:05:05
>>487
一緒に走ってコツを盗むのがいいと思うよ。
489ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:02
ローラー台だろ?w
490ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:14:41
ヒント:留学 覚醒剤 
491ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:49:05
ヒント:更年期障害
492ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:54:05
ヒント:オートバイ
493もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/19(月) 22:04:34
>>487
週末土日で60キロずつ、合計120kmくらいは走っています。

>能力向上は微々たるものです
能力はひとそれぞれ。私の場合は楽器とスキンダイビングにより獲得した
高い心肺能力というバックボーンがあります。
これまで自転車に真面目に乗っていなかったため、まだまだ体ができていない
発展途上にあるため、今作り上げているところです。

維持するというより、作ると意識したらいかがでしょうか。作るこつとしては
軽い負荷での流しではなく、同じ距離を走るのであれば少し苦しいくらいで
走りきれるペースを最後まで維持する事です。簡単なようで難しいのは、
走り始めはいいのですが、途中で折れそうになった時、一人で戦う事が
できるかどうかに全てがかかっています。

そして、最後に残った力とコースの残りの距離を考え、最後に出し尽くす事で
次回に繋がる練習になるのではないかと思います。
494ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:07:23
>>493
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
495ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:46:34
あーはははははは こんなに笑ったのは何年ぶりだろう
5速と7速も判らない脳内サイクリスト親父が偉そうなこといってるー
5速と7速の自転車の言い訳が先でしょう、人に説教する前に
496ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:08
VIVA!素晴らしき脳内妄想生活

>>487
良い釣り餌でしたねぇ。見事に釣れました。
497487:2005/09/20(火) 00:34:40
完璧です。
498ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:56:13
スキンダイビングなんてホントに浅い所くらしかいかないのに・・・・
普通に水泳したほうがよっぽど体鍛えれるのになw
「スキンダイビング」=「密漁」じゃなかろうな!!
499ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:17:17
あ〜あれか、スキンダイビングで脳みそに酸素が行かなくなって
向こうの世界に行ってしまったのね・・・

俺もシュノーケルとフィンでスキンダイビング良くやるけど、
スキンダイビングだけでは心肺能力鍛えられないと思うけどね。
あんまりやりすぎるとマジで頭がパーになるしな。

ていうか、40過ぎのむさ苦しい親爺の海パン姿なんか想像したくないんですよ。
500ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:32:48
ホントに聞きかじり以下の知識でなんとかゴマかそうとするよなあ。
その勇気は尊敬に値するよ。もぐもぐさん。
501ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:38:14
勇気じゃなくて無神経
502ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:40:15
厚顔無恥ってのが一番ピッタシかと
503ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 04:20:31
しかしここまでくると完全に病気だな
急に「小学生!」とか言いながら5人位の子供を刺し殺しそうで怖い
今のうちに探し出して病院に入れたほうが本人の為かもしれない
504487:2005/09/20(火) 04:50:28
>>493
もぐもぐさん、おはようごさいます。

> 能力はひとそれぞれ。私の場合は楽器とスキンダイビングにより獲得した
> 高い心肺能力というバックボーンがあります。

それは、肺活量が多いというだけのことではありませんか?
有酸素運動能力と肺活量の間には、さほど大きな相関関係は
認められていないと思いますが。

> 維持するというより、作ると意識したらいかがでしょうか。作るこつとしては
> 軽い負荷での流しではなく、同じ距離を走るのであれば少し苦しいくらいで
> 走りきれるペースを最後まで維持する事です。

それは、CTSで言うところのZone4ぐらいで走るということでしょうか。
もしくはmedioぐらい?いずれにせよLT域での長時間走行による
対乳酸能力の向上かと思いますが、それを週120km程度で
能力が維持できるのでしょうか。

> そして、最後に残った力とコースの残りの距離を考え、最後に出し尽くす事で
> 次回に繋がる練習になるのではないかと思います。

ラストはインターバルでモガいたほうがいいということですね。

もぐもぐさんのお話しを総合すると
週二回、短いトレーニングしかできない場合は、高い運動強度で
体をいじめるといい、ということですね。
505487:2005/09/20(火) 04:54:19
では、もぐもぐさんのように短い練習ではだめな私は、朝練に行ってきます。
506ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 13:58:04
>>487は丁寧且つ解りやすく応対している中にも、小馬鹿にしている風が見て取れてGJです

て、ゆーか慇懃無礼?
507ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:13:33
だからもぐもぐは原チャリでの話をしてるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:13:48
だからもぐもぐは原チャリでの話をしてるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:46:36
ちゅうか、正直言うとそろそろ相手するの疲れたから
カス=もぐもぐは自転車晒せないなら自板に来るなよ。
カスはここで書く権利無しだからさ
510ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:48:21
カスなんて失礼ですよ。
ただのオッサンです。
511もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/20(火) 23:05:52
>>504
肺活量が多いのと、心肺機能が高いのとは別の話。

例えば私の肺活量は2000ccくらいですが、心肺機能が高いため、4000ccに
匹敵する能力を有しています。同じ心肺機能を肺活量で補っていたとしたら息が相当
上がる事でしょう。

自転車で口呼吸する必要が無いのはこのためです。

鍛えたくても鍛えられないものの一つであると思います。
512もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/20(火) 23:14:46
>>481
126のハブのホイールに5S,6Sのフリーは問題ありませんけど、7Sを
付けるとホイールをフレームにセットするときに干渉します。このため、フレームを
開き気味にするとか、クイックを外して下からセンターを合わせてから通すとか
しないと取り付けできません。

フレームをフリーと干渉しないくらい開くと本当に開いてしまうため、クイックで
無理やり締め付ける事になります。

7Sは硬いと言ったのはこのためで、これは実際に旧車にハブ、ホイールはそのままで
5S,6S,7Sを付け替えた事のある人で、7Sの時にフレームと干渉した経験の
ある人で無いとわからないでしょう。
513ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:21:06
また意味不明なことほざいていますねぇ・・・
514ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:22:43
5s6s7sってチェーン共用できたっけ?
515ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:26:45
名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 22:24:55
>>262
馬鹿丸出しだな
ポジションさえ同じなら速度も同じなの
オレ、ロードとMTB持っててポジションまったく同じにしてるけど
2時間同じ心拍数で走ると走行距離ぴったり同じになるし
理論だけで知った風な口きいてんなよチンカス
516もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/20(火) 23:32:46
チェーンはもともと6S用。7Sを使う時点でアウトなので、7Sに対応した
ナローチェーンに交換済み。

今現在これで5S〜7Sで使っていて不具合無し。
517390:2005/09/20(火) 23:35:48
もぐさんよぉ、どうでもいいから早く恐怖を味わいたいんで、練習場所教えてよ。
518ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:53:21
必死に検索したり他所で調べてきたんだろうね
嘘を突き通すのも大変だ
519ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:32:27
>例えば私の肺活量は2000ccくらいですが、心肺機能が高いため、4000ccに
これは突っ込み所としてはどうなんだろか?
520ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:09:57
>>519
私は超人ですって言っているも同然だと思いますが・・・
心肺機能だけで自転車が速いと思っているんだろうか?
だとしたらとんでもない馬鹿。

やはり実際に走ったことが無いという結論が簡単に導かれる罠
521ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:10:19
突っ込むのも馬鹿馬鹿しい
522ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:21:09
エンド幅は125mmなのに7sで干渉すんのか?
なんかチグハグ
523ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 02:47:52
もぐじじい昨日と言ってること違うだろ
しかも理屈が通らない屁理屈持ってきても矛盾だらけ
5速7速はまったく説明になってないw
524ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 08:53:26
どこが矛盾しているのかも知らないんじゃ(w
525ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:02
すでに自分がなにを言ってるのか把握してないだろ
526ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:24:23
すでに自分が女だったか45歳のおやじだったかすら判らなくなってる
昏睡状態だな
527ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:00:06
45歳臭いところが文面からにじみ出てて嫌だね。
まるで糖尿病患者の近くに独特の臭気が漂っているようだ・・・

糖尿病で脳みそ腐ってるのかな?
528ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:05:44
そのとおり!
糖尿病で両足が腐って切断した人を知ってる。
もぐじじいも足と脳みそが腐ってる爺かもしれない。


529もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/21(水) 22:53:15
リヤホイールをセットするとき、前から後ろへスライドさせますけど、その時に
7Sでは14Tが干渉するの。だからリヤを広げておいて差し込まないと
組めないの。そのままでは硬くて入らないの。

そーゆーこと。旧車の前後スライドでリヤをセットするフレームを持っていて、
125mmエンドの6S標準の旧フレームとハブで7Sを組んだ人ならわる事。w
530ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:05
これだけは確かだな

もぐ=158cm 45歳 おっさん
531もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/21(水) 23:19:25
強制ID表示にならないかなぁ〜☆(^−^)
532ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:21:27
どうも糖尿病が当たりのようですな
533ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:24:48
>>531
> 強制ID表示にならないかなぁ〜☆(^−^)

オマエも困るじゃんw
534ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:34
サンツアーのニューウィナー7sは全幅が31.7mm、ニューウイナー6sは全幅が30.4mm
そして、>>246で書いてるギアは全部トップが14T

これだとハブが同じなら7sがきついと6sもきつそうだね
535もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/21(水) 23:37:48
幅だけ見ても仕方ないでしょ。

取り付けた状態で比較すると、6Sに対し7Sはアウト側14Tが一枚分だけ
外側に足された位置にきます。ボスネジの位置が問題です。

実際に組み付けて比較すればわかること。
536ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:40:08
>>535
> 幅だけ見ても仕方ないでしょ。

でも幅は無視できないと思う
537もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/21(水) 23:41:05
つまり、7Sの場合、6Sに対して一枚分外側にほぼ単純に足された位置にくるため、
フレームのエンド形状によって干渉が起きるのです。

まぁ、旧車を持っていてフリーの付け替えを行ったことのある人、ジュラ10さんとかは
ご存知のようで。w
538もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/21(水) 23:42:46
>>536
無視できますよ。問題なのはハブに取り付けた状態でアウト側がどこに位置しているかが
問題ですから。実際に組んでみればわかること。

539ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:44:29
>>537
旧車は知らないし興味ないから真偽の程はわからんが、ただなそれが説明できるまでえらく日数かかったよな
実際使ってるならすぐに答えれることだろうに
まるでどっかで調べていたようだなw
540ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:45:23
旧車は知らないし興味ないから真偽の程はわからんが、そんなもん自分で組んで
悦に入ってる美少女なんか実在しない。
541ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:48:01
旧車は知らないし興味ないから真偽の程はわからんが、そんなもん脳内で組んで
悦に入ってるおっさんにも興味ない。
542もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/22(木) 00:07:40
ほんとだにょ。取り付け時に干渉しますにょ。

ついた状態では問題ないから6S標準にハブ、フレームには5〜7Sは
チェーンを7S対応のナロー(今ではナローとは言えないものですけど)に
交換すれば共用はOK☆(^−^)
543ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:29:03
もぐもぐが若かった頃はナローだったんだよな(w
544ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:30:01
答えるまでに三日かかりましたねぇ(w
545ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:32:04
もうこいつだめかもわからんね。
546ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 05:25:42
百聞は一見にしかず 写真アプしろ
無いものはアップできないもんね うそつきじじい!!
547ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:47:08
もういちいち細かい突っ込みいれるのもマンドクサ
548ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:31:22
矛盾とネカマの総合商社(公判中)
549ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 21:40:47
ばかなうそつきじじいあいてにするのつかれたしねもぐ
550もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/22(木) 22:47:39
さぁ、またまた週末です!w
551もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/22(木) 22:52:52
フレームや部品、車体自慢をしているより走ってなんぼ〜☆
上を目指して練習練習☆

とは言ってもレースはどうでもいいし。w
552ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:04:47
tanomukara hasitterutoko appu sitekure bakamogujijii!
Please show your picture cycling on this board mother fuch mogujijii!
553もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/22(木) 23:22:00
まぁ、今の主流はカーボン車ですから、追い抜くロードは必然的に私のクロモリの
旧車より遥かに高性能。

やはり走ってなんぼですね。
554ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:24
もぐ爺の言ってるのって
ママチャリでロードをぶち抜いてやったぜ、へっへっへ
といってる厨房そっくり

本当に旧車に抜かれる恐怖を味わうがいいと思ってるならレース出てみろよ
どうせ脳内でしか走れないおまえにゃ無理だとは思うがな
555ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:46:43
なんか読んでると腹立ってきた
俺まだまだ修行が足りない(´・ω・`)ショボーン
556ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:48:46
俺クロモリだけども・・・
557F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/23(金) 01:06:51
何このスレ・・・
558ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 04:56:07
神さま
嘘つき基地外もぐそじじいがはやく糖尿病が悪化して死にますように
さもないと小学生が大量に殺されそうです
559ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 10:51:02
>>557
脳内自転車乗りの隔離病棟です
たまに脱走して周りに迷惑をかけていますw
560ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:27:37
>>557
ネ申スレ
561もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/23(金) 16:50:32
今日は、マウンテン5、カーボン3。

一台は後ついてきたけど、持久モードで消費させ、ラストスパートで切った。
気温が低くなったせいか、体がよく動く。思っていた以上に結構いいところまで
来たと思う。あとは強い向かい風の時にも同じように走れる持久力と回復力。

ようはもっと練習する必要があるという事ですね☆(^−^)
562ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:38:58
原付でだろwwwwwwwwwwwwwww
563ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:40:51
>>561
すげーなー。
俺なんか今日は1台も抜かすことできなかったよ。
(ただしママチャリはのぞく。)
そこはどこかのサイクリングロードですか?
564ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:45:46
カーボンとかアルミってどうやって見分けつけるんだよ?
てかそこまで考えながら前は知ってるチャリなんて抜かねえけどな
565ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:51:17
>>831
> DST 19.6km
> AVS 35.6km/h
> T 0:33:01
> MAX 45km/h

最近は計算があってきてますね。オマエのサイコンはAveと距離の計算が合わなかったはずだがw
しかも考えたら最近はラップタイムの時間・距離・Ave・Maxsまでわかるみたいで・・
計る前は一度サイコンリセットしているんですか?
それともパソコンに取り込んでるのかなw
566ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:07:08
なかなかヤルなぁ!たいした脚だww
567うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/23(金) 18:09:39
>>564
>そこまで考えながら前は知ってるチャリ
というのはどうやって見分けつけるんですか?
568ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:21:21
誤変換だ 気にすんナ デブ
569ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:22:52
勝ったことばかり言うやつの情報ほどあてにならんもんはないよな
自転車でも博打でも
570ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:26:47
わざわざ勝った事を報告する意味は?
つーか昨晩の夢の話をされてもなぁw
571ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:01:08
なんか初登場の時とキャラ変わってきてるな。
572MTG:2005/09/23(金) 19:06:38
>>571
本性が現れてきたんじゃね?

つーか、公道で勝ち負け程、勝者の弁があてにならんもんはない。
573ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:24:21
ここはお前の脳内日記書く場所じゃないぞw
糖尿病で自宅で薬打って暇なのはわかるが
悔しかったら5速7速写真アップしてから次書き込め
45歳もぐじじい!!
574ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:35:14
>>573
また「いやよ」で終わりだよ
つーか「持ってないから無理よ」が正しい答えなんだがw
575ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:55:20
>今日は、マウンテン5、カーボン3
おまいロードでマウンテンちぎって喜んでるのか
ふつう数に入れないだろう 基本性能が違うんだから
本当に何にでも食いつくマッドドッグもぐだな 
この犬畜生め 野犬狩りで死ぬがいい
576ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:10
もぐって無職のキチガイでしょ?
577ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:07:09
普通のオッサン
578ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:08:08
>>577
いや、「普通」じゃないよ。頭の中はw
579ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:08:57
ふつーのおっさんはネカマなんかやらんと思うが。
580もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/23(金) 20:33:00
私を追い抜いた人は今日はいなかったにゃ!w
581ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:15:31
脳内だからな
582ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:06
しかも逆走w
583ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:49
なんかUFOの捏造写真と共通項が多いよな。
本人はもっともらしく主張するけど、矛盾が多い
矛盾を指摘されると幼稚な反論をして逆切れ
そして、本人以外目撃者が全く居ない
アダムスキーとかマイヤーとかラフェルと一緒(向こうは信者がいるか・・・)

インシュリンの打ちすぎですか?
もう脚なんて腐り落ちて無いのかもしれんな
何処のどういうCRを走っている?遠征してでも観に行きたい物だ。
584ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:34:15
前に荒サイって言ってたような...
585もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/23(金) 21:34:55
レスが短時間に集中していますね。延べ何人ですか?w
586ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:35:23
ジュラ10と同一人物じゃねぇのか?
脳内に二匹も飼っているのか・・・完全に糖質だな
587ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:46:36
>585
脳が腐ってない限り判ると思うがネカマ以外に4人はいると思う
少なくとも犬畜生発言とUFO捏造発言は別人
>586
謝れ!ジュラ10にあやまれ!ジュラは変人でどうしようもない人間だが
もぐじじいの100倍は自転車の知識がある
588ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:52:24
あれで速いの?
589ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:07:19
では出席を取る

オリ UFOの人
1!ノシ
590ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:48:07
2
591ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:01:13
3!ノシ 犬畜生発言の者
592MTG:2005/09/24(土) 00:35:58
ノシ
593ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:04:08
ノシ5
594(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/09/24(土) 01:13:29
4ノシ
ROM専ですが
ピュア板が育てた○○○○もぐ氏はお気にいられますたカニ?

*注:○○○○=てんさい
595ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:21:50
迷惑なんでピュア板で引き取ってください
596ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:28:12
597ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 09:43:31
CRや公道で勝手に狙い定めて勝った勝ったって?
あなたが相手にしたのは既に200キロぐらい走った後の人かもしれないよ。
勝負するなら『勝負しませんか?』と宣戦布告してからやるか、
レースにでないと意味ないよ。
598ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 10:14:20
テレテレ流してる時に抜かれたって普通は抜き返したりしないしな。
599ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:32:12
まぁ俺ならもぐもぐには負けんな、勝負してみっか?
600ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 14:09:59
もぐもぐよ、このスレも飽きてきたので教えてやるけどさ、平地でアタックも
かけない状況でクロモリに対するカーボンの優位性なんて無いんだよ。軽量かつ
高剛性なんてのは登りでアタックするためにあるようなもんだ。100歩譲っても
0.01秒を争う世界選手権レベルのピスト位シビアな状況でしか意味が無い。
それよりポジションとかの方がよっぽど意味がある。インターネットには偽情報も
落ちてるんだから、検索で知ったことを鵜呑みにしちゃいかんよ。
601ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 14:42:46
よせよせ、マジレスしたって
「だって私速いんですもん☆(^−^)」
とか言われんのがオチだべ。
602ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:11:03
脳内だから私は無敵
脳内だから私は正しい
脳内だから私は速い
脳内だから私がルール
脳内だからバイクも乗れます
脳内だから吹奏楽も出来ます
脳内だから肺活量が少なくても余裕です

現実は糖質・糖尿・肥満・加齢臭・45歳ネカマ

て感じか
603ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:30:35
現実に

 痛風

足しておいて下さい。
604ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:35:54
現実に

 キチガイ

足しておいて下さい。

605ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:48:24
すんません、俺痛風もちです
606ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 16:20:15
もぐもぐの使用しているリムとタイヤって何?
タイヤには何気圧入れてますか?
607ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:44:17
豚姫・・・・・・。
608ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:08:07
ちなみにもぐじい 今日は遅いな
て書いたらくるかなw
609ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:10:32
慣らしが終わった後のラスト19.60kmのデータ。
通常トレーニング。☆(^−^)
610ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:17:20
もぐじじいは糖尿病が悪化して死にました。
ご冥福を祈りません 
611もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/24(土) 23:44:25
通常は8キロ入れてます。体重が軽いので8キロで十分☆(^−^)
612ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:58:11
8きろで「じゅうぶん」!!

( ´,_ゝ`)プッ
613もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 00:05:35
ロードを気合入れて走る人は9〜10キロ入れているようですが、私の場合は
6.5〜8キロ。これまでの事から8キロ固定にしています。

リム打ちを考えると上げたいですけど、ショック切れした事も無いので乗り心地が
一番いい8キロにしていますにゃ〜☆
614ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:15:28
>ロードを気合入れて走る人は9〜10キロ入れているようですが

ハゲワラ
615ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:13
本当に脳内なんだな
616ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:21:27
ってかタイヤは何使ってるのよ
617ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:21:59
クリンチャーが無い時代の人なんですよ。
618ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:53:59
オッサンですね
619ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:04:31
そのうち物置から、S30のZが出てきたとか言いそう。
620ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:56:35
やばい、この人本物だ、脳内の。
621ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:03:10
体重軽くて8キロだもんなぁ
622ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:27:13
唐突に「8キロ入れています」といわれても何を8キロ入れてるかわからん
「8気圧の意味か?」 アンカーもつけられないくらい脳が糖尿で腐って
錯乱しているのはよく分かるがせめて「空気圧のつもり」くらい言えないのか
あるいはフレームに8キロgの鉛を流し入れて重くしトレーニングしてる
つもりか? シューズに8Kgの重りをいれているのか?
自分の使用しているタイヤとリムすら答えられない 認知症末期もぐ爺さん
623ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:11:48
レスすればするほど、もぐを喜ばせるのが分からんのか?
624ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:15:39
だから隔離スレだと何回言わせれば気が済むんだ?
この馬鹿>>623
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:30:06
もぐ特定しちゃった・・・
今度荒サイで見かけたら反転して逃げます
626ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:44:23
>>625
もぐじい自演乙!まったく目撃証言が無いのに特定できるわけが無い
出来るとすれば本人だけw
実際に走っていると思わせたいのは分かるが、存在すらできない矛盾自転車で
ありえない宇宙人体型の超人的心肺機能を持つ爺様はいないよ ばかまるだし

627ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:59:03
>>613
俺体重60kg WOで7.5barがベストなんだがなw
気合入れて走ってないってことかな
628MTG:2005/09/25(日) 11:13:23
もぐ爺さん馬鹿だから、空気圧聞かれて車やオートバイに使われているs/p2のことだと思ったんだろうな。






自転車じゃ使わないが。

ちなみに1s/p2=14.22psi=0.98bar=98kpaくらいだ馬鹿。勉強になったね。
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:15:29
もぐ爺は単位系がSIになったのを知らないとみた
若いなら最初からSIで物理を習うはずだ

ところでもぐもぐさんのチューブのバルブって英(イギリス)式?それとも米(アメリカ)式?
630MTG:2005/09/25(日) 15:06:07
>>629
意外と普通に米式だったりしてな。
車と共通だしポンプも共用できるもんな。
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:12:59
米式で10bar近く入れるんすかw
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:46:42
おいおいおい、おまえら、もぐもぐさんが鬼畜米英式なんか使う訳
ないだろ?もぐもぐさんのチューブバルブは伊式か独式ですよね?

633もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:13:59
フレンチのチューブラですにょ〜!デジタル圧力計で8kg/cm2に設定して
いますにゃ〜☆
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:17:00
>>633
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
635もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:23:06
仏式バルヴのチューブラータイヤがそんなにめずらしいのかぁ・・・

変なの。w
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:34:47
オレが仕事で使うデジタル圧力計ってpa表示ばっかなんだけどw
637もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:37:48
私が使ってるのはSmart Gaugeというもので、psi、ber、kg/cm2の切り替えが
できるものです。簡単便利〜☆
638ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:40:01
>>637

ガチャ
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |   …まだいたのか
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   バタン

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
639もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:41:32
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/apg001.html

↑これですにゃん☆(^−^)
640ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:44:27
もぐもぐさんにイイモン教わってしまった(゚д゚)ウマーじゃない(-_-)ウツダ
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:48:04
>>639
そんなもんいいから自転車本体を紹介してくれよ
642ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:48:34
643もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:49:18
>くれよ

嫌よ☆W
644ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:50:13
持ってないのに紹介できないじゃんww
645ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:51:59
あんまし具体的なこと聞いちゃダメ。
あやふやな質問に支離滅裂な回答。そして怒涛の突っ込み
それがこのスレのクオリティ
646もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 16:54:24
>>625
あらあら、見つかっちゃいましたか!?w
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:27
>>646
自演乙 と思った人手を上げて
ノシ
648MTG:2005/09/25(日) 16:56:15
ノシ
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:57:36
ノシ
または人格の分裂が始まっているw
650ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:21:15
ノシ

だから一体何処のCRを走っているのかと
651ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:44:52
> もぐ特定しちゃった・・・
> 今度荒サイで見かけたら反転して逃げます

つーか、このスレ見てる奴がもぐじい見つけて逃げるわけ無いじゃんw
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:52:39
どっか行ったな。帰ってこなくて良いんだけど
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:56:11
先輩!どうやってもAve29km/hを超えられません!
走行距離は100kmでやっています。
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:57:08
>>653
いや、ぶっちゃけ100kmでAve29kmならたいしたもんではないかと
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:01:53
>>653
こっちで聞いてください
35km/h以上で巡航だ +13km/h
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126561712/
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:04:11
>>655
いやいや、またもぐじいに語ってもらおうよw
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:38:31
>>653
数字書き換えたらおk
658もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 19:25:58
>>653
すっご!それならAVE35km/hを2時間維持できてるんじゃないですか?
659:2005/09/25(日) 19:36:26
こいつ馬鹿じゃねーの?
660ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:36:58
もぐじじい、脳に浮腫ができて脳幹が腐ったな
どう計算するとそういう計算になるのか
そういうとんでも計算理論でいつも書き込んでるんだな
もぐじいの知能レベルは小学校2年生レベルなんだな
糖尿病末期患者はあわれみじめかわいそう
661もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 19:48:31
AVE35kmを2H維持できて、100km走ると29kmに落ちるとか、
2H限定ならAVE35kmを維持できるとか。

そーゆーこと。
662ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:51:55
走ったこと無いからそうなっちゃうんだよね。
俺は150kmをサイコンオートモードならAve29km(基本32km/h前後維持)で走れますが
2時間35km/h維持は出来ません。35km/hてそういう速度帯なんだよ
663もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 19:57:24
そんなのわかってますよ。だから挑んでいるんじゃないですか!w
664ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:57:55
つーか毎回60km走った最後の20kmでAve35km/hとか出してるじゃん。最後でそれならあんたも
100kmをAve29km/hで走れるだろ

665ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:06
100kmになるとまた計算するのがたいへんなんです。
666ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:48
>>662
32km/h程度でアベ29km/h出せるなんてもぐもぐ並にすごいねw
667565:2005/09/25(日) 20:01:08
なあなあ、>>565にも答えてくれ
668もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 20:02:16
多分無理かも。100kmを超える距離はまじめに走り出してからほとんど走ってない
し。w
669ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:04:46
もぐもぐなら楽勝だよ
670565:2005/09/25(日) 20:04:49
>>666
つ「オートモード」

ヒント:信号機が少ないところ

いや、煽りじゃなくてマジですよ。
そら状況次第で40kmくらいのところあったけど持たない。
ああ、書き方が悪いか。前後と書いたけど32km/hを下回らないように
踏んでました
671もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/25(日) 20:16:11
記録を気にするときに私は”信号の無いところ”を走りますから!WW
672ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:21:13
100km ave29km/hは割と簡単に出来ると思うよ。
70km ave35km/hはもう一段上のステージの話になるね。
673ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:26:18
もぐもぐのタイヤ周長っていくつ?
タイヤとリムは何使ってるんですか?ウルバーとか?
674ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:48
675ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:27:41
おれのタイヤはいつもパンクしないようにパンパンにして入れてるんだ。
600`hPaか700`hPaだったね。

フラットバーMTBスリック乗りだけど、結構速く走れるようになった。
例の故障したFFをリジィッドフォークに交換したからね。
かなり違う。想像以上の走りになったよ!

リジィッドフォークでの最初の目標は、
一時間走って38`以上走ることだね。40`は微妙だね。
676ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:30:45
凄い凄い
677ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:39:18
コルサEVO-CXで9気圧が一番イイと感じる俺はなんか変?
体重は56kgなんだけど・・・
678ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:44:18
>>671
> 記録を気にするときに私は”信号の無いところ”を走りますから!WW

普通の道でのスキル上げろよw
679ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:57:39
自分では一時間走って40`行くかなと思う。線路沿いで走ってみてふつう
に35`巡航出来てたからね。追い風でもなくね。
もっちょいで走れば40`オーバーは夢じゃないかもしれない。
じゃあロードバイクに乗ったらどうなる?
680ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 02:10:28
ちゃんとしたメーターを取り付けてからにして下さい。
681ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 03:35:49
ここは脳内妄想を語るスレになりました
>679君の名前はもげもげに決定 地獄行きだな
682ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 04:41:32
29km/hで100kmは俺も出来る。
35km/hを2時間は現状では絶対、完全に、無理。1時間も多分無理。40分ならいける。
683ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:44:48
>682
正直者よ 天国の門はあなた方のものである
嘘つきものども 地獄へ落ちるがよい
684MTG:2005/09/26(月) 11:49:34
>>679はどう読んでも石井君でしょ。
685ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 12:20:46
石井君、病気の具合は如何なものですか?
なんか文字通り隔離病棟だな。

俺は通風!>>605とは別人な。
686ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 15:55:40
>>682
おれもおれも
687MTG:2005/09/26(月) 15:56:23
まぁ、石井君はちょっとお茶目で鬱陶しくって困った男だが
実名だして実在して実際に走り、オフや実車晒しまでしている時点で
もぐ爺より数段上のランクだよ、俺のなかでは。
688ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 15:59:26
おまえはいい加減ちんぽ晒せよ
689MTG:2005/09/26(月) 16:33:57
>>688
本スレのMTG氏と間違えてないか(w
俺はこのスレ限定だ。
690ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:05:40
でゆーかぁ、平均35キロってぇ、
何キロ走って35キロになればいいか、わかんないしぃー
結局、おれははやいんだぞってとこみせたいだけみたいだしぃー
だったらぁー、レースでればいいじゃん?
あ、そっかーみんなヒッキーだからでれるわけないべ?
691ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:33:51
>>690はこのスレのことを全くわからず書き込んだようだ
誤爆かなw
692ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:33:45
平均速度35km/h越えたらレースにでるよ
693もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/26(月) 21:12:43
AVE35km/hは2時間以上維持できてという事で良いかと。

私はまだ1Hも維持できてない。まだまだですね。w
694ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:13:44
5s6s7sの写真まだ〜 チンチンカンカン
タイヤとリムは何使ってるんですか〜 チンチンカンカン

どうせ持ってないと思うけど。
695ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 01:19:12
もぐじいさんは 糖尿病末期で 錯乱状態 と
自覚しろ ばかもぐ
696ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 20:28:07 0
>>565の答えまだ〜

+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
697もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/27(火) 22:57:10
本スレと同一人物じゃない?W
698ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:22
699ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 00:03:40
もぐもぐさんの年齢と身長体重スリーサイズ教えて
妄想を膨らませて今夜のズリネタにしたいっす
700ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 00:11:42
いつも語尾にWって付けるけど悔しさを紛らせてる感じにしか見えん。
701ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 06:00:14
もぐ爺さん、ちゃんと誰にレスしてるか書け
いくら頭が馬鹿になっててもそれぐらいやれ
702MTG:2005/09/28(水) 15:00:11
やることなすこと裏目にでてるからなあ
ばれない嘘ってのは真実のなかに隠した一片の嘘
小さな嘘を大きな嘘で隠そうとするから綻んでくるんだよ
仕事で失敗を広げるタイプだな
703ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:47:31
> 仕事で失敗を広げるタイプだな

あいたたたたたたたたたたt
704ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:29:38
140回転をキープ汁!!
705もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/29(木) 01:49:35
>>702
ウソツキならではの論法ですね。私には真似できないなぁ・・・。w
706ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 02:15:40
もぐじいさんはもうじぶんがうそつきなこともわからないぼけじじい
707ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 04:49:23
( ´Д`)∩< 先生! もぐ爺が激しくうざいんです何とかなりませんか?
 その人を知らないので何ともしがたいのですが、ほっといたらいいと思いますよ。
708ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 06:51:51
>>694
>>565
はどうなりましたか?
709ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 06:55:43
もぐさんは、子供とか嫁さんとかいるんでしょ?
2chで女の真似して、しかも真面目に練習している人を馬鹿にする。

そして、バイク板で一時有名になった、R6の豚姫の真似をして煽る。

こんな自分をみたら、奥さんや子供がどう思うか考えたりしないんですか?
自分にに嫌悪感を抱かないんですか?
710ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 10:16:05
>>706
薬でもやってるんでしょw
711ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 11:59:44
>ウソツキならではの論法ですね。私には真似できないなぁ・・・。w

お前のやってる事の方がよっぽど真似出来んわ。
人として。

712ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:15:57
妻子が居るとは到底思えない
居たら子供がかわいそうだ
713MTG:2005/09/29(木) 17:08:56
>>705
あぼ〜ん設定してたんじゃなかったの?

それともやっぱり気になる?(w
714もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/29(木) 21:35:38
やっぱり本人でしょ?W
715ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:46:40
もぐもぐさんスリーサイズ教えて。
使ってるリムとタイヤ教えて。ホイールも自分で組んだんだよね。
716もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/29(木) 21:48:48
何考えてんのよ!バカァー!!

ホイールは昔からあったのそのまんま。ちっとも振れ出てないの。
とあるお店で組んでもらったものだそうで。さすがプロですね。
717ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:39:27
>>715
やぱーり、バスト129.3a、ウエスト129.3a、ヒップ129.3aなドラ○もん体型でしょね。
718ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:27
( ´Д`)∩< 先生! もぐ爺が激しくうざいんです何とかなりませんか?
 その人を知らないので何ともしがたいのですが、ほっといたらいいと思いますよ。
719ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:45
>ホイールは昔からあったのそのまんま。ちっとも振れ出てないの。
とあるお店で組んでもらったものだそうで。さすがプロですね。
25年前のホイールか?いったいいくつなんだよじいさんは!
720ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:51:31
> そして、バイク板で一時有名になった、R6の豚姫の真似をして煽る。

なつかしい・・・
721MTG:2005/09/30(金) 10:02:04
>>716
で、誰からその話を聞いたの?
誰が一番最初にそのホイールをプロに頼んで組んでもらったの?
722ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:08:09
>>721
先祖代々口伝で「プロに組んでもらった」と伝えられているらしいw
723ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:39:09
設定資料集に矛盾が生じつつある件
724ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:50:19
>>723
いや、今まででも矛盾だらけですw
そら細かく自分でもメモとっておかなきゃ矛盾が出るよね、あれだけ嘘だらけだとw
725ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:51:28
なんだかキャラの人格も崩壊しつつある件w
726ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:58:02
もう人間辞めてます サイクリングの廃人ですから 
727MTG:2005/09/30(金) 19:22:43
そういや「物置の奥から出てきた」が、「保管庫から」に変わってたしね。
728ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:19:54
(web archiveというデータの)保管庫から出てきました(w

>>726
実際に乗っていないのでサイクリングの廃人じゃなくて
誇大妄想狂がふさわしいと思ふ
729もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/30(金) 22:44:50
さぁ、またまた週末です!

あしたも楽しくカーボン狩り  じゃなくてサイクリングを楽しみましょう☆(^−^)
730ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:52:53
もぐもぐはアーカイブ星から来たんだよ。
雨の(ry
731ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:06:37
>>729
おーーーーい、多々ある疑問質問は無視ですか?
732もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2 :2005/10/01(土) 11:18:39
8000円のママチャリでサイクリングを楽しんできました。
道の真ん中を走ってたら「じじい邪魔だ」とどならられたので
悔しくて死ぬ気で追いかけましたが50メートルで見えなくなりました。
2ちゃんねるには「旧車でカーボンロード撃墜」と書いておこう。
1月ぶりにアパートから外へ出ていい気持ち。警官の職務質問も2回しか
受けなくてラッキー。いつもはヤンキーに殴られるのが普通だから。
今日はいい一日だった。(終わり)
733もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/01(土) 15:29:08
今日はトカゲ走法に挑戦。意識を変えるだけで余計な力が抜けて楽々と走れました。
その余力をラストで全開に!マウンテン4、カーボン3。

特に向かい風とかの耐えの走りと、高速巡航にトカゲ走法は有効!(^_^)
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 15:44:39
( ´Д`)∩< 先生! もぐ爺に時々殺意をおぼえるんですが・・・どうしたらよいですか?
 その人を知らないので何ともしがたいのですが、ほっといたらいいと思いますよ。
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 15:45:25
今度はトカゲと来たよw
で次は体幹かな
736ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:00:04
ここまで叩かれるネカマキャラもめずらしいなw
737ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:04:48
普通の奴はあれをトカゲ走法と言わずに腰踏みって言うんだけどな・・・
本当にweb上の情報しか出せないんだな。
738ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:07:56
>>737
と言うか実際乗ってないから「とかげ」て言っても実はどんな状態かはわかってない に百万ペソ
739ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:45:43
ばかもぐ ダレもお前の報告なんか待ってないからわざわざ「距離スレ」ageて書き込むな
カス!!
740ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 17:50:05
お前の慣らしは40kmも必要なのか。
741ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 17:57:39
49km/hでも口での呼吸は必要ないんだよな。
どれだけ負荷のある速度か走らないとわからないんだろうなぁ
742ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 18:01:30
トカゲの次はナンバとか出してくる悪寒(www

トカゲにしてもきっちり尻が出来てないと却って疲れることを知らない馬鹿。
トカゲを紹介しているところの説明を見ろ「慣れないうちは普段使わない筋肉を使う〜」とちゃんと書いてあるだろうが

大体コーチも仲間も無しで正しいフォームが出来るのかどうかがまず怪しい。
自分で適当に組んだ自転車でフォームが出ていると勘違い→楽なポジション=ハンドル高すぎだと思うが。

>>もぐもぐ
お前の使用クランクは何ミリでサドルトップからBB中心までは一体何mmなの?
ハンドルの幅は外外で計って何ミリなんだ?
お前の乗っている旧車はトップチューブ長は何ミリ(CCでな)?
ステム長は何ミリ?
シートポストの直径は幾つ?(シートポストに刻印されているはず)

とりあえずメジャーがあれば全部すぐに計測できるからこれに答えてくれ
無視したらネカマ決定
743もぐもぐ◇x9IoVFUeJ2:2005/10/01(土) 19:01:00
すいませんサイクリング車もってないのでわかりません
744ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:17:49
最近もぐもぐが質問をスルーしまくりな件
745ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:58:12
今はキャラが豚姫になりました。
746ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:20:16
しかし他の板も多少はみるが ここまで頭のおかしい奴は初めて見た
あと全ての自転車乗りを冒涜してる奴も初めてだ
747ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:47:19
豚姫って結局YZFは実際に乗ってたのか?
乗ってなくて盗難にあったとかの虚言だったっけ?
顔が長州力みたいな感じだったのは覚えているが。
748もぐもぐ◇x9IoVFUeJ2:2005/10/01(土) 21:28:05
よく顔が長州小力に似ていると言われます
749ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 23:19:58
>>747
俺もそのあたりは覚えていないけど、その後、事故って死んだらしい。
マジで。
750もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 08:34:45
>>742
なんとも礼儀知らずの質問ですね。馬鹿呼ばわりする人に答える気はしませんよ。

といいつつ今の状態は・・・w

ハンドルは高くはありません。
ハンドル幅は400mm
クランクは172.5mm
シートポスト径はΦ26.6と刻印。
サドルトップからBB中心までは内緒☆(チューブトップ〜センターで480mmくらい)
ポストセンターからステムセンターまでが500mmくらい。
ステム長(突き出し)は85mm。

現在ステム突き出しを多くしようか検討中。

興味があるのはどうせ私の足の長さなんでしょ?教えてあーげない☆(^−^)
751ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 08:58:23
おまえが本当に女かどうか知りたいんで
まんこをメモ付でうpしろ
752ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:35:30
もぐもぐさんへ
ペダルは何を使ってるんですか?
蔵出しの昔懐かしいストラップ式ですか?
753MTG:2005/10/02(日) 10:05:28
いまさら何言っても嘘ついた事実は消えないから。
アフォやな。

ひょっとして叩かれて喜ぶM体質なんじゃねーかな(w
754ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 10:06:05
豚姫さんへ。
なぜ、都合の悪い>>694 >>565
を無視するのですか?
755742:2005/10/02(日) 10:38:43
>>750
馬鹿馬鹿いって正直スマンカッタ

サドルトップ−BBがポジションの肝だと思うんだが。
XSサイズのフレームに172.5のクランクか・・・そのフレームの前の所有者ってどんな奴だ?
シートチューブ480にサドル分最低100を足すと580位だな
580/.885で660位の股下になるが、これだとハンドルが高くなってしまうので違うな。
股下660だと172.5のクランクなんぞでまともに回せないしな。
股下740mm以上と仮定するとBBサドルトップまで655mm位か
身長158cmで股下740mmだとスーパーモデルみたいな体型だけどな。

股下と身長体重3サイズ教えてくれよ(w 今夜のオカズ

ちなみに俺は身長1680mmで股下750mm、サドルトップからBBまで660mm
クランクは170mmな。店長は167.5か165が良いんじゃないかと勧めてくるが。
トップチューブは525mmでステムは110mmだ。
756MTG:2005/10/02(日) 10:46:52
設定資料では身長155a体重44`だったはず。
体重はおそらく88`だろうけど。
757742:2005/10/02(日) 10:52:36
>>756
てっきり158cm/53kgくらいと想像していました

身長155cmで体重44kgからしてみると驚異的な身体能力ですね
抜かれたカーボン海苔はさぞかしびっくりしたんじゃないでしょうか?
でも誰も目撃者が居ないんですよね・・・謎
758ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 11:11:56
普通なら噂くらいは聞こえるよ、江戸川や荒川なら。
759ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 13:29:32
今日は羽虫が多かったニャ
帰ってきたら顔中に羽虫だらけだったニャ
760もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 15:43:49
今日はマウンテン5、カーボン5、アルミ塗装(?)1、フラットバー1、
小径1。(全数ヘルメット装着者のみをカウント)

虫が飛んでいたので風が出てから走りました。横風中風。走行に支障無し。
トカゲ走法を意識しての走り。動きは見た目わからない程度のトカゲですが、
効果は抜群。最後まで力を温存しながら速度維持ができるようになった。

以前は足を意識していたおかげでそれなりになってきていたため、トカゲ効果が
高く出たものと思います。
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:44:48
俺わからないからとかげ走法の具体的なポイントを説明してくれ
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:45:51
>>760
>>754については?
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:47:44
>>761
脳の活動を爬虫類レベルに落とす。
764761:2005/10/02(日) 15:49:25
>>763
w
765もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:09:34
>>761
ttp://igia.jp/sports/bicycle.htm

↑ココ。正確には”トカゲペダリング”。私の場合は柔軟な体を使っての
しなやかなしなりを加えたのでトカゲ走法となりました。

人それぞれで微妙に違ってくるでしょうけど、体がある程度できてる人なら
効果は大きいと思います。
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:14:19
虫が飛んでいたので
トカゲ走法を意識しての走り。
767761:2005/10/02(日) 16:19:50
>>765
オマエの言葉でオマエの注意しているところを説明してみろよ
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:22:03
2ちゃん最速のもぐ様に向かってなんて口の利き方ですか!!
身の程を知れ!!!この俗物が!!!
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:40
俺の方が速いけどね。
770もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:28:02
>みろよ

なんとも失礼な言い方ですね!

とか言いながら・・w

足は意識して曲げない。腰から下で意識するのは太ももの上まで。
(関節から少し下くらいまで)

実際に腰を大きく振る事はしませんが、腰を振るイメージ。見た目わかるかわからないか
程度の腰ふり。状態もそれにつられて少し動く。関節がしなやかな人は体を柔軟に
くねらせるイメージ。水泳のバタフライのようなくねりをイメージするといいかも。

ペダリングする足を腰を中心として体で受け止める感じ。

足は太ももの付け根から下は”無いもの”と思う事。少しの距離の上り坂なら
腰だけでペダリングする感じと、足は”曲げない”意識をすることで楽にシートに
腰を下ろして上りきれる。

そんなところです。
771もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:29:05
×状態
○上体
772ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:30:17
>>771
はやくまんこうpしろよ
メモ付でwwwwwwwwwwwwww
773ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:31:32
2ちゃん最速のまんこ
774ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:04
>>770
コピペじゃんw
775761:2005/10/02(日) 16:38:04
>>770
ほとんどホームページに書いてることだなw
でもこんなのも書いてるぞ
注意
「トカゲペダリング」においては、今まであまり使っていなかった筋肉(腰方形筋や腹斜筋群など体幹部の筋肉)を使うことになるので、慣れるまで腰痛が出る事もあります。あまり一気に会得しようとしないで、徐々に行って下さい。
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:04
もぐもぐさんは女の方なの?
どっかで画像見れる?
あにさんとどっちが・・・・
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:05
今まで自然にできてたとか言い出すよ。
778もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:42:09
実際に試すとそうなんだもん☆

ただ、思った以上に見た目動きは見えないみたい。人によっては意識の変化だけで
見た目変らないか少しだけ腰振ってるかな〜くらい。でも力の温存力と速度維持力は
すっごく変るんです!本当に笑っちゃうくらい☆

昨日今日と試しましたけど、痛いどころか運動量が少し足りないくらいに感じます。
いつもより速く走っているにも関わらず、疲労度は半分くらいの感じ。

これは本当に凄いペダリングですね☆(わかっている人には当然かも知れませんが)
779もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:44:08
是非一度と言わずに試される事をお奨めします。

人によっては試したその日からAVEが数キロ速くなると思います。
780ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:46:29
んなわけねーだろ馬鹿

早く まんこ見せろ
うんこ野郎
781もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:48:12
とかげ走法は走りながら舌を伸ばして虫を捕獲し食べることができるので
大変効率的な走法です。ぜひ一度お試しください。
782ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:50:26
とかげ走法ってちんちんまんまん擦れない?
それがキモチイイの?
783ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:50:29
>>779
それで結果でも数キロ速くしてるわけですねw
784761:2005/10/02(日) 16:52:54
>>778
> すっごく変るんです!本当に笑っちゃうくらい☆

ほんとわらっちゃうwwwwwwwwwwwwwwwww
785ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:53:29
本スレではずいぶん前にガイシュツ。賛否両論だな。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126561712/262

ただの腰踏みだよ。
786ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:57:21
「読んで実践すれば貴方もその日にアベが数キロあがる!!!」

ダイエットの胡散臭い広告みたいだ。
787もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 16:59:36
>>782
う〜ん・・・

椅子を何に変えようか検討中。('A`)
788ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:59:45
>>785
賛否両論っつーか、走りながらペダリング時に使う筋肉を変えるのは常識だしな。
脳内の人は知らなかったんだろうw
789ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:01:54
>>782

420 名前:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 投稿日:04/01/28 11:17 ID:1o7TsSSG
女です。
小学校3〜4年のころ、一輪車が流行りました。
放課後毎日トモダチと一輪車の練習をしてました。
一輪車に乗り続けていると、必ず一回股間がもどかしくなって、
しばらくもだえたあと、一気にすっきりする瞬間が毎日ありました。
あたしはそれをトモダチに、報告してました。
「あ!来た来た来た!・・・・・・・・・・
・・・っっはぁ〜・・・終わったぁ。。。」
とか言ってました。
恥ずかしすぎる!!!
どうかみんな覚えてませんように!!!
790ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:07:52
設定乙女がこんなスレに出入りしますかね・・・
自転車に乗らなくなったとき、君は老いる。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123365827/91
791ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:15:10
>>789
それじゃお前ももぐもぐと同じだぞ。
792もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 17:21:08
>>789
レスを偽造するにまで成り下がりましたか。困った人ですね。
793ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:23:59
>>792
少なくともお前と同レベルだ。
良かったな。仲間ができて。
794ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:34:40
40台の嘘つきネカマには何言っても許される
というかもぐじいさん自体が許されない存在
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:31
だんだん抜いたと自称してる台数が増えてるな
しかし、どこ走ってるのか知らねぇけどさ、カーボン5に対しアルミ1?
なんか比率おかしくないか?
今までは殆どカーボンばっかりだったのが、いきなり他のもカウントし始めてるし

とか言うと、どうせ
「今まではカウントの対象外でした」とか「アルミは眼中にありません」あたりの
言い訳をするんだろうけど
796ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:49:13
すれ違うのをカウントに入れたらそこそこ自転車乗りに会うけど、
追い越すだけのカウントならそれほど多くないな。
よほど自転車が多い世界なんだな。
797ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:02:19
ふつー
すれちがう自転車の台数>>>>>追い越す自転車の台数。
すごい速度差がない限り、そうそう前走車に追いつき、かつ追い越せるわけがない。
そんだけ抜けるからには、40km/hはおろか50km/hとか出ているに違いない。
798ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:07:05
日曜の荒サイならこのぐらい抜くのわけないよ
田舎者には想像もつかない世界なのかな
799ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:07:36
前XZ400乗ってるとか逝ってたから全部バイクに乗って自転車抜いてるって
話じゃないの 確かにバイクも旧車だし 運転が下手糞な旧車に抜かれる恐怖w
800ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:10:56
>>798
あまりCR通らないだけなんだけど・・・
平地じゃないと走れない人なのかな?
801MTG:2005/10/02(日) 18:13:43
>>798
では荒川で道路事情的にAve39q/hで走れるのかな?
2分弱に一台抜かすような場所では危ないと思うが。

走ったとして目撃例は皆無ですが。
802ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:33
>>754については?
803ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:17:27
今日はマウンテン5、カーボン5、アルミ塗装(?)1、フラットバー1、
小径1。(全数ヘルメット装着者のみをカウント)


こんなに追い越してるのに少しも減速しないのはヒドス
804ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:19:04
>>798はもぐもぐ?w
805ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:20:58
たぶん自演w
806ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:21:50
たぶん、止まって休んでる人もカウントに入ってるのでは・・・
807ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:22:43
>>798
オレは田舎モンだけど、日曜日の奥多摩でもそのくらい楽勝で抜けるね。
まったりサイクリングしてるヤツだけ。
マジ走りしてるヤツはそうそう抜けない。ってゆうかそういう人にはよく抜かれる...



808ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:23:52
ふつーはすれ違う自転車の方が多いだろうから、そんなぶっ飛ばしていれば
かなり頻繁に目撃されていてもおかしくないのだがw
やっぱ状況を鑑みると脳内だわな。
809ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:25:24
お前らいいね。
俺は多い日でも2〜3台だ。
810ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:35:17
今日70キロ走ったけど、追い抜くことも、追い抜かれることもなく、すれ違った台数ですら3台だけだったぞorz
811ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:36:12
ヽ(´ー` )ノ 35km/h
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   (-` ノ ) クル
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルクル
  ヽ(    )ノ
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルクルクル

   ( ヽ ´-) 
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ピタ

  ヽ(´ー` )ノ 35lm/h
  ̄ ̄ ̄ ̄
812ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:37:58
大体、女でロード乗ってるやつに出くわすこと自体あまりない
813ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:39:08
>>812
男でオッサンですからw
814ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:39:50
>>811
35lm/hって何ですか?
815ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:50:12
>>754については?
816742:2005/10/02(日) 21:48:15
ちょっくらレースに出てきました。
大の男どもが集団で先頭交代しながらド平坦コースを30分弱ヒイコラ走ってave42km/h位なんだが、
女子でなおかつ体格が良くないのに独走で20kmをave35km/hで走るもぐもぐさんはマジで超人ですね。

クローズドでないCRでave35km/h出せるというのはどのくらいのレベルかというと
例えば鈴鹿ロードだとWIIクラスでスタートから逃げても上位入賞ができてしまうし、
WIクラスだと逃げ切れてしまうというレベル。
鈴鹿は上りもあるが、下りも上り分を均す位あるので無視する。逃げたら全くブレーキが要らないし。
もちろん両クラスとも始めて半年週末のみで勝てるほど甘くないですよ。
俺はCR1時間独走でave35km/hできないですが、(多分30分も無理だと思う)
鈴鹿だと40km/h位で走れます(同定されると困るからボカす)

もぐもぐさんマジで第二の唐見や沖になれるんじゃないですか?
あとローディーって狭い社会なんでそんなに速い女が居たら速攻でお触れが回って
目撃証言が相当出るはずなんだけどね。一体どこのCR走ってるんですか?
817ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:05
>>816
>一体どこのCR走ってるんですか?
脳内
818ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:55:54
夢の中
819もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 22:02:47
静岡、東京、千葉。静岡は沿岸(w)、東京は主に河川沿い、千葉は江戸川沿い、利根川沿い。
走るところは気まぐれで決めるの。今新しいコースを探索中☆
820ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:04:49
× 今新しいコースを探索中

○ 今新しいコースを検索中
821ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:15:59
で、今日はどこを走ったのさ?
822ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:38:50
>東京は主に河川沿い
詳しく
823742:2005/10/02(日) 22:43:08
もぐもぐさんOFF会やらないですか?
俺は愛知だけど静岡なら行けますよ。
824もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 22:43:57
嫌よ!w

おかしなストーカーにこれ以上付きまとわれたくないもん。
825ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:44:19
俺は福岡だけどもぐもぐさんの為なら自転車で行くよ
826もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 22:44:41
>>824>>822へのレスです。
827もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 22:45:48
>やらないですか?

やらないです。w
828ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:53:16
>>754については?
829ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:53:51
もぐもぐさんのレーパンのパッドになりたい
830ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:55:25
>>829
おっさんやでwっうぇwwwwwwっうぇwwっうぇ
831ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 23:05:17
もぐもぐさんって女性なんですか?
832:もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 23:16:10
残念ですが45歳無職のおじさんです。夢壊してスマン。毎日暇なもんで
ネカマやってます。
833ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:52:49
それにしても、フレームの素材がカーボンとかアルミとか、追い抜くだけで判るってすごいよ。
834ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 05:48:05
>>754については?

あと、走ってるの静岡の久能街道ですか?
835ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:05:32
>>754については?
836MTG:2005/10/04(火) 07:58:05
この男の申告したAveは上がり続けるから面白いよな。
ふつーならありえん。
そろそろAve:40q/h台に乗るかな。
837ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:16:02
>>836
体調が悪くて落ちることはないてのはおかしいわな。しかも気候無視でAveがあがるなんてこたぁないはず
なんだが・・とか書いてると次でAve下げたりしてw

とか書かれると下げるに下げれないこの状況www

838ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:24:19
>>836
このままAVEを上げ続け、最後は
「極めたからもう自転車に興味なくしました、もう来ません」
と一方的捨て台詞を残して去りそうな予感。
839ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:25:24
>>838
それはそれで良いからさっさときわめて欲しい
840ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:25:43
それはそれで平和になるから良いだろ
841ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:38:11
>>754については?
842ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:53:52
>>836
アベ43キロぐらいのが最高じゃない?
843ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:22:48
答えられなくて死んだか 
844ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:40:12
>>754については?
845ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:00:07
>>838
どうせしばらくしたらまた来るよ。
もちろん違う名前、違うキャラで。
だがうざさは変わらないのでまた叩かれる。
何度やっても同じだろ。

846もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/04(火) 23:16:31
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121425676/598
↑の13.5kmの距離を41km/hで走ったのが最速かな?
847もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/04(火) 23:21:30
今は以前みたいに2H維持狙いじゃなくてインターバル的に後半に的を絞って
走っています。最高維持速度を上げつつ距離が伸びるように。

その延長線上に35km/hを2時間維持できる道があるのではと思います。

速い人はいくらでもいるもので、まだまだ練習が足りないといったところです。
とりあえず以前最速と思っていたマウンテンには負けなくなりましたので、更に
上を目指したいと思いますにゃん☆
848ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:00
>>846
>>754については?
849ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:28:29
練習が足りないと思うんだったら毎日走れ。ぼけ。
850ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:29:11
まぁ平地無風独走で39km/hを30分続けられるのは相当にたいしたもんだ。
ちなみに平地レースで有名な西湖ロードレース。Eクラスで出場すると、
一周10kmを二周。ゴールタイムが40km/hちょっとだからちょうど30分。
これは集団走行でのタイムだから、もぐもぐさんの独走力をもってすれば
カーボンバイクの10台20台は簡単にぶっ千切りですよ。

851もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/04(火) 23:33:51
練習が足りない分密度を濃くするの。

静岡かぁ〜。SBS通りとか町をスルーするのによく使うかなぁ〜☆
852ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:45:43
>>754については?
853ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:46:48
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?
>>754については?


854MTG:2005/10/05(水) 00:07:05
>>851
困るなぁ、以前伊豆半島に別荘があってよく走ってると書いたのはあんたじゃないか(w
なんで町をスルーするだけなんじゃ?
自分の設定資料くらい読み直してこいよ。
855ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:12:57
>854
そんな大風呂敷本人も忘れとるw
856ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:14:51
まあSBS通りを知ってたのは誉めてやろうw近くに来たら連絡下さいよ一緒に久能(得意の平地)でも走りましょうかww
857ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:27:57
>>754については?
858742:2005/10/05(水) 05:07:06
>>846
すごいですね。マジでオリンピック出れると思いますよ
私、BR1の選手とバンクでロードを使って4km個人追い抜きを走った事がありますが、
そのときの記録は5分25秒位でほぼ同着(私の負け)
アベレージは44km/hくらいですね

女子の日本記録は橋本聖子がアトランタで出した3分51秒674
アベレージにして47km/hくらいですが、専用の機材とバンクという条件です
http://www.joc.or.jp/past_games/atlanta/athlete/cycling/hashimoto.html
859ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 06:52:20
>>754については?

あと漫画家みたいに、PCの前に設定資料を
置いておく事をお勧めする
860静岡の人:2005/10/05(水) 06:54:40
SBS通りを端から端まで走っても、
街はスルー出来ないんですが・・・。

どーいうことですか??
861ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 09:24:03
なんか >>754,>>754ってしつこいヤツがいるね。
もぐもぐがスルーしてるんだから、何事もなかったように
別のとこをツツクのが大人ってもんだ。
862ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 09:31:40
はいはい自演乙
863ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 09:37:37
あからさまな嘘は追及しなきゃな。
864ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:22:11
13.5kmをAVE 41km/h
という途方も無く良い釣り餌を投下したのに食い付きが悪いですね
13.5kmをずーっと追い風にして走れるCRって一体何処?
俺もそこで記録を計ってみたい。

リムとタイヤを出さない理由:
実は22インチのキッズ車に乗り、
タイヤ周長を2096に設定しているためと思われ。
つまりもぐもぐの記録は22/26≒.85をかけた数値だと思って問題ないかと。
41.0km/h → 34.9km/h そんでも速いな。

あとさ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121425676/97 に
>重たいクロモリフレームの車体を使用しましたが、軽量化した車両とほぼ同じタイムでした。
>速度の壁は外気温度が高いためによる体温上昇の影響のようでした。 (涼しかったので体がよく動きました)
ってあるけど、軽量化したほうの車体ってどんなのだ?
涼しくなると速くなるのならもうそろそろAVE 45km/hくらいで走れるね(ハァト

しかし、距離スレでも全く相手にされないのは診ていて哀れだな。
865ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:30:56
>>864
>リムとタイヤを出さない理由:
乗ってないだけw
866ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:35:17
AVE41km/hってそんなに凄いか?
たかだか20分だろ
叩いてる奴のレベルが低すぎて信じられないだけだろ。
867ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:38:42
>>866
男ならわりといると思うよ。
もぐもぐは153cmで体重43kgと体格に恵まれていない女性だから凄いんだよね
868ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:40:31
>>867
単独でCRでほかの自転車を避けながらAve41km/hが結構いるとは思えないが・・
安全性の面も含めてだけどw
869ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:41:11
>>866-867
走ってない脳内だから言うんだろw
870ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:03:10
864静岡に有るょ台風の追い風で17qをAve48qなんて事も有ったw
871ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:06:01
>>870
大丈夫、もぐはもうちょっとしたら向かい風でAve38km/hとか言い出すから
872ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:11:37
>>870
どこですか?マピオンとかで地図出して欲しい。
実際走ってみたい。
873ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:28:22
携帯なので…因みに交差点無し幅8m ヒント:氷川きよしの唄
874ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:32:20
>>754については?
875ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:21:53
>>873
大井?(天竜川沿い)
思わせぶりに焦らさないで〜
876ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:12
ずんどこ節?ずんどこ川沿い?
877もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 22:48:21
SBSは国道1号をスルーして、安倍川から羽衣の松に抜けるときに使います☆
SBS通りの途中から右折して海に出ちゃいますけど。
878ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:49:45
うるせー馬鹿
879ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:50:29
>>877
>>754については?
880もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 22:53:36
>>867
身長は158cmです。
881ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:54:18
>>880
おまんこの深さは?
882ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:59
877マジで静岡居たの?静岡スレへの書き込みは信用出来るレベルだねw
883ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:22
>>754については?
884もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 23:03:55
静岡には楽器の練習とかでよく行きますから、色々と探索したり走ったりしました。
用宗のシラス祭りとかにも遊びに行ったりしましたし、釣りもしました☆
885ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:18
>>882
またもぐ爺さんの自演かw
886ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:48
>>釣りもしました☆

ここでだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 23:06:09
広野海岸の岸壁からソフトルアーでカサゴやソイ、大きな穴ハゼとか釣れます☆
888ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:06:42
>>887
>>754については?
>>754については?
889もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 23:07:58
羽衣の松の海岸の突端ではタコやアオリイカが釣れました☆
890ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:10:17
もぐもぐ、そろそろおっぱいをメモ付でうpしてみようか…な?
891ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:11:46
こりゃマジだねww楽器の練習は何処へ?
892もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 23:12:17
たまにゴンズイ釣れるから注意ね!そういう時はライン切っちゃいましょう☆
893ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:58
>>892
>>754については?
>>754については?

894ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:58
もぐもぐ〜
海豚食った?
895もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/05(水) 23:13:30
シラスはね〜、生より茹でたほうがおいしいんですよね〜☆(^−^)
896ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:13:54
裁判のために必死で証拠をそろえている被告側。
897ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:41
もぐもぐさん楽器ってなにやってるんですか?
898ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:16:56
キチガイはこの板来るなよ
899ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:19:00
>>889
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
900ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:14:59
向こうに、もぐもぐの仲間が来たよw
901ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 05:28:18
うそつきねかまじじいにはもうあきた
902もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2 :2005/10/06(木) 19:08:42
嘘をつくネカマ人生に疲れたので逝ってきます。さようなら
うそついてみんなに迷惑掛けて御免なさい
今度生まれ変わったら嘘を憑かないで生きて生きたいと思います
903ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:23:12
あまりAVEとか計ったことなかったけど、通勤の帰り道全力アタックしてみた。
距離は15kmないくらい。
アップダンウンは多少あるけど、峠とかそんな激しいのではない。
で、結果は信号遵守のオートストップで32.2km/h・・・
もぐもぐさん速すぎ。っていうか自分が遅すぎなのか。
これでもJCRC Aなんだけど・・・
だからいつまでたってもSに上がれないって言われる  orz
904ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:55:21
もぐもぐさんは静岡市民で、普段久能街道を走っています。
よく走行距離スレにある、16kmの距離は久能街道のサークルK
あたりから、日本平につながる道までのことです。

そこは信号が無い、ほぼ平地の舗装路ですので、あのくらいのAVEは普通の男なら
出せます。

台風のときなど、追い風参考でAVG45OVERとかたまになりますし・・。

905もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/06(木) 21:57:22
>>903
速いじゃないですか☆私があたくぅ〜するところは信号ありませんから!!w

>>904
市民じゃないですにょ〜!(なんともローカルなお話ですねぇ〜('A`)w
906ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:24:25
>>904,905 もぐじじい自作自演乙
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:27:04
>>905
信号守れ
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 05:44:13
>>905
こいつ最近自演増えたなぁ・・・末期かw
909ツール・ド・名無しさん