1 :
ツール・ド・名無しさん:
勝手に立てたよ。気に入らなかったら削除依頼出すから言ってね。
4 :
前すれ975位:2005/08/10(水) 07:39:54
うれしいからもう一回カキコしちゃうぞ!
>昨年:167cm/82.8kg/BMI29.8/体脂肪34.8%/総コレステロール268/中性脂肪202/GTP62
>今年:168cm/66.9kg/BMI23.9/体脂肪12.1%/総コレステロール216/中性脂肪58/GTP23
>自転車乗り出してもうすぐ1年。さいこーーーーです。35歳。
10ヶ月で走行距離は8200kmです。
仕事?はぁ?残業もほとんどしなくなり、だめ社員まっしぐらです。
前スレ292から4kg 4%落ちた。このスレが終わるまでに同じだけ落とすぞ。
あ
>1
乙
ごめん。
立てようと思ってたんだが、遅かった・・・
ありがと。
7 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 09:17:29
新スレおつ
早速だが。。。
おまいら、新スレ記念に100km走ってこい!!
8 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 09:56:04
>>7 どうせ暇だし、ローラーの上で100キロ目指そかな。
9 :
:2005/08/10(水) 09:59:32
5月から走りはじめて12kg減。BMIは、23ぐらい。
走行距離は1000kmやっと越えたところです。
体重はほぼ目標体重に達したので、
あとは、体脂肪が現在17ぐらいなので13〜14ぐらいに落とすのが目標。
10 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 11:01:24
BMI23で12%って体脂肪少な過ぎね?
すげームキムキマンになるけど。
俺BMI22で13%くらいだけど、すげームキムキマンってほどじゃないよ。
ちょっとゴツイって程度。
12 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 12:13:58
やせようと思ってはしってるが、峠を越えるせいか、
筋肉ばかり付いて体重はむしろ増えた。
がっしりした小デブの海賊みたいになってきたよ。
もっと負荷を少なくして長時間乗った方がいいのかな。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 12:20:00
その通り。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 12:25:07
>>12 そのまま走れ
自転車海苔としてはそのまま進んだ方がカコイイ
15 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 12:26:00
家庭用の体重体脂肪計は表示甘いからな。
ちゃんと成果が出てる人を見るとやる気出てくるね
俺も頑張ろう…
スタート時:159cm 52k 18%
現在 :159cm 48k 12%
年明けから乗り始めて、なんとかここまで絞れますた・・。
これからは持久力をつけるために、走り込みますよ。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 16:16:46
体脂肪率12%ってかなり痩せた状態だぞ?
20 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 16:35:59
普通の、運動してない人ならね。
でも、見た目、ポチャですぜ?
何使って測ってるかによる。同じ機器を使って比べてるなら
体脂肪率が当時より4%減ったという事は信じていいんじゃまいか
痩せているなーと思ったら厨学生じゃやまいか
>>22 値自体は信用できないのに、その差は正確だとおっしゃるのね
同じ時間に同じ条件で毎日乗って測ればかなり正確に差が出るよ。
絶対的な値が正しいかどうかはまた別問題なの。
26 :
4:2005/08/11(木) 11:49:29
>10
>BMI23で12%って体脂肪少な過ぎね?
>すげームキムキマンになるけど。
中・高・大とラグビー部です。
もともとがっちり型です。オムロンの体脂肪計ではかた太りって表示される。
28 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 14:18:54
明日から盆休み
毎日100km走って3kg痩せます
29 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 14:46:21
熱中症で死ぬタイプ棚
30 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 15:09:25
31 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 16:03:10
小泉さん今年は行かないかもね
参考までに聞きたいんだけど、お前らは毎日何k走ってるんですか?
勝っても負けても選挙後にいくだろ
>32
仕事の日ははしれないけど、休日は60〜70キロ程度。
選挙に負けて、一議員になったら行かないよ。
政治活動だもん。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 18:32:00
平日はたまに15km程度
土曜に50〜100km
日曜に20〜30km
37 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 18:39:05
ここ最近は毎日40`くらいかな?10日で460`走ったから
平日10km
土曜15km
日曜30km
スタート時(半年前) 168cm 68kg 27%
現在 168cm 62〜63kg 24.5%
ここ最近62〜63を行ったりきたり。これ以上は落ちないのかなぁ。
>>38 身長は違うけど体重と体脂肪率は似た状態からのスタートかも
スタート時(6月) 162cm 67kg 27.7%
現在 162cm 62kg 22%
ほぽ毎日30km走ってます。 雨の日はラテを40分…。 あと筋トレと。
41 :
38:2005/08/11(木) 19:38:42
距離伸ばしたいけど正直10km走ったらぐったりですわ。
これ以上はとても無理っす。
身長175p・体重76sのデブです。
6月20日から毎日早朝走っています。
平日は、20q〜50q(環状コースを設定して日によって内側に縮めたり外側に広げたり)。
土曜日は40q〜120q。
日曜日は20q〜120q。
現在80qです。
増えちゃいますた。
>41
10キロってどのくらいのスピードで走ってんの?
>>41 その身長、体重で10kmでぐったりってことはないだろ。
全開で走るんじゃなくてゆっくり、適度なペースで走りゃあいいんだぜ。
休憩なしで100kmでも走れるぐらいのペースの方が痩せやすいぞ。
45 :
38:2005/08/11(木) 21:39:01
>>43 そりゃもう全速力で。おりゃーーーって感じ。
>>44 ゆっくりですか。時速10キロぐらいがいいですかね。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
とりあえずLSDトレーニングでぐぐってみるクマ
47 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 01:17:23
>>38が何に乗ってるかにもよるが
ロードなら 20〜30km/h
MTBなら 15〜25km/h
になると思われる
ママチャリや電動アシストつきは知らん
48 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 01:42:24
>>38 まずサイクロコンピューター買え。これは必須。
できれば、ケイデンス(回転数計)機能付き。
で。できるだけ軽めのギアで
ケイデンス 90〜100
スピード 24〜30km
このペースを守って、なるべく長い距離を走れ。
今のおまいさんの走り方だと、いずれ膝を壊すよ。
重いギアをぐいぐい踏むよりも
軽めのギアをくるくる回す感じでスピードを出すほうが、有酸素運動としては有効。
最初は高回転を維持するのがきついかもしれないが、慣れれば楽に回せるようになるよ。
49 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 01:57:20
>>45 消費カロリーは乗った距離にほぼ比例するからなるべく長く乗った方がいい。
10km/hを20分で乗るのと1時間で乗るのとで消費カロリーはほぼ同じ。
あなたの場合おそらく100Calちょいしか消費してない。ご飯を茶碗に半分くらいです。
20km/h位で1時間乗れば倍の消費カロリーになります。
>>10km/hを20分で乗るのと1時間で乗るのとで消費カロリーはほぼ同じ
なわけねーw
軽く三杯はちげーヨw
51 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 12:17:59
52 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 12:25:44
まあ、なんにしても、休日に100キロ超乗るようになると、痩せるよ。
おまけに自転車に乗るのが、どんどん楽しくなって、
気が付くと、150キロとか200キロ乗るようになってるよ。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 12:37:46
ダイエットのためとはいえ、いろいろしたいことがあるから、
一日に100kmとかはちょっと気が乗らないんだが。
自転車乗ってる時に同時にながらで何か出来ないか、と考えて
あまり褒められないけど、イヤホンして語学のヒアリングをしてるんだが
(音楽とは違って、音の隙間があるから安全面では多少マシ)
自転車に乗ってる時ってみんな何してるの?
54 :
49:2005/08/12(金) 12:41:14
55 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 12:42:47
>>53 ラジオ聞いてる
100kmくらいなら半日もかからないからそんなに気合入れる必要もなくね?
>49さん
おそらく>50さんは「10km/hを20分で乗るのと1時間で乗るのとで…」の
10km/hについて意見されているのでは?
10kmだったら意味が通じると思います。
半日かける運動って結構気合入れないと無理だよな
できる範囲で始めてみたらいいさ
まずは10キロくらいから始めて距離伸ばせそうなら伸ばせばいい
なんにしても何かやる事が重要
>54
いや、50がいいたいことは時速10キロで20分乗るのと1時間乗るのと
消費カロリーが一緒というのはおかしいってことじゃないの?
51を引用すれば時速10キロで1時間で100Kcalくらいなわけだが
20分乗る=33Kcal消費と1時間乗る=100Kcal消費が同じといってるわけだからね。
60 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 13:06:38
>>53 語学ヒアリングなんかしたら注意力散漫になって
かなり危険だと思うだが。
まだ、程ほどの音量で音楽を聞く方が良いと思う。
61 :
53:2005/08/12(金) 13:23:47
>55
やっぱ「聞きながら」ぐらいしかないよね。
>56
ローラーいいかも。
これなら録り貯めた映画とかの番組見ながら出来るしな。
ローラーって乗ったことないんだけど、
ながらの場合って2本ローラーの方が無難なんだろうか?
3本ローラーってトレーニングにはいいんだろうけど、
かなり集中して乗らないと部屋内で大転倒しそうで怖いんだが。
>60
それはある。安全第一だから、半分以上の時間は音聞けてない(w
あと、速度が出ると風切り音でほとんど聞き取り不能になったりするし。
ながらは室内で、が無難なんかも。
62 :
49:2005/08/12(金) 13:59:22
>>59 ああ、
10km/hを20分で乗るのと1時間で乗るのと -> 10kmを20分で乗るのと1時間で乗るのと
の間違いですね。どうも。
カロリー消費の話も結構だが、運動強度によって何がカロリーとして
消費されるのかがダイエットでは重要。
64 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 18:24:18
↑お、鋭い視点だね。脂肪か糖か。
65 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 19:15:21
僕も25キロの通勤に自転車買うことにしました。
何がお薦めですか?
因みに171cm74kgです。
10キロは痩せたいです。
通勤時間は一時間ぐらいですかね?
66 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 19:20:34
ロードレーサー買え
信号の多さによる、都会の街中だと1時間で15km程度しか進めない場合もある
10キロやせるには通勤+週末のロングライドが必要だと思う
以上
>>62 それでもやっぱダウトって感じがるするけどな…
10km/hと30km/hで必要とされる出力って全然違う。大体6〜7倍くらい。
3倍の時間を乗ったとしてもちょっと計算が合わない気がする。
ウォーキングはともかく、自転車の場合は消費エネルギーの多くが
空気抵抗だから、極端な例では単純な距離では論じられないと思う。
ざっと読んでみたが、ここは良スレだな。
ついでに
>>42にも答えてやってくれ。
>>42 4kgも太るということは、
運動する→ご飯がうまい→体重増加
になっている気がする…
70 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 20:47:26
だから週末、ロングライド。
>>65 10kg分の体脂肪=70,000kcal。
一方、今年のツールでランディスが消費したエネルギーが74,000kcalらしい。
>>42もそうだけど、ちょっとした運動だけでこれを達成するのは大変。
73 :
42:2005/08/12(金) 22:36:39
>>42です。
スルーされたのでネタ扱いされたかと思っていたが、皆さんどうもありがとう。
そう、食生活が問題なんだよね。
間食はしておりません。
しかし、夕飯食い過ぎかも。
上り坂の多寡によって違うけれども、Ave.22q/h〜28q/hで走っていますが、ギアは軽めでクルクル回しております。
>>69の「運動する→ご飯がうまい→体重増加」は、まさにその通りです。
皆さんは、食生活どうしていますか?
具体的な事例を挙げていただければ幸甚です。
>>73 ビールは週一に。それまでは毎日でした。
あと、ご飯茶碗を一回り小さくし、おかわりは無し。
真実はひとつ
消費カロリー > 摂取カロリー なら脂肪が減る
76 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 23:37:01
人にアレコレ聞いたところでしょうがない。
同じだけ運動して同じだけ食っても痩せるか太るかは個人差がある。
まずは自分の食生活を見つめ直すことだね。
一週間食った物飲んだ物を残さず書き留める、そしてカロリー計算してみる。
77 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:50
しょうひかろりーいじょうくってでぶれ
>>73 私は70kg→55kgに減量しましたけど、基本的には食生活の見直しが
一番大きかったと思ってます。運動は減量のサポートというか
体系の維持に使うくらい考えた方がいいかと。
最初のうちは逐一カロリー計算をした方がいいです。
それと、PFC(タンパク質・脂質・糖質)のバランスが大事ですので
減量中なら2:2:6とか2:3:5くらいの割合を目標に。
血糖値は上げすぎず、下げすぎず。
自転車オンリーだと上半身の筋肉が落ちるので、適度な筋トレも大事。
一番大事なのは、たぶん自分が続けられる範囲で頑張ること。
理想は、一時凌ぎのダイエットではなく、これから一生続けられる
食生活・運動習慣を身に付けることだと思います。
ガンガレ!
79 :
78:2005/08/13(土) 00:02:44
>>78 すんません、PFCバランス間違ってるorz
2:3:5じゃなくて3:2:5です…
タンパク質を1日体重1kgあたり1-2gとって
脂質を1日40-50gくらいに抑えるという感じです。
80 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 00:07:07
やべ
ポテチ(コンソメ味)を完食してしまった
明日は雨でロングライドできないし
こまったぞ
81 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 00:10:25
つーかね、ハードなスポーツを限定1年だけでいいから超本気でやってみる。
そうするとダイエットなんてのは目的から副次的なものに変わってる。
たとえば水泳とか始めてみるのがいい。大会で勝つために週に1万メートル泳ぐ。
地元の大会で入賞できるころには知らず知らずのうちに水泳選手体型が出来上がってる。
超ストイックに取り組めば心肺機能によろしくない
酒もタバコも控えるし食生活も改善される。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 00:11:34
個人的にはどっかのチームとかに参加すると
ちょっとやる気でなくても行くし、楽しい。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 00:12:06
コンソメ美味いよね
コーラと野球チップがあれば一日の疲れが吹っ飛ぶ
>>81 それが出来ないからあの手この手でダイエットしてるんですよ
85 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:04:14
42さん
多分、満腹感を得られないと駄目なタイプのようなので…。
まず、サラダを食べる。かなり大量。旬のものを利用すれば、安くあがる。
たとえば、トマト+キュウリ、今ならキャベツも安いのでコールスローとか。
そして、次にスープ、みそ汁などのつゆ系のものを食す。
そして、最後におかずとご飯。朝、昼、炭水化物をとるなら、夜は少な目。
おかずも、肉+大量野菜。焼きそばなども、大量野菜が基本。
そして、徐々に全体量を減らして、胃を小さくすると、1ヶ月に1kg痩せる。
しかも、ストレスもリバウンドもなしに。
ある程度体重が減ると体脂肪も減るので、こまめに間食で補給しないと、
3度の食事で馬鹿喰いするので、間食もうまく利用しましょう。
水分補給もまめにしましょう。あと、肉喰わずに運動してると身体壊しますよ。
86 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:19:36
>>84 そりゃおめぇの根性がねぇんだべよ。肉体改造の前に精神改造からすんべ。
禁酒禁煙禁女じゃけぇ。
>>86 たぶんそういう考えが一番うまくいかない。
クリアできる目標を小刻みに設定するのが、ダイエット成功の秘訣。
自分に厳しくしすぎないのが、リバウンドを避けるコツ。
88 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:40:21
目標を小刻みにするのと現実から目を逸らすのはまた別の話だけどな。
それなりに乗ってるのに痩せないって奴はかなり悲壮な覚悟が必要だぞ。
食事制限は慣れるまでが地獄だ。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:47:21
食うことしか脳がねぇからブタるんだろ。ブタは。
>>42 走り始めても、最初は体脂肪が減っても走る為の筋肉が増える為
体重は意外に変動しない。その代わり基礎代謝が増えて太りにくい体になる。
そうなるまで約3ヶ月かかると思ってくれ。そこから更にトレーニングを続けると
体重は少しずつ減っていく。今で丁度2ヶ月だから効果が出るまであと1月ってとこだな。
食事は朝昼をしっかり、夜は腹八分、夜食はやめとけ。空腹/満腹感は
血糖値と大きく関係しており、これは炭水化物の量で管理するといい。脂肪は
食ってもエネルギーにならずに蓄積されるから、減らすなら油の摂取を減らせ。
具体的には揚げ物やバターなど。スナック菓子も良くない。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 02:34:32
体重減らなくても見た目でわかんだろ。
ぷよぷよが引き締まってくるからな。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 04:24:42
>>81 そりゃそうだけど、世の中のサラリーマン全員に、ハードなスポーツを真剣にやれと(笑
俺はそういう世の中も嫌いじゃないけどさ。
94 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 05:03:23
2chで漢字変換つっこむのって釣り・・・だよね?
「←何故か変換出来ない」のこと?違うでしょ。
これは素だな(笑
97 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 06:45:11
ダイエットは毎日の積み重ね。週末だけのロングライドだけでは
ウィークデイのアフター9の飲み会で入るカロリーは減りません。
飲み会を早めに切り上げて朝錬しませう。
98 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 07:01:17
6週間ほど毎週500g 0.5%ずつ落ちてたんだけど今週は全く落ちない。
これがうわさの奴か。手が冷たい。昼間もちょこちょこ歩いてみよう。
99 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 07:17:23
食う量
減らせ
マジで
考えろ
朝は食え
夜はあんま食うな
ミネラルとかビタミンとか取れ
肉と脂はいらん
野菜嫌い直せ
パンより米食え
100 :
42:2005/08/13(土) 07:33:24
皆さん、俺が寝ている間に種々書き込みありがとう。
今朝もクルクル回して90分ほど走ってきましたよ。
昼まで走りたかったけれども、今日は用事があるので断念。
>>74 いままでご飯はどんぶり飯ですた。米の飯はうまいからねぇ。
6月から小さめのお茶碗を使って自制するようにしております。
>>90 そうだね。約3ヶ月っつうのはよく聞くから、がんばるわ。
がんばるわというか、もう早朝に走るのは習慣になっているし、無理に走っていないので、楽しみたいと思います。
>減らすなら油の摂取を減らせ。 具体的には揚げ物やバターなど
うむ。油モノ好きだったからねぇ。
>>85 >多分、満腹感を得られないと駄目なタイプのようなので…。
然り。
こまめに補給+馬鹿食いは禁物というのは、現在もっとも気をつけていることです。
以前、女を妊娠させて結婚を迫られたときは、胃袋が小さくなったんですけどね。
再びそういう状況を作るのは愚の骨頂なので、おっしゃることはいちいちうなずけるし、より一層励行いたす所存です。
まだ1ヶ月半だが、自転車にほぼ毎朝乗るようになって便通がよくなりましたわ。
101 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 07:52:03
102 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:16:31
104 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:22:32
よくダイエット関係のサイトや記事で豚肉マンセー牛肉ダメーみたいなのを見かけるがそれも嘘。
運動しながら痩せようと思ったら良質の牛肉も積極的に摂るべき。
105 :
42:2005/08/13(土) 09:36:45
>>76>>78 スルーしてしまっていました。すみません。
食生活の見直しについては、正直杜撰でした。
いろいろありがとう。がんばります!
今から帰省するため数日間は実家のママチャリで走ります。
>自転車オンリーだと上半身の筋肉が落ちるので、適度な筋トレも大事。
パワーリフティングやっていたときも、下半身中心のトレーニングだった。
スクワットとデッドリフトばかりでベンチプレスは比較的少なかった。
>>104 好きだった牛・豚よりも鶏肉を主に食べるようになりましたが。
サイクリング関係の本にも鶏肉と書いてあったのですが、どうなんでしょう?
106 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:43:24
鶏肉がいいのは脂質を抑える調理法が簡単だから。
脂の乗った皮付きのから揚げ食ってたら全く意味無い。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:49:11
ヒルクライムキング&中年の星の村山さまは
牛ヒレ肉を週3回は食べると雑誌に書いてあった
東京電力は給料いいのね
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:54:24
ももはダメむねだ
今日は神奈川〜東京(晴海)約50キロの
爆走ダイエットに行ってくるよ
別に爆走でもなんでもない予感。
>>105 本気で減量するなら、この辺りが参考になるかな。
http://food.tokyo.jst.go.jp/freeword/fword_top.pl 他に人もいってるけど、鶏肉だって油で料理したら意味ないし
モモ肉は脂が多い。ササミか皮と脂をとったムネ肉がいい。
あと、豚肉もヒレ肉とかね。
>>104 タンパク源として豚と牛なんて別に差はないと思うけど
なんで牛じゃないとダメなの?
一般的に豚を進めるのは、豚肉にはビタミンB1が多いからとか
同じ部位なら牛肉よりは脂質がすくないからじゃん?
肉月+旨い=脂って書くくらいだから、人によってはこれを減らすのは
大変だけど、あんまり動物性脂肪はとらん方がいいと思うよ。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 11:30:05
>>110 よく読め、豚マンセーで牛ダメが間違いだって話だろ。
豚が良くないなんてことはどこにも書いてない。
アスリートになんで牛肉が良いのかはちょっとくらい検索してみろ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 11:39:23
>111
110ではないが検索してみた
鉄分とアミノ酸?
113 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 11:45:46
牛肉は鉄分、クレアチン、カルチニンだろ。
クレアチンは豚肉の方が多いけどな。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 12:55:54
牛肉喰いたいんだけど、ペッパーステーキってどこ産の肉か知ってる?
自転車ってどこ産か知ってる?
116 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:06:06
>>116 ペッパーステーキってのは一般名詞だ。全国200店にも満たない弱小フランチャイズの話なんか知るか。
世界中に繋がってるインターネットでじゃなくて、近くの友達とでも話してろ。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:22:51
だからあほなんだよ
119 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:27:03
基本的にランクA5の和牛しか食わない。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:32:36
和牛…だよな。 ところでA5とは?
121 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:32:55
基本的に松屋の牛めししか食わない。
122 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:36:06
「食えない」か?
いや悪気はないが。
123 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:46:17
>>120 愚民めが、和牛にはランク付けされてるの。そのトップがAAAAA(Aが5個!)の
極上和牛。卸値100g1万、ヒルズのレストランでは3万。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:48:33
休日に2chで小金持ちを“アピール”してる奴を見ると貧乏人なんだろうなぁと思ってしまう
125 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:51:21
和牛はだめだよ
脂肪が多すぎる
輸入牛肉を週4回500グラムくらいずつ食べてる。美味いよ。
126 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:54:59
和牛が脂多いってのは多分スーパーで売られてるやつとか焼肉の話でしょ?
普通、和牛食べたいってなるとイタリアンでもフレンチでもディーナー予約するし。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:01:10
おまえらグルメだな。
漏れなんてキャビアもマツタケも食ったことねーよ。
キャビアってイクラの味がするって本当けぇ?
128 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:06:29
500gってすげー量だな
相当体つかってますね
129 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:10:53
赤身の肉なら安いしヘルシー
130 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:14:14
再高級はA5か 勉強になるなぁ
131 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:18:09
132 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:19:51
日本人は肉を知らないからやたらサシの入った霜降ばかりありがたがるんだよな
健康に悪いし、肉本来の美味さとも違うんだがな。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:27:50
肉大量に食えばホエイプロテインいらんのか?
135 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:32:01
ほんと、肉でもマグロも霜降り信仰は日本人だけだね。アホくさい。
欧米じゃ赤身のほうが好まれてるのに。
137 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:39:53
プロテインはやっぱ大豆がいいの?
138 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 14:50:02
ホェイがいいんじゃない?理由は知らんけど、ボディービルダーには人気。
欧米信仰は少なくとも食べ物に関しては150年遅れてるよ。赤身旨いしダイエットには
絶対赤身だけどね。
大体、西洋人にマグロの何が分かるんだよ(笑
…って、この手のネタはデブスレだけに食いつきよさそうだな。
うまいと思って食ってんだからいいんじゃねーの?
程度をわきまえないのは問題だが
ダイエットなら霜降りはいくない。
142 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 15:04:16
>>139 ヲイヲイ、地中海料理にマグロは必須ですが?
自転車のはなしをしないか?
霜降りって、人間であんな状態になってたら
即成人病だろう。フォアグラもしかり。
よくあんなもん有り難がって食うよな。
ダイエットスレで霜降和牛を賞賛するのはどこの誰た?
147 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 16:40:04
その分、運動すればいいんじゃないの
しないからデブになったわけだが
149 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 19:12:24
そこそこ乗ってる(運動してる)のに痩せないって話からの流れだろ。
そりゃもう食い物に神経使うしかないだろ。
150 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 19:51:25
いや、そこそこ っていうのが まだまだ に違いない
この時期に長袖長ズボンのジャージ着て走ってるのは変?
暑いから流石に腕は捲るけど変かな。
誰も気にしちゃいないよ。
ウォーキングしてる人って上下長袖見かけるよ
自転車でも別に変だと思わない。健康志向なのかなって思うぐらいか。
>>151 別に知らない人にどう思われたっていいじゃん。
日焼け対策でどうぞ長袖
でも、赤の他人の視線をちょっと意識するセンスは欲しいね。
迷惑かけてないから何してもいい、みたいな風潮はあんましよくない。
>>156 味噌も糞も一緒にするな。
長袖長ズボンは、「赤の他人の視線をちょっと意識するセンス」とは関係ない。
上半身裸あるいは、ビキニ海水パンツのみで走るという場合は、君の意見に同意。
女子高生がスクール水着で走るのはOKですか?
159 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 13:29:37
いま帰省中なんだが、実家から自動車で20分ほどの海水浴場で堤防の上の舗装路を小学生(女の子)が
水着姿で自転車に乗っていたが、興奮しなかった。
それはお前の方がどうかしてる。
>>161 高校生ならばともかく、しょせん小学生なんて小便くさいガキだぞ?
164 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 00:01:24
小学生は無理だな
小学生でも胸が大きい高学年はドキドキしちゃうよ。
先日温泉の男湯にそんな子が入ってきて勃起しちゃったよ… orz
ここの皆さんには釈迦に説法だろうが。
昨日、50kmほど走った。起床直後と走った後の体重を比較したら、
800g減少していた。で、ビビったのは起床してから帰宅するまでに合計で
1.5リットルほどの水分を摂っていたこと。重量でいうと1.5kgだね。
それでも800g減少ということは、水分だけでほぼ2.3リットル排出してしまった
ということなんだ。
スーパーH2Oだらなんだら、走行中もガバガバ飲んでたつもりだったけど、
これほど水分が出てしまうとは思ってなかった。この時期、真っ昼間に
運動するなら、かなり水分を補給し続けないと危ないなと実感したよ。
ちなみに体重はこの5ヶ月半で74.8kg→61.1kgになりますた。
167 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 12:19:50
昼間に50km走って1.5lの水分ではすくなかろ
死ぬぞ
168 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 13:25:28
距離は関係ない。
1時間当たり500mlが目安。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 13:28:27
二時間 高負荷 500mlで走ってた(´・ω・`)
僕は峠越えの途中で2リットルの水を飲みきったことがあります。
気温30℃くらいなら1時間でボトル1本くらいだけど、33℃辺りになると
2本でも足りない。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 13:47:23
飲み過ぎても吸収できないから意味無い。
また吸収できた場合やはり低ナトリウム血症になってヤヴァイ。
何事もバランスが重要ですよ。
夏の朝だけど峠越え含むがLSD主体で4時間走って、補給がゼリー飲料が主だったのもあるとはいえ
ボトル1本のみきらなかったことなんてあった。
普段からお茶とか大目に飲んでると、そうじゃないひとよりそれなりに備蓄があるのかもしれないな。
長距離走るとき、500mlペットボトルだとあっという間になくなるので、2l ペットボトルを携帯したいのですが、
バックパックは背中がムレそうなので、ちょっといやです。
みなさんどうしてます?
177 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 15:16:11
500ml2本で2時間は持つじゃん。
2時間走ってもコンビニや自販機の無い場所ってそうそうないぞ。
>>174 自動販売機で500ml買ってボトルに入れなおす
>>166 この時期は走行中に4L以上飲んでるのに、出発前と帰宅後で軽く3kg以上体重減ってます。
通常体重68-69kg、走行距離140kmくらいです。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 18:42:00
お金がもったいないから公園で水飲んでる。
公園から公園を渡り歩くようにトレーニングしてる。
181 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 20:12:09
>>180 水だけだと距離乗った時は塩分不足になりゃしないか?
この時期の塩分不足は致命的だよ
水じゃぁダメな気がする。経験だけど
スポーツドリンクに変えてから、かなり走れるようになったにゃん。
にゃん?
にゃぁああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
184 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 21:00:11
500mlペットボトル用ゲージを2個つけといて1本なくなったら補充と
いうようにしていけばどこまででも走れるだろ
アクエリアスかアミノ系は大体どこの自販機にも置いている。
ただ経験上、1本は水にしといたほうがいい。
で、調子に乗ってドリンクだけで走ってると腹が減って(ry
この時期ボトルだと温くなりそうなんで、冷凍のペットボトルを買ってる。
ただ、どのコンビニにもおいてあるわけではないのと種類が少ないのが難。
今の時期だと30分くらいで氷が解けてしまうが。サーモスの501Fは飲み物
に氷を足しておくと冷えのもちは最高。割安の粉状スポーツドリンクも使える。
処分モードなのか1980円で買えるのもいい。ただ、ちょっと重たい。
187 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 21:24:40
>>184 とくにこの時期は、一本は水にしといたほうがいいよね
火照ったとこを冷やせるし
おいらは一本は 氷 にしてるぜ
自販機で買ったスポーツドリンクを溶けた水で割ってのむこともできるぜ
189 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 22:44:02
>>186 冷凍飲料、お茶かスポドリを買ってます。
程よく溶けたところで、空気の外套が内部に出来ると溶け方が遅くなって困る。
もっと飲みたくても、少ししか飲めないw。
190 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 00:43:36
191 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 00:45:59
>>188 さっそくボトルに水入れて凍らせてみましたw
192 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 00:55:46
さーて、明日は最後の盆休み
徹底的に走りまくるぞーー!!
193 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 04:09:10
寒い時期は良かったけど暑いときスポーツドリンク飲むと口の中がずーっと甘くてベタベタして気持ち悪くなる。
>>193 ダイドーD sportsはべとつかずスッキリしてるよ。水みたいに飲める。
砂糖使わずに果糖使用らしい。ミネラルも多少は期待できるかも?
LSDはどれくらいの速度が良いんですか?
コンピュータを見ると平均速度17kmなんですが、もうちょっと速くした方が良いですか
LSDと自分が感じられる速度がLSD
197 :
195:2005/08/16(火) 05:40:35
なるほど。ありがとうございます。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 08:08:51
時間がない人はLSDより高めの心拍で走って
糖分も消費するデメリットもあるけど、
脂肪の消費量もLSDより増えるから、
それでよしみたいなことを読んだ。
200 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 08:27:05
正直今ある理屈って基本的に毎日スポーツする人用だもんね
週に1回しか運動しない人だと当てはまらないことも多いし
ここだと目的がダイエットということならとにかく体を動かすということも
必要かと思う
201 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 08:56:37
>>193 水で薄めて、ひとつまみの食塩を入れるといいよ
202 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 09:18:35
>>199 運動強度は人それぞれだからね。
ツールの選手は一日のレースで7000Kcal消費するけど
一般人がプロと同じペースで走ったと仮定した場合、
1万kaclは消費する。実際プロのペースで走れたら一般人では
なくなるけど、普段運動してない人ほど、スポーツマンに比べ、
より多くのエネルギーが必要になる。
204 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:36:32
>>202 しったかぶりははずかし〜ね〜♪
消費カロリーは一般人の方が少ないんだよ。
>>204 ほんとうか?
同じ機材で同じコースを同じ速度で走れば、フォームなどが悪くて効率が悪い分
一般人の方が消費カロリーが多いと思うけど
206 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:54:08
ヘモグロビンA1cは下がったが体重は減らないな。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:58:46
前提となる同じコースを同じ速度がまずありえない仮定だから無意味。
208 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 16:06:42
ジャスコごとに休憩するとアルカリイオン水と試食の梅干食べ放題
丁度50kmごとだし俺天才
梅干しはともかく、水分補給が50km毎というのはちと少ないのでは?
210 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 16:16:00
>>208 じゃあ今度の選挙はジャスコ岡田率いるミンス党に投票か?w
211 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 16:20:43
平均25`で走ったら、2時間に1回しか給水できない罠
もし50`巡行できるネ申だとしても、1時間に1回
有酸素運動って続けてると消費量が増えてより
パワー出せるようになっていくんじゃなかったっけ
そうだよ。
同じ心拍数だと運動不足君よりアスリートの方がより消費カロリーが多い。
アスリート(プロ)は高い運動レベルでも筋肉中のグリコーゲンを
切らす事なく走り続ける事が出来る。素人は運動レベルを上げると
あっという間にグリコーゲンが枯渇して脚が売り切れる。
それだけの違いだよ。カロリーはどちらも運動した分だけ消費される。
ちょっと違う、酸素摂取量が増えればそれだけエネルギーを取り出せる。
要は同じ心拍数で取り込める酸素の量が違うのだから生じるエネルギーも違うと言うこと。
同じ「運動量」であれば消費カロリーも誤差の範囲で同じになる。
216 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 01:30:25
通勤で痩せようと思う場合、ロード・ピスト・トライアスロンバイクでは
どれがオススメなのでしょうか?
何キロ走ったか、とか何回漕いだか、みたいなのがわかる機械ってMTBでもつけれる?
素人でも装着できるかな?
張り合いにつけてみたくなってきた。。。
>>218 >何キロ走ったか、とか何回漕いだか、みたいなのがわかる機械ってMTBでもつけれる?
付けれる
>素人でも装着できるかな?
その人のセンスによると思う。
普通にプラモ作れたり、工作できる人なら装着できると思う。
そーゆー事が極端に苦手なら、購入する時に付けてもらった方が無難。
でも、自分で付けた方がトラブルとか有った時に、原因の特定がしやすいだろうから
自分で付けるのがオススメ。
偏差値で測定できないレベルとはこのことかな
>>216 痩せる痩せない以前に、ピストやトライアスロンを通勤に使うのは間違ってると思う。
走ると太腿の付け根が痛い…そんなに長い距離走ってないのに
223 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:16:20
明らかに運動不足から来る急性疲労。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:45:12
乗る前もストレッチやっとけ
乗りながらストレッチ
結局乗らないでストレッチ
228 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:30:35
風呂でもみもみ最強
229 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:46:04
>>229 浅草おもしろいなぁ。特に博士が語りすぎ。あつい。
ロードバイクを買って1ヶ月、走行距離800km。
週末に約80km走行。平日はたまにランニング6km。強度はすべてLSDレベル。
結果、体重が93kg→88kgに。数字以上に外見はやせたように見えるみたい。
意外だったのは足の形がかなり変わったこと。もともと太ももが太めだった
のだが、今はかなり角張ってきて力を入れると筋が出っ張るようになった。
ふくらはぎも丸かったのが平らに。30過ぎでもこんな風になるんだねえ。
今計ったら87kgだけど、これたぶん水分出し過ぎの結果だな・・・。目標80kg
切りまではまだまだ遠い。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 20:57:04
身長は?
てか、自転車漕ぐよりランニングのほうがきついべ?
233 :
231:2005/08/18(木) 21:22:42
身長は178。結構太め。でも腹以外は結構絞れてきた。
ランニングはきつい。暑くて死にそうなのもあるし、走ること自体きついっすよ。
ただ、まともに走るとあっという間に心拍数が145を超えてしまうので、LSDを維持
使用とするとほとんど走れない。ランニングというよりジョギングとか早歩きに近い
レベルになってます。自転車のほうが楽しく長く続けれるから休日は自転車ばっかり
なんだけど、平日は帰宅が遅いので、夕飯前にランニングで少し稼ぐという感じかな。
まあ成果が出てくると楽しいので、がんばって続けようと思っとります。
234 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:58:27
心拍機能を高めるためにまたランニングやろうかな
でもランニングは故障しやすいからな
おれも自転車が壊れた時6kmを一日おきにやってたけど
ひざがおかしくなった・・・orz
235 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:05:31
ちょっと自転車に乗ってる社内の人全員にアンケートを取った。
・自転車で100km
・ランニング10km
・スイム1km
受け持つならどれ?とやったところ、全員が自転車だった。やっぱ簡単そうか?
236 :
別人:2005/08/18(木) 22:08:09
おいらはバイクはじめて2ヶ月
体重変わらないのに、みんなに「すごく痩せたねぇ〜」と言われる。
脂肪が減って、(特に脚の)筋肉が増えてきてるみたい
たしかにランニングの方がきついけど、ランニングだと筋肉がつかないし、筋力は減る
バイクは山に登ったり重いギアを回すことで、筋トレ的なトレーニングもできる
> まあ成果が出てくると楽しいので、がんばって続けようと思っとります。
うんうん、今後もつづけよーぜ
237 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:12:49
有酸素運動は全部筋肉落ちると思ったほうがいい
>>235 先月初めてクロス買ったけど60km行ってもまだ
走れそうな感じがあった。
足で走ったら3kmで息切れするだろう・・・。
水泳はちんたらでいいならやれそう。でも途中で腕足が重くなるのは明白。
と言う訳でそのアンケートの印象間違ってないっぽい。
239 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:17:34
ランニングを5km、自転車を150kmにしたらどうなるんだろうか?
まあそうすると自転車だけブッちぎりで時間がかかる事になるが。
>>235 自転車やってる人に聞いたらそうなるの当然だろwwww
水泳やってる人に聞いてみ?
241 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:31:52
ドラフティングが使えるならそれでもバイクのほうがいいな。
まあ単独走だとすると、俺の感覚だと
ランニング5km>自転車100km>プールスイム1km>自転車150km>ランニング10km>海スイム1km
って感じ。ただしいずれもアップダウンがないことが条件。峠越えがあったり
するのは勘弁って感じだね。
15年ぶりくらいに10kmほど走ったけどランニングきつくねえ。むしろ心拍数あがらねえ。
足の筋肉が死にそうで心拍あがるほどスピードがでない。とにかく「足イタイイタイ」って感じ
今日は階段下りれないほどの筋肉痛。
水泳は心拍数上がりっぱなしできついぞぉ。
100kmならともかく、150kmならスイム1kmの方がいいな。
はるかに短い時間で終わるし。
体力的にはラン10kmでもいいけど、膝痛めていて走れないから。
ランニング5kmって言ったって、ペースによってきつさはぜんぜんちがうだろ
4分/kmペースで5kmだと死にそうになるけど、7分/kmペースで5kmなら1日に4本くらいは平気だぜ
246 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 00:55:03
ま、ほら、トライアスロンという競技があるから、試しに出てみましょう。
スイム1.5km+バイク40km+ラン10kmからスイム3.9km+バイク180km+ラン42.195km
というのまで、いろいろありますので…。
つうか、トライアスロン(アイアンマン)という競技が、
そもそも、そういう(どれが一番ハードか?)議論からはじまったんですよ。
で、そのときにベースになったのが、
ワイキキ・ラフ・ウオータースイム=3.9km
オアフ島一週サイクリング=180km
ホノルルマラソン=42.195kmなんだとさ。
じゃあ来年の24時間テレビは、
橋下弁護士
サイクリング600キロでいこうか
そろそろダイエットの話をしないか?
249 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 06:57:02
600kmを24時間ていうと、25km/hで走りまくって休憩なしだから無理だな。
走り終わった後に奥からくるような軽い頭痛がします。ズーンズーンと。
運動不足だからでしょうか?
クモ膜下出血
ダイエットなんかしてる場合じゃないな
いいかげんグローブホスィーんですけど軍手がイイっていう話がちらほら
マヂェ?
ルックス的に専用のをはめたい気もするけど軍手の安さも魅力的だ・・・
>>253 専用グローブを買う。ヘルメット、ゴーグル、専用ウエア。
で自転車から降りて歩くと様にならないので歩く時も自転車から離れないで。
255 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 09:29:17
>>250 んー肺機能部族で二酸化炭素蓄積? なわけないか
片頭痛? 痛くなる前に目がチカチカしない?
>>253 誤爆ですか?
257 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 09:39:58
>>250 熱中症?
>>253 グローブなんて10年前とかじゃあるまいし、3000円もだせばいいの買えるだろ
258 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 10:01:12
体脂肪が減りすぎて、抵抗力なくなったみたい。
昼休みに飯も食わずに10km先の森林公園までちょっと走った
5km地点で喉が渇いたんで水を飲んだら何かガクッと漕げなくなった
ちょっとした上りでもペダルが踏み込めず減速しちゃう
まさかハンガーノック? と思ったけど全く力が入らないってわけではない
なんなんでしょうね? つーかハンガーノックってどんなふーになるの?
5km…
そうなんですよ、たったの5km、
別に疲れてたわけでも何でもないのに
なんだったんだろう、あれは
500kmの間違いだろ
263 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 11:14:14
自分は筋力足りないみたいなので、長距離走ると、腰、太股、手首等かなり痛くなるんですよ。
それでその部分を鍛える家の中でもできる筋トレでオススメ方法等ないでしょうか?
その辺の知識に疎いので
>>264 それはむしろポジションの問題ではないかと。
266 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 12:13:11
>>264 筋力ないって、どんな力で自転車押さえ込んでんだ?
変に力んでるだけじゃね?特に手首
>>265 自分ママチャリ使ってるんですが、やっぱりポジョションとかあるんですかね?
>>266 そんなに力入れてるつもりはないんですけどねぇ・・・
握力も並くらいだし
>>267 ストレッチ・・・・・・
>>268 そう、ストレッチ。
…でも、ママチャリかあ。それ以前にまずポジションかな。
友人から聞いたVAAMってヤツ飲んでみた。
これマジでオススメ!
いつも走ってる距離が物足りなく感じてきます。
麻薬みたいです。もう止められんw
272 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 13:14:59
明治の中の人乙
273 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 13:50:04
アミノ酸切らしたから買ってくるかな
でもVAAMは絶対買わないからwwwwwwwwwwwwwwwww
頼むからトリプトファンを入れるのやめてくれ・・・漏れたちを殺す気なのか明治・・・
VAAMってだめなん?
276 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 14:42:54
277 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 14:47:10
ママチャリで腰が痛くなるのは当たり前だのクラッカー
>>269 ストレッチ頑張ります!
ポジションも頑張ります!
280 :
250:2005/08/19(金) 16:01:42
>>255>>257 チカチカはないですね。走るのは深夜〜早朝で、日差しもなく涼しいので熱中症でもないと思います。
とりあえず気をつけますが・・・何なんだろう。
>>279 VAAM以外のアミノ酸サプリも、ほとんどがトリプトファンを含んでいるのでは??
とりあえず、手元にあるザバスのAMINO2000には700mg/100g入ってる。
>>280 労作性頭痛かも。
普段運動しないしない人が運動するとなることがあるらしい。
血液が大量に流れて血管が拡張して痛むそうです。特に問題は無いらしい。
「労作性頭痛」でググルと原因やら対策が出てたりします。
違うかもしれないので一応医者に行く事をお薦めします。
284 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:19:16
死ぬな・・・
285 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 03:38:05
>>250 水分補給はやってるか?
俺も水分不足や偏食で血流が滞ってくると頭がズンズンしてくる。
夏休み入ってから1200kmくらい乗ったら、
82→76kgになった。
ちょっときつかったジーンズが余裕になった。
毎日アイス食べて、パスタ食ってるけどやっぱり距離乗ったら痩せるね。
マジおすすめ。
そんな短期間に6kgも痩せてもんなのか
消費カロリー的には無理じゃないだろうけど、急にやせるのは体によくないというな。
1月に3キロくらいまでが安全だとか。
>288
いや、体重の何パーセントまでなら落としてもいいとか
聞いたことある。
それ以上に落とすと、逆に体が防衛モードに入って
蓄えようとするらしいよ。
290 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 09:36:43
というか具体的なデーターとかの裏づけがあるの?
>筋肉分解してまで脂肪の溜め込み
まえからよくそういう脅しみたいなこと言うやつがいるけど説得力がないんだよね
脂肪とその他の組織(筋肉、骨)が同時に分解されるならまだ話はわかる
でたよ…
292 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 09:52:05
真面目にここの情報を参考にしるやるは〜いな〜い。
ゆえに多少情報に誤りがあっても面白ければいい〜じゃん?
293 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 10:09:42
減量なんて機械的なもんだと思うよ
つまり 消費化ロリー>摂取カロリー
停滞期ってテレビで作られた造語だろ
出鱈目ばかり流しすぎだろ
特にあるあるwwwwwwwwwwwwwwww
>>288>>289 どちらの説も一般的な感じだな
体重の5%又は3キロ程度までが健康的に痩せられる限度だとか
295 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:02:39
165cm,69kg、体脂肪20%。ずぼんがきつくなった。
昼はそうめんかそばにして、ご飯のおかわりはやめた。
週に2回くらい、20kmの登り(かえりは下りで往復40km)を走って一ヶ月。
体重67.5kg。しかし、体がしまって、全体に固くなった。足だけでなく、肩や上腕にも筋肉がついた。
そして、峠を登るギアもインナーからミドルになり、
最初はしんどかったが、いまは同じ距離があまり疲労せずに走れる。
進歩が見られてうれしいよ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:02:57
健康的ね・・・
じゃあそれ以外は病的ってことか
>>286 の様に、体を動かして痩せるなら
十分健康的だと思う
298 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:11:31
でも体動かして(有酸素運動で)痩せるのは筋肉異化をおこす
299 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:23:47
こういう運動時に飲むといいスポーツドリンクってなにがいいですか?
300 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:32:47
スポーツドリンクを飲んではいけません。
301 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:34:54
>>300 まじですか?水じゃ栄養入ってないから
塩分などとらないと倒れちゃうんじゃないですか?
302 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:47:13
スポーツドリンクには、あんまり塩分入ってないときいたな。
303 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 12:56:00
100キロとかの長距離なら途中で糖質とか補給した方がいいよな
運動中飲むなら水よりスポーツドリンクの方がいいに決まってんだろ。
ただスポドリでも塩分やミネラルの補給は期待できない、あくまでも水分補給のため。
とりあえず「浸透圧、アイソトニック、ハイポトニック」あたりでぐぐって自分で調べろ。
運動しない人は別ですよ。
そういう人がスポドリ飲んでも太るだけです。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 13:04:02
スポーツドリンク自分で作ったら?
私は蜂蜜、濃縮レモン、にがりを適当に加えて作っています。
水には少しこだわるかな?
布団の上で寝転がりながらでもLSDしたいんですがどうすればいいですか?
自作スポーツドリンクは浸透圧をちゃんと合わせられればいいけどね。
走ってる時に飲んで濃かったら薄めればいい
味でわかるもんなの?
打ってるのカロリー高すぎなので
粉か麦茶にしてる。
312 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:04
市販のスポドリは砂糖入れすぎ
313 :
↑:2005/08/20(土) 18:42:01
いつの時代の話だバカw
314 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 19:30:34
15年後
315 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:24:15
スポドリの糖分は計算ずくの分量だよ。まあニートには多すぎなのは同意だが。
316 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:42:55
スポドリは口に残る。ドロっとした感じが。水が一番。
俺は粉を買ってきて規定量の1/2の薄さで作ってる。
薄目の方が走っている時は飲みやすい。
>>318 君の行為は結果的に正解に近いが、なぜそうなのかは「ハイポトニックドリンク」で検索してみよう。
>>293 6週間ほどで5キロ 2.5%落とした俺がまさに今停滞期なわけだが。無理すれば体重は落ちるけど体脂肪率が落ちない。
あんた体重200sか?
停滞期は減量では常識、減量やったことがあれば必ず経験しているはず。
そして停滞期を乗り越えるとまた一気に落ち、そしてまた停滞期と、これを何回も繰り返す。
停滞期も無いほど急激に痩せることも可能は可能だが、リバウンド必至なので意味が無い。
停滞期は健康的に減量が進んでいる証拠でもある。
スポーツドリンクはそのままだと糖分多すぎだから、2倍位に薄めた方がいいよ。
スポドリの飲みすぎで急性の糖尿病になった椰子をNHKで見たな。
確か運動してないのに1日ペットボトル3本飲んでたから6リットルか。
ハマノアサリ?
アホノサカリ
あ〜りが〜とさ〜ん
332 :
286:2005/08/21(日) 04:12:15
あんまり急に落としたらダメってのは聞いたことある。
でも、ちゃんと食べてるから健康的な落とし方じゃないかなと思う。
運動するときには、スポーツドリンクをミネラルウォーターで薄めたやつを飲みます。
有酸素運動してるときは、喉がからからになるので、スポーツドリンクをそのまま飲むのは濃い感じがする。
100kmこえるときとかは、50kmくらいのところでコンビニはいって糖質とるようにしてる。
運動して汗だらだらの時は、冷えたコーラがうますぎる。
たまに20円くらいで売ってる一口のチョコを食べたりもします。
停滞期ってのはあるように感じます。
ここ数日は以前のようには落ちないです。
今日計ったら75.5kg
今は75.5kgから76.5kgあたりをウロウロしてます。
今日は神戸から奈良あたりまで走りましたが、体重に変化はほとんどないです。
それより、298の筋肉異化ってのが気になります。
どういうことですか。
>>332 >でも、ちゃんと食べてるから健康的な落とし方じゃないかなと思う。
真っ当な方法でもやり過ぎイクナイ
この辺りの判断は藻前が汁
>筋肉異化ってのが気になります
検索で結構出るよ
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a44.htm 人類は、有史以前からたびたび飢餓状態に晒されてきたため、栄養不足に対応するためのさまざまな機構が
身体に備わっています。特に、脳のエネルギー源となるのは血液中のブドウ糖だけであり、極端な低血糖に
陥ると意識を喪失する危険があるため、何とかして血糖値を上げようとする生体反応が生じます。初めのうちは、
肝臓や筋肉に蓄えられているグリコーゲンが利用されますが、このまま糖質の補給がない状態が続くと、さらに
筋肉のタンパク質が分解されアミノ酸として血中に溶け出し、これがブドウ糖に作り替えられるようになります。
このため、長期間にわたって糖質の摂取が抑制されたり、激しいトレーニングの後に糖質を補給しないでいると、
次第に筋肉がやせ細ってしまいます。
こうした筋肉の分解は、いくつかのカタボリック(異化)ホルモンによって制御されています。代表的なカタボリック
ホルモンに、コルチゾルという副腎皮質ホルモンあります。コルチゾルは、ダイエットや激しい運動などさまざまな
ストレスが引き金となって分泌されるストレスホルモンの一種で、視床下部からの司令によって副腎皮質で作られます。
そこから血液で筋組織に運ばれたコルチゾルは、筋繊維にあるホルモン受容体と結合することによって、筋肉の代謝
(同化・異化)に関わる酵素を作る一連の生化学反応を引き起こします。この酵素の機能によって、筋タンパク質の
分解(異化)が促進されるのです。
他のも見たけど、運動するなら筋肉の同化or異化は避けられないようだ
筋肉量や脂肪量を変えたくないなら運動するなという事だな
>ここ数日は以前のようには落ちないです。
停滞期はあって当たり前
明らかに増えだしたらダイエット方法や食生活を見直せば良いと思う
それまでは現状維持
ここで焦るのがリバウンドの第一歩かも
>>332 >有酸素運動してるときは、喉がからからになるので、スポーツドリンクをそのまま飲むのは濃い感じがする。
体内塩分濃度を維持することが大事
喉が渇くというのは体内で水分も欠如してるが、水分だけ取っても無駄な場合もある
つまり、ダラダラ汗だね 体温調整にも貢献しない垂れ流し
ちなみにソースはタメシテガッテンね
336 :
286:2005/08/21(日) 06:05:48
>>333 まだやりすぎまでは行ってないと思います。
よくわかりましたが、そのへんはちゃんと考えて、
走る前、走った後のエネルギー補給はしっかりやってます。
脂肪を効率よく燃焼するには、多少胃にもの入れないとダメみたいですね。
リバウンドは怖いですね。
増えてはいません。きちっと現状維持できてます。
とりあえず、また減りだすまでは、軽いギアを回転あげて走ります。
337 :
286:2005/08/21(日) 06:23:04
>>334 濃いのを薄めて飲んでいますが、量をたくさん飲んでます。
スポーツドリンクなら500mlしか飲まないところを、薄めたら1リットル飲むとか。
今の時期はとくに体内の水分量が少なくなるのは怖いので、薄いですが大量に飲んでます。
水分が多いと、代謝がよくなるらしいですね。
とりあえず、100km走るときは1.5リットルは薄めた奴を飲んでます。比率は半分半分です。
50km前後なら0.5リットルくらいです。
走るのは涼しいうちです。
水分としては十分かなと思いますが、塩分的にはどうなんでしょうね。
塩分をとる目安みたいなのはあるんでしょうか。
補給に関してもう少し効率よくしたいです。
食事は大体、朝はパスタで、昼は晩御飯とかの残りと納豆とかの和食って感じかな。
晩御飯はあんまり食べません。
ちなみに昨日の晩御飯は、ジャガイモと牛肉を炒めたものを少しと、みたらし団子とコーラ。
あんまり食事は健康的じゃないかも知れないですね。
>塩分をとる目安みたいなのはあるんでしょうか。
汗のでかたで判断してる かなりだらだら流れる汗だと水分過多
この場合、スポーツドリンクを薄めるのは意味がない摂取 単なる排泄
体温を下げることに効果のない汗 代謝と言えば聞こえはいいけどね
あっダイエットスレか
視点がちょっと違ったすまん
よく知らないが代謝ウプは多分いいんじゃない
二ヶ月で5キロと順調に減りつつあるのでボロMTBからクロスバイクとかいうのに買い換えようと
思って自転車屋いったのよ
したら体重85キロ以上あるならクロスバイクはヤヴァイからMTBにスリックはかせたほうがいいって
言われたの。ちなみに今体重が92キロwww
やっぱデブに細いタイヤの自転車は鬼門?
水泳で
>>340 スポークが多けりゃ問題ない。あとリム打ちに注意。
343 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 10:37:20
>>340 同じこと言われててワロス
俺も181cm89kgダヨ!
344 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 10:42:18
スポーツドリンクの濃度は何度も出ているが「ハイポトニック、アイソトニック、浸透圧」等の
ワードでぐぐって調べろ。
それからスポーツドリンクに塩分やミネラルの補給を期待するな、補給食やサプリで摂る
ことを考えた方が効率が良い、飲料はあくまでも水分補給中心で。
色々飲んでみたが、やっぱりアサヒのスーパーH2Oが俺には一番合っている。
味も好みだしスルスル喉を通る感覚が良い。
アクエリアスが一番好みの味だが、走ってるときに飲むには濃すぎる。
またまた停滞期に入っているが、日々の体重変化をこまめに記録に取りだしてから、
停滞期→一気に減少というパターンがはっきり分かってきたので
焦らなくなった。今まで最長の停滞期は2週間。
が、今回の停滞期はちょっと面白い。体重はあまり変化しないのに
体脂肪率は落ち続けている。1週間前が61.1kgで16.2%だったのが
今日は61.5kgの13.3%だ。おまけに骨格筋率は上がっている。
(34.4%→35.7%)
特別に筋トレもやってないのに、体脂肪率減少、骨格筋率上昇とは
ちょっと不思議。
347 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:08:03
やりすぎじゃなくとも体重が落ちるということは脂肪だけが落ちてるわけじゃないからな
落ちた体重の半分は脂肪以外の組織、すなわち筋肉とか骨が削られてると思ったほうがいい
348 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:13:39
おまえらスポーツドリンクをよく走りながら飲めるな
おれなんかぼたぼたこぼすから手とかベタベタになってとてもじゃないけど飲んでられないんで
今は水オンリー
秋から本格的にロングライドにチャレンジするつもりだからその時点で糖質補給でスポーツドリンクを考えるつもりではいるが
349 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:14:23
体重を落とすには脂肪だけと都合よく行かないのはあたりまえだが
筋の異化をあまり大げさに考えるのも良くない。
ちゃんと運動して必要な栄養を必要なタイミングで摂取していれば
気にすることは無いし運動によって強化されこそすれ弱ることは無い。
有酸素運動で骨粗鬆症なんて話もパンピーには無煙なんで気にする
必要皆無。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:17:15
>>348 チャリ用のボトルに入れてればそうポタポタ落ちないと思うけど?
ちなみに一般的なスポーツドリンクの濃度だと糖質補給目的には逆に薄過ぎる。
CCDドリンクとかそれ専用の物は別だけど。
351 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:20:06
糖質を使う無酸素運動じゃないと筋肉は強化(筋肥大)されないだろ
352 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:24:46
自転車で純粋に無酸素運動だけできる奴っているの?
普通にスポーツとして乗ってたら自然と筋肉ついちゃうけどね。
エアロバイクで負荷軽くして心拍数縛りでもすれば可能だろうけど。
353 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:26:54
ヒルクライムでもやれば筋肉痛になるかもしれないけど
平坦な道走って筋肉痛になったことない
ま、それが自転車の良さではあるが
筋肉痛と超回復は無関係だけどね。
355 :
無関係という説が浮上してるだけだね:2005/08/21(日) 12:43:36
今日の常識は明日の非常識。未だ黎明期のスポーツ科学では定説が めまぐるしく変わります。
筋肉痛も最近の研究では、筋肉痛と超回復とはかならずしも相関しないという説が浮上しました。つまり筋肉痛にならないからトレーニングが間違ってる、とは一概に言えないのです。
おおざっぱにいうと「筋肉痛になる→筋繊維に微小な損傷がおきている」ことは間違いないようなのですが、「筋繊維に微小な損傷がおきる→筋肉痛になる」とは必ずしもいえないようです。
筋に微損傷がおきていても筋肉痛という形ではあらわれないことがあるので、筋肉痛が起きないからといってトレーニングを続けるとオーバートレーニングとなる可能性があります。
休息は「いつもの重量があげられなくなった」と感じたら躊躇わずとりましょう。
しかし、基本は筋肉痛→筋肉肥大です。適当な筋トレをやって「筋肉痛がおきなくても筋肉は成長してるんだ」という安易な考えは捨てましょう。
356 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:47:46
間違えた
>筋肉痛と超回復とはかならずしも相関しないという説が浮上しました。
必ずしも関係するとは限らないってことだな
つまり、まったく無関係とも言い切れないってことだ
171pで7月上旬には78kgあった体重を40日くらいかけて
65kgまで落としました。
晴れの日は80kmから120kmほどサイクリングロードを自転車で走り、
雨の日は傘をさして3時間ほどウォーキング。
1日おきに腕立て・懸垂・腹筋・ダンベルを使った筋トレ。
食事は、朝は玄米・納豆・果物と生野菜。
昼は抜きで、夕食は、油を使わない野菜料理(茹でたり蒸したり)と
鶏のササミや豆腐など(穀類は取らず)。完全禁酒。
プロテインやダイエット補助食品などは一切使いませんでしたが、
マルチビタミンなどサプリメントは数種類用いました。
かなりハードでもう2度とこんなことは出来ないと思いますので
(時間的にも社会人になったら無理)、
絶対にリバウンドしないよう気をつけたいと心に誓っています。
風が強くて暑いけど、今日もこれから80kmほど乗ってきます。
358 :
↑:2005/08/21(日) 12:52:25
ばか?
359 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:55:29
>>338 をいをい、デタラメ言うな。
水分摂り過ぎだから汗が出るなんてトンデモ理論どこで仕入れたんだ?
汗がダラダラ出てるところで水分摂取控えたら脳梗塞や心筋梗塞まっしぐらだろ。
>>356 その理屈ってさ、カラスと黒色に直接的関係は無いって話に。
「カラスは黒い、だから黒色とカラスには関係が無いとも言い切れない」
って言ってるような物なんだけど。
361 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 12:58:59
>>360 >「筋肉痛になる→筋繊維に微小な損傷がおきている」ことは間違いないようなのですが、
って書いてあるだろ
>>360 白いカラスもいるからカラス→黒いとは限らない
だろ
カラスなら大抵黒いが例外もある
汗がダラダラ出るのは熱中症の前兆でもある。
どのみち休憩して水飲まないと死ぬかも知れん。
>>362 2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
365 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 14:41:17
マジで論理とかわからないアホがいるな
超回復が筋肉痛の必要条件なんだから関係性はあるといえるだろ馬鹿
366 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:04:04
筋肉痛があっても無くても超回復はするし、筋肉痛があるから必ず超回復するわけでもない。
>筋肉痛があっても無くても超回復
毎 日 が 超 回 復
368 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:11:25
筋肉痛のときは必ず超回復するんだろ
本当に筋肉痛ならね。
370 :
357:2005/08/21(日) 18:59:42
>>358 >ばか?
そうだと思います。そうでなかったらこんな無茶な減量は出来ません。
40日間、ダイエットのみの生活でした。
でも、サイクリングで痩せられるのは確かだと思います。
ランニングやウォーキングや水泳という手段もあるのでしょうが、
自分にとってはベストな減量法でした。(かなりきつかったけど)
明日からはバイトを始めるので、普通の生活に戻ります。
筋肉痛はどうでもよい。
関節痛は心配せよ。
372 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 20:34:15
チャリンコ乗ってて関節痛になんかなんねーよ
関節痛になるやつってよっぽどヘンテコな乗り方してんじゃねーの?
>>372 LSDオンリーならならないだろうね。
レースを意識した高強度のトレーニングしてれば、足首や膝を痛めることは珍しくないぞ。
>>355 「筋繊維に微小な損傷」って具体的はどういうこと?
ミオシン頭部がしっぽから外れるとか、
頭部自体が壊れるとか、
ミオシン分子は分子の束から外れちゃうとか、
アクチン分子やミオシン分子が切れちゃうとかなの?
>>357 >171?で7月上旬には78kgあった体重を40日くらいかけて
> 65kgまで落としました。
食生活習慣の改善+徹底した脂肪燃焼系の運動でよく頑張った。
が、40日で13kgも減量するのはどう考えても体に悪い。てか、
>かなりハードでもう2度とこんなことは出来ないと思いますので
そのハードな状態を続けないともうダメだよ。
完全に体がリバウンド待機状態になっていると思われるので。
377 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:45
ドカ食いしなければ体重なんて増えない
ドカ食いしてたらアウトだけどな
いやいや、炭水化物抜き&1日2食の急激なダイエットを続けてると、
体が必死にエネルギーをため込もうとする饑餓状態=リバウンド体質
に変化しているので「通常の食生活に戻す」んじゃもうアウト。
半年は徹底したカロリー管理の食生活を続けないと。
てか、急激なダイエットをした人はもう以前のような量は食べられない
体になってることを自覚したほうがよい。
やはり極端な食事制限はしないで運動量を増やすのが健康的だな。
トンカツ食いたいなら100km以上走らないと駄目とかいう掟作ったり。
トンカツ定食はだいたい1000〜1300Kcalある。
チャリはLSD1時間で400〜600Kcal程度、2時間乗ってようやくチャラか・・・
で、あとの2.3時間で脂肪が減ると。
単純な計算だもの、気長にちゃんと続ければ痩せるさ〜
普通の食事をとりあえず500kcalとして増分600程度だから1時間でいいな
俺毎日トンカツ食うわwwwwww
意味わからん
384 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:33:54
>>378 飢餓体質とか飢餓状態なんて疑問視されてるよ
だって常にマックスで栄養を吸収しようとからだは頑張ってるんだからね
>>379 なんで運動だと健康的かな?
一説によると基礎代謝量のみ食事制限のほうが筋肉の分解をおさえて
理想的に脂肪だけを落とすことができるって
385 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:36:43
余剰カロリーを運動によって解消する=健康的
ならまだ話はわかる
減量となると話は別
常に最良の体調を維持しようとしてる≠常にマックスで栄養を吸収
極端な食事制限による減量が悪魔のリバウンドを招くのは事実。
387 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:07:00
>>384 >飢餓体質とか飢餓状態なんて疑問視されてるよ
どこで疑問視されてるの?
ソースはあるの?
>一説によると基礎代謝量のみ食事制限のほうが筋肉の分解をおさえて
>理想的に脂肪だけを落とすことができるって
どこでその説が出されているの?
ソースはあるの?
>基礎代謝量のみ食事制限
糖新生でリバウンドバリバリじゃんw
基礎代謝以下の減量なんてのは糖尿病や重症の肥満で緊急に処置する必要ある奴が
入院してキッチリ管理してやるもんだってのw
ソース出せない脳内ダイエット理論を語る奴って定期的に現れるね。
有酸素運動での異化作用を大げさに考え過ぎな奴がいるな。
パンピーが1〜2時間運動した程度では気にするほど落ちないから心配すんな。
つっかそれより筋量増える方が多いと思うぞ。
運動能力とは関係ないが、一気に体重落とすと皮膚があまってたるむそうだな。
貴 乃 花 親 方
393 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 03:04:52
花 田 勝 氏
>>390 初心者がゴルフのレッスンを受けて、タイガーウッズみたいに
なったらどうしようと心配するようなものか
395 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 08:50:37
>>390 おまえ馬鹿か?
体重が減ってるということはすなわち筋肉も落ちてるってことだろ
減量して基礎代謝が減るのはそのせいだ
396 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 08:51:49
>>387 飢餓体質のソースだせよ
おまえこそどこにそんなデーターがあるんだ?
いい加減にしとけ
アホ
397 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 08:53:57
減量してリバウンドするメカニズムは
飢餓体質というよりもむしろダイエットやそれまでしてた運動をやめて食事の量が増えると考えた方が自然
飢餓体質とかのほうが眉唾理論
398 :
ソースじゃないが有酸素運動によるダイエットとは概ねこんなもんだ:2005/08/22(月) 09:04:40
ダイエットの途中でリバウンドが発生しているというとややこしいですが 例えば ダイエット中ですので(本当はダメなんですけど)食事制限をして1日の摂取カロリーが1500カロリーだったとします
また1日の消費カロリーが有酸素運動によって2300カロリーだった場合 ダイエットの始めはマイナス800カロリーですから 1日で約90gずつの脂肪が減っていくはずです(脂肪は1gで9カロリーです)
しかし 実際に減っている脂肪の量は約60g位なんです あとの30gの脂肪が減る分は実は60g〜70g近いたんぱく質が糖新生を起こして減っていっているのです
ダイエットの始めのうちはマイナス800カロリーとしても1日90gの体重(脂肪)が減るのではなく 1日で120gくらい(脂肪が60g+たんぱく質が60〜70g)ずつ減っていきます
この数字はあくまでも平均的な数字です もちろん 体質的に脂肪が燃えやすい方もいらっしゃいますし 逆にもっと脂肪燃焼が悪い方もいらっしゃいます 脂肪が燃えやすい方は糖新生の起こる確率が低く比較的に脂肪が多く減っていきます
反対に脂肪が燃えにくい体質の方は脂肪が減る量が少ない分 糖新生が起こる確率が高く リバウンドの危険性が増すわけです
www.vitamin-shopper.com/DIET/daietto27.htm
399 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 10:15:37
LSDってなに?
400 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 10:22:27
やっちゃいけない麻薬です
>>399 Long Slow Distance(長時間、低速、長距離)の略
>398
って書いてるサイトがサプリの販売やってるんだから、大人の事情を察しろよ
403 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 11:56:54
素人が筋に全く負荷を与えずに有酸素運動を行うなんて無理だからw
運動してりゃ筋には絶対に負荷がかかる、そうすれば結果的に筋が発達する。
この発達の度合いが糖新生で失われる分と釣り合えば問題ないわけ。
んで運動しないでカロリー制限だけだと糖新生で失われる方が勝ってしまう。
結果基礎代謝が減りまくってリバウンド体質になってしまうわけだ。
ちなみに飢餓体質云々はちょっと意味を取り違えているが本質的には間違っていない。
ホメオタシスで検索してみな。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:03:25
あと誤解してはいけないのが運動しながらでも月間当たり体重の5%を超える
減量はかなりの危険を伴うと言われている、これもホメオタシスで検索な。
ダイエットでは筋トレもしろっての最近の常識だもんな。
昨年の夏秋で食事制限せずに自転車だけで5kgやせたが
冬の間にリバウンドした件について。乗り続けないとダメか?
407 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:28:07
有酸素運動で筋肉に負荷がかからないと思ってるなんて馬鹿じゃねーの?
筋肥大を起こさない負荷はかかるっつーの
それに例えば200kg以上でこのままじゃ循環器系や心肺機能に負担がかかりすぎて今にも死にそうな巨漢が
月に10%の減量をしても危険なのか?
説得力がない
出たよ極論馬鹿w
>200kg以上でこのままじゃ循環器系や心肺機能に負担がかかりすぎて今にも死にそうな巨漢
そう言う奴は危険承知で基礎代謝以下の減量するに決まってんだろ、入院してなw
409 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:33:22
>んで運動しないでカロリー制限だけだと糖新生で失われる方が勝ってしまう。
結果基礎代謝が減りまくってリバウンド体質になってしまうわけだ。
だれが言ってんだ?
おまえが言ってるだけだろ
基礎代謝量の食事を摂ってあとは普通の生活強度で運動をまったくしないくても筋肉の損失(所謂糖新生)を抑えて
減量できるって言ってるやつだっている
410 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:34:06
>>408 あたりまえだろ
学問とはそういうもんだ
おまえが馬鹿だろw
基礎代謝の摂取だけで糖新生させない理屈って知りたいな。
ぐぐっても全然見つからない。
基礎代謝が減ってのリバウンドはゴロゴロヒットするがw
412 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:47:10
基礎代謝量の食事で減量って20年くらい前の常識じゃん。
昔は医者や栄養士も平気でそう言うこと言ったたんだよな。
いまどき病的な肥満や糖尿病患者以外にそんなこと言う医者は間違いなくヤブ。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:58:49
チャリ漕ぎだして1年、800km〜1200km/月位ですが晴れてさえいれば走ってます。
食事制限どころか食事の量は明らかに増えてるけど体重は5kg位減しました。
一つ気になることがあるのですが、以前から汗はよくかく方だったのですが、
昔より明らかに汗の塩っ辛さが減ってるように思います。
そしてあまりべとつきません。何か、体内で変化があったのでしょうか?
414 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:02:28
>基礎代謝量の食事で減量って20年くらい前の常識じゃん。
あっそ
おまえが言ってる常識ってやつもあと20年経ったらおなじこと言われるんだけどな
ダイエット理論なんてよくわかってないのが実情だろ
それに理論なんてどんどん覆る可能性を秘めてる特にこの分野のものは
415 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:04:00
べとつかない汗のほうがいいんだぞ
よって問題なし
416 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:05:23
>明らかに増えてる
明らかってどういうことだよ
こっちにとってはちっとも明らかじゃないんだが
417 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:06:12
というか
消費カロリー>摂取カロリー
なら体重が減るのは当たり前
>>406 チャリ漕がないとプラスになるようなカロリー摂取をしてるんだろ
冬の間は筋トレでも汁
それが嫌ならカロリー収支が大体±0の食事をする
>413
体が運動に慣れてきてる証拠。プロのアスリートは一般人に比べると
汗によるミネラルの減少が少ないんだそうな。
421 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 15:17:20
>>420 「あれだが」と自分で言ってるのに悪いが、俺、安静時心拍数40台で週に数十時間運動する
相当な汗かきだが、500円玉額にビッタリ付くぞ。
>>422 全身発汗じゃなきゃだめだよ
いくら運動してようと
もちっとゆーと過剰発汗になったら否応無しでくっつくわい
>>423 [安静時心拍数40台で週に数十時間運動]で駄目なら、普通の人間は全員駄目だってことだぞ。
汗かいてる最中にヒッツけたわけでもないし、もうちょっと言うとここ10年ほど海外に住んでるから
冷房なんかほとんどかけてないぞ。
まあ、アルアルに噛み付くのもなんだけど。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:07:39
>422
大丈夫、大丈夫。俺も、週末150〜180kmくらい乗ったり、
ジョグ30kmくらいするけど、500円玉はぴたっと付く。
間違いなく、全身から滝のような汗をかくのに。
あるあるって健康食品の販促番組じゃなかったんですか?
健康食品は危険だよな
428 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:04:16
減量10キロ以上したデブに質問があります!
体が軽くなると自転車を漕ぐのが楽になりましたか?
それともスタミナ不足に陥りました?
>>428 この夏4ヶ月で10kg以上減量したデブだが、漕ぐのは楽になった。
まあ筋力がついたからなわけだが、膝への負担が減ったのは自覚できる。
またこの暑い中走っていたため、暑さに耐性ができました。
クーラーをあまり必要としなかったな。
スタミナはバリバリつきましたが、週末以外乗る時間がなくなりました。
休みが欲しい… あと、週末雨降らないで…
430 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:25:23
20kg減量したデブですが(85→65)
自転車漕ぐのは楽になりました。
仕事量も上がりました(kgあたりはもちろんのこと、最大出力も)。
汗っかきだけは治りませんでした。
食費も少なくなりました。
女にもてるようになりました(脳内)。
他に質問は?
>>428 5ヶ月半で13kg減量したデブですが。
自転車漕ぐのは飛躍的に楽になりました。
で、以前は「乗り心地悪〜」と敬遠気味だったロードの
乗り心地が「良い!」と感じられるようになり、
ロード大好きになりました。
あとは429さんと大体同じ。
そういえば同じ運動量でも以前より汗をかかなくなってきたな。
休日に50〜70kmくらい走るようになったけど、スタミナ不足は
感じたことないね。
432 :
428:2005/08/22(月) 20:24:18
多数のレス感謝
そうですか、いま80kgのデブですが痩せてタイムとか伸びなかったらどうしようと思ってたんで、
減量してタイム的に伸びるならこれからのモチベーション向上につながります。
因みにいま40kmをだいたい27〜8km/hで巡航してます。
早く30km/hではしれるようになりたい^^
433 :
430:2005/08/22(月) 20:31:11
80kg時代は自分も30弱km/h巡航でした。
今は35km/h巡航です。
自転車ダイエットさいこーです。
183cmの96kgです
平均速度20km/hです orz
435 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:06:58
>>434 自転車乗れない体型ですから
その速度は自走でですよね?
凄い速いと思います
とりあえず腹だけ引っ込ませたいんだがチャリでもOK?
腹以外は意外とスリムなんでなんとかしたいんだがなんとかならないかな?
意外とか書かれてもわからんだろうが
腹引っ込ましたいなら引っ込むまで乗ればいいだけだ
体脂肪率が20%→12%まで落ちた。
久しぶりにプールで泳いだ。
前は潜ろうとしてもモノスゴイ勢いで浮かんでたのに、
少し肺から息を出すとプールの底まで沈んだ。
少し水が怖くなった。
漏れ体脂肪19%ロード歴2・3年
週末、峠中心に50〜60km走ってる
アベは17km/h位だけど遅すぎかな?
山間部に住んでるんで、平地を長距離走ったことないのよw
乗鞍は2時間位です ちなみに40代半ば
>>433 ちなみに35km/h巡航の際の心拍数は最大心拍の何%位ですか?
>438
北島康介もそれくらいの体脂肪らしい。少年隊の東山もトライアスロン挑戦する際、
体脂肪率一桁で水に浮けないってんでわざわざ太ったそうな。
水泳選手は皮下脂肪が少なすぎるとマズいっていうよね
水泳強い人に黒人がいないけど(俺が知らんだけか?)脂肪が少ないからなのか?
>>437 てことは腹にも効くって解釈でよろしいのですね?!
>>443 それは白人連中の人種差別が原因。
「黒んぼと同じ水に入れるか!」って事らしい。
>>443 アフリカは、プールが少ないって聞いたことがある。
50mサイズを備えているところは1箇所しかないとか。
横道に逸れたのでsage
飲み水に苦労してきた文化を背景に
プールなんかきょうび流行んねーよ
>>446 ずいぶんおおざっぱなくくりだが
あの大陸に50mプールがひとつしかないのか?
屁理屈くん達の言い争いがかなり面白いわけだが。
陸上の長距離走と違って水泳は設備に金かかるんだよ。
しかも公式プールを造ろうとするとプールのサイズや方角から
タイル1枚まで全て認定品を使わなきゃいかんから余計にややこしい。
>>446 アフリカって・・・合衆国にいる黒人の水泳選手が絶無な
理由にはならんでしょう。
あのタイガーウッズでさえ黒人の血が入っていることで
初期はゴルフ界から良い目では見られてなかったっていう
話すらある。まして水泳をや。
黒人は浮きにくいんだよ。
453 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:28:08
454 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:36:13
黒人はカーフが発達しにくいという話は聞いたことある。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:54:13
>>443 ライオンに喰われないように脂肪付けないんだろ
456 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:23:09
いい加減ダイエット(食事療法)の話しようぜ
おまえらどういったもの食ってるよ?
定番
鳥のもも肉、野菜、卵の白身、麦ご飯。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:48:27
鳥のもも肉ってタレついてるやつ?
あれって150gで約300kcalくらじゃね
459 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:51:24
ジャスコで売ってるチンする麦ご飯うまいね100円だし
460 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:54:11
でも自転車乗ってたら一日の摂取カロリー相当必要になってくるよな
コンビニの食いもん買わなくなったらアホみたいに体重が落ちる
半月も経ってないのに3.5kgも落ちた
鳥胸肉 牛赤身 キノコ類 シラタキやこんにゃく 野菜一般 ハンペンなどの練り物
たまに麺類、ご飯はあまり食わない。
あんぱん2個、ピーナツパン、小倉マーガリンパン、玄米カレーカツ丼BYカネミ食品
ロールケーキ2個、マンゴープリン、
自転車乗ってたら、ふつうの食事じゃ不足だよ。自然に体が要求する。
こまめに補給しないと、走れないし
ある程度以上走ってる人なら、食事の量はあんまり気にならなくなる
っつーか逆に意識して食うようになるよな。
465 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 17:56:06
最近、コンビニ(7-11)で、パンの間に
カスタードクリームと蜂蜜が挟んである、
という恐ろしげな物件を発見した。
こんなのを平気でバクバク喰えるのは、自転車乗りくらいだろ。
おまけにあんパン喰った後で、オレンジジュースで流し込んだり…。
466 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:40:07
補給食のようだな!
カスタードクリームはダメだろ。
基本的に濃厚な乳脂肪分は補給食に向かない。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:48:50
和菓子最強だよな。ほとんど糖質。
ついでアンパン、ジャムパン。
そんくらい大丈夫だって。
そりゃ、ステーキ弁当なんて食べたらダメだろうけど
カスタードクリームくらいで、、、。細かすぎ。
一個が五百円玉くらい小さいアンドーナツ最高。
10個入りで、こまめに食えるですよ。
>>469 心肺高負荷で走ってると脂分が消化器系にあたえる負担は相当なものなんだよ。
472 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:06:33
>>464 そうしないと筋肉異化おこして糖新生ばりばりで鶏がらみたくなるからな
>>473 アホか
ヘタレはより低いレベルで高負荷
カスタードクリーム程度は俺も平気だ。
しかし朝飯にピザトースト食って練習出たときはまいった。
>>474 高負荷云々じゃなくて何日も続けて何百キロも走るというはなしだ
477 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:39:09
井上和歌のケツはダイエットに失礼な件
478 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:02:53
そのケツ誰にも渡さない
479 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:59:03
顔が、まんま性器だよな。
480 :
357:2005/08/23(火) 21:39:17
>>376 >そのハードな状態を続けないともうダメだよ。
>完全に体がリバウンド待機状態になっていると思われるので。
はい、気をつけます。
玄米食は続けていますし、自転車は一生の趣味になりそうな予感もしています。
減量中に5日間、小田原の親戚の家にお邪魔して箱根周辺の山を登った経験
(普段走っている荒川や江戸川とは比較にならないくらいきつかった!)も、
いまでは是非またやってみたいと思っている私です。
社会人になったら、20万円くらいのちゃんとしたバイクも買いたい!
ピザトーストくらいは全然平気だが、人によるのかな?
駒大苫小牧スレでも「ご飯3杯なんて食っても体力はつかない」と
豪語しまくってるトレーニングオタがいたが、世の中そんな細かい事で
どうすんだよ?と思ったのも事実。
482 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:05:12
エネルギーになりやすい糖分を摂ったほうがいいな
他のスレでも遠出の途中でジャムパンとか食ってるやついるし
483 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:14:25
体重「維持」ならまあ何食っててもいけるけど、「ダイエット」になるとかなり考えないと
駄目だな、俺は。体重は落ちても筋肉も落ちちゃう。
1日100g以上はタンパク質とりながら、数百カロリーマイナスにするのは結構大変だと思うんだけど。
まあここはダイエットスレで、
ギリギリまで追い込んで走ってるやつは少ないだろうから
あんまり細かい事気にしてもしょうがないとも言えるし、
ダイエットスレだからこそ
余分な脂肪分の摂取には気をつけましょうとも言える。
どっちも一理あるね。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:19:07
有酸素運動で筋肉落ちるのはしょうがない
おちたら後で筋トレすればいいだけ
有酸素運動で筋肉落ちる?マジ?
ピザトースト云々は胃が弱いだけではなかろうか
487 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:24:10
追い込むにしても、ダイエットにしても筋肉が落ちるのはよくないからタンパク質は
食っといた方が良いよ。筋トレしても筋肉の原料がないと筋肉付かないし。
1食で吸収できるのは40g程度と言われてるから100g食うのは結構大変。
その上で必要な糖質をとってトータルのカロリー考えると、食える油の量は決まってきちゃう。
488 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:28:55
ツナ缶食えばいいよ
低カロリー高タンパク
489 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:06
おれはノンオイルのツナ缶も運動前後にBCAAも摂ってるけどそれでも落とした体重の半分は筋肉だと思って割り切ってる
どんだけ落ちてんだよw
491 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:44:09
>>488 ツナ缶毎食2缶塩こしょうで食ってみ。それでも3食だとタンパク質70gくらい。
有酸素運動で筋肉落ちるの意味がわからん
もちろん低負荷ばかりやっていたら速筋は落ちるだろうけど…
494 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:27
>494
サンクス
ちょっと検索した所では補給きっちりやっておけば何の問題もないような…
筋肉落ちるとか書いてる人は例の運動しないで痩せようって人か?
496 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:05:04
>>495 いや運動もしてやせてるひとですが何か?
497 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:06:29
ウェイト板とか覗いたら有酸素運動で筋肉が分解されるなんて常識なんだけどな
ここじゃ通じないみたいだ(´・ω・`)
498 :
497:2005/08/23(火) 23:07:48
あ、有酸素運動+食事制限した場合だけどな
499 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:09:43
有酸素運動で筋が分解されるのは本当だけど、ギリギリの中で効率を目指す
ボディビルでの話と運動不足でデブった素人を同列に語っても無意味。
よっしゃ500ゲット!
>>499 いいこと言った
ここに何度も書き込んで、レスつけるならアンカーと名前つけろって。
ウエイト板?だったら貼ってよ。
ここはウエイト板じゃないんだからさ
502 :
ほらよ:2005/08/23(火) 23:29:15
503 :
501:2005/08/23(火) 23:39:18
いやいやいや・・・
全部読むの???
場所指定してリンク貼ろうよ・・・
パッと目を通した印象だが、自転車板のがまともじゃん
505 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:47
>>504 だな。
オレ達はまだ脳まで溶けていないようだ。
安心した。
リンク見たけど健康志向で減量するなら、多少の食事制限と運動量を増やすことが一番いいようだね。
命かけて痩せようとか思わないしな。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:14:37
運動しながらの健康的な減量における「食事制限」は「食い過ぎを止め、栄養バランスを良くする」という意味。
いんでないの
そろそろ自転車をつかったダイエットテンプレになりそうな話でもしないか?
「必要なものはしっかり食え。必要無いものは食うな」っていう考え方なら
ダイエットにも選手にもビルダーにも当てはまると思うんだが…
目的が違ったらそんなに考え方も変えなきゃならんのか?
筋肉質と一口にいっても、ビルダーのでかい筋肉つくるのと、
アスリートの必要な筋肉は違う
食い物でも、持久系、瞬発系でもまた違ってくる
必要なものと必要ないものってダイエット方法でもまた違う
512 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:49:53
材料は一緒
じゃあそれでいいよ めんどくせ
基本的な考え方は同じだとしても
程度ってものがあるからな。
例えば1ヶ月後の試合のためとか
治療としての減量なら
徹底的に管理することも必要だろうけど
ただ漠然と健康のために
「肉は一生ゆでたササミと卵白しか食いません」とか
宣言できないだろ。
人間の体ってそんなギリギリの許容度で成り立ってるわけでもないし。
だれもゆでたササミと卵白しか食うななんて言ってないだろ。
競技やる人はささみだからダイエットとは違うって言いたいんだろ
517 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:20:33
ダイエットって食事療法って意味だよ
だから脂質や炭水化物を抑えてタンパク質ばかり摂るのもダイエット
言い方が悪かったか粗探しかは知らんが
一般的にダイエットを行う人の行動としてな
一般的といっても曖昧だが、とりあえず健康的に減量をすることとでもしとくか
519 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:06:18
何が言いたいのかさっぱりわからん
どうしても筋肉量の減少=悪だとは思えんのだが
体重体格に見合う量に変化するのは極々正常な機能じゃねえの?
521 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 13:03:30
いわゆる減量としての「ダイエット」であれば、筋肉量が減れば同じ運動をしても消費するカロリーが減るし
寝てても消費するカロリーが減るので、痩せれば痩せるほどどんどん食事も減らさなければならなくなる。
競技なら普通筋肉は減らしたくないだろう。
体重体格に見合う量に変化するのは極々正常な機能だけど、極々正常な体の機能に任せて生きてたら
太ってしまった訳だから、なんとか極々正常な機能を騙さないと。
体重ってある程度減ると下げ止まりになるよね。
>522
じゃないきゃ「0」になるじゃん。存在否定。
いや無駄な肉が残ったまま下げ止まると
ヒント 褒め雄多肢巣
>>492 タンパク質70gって多い意味で使ってるの?少ない意味?
俺にとって70g摂取は凄く多いのだが・・・
>>526 少ない意味だと思うぞ。
体重60kgの人で1日最低60gは取らないといけないみたいだから。
おいらも体重60kgだけど筋肥大させたいから1日120gは取る様にしてるよ。
プロテインで約50g、食事と乳製品で約70g位を。
そしてオナヌーで20gは浪費してると思うぬ。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:46:42
530 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:48:35
死んだ所で下げ止まるわけだが?
と思ったけどその後も減るよな
531 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:50:05
ヒント 魂の不死
532 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:11:55
激しい肉体労働やスポーツをしていない人の健康に必要なタンパク質の摂取量は
除脂肪体重×1.2/1000
つまり体重70kgで体脂肪率20%の場合は除脂肪体重56kg
これに1.2をかけて1/1000だから67.2g
しかし日本人の平均的なタンパク質摂取量は80gを超えているらしい。
必要量の3割増を超えると痛風のリスクは倍になるらしい、タンパク質の過剰摂取を
する場合安易に考えず健康管理もしっかりとする必要がある。
>>532 >しかし日本人の平均的なタンパク質摂取量は80gを超えているらしい。
まず無理だろ。
今日食べたもので計算してごらん。
534 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:17:31
535 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:19:57
>>534 おれはお前と違って無責任なことは言わないんだ。
なんかぐぐって見たら80g以上ってのがぞろぞろ出てくるんですが?
本当に摂れてないの?
538 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:24:24
ぜ、絶倫だ♥
150gのステーキだけでタンパク質33gもあるんだよな。
1日80gがなんで無理なんだろ?
543 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:33:44
晩飯はスズキのカルパッチョ、夏野菜のリゾット、ラムのロースト。
国民平均のタンパク質摂取量が多いのはあたりまえ。
同時にカロリーも摂りすぎてんだから、単純に食い過ぎ。
だからデブが多いんじゃんw
減量しながらタンパク質摂取量を確保すんのは難しいよ。
それなりにチャリ乗ってると除脂肪体重あたり2gは摂りたいからな。
>>546 > 国民平均のタンパク質摂取量が多いのはあたりまえ。
なんで当たり前なの?
548 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:48:04
なんか公開されてる統計も見ないで思い込みからケチつけてる奴いるね。
550 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 08:26:02
おれも
見たいなら勝手に見ろよ。
それくらいも検索して見つけられない奴が薀蓄語っちゃうスレかよw
552 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 09:32:41
>>540 150gのステーキでたった30g?!
素直にプロテイン飲みます。
>>552 まずは自分の食生活を調べてからな。
不足分を補う方向で。
あとプロテインもけっこうなカロリーがあるので運動して無い時に飲めばデブの元。
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 09:38:05
自称アスリートはもうレスしなくていいから、ダイエッターだけで進行しようぜ
ここしばらくダイエットに関係のある話ばかりのような?
巨デブだけで語ろうぜって事じゃねぇの
558 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:24:16
ノンオイルツナ缶やプロテイン食えば確かに低カロリーで量は確保できる。
しかし問題はそれだけではちっとも美味くないってことだな。
精神修養的に我慢ばかりのダイエットは破綻しやすい。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:37:28
おれの一日のタンパク質の摂取量(g)
ごはん2膳 7.4
豆腐×2 11
焼き魚 16以上
ツナ缶 2〜3缶 27.2〜40.8
その他 運動する時はBCAAで7g 他の食材も微小ながらタンパク質を含んでるので上記以上を摂取してる
胃腸の弱い奴が消化酵素入りの胃薬ばかり飲んでいると
やがて、消化・吸収の能力が衰えていってしまうらしい
食品から蛋白質をとらず、サプリばかり摂っていると、
やがて・・・
それもあるし、乳性脂肪を少なくしていると消化・吸収能力は衰える。
肌のハリも衰える。
そうそう。
乳製品は確かに脂肪が多いのは否定できないが
脂肪分だってある程度は必要だ。しかも腸内細菌叢
を善玉菌優位の状態にするためには必要
564 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:29:35
最近、トレーニング前後にヴャームウォーター飲んでます。
調子良くて、減量モード突入〜♪
565 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:50:35
明治の中のひと乙
566 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 12:46:02
バランスよく食って、適正なカロリーと十分なタンパク質がとれるならそれにこしたことはない。
問題は特にカロリー制限すると、ものすごく難しいってとこだ。食材だけではいけるように思っても
調理するとね。
俺はプロテイン飲むくらいなら鳥の胸肉食いたいからそれほどプロテインは飲まないけど、毎日メニューに
相当頭を悩ましてる。最近のヒットは鳥ハム。あれ中心に1週間は回せた。胸肉はいろいろ使えていい。
タイ風の麺にたくさん入れたり、冷やし中華/バンバンジーみたいにしたり。
納豆も結構いける。納豆オムレツとか。納豆そばとか。あと、真っ赤な輸入肉。ステ−キにしたり、
牛のたたきを作ってそれ使ってサラダとか。ツナ缶は油少なく調理するのが難しいんだよな。
パプリカとか使ってサラダにしたりするけど。
と、こんなことをやってると1日1時間くらい料理にとられるし、買い物も大変なので、ええい
面倒くさい普通に食って後はプロテインだ、という時もままある。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 12:54:39
ツナ缶にしとけって
マジでお奨め
あと、問題はタンパク質は1食で40g程度しか吸収しないようなので、1食ごとに30g程度は
とらなきゃいけないのがなかなかまた難しい。朝食でステーキとかなかなか出来ないし
ご飯に目玉焼き2つだとカロリーが。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 12:57:20
ツナ缶はそのまま食して良し、ご飯にまぶして良し、サラダにぶっ掛けて良し、汁物にそのまま放り込んで良し
手間要らずな食材
ツナ缶どうやって食ってる?俺は塩こしょうとポン酢のローテーションだと2〜3日でギブ。
まだプロテインのがいいやって気分になってくる。
どうしてもマヨネーズ入れたくなるんだよな。今ではたまにサラダにするくらい。
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 13:02:39
そのまま
かぶったね。普通に食ってツナ缶混ぜちゃう作戦か。
>>570 レンジでチンした青梗菜とからめて、オイスターソースをちょっと垂らすと美味いぞ
>>573 おお、それいけそうだな。今度やってみる。サンクス。
バルサミコとツナ缶は合わなかった。
まだ醤油やポン酢の方がまし・・orz
褒めオタ死すw
577 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:31:11
ヒザが痛くてスクワットができないのですが
自転車はヒザへの負担が軽いので漕げるのですが
自転車は太ももとふくらはぎを鍛えることはできますか?
そりゃあ膝痛めるわな
579 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:41:46
膝は数年前から痛いので運動治療をしようと思ってます
>>577 ふくらはぎは無理かな。走った方がいいよ。
爪先立ちすればいいだろ
なんか、ノンオイルじゃないツナ缶食ってる奴が混ざってる気がする。
>>582 ノンオイルじゃないバカがいるとは思えないんだが
584 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 19:12:06
やべ! 見つかったか。
油とか脂身とか皮とか…うまいんだよなぁ
586 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:30:51
おれが食ってるノンオイルのツナ感マジで美味いよ
80gで56kcalでタンパク質が13.6g
>586
メーカーによってそんなに違いあるの?
参考までにどこのなんてやつか教えてくれ
パスタにノンオイルツナ缶を混ぜ倒して食べています
589 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:36
>>587 家の近所のQQショップ(100均のコンビニ版)に売ってるやつでキョクヨーのライトツナまぐろフレーク海洋深層水使用ってやつ
ノンオイルが美味いわけ無いだろ。
比較すればマシってだけだ。
592 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:38
>592
ははははは
>>592 いるんだよな、雑誌に載ってた言葉をバカみたいに覚えちゃってるやつw
>589
あい、試してみるよ、あんがとね
レースに勝つためじゃなく、普通に生活する為だけだったら
ふくらはぎ鍛える暇があったらモモ鍛えた方がいいね。
まぁレース目的でもモモだろうが。
モモの力はふくらはぎが受け止めるんですが。
598 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:30:50
どうやって鍛えんの?
自転車でインターバルとかレペティションか?
それなら別に腿とか意識する必要も無い気がするけど
>>597 「だからふくらはぎだけを鍛えなくてOK」って言ってるんですが。
イチから全部説明しないと理解できない小僧ですか?
600 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:19
>>599 「ふくらはぎ鍛える暇があったらモモ鍛えた方がいいね。」
モモばかり鍛えてどうするんですか?おじさま。
つまさきだち
602 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:38:01
ここはダイエットを兼ねたスレなんだからLSDで十分だろ
馬鹿ドモは他行け
603 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:38:43
ツナ缶(もちろんノンオイル)久々に食ったら味自体は悪くなかった。
飽きて嫌になっていたらしい。
ちなみにパプリカにコショウ、唐辛子パウダーにパクチー入れてタコスの皮で巻いた。
しかし、あのモソモソ感がネックなんだよな。今度はその辺考えてなんか作ってみよう。
>>602は正論
速く走るなんてどーでもいいんだよダイエットなんだから
鍛えるならふくらはぎよりはモモだ
でかい筋肉鍛えた方が基礎代謝ウプに繋がるらしいし
清原の肉体改造のトレーナーが言ってた
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 03:24:05
腿鍛えたら脹脛も自然と鍛えられるだろ、繋がってんだからさ。
ゼロサムなら、まあ少しは・・って感じ、繋がっててもほとんど意味なしだね
負荷かけてるときって、筋肉の部位に意識集中してやるから効果あるわけだし
初心者で部位に意識がいかない場合は、
鍛えたい部位を叩く 激しくジンジンさせとくといい
>>608 それってどういう効果があるんですか?
この前テレビで、運動直前に痩せたい部分に刺激を与えておくと、
部分痩せができるっていってましたが、それと関係あるのかな?
部分痩せができる根拠としては、
刺激によってそこの脂肪が燃えやすいように分離するとかなんとか言ってましたが。
あと、痛くなるほどしたらダメとも言ってました。
部分痩せと、鍛えるのでは目的がちがいますが、そのへんどうなんでしょう。
詳しくお願いします。
部分痩せでも鍛えるのでも重複するわな
鍛えて太くでかくするとなるとなると決定的に違うがね
>部分痩せと、鍛えるのでは目的がちがいますが
目的違えど効果は同じ、もちろん鍛えすぎるとでかくふとくなる
特に負荷のでかいトレーニングをやるとね
負荷の小さいトレーニングを繰り返すとでかくふとい筋肉よりも、しまり系になる
台風情報いらねええええええ
ごめん、場所間違えちゃった…
台風の中って大変そう
台風の中がないと盛り上がらない現実がある
617 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:47:54
部分痩せは電波
618 :
609:2005/08/26(金) 14:13:16
具体的には、特命リサーチ200Xの特別版みたいな奴です。
初夏にやってたと思う。夏に向けて部分痩せだとか言ってたから。
でも、部分痩せってできないって言われてるし、電波って言われるしで、あんまり信じてないです。
ほんまに痛くなるくらい刺激与えたほうがいいんですか。
619 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 14:19:27
トレーニングや競技の後のマッサージも指圧式に強圧迫しちゃいけないってのが今の常識。
ストレッチも勢いをつけて何度もぐいぐい伸ばすのは×。
深呼吸をしながら筋を伸ばした体勢を保つのが今の常識。らしい。
621 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:18:09
ご愛顧感謝ツーリング
27日土曜日、早朝から荒川サイクリングロードを榎本牧場まで行きたいと思います。
集合 7:00 車両点検 準備運動後出発
場所 ライトサイクル店舗前
行き先 榎本牧場
コース 小松川橋-千住新橋-朝霞水門-秋ヶ瀬公園-治水橋-榎本牧場 復路同じ
帰着 12:30予定
走行距離 約100km
参加費無料
参加者全員に榎本牧場にて、ジェラートをプレゼントさせていただきます。
ノンオイルツナを初めて食べて見た。
どんなに不味いのか覚悟していたけどパスタに混ぜて、偶々あったポン酢をかけて食べたら普通に美味しかった。
味音痴で良かった。
623 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 15:38:41
そりゃポン酢かけりゃ普通に美味しいだろ。
624 :
622:2005/08/27(土) 20:34:14
>>623 そう思って夕食はツナだけで食べて見たけどやっぱり美味かった。
ぎゅーって絞って食べるとパサパサしてて、ダメな人もいるんだろうなーと感じた。
625 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 22:17:50
あんたは、ほんとの魚喰いなんだろ。
魚肉の味が、身体に合ってるんだよ。
626 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 22:19:24
つなかんはおりーぶおいるかけるとうまいよ
くろこしょうもかかせないよ
628 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:11:40
おりーぶおいるはからだにいいの
だいえっとしててもせっしゅしたほうがいいの
629 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:15:13
それはでぶのじょうしき
おれはガロンたんいでこうにゅうしているおりーぶおいる
630 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:16:21
>>629 > おれはガロンたんいでこうにゅうしているおりーぶおいる
つまんないしカタカナまじってるよ。
チクタクうざい。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:19:46
いちいちしんけいしつなでぶだな
>>629 マジでガロン単位で買ってんの?
体にいいからってバカみたいに摂取するやついるよな。
俺も半ガロン2つほど買ってるよ。ダイエットモードじゃないときは割とすぐ無くなる。
634 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 15:18:35
635 :
633:2005/08/28(日) 15:24:10
>>634 今体脂肪率13%くらいで腹筋の輪郭が出る感じだからまあ豚かな。自転車乗りとしては。
10%は切らないとね。
人として。
体脂肪率25%の俺は怪物ですか?
少しの段差でも脇腹が揺れるよ・・・
体脂肪率ひとケタを維持するのは夢だなあ…
でも体脂肪一桁でもBMI20超えてなきゃ意味無いよね
25%は男なら少々まずい。病気荷なる前に頑張れ。
…636みたいに心の病気になるよりはましかもしれないけどなぁw
>>638 そんなのは、まずひとケタになってからの話。
一桁一桁うるせえよ、プールに入って量ったのかよ。
実際ぎりぎり10.5%だったら腹でも切るのか(笑
>>637 一般人でも25%ってなかなかいないぞ・・・
そんなんじゃ女から見向きもされなくて辛いだろう
体脂肪一桁だと思ってる奴の大半が実はもっとあったりする罠。
家庭用に限らずインピーダンス式はあてにならんぞ、水中体脂肪計で計測するとわかります。
>>641 結局、自己管理が出来るか出来ないかってだけの話w
>>642 だからうるせえってーの。ここはダイエット。25%でも話がうまけりゃそれなりにもてるだろうよ。
一番駄目なのは2チャンで「だけ」人を見下せる奴だーね。
>>644 君は「自己管理」出来てると思ってるんだ。たいした自信だね。脳みそが少々複雑に出来ている普通の人間には
自省ってもんがあって、なかなかそんなふうにはいいきれないけどねえ。
647 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 16:12:33
体脂肪の数値なんてどうでもいいっしょ。
見た目でわかるじゃん。
ただヤツレでガリガリなのは論外な、程よく筋がついて引き締まった体にこそ価値がある。
体脂肪率36%超の漏れが来ましたよ。
いやだからここは体脂肪が気になってる人が頑張るスレですから・・・
>>649 誤差の大きい体脂肪計の数値を気にしてもしょうがなかんべ?
それじゃ速度スレのアベ厨と同じだべさ。
見た目やつまめる皮下脂肪の厚さで判断するべし。
皮下脂肪が手のひら一杯なぐらいつかめる漏れが来ましたよ。
俺の彼女の腹も手のひらいっぱい掴めます。
乳掴むよりも癒される…
体脂肪一桁の人類の一日の有酸素運動量は
自転車に直すとどん位なのか教えて欲しい
あのさ、次スレからは筋トレとダイエットを分けない?
ダイエットの話ばかりだとなんか萎える。
萎えたきゃ好きなだけ萎えればいいじゃん
つーか、ダイエットがもともとのテーマじゃねーのか?
前に筋トレのスレがあったけど1000行って次スレ立たなかったんだよ
このスレがあるからまあいいかと思ってたけど、でもやはりここは違うな
ダイエット=食事療法
自転車deダイエット=自転車に乗って食事療法
>>649 気にはなってるけど、かんばらない僕はどこに行けばいいの?
天国
おめーら体重や体脂肪ってどれ使って量ってやがるの?
おれはオムロンのシンゴだけど
俺はタニタの奴。女モードにして測ると20%超えるし、アスリートモードだと10%切るし、本当に目安だよ。
減ってるか増えてるかはシビアに出るけどね。
サイクルコンピューター買おうと思ってるんだけど
ケイデンス機能と消費カロリー機能とどっちがいいかなぁ?
666 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 09:46:31
666
>>665 消費カロリー計算のついてるのは買ったことないけど、
別にダイエットならケイデンスいらない気がする。
安いの買って、ハートレイトモニター買ったらいいんじゃないかな。
消費カロリーの機能ついてるやつ。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 09:56:12
ダイエット(減量)もしつつアスリートも目指してるからCS200cad買う
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:10:23
消費カロリー機能こそいらないだろ
ケイデンスはあった方がいい
2個つけるよろし。
>>665 サイコンの消費カロリー機能なんて目安にもならない。
どっちか、という選択ならケイデンス優先。
消費カロリーや心拍は別に心拍計買ってもいい。
僕はどっちもついてないやつ買いました(・∀・)
673 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 11:00:46
おれも
でも最近cs200cadがどうしても欲しくなった
ここの方々はレーパンと言うのを着て走ってるんですか?
あのピッチピチの・・・
ロード乗るときは着ますけど、なにか?
677 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:35:44
>>674 もちろん
普通のトレーニングウェアでロードに乗ったらケツがいたくなるし、だいたい漕ぎづらいだろ
あれみてると、「こいつからレーパンとっちまえば後は丸腰のフルチン野郎だな」とかおもってしまう
679 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:30:46
>>678 それで勃起してハァハァしてる変態ですか?
ウホッ
681 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:16:30
ローラー欲しい
室内でやったらうるさいですか?
682 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:19:35
>674
ピチピチに気後れするならば、パールイズミのインナーパンツ(ぱっど付き)+短パンの組み合わせをどうぞ。
短パンは、パールイズミから自転車用のも出てますし、ユニクロでもOKです。
683 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:20:50
ローラーってさー
リアルで走れれば要らないと思うんだけど
おれの考え間違ってる?
ローラーだと普段の走行とどう違うの?
684 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:24:45
ずっと平坦路でいられる
685 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:26:55
意味ねー
>>681 うるさいね。静かとは言い難いな。
それに振動が伝わるからね。
>>683 ローラーの利点は雨など天候に左右されずにトレーニングができること。
それから短時間でも集中してトレーニングができる。
外で走ると、どうしても足を止めたりすることがあるけど
特に3本ローラーでは足を止めることができないから嫌でも
ペダリングに集中してしまう。
でも、ローラーはあくまで補助的なものと考えた方がいい。
何よりローラー練習はおもしろくないからな。
外を走るなら5時間でも6時間でも走れるけどローラーじゃあ俺は無理だ。
外で走ると風を受けながら汗が蒸発するけど、ローラーは
その場を動かないからすげー暑い。扇風機を回してても汗だくになる。
3本ローラーやると真っ直ぐ走るのが上手くなります。
集団が密集してても動じなくなる。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:58:00
>>688 なるほど、利点といったらそれくらいだな
了解
691 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:02:36
発電にも使えるよ
693 :
665:2005/08/31(水) 01:59:55
皆様、レスありがとうございます。
ケイデンスでいってみようかと思います。
694 :
散らし裏:2005/08/31(水) 10:36:31
・牛乳は意外と使えない。脱脂乳ですら、糖分過多!
・たんぱく質には、漏れなく脂肪過多がついてくる。食っていい“肉”は、カツオブシかプロテインだけ。
・脂肪はヨーグルトや大豆製品で限界枠が埋まる。調味料経由で過多になる。「意図的に徹底排除」でちょうどいい。
・油脂性ビタミンが偏るので、これはサプリを使用。ただし飲み過ぎは摂取過多障害!
・ジャガイモは、甘い果物レベル。意外と低いkcal。
・極薄グレープフルーツジュース+塩=ポカリ。NaKを考えず、全量Naclだとしても、塩1.4g/水Lのボッタクリ商品。
・アミノサプリ? カツブシ食え!(マルc:山瀬マミ@ためしてガッテン)
・木を見て森を見ない論が大杉。
695 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:41:02
サプリが主食になったら意味ねーだろ
腸が弱るぞ
>木を見て森を見ない論が大杉
自分のことか?w
お前の意見だと、牛乳飲んで調味料使ってる奴は全員脂肪デブかよwwww
ツナ缶も胸肉もプロテインレベルじゃない?
698 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:17:38
>>697 そりゃ比較すればプロテインの方が優れてるだろ。
つっかそこまで脂質カットしなくても普通に運動して普通に食ってりゃ痩せるって。
徹底した脂質のカットなんてのはボディビルダーや体脂肪率一桁台のアスリートが
乾いた雑巾絞るようにさらに体脂肪を削り取る時にするもんだ。
このスレ見てるとデブは俺しかいない予感。
>694 なんとなく言わんとすることが分かる気がする。
ちゃんと定量的にやると、世間様(とくに企業)の「からだにいい」がウソ800に聞こえてくるから。
制限枠の中で、いかに献立を考えるか、という世界にいるダイエッターにとって、
牛乳は使い勝手悪いよ、確かに。
タンパク質・単位量あたりの値段は、
プロテイン剤<特売低脂肪乳
だったりするし。
702 :
697:2005/08/31(水) 12:40:14
>>698 それぞれ110カロリー取った場合タンパク質 脂質 炭水化物の順で下の感じだから、栄養価自体は
ほとんど変わらない。徹底的にカットしなくても、減量時はタンパク質はなるべく取った方がいいよ。
筋肉落ちるから。その上でカロリーカットすると脂質はやっぱり控えめにしないと無理。
ツナ缶 20.5 2.8 0.4
胸肉 22.0 1.7 0.0
プロテイン 20.0 1.0 5.0
牛乳って意外にタンパク質入ってないし、腹ふくれない割に結構カロリーあるんだよな。
牛乳はカルシウムの主要な摂取源になるのできわめて重要だと思うが
705 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:54:09
ダイエット関係のスレや掲示板で極端な制限や大げさなことを言う奴の大半が
自身のダイエットに失敗している罠。
自分が出来なかった制限をすればちゃんと痩せられたんじゃないか?
そんな思い込みから過激なことを他人に求めてしまう。
逆に何も特別なことは必要ないとぬるいダイエット方法に執着する奴はこれから
痩せようとしている自分を安心させたくて同意を求めていることが多い。
旨いもんくって運動したほうが幸せ。
>704 牛乳内のカルシウムは、ヒトには吸収されにくく、素通り排出される。
(同様に、魚骨だけかじってても、素通り排出)
ちっとも牛乳のまない日本より、牛乳飲みまくりの欧州のほうが、骨粗鬆症が多発。
なぜ?
野菜や納豆のおかげ。
Caだけでは吸収されなくても、野菜や納豆と一緒だと(格段に)吸収されやすくなるんだとか。
酪農振興の都合で、牛乳は必要以上にヨイショされている。
戦後の開拓政策、アメリカの飼料買えゴルァ圧力、農協らの販売努力(もはや詐欺宣伝)。
もはや「牛乳信仰」「牛乳教」による脅迫と言っていい。
…ただ、牛乳不要論主張側も、逝きすぎるとトンデモ宝庫になっちゃうんだよな。
たしかなことは
牛乳は“必要以上に”ヨイショされてる。
で、誰に言ってるの?
ご飯一杯食ったら10km走れ。
二杯食ったら20kmはしれ。
>>705 まあ、男で体脂肪率17%くらいになりたいとかなら、適当に運動してそれなりに控えめに飯食えば
大概誰でも痩せるわな。
>709
それ、自転車だったらブクブク太るじゃないか(笑
>711
オマエの一杯はてんこ盛り。
714 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 13:35:53
以前、NHKで各政党の候補者が自身の政策をアピールする番組があったが
そこで「まず、牛乳を飲むことをやめましょう」と言ってた人を思い出した
ビッグマック700kcalぐらい?
30kmはしれ。
2個で60kmか・・・、寝よ。
ビッグマックを二個食べる奴なんて見たことない
718 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 14:13:34
マクドナルドって糞だろ
あんなもん毎日食ってる馬鹿の顔が見たい
>>719 こうやって無駄遣い出来る奴が羨ましいな
>>717 え!?今まで普通にビックマック2つは食べてたけど。
これって特殊なのか?
だからウマイはここにいる。>でぶー
いまぐぐったらビッグマック1個495kcal
ポテト205kcal合わせて700kcal
2個で990kcal
脂肪に換算すると110g分の油を腹に塗りこむようなものだ。
2個食ったら50kmは走れ。
他スレでさんざ既出ネタだが、結論から言うと
ビッグマック133個でツール完走は出来ません。
はい次。
726 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:13:03
ひさびさにローディーからMTBもどきに乗り換えていつものコース走ったけど体がガタガタになった
MTBで長距離走るもんじゃねーな
乗り心地は最悪だしスピードはでねーし、死んだ
ビッグマックってコンビニのパンよりカロリー低いんだな
728 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:57:31
>>726 距離、時間ぐらいの数字は挙げてもらわんと何とも言えんな。
731 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:16:08
500kcal:チョコチップ散らしたメロンパン大
495kcal:ビッグマック1個
…納得ゆかん!
800kcal:コンビニのカツ丼弁当
775kcal:吉野屋・牛焼肉丼並
700kcal:ポテト+ビッグマック
…納得ゆかん!
たしかに、マクドの公式にメニュー栄養表あるけどさ。
あれ、本当に信じていいの?
かつてsonyが「1MB=1000KBとして計算(細かい活字で注記)」してノートパソコンHDD容量を水増し宣伝してたけど。
このテの外食kcalも、いんちき計算とかしてない?
732 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:19:18
最初だけしてた
自転車乗ってれば勝手に体重が減少傾向になって
大体の目安もわかったんでいまはやってない
でもマックは肉薄いし、ソース類もたっぷり
入ってる訳でもないしなぁ
何で女って運動せずに、わけわからん薬とかに頼るの?
マイクロダイエットみたいな
>>712 そうかもしれないけど、君も乗れなすぎ。
皆大体一日平均どれくらい乗ってんの?
737 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:48:57
1時間20分くらい
15kmを一時間くらい。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:53:04
ショボッ
嫁は生理中なので、今乗れません
30kmから最大100km。1時間ちょいから4時間弱くらい。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:00:20
そろそろ涼しくなってきたからおれも100kmに挑戦する
いまはノンストップで50kmくらいは走れるから余裕だと思う
743 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:01:57
平日夜食わなかったら普通に痩せてきた(朝、少し 昼普通に食う)
1日平均だよ?
100kmってとんでもない世界だな…
746 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:04:45
だからいままでは40〜50kmだからこれから100kmにする
牛乳飲むと腹下るのでダイエットには最適です。
自転車乗る前に飲むと最悪です。
メッセンジャーとかやってる人はドン位なのかねえ
100km乗ったらいっぱい食えるぞぉ、と思えば結構乗れるぞ。
>>743 夜もタンパク質多めにちょっと食べた方が、時間はかかるけどかっこ良く痩せると思う。
751 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:23:25
意識して蛋白質はとるようにしてるね
一回に吸収される量は最大40g程度だから、細かく取った方が効率良いよ。特に夜は筋肉が育つし。
ボディービルダーなんか3時間おきに食ってる。
ここでボディービルダーは関係ないだろう
>>753 ↑
頭悪いやつと議論すると、すぐこういうレスがつくから要注意
職場でもいるよなあ、こういう馬鹿w
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:47:16
ようはタンパク質は一度に大量に摂っても無駄、吸収できない分は
余剰カロリーとして脂肪になるだけってこと。
756 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:50:55
牛乳を飲む人より、それを配達する人の方が健康である。
〜ドイツの諺〜
758 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:54:42
また牛乳不要論か
759 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:56:35
>757、758
とにかく自転車に乗れ、ということで別に不要論ではない。
>>726 「MTBもどき」に乗ってMTBを語られてもなぁ
761 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:09:23
コンポはMTBそのものだけど
今日は疲れきってそのままこ一時間寝てしまった
こんなのローディーじゃ考えられない
>>754 はあ?
じゃあ、お前はボディービルダーをめざしてるわけ?w
こんな馬鹿は職場にもいねーよw
763 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:22:15
>>762 やっぱりお前アタマワルイよ。
お前が職場で一番アタマワルイから他に馬鹿が見当たらないんだろ。
ビルダーのように3時間毎は大変だろうが
毎食取るという形で導入可能なわけで、参考にはなるだろう
もっとも、それが一般人で差がでるものなのかは知らんが
プロテインは薬だと思っていいのかな?依存するなら豚肉でもガッツこうと思ってるんだけど。
767 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:44:52
そろそろボディービルダーの話は終わりでいいかな?
この前夏休みで1200km走ったぜって書いたものですが。
LSDってどうやったらいいんだろう。
ゆっくり走れっていっても難しくないですか?
一応心拍計つけて走ってるけど、最大心拍数の60%を維持してもほんとに効率よく痩せれてるのか疑問。
なんでゆっくり走ったほうがエネルギー使うんだろう。
80〜90%で山登ったほうが明らかにしんどいし、汗もだくだくでるし、エネルギー使ってるように思えるんだけど。
今日は、山登って平地を走って70km走ったけど、500g程度しか痩せてない。
なんでLSDがいいか教えてくらさい。
>なんでゆっくり走ったほうがエネルギー使うんだろう
ゆっくり走ったほうが長時間走れるからでしょ。
80〜90%で長時間走った方が痩せるよ。
走れるかどうかは別にして。
771 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:58:23
もっと細身のバー仕様ないのかね?
パイプなんて軟弱者が使うもんだ
772 :
771:2005/08/31(水) 22:58:57
壮絶に後場食った
すま
>>770 あぁ、そっか。
では、長時間きつい運動できたらそのほうがいいってことですね。
>>773 長時間きつい運動を1日だけやってもダメなんだよ。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:46
強度のきつい運動したら脂肪より糖質をつかうからだろ
エネルギーの質の違いが出てくる
エネルギーの量については知らん
776 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 23:25:07
まぁ糖質依存の運動であろうが1日のトータル収支がマイナスカロリーなら痩せるけどね。
痩せる前にハンガーノックで倒れそうな気がする。
>>769 脂肪あまり消費せずに糖質だけ使い果たして動けなくなるから、脂肪減らすのが
主目的のダイエットには向かない。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 23:28:30
体温が2度上昇したとき、効率よく脂肪が燃焼するらしい。
ちょうどジョギング程度の運動(有酸素運動)で全身に酸素を送り、
脂肪を燃焼すると効率よく痩せる。
>今日は、山登って平地を走って70km走ったけど、500g程度しか痩せてない
70km走っただけでは、500gも痩せないと思うが
エネルギー余計に使ってんだからいいんだよ
とりあえずなんでもいいから運動しろよ
どうせ大した運動しねえんだからよ
>>775 なるほど、この説が一番納得できました。
糖質と脂肪の違いですね。
>>781 それにも納得してますよ。まえまえから言われてたし。
脂肪燃焼効率を優先した運動強度でトレーニングすると運動を止めても
数十分は脂肪の燃焼が続くし、体質的に脂肪を使いやすくなってくる。
まぁ単純に効率が上がるわけだね。
784 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 02:24:31
結局 効率よく脂肪燃焼させるサプリって何なのさ?
カプサイシンじゃないの?
3年自転車さぼってたら、
170cm 58kg 12% が
170cm 66kg 18% まで増えてしまったorz
最近また乗り始めて、63kg16%ぐらいになった。
今でも、自転車乗りにはVAAMは人気あるのかな?
787 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 02:45:07
VAAMの成分みるとダイエットには間接的っぽいな
消費出来なかった糖質は脂肪になる
でも、糖質が無いと脂肪が燃やせない。んー、ジレンマ。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 08:59:34
>>786 ねーよ
いい加減しつこいぞ明治の中の人
カロリーオーバーしなきゃ太るわけないんだから、細かいこと>789気にすな。
>>784 パントテン酸
カルニチン
CoQ10
この辺じゃないでしょうか
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 09:31:39
あとコーヒー(カフェイン)もいいらしいね
794 :
789:2005/09/01(木) 09:50:44
>>791 んー、10%切りたいんでちょっと気にしないと難しいかな。
コーヒーが良いって初めて効いたな。ブラックがいいの?
ダイエットスレの他に別にスレ立てたら?
797 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 10:00:43
>>795 もちろん
アミノ酸と同じで運動する30分くらいまえに飲むといいらしいい
飲むと血中の有理脂肪酸が増えるらしい
798 :
797:2005/09/01(木) 10:01:30
遊離脂肪酸のことね
高校の頃から朝食抜き生活を続けてる。体に悪いと知りつつ、
どうしても朝は食えない。
半年前から片道18kmの自転車通勤を始め、体力もついてきたので
8月は土・日もなるべく走り、月間走行距離は909kmとなった。
間食を止めただけで特別食事に気を使ってはいない。
毎日「微糖」缶コーヒーを1〜2缶飲んでいる。
夕食はおいしい物を食べたいだけ食べている。
アルコールは元から全く飲んでなかった。
サプリはカルシウム・ビタミン・ヤズヤを就寝前に飲んでいる。
それで170cmの74.8kgだったのが60.6kgまで下がった。
体脂肪率は31%から13.6%へ。
体年齢は実年齢の−9歳となった。
血圧は上120の下78から上104の下65になった。
鼾を全くかかなくなった(妻談)。
高校時代から23年来の友人には「タイの僧侶みたいだ」
「合宿あけの運動部員みたいだ」と言われる顔貌となった。
なんだかんだ気にしなくとも、とにかく自転車で距離走ってれば
これくらいは普通に痩せる、ということで。ご参考までに。
間食しない、酒飲まないで月に900km走れば大概の人は普通に15%位まではやせるよね。
802 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 10:26:41
デブというバラスとを利用してやせたとき強い自転車のりになってることを目指してるんですが?
初心者なんで専門用語わからん
804 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:29:29
酒も飲みすぎなければいいんだがな
805 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:32:45
そうか?
深酒した次の日の朝は不思議と体重が落ちてる
806 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:44:06
アルコールの摂りすぎで脱水症状になってるんだべ
アルコールは筋肉の分解を促進するそうだからほどほどにな。
808 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 13:23:01
酒自身の問題もさることながら、飲んでしまうと量食べるようになる
必然的に油っぽいものがメニューには多いし炭水化物も欲しくなる
何事もやりすぎはよくないね
おまえたちに特別にこっそりいいこと教えてやるよ
チャリには毎日乗らない方が実は脂肪燃焼には効果的なんだぜ
まあ乗るって言ってもその辺を軽く転がすなんてのは論外だがな
もうこれ以上はキツイなってくらいのライドをこなしたら1日休む
これの繰り返しが一番効果的に痩せれるから試してみろよな
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 13:44:29
やだ
それでは筋肉が増えて体重うpするじゃないか。
練習内容による。
813 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:14:42
自転車で無酸素運動だけをやるってほぼ不可能だろ
筋肉がつくよりも脂肪も筋肉(特に上半身の)も落ちるから結局体重は減る
そうそう、基礎代謝をひくことを忘れるなよ。
ちゃうわ。基礎代謝ひいたら変化ないわ。
基礎代謝はひくな。
基礎代謝ぶんやせろ。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:48:51
>基礎代謝ぶんやせろ。
は?
818 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:52:00
基礎代謝+生活強度による代謝量+その他の運動による消費カロリー=1日の消費カロリー
生活強度といっても専業主婦なんかだと600〜800kcalって言われてる
消費カロリー+基礎代謝>摂取カロリー・・・やせる
消費カロリー+基礎代謝<摂取カロリー・・・でぶる
消費カロリー+基礎代謝=摂取カロリー・・・・かわらん
消費カロリー=摂取カロリー・・・・基礎代謝分やせる
わかったか!わかったら学校もどれよ。
820 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 15:01:21
そういう意味か
最初からそう書けよ馬鹿
ふわぁ〜い
822 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 15:03:20
でも819の言う消費カロリーが基礎代謝より下回ってたら意味ないな
必ず基礎代謝以上のカロリーを摂取してないと筋肉異化を起こす可能性があるから
クロスでやってる人いる?
心拍計なんて持ってんの小金もちの自転車以外に趣味の無いおっさんくらいのもんだろ
心拍計の値段なんてたかが知れてるだろ…
普通に社会人やっていれば、余裕で買えるだろうが。
826 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 19:55:06
普通に社会人やってたら自転車乗る暇なんてねーだろ
>>825 普通に社会人やれてない人なんだから、そんな事言っちゃかわいそうだよ。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:07:01
心拍計くらい高校生でも買えるだろ…
なんか大地震が来るっていうし、
体脂肪率は20%ぐらいをキープ。
社会人なのに自転車乗ってるとかっこ悪いよな
車買えないみたいで
832 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:29:18
そんな考え方が貧乏臭いな
貧乏臭いんじゃなくて貧乏だから社会人なのに車買えないんじゃないか
834 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:34:40
>>831 都内在住の独身リーマンの大半は車持ってません。
車好きの若者は田舎の毒パラが多いようです。
>都内在住の独身リーマンの大半は車持ってません
どこの都内だよw車持ってない香具師って田舎から出てきたカッペだけだよ
都内で車持つ必要ない。タクシー、電車そろってるし。
むしろ田舎でもたないほうがヤバイ。生きてけない。
>都内で車持つ必要ない。タクシー、電車そろってるし。
>むしろ田舎でもたないほうがヤバイ。生きてけない。
トランポどうしてんの?タクシーで山と行くの?
デブだから自走とか無理でしょ
都内在住のデブは車持ってないから週末は輪行で峠に行く
途中力尽きて終電に間に合わず野宿するがデブだから凍死とか餓死とかありえないから
世の中良く出来ていますな、感心した。
839 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:48:34
都内在住の独身のリーマンの半分以上は、上京者だろ。
23区内とかだと週末にしか車乗らないならレンタカーの方が安いんだよね。
スレチガイ。差別したいなら、ビルゲイツとしてろ。
842 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:21
いいじゃん別に馬鹿が集まってきておもしれー
>>840 23区内とかだとバケーションシーズンはレンタカー満車で借りられないんだよね
>>843 はぁ?
車種えり好みしなけりゃいくらでも借りれるよ。
だいたい23区以外に空いてる車があればそれ回して貰えるじゃんか。
社用車をそのまま自家用車としてますが、何か?
ああ、
面白い話題ですね
結局都内とか関係なくて貧乏か否かってことだろ
都内都内って言ってる香具師は地方出身のおのぼりさんだろ?
ロコ住民は普通に車持ってるもんな
>>844 おまいマジ田舎モンだなw都心のレンタカー屋は駐車場すらロクにないんだぞ
在庫をどうやって置くんだよw
どうせレンタカー込みのツアーとかで東京見物に来た口だろ
駅前のタクシー乗り場とかで借りるのとちがうんだぞw
849 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:49
車があるからデブなわけですよ
あー因みに武蔵小山在住です。
>>848 お前予約もしないでふらっと借りに行くの?
そっちの方が非常識だろ。
ああ、
面白い話題ですね
>>848 俺は日本レンタカーとトヨタレンタカーしか使ったこと無いけど、予約する時その営業所で
予約いっぱいでも他の営業所にあればちゃんと回してもらえてるよ。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:16:21
>>850 予約ってどれくらい前にするものなのかな?
1週間ぐらい前?天気とかも判らないのに不便じゃね
あー因みにバケーションシーズンの話ね
普通の日は飛び込みで借りられるけどそれは知ってる?>田舎者の850さん
なんか必死な奴がいるけど都内の大手レンタカー屋の在庫が共同プール制なのをご存じないらしい。
ああ、
面白い話題ですね
>>848 お前馬鹿だな
俺都内でGWで車借りたら、栃木ナンバーだったぞ(w
稼ぎ時は開いてる所から車持ってきてるんだよ
だいたい置く場所が無いなら乗り捨てもできないよな。
>>853 乗り捨てって知ってるか?w
ああ、
面白い話題ですね
乗り捨てってそこらへんに乗り捨てていいわけじゃないよね?
>>854 店員乙
デブの話題以外は適切な他のスレでやってくれたまえ
バケーションシーズンなら天気がどうなろうが予約しておくだろ?
たいして違約金も取られないし、違約金払ったって自分で持つよりトータルコスト安いもんな。
つっか俺も天気でたまにキャンセルすることあるけど違約金はめったに取られないよ。
ああ、
面白い話題ですね
スレ違いだけどなかなか勉強になった。
感謝してるからとりあえずレンタカー話題は他に移って続けてくれ。
864 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:24:22
つーか
乗り捨て出来ない営業所のが多いと思うなぁ都内の話だけど
>>たいして違約金も取られないし、違約金払ったって自分で持つよりトータルコスト安いもんな
節約という名の貧乏ですなw 田舎に帰れば
866 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:16
ぜんぜん
ああ、
面白い話題ですね
>>865 田舎に帰ればと言われても先祖代々江戸っ子なんですが。
872 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 00:12:05
俺はチャリ乗るようになったら車全然使わなくなったんで売っちゃったよ。
月に1〜2回しか乗らないのにローン、駐車場代、保険代、維持費等々で
毎月7〜8万円飛んでくのがアホらしくなったんで。
でもチャリ乗ってる時のドリンクや補給食代の方がガソリンより高い罠。
7、8万よりはかからないでしょ。
これからガソリンが高騰するし。
スポーツドリンクは買ったままで飲んでます?なんか微妙に濃いので1袋750ml用のアクエリアスの
粉末を2lに溶かしてちょうどいい感じなんすが
うちはガレージ付き一戸建て。
BMWとかポルシェとか使ってたんだけど厭きて
クルマ売り払って自転車買った。
いや、初心者だから30万円くらいの完成車だけど。
いままでクルマ2台では狭かったうちのガレージも
自転車だったらゆったり整備できてサイコーだね。
はい、妄想です。すいません。
うまいらはこんな話ばっかりしてるからでぶなんだよ。でぶ
>>875 さんくす。こっちの方がコストも低いし、薄目でいきます
881 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 12:31:12
VAAM否定派多数みたいだけど、エネルゲンてどうなの?
VAAMは評価に個人差あるね。
俺は悪くないと思うけど。
エネルゲンは果糖なのがポイント。
つっかVAAMと目的も効能も何の関係もないじゃん?
884 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:09:17
VAAM否定派というかなんでわざわざ特定の商品の宣伝してるかわからないだけ
BCAAだったら他にもいろいろあるだろ
VAAMがBCAA???
アンチVAAMってこんな奴ばっか?
886 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:22:50
トレハロース
食塩
アミノ酸(プロリン、イジン、グリシン、チロシン、スレオニン、ロイシン、バリン、フェニルアラニン、アルギニン、イソロイシン、アラニン、グルタミン酸、トリプトファン、ヒスチジン、セリン、メチオニン、アスパラギン酸)
香料
酸味料
塩化K
クエン酸Ca
塩化Mg
甘味料(スクラロース、ステビア)
栄養成分表
(100g当たり)
エネルギー0
たんぱく質0.4g
脂質0
炭水化物0.7g
ナトリウム24mg
カリウム12mg
カルシウム4.6mg
マグネシウム1.2mg
(アミノ酸1500mg)
>>885 しっかりBCAAが含まれてるんだが
887 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:30:46
アミノ酸系でBCAA含まない方が珍しいんじゃ?
あえて入れているかどうかは別の話。
つっかVAAMってBCAA補給目的に使うものじゃないでしょ。
アミノバイタルもBCAA摂取用と考えると含有量が少な過ぎ。
888 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:34:26
BCAAの効果を期待して入れてないとしたらじゃあなんのために入ってるんだ?
意味がわからない
>>888 お前突っ込むならちょっと勉強した方がいいよ。
890 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:40:33
>>889 なんの勉強?
補給目的じゃなかったらなんでBCAAが入ってんだ?
説明しろよ
まあ何だろうと10分のウォーキングには遠く及ばないと思ってるが
892 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 13:43:24
説明を求めると逃げるのは何でだ?
おまえこそ勉強したほうがいいぞ
説明できるようにwwwwwwwwwww
>>889
さっき荒川土手にて、休憩中のローディーが
アミノバイタルらしき袋を開けて、粉を一気飲みしようとして失敗、鼻から煙吹いてた
漏れは噴出して笑うの堪えるのに必死だった
お前らちゃんと水に溶いて飲んでるか?
>>892 俺は889じゃないけど当然お前も説明できるんでしょ?
BCAAの効果ってものを説明してみな。
>>893 アミノバイタルは水に溶いたらそれこそ不味過ぎる。
粉薬と思って飲むのが正解。
BCAAの効果なんてここでいちいち説明しなくていいよ。
ぐぐればそれこそイヤってほど引っかかるだろーに・・・
897 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 14:08:49
>>894 >>894 <概説>
* ブランチド・チェーン・アミノ・アシッド(分岐鎖アミノ酸)のこと。バリン,ロイシン,イソロイシンで構成されている。
* 筋肉成分の15〜20%はBCAAである。
* 筋肉の基本的なカロリー源であり、筋肉の辺縁で燃焼する。
* 激しい運動は早いスピードで窒素排泄物を作り出し,それが筋肉のタンパク質合成を低下させる原因となるが,BCAAは窒素排泄物の除去作業をスムーズに行うため,タンパク質合成能力の低下を抑えることができる。
したがって、トレーニングによる異化作用を防ぎ,アナボリックな状態を作り出す。
* 吸収されたBCAAの50%は1時間以内に筋肉で使われうるようになる。また、2時間以内に100%筋肉で使用可能になる。
* 有酸素運動はコルチゾール(カタボリックホルモン)レベルを増大させ、テストステロンレベルを低下させることがわかっている。BCAAとプラシボを摂取したグループで、
ランニング終了後のホルモン状態を測定した研究結果がある。(月刊アイアンマン1998年6月号53ページ)これによると、
BCAAを摂取したグループでは、
ランニング終了後1時間以内にコルチゾールレベルが低下しテストステロンレベルが上昇したが、プラシボグループではランニング終了後もコルチゾールレベルが高い状態が続いたとのことである。
<取り方>
* トレーニング前後に取ると効果的。
* コンテスト直前に摂取カロリーを制限したり、有酸素運動を多く行う時期に摂取すると有益と考えられる
898 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 14:10:59
因みに897はおれが866で貼ったリンク先に書いてある
899 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 14:15:48
ダイエットは食い過ぎ運動不足の豚型の専権事項なので・・・
私、何も申せません。
900 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 15:57:36
かつおぶし梅干し溶解茶にくらべて、アミノ系なんちゃって飲料は、
どれだけ有意に優位ですか?
901 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 16:40:59
903 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 19:33:09
40km以上走ってキャミソールとショーツがぐっしょり。
でも、汗ではやせないし。
今日は会社サボって走ったんだけど・・・
なんだかキツカッたなぁ・・・・
普段は40kくらい走っても「あー疲れた・・・」くらいなのに
今日は30k過ぎた辺りで「ヤベエ・・腹減った、力はいらねぇし、ヤベェ・・・」
てな感じで、ヘロヘロになっちゃった・・・
なんだかな、前日の夜、ちゃんと食べなかったからかな?
905 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 20:33:35
>>904 今日は暑かったからな
おれも今日と久々に途中で足止めて休んじゃったよ
906 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 21:11:28
昨日250kmのロングに出ました。
帰ったら体重が1.5kg減っていました。(水分じゃない。いつもの
短中距離トレーニング終了時と比べて)
お腹の形も変わっていました。
ふつうに食べて今も1.5kg減のままです。
月に4回くらいロングに出れば、すぐに5kgくらい痩せそうだと思いまスた。
ロングとロングの間に5kg以上太ったら意味無いぞなもし。
お気をつけなされ。
909 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 21:47:37
>>908 906です。
総時間11時間20分。走行時間9時間47分。252km。AV26.2km/hでした。
峠越えは3つ。獲得標高なんて計れる装備はありません。
あ、ロードレーサーで走りました。
速!
911 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 21:55:07
>>910 この距離を保たせられる範囲でほぼ全力です。
足が攣りやすいもので、踏みすぎないことと、糖分と塩分のマメな
補給を心がけました。
(訂正)9時間47分=>9時間37分
912 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:11:53
>>1 ダイエットっていうのは食事制限という意味だ
自転車でダイエットって意味不明
自転車でどうやって食事制限するんだよ
それとも閣下のようにチャリに金つぎ込んで食費なくなるっていう落ちか?
>>911 それだけ走れるならもう落とせる肉は無いんじゃあ・・・
>>912 たまにいるよな、こういうバカ。
分かっていながらそもそも論を始める。
>>912 2スレ目の、それも900過ぎた末期にスレタイにケチつけるバカの図
2人釣れたら十分だろ
俺も入れたら3人だな
ああ充分だ
>>909 すご・・・。
自転車に乗る事を目的にし始めたのはごく最近なので
参考にもしないことにします・・・。てか、無理だ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:00:54
40km以上走ってキャミソールとショーツがぐっしょり。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:43:32
その格好でよく40kmも走れるもんだ
日焼けとか気にしないのか?
釣られるな
>>906 たびたび書き込んでるものです。
オレも昨日は170kmのロングいきました。
峠越え二つ。
でも、あべ23km/h。。。つおいなあんた。
600円しか持ってなかったから、さいご60kmは水分一滴もとれず。
疲労がたまりまくってます。
体重減らすのが目的でも、やっぱり適切な補給をしないとだめですね。
結果的に、帰って飲んで食べてしても1kgほど痩せてました。
926 :
925:2005/09/03(土) 01:30:45
あ、あとショックなことがありました。
京都の峠でピスト乗りに抜かれた。
ものすごい太ももでした。抜かれるまでは淡々と登っていたのに、抜かれた瞬間から本気モード。
心拍が最大の85%でやっと着いていけました。
結構坂には自信あったのに、、、
やっぱり、ちゃんと乗ってる人は違うな。
平地で距離稼ぐのと峠越えたりするのってどっちがイイの?
平地で距離じゃない?
峠越えるのは筋肉つけたり、心肺鍛えるにはいいだろうけども
さんきゅ
とりあえず平地で100`めざそう
930 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:16:59
脂肪を燃やすのも高血糖や動脈疾患を予防するための有酸素運動も
週に3日以上、できれば毎日のようにやるのが理想なんだよね。
よくみのもんたの番組とかで納豆は血液サラサラパワー!とか言ってるけど、
食品は薬じゃないんだから一回食べて健康になるものじゃなくて何年も習慣的に
摂りつづけて成果あるものだって念を押してほしい。
それと同じで健康のための有酸素運動も週末だけじゃ大して効果はない。
晩酌やアフター9の飲み会を控えて毎日、早寝早起きして朝錬でもしようか。
931 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:21:39
しようかって言われてもなあ
1.5時間x週2日のLSDでも十分効果が出ている漏れが来ましたよ。
チャリはダイエットツールとしては時間が掛かり過ぎるのがネックなんだろうか
やっぱいざ乗る!となったら1時間じゃ済まなくなっちまうなあ
934 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:49:27
>>932 1.5時間をLSDといっていられる頃、つまりは運動不足から
解消した程度でまだ本格的なスポーツをやるまでには至らない体なら
効果があるのだろう。この先、続けていてもその程度の運動量では
現状維持にもならないかもしれない。
V
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
936 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 07:28:54
>>925 906です。
この季節、水分とらないのはやばくありませんか?
私は特別汗かきなので、今回も7L位水分をとりました。
補給はカロリーメイト2箱と200ccほどの蜂蜜。水分には
そのつど荒塩とクエン酸を添加しました。
脱水やハンガーノックになったらダイエットどころか
走れなくなりますから。
運動経験のほとんどなかった40過ぎのオヤジですが、2年
で12kg減。心肺持久力も付きました。自転車様々です。
937 :
925:2005/09/03(土) 08:01:51
>>936 水分とらないとやばいですよ。
帰り道は、口の周りがかさかさになったし。
もちろん水分補給の大切さはわかっているんですが、600円しかもってなかったんでとれませんでした。
普段は水分にものすごく気をつかってるんですけどね。
最初は、40kmくらいを流すつもりで乗ってたんですけど、ちょっといい感じの坂を発見しちゃいまして、
どんどん登ってたら全く知らないところまで走ってたんです。結果170kmはしっちゃいました。
神戸から走り出して、気づいたら京都です。いい感じのコースだったんで、今度はお金持って走りに行きます。
自転車やってる人って、他の運動経験が全くない人も意外に多いですよね。
運動の負荷を簡単に上げ下げできて、減量にも効果的だからでしょうか。
オレは、柔道をやってました。柔道は体重で階級をわけるので、現役のときから自転車で減量してました。
柔道引退のあと、そのままの食事だったので、いきなり30kgも太っちゃって、100kg近くまで増えました。
それで、それまでマウンテンバイクだったんですが、ロードに乗り換えたら、今は76kgくらいです。
現役のときのベスト体重68kgくらいまで今年中に落としたいです。
938 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:11:27
おまえらブタがハンガーノックを語るなボケ。毎日100km走れ
もしかして脂肪が付いてりゃハンガーノックの心配はない?
豚にだってハンガーノックに憧れる権利はある。
941 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:39:40
>>938 936です。
脂肪の量とハンガーノックになるならないはほとんど関係なし。
生理学勉強して出直してこい、ボケ。
ちなみに私、現在体脂肪率1桁、ブタ呼ばわりされる覚えはない。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:55:10
自称1ケタは理想1ケタ。
943 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 09:09:55
>>930 途中まで うんうん と納得しながら見てた
しかし、最後の
>朝錬でもしようか。
には賛成しかねる
朝の血液どろどろのコンディションの悪い状態で運動したら昇天しちゃうよ
ここの皆さんのいう平地ってどの程度までのことですか?
10km走って標高差100m前後のアップダウンはどうなんだろう。
945 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 09:55:03
誤差の範囲です。
946 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:19:45
>>939 ハンガーノック(低血糖)に関しては、事は、そう単純ではない。
脂質代謝にも個体(肉体)によって上手下手があるし。
ただ、餓死するのは、より遅くなる。
947 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:34:04
糖尿病の人の発作?みたいなのとハンガーノック状態はおなじなの?
違う。
お前ら土日なのに走り行かないの?
世間には土日休みじゃない人も大勢いると思いますが
土日くらい休ませろ
平日は乗ってるんだからさ
土日に走ったら負けかなと思ってる。
953 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:29:47
家を出てすぐにパンクしたから帰ってきたよ(・∀・)
955 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:46:16
走ってきたお30km
600mくらい登って来た
距離は10kmだけど・・・
957 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 17:42:33
斜度12%以上か、すごいな。
最近朝方の午前5時前くらいに脚(弁慶の外側くらい)の筋がつって
「いてててて」って目が覚める。「走り過ぎかな」と思って
今日は休養日にするつもりだったのに、明日雨だって・・・。
仕方ないから走ってきた。44km、ロードで。ロードでこれくらいの
距離だと全然疲れない。完全休養とは行かなかったけど、
まあよしと。明日は走れなさそうだしね。
天気予報だと火曜日くらいまで雨らしい。いやだなあ、せっかく
60kg切ったのに3日間も走行不可?
959 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:07:56
>>949 もちろん行って来たよ
初めて100km走破しようとしたけどいつものコースが片道46kmで終ってやがったwwwwwwwwww
aveが27.9だったから初めてにしては上出来だろ?
ただ補給するポイントを間違えた早めに糖質を体にぶち込まないとダメだな
脚もあれだが腰に来る事が多くなって来た
もうトシかな…
トシちゃん25歳
963 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 00:20:07
LSDの途中で糖質を補給すると脂質代謝が糖代謝に切り替わってしまうって本当?
とすると、ポカリとかって飲んじゃいけないの?
964 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:59
965 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 01:37:53
難しいですね。
減量目的の場合にはLSDの前に食事をしてはいけないそうだし。
酸素、二酸化炭素、乳酸、グリコーゲン、ブドウ糖、有酸素運動、無酸素運動、嫌気性分解、脂質代謝、糖代謝、無酸素性作業閾値、耐乳酸性作業閾値、筋肉異化・・・
真面目に調べ出したら、走る暇がなくなってしまった。
で、結局、よくわかない。
967 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 03:12:26
968 :
967:2005/09/04(日) 03:15:41
BMIは18.9ですよ
969 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 04:42:05
体重は減り続けてるんだが下っ腹が出てきた
なんなのこれ
>>969 にわか知識だけど、それはリンゴ型だからじゃない?(遺伝子とダイエットの関連番組見た)
その他、洋ナシ型、バナナ型があるみたい。
食物繊維を食事の最初に摂取したらいいかもしれない。(TV番組の受け売り)
971 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 05:07:17
腹が出る=内臓脂肪
皮下脂肪はケツや太ももなど下半身とか顔に出るらし
で、なんで皮下脂肪対策は脂質控え目で内臓脂肪は澱粉など糖質控えめ
がよいのだろう。
祖紺ところがよう分からんが、じっさいそういうことらしい
オレ アンドーナツ大好きなんだけど・・・
走った後、腹いっぱい食べるのが快感・・・・・
・・・・・orz 痩せないわけだ
973 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 06:39:42
長距離乗るんだったら糖質摂らないと死ぬぞ
ダイエットとして効率的じゃないかも知れないけど確実に痩せる
974 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:39:22
マンキツ⇔自宅の往復(1キロ)のみでも・・・痩せますか?
一日一時間以上乗らないと痩せない
976 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:45:45
>>975 了解でつ。
どうりで、マンキツには福与かな人が多いはずだW
977 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:52:35
福与か・・・はっきり言えよデブってさw
それとだなぁ!
デブ独特のジーパンの股間の皺(Wこんな感じのヤツ)
見てて見苦しいゾィ。
女でどんなに暑くても、Gパンの奴いるよな
風通し悪そうで、ムレムレで悪臭ただよいそう
オリモノとかも付着してそうだし
ま、それがいいって奴もいるんだろうがw