よう〜こそ、ここへ〜
953 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:04:21
>>949 >>951 あ、そういうことでつか
ありがとう
結構使ってるものなので駄目なら駄目でELETE買います
>>908 >>909 実走は走るシチュエーションで負荷が変わるから単純に比較できないけど
実走の平地と比較した場合、足止めれない、惰性が無い分ローラーの方が
単位時間で見ればキツイ
955 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:16:04
おいらのはエリートの固定で負荷調節ない奴だけど
実走よりは負荷かかってるからふつうにキツイよ
緩い坂上り続けてる感じ
956 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:48:40
957 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:58:21
おいらもエリート固定60分漕ぐと次の日脚にきてる
固定の場合、ペダリングが乱れた時の衝撃を、車体の傾きで吸収するのに限界が
あるからその分足にくる、ってことはない?
安いマットってないですか?
ミノウラのもサイクルオプスのも、6000円以上する…。
HC逝け
>>958 ローラーは惰性が無いから常に負荷かかり状態
実走は走った時間の何割かは足休んでる
962 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:57
このスレでただ「ローラー」と書かれてる場合
3本のヤツは勝手にローラー=3本と思い込み
固定のヤツは勝手にローラー=固定と思い込んでる
そして内田裕也はローラー=シェキナベイベーだと思い込んでる
963 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:56:58
964 :
958:2005/09/15(木) 00:01:52
>>961 負荷付き3本使ってるけど、あまりローラーだから疲れるって気はしないもので。
慣れたからかもしれないけどね。
965 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:07:30
967 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 02:13:26
ローラーって書いたら3本だろ
固定って固定以外で表現できねえ
胴衣
969 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:39:51
ローラー台って坂道の練習できる?
971 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:10:44
うちも浴室マット縦二個つなぎ。もちろんドラちゃんとかいない
>>970 数ヶ月前のサイスポだったかなんだかの記事で
メジャーヒルクライムで優勝した人が、登りの練習はしていないって言ってたよ
上ると下る必要があるから下ってる時間がもったいないらしい
それよりも平地で常に負荷かけた走りをした方が効率的だって。
筧選手の話やね。
974 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:58:59
平地で高負荷やるとスピード出るから場所が…
975 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:08:43
>>974 平地インターバル(L1〜L3)のMIXで十分。
これならさほど場所取らないし、時間も集中的にできる。
スレ的にローラーでやれというべきでは…
>>970 坂道の練習かどうかは知らないけど、ローラーだけでも速くなるよ。
3本で70rpmくらいになる負荷でやると、蛇行に逃げれない分坂より練習になると思う。
ペダリングも綺麗になるし。
977 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 04:01:49
70rpmって3本負荷無しでギア比はどの程度ですか?
978 :
976:2005/09/16(金) 08:16:40
そもそも心拍数書かずに70rpmとだけ言っても、どんな負荷か決められないね。
私は最大心拍数の80-90%くらいでやってます。
負荷無しじゃ53-12でも足りないだろうから、とりあえずそれで低ケイデンスでの
ペダリングを練習してから、坂道か平地高負荷で低ケイデンス白線トレース…かなぁ?
負荷無しじゃローラーだけじゃ駄目な気がする。
979 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:50:05
最大心拍数(200)の90%を
200×90%=180と
マジで考えている香具師がいる件について
おれはばかだからほんとうにそうおもつていたよ
きゆうななきゆうさんおしえてくだちい
ゼロ〜最大心拍数の90%とする方法と、
安静時心拍数〜最大心拍数の間で0〜100%とする方法と二通りあるってこと
>最大心拍数(200)の90%を
こういう表現の場合は0〜最大心拍数の90%だろ。
運動強度?%といった場合は知らん。
ゼロピーク式(最大心拍×**%)とカルボネン式((最大心拍-安静時心拍)×**%+安静時心拍)ですね。
俺はどっちでトレーニングするか迷ってる。カルボネン式はかなり高めになるので今のところゼロピーク
式でやってる
追伸
ゼロピークは最大心拍に対して何%で考えるやりかた
カルボネン式は心拍の稼動域に対して何%で考えるやり方です。
書き方変だったら詳しい人補填ヨロ
ゼロピーク式=ヘタレ量産プラン?
まぁ確かに言われても仕方ないかも
カルボネン式のアクティブリカバリーはゼロピーク式のLSDと変わらんし
ランス本はゼロピーク式で書いてなかったかな?
アクティブリカバリーとLSDの強度のレベルが、どっちが高いのか分からん俺
ゼロピークかカルボネンか悩みながらLSDやるぐらいならマフェトンのほうがいいよ
>>992 アクティブリカバリー 心拍60%以下で回復強度
LSD 心拍70%以内で長時間 有酸素運動強度
995 :
987:2005/09/16(金) 18:31:30
>>993 確かに、俺の心拍だとマフェトンはカルボネンのLSDとゼロピークのLSDの間くらいになるから
丁度良いかもね
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。