1 :
ツール・ド・名無しさん :
2005/05/20(金) 17:31:32
2get
全角スペースの意味分からん 糞スレ立てんなよ
('A`)
5 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/20(金) 20:02:11
>>3 自分の店の販促ができないからって、つまらないレスしてんじゃねーよ。
あさひ社員くん?(w
6 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/21(土) 01:18:00
なんか最近盛り上がらないね・・・。
7 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/21(土) 01:28:10
ネタ切れだよ。
ペダル回すのがあぶねぇ地域があるから、 8km/hぐらいまでの、速度維持機能希望… 歩道と車道の間の「段差」に、 ペダルがモロ引っかかって危ねぇのなんの。
9 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/21(土) 06:18:45
このまま電動自転車が廃れるのかなぁー。話題作りで燃料電池車とか 出たらいいのに・・・・。
10 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/21(土) 10:10:16
パナから「リチウムViVi DX・EX」がでましたね。 新型ハイパワーモータはどんな感じなんでしょうね。
宣伝乙です スティラのときは 誰にも相手されてませんでしたね
松の重さ変わっていないようだけど やっぱ買うなら新作?在庫処分を買うほうがいい?
新しいのが良いきまってる。 3万違ったら考えるけどね
URLがime.stつきなのはどういう意図で?
18 :
05型エナクル乗り :2005/05/22(日) 00:19:17
長い間迷い続けてたが、やっと電動アシスト自転車買ったよ。 買ったのはエナクルの新型。ちょっと高かったけど、満足度高し。 エナクルねたは荒れるかもしれないけど(苦笑)、以下感想。 ・体が大きい(185cm)ので27型でないのは厳しいと思ってたが 26型で全然問題なし。 ・逆に、人が多いところでの取り回しを考えると26型のみの ラインナップは正解と思われ。 ・前輪駆動はひっぱられる感じで面白い。 ひっぱられるといってもひきずられ感は無い。 ・パワーモードがいい。通勤に使用するときは3速発進を常用しそう。 ・モーター音は全然気にならない。パワーモード発進のときにわかる程度。 ・スイッチ類は扱いやすいし、表示も特にわかりずらいところは無い。 ・実際使ってみた感じでは、個人的には発進時はパワーモードにして 巡航速度になったところでエコ充電モード(12km/h以上で充電)という 走りスタイルにする予定なのだが、スイッチ類で戸惑うことは無いし モードの切り替わりも問題なし。 ・かごは十分な大きさ。トイレットペーパー8本1組と ティッシュ5箱1組がきちんと入る(笑) ・ハンドルロックも駐車時に有効。 ・サドルにも工夫がみられる。旧モデルとの違いは、 真ん中にくぼみ(血流確保用?)があるということ。 ・ライトは十分明るい。というか明る過ぎる気がした。 歩行者の速度に合わせて運転してる時に前方の歩行者に 気を使わせてしまって恐縮する。 次期モデルチェンジでは明るさ調整できるといいかも。 ・但し、スイッチが入ってないとライトがつかないのは 安全性の面から疑問。 とりあえずこんなところだけど、自転車苦手なうちの奥様にも 乗せてみたけど、安定感が普通の自転車よりいい感じで 奥様にも乗りやすいと好評なので、いい買い物をしたと思う。
19 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 00:47:37
やっぱ新車はいいですねぇ
20 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 00:54:40
さて、この後エナクルをけなすレスが始まるでしょうか。
21 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 01:10:18
回生充電機能なんて飾りですよ、エロい人にはそれが解らんのです
22 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 02:12:14
自転車初心者です。最近電動アシスト自転車とフル自転車があることを知りました。 質問させてください。 まず、フル自転車はヘルメット着用とのことですが絶対にかぶらないとだめなのでしょうか? 次に、アシスト自転車とフル自転車はどちらが疲れにくいでしょうか。 よろしくお願いします。
23 :
エナクルジェネ27(旧型) :2005/05/22(日) 03:27:07
>>21 うちのエナクルで時速30〜35km/hで急坂を回生かけながら150m下ったら
その後平地を400mくらい走れたよ。
合計で1.5km分の急坂を下れば3〜4kmくらい余計に走れるようになる。
坂の多いところや都心部で頻繁にブレーキングする人にはかなり有効。
減速時や下坂時に回生多用すればブレーキシューも減らないし。
24 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 04:17:39
ハイパワーモーターっていうんだからちゃんと出力上がっているだろうか?
>>22 アシスト=合法 フル=違法
わかったかぼうや? メットしたぐらいでは犯罪者のままだぜw
>>21 止まるときのブレーキ回数が多くても、殆ど回収できる感じは無いね。
やっぱり、長い下り坂が無いと回生充電の効果は少ないよ。
でも、平地をエコ充電で長距離巡航して、急にペダルが軽くなった
(=満充電になった)瞬間を一度経験してしまうと止められないんだ。
何故貴方は走るの?と訊かれたら、「充電するためさ!」と答える。
そんなエナクルマゾヒストが密かに増えている...訳無ぇだろ > 俺
27 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 19:09:37
>>26 >止まるときのブレーキ回数が多くても、殆ど回収できる感じは無いね。
回収できる感じは無いって、どうやって充電されてないって調べたの?
電池に流れ込んでる電流値を調べないと回収できてるかどうかはわからないよな?
28 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 21:08:51
相変わらず、根拠の無いエナクル叩きは後を絶たないようで・・・(w
>>26 は前に出てきた心拍数計りながらエコ充電して走る女の話と
パターンが同じだな。
>>22 フル電可能な電動自転車は、スクーターなどと同じ原動機付き自転車なので、原付運転可能な免許、自賠責、常時点灯前照灯・方向指示器などの保安部品が必要。出来れば任意保険も。
当然、安全条件をクリアしたヘルメットを着用しないと違反です。
比較対象としてはかなり条件の違うものですね、フル電とアシストは。
30 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 22:42:49
買い物先の店で充電サービスとかやってくれたら少し遠くても、そこまで行くのに
31 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 22:45:03
EXって重たくなってるなぁー。ナショは軽い!軽い!ってコピーを捨てたのか・・・
32 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 22:51:58
>>30 充電サービスって、何時間もそこで充電されるまで待ってんのか?
はじめから予備を持っていった方が確実で早いと思うが。
33 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 23:03:34
>>18 >サドルにも工夫がみられる。旧モデルとの違いは、
>真ん中にくぼみ(血流確保用?)があるということ
それは男性用だ。
女性用は真ん中が出っ張ってるんだ。
34 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 23:07:00
今度出た満タン充電で84キロ走れるっていうやつ、予備にバッテリーもう1個位もって行けば 泊りがけの長距離ツーリングもできるかな・・。 本気で購入考え中・・
ひとり言ウゼエ かまって欲しかったらソース貼れ
36 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 23:42:38
>>33 真ん中にくぼみがあるのは、女のクリトリスがサドルとこすれて走行中に
女がイッてしまわないようにとの配慮でもある。
37 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/22(日) 23:53:27
車体は30キログラムくらいあってもかまわない。 それより坂に強いモーターつけてくれ。 400Wくらいはほしい。
38 :
05型エナクル乗り :2005/05/23(月) 00:08:49
感想その2。 通勤に使えるか試すため、休日だけど、会社まで往復してみた(苦笑) まずは、バッテリの持ちを試す意味でパワーモードのみでどれくらい いけるか試してみた。 なお、前準備として、前の晩に充電器をリフレッシュモードにして充電。 結果としては、バッテリの持ちは、 パワーモードのみ(+帰路はライト点灯)で1時間半前後というところ。 会社までは片道40分くらいだったので通勤には問題なし。 経路は都内(詳細は内緒)。勾配箇所としては、都内の起伏ということで。 今回は、バッテリの持ちのチェックということで極力充電しないようにした。 なので、下り坂等でも敢えてパワーモードを使用したが十分であった。 使ってるうちにバッテリもへたってくるが、パワーモードのみで 通勤の往復に使えるということで、エコ充電併用を考えると 結構長く使えそう。 ただ、今日乗った感じでは、通常走行では問題ないのだが、 スピードを上げるとペダル動作に対して うまく力が伝わらない(こすれる)感じがした。 内装3段の変速機がいまいちなのかも。
39 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 00:10:10
>>37 法律の規制があるかぎり、パワーのあるモーターつけても重くなるだけで
意味無し。
40 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 00:13:11
41 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 00:15:56
とうとうエナクル叩きが本性を現し始めました。
43 :
05型エナクル乗り :2005/05/23(月) 00:27:12
>>42 地図上、直線距離で7キロくらいなので、
実質10キロくらいかもしれません。
44 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 00:46:21
事実を伝えると「叩き」といわれる。 それだけエナクルはクソって事。
45 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 00:58:05
電動こけし
>>36 みたいな想像できるやつって
やっぱ童貞なのかね。
47 :
05型エナクル乗り :2005/05/23(月) 01:16:32
48 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 01:20:45
昨日、かみさんのパスと俺のエナクルで二人で出かけたんだが、パスの 方が先にバッテリーが上がっちゃって大変だったよ。 んで、バッテリーが上がってからちょっと行ったところが坂だったんだが、 エナクルは回生の効果か、まだバッテリーが一目盛り残っててそれで上りきれたんだけど かみさんは電池切れで坂を赤い顔して必死に漕いでた。 その後は下りと上りの繰り返しでエナクルは下り坂で回生充電できてその後の 坂を登れるんだが、かみさんのパスは完全に電池切れでどうしようも無いので ヒーヒー言いながら走ってた。 エナクルに回生が付いててホントに助かったよ。 同じ価格帯同士でこんなに走行距離が違ってくるとやっぱりエナクルはいいなって 思えてくるな。
49 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 01:25:41
かみさんと自転車かわってあげられなかったの? きっと怒ってる・・・
>>47 しかしIBMはPC事業を売却しちゃったなぁ。
Lenovo(買収した中国企業)が続きをやるんだろうか。
51 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 01:31:55
>>39 そうかなあ。急勾配だと明らかにモーターが人力に等しいところまで
アシストしていない感じがするぞ。
52 :
05型エナクル乗り :2005/05/23(月) 01:44:48
以下、妄想多いです。
>>50 いや、ノートPCはこのスレ的にはどーでもいーんです。
サンヨーが燃料電池採用の電動アシスト自転車用ユニットを
出してくれれば御の字ってことで。
で、デジカメのOEMよろしく、サンヨーが燃料電池の
電動アシスト自転車のパワーユニットを制覇する、と(笑)
ただ、単純に燃料電池にするとそのままでは回生が使えなくなるけど…。
あと、前輪駆動は残して欲しいなぁ。
>>52 提携が解消になったら研究資金も減るかなと。
っていうか、ノートPCがどうでもいいという前提なら、
三洋は充電池に力を入れている会社だから
もともと燃料電池も研究してると思うよ。
54 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 04:38:58
>>51 急坂でどのくらいの速度が出てるか計ったことあるか?
人力と同等の力でアシストするのは15km/hまで。
普通のチャリの感覚だと坂は勢いつけて上る感覚があるから意外と速度が
出ているときが多い。
坂で15km/h以上の速度が出てると逓倍領域に入ってアシスト力が弱くなる。
55 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 08:37:42
>>54 電動機の出力の上限はあるから、
比例補助でも人力の方が大きくなる勾配は存在するけどね。
と、補足してみる。
>>31 俺は赤いのかうぜ
重くなったのはフレームながくなったからやな
たぶん
57 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 12:39:31
>>48 エナクル工作員、少し工作が上手になったなw。
でも、カミさんと交代しないところでバレバレw。
58 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 13:30:00
59 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 14:28:24
本日もキチガイの自作自演でお送りしています!
60 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 19:52:27
>>49 うちのかみさんは身長150cmくらいしかないから、俺の27インチエナクルだと
足が着かなくて乗れないんだよ。
61 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 20:12:53
6年前に買った、20型のホンダのラクーンが家にあったのですが、バッテリーは他の現行の車種のを流用できないんでしょうか? どうもヘタってきているようで…
62 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 20:14:38
>>54 約8キロ毎時 ぐらいだよ。
結構急坂で 周囲には自転車置き場はなくバイク置き場なのだ。
63 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 20:49:23
>>62 実際に計ってみないと正確な速度はわからない罠。
8km/hと言うと、だいたい人がたくさん歩いている歩道を人を避けながら
走ってるくらいの速度。
64 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 21:08:29
>>61 普通に専用品が取り寄せ出来ると思いますよ
ホンダは実質撤退してますんで流用する現行車種自体無いし
65 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 21:15:19
>>56 そうですか、フレームが長くなったんですね。
しかし、EXでスポーティとか出ないかな?切に願う!
ナショナルさん!タフネスみたいな安っぽいのではなく、あくまでも
EXで!
66 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 21:16:16
もうじきステップワゴンのフルチェンジがあるから ステップコンポの新型も出るかな?(希望的観測)
67 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/23(月) 22:14:28
>>63 数値はサイクロだよ。
もっとパワーがほしいな。
68 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 01:54:55
>>67 楽したいならバイク買えば?
漕がなくても上れるよ?
なんで無理してアシスト乗ってんの?
69 :
69 :2005/05/24(火) 02:04:46
イヤラシイ番号 ゲット!!
70 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 02:30:18
71 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 03:51:16
盗難が心配なので、なんか鍵を買ったほうがいいでしょうか?
なんかって、当たり前だろw
国産の電チャリは、 割りとがっつりした鍵が、初期から付いてるハズ。
74 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 12:59:18
>>73 元から付いてるカギだと自転車を車にポンと載せられて持っていかれたらアウト。
75 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/24(火) 22:17:44
76 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/25(水) 11:33:23
うちの近所は盗難が多いので(2重にチェーンをつけていても盗まれた)、 今度は折り畳みの電動アシスト自転車を買いたいんだけど、 車輪はできれば20インチ以上が欲しいんだよな。 この条件にあう電動ってあるかな?
電動アシスト自転車は盗難の心配はないよ。 とった人も充電器を買わなければいけないからね。
>>76 標識やガードレール等にチェーンで固定してもダメ?
オレは危ない場所ではフレーム&後輪を固定してる。
チェーンカッターまで持ち出す泥棒がいたら無力だけど。
79 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/25(水) 16:20:19
>>77 充電器買われてしまえば使われてしまう。
自転車に電池をセットするホルダー部分も、固定する爪を折られて
テープかなんかで電池固定すれば使えるし。
>>79 2万とか出して電池買うようなやつはそもそも盗まんて。(例外がないとは言い切れないが)
自分も買ったときにお店のおっちゃんに「盗難の心配はほとんどない」って言われたよ。
電池のこともあるし、盗むような層(DQNな男子高校生等)が乗ってると明らかに不自然で摘発しやすいらしい
82 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/26(木) 04:15:24
なるほど、電池もとっておくわけですね。 鍵プラス。 でも、電池重いし・・。 自転車本体の爪折られないかな?
>自転車本体の爪折られないかな? そこまで心配しなくても・・・・ 「盗られたらその時はその時だ」位の気持ちでいないととても使えません。 どうしても心配なら無人島にでも住むんですな。 もちろん電チャリ用の発電機持って行って(笑
84 :
76 :2005/05/26(木) 06:21:05
>>78 盗まれたのは電チャリでは無かったのですが、
マンションの柱にチェーンを巻き付けて固定していたのに
チェーンを切られて盗まれました。しくしく。
タイヤを新品にしたばかりの翌日に・・・。しくしく。
探し回って2週間後、1キロ先のドブ川にぼろぼろにされて
放置されているのを発見したときは悲しかった。しくしく。
偶然発見できたマイ自転車を見たら、工具で鍵の部分がねじ切られておりました。
充電器のせてない電チャリも「遊び気分で盗むヤツ」に狙われたら
ボコボコになりかねない気がして、ゆだんならない世の中かも。
で、結局折り畳み20インチ自転車って持っている人いないのかな。
85 :
76 :2005/05/26(木) 06:33:00
ついでにいうと、工具で鍵の部分がねじ切らたというのは 後輪フレームごとねじ切られていたというワケでして・・・。 前カゴもボロボロ。前輪フレームも歪んでた。 もちろんタイヤもパンク。ベルも音が出ない。 無事だったのはボディのシャーシぐらい。 可哀想に・・・と自転車をなでてあげました、しくしく。
太いカーボンのチェーン?だとサンダー使わないとダメだと思うけど、最近の自転車泥はそういうのでも切るのか?
>>84 それはひどいね。
捨てられてた状況を見ると、欲しくて盗んだんじゃなくて遊びだったんだろうけど
遊びでチェーンカッターまで持ち出すキチガイがいるんだな。
ずいぶん治安の悪い場所のようだけど、どこの地域よ?
89 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/26(木) 15:31:42
>>83 >どうしても心配なら無人島にでも住むんですな。
そ れ だ !
90 :
05型エナクル乗り :2005/05/26(木) 20:27:12
盗難に関しては、他は知らないが(たぶん大体同じと思うが)、 エナクルは2年間の盗難補償制度の申込書が添付されてた。 加入費は無料。 盗難にあった場合は、メーカー希望小売価格の30%を負担すれば 新車がもらえるそうな。 3年くらいは補償期間が欲しいところだが、 2年も使い込めば、気分も含めて大体もとが取れると思うので、 それ以後に盗難にあってもあまり落ち込まないと思われる。 ということで、あまり心配しなくてもよいのでは? ちなみに、鍵については、前の自転車のチェーンロックが余ってたけど、 最初からついてる鍵ががっちりしてたので、それのみしか使っていない。
91 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/26(木) 21:27:58
質問させてください 会社の通勤に使おうと思っています。片道約6k。坂多し 予算は8万以内で納めたいのですが、スペックを見てもよく分かりません コレとコレは必要だ!みたいな機能、優先させた方がいい機能ありましたら助言をお願いします また、ズバリおすすめのモノがありましたら教えてください!
92 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/26(木) 21:33:25
>>90 だいたい盗難に遭うのは買ってまだ新しい車体。
古い車体はあちこち痛んでるので盗んでも乗り捨てするしかないし、いろんな
キズなどから元の持ち主が自分の持ち物かどうかの判断がしやすくなる。
だいたい今は自転車の手入れなんてみんなしないから、2年も経てばぼろっちくなる。
2年くらい盗難保険がつけば十分だと思うがな。
盗難保険もタダではなくて車両本体価格に含まれてるだけだから、保険期間を
延ばすことは簡単だが、それだけ保険料が高くなって本体価格に上乗せされるから
長い保険をつけると高くなると。
>>84 >で、結局折り畳み20インチ自転車って持っている人いないのかな。
DS-20持ってるけど、このスレではあまり歓迎されない風味なので。
>>92 盗難にあうのは古い汚れた自転車が大多数なんですが?
無知な妄想で話を始めないほうがいいですよw
盗難した車体を転売するなんてのは限りなく少なく
・乗り捨て
が一番多いんです
だから警察も綺麗な自転車ノリは返って素通しで、ライトがない
呼び鈴がない、汚いという自転車をメインに取り締まるのです
したがって、あなたの投稿内容は前提からしてまるっきり無知
丸出しで後に続く内容も滅茶苦茶ということです
95 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 03:38:34
>>94 新しい自転車と古い自転車の盗難件数の統計でもあんの?
盗んだ自転車を転売する件数が少ないというデータは?
これらの統計が無いとすると、君の
>>94 のカキコもただの妄想でしかないということになる。
盗んだものを横流しするとか自分で乗るとすれば新しいものを選ぶのは当たり前の話。
新しいものは盗まれても所有されて継続使用される可能性が高いから、防犯登録剥がされて
車体番号削られてしまって見つかる可能性は少なくなるというのもあるしな。
人に無知というなら、もうちょい頭を使ってから「無知!」と言ってくれよ(w
お前は思考が足りなさ過ぎ。
96 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 06:36:11
妄想君同士が偉そうに煽り合う姿は滑稽ですよ。
99 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 13:32:54
>>97 何の統計も載ってないやん。
「・・・と思う。」と書いてあるだけ。
100 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 14:27:18
>>98 >たしかに、綺麗な自転車を転売目的で盗むといったことはないようだな・・・
>>98 のリンクには↑に関することは一切書いてない(w
>>94 のカキコは無知の妄想という結論になりました。
つうか犯罪者心理的にそりゃ 1.鍵が掛かってない 2.放置してるっぽい って条件で盗むだろ? 盗って自分のマイチャリにする奴なんているか?
102 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 15:13:38
>>101 >盗って自分のマイチャリにする奴なんているか?
いくらでもいるだろ。
103 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/27(金) 16:40:43
>103 >もしどうしても自転車に拘るならファントムなんてどうよ? 会社への通勤に、違法な乗物はダメでしょ。 会社が許可した通勤手段じゃないから、事故っても労災認定してもらえないだろう。
これって片山印がついただけのCY-SR273Dじゃないの?
ニッケル水素(笑)
108 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/28(土) 18:10:05
>>108 コイルはついててもダンパーがついてなさそうだね。
110 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/28(土) 20:13:08
サンスター技研のやつどう思います? ほんまに楽なんだろうか。試乗した人いませんか。
>>110 普通。たまに安く売ってる。
充電器にリフレッシュ機能がない。
サンスターオーラ2は(・∀・)イイ!
113 :
誘導厨 :2005/05/29(日) 15:42:07
114 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 17:10:01
>日本でも、盗難防止で前輪外して持ち歩けるようにしなきゃ こんなことやってる奴は見たこと無い(w
お前が知らないだけ
116 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 18:06:48
>>115 前輪外して駐輪してるチャリなんて見たことない(w
クイックレリーズでもつけて無いといちいち取り付けるのに大変(w
あほ、113もう一度よく読め ニホンゴワカリマセンカ?
118 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 20:41:36
>>117 もっとエナクルを決定的に叩けるネタを考えろよ(w
販促潰された恨みを晴らすんだろ?(w
都合が悪くなるとあさひの仕業でちゅかぁ? 僕ちゃん、113をどう読んだら前輪外してる 自転車が見れるって思っちゃうのかな〜
120 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 22:02:54
>>119 誰か「あさひの仕業」って言った人がいんの?
はいはい、話そらさないでね〜 僕ちゃん、113をどう読んだら前輪外してる 自転車が見れるって思っちゃうのかな〜
122 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 22:25:04
いつも絡んでくるのはあっちですが? 本人ですか〜
巡回 乙
125 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 22:56:37
あさひも何とかエナクルをケナす口実が無いか、必死に探してるんだな(w
↑海外の事情も知らず 骨髄反射で煽りいれてるアホw
骨髄反射のネタも知らず 脊椎反射で煽りいれようとした漏れw
128 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/29(日) 23:41:10
>>126 このスレは日本の電動アシスト自転車スレですが、何か?(w
113はこれ以上盗難が増えると 日本でも外国のように盗難防止のための 前輪外しが必要になるんじゃないか心配してるんですよ 何も矛盾はありませんが?w やっぱり日本語のわからない外国の方ですか?ww それとも小学生以下の読解力しかない池沼君ですか?www
130 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 09:39:59
>>125 エナクル叩いてないじゃん
あんたがアホだから突っ込まれただけでしょ
131 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 13:31:57
>>105 の品物を購入しました
これって前カゴをつけるのに特殊な技術っていりますか?
132 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 13:47:22
あ〜あやっちゃったのね・・・。
133 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 14:00:17
さ〜あ、毎度おなじみエナクル叩きを装った キチガイの自作自演か始まりましたよ〜
134 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 14:34:28
91=131です
>>103 >>105 で助言をくださった方、ありがとうございました
>>131 でも書きましたが、前カゴをつけたいのですが、
量販店で買った前カゴを自転車屋に持っていった所、純正のカゴでないとつけれない
と言われました
自転車はド素人でどこをいじっていいのかわかりません
素人でもつけれるものなのでしょうか?
135 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 15:32:40
情報少なすぎてレス不能 適切な質問が出来てない時点で あなたに取り付けは出来ないと思うけどね おとなしく買ったところに相談しましょう
136 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 15:39:45
>>135 お答えありがとうございました
そんな皮肉たっぷりの言い方しなくても理解できます
おとなしく買ったところに相談しますね
>>135 のレスを見て、詳細な情報を出そうという発想に至らないなら、その方がいい
販売店だと聞きづらいから手軽に2chで、というタイプは嫌われるからね
138 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 16:08:05
皮肉ですか…?
>>136 その車種のことについては知らないが、一般的なカゴの付け方は、
ヘッドパーツの所に、カゴステーを挟み込むように付けて、
カゴの下にカゴ脚を付けて、前輪ハブナットで固定するんだよ。
って、街のママチャリ見ればわかるよね。
カゴ(取り付け金具付き)買ってきて、自分でもきっと出来るよ。
不器用なら苦労するかも知れないが、付けられないと言うことは多分ない。
何より、勉強になるし。
もし、付けられなかったら、自転車屋に泣きつくまでだ。
140 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 18:58:38
>>135 のように
実際こんな人間ばかりなんだよな。世の中ってw
負けずに2ちゃん見ろよw
141 :
ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 19:38:54
>>140 のように
揚げ足取りしか出来ない最低の人間も多いよな。世の中ってw
偉そうなこと言うなら自分が教えてやればいいのになw
142 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/01(水) 19:00:39
暖かくなってきたら、バッテリーの餅が良くなってきた♪
143 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/02(木) 00:22:46
関西ローカル「ぷいぷい」という番組でまったく ためにならない電動自転車の特集やってた
144 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/02(木) 00:28:25
サンスターのちっこい奴に別売で泥除けつけられますか?
145 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/02(木) 00:57:45
今日はエナクルのエコモードで35kmを記録した。 ずっと20kmくらいで巡行できて、途中に1kmくらいの緩い下り坂があったから、 そこでかなり充電できた模様。 バッテリー残量が坂の上で2個だったのが下り終わったら3個に増えてた。 これだけでなんか得した気分になるな♪
146 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/02(木) 02:35:44
かなり疲れるらしいね
147 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/02(木) 15:20:01
サンスターのシルバーのやつかっこいいね。 どんな情報でもいいからどんどんください。
149 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/03(金) 01:45:41
4度目のラクーンコンポのバッテリ(中身だけ)交換をした モーターのブラシは1回交換した この後、これに何年乗れるのか判らないけど、ステップコンポの後継車を作って欲しいと思う今日この頃
>>149 中身だけの交換はメーカーでやってくれるんですか?費用はおいくらぐらいでした?
>>150 販売店でどうぞ
パーツ代が15,435円+工賃0.4h
ちなみにバッテリーASSYは19,845円
工賃によってはケースごと交換しても
それほど変わらないかも…
152 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 11:15:35
イオンやジョーシンの4万円を切った電動アシスト折りたたみ自転車のレビューが ほとんど無い。 皆、ヤマハや松下の高いのを買う金持ちなんだな。
みんな人柱は嫌なんだよ あんたが買ってインプレすれば?
154 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 12:41:57
人柱って、それはリスクの高い買い物って事? 気になってたんですけどね・・
世界で一番最初に牡蠣を食べた奴は勇気がある そういうのが人柱
評価の定まらない4万円の中国製自転車を買うのは明らかに人柱
157 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 16:29:21
サンヨーとパナソニックで悩んでいますが、性能的にはどちらが上なのでしょうか? 一日、往復10km位なので、バッテリー的には両方とも問題なさそうな気がします。 デザインではパナソニックなのですが、ここではサンヨーの評判がよさそうなので、迷っています。
158 :
05型エナクル乗り :2005/06/04(土) 17:27:34
>>157 デザインはパナソニックのほうがいいと思ってることだし、
前輪駆動とか回生に興味がないなら、パナのでいいんじゃない?
性能は自分で乗り比べてリポートしてくれると嬉しい(笑
>>151 150ですが、ありがとうございました。
160 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 19:34:14
>>158 アドバイス、ありがとうございます。
回生には興味がありませんが、全輪駆動には興味津々です。
乗り比べて書き込みますね。
161 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 21:37:59
>>150 安い2.8Ahニッケル水素で坂に強いパワーモードが付いてるのは
エナクルだけだから、買うならエナクルがお得だろうな。
他社のニッケル水素車にはないパワーモード+回生がついてる分お得と
いうことだね。
162 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/04(土) 21:54:45
俺も異常に音がうるさいのを我慢できればエナクルでいいと思う
金持ち→容量少なくて軽いくてカッコいいの 一般人→容量大きくて、できれば軽いのが欲しい 貧乏人→安くて容量大きいのが欲しい 時給基準:現行成功例 4500円〜:ブルジョア向け成功例→B+ 1600円〜:一般人向け→特に無し 〜1500円:貧乏人向け→エナクル、輸入物 …と、なんとなくwin98+pentiumIII500が現役の貧乏人が愚痴ってみるテスト 早く容量車安くなってくれ。マzで。 ブルジョアががっつり喜ぶ物も作ってくれorz 椅子が鬼のように豪華とかw
ブルジョアが自転車に乗るのか。
165 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/05(日) 14:47:32
150です。 たくさんのアドバイス、ありがとうございました。 前に一度お世話になった店に行ったら、エナクルはなくて、BE-EHL76(充電器新品付き)が中古で59800円でした。 とりあえず試乗しました。 スタートはスムーズですが、その後はそんなに押されている感じはしません。 スピードが出てしまうと、ノーマル自転車と同じくらい? ヤマハ(BE-EHL76と同様の形26型で新品69800円)にも試乗しました。 ヤマハは常にしっかり押されている感じですが、3段変速がネック。 少しスピードが出ると、ペダルが回りすぎます。 パナは自転車部分は6段変速でいい感じなのですが、アシストがもう一歩。 ヤマハはアシストはいいのですが、自転車部分がもう一歩。 結局、長距離では違うという店の人の話を信用してBE-EHL76にしました。 もう少し乗ってから感想をアップさせていただきます。 エナクルを勧めてくださった皆様、軟弱モノで申し訳ありません。
166 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/05(日) 14:49:12
申し訳ありません。150→157の間違いです。
>>164 プアーな君にはわからないと思うが、世の中にはブルジョアしか
買うことの出来ない自転車もあるんだよ
>>164 ホリなんとかっているだろ、白豚?
ああゆー見た目醜い奴がダイエットに目覚めてチャリ乗ってたりするな
堀江由衣のことか?
ほっちゃ−ん、ほあーっ、ほああーっ
♪大好きな自転車
失敬失敬 お気に入りの自転車だったww
173 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/05(日) 22:53:26
タフネスビビであちこち走ってみました。 大きさは身長183cmではサドルを一番上げても少し小さいです。 平地ではあまりメリットは感じません。走り出しは楽ですが、ちょっとスピードを上げるとアシストが効かなくなるようで、いきなりペダルが重くなります。普段、自転車に乗らない軟弱モノなので、20km/h出ているはずはないのですが・・・ 坂道になるとありがたさがわかります。普通の自転車では絶対に降りなければ上がれないような急な坂を6段のまま、座って上れます。 ただ、シュッシュという断続音がモーターの方から聞こえるのが気になります。 あっという間に200まで落ちててびっくり。 昨日、初めて書き込みましたが、自転車スレって凄く盛り上がってるんですね。
このスレが廃れてるんですが
175 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/05(日) 23:24:55
>>173 >普段、自転車に乗らない軟弱モノなので、20km/h出ているはずはないのですが・・・
ちなみに、おばちゃんが街中を走っている速度で12〜13km/hくらい
出ている。
おばちゃんよりかなり早く走ってれば20km/h以上は楽に出ている。
176 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 02:48:04
>>173 >普通の自転車では絶対に降りなければ上がれないような急な坂を6段のまま、座って上れます。
ホントに所有してんのか?
いくらなんでもこれは無理だろ?
普通の自転車で絶対に漕いで登れない坂じゃ、アシストでもシフトダウンしないと登れないはず。
177 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 02:59:33
チャリによっては、上がれるのかも…ナ ラクーンコンポでは無理です。 チャリが上がれないような坂をシフトダウンして上がれますが、バッテリーが5km持ちませんゃw
178 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 03:04:12
>>176 たぶん、
(自分の脚力で)普通の自転車では絶対に降りなければ上がれない坂…
という意味だと思う。
179 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 05:20:23
それと >>いきなりペダルが重くなります これも変だぞ!20キロ出てたらアシストなんかいらないじゃん。 私はシグナルダッシュのように漕ぎ出しだけ電源入れて、スタート してすぐに電源切ってしまうくらいだし。
ナショナルのViViについての質問です。 車重が20kgちょっとあります。 普通のママチャリと大差ない重量なんですが、 アシスト働かせないで走る場合、普通のママチャリと 大差ないくらいのこぎ心地なんでしょうか???
181 :
180 :2005/06/06(月) 07:07:59
普通のママチャリと大差ない重量なんですが、 ↑20kgを越えるようなママチャリがあるんで。。
>90 >メーカー希望小売価格の30%を負担すれば 9万円の自転車本体価格なら3万円。 この金額はかなりデカイよ。 だったら、メーカーがやってる3,150円払う保険の方が遙かに良い。
183 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 07:41:15
>>180 普通のママチャリとviviのアシストオフを乗り比べてみると
多分viviの方が軽く感じるかも?(ギヤ比等の関係で)
まあ、自分で乗り比べてみるのが一番なので試乗してみたら?
184 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 11:33:31
>>178 そうです。短いですがかなり急なので、普通の自転車では上れないです。
ここの人たちは自転車に乗り慣れていて、脚力もあるし、コツも知っているでしょうが、
私は普段、車でしか移動しないので、自転車には年に1〜2回乗るだけです。
坂は、小さな川の土手に上るための坂で、5mの急坂を1度折り返すものです。多分、ここの人たちは普通の自転車でも一気に駆け上がれるんでしょうね。自分が情けない・・・
>>179 え? 電動アシストって、そういう使い方をするんですか?
私は楽に速く走れるものと思っていました。179さんのような使い方をするのが前提なら、
ViVIは問題ないでしょうね。
でも、私は自転車を漕ぐことが好きではないので、できるだけ楽をしたいんです。法律に触れなければ、他のスレで問題になっているフル電動を買いたいぐらいの軟弱モノです。
ヘルメットをかぶらずに楽できると思って買ったのですが、もしかして、大きな勘違いをしていたのかな? orz
176、179を読んで、このスレの人たちと私とのレベルの違いを感じました。
皆さんと違って、私は自転車に15分ほど乗って喫茶店に行ったら、ハーハー言って、
お姉ちゃんに笑われたヘタレです。
坂の手前でうまくシフトダウンする技術もないし、20km以上出たら自力で漕ぐ根性もありません。 orz
185 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 19:06:20
パナのライアバードって他の電動と比べて地面からの衝撃をやわらげてくれる? 見た目から一番吸収できそうなのだが。 田舎に住んでるとボコボコの道が多いから気になる。 他とあまり変わらないのならもっと安いの買いたいし・・・・
186 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 19:15:53
>>185 フロントサスとシートポストの二箇所にサスを搭載してるから、かなり乗ってて
楽なんじゃないかな。
うちはエナクルにサスペンションシートポストをつけてるけど、これだけでかなり楽。
乗ってて段差を越える時に来る衝撃がかなり少ない。
デコボコ道ならかなり有効だと思われ。
>>173 先々週タフネスビビ買った40間際♂の俺の感想を書いてみる。
身長170cmで足は標準より短い方だが、サドルの高さはけっこう低めで乗ってる。
27インチの自転車としては極めて普通で、他車と比較して特に小さいということは
ないと思う。
ちなみに取説には「地面にかかとが付く高さに…」みたいなことが書いてある。
6速でもあまり苦労せずに発進できるのは立派だが、裏をかえせば、6速のギア比
はもっとハイギアードな方がいいのかも。
もちろんスピードを上げるとアシストが効かなくなるが、徐々にであって、「いき
なり重く」なることはない。ここは強く否定しとく。
普通の自転車では絶対に降りなければ上がれないような急な坂は6速のままでは、立ちこぎでも上れない。
1速に落とせば、座ったままでもなんとか上れる。
どの程度まで上れるか試そうとして、河原の土手でひっくり返りそうになったorz
というわけで、人の感性はさまざまな訳だが、俺の感想の方がより一般的だと思わ
れるので、ご参考までに。
188 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/06(月) 23:10:25
>>187 やった! 相談できる人が来て嬉しいです。
私は45歳の♂です。
2年ほど前に、20インチの折り畳み自転車を買いました。台湾製の安物ですが、
それは20インチなのに自分に合わせてサドルがかなり高くできました。
20インチと比べてサドルが低い位置にしか調整できなかったので、
不満だったのですが、これが普通なんですね。
他のものにしていたら・・・と後悔していましたが、納得しました。
おっしゃる通り、アシストが効かなくなっても、いきなり重くなることはありません。
ただ、それまでの押される感覚がなくなってしまうことが残念です。
試乗したヤマハは、もう少し速く走っても、押される感覚がありました。
多分、私と187さんでは、「絶対に上がれない急な坂」のレベルが違うんです。
私は河原があるような大きな川の土手を上ろうなんて考えたこともありません。
よく町中にある幅10mほどの小さな川の土手に上ることさえ、できない
私が、タフネスビビでは6速のまま上れたので喜んだのです。
187さんやここの人たちは、普通の自転車でも普通に上ってしまうんでしょうね。
187さんにお聞きしたいのですが、187さんはタフネスビビになにかオプションを付けていますか?
何か、お勧めのオプションがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
188 夜間バッテリーが上がってしまっときの電池ライト。 ヤマハは知らんが、ナショナルはモーターを切って ライトだけつけて走ることができない。
190 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/07(火) 01:52:04
>>189 >ヤマハは知らんが、ナショナルはモーターを切って
>ライトだけつけて走ることができない。
今のところ、全てのメーカーの車種でメインスイッチを切ってライトを点ける
ことはできない。
たが、電池切れになってもメインスイッチを入れておけばアシストされない
だけでライトを点灯することは可能。
こまめにOn/Offやってて悪影響とかってないのかな? 坂道や発進時だけ”on”が一番省エネな気もするんだけど。。
悪影響なんて出ないと思う ボクのラクーンコンポなんて、電池の容量が小さいのか、すぐに無くなるから 発進時とシフトダウンしても登れない坂道のみONしてます。 悪影響が出るとしたらメインスイッチを酷使することによる、接点不良くらいかも。
>こまめにOn/Offやってて悪影響とかってないのかな? 厳密に言うと、スイッチオンの時トルクセンサーをリセットするので オンした瞬間にトルクがかかると、センサー破損のおそれあり。
194 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/07(火) 10:47:48
昨日、ブリヂストンのACLとかいうやつの ブラックが病院に止まっていた。かっこよかった。 これの機能面でのダメなところはどこですか?
195 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/07(火) 11:28:42
>>193 トルクセンサーには微細な電流しか流れてないから、別に踏み込んでる瞬間にオンにしても壊れことはない。
てすと
ヒント:過渡特性
198 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/07(火) 15:03:17
>>197 ヒントじゃなくて1から10まで説明してくれよ。
スイッチ自体の耐久性だけだろな。
>197 >> ヒント:過渡特性 想定内
201 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/08(水) 15:11:29
アドバイスしてください 73歳女性ですがサンヨーエナクルかナショナルアルフィットvivi(価格コムで6万弱のヤツ) のどちらかを購入しようと思います どちらのほうが扱いやすいのでしょうか? また普通の自転車に比べて簡単に乗れるものなんでしょうか? 現在お乗りになっている(いた)皆様お教えください
202 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/08(水) 15:30:56
>>201 >また普通の自転車に比べて簡単に乗れるものなんでしょうか?
まさかとは思いますが、普通の自転車に乗れないって事は無いですよね?
普通の自転車に乗れる方なら、アシスト付きにも普通に乗れますよ。
乗れない人で、73歳となると、今から練習しても、キツいかも知れません。
ボクの母は、今年80歳です。
今までナショナルのアシスト付きに乗っていましたが、古かったせいもあり
バッテリが重くて、スタンドをかけるのが辛いと言ってたので、
先月、エナクルに変えてみたところ、前から引っ張られる感じがとても良いとのことです。
試乗が出来る、自転車屋さんに行って、色々と試してから買われると、後悔することが無いと思います。
203 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/08(水) 16:16:21
204 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/08(水) 22:45:50
>>201 73歳という高齢なので、パワーモード付で軽く漕げるエナクルがいいと思います。
ナショナルのビビはパワーモードがついていないので、エナクルに比べると坂道
などでちょっとペダルが重くなります。
どこでも軽く漕げるのが良いのでしたら、エナクルをお薦めします。
205 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/09(木) 10:27:11
ブリヂストンは?かっこいいのに。
206 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/09(木) 15:20:19
201です アドバイスしてくれたみなさんありがとうございます 自転車には乗れるのですが大腿骨を人口骨にかえているため不安があったのですが 80歳の方も乗っているということで安心しました アドバイスに従いサンヨーのやつにしようと思います
俺の考えでは 乗るのやめさせたほうがいい です。 どうしても、ならば、22インチとかのミニサイクル。
208 :
202 :2005/06/09(木) 17:16:22
住んでる地域にもよりますが、自転車やその他の移動手段をもたないと、凄く不便な地域もあります。 また、人口骨との事なので、歩いて足に負担をかけるより、アシストサイクルの方が負担は少ないかと思います。 ミニサイクルは、見た目は小さいけど、重量的には、普通のママチャリとさほど変わらないか、 逆に重いものも存在するので、エナクルの24インチをお勧めした次第です。
なぜミニサイクルか? フレームの高さが低いから、足さばきが良い。 高齢で足が上がらなく、フレームにひっかけて転等することがある。 ハンドル位置を下げられるので、雄のも良い
大きいほうが安定性があると思うが。
走行最中 はな
ムホッ
3輪自転車にサンスターのアシストユニット組み込み。これ最強!
>>213 最初からアシスタワゴン買えばいいのでは.
215 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/10(金) 02:16:01
前に親戚のおばちゃんがアシスタワゴンに乗ってたが、借りて出かけて 買物終わって家に戻る途中でバッテリーが切れたら、メチャクチャ重かった(w アシストされてるときは確かに軽く漕げるんだが、切れると元の車重が重いし、 三輪分の走行抵抗が加わるからモロに重くなる。 二輪タイプのアシストに乗れるんなら、三輪は避けた方が無難。
うちも母の人工関節の手術後の乗り物を考えて このスレにきていたので参考になりました。 充電切れるような距離は走らないと思うから、 やっぱり三輪電動アシストがいいのかな。
三輪車は若い頃から乗っているのならともかく、途中から乗れる代物ではない。
3輪=安定感があって安心ではないです。 段差の乗り越えなどかえって不安定なので… 215さんではないですが 年を取ってからの乗り換えはおすすめしません
219 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/10(金) 18:13:06
ばあちゃんが2000年に買ったラクーンをくれると言ってきました。 5年も経過したバッテリーは使い物になるのでしょうか? ばあちゃんは最近乗ってないから判らんw とのこと。 ホンダはもうラクーンを作ってないようなのですが、バッテリー交換とかは出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
220 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/10(金) 18:29:27
>>219 ラクーンは作ってないけど、バッテリ他の消耗部品はあります。
近所の自転車屋、もしくは、HONDAのバイクショップに相談してみたらよいです。
(ラクーンは、バイクショップでも販売してた)
221 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/11(土) 11:37:36
<質問> ラクーンの反対語は何でしょうか? <答え> オモーン
ラクーンの部品、そろそろ消えていってますので これから乗るのなら、よく考えましょう。 ちなみに自転車としての品質は良いのですが、、、糞重いので 腰おかしくしたり、足くじかないようにね♪
ラクーン豆知識 かつてホンダはラクーンっていう原付バイク(非スクーター)を出していた
ロンメルみたいなやつね
昔アニキが乗ってたよラクーンみたいな女
>>225 ステップコンポはモトコンポの自転車版ってのも書け。
229 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/12(日) 23:41:39
本気で購入を考えております。27インチがいい。 各社あるんだけど、やっぱりリチウムイオンがいいのかな? だいぶ高いけど・・・ ニッケル電池は充電のとき、メモリーなんとかでリフレッシュしてから充電しないといけないとかで、 昔のビデオカメラを思い出す。 エナクルは走りながら充電できますが、その点どうなの? メーカーの方、見てたら教えて。
230 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/13(月) 02:24:39
>>229 メモリー効果は電池内部のある部位に充電されてまま電力が使われずに
長時間残ることによって生じる。
継ぎ足し充電するからメモリー効果が発生するというものでもない。
一ヶ月に一回程度、走り終わって電池を使った後にリフレッシュすれば
メモリー効果は防止できる。
エナクルはエコモード使用時や坂道、信号停止直前、コーナー侵入やちょっと
した減速時に充電できるので、起伏の激しいところやGoStopの多い都心部
では有効。
231 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/13(月) 02:27:09
>>228 ステップコンポがモトコンポの自転車版ではないでしょ。。
ラクーンコンポがモトコンポの自転車版で、ステップコンポはラクーンコンポの改良版だと思う
ちなみに、モトコンポもラクーンコンポもズークも所有してます。
(モトコンポさ、ズークのようにバッテリレスになってれば、使い勝手が良いんだよな)
ガソリンエンジン発電ジェネレーターつき電動アシストサイクルってのがでないかな。 充電要らない奴
233 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/13(月) 06:23:03
>>232 おそらく数年後には、燃料電池搭載型電動アシストサイクルが出ると思います。
燃料電池式電動バイクが先になるかと思いますが、間違いなく自転車のほうも出ますね
234 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/13(月) 20:52:47
>>232 それを作ってもどのくらい需要があるかが問題だな。
アシストは所詮人間が半分の労力を負担するだけだから、1日の走行距離は
体力的に限られてくる。
将来的に時速15〜20kmくらいまでフル電走行できるアシストが認可されない
限り、出ても価格的に購入する人はいないだろう。
普通のチャリにモータとキャパシタつんで電動アシスト自転車自作したいんですが、 どこからが原付になっちゃうもんなんですか? 一応、チェーンのところにギヤかませて、そいつをロータリーエンコーダ(回転数計)につなげてチェーンが 回ってるときだけ人が漕いでるからアシスト。チェーンがとまったらアシストしないっていうシステムを 考えてるんですが。トルクセンサーなんて高度なモンは使えそうにないよ(´・ω・`) 自作でも、「人がこいでる間しかアシストしないシステム」にすれば大丈夫なんでしょうか。 普通に原付にしちゃってもいいんですが、車道しか走れないってのが怖すぎます
>>235 電動アシストって公安の認可番号もらわんと公道走れんのちゃうけ?
237 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 00:41:05
>>232 ヤマハかスズキが
提案したがお上に蹴られた。
どんな形であれ、エンジン付きの乗り物は歩道を走らせないと。
たしか一定回転数で効率のよいエンジンを回して発電し、常に充電しながら電池で走る方式だったような・・・
いずれにせよ燃料電池までのつなぎではあるが
>>237 >>232 のような商品が売れなかったから電池だけで動くPASが誕生したんじゃなかったっけ.
239 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 03:36:34
>>204 今度出るアルフィットviviの新型は強モード付きです。
多分新型デラviviとかと同じような強モードだと思う。
新型デラviviと同じような感じならヤマハと遜色無いアシスト感になります。
240 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 03:41:05
241 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 03:59:29
>>239 ヤマハはリチウムイオン搭載車にしかまだパワーモードつけてないからな。
戦略的にはまだまだ辛いやね・・・。
242 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 06:31:39
強モードって、電源入れて走るの前提で、数年前の省エネモードが今の標準モードで 数年前の「入」が今の強モードなんですよね?
>235 >自作でも、「人がこいでる間しかアシストしないシステム」にすれば大丈夫なんでしょうか。 時速15km/hまでは、人力とモーターが1:1の割合になるようにアシスト。 時速15km/hから24km/hまでは直線的にアシスト0まで漸減していく。だから、トルクセンサーは必須。 さらに難しいのは「アシストの割合を増加させるような改造ができない」構造になってること。 これを満たして初めて型式認可の申請ができて、認められれば原付ではなくなる。個人じゃ無理でしょ。
244 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 16:59:50
245 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 17:46:55
>>244 >意外だったのはほとんどの車種で時速15kmになるとアシスト比が0になると
>いうことです。法律の上限は時速15kmまではアシスト比が1です。
このテスト結果は有りえないな。
計測ミスだろう。
15km/hまでは各社比例補助でアシスト比は1
それ以上は逓倍補助でアシスト比はだんだん下がってくる。
15km/hでゼロになるということは15km/h以上は全くモーターが働いてないと
いうことになる。
うちのビビは20km/hくらいで漕いでいるときにアシストオフにすると確実に
ペダルが重くなるし、勾配のあるところでは多少もモーター音も聞こえる。
このテスト結果は完全に間違いだね。
サンスターのAL-14を購入。 来週自宅に届きます。 今月頭に東急ハンズに買いに行ったら売り切れ。 中旬に入荷予定と言うので予約して待ってました。 予約時に既に何人か先約がいるようだったし、 生産が追いついていないと言ってたけど みんなそんなに買ってるわけ?
247 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/14(火) 22:16:57
つうかよく読め。 俺のViViもこんな感じだ。 もちろんトップギアにいれるとアシスト速度は上がる。
昨日、京橋でAL-14乗ってる奴はじめて見た。 オタ風のおやじがかなりサドル低くして乗ってて、ださく見えた。 買おうと思ってたけどやめた
249 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 01:11:27
オヤジは足が短くてサドル高くすると足が着かなくなるからしょうがないだろ?(w
250 :
239 :2005/06/15(水) 03:47:46
>>242 今度出るアルフィットviviを試乗させて貰えれば違いが分ると思うよ。
少なくとも新型のデラviviは強モードだと明らかに前機種よりパワー感は増してます。
電源入れると弱モード(インジケータ点灯)で強モードにするとインジケータ消える。
何故こんな仕様にしたのか理解し難いけど。
251 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 04:00:33
>>239 えっ!強モード付きの新型アルviviが出るの?
近々、エナクルSR/SNシリーズの2005年モデルが出るって、
情報(不確かだけど...)を得たんでエナクルの新製品を
狙って買い控えていたんだけど、
アルフィットviviなら近所の自転車屋で買えるし、値段も
大差ないだろうからパナの方がいいカモしれない。。。
252 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 08:41:13
走行中にペダルが取れたり、フレームの溶接箇所にヒビが入ったりして転倒して ケガしたくなかったら、とりあえず電気屋系の通販で宣伝してる、折畳の20インチタイプは辞めとけ。
> 何故こんな仕様にしたのか理解し難いけど。 2.8Ahで強モードメインで使われたら 走行距離激減するからだろ
254 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 09:40:52
>250 ナショナルの手元スイッチって「わかりやすくて使いやすい」って謳ってるけど 電源入れて点灯、強で消灯なんてとてもわかりにくい。 ヤマハのスイッチのほうがデザインはダサいけどわかりやすいと思う。
ヴィヴィのがええ アシスタとヴィヴィ使ってる俺が言うから間違いない
256 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 11:25:57
私も電動アシスト買いたいんだけど…ラクテンでイーヘブンズが9500円、TOP ONEってとこが39800円で出してるんだけどヤマハとかとあまり違いもないみたいね〜!? 購入した人いる?
258 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 11:30:47
私も電動アシスト買いたいんだけど…ラクテンでイーヘブンズが9500円、
TOP ONEってとこが39800円で出してるんだけどヤマハとかとあまり違いもないみたいね〜!?
購入した人いる?
>>252 を参照
259 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/15(水) 11:46:08
ありがとう!!!!!!!!
スイッチはエナクルのが良い。ボタン面が大きくて押しやすい。
261 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/16(木) 01:14:18
早くサンスターAL−14のインプレッションを 聞きたいなあ。
262 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/16(木) 23:32:44
新製品のナショは新型モーターでヤマハくらいパワーがあるって ことでいいの? 今まではナショはパワーがないとか言われてたけど。
263 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/16(木) 23:40:29
>>262 乗った感じ、ナショの方が出だしはグイッと出る。ただ、走行中はヤマハのほうがパワーがあるように感じる。
これはEHD632とPZ26LSとの比較だから一概には言えないんだけどね。
264 :
05型エナクル乗り :2005/06/17(金) 00:01:38
265 :
251 :2005/06/17(金) 02:06:15
266 :
251 :2005/06/17(金) 15:10:52
>型番の最後に“D” 失敬!“B”の誤りでした。
267 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/17(金) 18:13:33
>>263 逆だろ。
1踏み目は現行ヤマハLiの方が新ナショより上。
ある程度漕ぎ出すとナショの方が僅かだが強い。
あと新型のナショは電池が格好悪い。
横に出っ張りすぎ。
容量を大幅にUPした影響か?
268 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/17(金) 18:18:11
追記 電池のデザインも悪い。 以前の電池は樹脂の上に塗装がしてあったが、今回のものはコストダウンのため?か塗装レス。 いかにも安物な印象。 それとフレームのデザインも悪い。 フレームの曲げが下手なのか、曲げ部分に歪のようなものが発生している。 評価できる点は ・パワーはヤマハと同等。 ・容量UPで航続距離大 ・電池の互換性(容量の大小で) の3点か? どうせ立ち上げ当初は品質も安定しないだろうし、今Liの電動が欲しいなら入荷を待ってまでナショナルを買う必要はないと思う。
>>264 BAA対応しただけの従来型みたいだけど。
BAAだけにBかもよ。
270 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/17(金) 20:56:55
>>268 >それとフレームのデザインも悪い。
>フレームの曲げが下手なのか、曲げ部分に歪のようなものが発生している。
今日、現車を見てきたけど、こういう歪みがある部分は見られなかった。
具体的にフレームのどの部分が歪んでんの?
>>268 じゃないけど、
新型はまだ見てない。旧ViViもUパイプ曲げ部に少しシワがあったよ。
カタログだけ見てると、新型の雰囲気、末期のらくーんに似てないか?
272 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/17(金) 23:53:24
買うつもりでこのレス見てきたけど、PASの悪いとこあまり書いてない。 PASよりいい、とか PASの方がうえ、とか、いわゆるアシスト自転車の基準になっている感じ。 このままだと、PAS買っちゃいそう・・・・ PASでいいんですよね? 実際、全車種に試乗できたらなあ・・・・
273 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 00:02:27
PASとVIVIならどっと買っても一緒になってきたのだろうけど、 サンヨーけは好き嫌い多いみたいだね。
274 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 01:21:51
今時のパイプ成型技術でシワができるなんて言ってる辺りがヤマハ工作員なんだよな(w 中国製の安チャリでもこんなフレームは無い(w
275 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 08:46:44
EPD43試乗したよ。 EHD432Aと比較してアシストは強くなった気がした。 少しモーター音が大きくなった希ガス。 バッテリー脱着するのにキーシリンダーが前方から左向きになったので やりやすくなったんじゃないかな? ALEXフレームは見た目イクナイな。
>>272 別にPASでいいのでは。まずは購入して乗ってみることですよ。
で、2〜3年経ってバッテリがへたってきたら、
購入したPASを基準に他を試乗して乗り比べてみて、
支払い額とか自分なりの基準に照らし合わせて、
買い換えるなり、バッテリを交換して最初に買ったPASを
乗り続けるなりすればいいのでは?
>>273 僕がサンヨーのエナクルを買ったのは、
・前輪駆動(他になし)
・回生
のこの2点を重視したからで、そういうのは
あんまり気にしないって人はどれ乗ってもほとんど一緒かもね。
277 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 14:46:54
>>272 でも、パスはもうかなり旧型だからな。
サンヨーは毎年の様にモデルチェンジしてるが、パスの基本駆動システムは
もう2〜3年くらいモデルチェンジしてないんじゃないかな?
前輪駆動ってそんなにおもろいの?
>>278 まぁ、おもろいというか、前カゴに荷物積んだときの
安定性がいいとかかな。
悪路にも比較的強いらしいけど、これは実際に経験してないので
コメントは控える。
280 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 21:08:32
こんばんわ、 アシスト自転車がほしいのですが どうしてもデザインが好きになれません。 小径タイヤのお勧めはありますか?
284 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 22:45:58
281〜283 ありがとう。 確かに価格か性能かですね。 アルミ製にひかれますね、高い買い物だから 錆びて汚くなるのいやですもんね。 いまさらですが、やっぱり大きいタイヤの方が 電池のモチがよかったり、モーターの負担が少なかったり するものでしょうか?
286 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 23:03:24
前から引っ張られる感じがするそうな・・・。 しかしスリップしやすいとかないのだろうか?
287 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/18(土) 23:15:58
>>285 え!そーなんですか・・
じゃデメリットって286さんが書いてある事くらいですか?
質問責めでゴメん
>>287 そりゃ、小径ゆえに段差に弱いとかあるけど
アシストだから ってのとは違うから、今小径乗ってる
人なら問題ないと思う
>>289 なんだこりゃ?サンスターのと激似だけど重さは2倍弱あるな
291 :
280 :2005/06/19(日) 01:06:13
>>288 ありがとう
ふっきれました!
第一候補オフタイムにします。
買ったらインプレしますー
タイヤ1回転で進む距離が違うから大きいタイヤの方が距離走れる可能性はあるね。
293 :
エナクルジェネ27(旧型) :2005/06/19(日) 04:42:54
>>279 >悪路にも比較的強いらしいけど、これは実際に経験してないので
>コメントは控える。
>>286 >前から引っ張られる感じがするそうな・・・。
>しかしスリップしやすいとかないのだろうか?
今年の初めに雪が降った時に乗ってみたけど、普通の自転車だとスリップして
発進しにくいところでもスルッと簡単に発進できたのには驚いた。
んで、思いっきり漕いでみると一瞬前輪がスリップするんだが、スリップ制御が
働いてすぐに駆動力が落ちてグリップしてくれる。
そのお陰でコーナリング中に漕ぎながら曲がっても安定して曲がれた。
前輪に駆動力がかかってるから、普通の自転車の雪上コーナリングだと前輪が
外側に多少滑って逃げていく感じがあるんだけど、エナクルはグリップしてる上に
タイヤの駆動力で曲がって行こうとするから、滑らずに楽に曲がれたよ。
雪が深いところでも二輪駆動だからスリップしにくいのも利点で、雪道では無類の
安定性を誇ってたね。
雪道の下り坂で回生使って下ってみると、普通のブレーキみたいに完全にロック
することが無いから、安定して減速しやすいのも良かった。
294 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 06:44:58
あまりにも大胆なネタは逆効果かと思います。
295 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 08:16:12
>>293 エナクルは二輪駆動だから雪道でも走りやすいんだな。
うちのパスはスリップ検知とかないみたいで、雪道だと強いモーターの駆動力と
足の漕ぐ力で後輪がスリップしまくりでうまく走れない。
296 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 09:51:49
エナクルで雪道走った 簡単にスピードでた でも止まらなさは他の自転車と一緒だったんで 危険極まりないと思った
過信してスタッドレス無しでガンガン雪道攻めて事故るRVドライバーみたいになるな
298 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 12:21:24
初めて電動アシスト自転車買おうと思うんだけど、やっぱアフター考えて近場で 買った方がいい?ネット通販だとやすいけどフォローが心配。。 メンテナンスとか必要なものなの?
代引送料も入れた価格差と店のサービス次第。 メンテは特記する事無いよ。
300 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 12:40:10
↑私も悩んでます。近くで見積もりとったら、1万以上ちがった。 もちろん、送料、代引手数料込みで・・・ どんなもんですかね?
301 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 12:54:02
>>296 〜297
今時、雪道のネタですか?
なんか現実味がわかない。
それより、今日この頃。アシスト自転車って、夏でもこいでて汗かかない?
売るのが得意な店、修理するのが得意な店、 いろいろあると思。 安く買った分だけ、 修理〜電池代にしっかり充当してやれば問題ナッシン。
303 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 14:20:59
>>301 夏は何もしないで、突っ立ってても汗をかきますな
304 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 14:55:24
>>296 スピード出し過ぎて止まらないのは、自転車とは関係ないライダーの責任だ罠(w
雪道でのエナクルは危険か・・・
306 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 17:50:15
>>305 包丁は板前が持てば便利な道具になるが、犯罪者が持つと危険な武器になる。
ということですな。
>>306 うーん、それだと過信した馬鹿は雪道走るってことになりそうw
酔っ払った人は危険で、素面なら安全 とかそういう感じじゃないかな?
道具ではなく雪道を二輪車で走ろうって考えが危険じゃない?
雪が降ったら二輪車は諦める(酔ったら乗るな) がいいかとw
雪道は全て危険。 電動、非電動を問わず、歩行、4輪、2輪・・・etc。 強いてあげるなら、空気を少し抜いて乗る>接地面積が増えてグリップし易くなる。 無論、その後のチューブの状態その他は保障しないが。
309 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/19(日) 18:35:16
>>308 タイヤの空気を抜くと低速ではグリップが増えて安定しますが、高速だと
タイヤがよれる上に剛性が弱くなって走行が不安定になり、グリップ面が
ずれて不安定になりますが。。。
雪道で高速走行・・・。 それ自体がはっきり言って無理。 あくまでも、強いてあげるならです。
埼玉で大雪の日、車のハイビームでバランスを崩して転んでたな>チャリ どうしても走りたいなら補助輪付けなさい
バイクなら足を乗せるところにスキー板がついてるヤツがあるから、 雪道、ギンギンに攻められるのがあるんだよな(ハスクバーナ)
313 :
246 :2005/06/20(月) 11:08:37
AL-14キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! ハンズで見たときよりコンパクトに感じる。 女性にはマダ重いかもしれないけど、他に比べたらかなり軽いんじゃないかな。 5年前まで乗っていたスチールフレームのK2と比べてもそんなに大差ない重さ。 主にうちの奥さんが乗るんだけど、かわいい見た目&コンパクトに喜んでる。 自分には少し小さめかなとは思うけど、150以下にはバランスいいですね。 もう少ししたらライト買いがてら試乗に出かけます。
314 :
246 :2005/06/20(月) 17:01:37
ライト&サドルロック買いに行ってきました。 数年前に友達のラクーンコンポを平地で乗ったきりだったので、 電動アシスト自転車に関しては全くの初心者なんですが、 平地での漕ぎ出しはもちろん軽いし、坂道発進もほぼ同様で力んでる感覚が全く無いです。 坂道もノーマルモードのアシストで充分なのですが、ターボモードにするとさらに軽い。 試しに平地でターボモードにしたら面白いくらいに加速しました。 もっと早く買えばよかったな。
315 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/20(月) 17:35:47
高くて使えない電動アシスト買う奴は馬鹿。 フル電の方が遙かに良い。
自転車と偽り「原付」販売 詐欺容疑で経営者を取り調べ 大阪府警
搭載したモーターで自走できるペダル付きの「フル電動自転車」が
原付の運転免許を必要とするにもかかわらず、自転車と偽って販売したとして、
大阪府警交通捜査課と西成署は二十日午前、詐欺容疑で、
大阪市西成区天下茶屋の自転車販売店「サイクルショップマル友」など三カ所を捜索、
経営者の男(67)から取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。
フル電動自転車の販売をめぐる強制捜査は全国で初めて。流行に伴い、
自転車と思い込んで購入した人が事故を起こすケースが各地で急増しており、
府警は死亡事故を引き起こしかねないと判断、不適切な販売実態の是正に乗り出す構えだ。
調べでは、男は昨年夏以降、同区内の女性(30)ら四人に対し、
フル電動自転車が道交法で原付とされているにもかかわらず、
自転車と偽り一台約二万五千円で販売した疑いが持たれている。
フル電動自転車は自転車にそっくりな形状だが、荷台部分などにバッテリーを搭載、
ハンドルのアクセルを回すだけで、時速約三十キロを出すことが可能。
ペダルをこぐ力をモーターで補助する「電動アシスト自転車」とは仕組みが異なる。
このため、警察庁はフル電動自転車を「ペダル付きミニバイク(原付)」と分類。
公道走行にはナンバー登録と、方向指示器などが必要との見解を打ち出している。
男はこれらの事実を隠して販売していたという。
電動アシスト自転車に比べて安価で、購入者が増えるのに伴い公道上で
事故を起こすケースが全国で急増。大阪府堺市では昨年八月、無職女性(43)が
別の販売店で購入したフル電動自転車をヘルメットなしで無免許運転し、乗用車と衝突。
両ひじなどに軽傷を負った。
(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000021-san-soci
317 :
246 :2005/06/20(月) 22:33:32
購入前は同じサンスターのギア付きのモデルにしようかとも考えてましたが、 これだけ登坂時にアシストしてもらえればギアはいらないですね。 やはり軽さを重視して正解でした。 今日気付いた難点はグリップが細くて肉薄で硬めなこと。 好みの問題かもしれませんが、もう少し太めでクッションが効いたものに変更する予定。 何度か途中休憩をいれたり単独で坂道テストをしていましたが、 暑い中をほぼ4時間近くジョギングで伴走していたのでかなり(;´ρ`) グッタリ
318 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/20(月) 23:25:43
>>292 アシスト自転車の速度は、どこで関知してるんですか?
それが、単純にペダルや車輪の回転数だったら、
たとえば、24インチのユニットを27インチののものに組み込むとか・・・
VIVIみたいに外装ギヤのギヤ比変えるとかで、
時速30Kmでも、なおアシスト続けるみたいな・・・
なんて、可能ですか?
金とヒマがあれば、やってみてー。
319 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 00:11:04
びっくりしました。 昨日VIVIのギヤを11tに変えたばかりなので、 感じ的には、時速30Kmてところでしょうか?
320 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 09:13:32
>>318 詳しく教えて下さい。
ギヤを変えたらアシストされる上限速度が
上がったという事でしょうか?
現在オフタイムに乗っていのですがアシス
トされる上限速度がどうも低い気がして・・
321 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 09:29:07
速度はアシストユニット内で測っている。 だから軽いギアだと速度が速いと判断され早くアシストが切れる。 逆に言えばギアを小さいものに変えてユニットを騙せばウマー。
それやったら負担が大きかったのかモーターから異音が出たので、元に戻した。
323 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 11:58:41
モーター内部のギヤやバーツ、電装関係は、24km/h以上で過大な負荷がかかった状態で 長時間運転すると損耗が激しくなったり、電装関係は想定以上の電流が流れたりして 加熱損傷する場合がありますので、改造して速度を上げる場合は自己責任でお願いします。
324 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 12:56:35
そうですか・・・ やはり通常使用以上の事をしようとすると弊害が出る恐れがあるのですね。 過大な期待をもってオフタイムを購入したので、ママチャリに抜かれる事が どうも納得いかなかった為に邪な事を考えてしまいました。 やはり小径車ゆえしょうがないのですね。 ありがとうございました。
325 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/21(火) 21:37:28
>>323 そうかな?
モーター等に負担がかかるということですが、
やっぱり負担が最もかかるのは、登り坂でしょ。
例えばのはなしですが、
時速24Kmが20度の傾斜の坂をのぼるのと同等の負荷がかかるとする。
それで、時速30Kmが30度の坂、
323さんがいってるのは、「30度以上の坂は自己責任で登ってください。」
と言ってるように思えるが・・・
平地を20〜30Kmで巡航しているなら、自転車そのものの慣性(前に進もうとする力)が
はたらいて、坂道などよりは負担はないはず。
だけど、改造は自己責任ですね。
だれか、内装3段のギヤ比の変え方、教えて・・
>>325 電チャリは時速15キロを超えると逓減補助になる事を忘れてないかい?
つまり、搭載している電動機は15キロを超える速度で最大出力を出す設計は、
してないんじゃないかな?
あと、内装変速機のギア比変更するなんてほぼ不可能。
それこそ設計から歯車の加工からほとんど一から作ることになるでしょう。
この板でもさんざん既出だけど、スプロケット交換でいいんじゃないのかな。
個人的には24キロ以上アシストされる事については、興味ないし、
何より燃費が悪化するのは実用上どうかと思うけどね。
買うのだったら、 ナショナル、サンヨー、ヤマハ のどれが一番いいのでしょうか?
>>327 同じ値段ならエナクル選ぶ。
その他は、基本的にどれも一緒。好みで。
329 :
327 :2005/06/22(水) 00:43:46
>>328 レスありがとうございます。
サンヨーがいいのですね。
>>317 6速でもたいしてギヤ比は高くないので、
アシストあれば4〜6速で十分って感じ。
またミカン星人の登場か?
332 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/22(水) 12:03:19
>>325 低いギヤで坂を登る時と高いギヤで平地で高速で走り続ける場合とでは、各パーツに
かかる負担が違うのです。
登板時、各ギヤは低い速度と低いギヤ比で上れるので、ギヤの歯先一枚にかかるトルク
は大きくなりますが、ギヤに力がかかる時間は短いので、相対的な力の作用量は小さいですが、
これが高速走行になると、歯先一枚にかかる力は大きくなる上に力がかかっている時間も
長くなるので、登板時に比べると歯先一枚にかかる力の作用量はかなり多くなります。
また、30km/hで走れるようになって、その速度で長時間巡行することになると、モーターの軸や
ギヤに高い負担がかかる時間が長くなり、24km以上の速度で軽い登板を長時間することに
なる場合には設計時に想定した以上の力が常時かかることになるので、ギヤの異常磨耗や
損傷、軸の損耗に繋がる場合が多くなります。
モーターやギヤにとってきついのは、実はハイギヤードな状態で長時間の負荷をかけてしまうことが
一番辛い状態なのです。
ノーマルアシストであれば、15km/hまでは比例補助でそれ以降は逓倍補助で使われるという
前提で各パーツの強度設計がなされますが、これが改造により、例えば22km/hまでは比例補助で
30km/hまでは逓倍補助という状態になると、15km/hでアシスト比1:1の登板時に比べて、22km/hで
アシスト比1:1登板時の場合は15km/h時の倍くらいの負担がギヤにかかるようになります。
また、普段常用する速度域も上昇し、モーターの負担が増えるので、ノーマルに比べると一定距離を
走る際のモーターの負担は倍くらいになっているかもしれません。
また、モーターに電力を供給するケーブルや電気的接点、バッテリーにも当然高い負担がかかります。
50ccのバイクを改造して、ノーマルで60km/hしか出ないのに、改造をして100km/h出るようにして
高速で巡行すればエンジンの寿命が縮まるのと同じです。
メーカーでは強度に余裕を持たせて設計はしていますが、このように改造して速度域が上がると
いろいろなところに負担がかかってくるので、寿命が縮まったり損傷したりといったことが起こる
可能性が出て来るので、その部分は自己責任でということです。
334 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/22(水) 23:50:13
>>332 じゃ、ハイギアのままで、急発進したり、急な坂道登ろうと朝鮮するのは、
あまりよくないことなんですね・・・
335 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 00:10:47
>>327 何年か前、母親がいきないPAS買ってた。
なんじゃこりゃと思いながら乗ってみたら、感動してしまった。
意味もなく坂道を登ったりした。
少しして、初代(たぶん)エナクル(何か後輪にでっかい輪ッカがあった)
に乗る機会があったが、残念だった。
いわゆるアシスト感(モーターが漕いでくれる感)がなく、もちろん坂道に
向かおうという気にもならなかった。
今のエナクルがそうと言うわけではないが(乗ったことないので)、
自分で乗ってみて感じるのが、一番よいのでは・・・・
まあ、なかなか試乗用の電チャリおいてあるところは、めったにないけど。
フル電は違法だと叫ぶ割に、アシスト車の違法改造は マンセーだったり自己責任とか言うだけだったり訳わからん。 偽善くんはフル電乗りもろとも死んだ方がいい。
337 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 00:25:47
↑自分のチャリ改造するのに、何の法律に違反するんた? 教えてくれ。
こんな感じなんだよな結局。 フル電が羨ましいのかな。
基準に沿って作られて認可を受けている物を 基準から外れるように改造したら、そりゃ立派な違法改造だ。 改造行為そのものはともかく、その自転車ではもう公道を走れない。
340 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 00:40:05
正直、ノーマルでも内装3段ギア故障のトラブルが多発している。 だから改造はやめた方がよい。 というか、内装ギアに負担の小さい、エナクルにしなさい。 チェーンへの負担も小さいし、最高。
341 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 00:46:40
もちろん公道なんか走るかよボケカス。
昔のPASはパワーあったよな。 今では昔話だが。
PASとエナクルSNとSS試乗してきマスタ。 PASはケツが痛い。 SNとSSでは、SNのが軽やかな希ガス。 長いことのればSSのあのシート+バッテリーが利くのかも知れん。それで3マソ出すかどうか迷い中
>>340 シマノはインター3の設計上で、人力+モーターの大トルクは想定していなかったんだろうな。
確かにエナクルは内装変速機にとっても優しい構造だ。
346 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 06:54:20
>>335 またパスがいいというプラシーボ効果狙いでっか?
んで、毎度毎度のエナクル叩きと(w
現行パスなんて、もう何年もモデルチェンジしてない旧型機種なんだから、買うだけ損でしょう。
易いニッケル水素なんてパワーモードすらついてないし。
買ってもシステムが古くて古くて価値がないのが、今のパス。
電動チャリってもうチョットカッコいい形にならんもんかね。
最強コラボ…プッ
早く電動のマウンテンバイクでないかな
352 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 14:48:29
そうだな、最近のヤマハは元気ない。ナショやサンヨーのほうがマシかもな
釣れませんね(・∀・)ニヤニヤ
>>331 未完成な話なんてして無いのにミカン星人扱いじゃ、
サンスターの話はもう何にも書けないわな。
356 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 21:21:00
悲しい時ー。 悲しい時ー・・ サドルの後ろに、傘、突っ込めないとき・・・ いつもどこから?
357 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 22:12:01
ヤマハは撤退するのか?と思うほど新型出さないなぁー。 ナショの新型モーターって嘘くさそうで怪しい感じだし。 もっと!!!っていう車種が出ないか・・・・。 やっぱり燃料電池車まで目玉はないのかな?
358 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 22:18:51
>>357 >ナショの新型モーターって嘘くさそうで怪しい感じだし。
ナショの新型モーターのどういうところが嘘臭いの?
具体的に説明よろしく。
359 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/23(木) 22:40:14
>>358 片面樹脂製から両面アルミ製に逆戻り。
代わり映えしないデザイン。
まさに難癖 キチガイは死んでくださいm(__)m
361 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 00:29:59
でもどうして樹脂でカバーしてたのにまたアルミに戻したんだろ? コストダウンだろうか。カバーは、あれはあれで綺麗だったと思うけど。 でも代わり映えしないデザインはヤマハのほうだと思うなぁー。
362 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 09:52:14
>>359 全然嘘くさい理由になってないじゃん(w
樹脂よりアルミの方が耐久性と強度は高いわけだし。
363 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 11:54:03
まあ、インチキ同士仲良くやれや
電池の所が空っぽのビビとかパスとか 最近良く見かける件について
365 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 13:48:42
>>364 電池がダメになったが、高い金出して買ったので捨てるに捨てられず、
電池無しで乗ってるんだろう。
古いタイプのアシストは交換電池が高いからな。
最初から安いアシスト買っとけば、安易に買い換えられたのに・・・。
366 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 17:11:50
> 最初から安いアシスト買っとけば、安易に買い換えられたのに・・・。 言ってる意味が分かりません
367 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 20:33:53
自転車は車やバイクと違って
リセールバリューがないに等しいので
最初から安いアシスト自転車を買っておけば
初期投資が押さえられて(゚д゚)ウマーなのでは?
後にバッテリーが死んで、車体ごと買い換えしても言うほど懐は痛まない。
逆に最初から値段の高いアシスト自転車を買うと
>>364 みたくなってしまう。
368 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 20:50:11
>>367 電池がダメになって、電池なんかそんなに高くないだろうと思った主婦が
自転車屋に交換電池を注文しにいくと・・・。
自転車屋からは「交換電池は3万くらいですね」といわれ、「そんなに出したら
新しい自転車買えちゃうぢゃない!」と思い、バッテリーは買わなかったが、
10万以上出して買ったアシストを捨てるに捨てられず、電池が切れても
勿体無いとなお乗り続ける主婦。
369 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 21:02:15
今バッテリーレスで乗ってる人のほとんどは 最低でも10万円位してたころのものだよ 安いアシストなんて選択肢はなかったんだよ
370 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 21:03:47
今度初めて買う者ですが ヤマハの05 PAS 26 PZ26 と サンヨーのエナクルSN CY-SN263DB が 価格が同程度でどちらかにしようと思っています 坂が多い場所で乗るとするとどちらがよいでしょうか?
371 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 21:17:55
安くても5万か…
372 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 21:48:16
片道4キロ(坂1キロ)の通学用に購入しようと思っています。 エコ発電ができる新型エナクルに惹かれているのですが、 ハイパワーのものとノーマルのもののどちらにしようか迷っています。 できれば充電回数は週に1回位にしたいと思っています。 ノーマルだとちょっと厳しいでしょうか?
>>370 その2つではエナクル1択、つか電池が持たん。
できれば
>>344 のリチビビEXがスマート
>>372 どれ選んでも大丈夫(エナクル以外の選択肢も含めて)
4kmなら余裕でノーマルでイケるよ。
375 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 22:02:47
いづれにせよ「電動自転車」は変わります。 近い将来。 販売者より。 ちなみに、完全な乗り物ではないかも知れませんが「完全」に近くなります。
376 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 22:15:36
大体自転車のバッテリーの値段と年間の維持費を換算するやつがおかしい。 なぜなら一回の充電時間や料金、環境問題なんかわかっているのかね?? やけに「売る」や「「買い替え」なんかを対照ににしているやつらが多々いるけど。 基本的に一回の充電は20円前後。 一般の電動車両の距離は20キロ前後。私の会社は100キロ前後を開発していますが。 電池は高いなどと言っている人もいますがでは電池の寿命を知っているのでしょうか? 他にも色々言いたいのですが「近い将来」乞うご期待。
>>375 どういう意味?
近い将来って何時から?
今は買うなって事?
それとも、今の内に、現行機種を早く買っておけって事?
378 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 23:37:38
何言ってるかわからん 日本語不自由だから 中国のフル電業者かもしれん
379 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/24(金) 23:49:49
燃料電池車って 実は、車やバイクより電チャリが最初じゃねーの。
380 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 00:07:10
>>372 >できれば充電回数は週に1回位にしたいと思っています。
>ノーマルだとちょっと厳しいでしょうか?
なんで充電は週に一回じゃないとマズイの?
通学ってことは、毎日家に帰れるんだろ?
別に家じゃなくても、コンセントがあるところならどこでも充電できるし。
381 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 00:12:01
電動アシスト自転車で航続距離が100km以上になっても、今の様に漕がないと 進まない仕様では爆発的な普及はしないだろう。 爆発的に普及させるにはフル電モードがつかないとダメ。 バイクなんかも2〜3時間乗ってるだけで疲れてくるから、漕いで乗る自転車 だとやはり20kmくらいがいいとこ。 それ以上の航続距離を要求するなら、フル電モード付車を認可させないとだめだろう。 12kmまではフル電で、その速度までの加速力を制限すれば安全に走行できると 思うんだが。
山道が登れるなら俺はOK牧場。
383 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 00:42:38
>>374 >>380 レスありがとうございます。
学校の最寄駅から学校までの往復に使おうと思ってます。
学校で充電できなくもないのですが、バッテリーが大きくて目立つので
ちょっと恥ずかしいかなと思い。。。
385 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 01:15:15
386 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 01:18:27
坂道にきちんと50%アシストする自転車つくれや。
>>385 それ、形違うぞ。
DXなら辻だと75kだが、比較対照はEX。
近い値段なら応援し甲斐もあるが…
リチウムViVi EX(防犯登録、送料含)
385 :96375(+代引別)
つじの :88300
388 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 10:04:43
389 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 14:21:31
初めて電動アシストを買います 当方デブ85kg このデブを載せて坂道を楽に登れる車種(メーカー)を御教えください お願いします
昔のPASだな 今ならヤクルト仕様のPAS、アシスタ。 新聞配達仕様のもあるから、これ買え。
あ、ちなみに市販されてないからな。
昔のパスは結構あるようだ
そうか、中古であるだろうね。 昔のPASは糞頑丈だから、85kgでもへっちゃら
395 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 15:08:54
>>389 俺は体重93kgあるけど、エナクルで坂を登れてるよ。
まっ、俺の場合はデブってわけじゃなくて、脚力もあるからかもしれんけど。
現行ではエナクルのパワーモードがアシスト力最強だから、エナクル買っとけば
一番無難だね。
>>395 そういう問題ではない
自転車のほうが壊れるんだ
397 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 15:14:43
>>396 どういうこと?
93kgの俺が乗ってもなんともないのに?
>>395 それって、電動アシストの力がそこまで効かないから、脚力で坂を上っているって事?
400 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 15:45:31
>>398 エナクル買って、もうすぐ2年経つ。
基本的に月〜金(これ以外にたまに休日出勤も)に往復18km通勤して、
それ以外にも休みの日にはぶらっと20〜30km走る時もよくあるし、
買物にも使ってる。
今日も午前中に草加から赤羽まで買物に行って来た。
もう数千kmは乗ってると思われ。
401 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/25(土) 15:49:37
>>399 いや、アシストオフだとかなりキツイ坂でもアシストオンにするとかなり
楽に登れるから、脚力だけではない。
ちなみにその急な坂は回生かけて下っても37〜38km/hくらいまで加速して
しまうくらいの急坂。
普通チャリはみんな押して上ってる。
ちなみに俺のは二台前のCY-SL273Dというパワーモード無しの型。
俺の知り合いがいるな
404 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 00:01:44
>>400 プ。
数千キロって・・・
メーカーは数千キロで壊れるような物つくらないよ。
激安メーカーじゃなければ。
405 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 00:21:47
>>404 話の流れと違った会話をしてる人がいるようです。
電動アシストって普通の自転車より脆いの?
俺90kgでラクッションに6年乗ってるけど何とも無いよ
というわけで
>>375 詳細希望
407 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 00:58:05
アシスト自転車、何買おうかんと思ってこの板見てるんですけど、 ますます、何がよいのかわかりましぇーん。 ただ、エナクルの回生充電だけには興味しんしんです。 通勤に使いだいのですが、自宅は2Km位続く坂の上。 何とか立ち漕ぎで登れる位の坂です。 健康のためにはじめた片道15Kmのチャリ通ですから、アシスト使うのは この坂だけにしようと思っています。 下り2Kmと、エコモード走行26Kmどれくらいの充電できるのでしょうか? もしかして、+−0で電池が消耗するまで・・・・とか、ないですよね?
408 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 01:32:14
褒め殺し? 昔のPASはすごかった=今のPASは、それほどでもない・・・ のような気もするが?
>>407 片道15だとエナクルSN(2.8)じゃちょっとキツいな。
最初下り坂、って事で、回生回復もできないし。
本格運用になるだろうから、つじのでビビEX買っとき。
410 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 08:00:57
PASはロイヤルシリーズ出してたころが車体は重たいけどすごく良かった。 ナショナルがその頃初代VIVIを発売して、ナショナルが首位を奪ってしまたよね。 PASは自動変則がついたものなど良かったのに、今はナショみたいな製品ばっかり 作って追いかけてる感じがする。もっと両メーカー基本的な性能で勝負してほしい。
411 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 10:51:48
ライアバードEBを発注したけど納期未定の俺が、このスレに来ましたよ。
>>408 そうだよ
細部に渡り上級部品を使ってたし。
だから、いまだに仕事用アシスト車は昔のPASユニット採用しているんだよ。
413 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 12:12:16
>>319 他
いくつか前のスレで書いたけど、
タフネスvivi 01年モデル (26インチ、インター3) の
後ギヤを高速向けに改造してる。
俺は坂道よりも平坦を楽に速く走るためにアシスト車を買った。
だがviviシリーズはギヤ比低すぎ。3速でも24km/h出すと70rpmくらいになる。
この世代のタフネスviviはペダル回転数で速度を計っているので、
ギヤ比を変えれば24km/hを超えるアシストも出来るのではないか・・・。
そこで後ろギヤを18Tから14Tに交換。これがうまく行った。
1.28倍の高速化を達成。30km/hまでアシストが効く。
もちろん完全な違法。でもポリは見ただけでは全く気が付かない。
登坂力は落ちたけど、他の自転車は誰も付いてこれない速度でスイスイ走れるのは感激。
それでもロード車には抜かれるけどw
11Tにすれば計算上40km/h程度までアシストできる。
物足りなくなったらまた改造するか。
414 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 18:01:19
他は殆ど同じスペックで電池だけが「通常」と「リチウム」の物がありますが どの辺がどれほど違うものなのでしょうか? どなたか乗り較べた方がおられたら御教えください
>>411 その自転車買おうと思うから届いたらレポよろしくね
416 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 20:32:11
>>413 250Wモーターじゃ40kmまで引っ張るのは無理だよ。
電動アシストの購入を決めたけど電池の種類で リチウムイオンかニッケル水素かで迷ってる 昔ノートPCの電池がニッケル水素でメモリー効果のおかげで 稼働時間が3秒になったことがあるけど電動自転車はどうなの?
418 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 21:46:56
>>417 今の充電器にはリフレッシュ機能が付いてるから、一ヶ月に一回くらい
リフレッシュをすればメモリー効果を防ぐことが出来る。
やっぱ継ぎ足しOKでメモリー効果なしのリチウムが扱いやすくていいね
>>414 乗り心地は変わらない。
リチの方が若干軽くて高性能。やや高価。
421 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/26(日) 23:27:21
>>419 リチウムにはメモリー効果はないが、頻繁に細かい充電を繰り返すと
寿命が著しく縮みます。
422 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 00:57:05
サンヨー社員がいくら必死になっても リチウムが最高なのは今さら言うまでもない訳だが
ミヤタのリチウム車は大容量の代替電池が存在するのね。
>>421 寿命ねぇ・・・
同じ頻度で使う限り現時点でリチウム以上の長寿命は無いわけで
ニッカド(ニッケル・カドミウム)・鉛酸・ニッケル水素とあるけど
どれもリチウムに勝てるポイントが生産コスト以外全く無いからねぇ
もうリチウム以外はバッテリ寿命=廃棄だからねぇ
>>424 そうはいかんざき
生産&リペアコストだけでも十分だと思うぞ。
ニカドに限っては寒さに強い利点もある。
でもいずれ、もう少しリチウムのコスパ良くなったら、
ニッケル水素は見劣りしてくるかもシレンかな…
個人的には華麗に共存してくれる事を望みたいが。
426 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 12:04:23
ニカド車に乗ってるけどそんなにニカドは悪いの?
>>426 昨晩も警察に追い回されてたほどだからね
428 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 12:37:08
>>424 >ニッカド(ニッケル・カドミウム)・鉛酸・ニッケル水素とあるけど
>どれもリチウムに勝てるポイントが生産コスト以外全く無いからねぇ
はぁ?
それぞれに適材適所があるからいろんなバッテリーがあるわけで。
鉛蓄バッテリーは安価で高電圧と大電流が大容量で取れる利点があるし、
ニッケル水素は安価で大容量の利点があるし、リチウムイオンは高価だが
小型で容量が高く取れるメリットがある。
それぞれにメリットが存在するということだ。
アシスト車のリチウムイオンも、利益をたくさん見込むとニッケル水素車の
価格に太刀打ちできないので、ほとんど旨みを捨てて販売しているに過ぎない。
だから、あまりコストをかけられないから、その分、開発に予算を回せなくて
頻繁にモデルチェンジも出来ないわけだ。
高価なものを無理して採用すると、どこかで皺寄せが必ず来ると。
1日の走行距離で10km以内が一番多い自転車で、リチウムを採用してもコスト的に
あまり意味が無いということですな。
>426 ほとんど同じコストで、容量が1.5倍のニッケル水素があるからね。 あと、材料としてカドミウムを含む点もマイナス
430 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 19:09:01
>>428 そこでニッケルカドミウムが語られていない点について。
しかし全てを総合して電動自転車に一番あっているのはリチウム 高いのは何とかしてほしいがな・・・
欠点が少なく需要が高いから高価 供給過剰か、更に高効率の実用的なバッテリーが出てくればリチウム系も安くなるよ
その更に実用的なバッテリーが出たら俺はリチウムは要らない
434 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 22:51:43
えーとすみませんが、都内で各社製品の実物を一度に見れる店ってありますか? できるだけ都心に近い場所だと助かります
435 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/27(月) 23:39:24
436 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 00:05:51
やっぱり燃料電池車が出るのかな? 近い将来変わるって書いてた人がいたけど。 近い将来って来年とかなら待てるけど、2,3年になるなら 今買ったほうがいいね。
436 燃料電池チャリ1台で ゴールドウイングが何台買えるかな?
438 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 01:06:40
燃料電池車は、今すぐにでも作れるが、価格が膨大になるのと 燃料が統一されてないので、補給が困難になる場合も考えられる オレ的には、カセットコンロ用のボンベから燃料を取り出す式にしてくれると、 良いなって思ったり。(ディスカウントストアで買えるので安いのと、取扱店が多い)
439 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 08:39:13
なんやかんや言っても、パソコンでもなかなか燃料電池が 普及しないのに、自転車ごときと言われて無理なんですね。
440 :
246 :2005/06/28(火) 10:53:13
昨日今日とAL-14で近所の坂道をアタックしてみました。 斜度はわかりませんが、次回時間があるときに 水平器付きのメジャー等で計測できたらやってみたいと思ってます。 ご近所の方ならご存知だと思いますが、 東海道線・横須賀線・相鉄線・運河を越える陸橋。 体重65kgの私でもノーマルアシストモードで楽々。 某ホテルからMM地区へと下る坂。かなり急勾配だけどショート。 私はターボモードでもかなり速度が落ちるけど座ったまま頂上へ到達。 体重37kgの奥さんも流石にノーマルアシストモードではきつかったみたいだけど、 ターボモードでは速度もそれほど落ちずに楽々登坂。 JRA付近から某市営動物園入り口への坂。急勾配でロング。 もちろん2人ともターボモード。私は登坂できたけどこの辺が限界だと思いました。 これなら9速以上のギア付きで20インチ以上の自転車のほうがいいかも。 奥さんはターボモードで問題なし。
441 :
246 :2005/06/28(火) 11:00:45
それほどの急勾配が無ければ何の問題もないけど、 急勾配の場所では体重の軽い人のほうが向いてるかも。 自分の運動不足も大いに関係してると思いますけどねw 近所で上記以上の坂道は無いので奥さんが乗る分には大丈夫。 (それ以上の坂があっても通らないと思うしw) 様子を見て自分用にも買おうかと思ってたんだけど、 普通のギアつきにしようと考え直しました。
442 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 17:31:29
体重90キロで運動不足の漏れが楽に乗鞍エコーラインを上がれる アシスト車はありませんか? バッテリーの容量不足だけが問題なら、前カゴに車のバッテリーを積んでいく くらいは考えますが。
443 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 17:43:33
444 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 17:46:01
>標高2700mの畳平へ向かう約23kmのスカイウェイです。 なめてんのかw
445 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 19:06:24
しかし、一日往復4キロの5日間の20キロなんだけど、 俺のPASは4日間しか持たない・・・。 みんなもそんな感じでしょうか?
446 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 19:24:53
>>445 >一日往復4キロ
○正確な距離ですか?大体このくらいだろうという目算は相当違っている時があります。
○その4キロには、どのくらいの勾配の坂が、どのくらいの長さありますか?
○電池は劣化しますが、使用年月は?
こういうのを全てネグって
>みんなもそんな感じでしょうか?
と聞かれても、誰も答えようがありません。
447 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 19:34:08
>>445 メーカーの公表値は参考程度にしておいたほうがいいと思うよ。
タイヤの空気圧はちゃんと指定されている値になってるかな?
あと 446も言ってるけど電池、モーターともに使えば劣化してくるしね。
448 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 19:52:09
坂が多くない地域なら メーカーテスト値の6〜7割くらいが 走行距離の目安ですよ
449 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 20:59:27
坂が多くなけりゃこんなもんいらん
450 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 22:43:28
>>449 平地を巡行してる時も気持ちいいよ。
なんか氷の上を滑りながら走ってるような気持ち良さ。
451 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 22:44:00
>>449 平地を巡行してる時も気持ちいいよ。
なんか氷の上を滑りながら走ってるような気持ち良さ。
わかったわかった
453 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 23:44:25
普通のチャリで15km/hくらいの速度で漕いでる感覚で漕ぐとアシストだと20km/h出てるからな。 この5km/hの速度感覚の違いがまた気持ちいい。
454 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/28(火) 23:53:40
今日ナショナルのカタログを久しぶりに見たら ビジネスVIVIってのが一般にも販売されたみたいですね。 画鋲を踏んでもパンクしにくいタイヤや、ごっついスタンドなど 新聞屋とかヤクルトおばさん仕様のようですね。
455 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 01:17:26
ごつい でも、こういうの欲しかったんだよなぁ 値段と重量(34kg)が、うーむ
456 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 13:18:56
ジャスコでノーパンクタイヤ自転車売ってた 中が空気がいらないポリウレタンのタイヤ 全部これになれば、パンクで苦労しないのに
458 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 13:49:09
>>456 ローカル線の電車で使用されているサスペンションは金属バネ。
新幹線で使用されているサスペンションは空気バネ。
なぜ、高速で走る新幹線には空気バネが使用されているのでしょうか?
459 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 13:54:59
嫌味な薀蓄レスしか出来ない 鉄オタってキモイよね
昔の電池BOXはでかいから、中に今の電池入れて使えるとええのにね。
>>458 と言う事は、時速100km前後で走るなら金属バネ、時速250kmで走るならば空気バネと言う事ですか。
そうですか。
>>458 プッ!
知らない事は喋らない方がいいよ。
463 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 16:33:42
464 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 16:46:07
>>463 輪になったポリウレタンチューブを入れてる。
とりあえずジャスコの折り畳みアシストのやつ買うかな。届いたら報告する。 ヤフオクでも同じの出品されてるが、中国製?岡田さんだし…せめてアセンブリは 日本が望ましいけどな。
ナショナルは 日本製にするということでした。電動ユニットも日本の工場で フレームも日本製で。 価格競争は終わった、品質に立ち返ろう、なのでしょう。
467 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 18:03:51
>>464 チューブの変わりにポリウレタンで出来た輪をいれるって感じなのかな?
ポリウレタンを丸く切って、タイヤの模様を表面に印刷しているだけだよ。
469 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 18:14:48
パンクがイヤな人はゲル注入しましょう。 でも、大径タイヤに入れるとかなり重くなります。
470 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/29(水) 18:47:51
>>468 そんなチューブ(タイヤ?)だったんですね。
通勤中にパンクはかったるいのでいいかも知れないですね。
あと、ゲルより軽そうな気がする。
走りを犠牲にしてまでパンクしないタイヤを選ぶ理由はないな。 しかしこの話題はスレ違いじゃないのか?
473 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 02:17:08
>>468 タイヤとポリウレタンは別です。ポリウレタンはチューブの代わりに入ってるようです。
パンクしない自転車は悪戯で困ってる人向けだね。
474 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 13:17:34
ポリウレタンはゴムチューブより軽い感じ より走りやすいと思う
476 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 14:26:21
低反発ポリウレタンでタイヤ作るとアシスト自転車が ツール・ド・***特訓チャリに?
477 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 15:54:08
コーナンの29800円の電動自転車ってどうよ??
ペダルを踏み込むと前に進むよ!
479 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 16:44:39
予算6〜7万強くらいでシティタイプの電動アシスト自転車がほしいのですが、 気になるヤマハとサンヨーは27インチしか出ていません。 主に夫(身長175cm)が利用し、時々私(161cm)が使う予定ですが、 おとなしくママチャリタイプの26インチにしておくべきでしょうか?
480 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 17:03:14
>>477 ブランドは?
SOUTH PORT か?
481 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 17:32:00
482 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 20:58:39
次のモデルチェンジって何時ですかね? 確かに今のリチウム搭載モデルの航続距離は理想的なんですが、 デザインがちょっとアレな感じがします。 自分は反則キップを2枚切られてから 車に愛想をつかして電気自転車に目を付け始めたのですが、 片道20km、新座ー秋葉原間を笑って走破出来るような電気自転車はないですかね? リチウム搭載モデルなら大体行けそうなんですが、時速30km以上くらいが楽に出るのがいいなぁ。
時速24Km以上だとどの自転車もアシスト切れるから時速30kmだと負荷は普通の自転車と変わらないよ。
>>484 みたいですね。
まぁ加速・減速を繰り返しても疲労しない点と
上り坂で楽が出来るから、余力を加速に振れると考えれば
どれを買っても一緒かもしれませんね。
結局30km辺りは自力走行って事になりそうなんで。
車の距離計で20kmくらいの道のりなんですが、
電動自転車だと、どのくらいの時間で走破できると思いますか?
ちなみに車だと一時間前後かかります。
もし、電動自転車でも一時間半くらいで到着出来るなら
充分実用範囲なんですけど、走ってみないと分からないですよね。
486 :
ツール・ド・名無しさん :2005/06/30(木) 23:12:26
片道20km 時速30km この時点で国産の電動自転車からはズレてるわな
>>483 スクーターを買いなさい。
絶対にその方が良い。
488 :
483 :2005/06/30(木) 23:36:10
スクーターっすか(汗 確かにそうなんですが、スクーターだと道路交通法で 又下らないキップを切られる恐れがあるので なるべくなら避けたかったんですが 確かにその様ですね。 失礼しました(;´д⊂)
>>483 >>413 に面白い改造例がある。
最高速度30km/h、航続距離40km以上?
こういう違法改造すれば新座〜秋葉の往復も満足行くと思われ。
490 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 00:37:10
お舞え等!!中華眠国産のフルフルフル電チャリを買え!!!!
491 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 00:55:12
>>489 スプロケ交換に関連して一つヒントを。
インター4(オートD含む)はギア比が1:1から始まるんだよ。
実は、インター4+14T(あれば11T)これ最強。
切符を2枚切られて、車に愛想をつかした。。。 オレはオマイに愛想をつかした 反則切符を切られるような運転するヤツは、何に乗ってもダメです。 徒歩でがんばれ
494 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 01:37:27
つーか、反則切符を切られないように走ればいいだけのことでは?
原チャリは白バイのノルマ達成の恰好のカモなのでまさに運だね。捕まらないというのは。 あ?クルマか。
まぁ自転車板で言うのもなんだが 道路はおまわりさんの釣堀だよ。 実際運転するようになれば分かると思うが 普通ドライバーと言う物ははいつもグレーゾーンで運転してて おまわりさんに運悪く見つかるとキップを切られるという状況にある。 その辺はちょっと調べればすぐ分かると思う。 自転車ならお咎めなしだがな。
497 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 06:17:26
>483 >>確かに今のリチウム搭載モデルの航続距離は理想的なんですが、 私は逆ですね。デザインは良くなってきたけど、距離が少ない。 ヤマハは最近新しいの出さないし、対象外ですが、ナショでいえば EXクラスの走行距離でオフタイムやら、ライアバードが出たら即買い替え 対象になってますがなかなか出ませんね。上の車種とどうしても比べて しまうから現行タフネスVIVIの60キロオーバーとEXの80オーバーと 比べてしまい20キロの差は大きい。オバチャリタイプしかEXを出さない とこみると、どうしても女性対象に開発してるとしか思えない。 買い替えたりするのは男性の方が多いはずなのに・・。
498 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 11:13:24
>>485 その位の距離だとスポーツ車のほうがずっと楽なんだが・・・。
>>483 ラージバッテリーなら何でもいけるよ。
つじのでviviEXが最安と思。
24km/hMAXだが、自力も含めるなら30も余裕。ガンガレ。
そういや車で20kmを1時間って言ったら… 自転車の方が早いじゃんw
501 :
479 :2005/07/01(金) 11:41:52
>481-482さん レス、ありがとうございます! サドル調整範囲が同じとは全く気が付きませんでした。 自転車の適用サイズって一般的に27インチで140cm〜とか書いてあって、 どうもアテにならないな〜と常々思っていたので、お聞きした次第であります。 安心して27を購入したいと思います。 #エナクル27、どこも在庫切れの模様・・・・。 #ちと高いがパワーもありそうだしPASリチウムにするかな。。
502 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 13:49:07
>>501 さっき、うちの近所のホームセンターに行って聞いたら、エナクルは
メーカーに在庫あるってよ?
503 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 15:09:46
現車見て決めたいんだろ 2chなんてやってないで 店頭展示してもらえるように 販売店まわりしてこいよ
504 :
501 :2005/07/01(金) 15:31:24
近くにサンヨー扱いの自転車屋がないのでネット通販で購入予定ですよー。 どこに問い合わせても店はもちろんメーカーにも在庫が無いので 7月下旬〜8月下旬と言われました。ページにそう書いてあるところも多いです。
うちの近所もいっぱいあるけど。 東京。 イナカはないのか?
こっちも田舎だが近くの自転車屋はナショナルを扱ってない。 こういうときに不便だよな、田舎って。ただ水はめちゃうまい。
507 :
501 :2005/07/01(金) 17:26:06
店頭はわかりませんが、ネット通販(津々浦々)には無いみたいです。 カカクコムで在庫有になってるところもだめでした。 さっきもう1件あたってみましたが、やはり同じ回答でした。
508 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 18:17:54
東京に買いに来れば?
509 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 19:49:14
ライアバードEDが到着したので簡単インプレ ・タイヤは26×1.4HEスリック ・リアディレーラーはターニー7速で最小は14T(11Tにしたいけど・・・) ・シートポストサスは6mmで若干調整可能(取説の記述無し) ・サドルは固い(ママチャリ並の柔らかいのに交換予定) ・FサスはZOOM、調整不可;(取説の記述無し) ・ハブライトはフロント6V、2.4Wでオート、オン、オフ切替可能 ・テールライトは6V、0.5W ・リアキャリアはバネ押さえ金具付き(約40cmの荷ロープ付属) ・カギはバッテリー用が2個。本体にはカギ無し;但し、付属品で直径5mm、約1.5mの ・ワイヤー錠と3個のカギ付属;(バッテリー錠とワイヤー錠の互換は無い。)おまけ? ・バッテリーの残量ランプはハンドルにLED3個4段階、バッテリーにLED5個 まだ乗ってませんので、続きはまた後日。
510 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/01(金) 23:23:27
>>501 私も27インチ探してて、とうとうネットで買っちゃいました。
PAS CITY S リチウムです。7日に届くみたいで、どきどき・・・
エナクルSRも考えましたけど、結局PASにしました。
なぜか、VIVIは選択肢にはいりませんでした。
タフネスは高すぎ、SPORTYは中途半端で・・
スタイル的にはどこの27インチも、まあまでは・・・と個人的に思っています。
511 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 00:37:57
>>510 >タフネスは高すぎ、SPORTYは中途半端で・・
タフネスはラージバッテリーでPAS CITY-Sより高いのは当たり前。
ビビスポが中途半端って意味が今一不明だが。
512 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 01:06:01
513 :
501 :2005/07/02(土) 06:13:12
>510 私もViViは除外されてました。 パワー重視で予算がそれほどなかったからかもしれません。 >512 ありがとうございます。でもそこも同じく玉砕でした。 楽天で6万以下は全滅の模様。あきらめてPAS注文します。 はやく梅雨が明けるといいなぁ。
514 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 08:11:39
かわいそうに、何年も変わらないPASを・・・ご愁傷様でございます
515 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 09:41:34
PASのリチウム車は発売2年目で 品質も安定して一番買い時ですよ〜
>>498 スポーツ車は考えていませんでした。
体重が80kg以上ありますので、ダメだろうと思ってます。
確かにスピードが出そうなんですけどね。
>>499 ラージバッテリーですね。参考にします。
まー結局懇意にしている自転車屋さんで
どれを扱ってるかで、買うメーカーは決まりそうです。
メンテの事を考えると、パナソニックかブリジストンでしょうね。
亀レススマソ。
517 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 10:25:12
>>516 ライアバード買った自分も80kg、MTB→原チャリで太って往復12km
がこなせない。原チャリの時は違反キップも随分切られました。
ちなみに同車の制限重量も80kg。
但し、乗車姿勢はスポーツ車と同じなので、
ママチャリ型は楽な姿勢とれると思います。
MTB型の電動自転車買いたいんだが、いまのところライアバードしか選択肢がないのか。 ライアバードに不満があるわけではないが、もっと種類があってもいいと思うのだが。 まぁ電動自転車は主婦層を主にターゲットにしてる感じだから、需要がないのかな?
520 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 11:53:51
>>519 街中を走ってる普通の人力onlyのママチャリとMTBの比率を見れば判る通りで、
ママチャリの方が遥かに売れていて、MTBはたまに見るくらい。
だが、その売れてるタイプのママチャリタイプをアシストで出してもそれほど
売れ無い。
これを価格の高いMTBアシストで出してもほとんど売れないだろう。
売れないということはMTBアシスト部門は赤字ということになる。
赤字になる可能性のある部門は利益が必要な企業は作らないということですな。
まーでもママチャリ型以外のアシスト自転車が欲しいって 意見には賛同。 街中をママチャリで颯爽と飛ばすのは絵にならないというか、なんというか。 採算度外視してどこか作ってくれないかなぁ。
普通のスポーツ車でも乗れば? 今流行りのフラットバーロードとか
523 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 19:23:15
パスは昔の形(バスビジネスみたいな)が好きなんだが なんかどこも微妙に曲がったフレームになってしまった (きっと足抜きが楽とか理由があるんだろうが)
質問させて下さい。通学の足に考えています。 駅まで7キロの道のりですが、自宅が長い急坂の上にあり 途中1ヶ所長くゆるい坂もあるため、ハイパワーを 多く使うと思います。 PASリチウムを考えておりますが、こちらで良いでしょうか? 途中の本屋など寄り道した場合、帰宅途中の坂で 電池切れになったら怖いので 大容量のPASリチウムLに しておいた方が安心でしょうか? 充電は毎晩する予定です。
525 :
524 :2005/07/02(土) 20:15:25
使っているうちに、走れる距離が短くなる?ということもあり PASリチウムLがいいのかなーと思う反面、購入時の価格が 2万円くらい違うこと、いずれバッテリーを買い換える際も 1万円違うので、PASリチウムで十分ならば、こちらにしようと 思っているのですが・・・
526 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 20:22:40
カタログスペックによればLでなくても十分 それより毎晩充電するほうが寿命縮めそうだが
527 :
524 :2005/07/02(土) 20:27:23
526さん ありがとうございます 毎晩充電すると寿命縮むんですか・・・ ネットで情報収集してたのですが、どこかのサイトで、 急坂が多いとカタログ値よりも距離はかなり短くなるらしいので 気になりました。数年乗ればPASリチウムと、Lで結局 ランニングコスト考えると同じなのかもしれませんね・・・
528 :
524 :2005/07/02(土) 20:36:27
それと、すみませんが、どこで購入したらいいでしょうか? (ここで聞いたらいけなかったらごめんなさい) 1.近所のスーパー ジ○スコで カード会員限定で「PASリチウム」が 84800円 2.近所の自転車やさん(ご夫婦で経営)値段はまだ聞いてない 3.ネットかオークション
529 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 20:37:20
サイクル寿命特性 リチウムイオン電池も他の電池同様、充電、放電を繰り返すと、徐々に容量は減っていきます。 一般的には500回の充放電の後、初期の容量の80%程度になります。 電池はあくまで消耗品であることを考慮すべきでしょう。 ↑参項 あと気になるなら、少し無理しても現在の最高位グレード(L)を買った方がいいかも あとで「隣の芝生症候群」(やっぱりあっちにすればよかった)に悩まされないためにも
530 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 20:38:32
531 :
524 :2005/07/02(土) 20:40:07
529さん ありがとうございます。 そうですね、最高位グレード買っておけば後悔せず 済みそうですし、安心して乗れますね!
532 :
524 :2005/07/02(土) 20:43:07
530さん、今、見てきました。 ジ○スコより送料入れてもだいぶ安いですね。 パンクしたら近所の店にお願いするしかないのだが・・・
533 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 20:49:46
フル電動自転車のスレが見当たらないが、「フル電動自転車5台目」で終わった?
534 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 21:13:15
回生充電の乗り心地はどうでしょうか? エンジンブレーキのような制動が効きすぎることはないですか? 航続距離は長くなりますか? 乗っている人、教えてください。 また、回生充電でリチウムイオン電池付きの車種はありますか?
535 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 21:32:31
>>534 回生充電の乗り心地って言っても、乗り心地は他社と何ら変わらない。
回生の効き具合は平地で時速20kmくらいで走ってて
回生のみを効かせると、だいたい15〜20m位で停止するくらいの
制動力で、軽くブレーキをかけたくらい。
回生で航続距離が延びるのは条件次第。
坂を長く下ったり、停止減速回数が多くなれば航続距離は延びるし、
ずっと巡航してるだけで回生を使わなければほとんど延びない。
リチウムイオン車はまだ無い。
536 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 22:01:40
>>534 ありがとう。
大手のメーカーで回生充電の自転車を作っているのは、サンヨーだけですよね。
エナクルジェネには、変速機なしと3段変速がありますが、踏力が重い時に
電動アシストを使えるとすると、中速程度までは変速機なしでも変わらない?
高速で踏力のみで走る時は、3段変速が効いてくると考えたが、良いでしょうか?
>>536 アシスト使って走るにしても、変速はほしいところ。
俺は3段といわず6段ほしいぐらいだから。
538 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 23:04:58
今のエナクルはみんな変速機付じゃなかったっけ? これから新車で買うなら聞いても意味無いんじゃ?
539 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 23:25:36
一番距離の長いものを買うのがいいと思う。 どうせ1年くらい乗ったらだいぶ走行距離が減るのだし。
540 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 23:40:40
541 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/02(土) 23:46:06
>>539 自転車本体の寿命が5〜6年なのに、自分が普段乗らないような
長距離モデルを買っても意味無し。
542 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:02:53
電池の寿命を気にする人が多い割に、自転車の基本とも言えるタイヤの空気圧 に無関心な電アシ自転車乗りが多すぎる。 バッテリーの持ちに文句つけてる奴、ベコベコのタイヤで走ってんじゃない?
543 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:18:22
>>542 俺は標準よりちょい高めで走ってるよ。
そのほうが加速もいいし、
走ってて軽いし、コーナリングも安定して、航続距離も延びる。
544 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:26:53
今は、リチウムイオン電池の方が高性能で持ちが良いという定説だが、 トヨタのプリウスは、ニッケル水素電池を使用している。 電動アシスト自転車のような、深いレベルまで放電する使用方法では、 ニッケル水素の方が持ちが良いということはないですか?
545 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:39:03
>>542 >>電池の寿命を気にする人が多い割に、自転車の基本とも言えるタイヤの空気圧
>>に無関心な電アシ自転車乗りが多すぎる。
どこで調べた?
546 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:40:01
想像&妄想じゃねーの? チャリオタによくある症状ww
547 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 00:55:31
漕いでると、勝手に空気入れてくれるとかいうの出てなかったか?
548 :
542 :2005/07/03(日) 00:59:42
>>543 中々いないっすよ、あなたみたいな電アシ乗り。
>>545 街を走れば分かること。あ、アシストだ、ん、パンクかな(笑)って。
>>546 アンタと違って外の空気が好きなんでね。正確な「調査」じゃなくて、オレの見た
「印象」でしかないけど、でも、おっさんがガニマタで漕いでるアシスト車、9割ガタ
空気圧不足。モーターに助けられてるから空気抜けてるのに気が付かないんだろね。
いや、分かってはいるが不便を感じないので、ほったらかしってのが正解かも。
549 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 01:01:00
>>547 変速機が付かなくなるというデメリットがある。
550 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 01:09:28
>>534 ブレーキによる回生による制動は全然緩い。
急坂だともっときつくてもいいくらい。
通常走行時のエコモードでの回生は
前輪で駆動するライトくらいの負荷くらいかな。
平地で3速だと重く感じるけど、2速なら
あんまり気にならないので、バッテリが切れそうなときは
エコモードで2速でチンタラ(充電されるくらいの速度で)走って、
上り坂でモードを変えて走るのが有効と思われ。
552 :
エナクルジェネ27(CY-SL273D) :2005/07/03(日) 02:45:25
>>551 >ブレーキによる回生による制動は全然緩い。
>急坂だともっときつくてもいいくらい。
俺は今くらいの回生がいいと思うな。
今より減速Gが高くなると、コーナリング中にちょいと回生ブレーキをかけると
チャリが急激に内側に倒れこんでくるようになると思うので、これ以上キツク
かかるようになると使いづらくなる。
553 :
エナクルジェネ27(CY-SL273D) :2005/07/03(日) 02:50:43
というわけで、ここのところ暖かいので、エコモードで楽に30km以上の 距離を走れるようになった。 冬場は26〜27kmくらいの航続距離だが、今は32〜35kmくらい走れる。 (これは毎晩20kmほど走ってるお決まりのコースでの燃費。) ちなみにCY-SL273Dのエコモードは現行モデルの走りながら充電するエコモード じゃなくて、標準モードのアシスト力を弱くしたモードなので、アシカラズ。
554 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 08:14:15
>541 >>自転車本体の寿命が5〜6年 そうか?ナショVIVIに乗って今年で5年になるがタイヤやチューブはもちろん交換してるが 本体でガタきてるとこは無いぞ! それか現行車種が安物の車体なのか?
555 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 10:43:34
ライアバード初乗りレポ ・ハンドルステムの高さ調整が出来るのでかなり楽なポジションが可能 ・さすがにサス付きの効果は高く、段差のショックを吸収してくれる。 ・サドルはやはり固いのでママチャリ用のサドルが向いていた。 ・3速発進から14T7速へは、すぐに使い切ってしまう。物足りないので11Tは必要。 ・それでも強モードがあると平地でも巡航出来るので楽。 ・ローギアは急な登り坂での効果が期待できる。 ・車体重量20キロと7速の効果で、短距離ならばアシストを切っての走行でも違和感が無い。 ・英式バルブと内蔵カギ無しの不安がある。一応、予備のバルブとミニU字カギで対処。 ・Vブレーキ取り付け用カギを購入予定。 ・付属の細ワイヤー錠はシートポスト盗難対策に使用。
557 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 11:59:32
電動アシストで40〜50歳ぐらいの普通のおばさんが、車両規制された 乗鞍岳などを上り切る事は可能でしょうか? また、どこか参考になるサイトがあれば教えてください。
558 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 13:40:26
ラージバッテリー車でも、急な傾斜の場所を登り続けると20km以下くらいしか 走れない場合もあるので、距離的に無理でしょう。 ラージバッテリー数本持っていくなら話は別ですが。
559 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 15:51:37
>>557 442 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2005/06/28(火) 17:31:29
体重90キロで運動不足の漏れが楽に乗鞍エコーラインを上がれる
アシスト車はありませんか?
バッテリーの容量不足だけが問題なら、前カゴに車のバッテリーを積んでいく
くらいは考えますが。
443 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2005/06/28(火) 17:43:33
>>442 ムリ、モーター焼ける
444 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2005/06/28(火) 17:46:01
>標高2700mの畳平へ向かう約23kmのスカイウェイです。
なめてんのかw
560 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 16:23:23
ロード買え
561 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 16:37:16
dクス557です。マジで無理そうですか・・・ エコーラインが距離的に無理だと考えられるなら、乗鞍スカイライン側で 定期的に休憩を挟んでも可能性すらありませんかねぇ・・・
562 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 16:39:06
>>560 本格ロードなら、体力不足でも上る事ができるのですか?
563 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 16:41:14
先日、ナショのビビスポーティを62800円で購入しました。
564 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 16:53:11
ギアをトリプルもしくはコンパクトドライブにしたら登れるよ ロードの方が圧倒的に軽いし
565 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 17:37:12
行きは20キロ以上モーターに最高負荷がかかりっぱなしで、帰りは20キロ以上ブレーキを酷使 ママチャリ系の「想定範囲」ではないな
566 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 20:39:37
エナクルなら回生使いながら下れるから、ブレーキの負担は少ないぞ。 おまけに充電まで出来るし。
エコーラインをママチャリで上がる姿ってどうよ。
568 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 21:53:50
エナクルを買う予定ですが、遠出の時に使用したいので、乗用車に積んで運ぶ 楽な方法を教えてください。車種はクラウン。 ハンドルを曲げても入らない時は、前輪をはずせば、トランクか後部座席に、 入るのでと考えていますが、どうでしょう?
無理しないでオフタイム買ったら?
>>568 前輪はずすぐらいならオフタイムを買ったほうが楽かと。
最初からオフタイムを選んでないってことは無駄な助言かもしれないけど。
571 :
568 :2005/07/03(日) 22:12:50
568を書いてから、今この上のイオンの通販を見たら、 折りたたみ電動アシストサイクル KEB20PW43 38800円 で出ていた。 エナクルの通販に申込みはしたが、日曜日なので未だ在庫調査結果と振込み案内がきていない。 このイオンの自転車の評判はどうでしょうか? 他に良さそうなのはありますか?
573 :
571 :2005/07/03(日) 22:57:49
>>572 ビデオを見ました。スペックも出ていました。中国製ですが、安いのが良いですね。
Joshinwebには、「取り寄せ」と書いてありました。
その他、価格コムで一番人気のWiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07も良さそうですね。
ただ、Toponeの2.5倍の値段ですね。
>>573 WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07は一つ前の電動自転車ですよ。
新しく出たのは、オフタイム BE-EHW07です。なぜかこっちのほうが安いです。
スペック見てわかるとおり、オフタイムのほうが性能的には抜群に優れています。
ただ向こうのほうが抜群に安いので、どちらを選ぶかはあなた次第ですね・・・
575 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 23:29:31
>>568 エナクルって前輪はずせるの?
モーターついてるけど・・・
576 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/03(日) 23:48:28
ついでにエナクルの質問 前出、スポロケ交換の改造をエナクルにする。 ちっちゃい歯に変えたとする。 時速12Kmでアシスト比1:1になるんでしょ? でも改造したら、14〜5Kmでて1:1になって 前輪に伝わる駆動力は、12Kmのまま? エナクルに限っては、大径交換がいいの?
エナクル前輪外せる。ちょっと面倒だから年中やる気にはならいとおもう。 スプロケは交換してもアシストには関係ない。
578 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 10:21:26
【エコーラインをカゴ付き電動ママチャリで登る】 トリプルとかコンパクトドライブみたいな ヒルクライム改造はできないでしょうか?
580 :
571,573 :2005/07/04(月) 11:56:03
>>578 勇気を振り絞って、Toponeを注文した。
581 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 12:30:43
>>580 3ヶ月検診はやったほうが良いよ。
それとクランク外れに注意してね。
582 :
571,573 :2005/07/04(月) 12:43:44
>>581 電動アシスト自転車初めてなのですが、
3ヶ月検診はどこでやれるのですか?
584 :
571,573 :2005/07/04(月) 13:26:55
>>583 了解。通販だけれど、届いてから調べる。
通販はそういったアフターメンテナンスをしないから安いのと、粗悪品を売るんだよ。 店頭で売るのに粗悪品売ると、困るのは店だからね。 通販はとっとと店名でもかえて逃げてしまえば良い。
586 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 14:16:36
587 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 14:30:17
ジョーシンが逃げるとなると大掛かりな話になるなぁw
589 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 18:15:45
フル電動のスレがないんだけど… ココでもいいんかな?
590 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 18:18:04
591 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 18:30:16
クルードってフル電動この前買ったんだけど 電池は鉛酸バッテリーで、説明書によると乗ったら 必ず充電する様に書いてある。 鉛酸バッテリーって使切る方がいいんじゃないんでしょうか?
スレタイ嫁
594 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 19:09:13
フルチンは風呂屋でも行け!
595 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 19:11:52
594 フルチンは違法行為です。 おまわりさんに見つかったら逮捕されます。 フルチンに乗る時は公道は避けて 人目につかない限られた場所で乗りましょう・・
596 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 21:26:10
俺は堂々とフル電動乗ってるぞ。 子供と2人乗りで警察とすれ違ったが何も言われなかったぞ。 ちなみに俺は大阪在住
597 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 21:27:35
>>596 お前それ偉くもなんともないから。自慢すな。
599 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 23:00:26
安全運転してれば、フル電でも何の問題も無いよ。
600 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/04(月) 23:42:33
>>596 さすが学会員&チョソだらけの治外法権だけありますな
>>599 ハゲド
外に出していれば、危険日でも何の問題もないのと一緒
>ハゲド >外に出していれば、危険日でも何の問題もないのと一緒 おいおい一字汁アンド不発でも危険日ならするぞ。 制止を甘くみるな。藻前もDQN
603 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/05(火) 00:54:06
生死は甘くない 苦いのだ
こないだオフタイム赤届いたけど毎日雨で乗れない…orn
鉛は逆だよ。使いきり非推奨。 ちょっと前競輪の番組で、 自転車耐久テストガシガシやってたの紹介されてたがすげーな。 流石国産の目指すクオリティは違うなと思った。
606 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/05(火) 11:25:30
鉛酸バッテリーは使いきりしない方がいいの?
608 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/05(火) 13:40:58
>>600 堂々とSG認定工場となっているが、このブランドの自転車にはSGシールが貼られて
いるのを見た事が無い。 それと合弁自社工場?
このタイプの自転車を作っている工場には心当たりがあるのだが...そこは
国営から転じた工場ではあるが、日本からの資本は受けていないはずだ。
どうも、あやし過ぎる。
嘘で塗り固められているような気がするのは、考え過ぎだろうか....
609 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/05(火) 23:13:50
フル関係は別スレ立ててやるといい
610 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/06(水) 01:02:34
この認定は国家公安委員会が 行うもので・・・ 全く信用できん。公安に自転車のことなんか分からん。
612 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/06(水) 22:59:19
コシマ電気にいったらエナクルおいてた。 片山右京プロデュースとかいうの。 エナクルSRにしては、かなり高かった。 カタログみたら、スポークとか、いろいろ凝ってるみたいだが、 なぜか、ライトが電池式・・・ なぜだ?
613 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/06(水) 23:05:04
>>611 SGマークは、製品安全協会が認定しているようですが、これは信用できますか?
>>612 それエナクル違う。折りたたみっぽいやつよね?
615 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/06(水) 23:49:04
616 :
612 :2005/07/07(木) 00:00:35
>>614 エナクルそのまま・・
サンヨーのカタログも置いてあった。
店の人にきいたら、
「自転車も取り扱ってます。」と言ってた。
617 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 07:50:01
結論としてはTO○ ONEはダメって事ですね。
618 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 09:25:04
結論として、Toponeは「トップのもの」と言うことです。
619 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 09:41:42
Toponeを持っている人、感想をどうぞ。
620 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 11:56:26
>>612 予想だけど、ライトが取り外しの電池式なのは
狙った年齢層が違うからじゃないかな?
もともとついてるライトはモッサリしてるし、
なくなったことでフロントフォーク周りがすっきりするしね。
621 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 12:55:11
622 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 14:30:16
623 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 15:47:06
ママチャリ系は女性向きにギア比が設定してあるせいか、男にはつらい 三段変速なら一番重いのでやっと(これでもややつらい) 他は普通に走っているつもりでもペダルが回りすぎ
624 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/07(木) 18:48:08
>>623 Toponeの自転車のこと?
アシスト自転車はどうでしょうか?
625 :
623 :2005/07/07(木) 20:54:15
いやToponeとは関係無い 一般のママチャリ系変速機付き自転車のこと
>>626 スプロケ交換て自転車屋さんにお願いすればいいの?
スポーツ系のサイクルショップでないと無理そう?
エナクルの場合は、前輪でアシストしてるので、後輪のスプロケを
換えても、走行速度に対するアシスト量は変わらないと思うので
違法にはならんと考えてる。
623と同じく、高速走行時用にもちっと高いギアが欲しいだけなのだが。
629 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/08(金) 11:32:05
>>62 他は普通に走っているつもりでもペダルが回りすぎ
ハァ・・・。回せなさ杉なだけだ。
>>623 そう、かなりきつい
スポーツタイプなら違うんだろうが、価格がね・・・
631 :
パクリ :2005/07/08(金) 12:31:29
結論としてはTO○ ONEはダメって事ですね。
632 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/08(金) 13:44:10
コントロールユニットの電源ボタンのラバーが 心無いものの仕業で切られた そして雨で水がしみて動かなくなった 全部込みで\6,300かかった ホームセンターで買ったサイクロメーターも取られた(本体のみ) 酷いと思った
635 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/08(金) 14:26:43
>>634 いや、なんつーかw
雪や雨ならカッパ着て普通の電動に乗ったほうが・・・
あとこれに歩道を走られると邪魔だと思うw
金属ボディ?をカッパのような素材にして、フレームに張り付けただけでいいような気がするけどなあ。 たしかスクートカーってミニカーのボディはそんなもんだったはず。 そのほうが軽いし、取り外し可能なら便利じゃないかな。冬とかは寒さから守ってくれるかも。 ていうより、ベロタクシーの小型化ですむような、、2人乗りはバイク型椅子で前後に配置すりゃいい。 でも後輪の間隔を広げて、車高を下げないと横風に弱いかもしれない。後ろは荷台にしてスペースつければいいかもな。
638 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/08(金) 15:53:45
>>634 雨の日でも乗れていいなぁと思う反面、周りの目が恥ずかしくて乗れない。
639 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/08(金) 16:01:48
人と思うなジャガイモと思え
>634 雨よりも晴れに弱い気がする。特に夏。 暑いだろうなー
641 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 00:47:22
>>640 エアコンをオプションでつければいいんだよ。
簡単なこと・・・。
でも、エアコン用の電気はどうしようかな・・・(w
642 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 08:32:03
フル電動スレッドがどこに逝ったか御存知の方がおりませんか?
643 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 09:09:28
昨夜、車種はわからないのですがブリジストンのシールが貼ってある電チャリを見ました。 スポーティVIVIのようなスタイルですが、車体は黒、泥除けは黒いシースルー樹脂製、チェーンカバー も同じようなスケルトン、バッテリーも黒でなかなかかっこ良く見えました。私はVIVIに乗ってますが ナショナルがバッテリーを白に戻してダサくなったのに対して、なかなかブリジストンもやるなぁ と思いました。あれならスポーティVIVIでなくてもいいと思い直しました。 なんていう車種かわかりますか?
644 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 09:24:27
宣伝ウザイ
645 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 10:10:38
>>634 ワラタ
ここまでして乗りたくないですw
>>643 インターネットって接続できますか?
パソコンはもっていますかね?
でしたら検索してブリヂストンサイクル のページを探してみてください。
そうしますとなんと!パソコンでカタログを見ることができるんですよ!!
すごいと思いません?
647 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 11:07:55
648 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 12:30:13
あとはチャリナビとオーディオをつける 仕上げにエアバッグを
649 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 13:53:06
前輪の回生電動はサンちゃんの特許でもないんだろ。 ヤマさんマツさんも作っちゃえよ。
>>649 するとサンヨー信者がパクリって言って叩いてくるんだよ
651 :
612 :2005/07/09(土) 22:06:17
>>650 回生充電だけんは、なんと言われようと、
各社とりいれて欲しいな・・・
モーターの構造的に無理なのか?
アシスト時と回生時の落差が回生無しより大きくなるんでしょ。 重いのは不快なんで回生にならないように踏み続ける>電池消耗増える つう悪循環にはならないの?
653 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/09(土) 23:34:28
>>652 サンヨーのはブレーキかけてる間しか回生充電してなくなかったかな?
回生充電じゃなくてもいいけど点灯虫のハブダイナモで、
常に充電、ブレーキで回生充電もやってくれると効率よさそう。
うちのViViは電池はずしてスイッチ入れると回路にたまってたのの放電で 手元スイッチのインジケータ一瞬だけ点いて消えるけど 電池はずしたままスタンド立てて後輪逆回しすると発電して回路にたまるみたいで スイッチ入れると手元インジケータ一瞬だけ点灯するよ。 正回転だとチェーンとモーターがフリーになるけど 逆回転はフリーにならないんだろうね。 つまりViViでは坂を後ろ向きに下ると回生充電が出来る。って事かね?
655 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 01:35:36
>>654 多分、モーターから逆方向電圧が電池にかかると、発電経路を見越してない
電池とモーター間の制御回路がイカれる可能性があるから、電池には電流が
流れ込まない逆流防止回路が入ってると思われ。
656 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 01:47:53
>>653 >>652 が言ってるのは、今のエコモードのことじゃないかな?
今のエコモードは12km/hまではアシストで、その後はアシストが無くなって
弱発電になるから、12km/hまで軽く、それ以上はダイナモランプの1/3くらいの
重さがかかる。
ちなみにこれはほとんどがおばさんや機械に疎い人用で、おばさんが走ってる
平均上限速度が約12kmで、坂とかで下るとそれ以上の速度が出て発電して充電
できるモードに切り替わる自動回生切り替えモードと考えていい。
おばさんは回生の使い方が理解できないから、このモードにしとくとちょっと
した坂で自動的に充電できてマル。
回生の使い方がわかる人はブレーキレバーで調整して回生が使えるからいいんだけどね。
エナクル叩き君たちは、どうもこのモードの存在する意味を勘違いしているようで
重くなる重くなると欠点の様にしきりに騒いでるようですが、実はこういう使い方を
前提に開発されたモードなのです(w
>>656 ダイナモランプの1/3というんだが、普通の自転車を普通にこぐのと比べると
重いよね。
それは回生だから重いというよりは、電源を入れなくても重いと
言った方がいいのかもしれない。
電源を入れていない状態の電動アシスト車って、エナクルに限らずみんな重いの?
658 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 02:28:10
少なくともアシスト機構の重量分は漕ぎ出し重いよ。
オフタイムは漕ぎ出しめちゃ軽いですよ。
660 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 02:48:03
>>657 >ダイナモランプの1/3というんだが、普通の自転車を普通にこぐのと比べると
>重いよね。
重いと思うのは回生モードに切り替わるまでにアシストに足が甘えてしまって
いる状態になるからで、普通の自転車に乗ってからエナクルに乗り換えてこの
回生モードで漕いでみるとそんなに極端に重くはないと思います。
>それは回生だから重いというよりは、電源を入れなくても重いと
>言った方がいいのかもしれない。
エナクルは電源オフ時に前輪を回してみると、内部にギヤが存在するので若干
抵抗はありますが、ダイナモランプの1/6以下の重さなので、ほとんど気に
ならないレベルだと思います。
アシストオフにすると重いと思うのは他のアシストでも同様で、漕いでアシスト
される感覚に足が甘えてしまっているので、電源オフで重いのは各車ともに同様です。
普通の自転車とエナクルの電源オフモードを交互に乗り換えてみると、ほとんど
変わらない重さであることがわかると思います。
基本的にアシストはアシストオンで乗るのが普通なので、オフの時のことを
考えてもあまり意味はないでしょう。
661 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 02:52:09
>>658 >少なくともアシスト機構の重量分は漕ぎ出し重いよ。
これは無いと思いますね。
重量も普通のクロモリフレームの自転車とおなじくらいに仕上がってますし。
ですが、アシスト車は飛び出し防止のため、踏み込んで数cm進まないとアシスト
がかからない設計になってますので、初めに強く踏み込んでもすぐにアシストが
かからずに重く感じる場合があります。
初めは少し弱めに踏み込んで、数cm移動してアシストがかかり始めてから強く
漕ぐと軽く発進できる感覚になります。
662 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 09:06:20
普段は駅までママチャリを使い 週末だけエナクルに乗ってますが エコモードはペダルが重くなって疲れます 出来れば使いたくないぐらい重いと感じます 最近はアシストをオンにして 左ブレーキで充電するようにしました 平坦な道ではアシストをオフにしたり 電池が無くなってきた時もオフにします エコモードはママチャリに乗ると重いことに気付きます
>>660 「極端に」重いとは言えないかもしれないが、重いのは確かだよ。
エコ充電モードで走ってると、女の子にも抜かされていったりするし。
普通の自転車(とられたので今はない)でダイナモつけて走ってた頃の
快いスピード感は絶対にない。
電源オフ時のことを持ち出したのは、武士の情けなんだけどね。
他社(他車)も同様に重いのなら、アシスト車とはそういうものかと
納得するだけです。
ラクーンコンポは車重は20キロ弱と重いけどペダリングは結構軽いよ。 まあ、小径で比較的ローギヤードなだけなんだけど(一回転6M)。
665 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 14:32:03
>>663 >普通の自転車(とられたので今はない)でダイナモつけて走ってた頃の
>快いスピード感は絶対にない。
ダイナモより抵抗は軽いって
>>660 が言ってるのに、ダイナモつけて走ってた頃の
快いスピード感は絶対にない?
理屈が通らねえじゃね〜か?
だいたい、ダイナモ回して重い状態が快いわけね〜だろ?(w
お前は単にエナクルは重いって言いたいだけの工作員なんだろ?
アシスト無し車でダイナモつけて前輪回すと一回転もせずに止まるが、エナクルは数回転して
止まるのに、ダイナモより重いわけないだろ?
こんな頭に悪いネタばかり言ってるから工作員だってバレるんだよ(w
666 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 14:47:00
660の言うことがほんとで 663の言うことが嘘 何で分かるんでしょうね〜 不思議ですね〜
667 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 14:49:42
そりゃあ電波な人間の証さぁ〜
668 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 14:55:39
すまいせん。 あたらしく自転車を買った初心者なのですが、アシストを買いました。 普通の自転車よりも重いです。走ってみても、坂道だけは楽です。 これはライトをつけながら走ると、もっと重くなるのでしょうか? バッテリーをつけずに走ってもライトはつきますか?
669 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 15:19:24
670 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 15:20:51
>>666 >>667 人が少ない自転車板の更に人が少ないアシストスレで2分42秒おきのレスですか(w
ごくろうさまです(w
サンスターのNS-16がビックで66000円だったよ。ポイント考慮すれば実質60000円 だよな、買っちゃおうかと。
ところでTOPONEをトポネと読んだのは俺だけ?イオンのと同メーカーだよね。
マジレスするとすぐ荒れる人がいるね。
(1)エナクル(上記機種)のエコ充電モードの回生は、
時速12キロ以上にならないとかからない
24キロ以上になってもかからなくなる。
(これは取説に書いてある)
(2)その12キロ以上24キロ未満の速さでこごうとした場合、
普通の自転車をダイナモランプ発電しながらこいでいた時と
比べてけっこう重く感じる。
さて、
>>656 は、
(3)回生によって余計にかかる重さは僅かである。
という趣旨である。
ゆえに、(3)が本当だとすると、(2)と(3)より、
(4)回生が起こらない時の重さは、普通の自転車+ダイナモより
けっこう重い。
ということになる。
しかるに、
>>665 は、
(5)回生が起こらない時の重さは、普通の自転車+ダイナモより軽い。
という趣旨である。
確かに理屈が通らないねw
だから、(5)ではなくて(4)ではないかと思って、
エナクル以外のアシスト車ユーザーに意見を伺ったわけだ。
実際、別の方からもそういう趣旨の意見を頂いた。
軽い機種もあるそうだが、少なくともエナクルだけが重い
わけではなさそうなので、
>>656 の顔も立ち、漏れも納得
することができそうだ。
しかし(5)が正しいとすると、
>>656 の(3)は嘘になってしまう。
それでいいのかな?
(5)も(3)も正しいなら(2)が嘘ということになるが、
それは漏れ自身の実感に反するからなぁ。
で、(5)も(3)も(2)も正しいとすると、
漏れが以前乗っていた自転車は、随分軽い走りの「普通じゃない」
機種だったということになるが。
で、本論に戻って、繰り返すようだが、
>>660 の
>重いと思うのは回生モードに切り替わるまでにアシストに足が甘えてしまって
>いる状態になるからで、
これには大いに賛同するところである。つまり、時速12キロを越えたり下回ったり
という走り方をすると、軽くなったり重くなったりを繰り返すわけだ。
この差がもっと緩やかなグラデーションになると、もう少し
快適さが増すと思う。
その一方、それに続く以下の記述には不賛成だ。
>普通の自転車に乗ってからエナクルに乗り換えてこの
>回生モードで漕いでみるとそんなに極端に重くはないと思います。
普通の自転車は、3速で漕ぎ出したりすると、最初だけは重くて大変だが、
スピードが乗ってくると慣性で快適な走りになる。
しかしエナクルのエコ充電モードは、漕ぎ出しこそアシストがかかって楽チンだが、
スピードが全然上がらない。せっかく生じた慣性を回生機能がどんどん
打ち消してしまう。3速だと重いし、無理してスピードを上げようとすれば
脚の回転数がハンパじゃなく必要になる。
678 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 18:08:04
>>675 >(2)その12キロ以上24キロ未満の速さでこごうとした場合、
> 普通の自転車をダイナモランプ発電しながらこいでいた時と
> 比べてけっこう重く感じる。
重く感じるという感覚だけじゃなくて、実際にどのくらい重いのかを測定してみればいいじゃん。
一定の速度を出すのにどのくらいの踏力が必要かを何かの計測器で測定して、踏力を数値比較して
からまた来なよ。
じゃないと、君の感覚だけで「重い」と感じるだけじゃ何もわかんないよ。
アシスト車の乗った後に普通に自転車にすぐ乗り換えただけでもかなり重く感じるんだからさ。
横から失礼。 あーだこーだ言っているが、エナクルはアシスト切ると(漕ぐのが)重い。 これは速度云々じゃなくて、いつでも重い。(電源を切った状態の話) モーターバラせば分かる。 あの構造で軽く回転するはずがない。 これに反論する者は乗ってないか、モーターの構造を知らないヤツだ。 事実なんだから仕方ない。メーカーは改善すべき問題点だと早く気づいて欲しい。 ダイナモランプの何分の一の走行抵抗とかごまかさないでさ。
680 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 18:34:48
>>679 具体的にどういう構造になってて、どこの部分の構造が重くて、何%くらい
普通の自転車に比べて重いの?
バラしたんなら、内部の写真くらい撮ってるだろうから、写真をどっかに
アップして解説してよ。
681 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 18:35:57
メカ的には、エナクルは最高のような気がする。 値段的には、Toponeが最安のような気がする。
682 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 20:05:55
>>681 エナクルは駆動ロスの大きいチェーンを介して動力を伝えない
ダイレクトドライブ方式なので、非常に効率良くアシストが行える
アシスト方式です。
初めて買う このスレも含めて色々参考に見て廻ったが、正直なところよくわからん 近くに乗り比べでもさせてくれる店舗があればいいのだが、まったく無い で、困った時の「親方日の丸」で老舗ヤマハのパスにしようかと エクナルにも興味があるのだが 人によって評価がまるっきり違うのがちょっと
>>683 そりゃそうだw
素人しかいないんだもん、無理言うな。
パスとアシスタとViViは自転車屋扱いだから、それぞれ乗り比べたり
故障だなんだと見ている自転車屋がいるわけで、それなりにわかっているけど、
エナクルは自転車屋ほとんど売ってないし。
685 :
左京 :2005/07/10(日) 20:42:54
アシストしてない時の話はどうでもいいからよぉ、 まっちゃん、やまちゃんはとっとと両輪駆動の自転車作れよ。 ところでF1マシンは4WDなのか? それから、エスティマ以外の4WDのハイブリッド車もエスティマ同様 前輪はガソリンエンジンで、後輪は電気モーターなのか? ちょっと気になった。
いや、誤解を与えたのならこちらの本意ではないです。 エナクルもいいアシスト車だと思うよ。何といっても回生があるというのが 楽しいでしょう。 ただ、実際以上に、ありもしない優位性を示唆する輩がいるもんで、 訂正して回ってるだけです。
>訂正して回ってるだけです。 乙!
688 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 21:37:05
>>684 自転車屋で扱ってるって言っても、ほとんと取り寄せで、店頭に置いて
あっても試乗させてくれるところはほとんどないし、街の自転車屋だと
値引きは期待できず価格が非常に高い。
また、アシスト関係の修理は街の自転車屋では出来ないのでメーカー
送りになります。
エナクルは大手電気店やホームセンターで取り扱っており、価格も安め。
修理もホームセンターに依頼出来るし、出張修理で家に来てもらって
修理してもらうこともできます。
689 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 22:40:43
近所の店でパスを売ってたけど、ほとんど定価販売で旧機種が ずっと売れ残って置かれてた。 でも、いつの間にか無くなったから、誰か旧機種を高い値段で買って いったのかな。。。
690 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/10(日) 23:54:56
パスもビビも普通に店頭修理できますが? アッセンブリー交換が普通なのでお店で修理が出来るんですよ エナクルはメーカー送りがデフォみたいですがね
691 :
千 :2005/07/11(月) 00:09:32
ここいらで、オマエラ チンポ計ってみませんか? |iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii| 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20センチ
692 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 00:11:59
>>690 自転車販売店では技術が無いため、どこが故障してるのかの判定が出来ないので店では修理できません。
また、修理後の各部点検チェックも出来ないので、修理後の補償も
難しくなります。
693 :
千 :2005/07/11(月) 00:12:31
>>692 ここいらで、オマエラ チンポ計ってみませんか?
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20センチ
694 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 00:17:04
695 :
千 :2005/07/11(月) 00:18:47
696 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 01:17:10
しかし、エコモードが重いっていうなら、標準モードで走ればいいと
思うんだが、なぜか重いエコモードで走って「重い!重い!」とモンクを
言い続けている不思議な
>>686 (w
697 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 02:02:01
>>696 エナクル叩き工作員なんだからしょうがないよ(w
実際に乗ってればエコモード回生時がダイナモ作動時より軽いってのはわかるはずだから。
698 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 06:11:06
ダイナモ作動時より軽い=ダイナモよりも発電力が低いってことだ。 ハブダイナモって2.4Wくらいじゃなかったか? そんな程度の発電をしたところで、航続距離は伸びないと思うが。 モーターって240Wくらいだから100分充電して1分相当か。 無駄だな。
699 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 08:52:02
700 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 09:41:22
701 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 09:54:30
電動アシスト自転車の修理って 実は電機部分のほうが簡単なのよね 基本はアッセンブリー交換で 故障判定も電話で済んじゃうくらい簡単だから むしろ自転車部分のほうが 修理に習熟が必要な部分が多くて 電気屋のサービスの手に負えないことが多いのよ 自転車屋で修理できないなんていってるアホは いまだにハンダゴテで修理してるとでも思ってんだろうな
702 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 10:10:11
子乗せ、走行距離よりも坂道に強い電動自転車探しています。 この板ずっとログってましたが、読めば読むほどある意味迷ってきています。 実店舗でvivi、PAS、エナクル試乗しました。 (ジャスコオリジナルは種類も多くて安いですが、やめておきます) 感想としてはviviが一番パワフルな気がしましたが、 実際に坂道のぼってないので分かりません。 回生できるという点でエナクルにも心ひかれていますが、 実際に自分が使ってその機能が役立つのかはよく分かりません。 実店舗で買っても、パンクなどの修理以外は、結局はメーカー送りと言われたので、 ネットで安く買おうかなあ、と思っています(店舗より1万円くらい安い) 独り言みたいですみません、でも迷ってるんです〜!
>>701 専用判定機械(80万円くらい)を使ってLEDがピコピコ点滅して仕事してると
思ってます。
704 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 12:36:07
坂道で一番アシスト力があるのはエナクル 上の方にある国民生活センターの試験によれば ただし、当然ながら試さなかった機種、この試験以降に新発売された機種については不明
705 :
左京 :2005/07/11(月) 13:35:33
>>685 にも答えてね。
ところで、うちの子どもが三輪車で坂を登るのがキツそうだ。
さんちゃん、やまちゃん、まっちゃん、頼むぜ。
安全性云々については、どうしたら安全性の確保に繋がるかだけ書けばいいからな。
>>705 三輪車乗ってる子供に電チャリのらせるきか?
あ り え な い ぜ !
707 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 14:41:04
>>698 >ダイナモ作動時より軽い=ダイナモよりも発電力が低いってことだ。
>ハブダイナモって2.4Wくらいじゃなかったか?
>そんな程度の発電をしたところで、航続距離は伸びないと思うが。
ハブダイナモは軽量コンパクトで安価にするために非常にシンプルな構造になっていて
これが実はかなり発電効率が悪い。
こんなハブダイナモと同じ効率で比べてるお前がバカ(w
>モーターって240Wくらいだから100分充電して1分相当か。
>無駄だな。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0407news-j/0705-1.html#1 エコ充電モード時には最大で56km走れるんだって。
エコ充電を使わない時は28kmだから、56−28=28kmで、実質はその7割くらいで18kmだろうから、
約1〜1.5時間くらい余計に走れるわけだね。
君の主張する1分とは全然値が違うね(w
つーか、モーターって240Wくらいだから100分充電して1分相当ってどういう計算をしたわけ?(w
708 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 14:43:23
>>700 愚か?
何が愚か?
エナクル以外の車種は単純にエネルギーを消費するだけだが、エナクルは
回生充電システムという非常に難しい技術を駆使してシステムを構築している。
そのシステムのどこが愚かなのかな?
バッテリーとモーターを繋いでるだけの簡単なシステムとはわけが違うんだけど?
>>708 700はTOPONEに変えたことを愚かといっているんだと思うぞ
突っ走りワロタ。 おまい外で自転車乗ってちょっと頭冷やして来いw
711 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 15:13:46
712 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 15:50:54
713 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 17:12:04
エナクルは良い自転車かも知れないが、 Sanyoがいつまで続くか?
714 :
左京 :2005/07/11(月) 17:44:46
>>706 いや、電動アシスト三輪車に乗せてやりたいのだ。
>>685 はスルーなんだな。
自分で調べるか。ふっ。
715 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 20:05:17
>>713 そうだな。
経営改革で不採算部門は切り捨てらしいから。
電チャリなんか儲かるとも思えんし。
心配だ。
エナクルが良い自転車なのはわかったから メンテナンス性 価格 アシストの強さ 乗り易さ をトータルで考えて、良い電気自転車ってどれ? 最近エナクル←→アンチエナクル の話題ばかりで、エナクルに興味がない身としては ( ´_ゝ`)フーン って感じなんですが。
717 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 20:49:01
>>715 電動自転車部門はしっかり黒字なんですが?
718 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/11(月) 23:47:38
719 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 00:03:54
アシスト意味ねえ。
722 :
左京 :2005/07/12(火) 14:42:55
買った 乗った たしかに楽だ
サンヨー方式ならば、チェーンをモーターで駆動する方式の欠点である、 低いギヤにしたときにアシストの上限速度が低くなってしまう、という問題が無いよね。 逆に、サンヨー方式ではきつい上り坂でトルクが不足するということは無いの? この点は、原理的には変速ギヤを介して駆動する方式のが有利だが。
725 :
724 :2005/07/12(火) 16:02:28
追加 たしかに、アルファードやエスティマの後輪とか電車などは変速ギヤが無いから、 モータで動くものに変速ギヤは不要なのか。
726 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 16:28:19
モーターは内燃エンジンとちがってトルクバンドが広いんだよ。 乱暴に言うと高い電圧、および電流を流せばそれだけトルクが太くなる。
727 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 16:41:45
728 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 18:07:27
バッテリーが空になったエナクルを富士山5合目まで持っていって、そこから 下まで回生で下ってどのくらい充電されるか試してみたいな。
まっ、先にブレーキが逝かれるだろうな
731 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 19:10:05
一度死んできてもらったら?
732 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/12(火) 19:47:36
サンヨー様が後付できるようにクイックつきのアシストユニット発売してくれないかな。 そしたらいろんな自転車にアシストつけられるのにな。
>>729 そうかな?
面白そうじゃん。
漏れもやってみたくなってきた。
>>728 5合目なんて言わないで山頂まで行きなよ。
>>728 逆にフル充電のバッテリで、どこまで登れるか挑戦していただきたいところ
736 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 10:59:33
1合も上れないと思うよ
737 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 11:56:58
とりあえずここまでの結論としては、 エナクルだけは止めとけ、TOPONEの方がまだマシ ということだね。
738 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 12:35:41
勝手にまとめてんじゃねーよ
739 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 17:11:00
コストパフォーマンスだろ。
なぜ皆マジレスするのか不思議・・・。
743 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 21:15:39
トポネに乗ってるやつは例外なくキモオタチョン
通勤用のママチャリが御臨終してしまったので、思い切って電動買おうと思うんだが… ヤマハが無難なのかね?どうも違いがよく分からぬorz 帰り道にキツイ坂があるからパゥワーのある機種がいいんだけど…
745 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 23:31:38
どのアシスト車のっても漕ぎ出しはきもちいいよ、重たいギヤで簡単に出れるからね。 エナクルは使ってる技術に興味あったらそれを、その他のはリチウムかつ総重量が軽いものを選ぶといいかもね。
747 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 23:45:47
まあ、楽したい人にそれはむりだよ。 ちなみにギア軽くすればどのアシスト車もほとんどの坂はスイスイだ。
748 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 23:56:08
アシスト車6年で3台乗ってるが、飽きてきた。 電池の管理も面倒だし。 10マソ近く出すなら次はそれなりの高品質なアシスト車ではない車体が欲しい。
749 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/13(水) 23:57:00
アシストつきロードとか出ないかね・・・
>>749 昔な、本田技研で作ろうとしたのだ
実験車両がHSY(←本田技研に勤めてる奴なら所在はわかるよな)のバイク置き場に今もある
あれ売り出してくれれば是って~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜買ったんだがよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
751 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 00:06:13
ホンダがやらずに誰がやるってかんじだね!
ケイリンパスの存在忘れてないかい?
753 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 00:31:42
市販してくれたっけ?
754 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 01:46:37
755 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 17:39:27
6年もアシスト使っていて自力で漕げるのか
757 :
左京 :2005/07/14(木) 19:44:22
トヨタのハイブリッド4WD車はすべて後輪は電気モーターってのはわかったが、 F1マシンが4WDなのかわからねえ。誰か教えてくれよ。 それで、サンちゃん以外で両輪駆動を作ってくれるところはまだねえのか? 自転車屋もメーカーの営業をツツケよ。 おい、そこの工作員もだ!
759 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 20:52:20
F1が4wdのわけねーだろ、ルール嫁や。
760 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 21:06:58
左京のキャラおもろくないよ 次のキャラ用意しろよ エナクルマン
761 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 22:51:19
エナクル 15kmくらいしか持たんのよ、電池が。 くそっ、リチウムにしときゃよかったわい。
762 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 22:54:06
ニッケル水素といえども電池の管理はちゃんとしないと寿命がすぐきちゃうよ。 リチウムのほうが管理も充電容量多いし楽なのは確かだね。 エナクルのリチウム版を早く出してほしいね。
763 :
えなくる海苔 :2005/07/14(木) 22:58:41
>>761 俺は体重90kgあるけど、今の季節は標準モードで20〜22km走ってるけどね。
まっ、俺はいつも20km/hくらいの逓倍領域でほとんど平地ばかりを巡行してるからかもしれんが。
あと、リチウムじゃなくて、電池容量のデカいエナクルSSでもいいんじゃないか?
764 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 23:43:15
エナクルの引っ張られるような感覚がキライ。 でもヤマハの後ろから押し出される感覚もキライ。
765 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/14(木) 23:48:10
じゃあ、アシスト全般だめじゃん
>>765 中国製で販売中止になった、電気で30Khで自走できるやつ、あれどうなったんだろう
767 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 01:02:32
>>762 電池の管理は一ヶ月に一回リフレッシュをするだけ。
後は継ぎ足し充電繰り返しても問題無しで、使い勝手はリチウムと同じ。
768 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 03:39:36
一ヶ月に一回でもリフレッシュは面倒くさい。 長距離乗る人なら ニッケル水素に比べて、初期コスト+経常コストの合計で最終的にリチウムがお得。 バッテリー買い替えの回数が全然違うから。
769 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 06:53:24
トヨタのプリウスはニッケル水素だが、これはリフレッシュしているの? また、買い替えの金額はリチウムの方は約2倍高いのでは?
770 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 08:07:46
771 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 09:19:15
リフレッシュは今のは自動ですがなにか?
772 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 09:20:48
>>377 ログ見ずにレス
現在のモータ出力は法律の足かせがなけりゃもっと出る。
法律さえ変わればね。
>770 答えになってないかと思うが、OEMというか下請けというか、 中国の工場で生産してるけど、中国以外の国のメーカー名で販売されてる自転車が ほとんどだと思う。
774 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 11:44:09
775 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 13:16:52
>>768 >一ヶ月に一回でもリフレッシュは面倒くさい。
走り終わって帰ってきて、リフレッシュボタンを押してリフレッシュ後に自動充電して完了。
また、自動的に行われる機種だとこの作業無しに勝手にリフレッシュをしてれる。
これが面倒臭いと思うのは、ただリチウムを売りつけたいと思ってるお前のエゴ(w
>長距離乗る人なら
>ニッケル水素に比べて、初期コスト+経常コストの合計で最終的にリチウムがお得。
ほとんどの人は1日の走行距離が10km未満なので2.8Ahニッケル水素で十分。
また、リチウムも7Ah以上のモデルでは40km走れるが、これが例えば、毎日30km乗る
人だと、電池が劣化して30km未満しか走れなくなった場合には電池は買い替えとなり、
まだ30km走れる余力を有しているのに35000円くらいの買い替え費用がかかり、大出費となる。
30km以上走る人は原付を買った方が楽だし、電池買い替えコストもかからず、航続距離も
給油により無制限になって体力的にも楽なので便利だろう。
>バッテリー買い替えの回数が全然違うから。
上記の様にバッテリーが購入時に40km走れても、劣化して30km以下になると買い替えに
なるパターンがあるので、必ずしも安くなるとは限らない。
初期購入時に10万弱で、バッテリー買い替え時に3.5万とすると、速度と効率を考えると
原付を買った方が便利だろう。
リチウムを無理強いして売ることばかり考えてないで、少しはユーザーの本当の使い勝手
を考えないと詐欺って言われるぞ? 工作員くん?(w
776 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 14:06:02
原付乗ると警官にすぐ捕まるからなー、公道はやつらの釣堀だからね。 チョイノリは35kmくらいでリミッターかかるから速度超過で捕まることはあまりないけど、二段階右折とかは結構やられるよね。 それに、いまガソリンがすげー高くてやってらんね。
777 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 14:07:10
いまどきのは3.5のも7のも使いますが?
778 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 15:06:05
すまん、3.5と7ってなんですか・・・?
779 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 16:26:40
電池の容量のことかな?
780 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 16:41:35
> これが面倒臭いと思うのは、ただリチウムを売りつけたいと思ってるお前のエゴ(w めんどくさいかどうかは768が決めることであんたが決めることじゃないな 実際、ニッカド、ニッ水ともバッテリーの管理が出来ない人が多い 点検すると程度の違いこそあれメモリー効果の出てるものがほとんど オートリフレッシュに関しては頻繁に充電する人(管理の出来ない人)の場合 役に立たない場合が多いね。2〜3回手動リフレッシュしないと駄目 経験上、不満が出る可能性があるからリチウムをすすめるのであって 売り上げを増やすために"売りつけたい"とか程度の低い話じゃないんだよ もちろん、自己管理が出来て予算の無い人には無理にすすめたりしないけどね
781 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 17:24:14
トヨタのプリウスで使っているニッケル水素バッテリーについては、 リフレッシュとか、オートリフレッシュとか、何も言ってないが、 リフレッシュの必要のないニッケル水素もあるのですか?
782 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 17:39:18
>>781 http://homepage.mac.com/inachan/prius/battery.html より
確かにニッケル水素電池にはメモリ効果があります。これは、ノートパソコンや
携帯電話でも見かける現象で、ちょっと使ってすぐに充電、という使い方を繰り
返していると、その使用量を電池が記憶してしまい、たまに長時間使用する
つもりがすぐに電池切れを起こしてしまうと言うもの。そのため、時々
リフレッシュ(一気に最後まで使用して、十分に充電してやる操作)が必要
です。
ただし、プリウスの場合は別です。プリウスで携帯と同じように電池を
使用していたら、ニッケル水素の充放電の寿命である500回をあっと
いう間に超えてすぐにダメになってしまいます。そのため、プリウスでは
電池の残量を、容量の60%プラスマイナス20%の範囲に限定して常に維持
しながら放電と充電を頻繁に繰り返しています。ノートパソコンなどの様に
100〜10%の間で使用する訳では無いのです。このように浅い充放電に抑える
ことにより、5〜10年の長寿命を得られることができる、ということらしいです。容量の2割しか使用していないことになり、無駄な重量の電池を積んでいる訳で実にもったいない話ではあります。ですからノートパソコンや携帯の電池とは使用状況がまったく異なります。
784 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 18:45:15
>>780 >点検すると程度の違いこそあれメモリー効果の出てるものがほとんど
メモリー効果の出ている電池と出ていない電池の差ってどこでわかんの?
症状が酷い時はリフレッシュしても改善しないから寿命なのかメモリー効果なのか見分けはつかないんだよな。
どうやってメモリー効果による劣化を見分けてるのか書いてもらいたいもんだね。
785 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 18:50:22
>>784 専用のテスターがあるんですよ
いちいち突っかかるのやめてくれん?
786 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 18:55:13
>>776 >原付乗ると警官にすぐ捕まるからなー、公道はやつらの釣堀だからね。
交通法規を守って走れば捕まらないな。
>チョイノリは35kmくらいでリミッターかかるから速度超過で捕まることは
>あまりないけど、二段階右折とかは結構やられるよね。
30km/hで走っても、アシストの倍近く早く、30km/hで走ってる限りスピード
違反で捕まることもないし、道路の左側を走っている場合は二段階右折した方が安全。
>それに、いまガソリンがすげー高くてやってらんね。
4stの原付だと40km/gは走る。
対して、アシストは一回の充電コストはラージバッテリー車だと
35000円÷500回=70円+電気代10〜20円で80〜90円。
まっ、実際には500回越しても走れなくなるわけじゃないから、もうちょい安いだろうが。
>>786 バッテリー代を充電コストに入れるのはどうかと。
消耗品ではあるがバイクで言えばガソリンタンクと同じだろ。
あとバイクは保険もあるから一概には比べられんだろ
>>787 こまかいヲタが多いから・・・
乗らないで議論するタイプ。
>>786 実際標識の見落としなんて日常茶飯事と言うか
歩行者、信号、周囲の車の状況等を確認していると
標識はどうしても見落としがちになりますね。
それをわざわざおまわりさんは、注意だけじゃないくてキップまで切ってくれるから
非常に迷惑する訳で。
実際最高速度を遵守して、安全運転を心がけていても
おまわりさんにあらさがしされないでいる方が難しい訳で
年間900万人も捕まってると言う数字から察し下さい。
納得出来ないと言うなら、おまわりさんの車の運転を見てください。
道路交通法を完全に守る運転とは、ああ言う運転を指すわけだから
今道路を走ってる99%くらいは、何かしら軽微な違反をしてる事になると気が付くはず。
その点自転車は何やっても捕まらないからねぇ。
790 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 20:35:10
>>784 充電池の細かい話をすると長くなるからいろいろはしょって書くね。
まず2000mah充電できる電池があったとする。
これにメモリー効果が存在するか見分けるにはその電池を満タンまで充電して、
放電したときにちゃんと2000mah放電するか確かめる。
容量がそれいかならばメモリー効果なりなんなりで電池が劣化しているとわかる。
なぜ満タンにしても目標の容量いかの放電量しか得られないというと、
メモリー効果で充電可能容量が落ちてしまっているから。
よって、満タンに充電しても新品の時みたいに多く充電できない。
バイクで言えばタンクの容量が小さくなってしまう・・・こんな感じ。
長文すまん。
791 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 21:02:50
マイヨジョーヌ欲しいんだけどだこにあるの?
792 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 21:10:34
793 :
左京 :2005/07/15(金) 21:34:44
パナはせっかくトヨタと組んでプリウス作ってんだから、 10年持つバッテリーを作ってみろよ。 10年じゃなくてもいいや、自転車の寿命まで持つ設計でさ。
電アシみたいにこぐたびに強弱脈動して使う場合 メモリー効果が出にくいって聞いたこと有るけど、どお?
795 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 21:39:52
>>793 すっごいでっかいバッテリーつんでるの見た事ある
パナのじゃないかもしれんけど
10年位もつんじゃね?
796 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 21:45:58
それ、シナ産のフル電のじゃないかい?
フル電チャリは早いよな こないだ本郷通り流してたらぶっちぎられた、乗ってる奴まずペダル漕いで無いからすぐわかる ってゆーか怖ェよあれ、なんとかしてくれ
798 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 22:03:18
フル電在ってもいいけど20km/h位のスピード制限つけてほしい
799 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 23:14:30
それにしてもフル電はセンス悪いよな
中国のフル電は原付に申し訳程度に「ペダルつけました」みたいなの。 社会問題になって2007年から全面規制という記事を読んだ。
買っとくならいまのうち そしてかっとばす…うわあぁぁぁぁブレーキきかねー
802 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 00:42:54
>>790 >>784 では「メモリー効果の出ている電池と出ていない電池の差ってどこで
わかんの?」って聞いてんだけど?
>>780 で
>実際、ニッカド、ニッ水ともバッテリーの管理が出来ない人が多い
>点検すると程度の違いこそあれメモリー効果の出てるものがほとんど
ここで、アシストの所有者がリフレッシュしてるかしてないかは君が点検するとわかると
いう話が出て、君が「この電池はメモリー効果を起こしている」と判別できるというから、
その検査方法を教えてくれといったら↓の回答???
>>790 で
>まず2000mah充電できる電池があったとする。
>これにメモリー効果が存在するか見分けるにはその電池を満タンまで充電して、
>放電したときにちゃんと2000mah放電するか確かめる。
>容量がそれいかならばメモリー効果なりなんなりで電池が劣化しているとわかる。
充電して、その放電電力を測定しても、それがメモリー効果を起こしているから減少
してるのか劣化して減少してるのかは全くわからない。
繰り返し質問するが、メモリー効果を起こしているか?または自然劣化か?の判定は
どこで見分けるわけ?
803 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 00:55:09
790は別人だよ 785で答えてるでしょ? ちゃんと読んでね
アシスト自転車も、電池部分をブラックボックスにしないで 単2ニッケル水素とかにしてくれれば、 秋葉原等で安くかってこれるんだがなぁ・・・ リチウムだって、保護回路さえ付いてれば交換出来そうだしなぁ・・・ まぁ不可能だろうけどさ。
805 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 06:59:23
正直リフレッシュ充電のほとんどは残容量を放電してから充電するだけだ。 こうすることによってメモリー効果を防ぐわけだな。 よってリフレッシュ充電してもメモリー効果なおらねーって言ってるやつはアホ。
806 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 09:23:50
>>805 誰に対するレス?
1回のリフレッシュで
メモリー取りきれない場合は
いくらでもありますよ
807 :
前京 :2005/07/16(土) 09:54:06
次スレのテンプレを各メーカー3〜5行くらいにしないか? それから、メーカー毎の違いを詳しく比較できないだろうか。 ======ヤマハパワーユニット使用メーカー====== ヤマハ発動機 言わずと知れた電動アシスト自転車の元祖 パワフルな走りに定評あり。 ブリジストンサイクル アシスタライトはヤマハNewPASの兄弟車 装備はちょっと豪華でかつ廉価.。 ======ナショナルパワーユニット使用メーカー====== ナショナル自転車工業 マイルドなアシスト特性と幅広いラインナップは 乗る人を選びません。高級感アリ。 イオン(通常/折り畳み) 仕様と部品の変更で低価格化しています(変速無し) ======独自パワーユニット使用メーカー====== サンヨー(エナクル) 回生充電機能でスペック以上の距離を実現します。 実売が安め(50k〜60k?)なのも魅力。
808 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 12:10:42
>>807 賛成
ところで、イオンの電動アシスト自転車はナショナルのパワーユニットを使用
しているのですか。知らなかった。
809 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 13:54:26
>>808 > ところで、イオンの電動アシスト自転車はナショナルのパワーユニットを使用
> しているのですか。知らなかった。
一部のみ
テンプレ古いのよ
難癖はつけるくせにこういうことは
人任せのやつばっかりだからな
このスレ
810 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 14:36:20
サンスターAL-14を購入して1月近くなりました。 週5日は1k未満、週末は1~5kの走行で充電は2回ほどです。 雨の日は乗りませんから実際の走行はたいした距離がないかも。 9割方平地を走ってることもあって充電池はなかなか減りません。 普段はあまり気にならないのですが、小径車なので石畳を走る際に けっこう振動が感じられました。 グリップをエルゴンのパフォーマンスグリップに、 シートポストをサス付きに替えたらかなり良くなりました。 1スピードなこともあって街のチョイ乗り用ってとこですね。
811 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 15:44:30
>>807 一番パワフルなのはエナクル。
これは紙上で発表済み。
パスはもう数年モデルチェンジしてない怠慢メーカーなので時代遅れのアシスト。
一番パワーがあって頻繁にモデルチェンジしてるエナクルを先頭に持ってくる
べきだろう。
812 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 16:25:19
走行距離が最低で 停止中でも突然発進するのも 紙上で発表されてますなエナクル
813 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 16:44:08
>>809 イオンの電動アシスト自転車は、折りたたみの4種類。
アルミフレームの軽量のと、普通のフレームのもの。
全部、Top oneの製品。
これの一部のみ、ナショナルのパワーユニットを使用という意味?
814 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 16:57:01
815 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 18:33:37
>>812 一番パワフルなのは誌上で証明済み。
また、停止中に発進することについては、サンヨーに電話して聞いたところ、
最近の車種ではそういうトラブルは報告されていないとのこと。
雑誌でのテスト時に使用ミスでペダルに力がかかって進んだのだろうということでした。
サンヨーでのテストではそういうトラブルは確認できなかったそうです。
つまり、問題無しということですな。
というわけで、最近全然モデルチェンジしてないパスは一番下にもって来るべきでしょう。
816 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 19:03:42
>>812 >走行距離が最低で
雑誌テスト時の比較条件内容もちゃんと書かなきゃ。
各社モデルで一番強いモードでのテスト時のデータだから、当時の2.8Ahで
唯一、坂に強いパワーモードでの測定になったのがエナクル。
他社2.8Ah車ではパワーモード搭載車種は無かったので、ナショナル、ヤマハの
2.8Ah車は標準モードでの測定。
この測定状況下ではパワーモードで電力消費が一番大きいエナクルが航続距離が
短くなるのは当たり前。
こういう測定条件もちゃんと書かなきゃダメだろ?(w
817 :
前京 :2005/07/16(土) 19:19:19
スレ立て時点における新しいモデルを持ってるメーカ順に並べる? 今ならサンヨー、ナショ、ヤマハの順?
818 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 19:44:53
>>817 新製品順だとナショナル→ヤマハ→サンヨーになっちゃうね
819 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 20:00:45
>>816 楽をするためにアシストを買うんだから
パワーのあるほうでテストをしたんじゃないのかな?
その辺はきちんと説明するべきですよね
パワーの比較のほうも注意書きが必要ですよね
※リチウム車のパワーモードは常時使用できますが
ニッケル水素車のパワーモードは非常用です。
820 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 20:07:23
>>815 確かにサンヨーは「問題無し」と主張しているが、それは
>>815 にあるような理由(使用ミス)ではない
デタラメで擁護しようとするとかえって信用をなくすと思うが
【業界の意見】 −たしかな目 2005年7月号より−
●三洋電機株式会社より
国民生活センター殿より、弊社商品の電動アシスト自転車CY−SN263Dにおいて「ペダルをこいでいない時に動き出す」との不具合が発生したとのご指摘を受け、現品を確認しました。
調査の結果、この原因は生産工程での「組み立て部品の取り付け忘れ」と「締め付け作業ミス」が重なったきわめて稀なケースであり、設計的、構造的な問題ではなく傾向不良という内容ではありませんでした。
(以下略)
821 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 20:35:32
>>820 構造的な欠陥じゃなけりゃ、無問題だな。
すべての車両に当てはまるものでもないし。
なんでそんな希少な例をいつまでも持ちだしてんの?
822 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 20:48:29
>>821 あなたの書き込みの信頼性の問題ですよね
擁護の書き込みはすべて憶測ってことですね
なぜここはエナクルマンセー信者が多いんだ。 エナクルなど何の興味もわかないのだが。
824 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:00:10
エクナルマンセーを装ったアンチ厨ではないか そう疑いたくなるくらいレスが馬鹿っぽい
825 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:10:07
>>819 >ニッケル水素車のパワーモードは非常用です。
別に航続距離が若干短くなるというだけで、常用は出来るんじゃ?
826 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:17:22
パスリチウムを売りつけたくてパス工作員が必死だな(w だが、パスはもう数年モデルチェンジしてない旧型機種。 ナショやサンヨーに比べると買い得感が無いのは否めないね。
827 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:27:50
>>822 >>812 でエナクルだけがパワーモードでの測定だってことを隠して
「走行距離が最低」って書いた自分の薄汚さは棚に上げての
逆切れですか?(w
>>826 漏れのPASは昨年発売された物ですが何か?
うちのPASは3年前の最新型でしたが何か?
830 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:36:38
>>828 それはフルモデルチェンジ?
それともMC?
まずエナクルという名前がダサい。 ゴンザレスとか強そうな名前をきぼん
832 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:38:10
私は事実のみを書いてますが? 説明不足はあなたが補ってくれたじゃありませんか 薄汚いだなんて、擁護のために憶測のでたらめを書く あなたと一緒にしないでくださいよ
IDがないと、「私」と「あなた」がよくわからないです・・・
834 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:52:48
なんか、前にもエナクルだけパワーモードでの測定ってことを隠して
「走れる距離が最低」とか言ってなかったっけ?
>>812 は確信犯だろ?(w
835 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 21:54:47
実際それぞれを、かなりの期間乗った人間がどれほどいるのか? そういう人でないと比較批評など無理だろう
836 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:06:47
>>834 説明不足と嘘の書き込みは本質的に違いますね
いい加減見苦しいので自分が嘘つきだということを認めてくださいよ
837 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:09:28
>>834 2.8Ah車であれば、どれも航続距離に極端な差は無いってことは
わかってるはず。
それをエナクルの航続距離が最低なんて声高に言うのは確信犯。
パス厨は汚い真似ばかりするなぁ。
838 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:15:07
>>837 811のパワーのみを引用してるのは
意図的じゃなく汚くないのかい?
812はそれに対するレスだろ?
839 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:16:20
>>836 見苦しいのはお前(w
エナクルの性能が悪いって噂を撒こうとするも、逆に種明かされて
失敗したから逆切れなんてみっともないぞ
アシスト力はどのメーカも同じだろバカ 違いは味付けだけ。 エナクルの利点といえば価格とフロントにモータを配置してスタンド掛けが軽く感じるってくらいだな。(その分ハンドルは激重だが) とはいえ走行力に関してはエナクルが一番ショボい制御システムだろうな。
841 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:37:02
>>839 テスト値の都合のいい部分のみ引用するから
マイナス面の補足しただけですよね
自分のまいた種ですね
都合の悪いことは嘘をついても隠そうとするなんて
あなたの書き込みが信用できないデタラメだということは
皆さん良く分かったと思いますよ
842 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:47:19
>>840 >とはいえ走行力に関してはエナクルが一番ショボい制御システムだろうな。
パワーはエナクルが最強で、回生システムまで付いてる。
これで一番ショボイなら、アシストがエナクルより弱く、回生もついてない
他車種はゴミか?
843 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 22:52:12
>>841 パワーが一番上なのはエナクル全般に言えること。
お前が指摘したのは一台だけに出たトラブル。
まったく話題の比較にならない。
パワーでエナクルに負けたなら、それに対抗しえる性能の話題で
対抗したらどうだい?
何と言われようと俺はエナクル気に入って乗ってる。 他が駄目だとか、どうとか思わないし気にならない。
845 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 23:07:52
エナクルはパワー最強で駆動ロスの少ないダイレクトドライブ。 パスはエナクルよりパワーが弱くて、駆動ロスの大きいチェーンドライブ。 タイヤで地面を蹴る力はエナクルが強いということてですな。
846 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 23:21:30
>>843 勝ち負けに話など初めからしてませんが?
サンヨーから正式な回答が出ているにもかかわらず
815で嘘を付いたことについては弁明は無いの?
だから信用できないって言ってるんですよ
>>845 いい加減程度の低い釣りはやめたら?
他のエナクルユーザーに迷惑ですよ
むぅ、ノイズが多いスレだな。 撤退するか・・・
848 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 23:37:19
>>845 俺はサンヨーのサービスセンターに電話して聞いたらそう言われたんだからしょうがないな。
あと、航続距離が2.8Ah車同士だと変わらないってことを知ってて、
なおかつ、エナクルの航続距離が短い
なんてガセネタを流したことに
ついてはどう思ってんの?
明らかに意図的だよな?
849 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 00:35:46
>>848 あなたの811説明不足を簡潔に補足しただけ
走行距離が短いのも実験どうりで嘘ではないですね
わたしの説明不足はあなたが補足したから
なんの問題もないんじゃない?否定などしてませんよ?
811のあなたの書き込みが事の発端ということを
お忘れなく、自分のまいた種ですよ
850 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 01:03:59
連続走行100kmくらい走れて、 重量が20kg以下で 価格が12〜13万の電動出ないかな。
パワー一緒つーの。あっても消費増えるだけで良し悪しだ。 そんなに個体差あるもんか。 容量だけだよ。 エナクルSSは4.4Ah換算しとけば問題ない。 パチンコで遠隔遠隔言いながら、 遠隔されるの期待してボロ台に突っ込むようなレスやめれ。
>>850 重量だけは厳しい…が、いずれ100km〜200kmタイプ期待したい。
エレvivi平坦なら106kいくで
854 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 01:24:46
高いリチウムが売れないから、必死にニッケル水素の欠点を並べ、 エナクルをけなしてパスリチウムを売ろうとするパス工作員(w
855 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 01:44:27
>>854 今回は811のあなたの書き込みが
事の発端ですからね
責任転嫁もいい加減にしてくださいね
856 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 02:41:06
>>855 811 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 15:44:30
>>807 一番パワフルなのはエナクル。
これは紙上で発表済み。
パスはもう数年モデルチェンジしてない怠慢メーカーなので時代遅れのアシスト。
一番パワーがあって頻繁にモデルチェンジしてるエナクルを先頭に持ってくる
べきだろう。
812 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/16(土) 16:25:19
走行距離が最低で
停止中でも突然発進するのも
紙上で発表されてますなエナクル
_____________________________
>>811 は単にエナクルのパワーが最強であると言っている。
これは誌上で発表された事実。
これに対して、一台だけ確認された問題をさもすべてのエナクルに
当てはまるかのように主張し続けたお前が事の発端。
一台だけの不良であれば、量産車であれば各社ともに必ず存在する。
こんなところに突っ込み続けるお前がアホと(w
これからはつまんない突っ込みは止めることだな(w
いくらここでパスリチウムを宣伝しても、高いリチウムは売れない。
そろそろ諦めたらどうだい?(w
>>842 だからちゃんと「走行力(走行するための力)に関しては」と書いてあるじゃないか。
回生なんてただの充電システム。
トルクかけっぱで簡単に自走してしまうようなシステムはどうなんだろうねぇ。
トルクセンサが固着でもしたら簡単にアボーンだ。
重ねて言うが、アシスト比率は法律で1:1までと定まってるのよ。
だからアシストがエナクル最強というのはおかしい。
まさかモータ出力だけで比較してるんじゃないだろうな?w
ま、語るならもうちょっと力学の関係をお勉強してからにしたほうがいいな。
ワットとトルクとニュートンがどのような関係になるかもわかってなさそうだしw
859 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 03:16:55
>>857 パスの基本アシストシステムはここ数年変化なし。
いろんなタイプの自転車に換装してるだけ。
>>858 >重ねて言うが、アシスト比率は法律で1:1までと定まってるのよ。
法律では1:1までとなっているが、実際の計測ではエナクルの
人間1:アシスト0.88が最高。
パスは、人間1:アシスト0.84でエナクルに負けている。
860 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 05:54:31
ライアバードインプレ続報 マルチスプロケなので、容易に11Tに変更(34Tも追加された為、チェーンを 2コマ追加)しました。 これにより、力をあまり使わない走り方でも、時速約19キロ→約24キロに変化 しました。 段差を減速せず渡っていた所為か、車輪のブレが出始めました。 大きくなれば調整したいと思います。
861 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 09:09:22
> パスの基本アシストシステムはここ数年変化なし。 > いろんなタイプの自転車に換装してるだけ。 ここ数年って具体的に何年ですか〜 それに対して頻繁にモデルチェンジしてると言われるサンヨーはどうなんですか はたから見てると2年くらい変わってないように見えるんですが… 勉強不足ですいませ〜ん、教えてくださ〜い
862 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 09:14:17
んで、ワットとトルクとニュートンの関係はどうなってるのさ?
ちからがく(何故か漢字変換できない)とやらも教えてください。
ボクは、摩擦抵抗とか転がり抵抗とかそーいった、ちからがく(なぜか漢字変換できない)
の知識はじぇんじぇん無い、バカです。
でも法律で1:1って決まってるというのは判りました。
>>858 さまへ
パスはここ数年はずっと最新式だろ。 変える必要は無い。 あるとすれば…価格。その1点だろう。
864 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 09:34:29
電動で2万円切らないと買う気になれない
電池の持ちが1充電100kmになったら買う
866 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 10:08:48
867 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 10:46:10
>>863 パスのシステムは、最終的完成型と考えてよろしいのでしょうか?
形式をコロコロ変えてるメーカーのは、試行錯誤してる発展途上国なんですね?
868 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 10:56:58
エナクルのエコモードなんて、重たくて重たくて、とてもじゃないがまともには走れませんな。 おまけにほとんど充電している様子も無いし、電源切ったほうがバッテリーは長持ちするよw サンヨーも、チャンコロ製の安原価なんかで設けようとしないで、最低限早急にリチウムをのせるべきだね。
869 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 12:02:07
>>867 最近出たナショナルの新型も
非接触型トルクセンサーや基本的レイアウトに変わりはありませんね
最終的かどうかは分かりませんが現在の標準的な構成なんでしょうね
個々の性能で劣る部分はありませんし生産の安定したPASは安心感があります
実は電気系統の自己診断機能が搭載されていたりして
他社より進んでいる部分もあったりするんですよ
870 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 12:48:33
自己診断機能があるなんていいね。
871 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 13:13:11
個人の使用には関係ないので隠しモードですが 修理の際の故障判定は楽ですね 結果的に修理も速く終わりますので ユーザーにもメリットはあると思いますよ
872 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 14:05:07
>>869 >実は電気系統の自己診断機能が搭載されていたりして
これはサンヨーもナショナルも付いているという罠。
873 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 14:10:47
>>868 >エナクルのエコモードなんて、重たくて重たくて、とてもじゃないがまともには走れませんな。
>おまけにほとんど充電している様子も無いし、電源切ったほうがバッテリーは長持ちするよw
>>656 にいい使い方の例が書いてあるよ。
それに重いっていうならフルアシストのモードで漕げばいいんだし。
でも、ダイナモランプより負荷が軽いのに「重たくて重たくて、とてもじゃないが
まともには走れませんな。」って言うなら、相当足が弱ってるんだね(w
少し足のリハビリでもした方がいいんじゃないか?
874 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 14:20:09
>>871 うちのかみさんのパスは近所の自転車屋で買ったんだけど、修理に持っていったら
「うちでは修理できないからメーカーに送るんで2〜3週間かかりますよ」って言われた。
これだと診断機能付いてても関係ないね。
ちなみにアシストがかかったりかからなかったりしたから修理に出したら非接触センサーの
不良だったみたい。
非接触型だと踏力を検知できなくなってこういうアシスト不良起こすことがあるそうだ。
875 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 14:46:54
>>872 ああそうなんですか?
ナショナルはリチウムにバッテリーチェック機能だけ付いてるって聞きましたが?
パワーユニットのチェック機能は無いようですよ
サンヨーは詳しい方がいらっしゃるようなのでフォローお願いしますね
>>874 > これだと診断機能付いてても関係ないね。
たとえメーカー送りでも故障診断付きのほうが
修理が楽なことには変わりありませんよ?
> 非接触型だと踏力を検知できなくなってこういうアシスト不良起こすことがあるそうだ。
非接触式だろうがギア式だろうがレバー式だろうがセンサーがいかれれば同じことですよ?
876 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 15:00:49
>>875 ビビは故障した場合にコントローラーのLED表示で故障状況がわかるんだよ。
うちのビビが故障した時にLEDが変な表示になったから、メーカーに電話して聞いたら、
ビビは故障したり異常があった場合にはLEDの点灯組み合わせで故障状況を知らせるようになってるんだって。
877 :
ツール・ド・名無しさん :2005/07/17(日) 15:26:28
>>876 記憶してデーター呼び出せるならヤマハとほぼ同じですね
ナショのセールスの言ったこと鵜呑みにしてました
もう一度確認しときます、ありがとうございましたm(__)m
俺もviviだが、LEDの変な表示に何度か出くわした。 全てのLEDが点滅し、操作が一切出来なくなったりとか。 電源落して入れなおしたら直ったけど。