【ロードで】名古屋周辺のヒルクライム【登る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
106ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:28:52
温見峠の話題がでてきませんね。ちょっと遠いかな。
ニの瀬でオフ会やるならぜひ参加したいけど。天王サイクリングクラブの
ニの瀬のレースは今年はなさそうだし。
107ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 02:45:00
こちらのTTスレは、荒れちゃってるよ。

静岡県のサイクリングコース
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1103046327/383-
108ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:35
>>105
池田山経由で古屋、とはどんなルートですか?
古屋へは川合か岩手峠からしか行けなくないですか?
109ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 01:34:39
>>108
池田温泉から登って反対側に下ると古屋のちょっと南に出るんですよ。
舗装してある一本道を進んだら行き着いた所は古屋の南だった。
なので池田山経由で川合へも岩手峠へも行けるみたいです。

ネットの地図だと道が載ってなくて何処に下るのか分からないけど、
イメージとしては春日村と垂井町の境を走る感じです。

この道以外で地図に載っている道は林道の様な気がするなあ。
追々確かめてみたいとは思いますけど。
110ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 19:48:37
111ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 15:02:01
夜の二之瀬。チャリで行くのはちょっとコワイ〜。
http://www11.plala.or.jp/fugees/panorama/mie/pa06.html
112ロバート:2005/06/23(木) 14:47:25
今週日曜の早朝6時過ぎに二之瀬でヒルクラTTやるから見てるやつらキナ!
大体30分は切るゼ
113ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 17:35:35
>>112
30分なら誰でも切るだろw
20分を切れてから言え
114ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 19:53:40
この前、名古屋市内から自走で三国山に逝こうとしたら、瀬戸市内で事故って泣きながら帰ってきました。
矢田川沿いに逝ったんだけど、川が途中で途切れるよね。よかったら、そこから三国山へのルートをおおまかに教えてください。
地図の太い道で逝くの?
115ロバート:2005/06/23(木) 20:50:17
30は誰でも切れるのか?
116ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:26:55
ロバートの馬場はヘタレだから30分切れないだろうけど、
パンピーは大抵切れる
117嗚呼:2005/06/23(木) 21:31:26
>>114
矢田川ってことは瀬戸を抜けていくルートでいいのかな。
東海環状道のせと赤津ICあたりから県道33で東に戸越峠を越え、
下ったらそこから北へ向かえば三国山方面です。

戸越峠を下る途中、九十九折を過ぎたあたりの左手に農道の入り口があるんだけど
そこを抜けていくのも良いです。わりと舗装が良くて、適度なアップダウンがなかなか
快適な道になってるので。
118ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:38:55
今日二之瀬行って来たけど、猿多過ぎ。
中腹辺りに群れで20頭以上いたぞ。
道に座ってるのもいたし、フェンスに登ってる奴らがフライングアタック
してくるんじゃないかと冷や冷やしたよ。
間違っても餌付けなんかしたらダメだな。
山頂公園にいた野うさぎにはちょっと和んだけど。
119ロバート:2005/06/23(木) 23:39:14
今日いった輩はタイムを述べよ・・・
120114:2005/06/23(木) 23:48:47
>>117
俺は、おわりせと駅から363号で逝こうと思ってました。
そのコースの方が交通量少なそうでいいね。サンクス。
121ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 17:44:33
>>119
二之瀬は2回目でTTは初めてだったから様子見で走ったけど、
23分半くらいだったぞ。
激坂が無くて勾配の変化が少ないからイーブンペースで走れる。
122ロバート:2005/06/24(金) 19:44:45
23分なんてハヤ杉・・・俺にはムリだがや!
さて明日はちょいと早起きしてみんなで昇ろうぜ!アタックアタック!!
123大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/06/24(金) 23:29:24
むぅぅ…。
先週3度目の二ノ瀬行ったけど25分半くらいかかったな。
今週はいけないです。

そういややっと上って下っていくと漏れが上っているときに降りてきた人がまた上っていた。
何回も上る人がいるんだな〜すごいな〜と思った。
124ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 12:28:51
今日戸越峠から>>117の下のルートで三国山行ってきたけど、
「適度なアップダウン」という林道が意表をつく急傾斜でしんどかったよ。
いちおう三国山は16分ね。だいぶ遅いと思う、平均時速10km/hだしw
125ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 13:10:55
さっき二乗せ逝ったら、暑すぎだった。あのコース中間点あたりの湧き水って
あのまま飲んでいいの?
126嗚呼:2005/06/25(土) 13:32:04
>>124
あれ、急でしたか失礼しました。
天狗岩に上るためにMTBでちんたら行っただけだったから、適当なこと言っちゃった。
127ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 16:08:12
128ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 16:22:05
129127:2005/06/25(土) 17:53:42
>>128
そちらからも登れるんですね。今度行ってみます。
130ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 21:18:09
ひさしぶりに二の瀬上って来た。
確かに去るは結構いた気がしたなー。昔はこんなにいなかった気がするがもしかして
そのうち襲ってきたりしてとおもったが、登りで追い込んだとき去るの方が逃げって
たからチャリダーであれば教われないかも。
 ちなみにタイムは26分といまいちだった。


131ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:13:44
>>125
大丈夫だよ。一昨年までは必ず飲んでた。去年からまるで二の瀬に行ってないので
現在の水質は保証はしないが、あそこより上に汚染源なんてないだろ?
132ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:50:50
まあ混じっていたとしても登山者のションベンぐらいなもんだな。
133ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 00:01:09
サルの糞
134ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 00:13:45
戸越峠ってガイシュツ?
135ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 00:40:19
>>134

>>117 >>124辺りで通過点として語られてます
136ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 01:01:52
>>125
あれ飲んで吐いた
いや飲みすぎで吸収されずに腹でたぷんたぷん言ってて気持ち悪くなったからだけど
137ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 12:43:56
真夏はあの水を頼りに走ってしまうわたしです。
138ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 10:05:42
天王サイクリングクラブのニの瀬ヒルクライムレースが7月24日に開かれるそうです。
139ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 19:24:34
あれって事前予約になったよね。当日参加の気軽さがよかったんだがなあ。
今日二の瀬に逝ったが、あまり暑くなかった。あそこは下るのが楽しいな。
みんな何km/hくらいで下るの?
140ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 20:56:53
本宮山スカイラインって金はらえば自転車OK?
141ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 05:49:03
をれは75`でくだる
142ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 21:07:53
安クロスで64キロだった
50キロからが伸びない
143ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 21:33:45
労働〜飼いな!クロスぢゃ本当の気持ちよさなんて味わえないぜ
144ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 12:36:56
>>136
飲み貯めするより、ボトルに入れるほうが自転車の重量増にもつながって
トレーニング効果が微増して良いですよ。
145ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:19:27
夏は補給地点を予め考えて走らないと干上ったミミズみたいになって死ぬぞ。
146ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 20:47:56
明日はいよいよニの瀬でレースです。参加するひといますか?自分は行きます。
147ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 21:04:05
通報しますた
148ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 23:07:12
>147
えええええええええええええ?
149ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 08:50:46
公道で勝手にレースはまずいだろ
もし事故があったらどうすんだ
しかもこんなトコに予告までして証拠が残るだろ
ってことでは
150ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 13:13:29
まあ俺は、あれはレースじゃなくて練習会だと思ってるけどな。
タイムも自己申告だし。
151ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 17:30:19
っていうことは、レースじゃなければいいわけですか。一応レースという
言い方はしていない様です。ツールド愛知のイベントはどうなんでしょうか。
公道を使って勝手に楽しんでいるようですが。自分も参加したことがありますが
かなりのスピードで集団走行している人は珍しくありません。でもこういった
ゲリライベント(?)はすべて自己責任で参加するのが一般的のようです。
でも何か事故がおきて文句言ってくる奴がいたらどうなるんだろう。どこかの
国のようになんでも法的手段をとってくるような事になったら主催者は不利
かな。そんなことになったら自転車のイベントは激減するかも。
152ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:30:41
ツールド愛知は集団サイクリングって言ってるな。
自分にとっては冒険イベントですが。
迷って地図を見ながら完走するのが目的。
先頭のほうはそうなんだろうな>かなりのスピードで集団走行
153GTO:2005/07/26(火) 18:33:31
この前19分で登るヤシに遭遇した。かなり絞り込んでいたが、絞らずに早く登れないのか??
154GTO:2005/07/26(火) 18:52:55
あ、こないだパチスロで30万円勝ったので、
そこから賞品・賞金を出すのでふるって参加するように。
155ツール・ド・名無しさん
俺が19分で登るぜ!