今日の走行距離を報告するスレの雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
今日の走行距離を報告するスレで突っ込みを入れたい、聞きたいことがある!
でも、あそこは淡々と報告するスレだから、、、、

そんなあなたのためのスレです

■関連スレ
今日の走行距離を報告するスレ【22ステージ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113710886/
2ちゅね:2005/05/01(日) 00:00:52
2だぬ
3MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/01(日) 00:02:36
>>2
うわっ、生きとったんかっ!(w
4ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 00:19:16
年収600万以下で六本木ヒルズレジデンスにすんでるバカOLってすげぇはずかしいと思う。
5ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 00:40:13
ん?
6ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 10:15:49
糞すれたてんなヴォケ
7熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/01(日) 11:15:01
本日二回目のラッキーセブン!!
8ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 16:34:59
昨日:家−大磯−家
Dis   58.3km
Ave  22.1km/h
Max  48.2km/h
HrAve 121bpm
HrMax 154bpm
前日追い込みすぎたせいで肺の調子ワロシ。
ケツも痛いし、ってんで箱根手前でUターン
GWで1000km計画は厳しいか。

一月積算820.1km.  脚20.2km
ニ月積算847.1km . 脚23.0km
三月積算1138.7km 脚19.8km
四月積算1451.0km 脚19.8km
9ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 16:35:44
あ、間違えた
ごばくすまんこ
10ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 17:55:34
誤爆ワロタ
11ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 20:21:23
大山 秀也が書き込みしてなかったか?見掛けたら知らせてくれ。
12大山 秀也:2005/05/02(月) 00:43:07
伺か用かな?
1311:2005/05/02(月) 00:44:16
>>12
い、妹とやったことある?
14ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 21:22:36
走る前に心臓に負荷かけるために自重スクワット100目標にしてる。たぶん途中で
数え方飛んでると思うw
15ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 21:49:04
自宅〜バイト先 往復8km 坂2箇所 谷3箇所 有 25分 ママチャリ
16ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 20:33:41
黒いクルマに二度も危ない瞬間があった。
17熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/05(木) 17:46:43
まったくもって有効利用されてないですね。
18ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:05:52
石井って誰?
19ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 23:35:59
>>18
なるしまの石井のことだろう?
20ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 23:41:28
今、本スレに石井が来てます
21ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 23:52:31
あいつ自演好きなんだな
22ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:14:51
他スレではロードだったら、35km/hとかじゃないのかと言われました。
35km/hとかは簡単にできるものなのですか?
俺はまだ25km/hくらいがやっとなのですが。
23ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:15:51
>>22
あなたがホビーレースだとか将来的には一流目指してるんだったらあれです
けど、本気でスポーツチャリやるんだったらアンカーにメールだして後日走
行テストでもしたらいい。あなたが何年やっていて何q走ってきたかは知る
よしもないけれども、もしあなたがそうだなー・・・2万q以上トレーニン
グ的に走っていてロードバイクでその記録しか出せないのなら残念だけどダ
メかもしれないよ。
24ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:16:56
>>22
瞬間速の話なのか、平均の話なのかでずいぶん35km/hの意味がちがってくる。
平均の話でも、10分と1時間と3時間の平均の話では、これまたずいぶん
意味がちがってくる
25ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:17:40
ちなみにぼくかい?可能性は大いにあるよ。平常心拍数も42回以下だし、
脚も太 く58p〜57pはあるし、ただねー、チームを組んだときにみん
なと仲良く交代蛮行にチェンジできる走りがぼくに出来るかと言うことだよ
。楽だかんな後ろについてるとさー。最高記録は、約45分間は平均時速が
オリジナ ルMTBポジションとスリックタイヤだけど34.1q平地で出し
たことが ある。去年の夏のことだよ。えへへ。だから、今年なんかはもっと
行くと思う。35q台は出ると思う。ポジションがロードバイク並になってる
からさー。それと最近どこのチームも給料未払いアルだろう?たまんないからね。
だからイマイチプロになりたい気持ちが引けて来ちゃうんだよなー
26ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:18:13
>>石井
えらそなこと言っておいてたいしたことないな。
27ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:19:14
>>22
なんか言えやー
28ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:20:41
>>27
1hくらいで35km/hと考えて下さい。
瞬間なら俺でも出せるから。
29ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:21:05
>>22
ロードで25km/hじゃあまだまだケツが赤いなー。勘ではじめて間もないだろう?
なんか重いギアばっか踏んでそぉー
30ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:22:43
>>29
ロード買ってまだ2日くらいです。
その前はクロスに乗ってましたが、正直クロスの方が速いです。
3129:2005/05/06(金) 00:27:19
>>30
あんたイケる。多分才能アル。猛練習すんだぞー!別府の後釜狙え!
んで、クロスにのったときの方が速いって?なんでや?
3229:2005/05/06(金) 00:30:35
>>30
やっぱまだ前傾姿勢に慣れてないんだな?良い脚してるが、腹でぶ?
・・・なら
腹筋一日100回はやんないと。
33ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:33:27
>>31
へ?才能は普通以下だと思いますが、ロードに乗る以上、
いずれ市民レースに出てそこそこの成績くらいにはしたいですね。
クロスの方が速いのは何故か分かりませんが、まだロードに乗りなれてないからだと思います。
ちなみに、今乗ってるクロスとロードはこんな感じです。

クロス:質量10kg、タイヤ28C、コンポ スラムの何とか
ロード:質量9kg、タイヤ23C、コンポ105
3422:2005/05/06(金) 00:35:26
>>32
良い脚してるって何でですか?
25km/hってめちゃ遅くないですか?
35石井:2005/05/06(金) 00:38:16
>>33
じゃあ自覚があるんだったら仕方ですな。コンポはさほど関係ないのでは?
もちろんギアがクロスしているかワイドレシオかでは走る道によっては変わ
ってくるだろうし。
というか、タイヤがクロスのほうが太く車重があるけどそれでもそっちの方
が速いというのがスペック的には不思議。やはり、ポジションの違いが大き
いと思うね。
36石井:2005/05/06(金) 00:39:50
>>34
というかいつからこんな糞生意気臭い文書くようになったんだろうな?おれ
よーりももっと速い人がレスすればいいのにな?すまないね。
37石井:2005/05/06(金) 00:43:00
>>34
脚を測ったことあります?平常心拍数は?ハーツレイツモニターお持ちですか
?是非測ってみて下さい。なにかアドバイスできるかもしれませんし・・・。
それと、今お乗りになられているクロスバイクのポジションも是非測ってみて
ください。今から一から調整を確認していただきたいんです。わたしのアドバ
イスを信じていればいつかはきみもシャトレーゼへ
3822:2005/05/06(金) 00:43:25
>>35
向かい風の時は明らかにロードの方が速いのですが、
同じ距離走ってもロードの方が明らかに疲れてしまっているんですよ。
だから、結果的にクロスの方が速くなってます。
距離は30〜40km程度です。

今はクロスの方が速いですけど、乗りこなせれば、
ロードの方が速く・長い時間乗れるような感じは受けます
(クロスは構造上、最高速度が低い感じがします)。
もっとロードに乗って精進します。
39石井:2005/05/06(金) 00:44:39
ちょっと休憩入ります。
40ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:47:22
>>38
クロスの方がタイヤ太いからホイール重いやろ?
ってことで適当に踏んでもそこそこ速度維持できるわけさ。
速く走りたかったらペダリングの練習することだ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:49:28
かりかり〜って、自転車特有の音っていうか、なんていうか。買ったときより
音が大きくなってる気がすけど、いいの?
4222:2005/05/06(金) 00:49:35
>>37
ケイデンスは計測しています。60〜80くらいにしたいとは思ってますが、
スタート時に重いギアのままにしていることが多いので、ロスが生じています。
心拍計はまだ持っていません。
クロスのポジション計測って、やり方が分かりません。
ロードも店の方に全てやってもらったので・・・・

ところで、石井さんっていい人なんですか?
他スレで良く名前が出てくるのですが・・・・

今日はもう寝ます。

>>40
う〜ん。なるほど〜。
ペダリングって難しいですよね。
43石井:2005/05/06(金) 01:05:31
>>40
さすがはベテランのお言葉。ただ、ホイールって剛性ありすぎでも辛いと最
近気づいて反省してます。逆にたわみまくって辛いのも体験済みであります。
むずかしいところですねー
>>41
もしかしてBBからの異音かな?お医者さんいってみてもらいなー。あるいは
経験でフィキシングボルト緩んでるかもなー増し締めで解決ですね。
>>42
回転数把握できるっていうのは心強いですね。ぼくは回転数とか心拍関係数
以外の数値をみて今日まで来たわけだけど、どうかなー?って気がするね。
あんまし数値ばかり頼るのもどうかなーって思うね。まぁ食わず嫌いみたい
なもんなんだろうね。ぼくも何だかんだ言って買う予定ありだね。ただ、ど
うせ買うなら中途半端はいやな性分でね、ダウンロードできるのが良いかな
と考えてるよ。
>スタート時に重いギアのままにしていることが〜
ってことは、青信号発進のとき辛くない?というか未だにギア重いの入った
まま止まったりすることが屡々あるけど・・・。
>ところで、石井さんっていい人なんですか?
人によりけり
>今日はもう寝ます。
ごゆっくり夢の中でもトレーニングだぞー
44石井:2005/05/06(金) 18:14:22
>>42
雨の日にはどんなことしていらっしゃいますか?わたしは、脚の筋トレして
ますよ〜。
4522:2005/05/06(金) 20:00:08
>>44
雨の日は何もしてないですね〜。
平日は忙しいので、土・日にだけ乗ってます。
脚の筋トレってスクワットとかですか?
46石井:2005/05/06(金) 21:13:06
>>45
仕事でお疲れの中こういうこと言うのはコクなんですけど、アスリートを目
指しているのなら週に3日間なにもせずに過ごすってのはダメっぽいですね
。運動の継続性が重要で、詳しくは検索などして頂ければ幸いですが、雨降
りそうな日や降っている日など天候の悪い日に、スクワットをしたり腹筋や
腕立て伏せをしてますね。少しでも良いんですよ〜。継続が大事なんです。
47MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/06(金) 21:24:42
雨の日も乗るのが一番。
48石井:2005/05/06(金) 21:39:05
あの日に走ってしまうライダーに勝つには、晴れの日に何倍か多めに練習し
なければ負けてしまうと思う。
49ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 21:43:21
MTGさんって歩けるようになる前から自転車に乗っていたに違いない。
50ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:31:14
>>MTGさん
ハーフだからだろうか?足が長い割に手がやや短めと伺っていますが・・・
51ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:19:49
kinen
52MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/07(土) 08:56:57
>>50
誰から伺ったのかと小一時間…
53ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 09:02:10
だって大阪って(ry
54ぐるにゃん ◆4YceidqO2Y :2005/05/07(土) 09:04:28
すげ
ココなるしまの石井さんきてるしw
55ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 09:11:00
>>53
それいじょう言っちゃry
5622:2005/05/07(土) 09:47:30
>>46
う〜ん。筋トレはすぐに怠けてしまうんですよね〜。

>>47
すべりそうで怖いです。
57ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 10:08:53
ベテラン石井
58ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 10:14:52
冗談じゃない。こんな寒く雨の日にでも走ったら低体脂肪率に白血球が少な
いわたしはすぐにウイルスに感染し病院送り。
59ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 10:20:04
雨の日に峠に行きたくない件について
60ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 11:51:26
冗談じゃない。雨の日のスリッパーな路面を走るなんて自刹行為。
61ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 12:05:51
スリッパーwwwww
62MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/07(土) 12:21:17
>>60
スリッピーな路面、だよな。
そう言いたかったんだよな。
6360:2005/05/07(土) 12:31:54
>>MTG氏へ
んだんだ。今日は休養日ですか?あ、こっちは路面乾いてきました。が、当然
場所によっては水たまり等のスリップーなところがあるんでしょうが。折れは
部品来るまで待機中なんです。昨日スクワット戦したんですが、筋肉痛という
より痛めたような感覚があります。力が入ると多少痛いんです。
64ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 12:40:59
スリップーWWWWWWWWW
65うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/05/07(土) 23:10:34
昨日が初雨走行だったど、信号待ちからのスタート時、マンホールの上で思いっきりホイールスピンしてビビッた
シッティングだったから特に問題なかったけど、立ちこぎだったらやばかったかも
66ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 23:18:26
雨の日は三本ローラーの上でじっとしてます。
6760:2005/05/07(土) 23:23:09
あ,俺ね。
>信号待ちからのスタート時、マンホール
珍しいとこにマンホールがあるんだな。
わたしが,走ってきた中で信号機付近にはマンホール無かった。
68熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/07(土) 23:32:32
>>65
同じことをダンシングでやりましたw
一瞬チェーンが外れたかと思いました。
69MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/09(月) 00:02:45
夜練。なにわ自転車道。
Dist. 73.0Km
Ave. 23.9q/h
Max. 41.9q/h
LSD。
70どうせおいらは田舎のライダー ◆kIW4zs66lM :2005/05/10(火) 20:41:43
>>242
直感で書くのが一番
>>243
MTGってなんの略何かね?
>>244
フロントシングルになっちゃったからどうもね。あなじての彼はなんか上手く外れないように出来ると言ってたが・・・
>>245
後輪に加重掛ける
>>246
そう言われると自信がなくなるねー。
>>247
一々画像撮って羅劣化伊予
>>248
はぁ?(大山 秀也風に)
>>249
その記録はびびらないぞー。
>>250
ロードでそれ?
>>251-252
はぁ?(大山 秀也風に)
71どうせおいらは田舎のライダー ◆kIW4zs66lM :2005/05/10(火) 20:43:00
>>253
平地でマックス59.4Kmは追い風でもどうかな?下りの記録ですよー

以上デース。

昨日の記録デース。
T.1.39.52
A.30.2
M.50.0
O.2642.2
D.50.35
そういえば勘違いしてたようだ。チェーン2500q越えたけど大丈夫みたい。
3000qイケるのでは?だから次回からって明日からだけど注文した品が届く
と思うけどとにかく2500qを目安にするよ。
72どうせおいらは田舎のライダー ◆kIW4zs66lM :2005/05/10(火) 20:43:56
追記
大体、普段は17時台から走ることがおういけんがよ、ごく僅かのアップダウンと
信号によるトラップや学生系の煽りや踏切通過であんまし良い記録は出ないねー
まあ、この時期にチームジャー着て走ると普通に平均時速30q台は出るね。ただ、
もの凄くセクシーなアップダウンが続くようなコースで30q以上となると自信がないねー。許してね☆
73どうせおいらは田舎のライダー ◆kIW4zs66lM :2005/05/10(火) 20:44:53
>>289
>>295
めちゃくちゃ良い走りだね。ぼく負けないよ!☆
74ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 20:46:27
あの....誤爆ですかね?( ゚∀゚ )ノ 
75ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 20:46:33
>>70
本人に聞いた話では、マンコxチンコ=グッドの略だそうだよ
7670:2005/05/10(火) 20:54:39
>>74
空気を感じろ。
>>75
ろくなネーミングじゃなかったんだな。彼のこと見損なったね。
77ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:07:28
>>76
おまけに洲本警察署にしょっぴかれたこともあるそうだよ
7870:2005/05/10(火) 21:13:35
>>77
なるほど。そういう奴だったのか。つまりマナー違反の常習犯ってわけだな。
だからスポチャリ乗りがよく見られないだ。
7970:2005/05/10(火) 21:14:14
マンコxチンコの歳はいくつなんだよ?
80MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/10(火) 21:24:58
石井、そろそろいい加減にしとけよ。
81ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:36:01
>>80
( ゚∀゚ )ノ スルーし....できるわけないな......
82ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:03:43
>>80
そう言えとあにすさんに言われました。すみませんでした。
83ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:14:56
学校まで九キロ×2
同じ学校のママチャリに抜かれてショックorz
84ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:25:52
>>83
明日はケツについてゴール前でさせ!!
85ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:51:57
>>83
苦しいと演じろ
86わたしは、田舎の乗組員 ◆3giVGLXN7c :2005/05/11(水) 19:30:39
結構寒くて撮影中に暖かいコーヒーでも一、二杯分ぐらいうがいしたいと思
いましたが、冷たい麦茶に砂糖を三、四杯入れたので我慢しました。今日は
夕飯カツだ早く来いと下から聞こえてきました。ではさようなら
87わたしは、田舎の乗組員 ◆/FVQXKR1sA :2005/05/13(金) 22:18:36
寒い。LSDっぽい走りにしておいた。
88わたしは、田舎の乗組員 ◆bcNkZ5DHe6 :2005/05/16(月) 00:03:04
わたしは、スリッパMTBでやや頑張ると平均時速30q台が出るね。それで
かなり辛い感じで頑張ると平均時速33q台が出るね。
89ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 00:04:20
>>88
365 :ツール・ド・名無しさん :2005/05/16(月) 00:00:54
おまえらたちへ。
それで良いのか?ロードバイクでだぞ?
90わたしは、田舎の乗組員 ◆I4UhkfzNAw :2005/05/16(月) 00:22:39
>>89
365?それは俺だ。
きみは余裕で平均時速30qは出るのか。出ないのか?
91ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 00:25:06
やや下ってるんだろ。さらに追い風。
92ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 00:52:10
>>90
ロード乗り始めて1週間でアベ30超えましたが?
93わたしは、田舎の乗組員 ◆I4UhkfzNAw :2005/05/16(月) 00:57:41
>>92
なぜアベ30qにこだわっているかって?ちょうどその30ジャストが分岐
点のような気がしたからなんだ。25q〜28qなんか平地で余裕で出せる。
きみは凄いね。では、平均時速最高は?
94ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 00:59:42
平地55キロ、下り70キロ。
まあ単発の速度なんて無意味だし、平均でアベ30キロなんて自慢できる数字でもないしな。
なにこの野郎!日本国内では平均30キロは十分自慢できる範囲では?
96ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 01:16:29
淡々と走行距離の報告ヨロ
97ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 01:19:03
こっちは雑談スレですよ。
98ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 01:39:25
>>95
まあお前はそこそこ速いかもしれん。
俺も一週間で70キロをアベ30キロオーバーで走れたときは自分が速いと思ったしな。

それでヒルクライムやってみたんだよ。
自信もあったし。
でもあまりのきつさに途中で足をついてしまった。

そこで初めて自分の物差しを修正しなければいかんと思い知ったわけだ。
現実はあまりにも残酷だが、それを知らなければ進歩はないと思うぞ。
ここでなら色々鼻責めるようだな。
10095:2005/05/17(火) 00:24:03
>>98
おれがはじめて乗ったスポーツサイクルが一時的に流行った?フリーライド
バイクだった。その車重はなんと、13.7s・・・。しかも、ブロックタ
イヤにペダルがごく普通のやつね。でね調子良い夏季で27qは出た記憶が
あるね。あの頃は近所ばかりを走っていたからね。しかもね、上りばかり。
ほんと自己流でトレーニングしてた。上りばかり走れば速くなると思ってた
からね。ただ、あの頃は99年ね。ロードバイクがかっこ悪く思えてた時期。
今は、逆転した。
101ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:58:41
みなさんお話ししましょう。
例えばですね、基色信号を目視しての減速や踏切付近でのスロー走行やその
他のスローせずにはならない状況下において人は(この場合の人とはタイム
アタック時での精神状態である)視界が極端とは大げさであろうが、少なく
とも犬との徒歩ででの視覚範囲とは格段に狭かろう。
102ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:04:35
重量税払ってねぇくせに偉そうに道の真ん中走ってんじゃぁね〜よ!お前らが横通ると汗クセェ〜んだよ!
ダッセ〜かっこうしやがって!!お前ら見てると車で轢きたくなるんだよ!
轢いたら犯罪になっちゃうからこけて死ねよ! ば〜か!!

103ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:34:13
>>102
>重量税

でぶ税?
104熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/19(木) 21:45:38
締め切った部屋でメディオトレーニングしたら気失いそうになった。
105わたしは、田舎の自転車乗り ◆U3LhKTSk7g :2005/05/19(木) 22:25:38
ウインドブレーカー着て少しは痩せないかなと思いながら頑張って走ってみ
た。開けたら大汗かいていた。今日走ったコースは久しぶりだったけど、最
後の大網中付近で内堀に会っちゃうのかなと思っていたけど会わずに済んだ
一番のポイントは大網中付近からコンビニに向かうダウンヒルが楽しい。こ
こでたまにチェーン外れるけどなぜか交換してから外れずに済んでいる。ラ
ツキーだな。それと、砂田ゆずずと小林徹也を勘違いしていたようだよ。ま
あジャーナリストとカメラマンの違いだろ?そう変わらないって
106ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 01:05:49
わたしは、閉めっきりのドアを久しぶりに開けてみた。すると、中は空っぽ
一体どこに消えたんだろう?
107ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:42:08
さて、ちょっと腹立つことがあったので質問です。
本スレで

459 ツール・ド・名無しさん 2005/05/21(土) 22:55:08
自宅〜多摩サイ(羽田)
距離:87.67km
AV:15.8km/h
時間:05:31:55
MAX:44.0km/h

ゆっくり&マッタリ走行でしたが、初めての長距離で疲れました。
また走ってみたいです。


460   2005/05/21(土) 23:05:55
100km以下は長距離ではありません。中距離です。残念


461 ツール・ド・名無しさん 2005/05/21(土) 23:08:59
>>460
が〜ん。そうなんだ・・・初心者なんで・・。
最近サイクリングの楽しさ覚えたおっさんより。


462 ツール・ド・名無しさん 2005/05/21(土) 23:17:42
>>460
いいんじゃね。本人的に長距離の定義は若干違うと思うし。
99kmは中距離 101kmは長距離てわけじゃないでしょ
て、スレ違いですね。スマソ


108ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:42:15
463 ツール・ド・名無しさん 2005/05/21(土) 23:19:27
まあ人に言わせば300kmからが長距離だと言う人もいるからな


464 ツール・ド・名無しさん 2005/05/21(土) 23:29:37
お前にも初心者の頃があっただろうに・・・
はじめから100km走れるわけじゃないだろ。

てなやりとりがありました。
他のスレでも同じ奴かどうか良くわからんが100kmは少ないとか人を馬鹿にしてる
奴がいたんだけど、87.67kmて少ないですかね?特に初心者ならば十分な距離
だと思うのですが・・
確かに100kmて乗り込んでくると3時間そこそこ、LSDで4時間そこそこ(かからないかな)
の距離かもしれませんが、初心者だと5時間はかかる距離だと思うのですが
皆さんの意見はいかに?
109ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:45:46
他人と比較して楽しいか?
距離長いねと言われれば満足か?
110ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:50:26
違うだろ、初心者に対する優しさがなかったんで疑問をもったんだよ・・・つーかお前あっちの
463だったりしないか?
111ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:52:16
被害妄想だな。

あとロード初心者スレで100km少ないと書いてるのは、
強くなるためのトレーニングとしては少ないという意味だろ。
112ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:57:09
俺本スレの459に迷惑かけたら意見意から念のため言っておくが、言われた本人じゃないし被害妄想
でもない。なんでみんな自分が初心者だった頃のこと忘れてるの?
初めて100km走ったときって感動したと思うんだよ。
それを「100km以下は長距離じゃない」と馬鹿にするような、否定するような意見しか返さないのか不思
議なんだよね。スキルによって、中距離、長距離の定義は変わると思う。
113ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:00:38
ロード乗り始めて最初の1ヶ月の走行距離は850キロだったなあ。
114ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:03:04
>>113
判断に苦しむ書き込みだなぁ・・煽りか?
俺 2、3ヶ月目はどちらも1000キロ超えたよ。
115ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:05:25
初心者の頃を思い出しただけだよ。
なに感情的になってんのw
116ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:06:47
>>115
スマン
>>111みたいに煽ってくる奴がいるのでな つい(´・ω・`)ショボーン
117ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:08:24
でも100km/dを超えたのはだいぶあとだったなあ・・・
118ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:09:20
ぶっちゃけ距離よりも中身が大事なんだけどなw
119ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 00:18:30
それも今ならわかる
でも最初はまず慣れようと しゃにむに乗ってたんだよなぁ
120ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 01:38:33
今日、ツアー・オブ・ジャパンに行ってきた。
あのコースであのスピードで走っているのを目の前でみたら
100kmを長距離じゃねーとか難クセつけているヤツらが
アホに見えてしょうがないよ。

平地100kmをAve40km/hで走れるようになるまでは、
他人にとやかく言うのは止めようぜ。
121ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 01:50:20
集団だったら余裕でしょ
122ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 01:54:45
なんか集団走行するとすごい楽になると思いこんでる人とか
そういう書き込みする人、多いけど、本当にそうかな?

実態は、まわりにいっぱい走ってるから、アドレナリンの
分泌が高揚してふだんより「楽に感じてる」だけなんじゃないかと思う。
もちろん空気抵抗が減るのは理解できるが、俺の計算ではそんな
たいした差が出るわけじゃない。

一言で言えば「精神的プラシーボ」だと思う
(いつも一人で走っている孤独な俺の戯言だと思ってくれて結構)
123ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 01:58:43
>いつも一人で走っている孤独な俺の戯言

そうだね♪
124ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 02:01:21
>>122

一度も集団走行したことないだろ?集団走行で走る時って、
単独で走る時の1/2倍くらいのスピードで走るのと同じくらいの
強度で走れるぞ。
125ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 02:03:22
>>122
去年のもてぎに出た椅子とかMTGとか軍曹に聞いてみたらいいよ。
あと、国道走ってたらたまに走ってる車と同じぐらいの流れになることない?
大きな車の後ろとかだったらLSDペースで40〜50キロ巡航とかできるよ。
まあ大雑把に言うと・・・
大き目の集団だと同強度で速度プラス5〜10キロぐらいと思ったらいいよ。
126ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 02:04:42
>>116
>>111が煽りに見えるのはヘタレの証
精進せい
127ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 02:24:58
>>108
俺は長距離だと思うよ。
俺の基準は0〜10キロが短距離。11〜30キロが中距離。31〜が長距離だと思ってる。
ちなみに俺の最高距離は約40キロ。
128MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/22(日) 10:27:50
>>120>>122>>125
もてぎ100Kmでも先頭集団は2時間30分切りますわな。
ということはAve.40q/hということだし。
129ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 11:08:52
>>126
>>111が煽りに見えると解釈したのは文盲な証
つーかそんなん書いてないぞ
あの流れで>>109を煽りではないと思えるかどうかでしょ。

130ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 14:10:57
ほれ、わかりやすいようにageといたったぞ、名前欄空白のアホ
131ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 17:47:34
コピペ荒らしが流行ったときからだいぶ経ってるからな。
今いるやつはスルーできないんだろ。
スルーできなきゃカマッテちゃんが付け上がるだけなのになw
132ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 18:26:57
あぬす、平均心拍数がよく180以上まであがるな
133あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/22(日) 18:31:42
>>132
死ぬかと思った。
134ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 23:51:58
Blue Sky Complexってどこの再婚使ってるの?
毎回平均気温までカキコしてるのが気になる。
TREKか?
135ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 01:00:21
名前空白か。よくチャット王が使ってた手法だったね。マンコマンは何代も
いたらしいよ。
136ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 10:33:20
名前空白ってダメなんですか?
俺sage以外はいつも空白だったよorz
137ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 12:03:44
名前欄を空白で書き込むと山田ウイルスではないまた違った種類のウイルス
が進入する可能性があるかもしれないから、注意されたし。
138ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:34:37
あにす=チャット王=マンコマンは管理人説
139ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:19:19
心臓の鼓動を走りながら確認してみた。回数が多い少ないに関係なくハッキリ
バクバクしている時もあれば弱いときがある。これは病気ですか?
140ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:23:10
ヒント:今月のサイスポの橋川コーナー
141139:2005/05/24(火) 23:14:37
なに?まだ表紙しか目を通してないが載ってたのか。
142スタッガードで ◆60km/h3HIo :2005/05/24(火) 23:48:22
む。間違えた。
143ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 13:59:11
心臓の鼓動を走りながら確認してみた。
今日はじめて右にあることに気が付いた。
144ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 14:08:48
聖帝様かよ
145ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:31:01
>>531-540
MTG以外は相手にならない。
146ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:31:42
ほかの乗組員は団栗の丈比べ。
MTG以外は相手にならない。
147ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:33:54
予想通りの展開ワロスwwwwwwwwwwwwwっうぇ
148ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:39:17
今日の注目は、琵琶湖じゃなくてこれだろ


「用賀に用があった」
149ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:40:51
それはスルーするとこだろ。
150ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:48:17
MTGが自分の日記に書く前に2ちゃんに報告しているのにワロタw
よっぽどイジって欲しいのかねぇ?
151ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:52:36
シティサイクルで37km走行した
152ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:52:50
釣られた俺らが負け
153ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 21:57:24
MTGは最近現れた速い新人をみてあせってるんだよ
154ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:02:51
見た感じ速そうなやついないけど?
155ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:05:57
MTGは優勝したことないのか?表彰台に上がったことは?
156ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:07:11
本人に聞けよw
157ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:11:27
自分よりも速そうな人に気安く聞けるか?神様みたいなんだから。
158ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:17:19
いや、今チラッとパンチラ見るように覗いてみたけど凄いねこの人。
朝練とかつって、八百屋のオヤジもびっくりのモロ早起き。しかも距離が
半端ではない。
159ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:20:33
何をいまさらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:23:29
やりとげたみたいですね。
161ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:25:13
取り敢えずジバンの神様名人だからな。挨拶ぐらいしとこうよ
162熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/25(水) 22:25:19
MTG氏は何に乗って琵琶湖を一周したのでしょうか?
163ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:26:18
TIME-VXRS
164ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:27:03
この方いつごろから出現しました?わたしが来る以前から居ました?
165ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:27:36
タイムのVRXガス
166ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:31:05
しかし、アベ30qってイキそうでなかなかイカないな。ま、色々あったりす
るからな。明日こそは!
167亀 ◆4zAg1japiU :2005/05/25(水) 22:31:14
おいらは3-4年ぐらい前からいて、当時いたコテにあこがれて距離スレに書き始めたな。
その頃からMTGさんいたような気もする。
もうあまり覚えてないけど。
168ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:36:27
>>166
信号無視したらいいよ。
169ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:41:58
>>167
なるほど。ちなみにおれは03の10月から11月頃に突如現れた。切っ掛
けはヘルニアだった。だから、ヘルニアやらなかったら少なくとも03年内
には書き込みしていなかった。とても後悔している。
>>168
今日のコースで信号無視ポイントはほとんど無いだろう。
170ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:44:19
MTG日記キター♪
171スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/25(水) 23:10:32
MTG氏、感服いたしました。
172ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:15:04
アベ30出せたら何か褒美がでるんでしょうか?w
173ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:24:01
>>172
満足と達成感。
自分で自分にあげるご褒美。
174ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:28:32
次は びわ5 だな
175ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:31:04
>>172
MTG氏に褒めてもらえるかも・・・・それはそれでとんでもなく光栄な話かも(・∀・)
176ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:38:39
>>175
それはありえないと思うぞ。
177ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:41:27
>>176
ダメですかorz
178ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:42:53
トレーニングのアベ競っても意味ないと誰かさんも言ってたしな。
179MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/26(木) 00:07:12
>>155
あるよ。

>>162
>>163で正解。

>>178
そりゃそーだ。一つの目安に過ぎないから。
180ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 00:17:06
本スレってレースに出る人クラスのトレーニングの報告用ですか?
一般人書きこみ可?
181スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/26(木) 00:42:09
>>180
私はジテツー一般人です。
ただし、3、40kmだと少し悲しくなりますよ。
182O.G:2005/05/26(木) 01:22:26
>180
レースに一回も出たこと無いぼくも、時々書いてますよ♪
アベ20km/hでも結構きつい...
183大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/05/26(木) 09:06:41
>>180
レースに出る人クラスってどの程度なんでしょう。
もれはロードレース(CリーグビギナーU)出走暦1、バンク(競輪)1です。
もちろん着外w
バンクでのハロンタイムは15.87wwww
次は富士山ヒルクライムです。
184MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/26(木) 12:13:53
>>180
レースには年5〜6回出てますが、
別に登録選手でもなんでもありません。
185あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/26(木) 12:45:02
どこに登録したら登録選手って呼んで貰えまつか?
186ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 20:12:39
距離スレですぐに他人の結果と比較したがるのは自意識過剰な人。
他人は気にせず自分の目標に向かって淡々と練習こなすのはナルシストな人。
187 ◆eVePCT8qaI :2005/05/26(木) 22:09:58
>>180
ロードレースには1回も出てない一般人だけど書いてる。
>>185
おいでよ 北海道トライアスロン連合
188金槌あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/27(金) 15:22:38
>>187
泳げません。
189155:2005/05/27(金) 21:37:48
MTG氏にいくつか質問
スポチャリはじめてから何q乗った?
190ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 21:47:09
どいつは北海道の人なんか
191155:2005/05/27(金) 21:55:39
あと琵琶湖2周のときってどれくらいの速度で巡航?
192ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 21:57:39
35〜50キロ巡航
193155:2005/05/27(金) 22:15:05
MTGは週にどれくらい性的なむことしてる?
194155:2005/05/27(金) 22:43:15
MTGはなぜ日記を公開する?
195ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 22:44:32
椅子もMTGも手の込んだ釣りをしやがってw
196 ◆eVePCT8qaI :2005/05/27(金) 22:49:01
>>188
曝した俺が馬鹿だった。
>>190
いんや、転勤してるよって。
197MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/27(金) 23:26:18
>>189
6万Kmくらいかな。正確なところはわかりません。
198ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 23:29:16
>>197
何年目っすか?
199MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/27(金) 23:40:05
>>198
4年経過。
200189:2005/05/27(金) 23:51:37
おぉ〜。おれもその位走ると師匠みたいなレベルになるのかなと思い込んで
しまいました。わたしは三万q以下ですね。最初はグランドコントロールで
上りばかりや高トルクで走っていれば単純に強くなると思ってましたが。
そのGCでは恐らくチェーン3本ぐらい交換したでしょうか。そして、M4
〜現在では二万qと走行距離板の積算距離の合計がすべての距離ですね。
わたしは、はじめてから一年ぐらいブランクがあったので、4年ぐらいですか。
201ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 23:53:25
石井は井の中の蛙なのでレースに出てボコボコにされてみてください。
202ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 23:58:06
そうか・・・。挫折間近か・・・。
203ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 23:59:19
>>199
4年っすか
やっぱり中身ですなぁ(´・ω・`)ショボーン
俺がMTBからロードに変えてから半年。ロードになってから考えて走るようにしだした(まだまだ中身を考えたりません)
ので、後3年強でそこまでいけるかと言うと・・・なんか高〜い壁があるなぁorz
204ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:00:19
短期間での成長だったら椅子の方がすごいやろ
205わたしは石井?記憶喪失乗り ◆6F7evkZ8kA :2005/05/28(土) 00:20:13
ここはカエルの成長日誌か!
206ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:34:25
何故MTGは石井を見抜けないのか?
207ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:35:25
>>206
つーか相手してないだけに見える
208ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:43:47
何故MTGは海外に移住しないのか。マサに一度、、、
209ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:49:07
MTG氏が珍しく大人げないです

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113710886/569

210ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:50:12
211ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:54:37
MTGの釣りはセンスがいいな。
他のコテも見習った方がいい。
212ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 01:40:16
自演うざい
213ななしたん:2005/05/28(土) 11:13:19
>>208
海外いくと沿道沿いの観客の応援がすごいよー。まさにスキンシップ!
掴まれたり、いろいろ物が飛んでくるんだよね!ジュースかけてくれたり
凄い心遣いなんだよ!
いやぁ、俺も仏語判ればもっと感動できたんじゃないかなと後悔したもんさw
同僚からも、良く耐えた!すばらすい!って誉めてもらえたし〜
面白いよー
214あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/28(土) 12:44:23
今、レース4年目で3万位。倍か…。
215MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/28(土) 13:15:24
>>212
そんな時間は寝てる。
216ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:45
>>215MTG氏
ちなみに日々睡眠時間は何時間くらい?

217ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:19:18
自意識過剰ストーカーうざい
218ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:20:38
>>217
オマエモナー
219MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/28(土) 13:20:45
>>216
4時間半から6時間くらい。
多分、休んだほうが速くはなりそう。
220ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:24:07
>>219
すげっっ パン屋もびっくりて書いてる人いたけど、確かに( ゚д゚)ポカーン
それだけの睡眠(休息)だと夜走った疲れが残りません?俺夜に距離乗った翌日は足が回りません。
221ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:25:42
それは回復能力がないだけだろうね。
222ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:27:02
>>221
すまんね、若くないもので
223MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/28(土) 13:55:47
>>220
それが人間の体は偉いもんで、順応してくるんですよねぇ。
224ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:01:50
んーーー俺よるより朝のほうが時間取れるから少しずつ早くしてきて、現在平均睡眠時間5時間。
これを割ると仕事中に死んでくるorz
225あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/28(土) 15:22:07
DQN業は練習の疲れが仕事に直に響きまつ。
226ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:55:21
実はどんな職種をDQN業と呼ぶかわかってない俺…(;・ω・`)
227あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/28(土) 20:32:10
>>MTG師匠
仕事で朝に家を出てから、仕事が終わって家に着くまで何時間?
228MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/28(土) 20:34:29
>>227
10〜12時間くらいじゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:34:53
>>227
睡眠時間のことだと思う・・・つーか俺、質問者
230あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/28(土) 20:40:46
>>228
漏れは13〜14時間。漏れにもある程度はやれるってことだね。
後は気持ちと体力か…。
むぅ。
231 ◆eVePCT8qaI :2005/05/28(土) 21:39:50
>>230
いくら気持ちと体力が有り余っていても、生涯設計の中の目標や目的手段と
噛み合って(噛み合わせて)ないと続かないと思います。
逆に言うと、それが決まると、あとは早いと思います。
自然と2chやってる暇なくなったり色々勉強に時間割かれて練習も短時間で濃くなる…
そして実戦にも強くなるかと…
横レスすみません。
232ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:30:35
>>230
俺は11〜13時間。まれに15時間強。俺の場合は体力をあまり使わない仕事なので助かっている。
お互い時間の使い方を考えて頑張りましょう。
とうぜん>>231の言う目的意識も持ってデス
233スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/05/28(土) 23:52:17
6時起床7時出発22時到着23時半就寝
早く痩せたいです。
234うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/05/29(日) 18:25:02
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______.|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /懺悔します…
     | どこから来た?って聞かれたときに「世田谷」って答えますた…。
     \_______________
235あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/29(日) 18:31:15
駄目だ。昨日の仕事の疲れが抜け切らなくて、中身のない150kmになってしまった。orz
236MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/29(日) 19:08:17
>>あにす
距離スレで答えると怒られるのでここで。

コースは完全平坦の4.4Km周回コース。対二辺が2Kmの直線で構成される細長い五角形。
6周勝負で3周終了時、バックストレートで仕掛け、わいに追い付いてきた4人と一緒にゴール前まで逃げ成功。
最後の一斉スプリントで一人差し切れず2着でした。
当初の予定通り、とても逃げにくい平坦直線での逃げを成功させたので、個人的には◎。
237亀 ◆4zAg1japiU :2005/05/29(日) 19:13:39
80km/hはゴールスプリントですか?
238ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 19:16:21
今日 上石神井駅の近くの交差点で
高そうなMTBに乗ってメットとウェアーを黄色で決めたデブが
なにが気に食わないのか 交差点でとまった軽トラにガッツンガッツン
MTBでお釜を掘ってました
運ちゃんが怒って出てきましたが どうやらそのイエローデブを
基地外と認定したらしく 信号が青のうちに走り去ろう
としました
するとイエローデブ 軽トラの縁を掴んであくまでも逃がさないつもり
危ないので観念した運ちゃん 道路わきに停車して話を聞いてやろうと・・・
観てたのはそこまで

自転車大事にしろよ・・
239あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/29(日) 19:23:04
>>236
羨ましい。漏れなんかこないだのレースはさ。
コースが狭いから集団をばらしたかったんだ。
何度もアタックしたんだけどどれも決まらなかった。
誰も付いてこなくて、単独で逃げる力は無いから直ぐに戻ったり。
直ぐに吸収されたり。皆漏れが平坦のスピード無いのを知ってるから一緒に逃げようとしてくれないんだろうな。
結局最後まで集団はばらけなくて、着外。
次のレースは得意な山岳だけど、距離が120km。最後まで保ちそうにありません。orz
240MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/29(日) 19:29:59
>>亀さん
ごめん、ポラールが電波拾ってた。
Max.は逃げ決めたときの60q/hだった。
241ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 19:31:24
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1116926593/22-80

まぁ、落ち着いて、↑を開いてからTabキーでも押しっぱなしにしてみ
242亀 ◆4zAg1japiU :2005/05/29(日) 19:49:02
>>MTG殿
MTGさんクラスだとスプリントでそのぐらい出るんだと思ってしまった。
60km/hでもすげえです。

>>あにす殿
何度もアタックしたんだけどどれも決まらなかった。
誰も付いてこなくて、単独で逃げる力は無いから直ぐに戻ったり。

まさに今日の俺
243Blue Sky Complex:2005/05/29(日) 19:56:06
>>134
ポラールのs720iです。
最低気温、最高気温、平均気温がそれぞれ表示されます。
どん亀レスですけど。
244あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/29(日) 20:19:26
>>242
ナカーマ!
245亀 ◆4zAg1japiU :2005/05/29(日) 21:58:51
>>244
お互い山岳アシストとしてがんばろうか
246あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/29(日) 22:19:04
>>245
アシストしようにもエースがいません。一人アシスト一人エース状態でつ。
漏れのクラスにはチームメイトが一人も居なくて四面楚歌。
つーかさ、漏れが勝ちたいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 23:29:01
ORBEA ORCAを買おうとしている人がいます
248u2u2:2005/05/29(日) 23:43:42
あ、俺です。買って買って〜。
249MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/30(月) 10:59:18
>>242
逃がしたらそのまま行かれると思われているってのは光栄でもあるが、
逆を言えば潰されやすいってことでもある。
250ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 14:33:11
質問です
長距離の中で(といっても100〜150kmくらい)無酸素トレ入れるとしたら、前半、後半どのあたりが
良いのでしょうか?貧脚なので後半に入れると足が残ってない悪寒orz
251亀 ◆4zAg1japiU :2005/05/30(月) 16:16:02
>>249
まだまだ単独で逃げ切れるパワーないんですね、きっと。
「そんなわけで昨日は登りで先頭に出て集団を小さくする作戦」ということにしときました。
悔しいのでもっと精進いたします。

>>250
自分の場合、長距離で無酸素はあまりやったことないです。
心拍上げてもソリアぐらいですね。
ソリアは登りとかスピード出せるとこでやってるので前半後半あまり気にしてないです。
まあ、無酸素まで追い込むとしたら後半かなと。
へこたれるか追い込めるか精神的修行にもなりますし。
252MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/31(火) 16:41:19
>>250
どっちかと言われれば後半だけど、いつも自分でやっているのはアップや移動を除けば全般でもがいてます。
253250:2005/05/31(火) 17:01:11
>>251亀さん
やっぱり後半ですか・・・足が売り切れの悪寒(; ´Д`)

>>252MTG氏
全般ですか・・・感服いたしました。俺それやると片道切符で帰ってこれないかもorz
254あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/31(火) 18:39:29
>>250
今日はもがく日って決めたら、頂上が見えるごとにもがくよ。
あと、練習の最後のゴールスプリント1本は欠かさない。
これは弱点補強の意味も少しあるけど、どちらかというとトレーニングってよりは、
どれだけ脚が残ってるか、コンディションや成長具合を確認する為かな。
255ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:30:58
MTGって滅茶苦茶距離を走ってるようだが、グラフにしてみると
平均より少し多め程度でしかないことが、明確に読み取れる

├─────────────────┐
├─────────────────┘ <MTGの月間走行距離>
├───────────────┐
├───────────────┘ <ねらー平均月間走行距離>
│       │       │       │      │
1        10       100      1000    10000(km)
256ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:31:57
なんで対数表記なんだよw
257ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:46:26
258ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:08:47
>>255
しかしホントねらーの平均てどれくらい走っているんだろう?
259ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:14:50
おれ、今月1250kmくらい。最後に雨が降らなきゃ1300kmいったのにぃ。
距離が何より重要ってんじゃないのはわかってんですが。
260ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:18:32
すげっっ
俺、実走700km ローラー350km あわせてやっと1050kmですわ
距離より中身はわかってるけど、乗らないより乗るほうが良いとも思う。
261ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 09:58:56
>>236
MTGさんは何で登録しないんですか?
サイクルロード大阪で後ろから見てましたが、
あなたの走りなら登録でも十分通用すると思うんですが。
262ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 10:00:49
余計なお世話だと思う。
263MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/01(水) 10:15:43
>>261
スケジュールの都合とお仕事の関係で考慮してます。
264MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/01(水) 10:33:03
>>255
試しにアンケートとってみてはどうだろう?
ちょうど5月期が終わったばかりだし、ペダルスレで好評だったからね。
意外とタイムのシェアが伸びていたが、
実際にその後の雑誌の発表と被っていたのが印象的。
今月は1950Kmでした(通勤除く)。
265ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:10:17
コンサートスタッフのバイトしてた時(4年)金なくて片道50キロ以内は自転車だったんだけど電車より早かったなぁ(関西)
チャリ→重労働→飯抜き→重労働→チャリで18時間労働してたなぁ。
行きはちょっと下りやから約50キロを1時間。
帰りはヘトヘトで1時間半。
時給670円は飯食えんで
266ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 11:23:02
漏れもMTGは登録した方が良いと思うで。
267ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 12:29:04
MTGはホビーレーサーのまま登録選手をいじめて欲しい。
268あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/01(水) 12:43:16
登録してツール・ド・北海道に来るべきだ。
269ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 14:33:54
MTGのチームには、確か登録チームもあったよな?
270MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/01(水) 22:07:52
いやだから理由は>>263
271ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 22:09:56
>270 名前:MTG ◆AFtruazOGc
>嫌だから理由は

嫌なんだな
登録するの相当嫌なんだな
272あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/01(水) 22:24:24
>>270
登録したいのに出来ないんだね。
漏れは頑張って実業団で走りたい。
273ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 22:54:26
>>243
トリップつけたら?
274ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 02:11:22
>>270
あにすはエライ!
MTGはチソカスだな。
強いのに、いやだから登録しないなんてマソカス。
275ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 03:13:01
マソカスってなんですか?
276ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:50:02
>>274
馬鹿!?
MTG氏は仕事の都合て言ってるじゃん。お前がエラそうに言う権利ないじゃん
277ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:21:59
>>276
MTGは、登録しない理由は「嫌だから」っていってんじゃん
278MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/02(木) 09:30:04
>>271は速レスの切り返しとしては○で、
「そうきたか(w」と思ったけど、
>>274はつまんね(w
279あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/02(木) 10:15:49
>>278
胴衣。
280ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 16:59:21
>>274
未登録最上級クラスで入賞する実力のあるヤシが登録しないで、
誰が登録するんだよ。ボケが!
261はかなり紳士的に聞いているが、
いつもMTGに入賞をさらわれて、
はらわた煮えくりかえっていると思うぞ。
281ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 17:11:34
>>276
「嫌だから」ねぇ。ふーん。
282ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 17:15:28
>>276
モマエ、馬鹿だろ。
2ちゃんで「言う権利ないじゃん」なんて言うなよ。ww
283ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 17:18:19
俺もMTGと何度か走ったことあるが、
確かに登録選手なみの実力があると思う。
個人的には、できれば登録して欲しいとも思う。
でも、登録するしないは、個人の自由なんじゃないかな?
284276:2005/06/02(木) 17:24:40
勘違い野郎の捨て台詞www
先輩からのレスから変な匂いが漂ってますよ
加齢臭ですか?
オマエイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwW
285あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/02(木) 17:46:16
登録して走る為の犠牲はそれなりにある。
そう簡単にはいかないと思う。
286ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 18:05:56
>>284
馬鹿が速レスしてくれてうれしいよ。
>>280 が言ってるけど、未登録でいちばん強いヤシは登録すべきなんだよ。
仕事の都合って何だよ? 未登録レース出てんなら、登録レースだって出られるやん。
ひょっとしてMTGさんでつか?
287ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 18:44:17
MTGイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwW

288ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 18:45:30
勝てない理由を負けた相手に求めるのは強くなれないタイプの人間だね
289ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 19:30:39
プロファイラーあらわる。
290MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/02(木) 19:32:08
今の仕事、日曜は必ず出勤なんよ。
出たいレースには特別代休貰っているが、それにも限度がある(年6回)。
替わってくれている同僚にも悪いし。

レースで休んでばっかりして、クビになったら本末転倒だよ。
291ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:28:51
そこで島野に転職ですよ
選手として
292ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:38:57
才能ないから無理
293ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:40:07
あの練習量であの実力じゃあ、確かにちょっと厳しいな。
294ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:41:36
ねらー平均千キロも走ってないでしょ
295ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:41:55
と、自分では出来ない&脳内の奴が言ってますww
296ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:44
と池沼が申しております。
297ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:45
>>295>>282-293へのレスです。
ちなみに俺1000km
298ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:12
プロはどのぐらい走ってるか知ってるのかとw
299ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:33
と鈍馬鹿が申しております
300ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:39
いまにゃかだって島野に入るときは実力なかったから大丈夫だよ
301297:2005/06/02(木) 21:43:39
誤爆
>>292-293です・・・逝ってきまつ
302ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:44:51
早く死ねよ
303294:2005/06/02(木) 21:46:05
>>295
死ねよ、カス。
304ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:46:32
ハハハ
305ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:46:34
また遅いやつの妬みレスか・・・
306ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:47:00
と池沼がもうしております。
307ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:47:54
まあ自転車自体が遅い奴の集まりなんだが・・・
308ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:22
ガーン
309ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:50:20
自転車フレームって人間でできてたんだ・・・
310あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/03(金) 00:50:06
>>290
皆、似たような問題を抱えてるのね。
実業団なのに、真面目に働きながら走るのがこんなにも難しい。
311ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 09:00:51
>>290
年6回も出られるなら十分じゃん。
俺も登録してるけど、せいぜい出られて年3回か4回。
強いんだったら、登録すれば。
312ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 09:55:51
つーか、未登録の最上級クラスで入賞する力があるなら、
登録するのは自然な流れやね。
そのままいつまでも未登録で入賞続けてたら、
表彰台で生暖かいヤジが飛ぶ罠。
313あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/03(金) 10:11:42
年一回も出られるかわからないけど、登録してもいいでつか?
314ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:36:24
若くて強いヤツは登録すべし。
それが日本の自転車競技界のためである。
315ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:40:59
MTGやあにすって、年いくつなんよ?
316MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/03(金) 10:44:19
おっさんです。
317ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:49:38
シマノドリンキングの入江さんとか
オッサンやけど登録してるで。
318ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:23:21
MTGはSに上がってから入賞したのか?
319MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/03(金) 11:30:28
>>318
Sに上がってから、スケジュールあわなくて出てないよ。
320ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:41:37
そぉゆぅ人に登録されても困っちゃうんですぅ。
321あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/03(金) 12:43:06
>>315
心は永遠の17歳でつ。
322ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 23:14:18
× 心は永遠の17歳
○ 精神年齢は永遠の17歳
323ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 04:21:35
奇死団みたいだn
324ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:01:36
平均時速33.1qまで一時的に行ったけどその後下がってしまった。
MTBで32.8qはどうですか?MTG師匠にスタッガード師匠
325ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:05:57
>>183
富士山ヒルクライムは恐ろしいだろう?平均勾配二ケタが泣ける。
今中は必死だったし、別府 匠は口から我慢汁が出ていたし、、、
326ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:12:47
おれは、取り敢えずハートレイトモニター買ってから数ヶ月間試して効果無
かったらロードバイク買ってそれでも遅かったらもうポタポタや!
と言いますか、最終的に平均時速が40qオーバー出なければ中途半端だろ
う?上手いコピーバンドで終わって良いのかMTG師匠?
327ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:15:49
>>326
まずは日本語の勉強から、な?
328ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:17:59
>>324
レース結果出してよ石井ちゃんw
329ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:24:09
新日本語翻訳版
おれは、取り敢えずハートレイトモニター買ってから数ヶ月間試して効果
に問わずロードバイクに乗り換えて、それでも平均時速が遅かったらもう
ポタポタ志向!最終的な目標は平均時速が40qオーバーです。出なけれ
ば即引退?例えるとMTG師匠はビートルズのコピーバンドをやり始めて
たが美人な常連客に心はハンガーノックで曲も書かずに怒鳴りまくるメン
バーと言った感じだろう?
>>327-328
初ロードレースは未定ですね。
330うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/05(日) 21:19:31
リムサイドやばいなと思ってたら、置いておいた自転車が勝手にパンクした
走ってるときじゃなくてよかった
331 ◆eVePCT8qaI :2005/06/05(日) 23:49:32
>>280
に泣き笑い。(スマソ)
332u2u2:2005/06/05(日) 23:50:01
今日、初めてチョイノリを後ろにつけた。速度的にも40キロ以下で絶妙すぎ。
神認定です。
ずーと後ろをくっついてました。
ずーと後ろにくっついて行きたかった。って行く方向が違うなんてな〜。
333うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/06(月) 00:49:08
鬱々氏、TOMOSも結構いいよ。TOMOS乗ってる子は結構低速が多いから
千切れそうになったときは、「お前も漕げや!もらぁ!」とか思うけど
334ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 01:27:14
あれってゴッツイ遅いやん
335クズ ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 09:32:34
スタッガードです。
皆さんに謝らなければなりません。
猫眼の一番安いサイコンはタイヤ周長をインチで設定するのですが、
その26インチは私のママチャリの26インチよりも5%ほど大きいようです。
つまり、今までの報告は距離と最高時速と平均時速が5%ほど
過大申告であった可能性があるのです。

新しいサイコンを買うまでは報告を自粛させていただきます。
申し訳ありませんでした。
336ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 10:10:35
>>335
ママチャリでロード・・のスレ見ましたよ。距離、速度etcの前に約を付ければよいんじゃない?
337あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/06/06(月) 10:19:27
>>335
そんくらい誤差のうち。気にするな。
338スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/06(月) 23:22:07
そう言ってもらえると助かる。ありがと!
でも、自分にはキビシクいきたいのです。
しばし、ごきげんよう。
339ななしたん:2005/06/06(月) 23:33:37
>>338
『公差』ってものを学習しなさい。世の中でどのように使われているかを。
そうすれば、少しだけ大人になれるから。
それから自分に厳しくしても遅くはないんじゃないかな。と思った。
報告の5%ズレは>>337に激同。
340ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 03:15:37
>>338
別にみんな同じ自転車乗ってるわけでもないし、競っているわけでもないし
昨日の自分と今日の自分の違いがわかればいいんじゃないの?
341ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 06:11:28
>>340が良いこと言った(・∀・)イイ!!
342O.G:2005/06/07(火) 07:13:03
サイコンの数値から五パーセント引いて報告すればえーんとちゃうかな?
343ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:23:18
>>340
それを石井にも言ってやってくださいw
344ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:47:54
>>ES335
ちょっとどういうことだよ?焦って頑張ってしまったではないか。というか、
わたしにもそろそろ新しいサイコンが来るから。そこから勝負だ!
>>340
平均時速は自転車乗りの生命線。ロードでならわたしは35q以上余裕でで
るはずだ。
345ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:49:57
先日、ジャアイントのロードバイクを店内で間近に見た。1.25とさほど
大差ないと思った。重さはおれのよりも重いか同じぐらい。それと、綺麗な
女性店員がひとりいた。男は何人もいたが、役立たずと言った感じ・・・。
346ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:53:41
そこは、ちょうど長柄のアウトレットと似た感じ・・・。ただ、観覧車がな
いから予算に苦しんだことが伺える。三車線だか四車線からのそこへの入り
口には手こずった。地図だと簡単かと思ったが、意外と入り口に迷う。だが
、勘でたどり着いた。店の前にバイト屋があり一発触発大喧嘩といった感じ
347ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:56:08
どおりでそこの店付近には無謀に買わせられた?安価なロード乗りが多いと
いうわけね。わたしは、その店に二度と行くことはないだろう。なにも無い
からだ。何もだ。非常に虚しかった。これでわたしはほとんどを通信販売だ
と悟った。
348ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:17:36
石井君は遅いね。
349ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:31:25
そ、そんな〜(汗が出ない)もう少しだけ時間をくれ。心拍表示系乗りとし
てもう少しだけ神様
350ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:32:13
心拍表示系乗りとしてもう数十時間でデビュるから。
351ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:33:16
レース出て遅さを実感した方がいいよw
352ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:44:25
そうでしょうね。挫折してここにはこなくなるだろうね。手強い人々が日本
のいたるところに潜伏してるんでしょうね?あ〜いまが花。
353ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:45:21
挫折してないから速くなれないんだよ
354ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:46:12
石井は何歳なの?
355ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:47:54
石井はそろそろ事故るな
356ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:01:28
1977/2/8生まれ
身長170.254p
体重65.2s
血液型A型
血圧不明
最大心拍数不明
最低心拍数42回
事故歴丁字路で右から来た車に一度ぶつかってる。サドルが右向いた。
357ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:36:32
丁字路
358ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:10:05
職業は?
359ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:45:26
池沼
360ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 20:50:31
職業 成戸屋の長男やってます。
質問1
んなことより、鼓動のMAXが198と公式?を使った数値よりも高かったが、、、
どうなのこの辺は?
質問2
上限心拍数と下限心拍数ってあるけど範囲はどれくらいにするべきなのか?
また、強度を何%かに当てはめるにはどういった公式に代入したらいいのか?
質問3
消費カロリーは個人差がある数値なのか?たとえば、一qTTを全力で走って
消費する数値はどれくらい個人差があるのか?
361ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:00:15
CC-CL200よ今までご苦労様。
http://www.connect-wired.net/dgita/src/1118316797282.jpg
362ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 22:01:45
CC-CL200よ今までご苦労さん。よくもこんな臼の路が買うような部品
をつけてたもんだよ。
http://www.connect-wired.net/dgita/src/1118317456935.jpg
363ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 01:20:25
ドイツへ

○通報先・便利なリンク一覧
ニュースの森[email protected]
ベストタイム[email protected]
サンデーモーニング[email protected]
報道特集[email protected]
筑紫哲也[email protected]
スーパーJチャンネルhttp://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
報道ステーションhttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
ザ・スクープhttp://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
朝まで生テレビ[email protected]
テレビタックル[email protected]
ニュースJAPANhttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?998000026
FNNスヒ゜ークhttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?898000009
報道2001http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?198000010
ニュースプラス1https://www.ntv.co.jp/plus1/
真相報道バンキシャ!https://www.ntv.co.jp/bankisha/
NEWS・EYEhttp://www.tv-tokyo.co.jp/news_eye/index.html
日刊ゲンダイ[email protected]
夕刊フジ[email protected]
日刊スポーツ[email protected] 
スポーツニッポン [email protected]
報知新聞社[email protected]
週刊現代[email protected]
週刊ポスト[email protected]
週刊文春[email protected]
週刊新潮[email protected]
364ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 07:26:01
質問1
公式は目安だよ。俺も公式よりも高い。

質問2
どんなトレーニングをしたいんだい?

質問3
あれは平均的な体格と平均的な自転車の場合の消費カロリー。
体重が重かったり自転車が貧弱だったりすると
表示されたカロリーよりも実際の消費カロリーのほうが高くなる。

質問4
いつもどのコースを走ってるんだ?地図を示してよ。
365大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/06/10(金) 13:03:05
健康診断結果で貧血とでた。
366ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 13:14:08
367大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/06/10(金) 15:18:33
>>366
THX
今のところ自覚症状とかはないけど…気をつけたほうがよいですねぇ…
何もしなかったら結構やばそうな内容なんでちょっとびっくり。
368ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 16:42:37
茶&コーヒーだめなんな。
369うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/10(金) 23:28:40
ローラー買ったんだけど、、ゴゴゴゴゴゴ  (´Д⊂グスン
370ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:39:33
前からうすうす感づいてはいたけど石井って頭おかしくないか?w
あなじてでもなんかずれたことしてるし
それとも俺の読解力が足りないだけなのか
371ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:53:57
池沼ですから
372どいつ ◆eVePCT8qaI :2005/06/11(土) 16:00:58
>>363
そういうつもりじゃないので。
373^ ◆eVePCT8qaI :2005/06/11(土) 16:01:45
すまんageちゃったorz
逝ってくる
374ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 20:58:27
>>364
アドバイスありがとうございます。

質問1
説明書には一切書かれていないので教えて頂きたいです。上限と下限の範囲
はどれくらいにすれば良いんでしょうか?
質問2
ATレベルだとか色々あるようですが、レベル分けは何種類在りますか?
HRMaxは198です。それぞれのレベルでの上限、下限の範囲を教えて下さい。
質問3
以前、使っていたCC-CL200のホイールに取り付ける磁石でも構わないでしょ
うか?
375ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:04:11
石井って長距離走れないんだな
376ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:14:39
>>374
1、最大心拍と平常時心拍を足して2で割ったものが上限。
安静時心拍の1.2倍を下限にしてください。

2、およそ6種あります。

3、マグネットはかならず専用品を使用してください。
誤動作の原因になりますので、付属のものよりも新しく発表になったポラールスーパーマグネットをお買い求めください。
377ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:17:54
>>376
ワロタw
378ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:37:29
質問1
上限は最大心拍を。下限は安静心拍です。

質問2
ATのほか、LT・OBR・GT・MTG・SM等があります。

質問3
明日、店に行ってポラールスーパーマグネットを買ってきてください。
379ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:06
バイクで 80km/h とかで走って怖くないの?
380ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 23:08:01
>>374
ここの最初のほうを見るといいよ。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118397482/
381ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 20:22:50
MTGのアベは本当?
382MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/12(日) 20:30:34
>>381
今日はバンクですから。一般道じゃないよ。
383ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 20:51:04
おれだけど、14通送ったけど相手にして貰えなかった。悪い加減な店ば
かりだな。どこの店もろくなティーム員いないんじゃないの?
で、しょうがねぇからよ?上限は158回に設定 下限は138回に設定した。
平均心拍数が131回と低いだろう?最大心拍数は恐らくあなじてのオフ会の
時が最高値でてたはずだ。198以上は行ってただろう。チェーン二度も外れ
かつ道聞き10回や道迷いでこの記録。きみらも見習いなよ。
384ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 21:50:47
>>378
はぁ?意味分かんないよ(大山風に)

ところでスタッガードさんは、レース志向なんですか?おいくつなんです?

385ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:00:16
石井は全部妄想なのでそっとしといてやれ
386ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:10:03
>>385
負けは負け!
ぐれるな、喚くな、狼狽えるな、そんな目でおれを見るのは止そう。
387スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/12(日) 22:13:16
レースも糞もママチャリだから。
石井さんより年下です。
388ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:19:39
石井はレースに出たら負けるのわかってるから出ないんだよなw
389ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:22:22
負けたらイヤだろう?今までなにやってたきたんだ!この野郎!となるのは
明白だ。さて、プレゼント当たらないかな。
390熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/06/12(日) 22:28:01
黒いメットって他の色よか熱中症になりやすかったりとか
します?
391こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/06/12(日) 22:38:36
>>255
ワラタ
俺はMTGがもがいてる姿を見たことがないのでそのへんが不満です
392ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:38:44
東京電力千葉工場で爆発火災
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118582424/
393ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:40:07
MTGのプログを探してるけど見つからん
どれだけ走ってるのかネ申の領域を見てみたいんだがどこにあるの?
394ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:41:01
>>390
あんまり関係ないぽ
395ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:43:18
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |自転車トレーニング日誌         │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
396横レス君:2005/06/12(日) 22:46:40
>>390
考えて、メットの素材の発砲スチロールは『断熱素材』。
まずはソシエで臑下と一緒に頭も脱毛することを勧める。
397ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:48:10
>>395
おお、ありがとう
お気に入りに入れた
って、面白いけど参考にしづらいw
398うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/12(日) 22:58:10
ガレージで、白フェルトを駐輪場横に止めてる人を発見
もしや?と思い確認すると、キシリSL
鬱々氏だ!と店の中に行くが、オルカ買ったばかりなのに2階で新車見てるし、違う人だと思い帰宅
399MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/12(日) 23:08:35
>>こす
てめ、今日の激走を見てなかったんか?
400某コテ:2005/06/12(日) 23:43:14
MTGさんは言葉遣いが悪い人だったんですね。見損ないました。
401 ◆eVePCT8qaI :2005/06/13(月) 00:44:28
>>400
ひねもす標準語で書かなあかん道理はない
402ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:48:06
          \        見          犬  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 東京>犬阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超える一般細菌』
 | /`(_)∧_0.         \  < 犬 ま > USJで、園内32か所ある冷水器のうち、6か所の
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←犬阪人 \<       >飲用水から、水質基準を超える一般細菌が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た >ことが犬阪市保健所などの調べでわかった。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い犬阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ひったくり全国ワースト1を3年で返上』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \太田知事は府内のひったくり発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \汚名返上の期限を「公約」
403ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:52:22
標準語じゃなくてもいいけど、大阪民国語とか外国語は駄目
404ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 01:43:15
MTGはんは、シマノ鈴鹿、何に出ますのん?
405ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 02:06:24
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩京都だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
死バス事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『同和中毒都市・京都』
  / (;´∀` )_/       \  < 京 ま > 同和採用の職員の不祥事が絶えない京都市。
 || ̄(     つ ||/         \<       > 6年間で16人もの職員が覚醒剤所持で逮捕されたほどだ。
 || (_○___)  ||            < 都 た > 交通局、環境局は部落系職員の吹き溜まり。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  市の財政は < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 破綻寸前…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ヨツアシ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 部\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 落  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 民   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \部落民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
406ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 12:06:25
仁義なき戦い
2×2 VS P松

一部の人どうしなんだろうけど、すごいことになってますね。

ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104049555/l50
407うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/13(月) 20:41:12
3人乗り自転車が車と衝突、女児死亡

 大阪府岸和田市の交差点で、親子3人の乗った自転車がワンボックスカーにはねられ、乗っていた1歳の女の子が死亡しました。
 13日正午過ぎ、大阪府岸和田市中井町で、路地から飛び出したワンボックスカーが自転車をはねました。
自転車には、主婦の西原博子さんが子ども2人を前後に乗せていて、前の補助椅子に乗っていた長女の緋菜ちゃん(1)が全身を強く打って死亡、
後ろに乗っていた長男の亮太ちゃん(5)と博子さんが重傷です。
 調べによりますと、路地から出てきたワンボックスカーが幹線道路に合流しようとして自転車と出会い頭に衝突しました。
 警察は、車を運転していた自営業の沼口栄太郎容疑者を逮捕し、事故原因を調べています。

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1209139.html
408ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:50:34
アベレージスピードが30q〜32qが簡単に出るようになった。
決してハートレイトモニターのお陰ではなく。2、3日前から本格的?な心拍系トレーニング
が始まった?おれとしては、今後普通に軽く?35q台がでなければ意味がない
と考えている。出せなければ自転車クビだ。さぁ大変。
409ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:54:32
>>408
ハンドルの下にぎって、今までと同じペースでこげば
35行くだろう。
410ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:56:18
>>408
メーターの設定いじれば簡単じゃん
411ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:59:08
>>410
おまえ賢いな。
大卒だな?!
412うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/13(月) 20:59:24
誤爆した
413ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:08:35
あ?それほんと?ハンドルバー〜床まで確か80pだったはず。かなりの?TTバイク?
みたいなポジションだと思ってる。ロードバイクに乗り換えて違和感ないか?その辺
が心配だね。今回交換したサドルやタイヤは完璧だね。恐らく?約680kPaが効いて
ると思ってる。かなり楽になった。
414ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:11:34
>>410
もういじっているので無理です。
415ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:09:46
みなさんサイコンのタイヤ周長の設定てどうしてます?
マニュアルだと700-23は シマノだと2105 猫目だと2096
現在は実測での2100にしていますが、乗って体重がかかると若干すくなくなるものですか?
実測から何mmか−して設定するものなのでしょうか?
最近Aveがあがってくるにつれて疑問になってきて・・乗るって測れれば良いのですが
逆にうまく計れないんですよね
416ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:19:20
ロード23cなら2100ぐらいでいいよ。
どうしても他人の記録が気になって仕方がないならレースに出りゃいいし。
場所も条件も違う他人の記録と比較して一喜一憂したいなら適当な数値を入力すればいいよ。
417413:2005/06/13(月) 23:21:04
お、おなじこと考えてる乗組員が一人w
実は、先ほどタイヤ周長測ったんだが・・・。
なんと、説明書とは違って+3p〜+3.2o程短く設定していた・・・。
ということは、今よりも少しは?速くなる?ん?
418ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:23:12
>>417
石井、お前は井の中の蛙なんだからおとなしくしとけ。
419413:2005/06/13(月) 23:25:04
で、以前は、1953o。修正後は1982oとなったぜぇい。
このハートレイトモニターってサイコン初心者が使うようなやつじゃん。
それに、一人でトレーニングしてるからか?設定しても心拍数上げられない
から意味無いよ(爆)せいぜい、120台〜160台。170台以上は坂道じゃない限
り無理っぽい。

>>415
で、アベレージいくつ?
420415:2005/06/13(月) 23:26:53
>>416
他の人とか一喜一憂とかじゃないんです。本当に自分は今の速度で走っているのかなとか疑問に思ってしまって。
自分の現状を正確に判断できているかどうかが疑問なんです。
石井氏、若いなぁ・・驚いた
421413:2005/06/13(月) 23:27:12
>>418
そろそろ大会に出ようと思っている。

http://www.connect-wired.net/dgita/src/1118670726813.jpg
422ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:28:32
>>420
過去の自分との比較なら同じ設定をし続ければいい。
正確な速度が出てなくても自分の成長を知ることができるだろ。
石井は遅いくせにかまってちゃんだからほっとけ。
423413:2005/06/13(月) 23:28:40
>>420
>石井氏、若いなぁ・・驚いた
え?
424ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:29:37
>>421
何に出るの?
425413:2005/06/13(月) 23:30:07
>>422
確かにまだまだわたしは他のMTB乗組員より遅いだろう。
426415:2005/06/13(月) 23:31:07
>220-28=192(198)
28歳・・・俺より8つも若いorz
427413:2005/06/13(月) 23:31:29
>>424
大体、安物のロードバイクでの場合なら9月までにあるなにかの大会にでも。
なにか良いの無いか?
428ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:34:20
>>426
28歳なんてもう枯れかけだからね
429413:2005/06/13(月) 23:35:13
>>426
36歳ですか?スポチャリ始めてからどのくらい走られましたか?

スリッペーニ・イシイ
生年月日
1977/02/08
血液型
A型
身長/体重
170p〜171pの間/62s〜68s
最近は、キヤノンの20D愛用してる。
430413:2005/06/13(月) 23:36:45
>>428
きみはぼくよりさらに年寄りなのか?
431ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 08:35:04
>429
1969年6月生
もともと街乗りでMTBだったけど 昨年11月にロード購入
スポーツとして考えるならそれからと言うなのが正しいかな
冬に左足骨折で7週間乗れなかったのは辛かった
おかげでまだなんとか4000q乗ったと言うところです
携帯からだと改行がわからないorz
432ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 22:46:32
仁義なき戦い
2×2 VS P松

どうなったの???
433ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 16:10:50
62s〜68sというのは随分と変動幅が大きいんだな、石井君よ。
434ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 08:27:13
5〜6`ぐらいなら一週間で変わる漏れが来ましたよ
435ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 20:07:01
MTGさんの15日の写真。カッコイイ!!
ギャップがまたいい。
436MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/17(金) 16:15:06
>>435
画面真ん中で捉えるのが難しい。
Ave.50q/hやもんなぁ。
437ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 19:56:31
今日のMTGさんの日記はいつもより更新が遅かった気がする。
なんかあったかと心配した
438MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/17(金) 20:00:18
>>437
いまから夜練やからまだネタないねん。
439ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 20:04:00
MTGサン行ってラッサイ
オレはオヤスミモード

 _,,..,,,,_
./ ,' 8  `ヽーっ 
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
440ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 21:29:07
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /   `   . ´ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ,..,,,,_
 丶ニ|    '"''''''''"´/ ,' 3  `ヽーっ 
    ∪⌒∪" ̄ ̄l   ⊃ ⌒_つ
            `'ー---‐'''''"



      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /  `   . ´ i、  ボリボリ
     彡,   ミ(_,人_)ヽーっ
 ∩,  / ヽ、,   l ⊃ ⌒_つ
 丶ニ|    '"''" `'ー-‐'''''
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
441ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 21:33:08
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'




         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
442MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/17(金) 23:56:41
>>441
坊やだからさ。
443ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 10:31:33
カンボジアの事件の直後にその発言は問題だな。

444ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 11:38:53
だ〜れが殺した クックwっうぇwwwwwwっうぇwwっうぇ
445ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 18:22:42
オサーンハッケソ
446ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:51:11
椅子日記でポスタルが二回カウントされてる件
447ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:05:00
ドイツで「マイケル有罪」報道

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/06/17/03.html
448ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:09:24
> ポスタルさん、がまかつさん、ポスタルさん、

これな。
飲んでんじゃねえの?
449ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 05:57:12
>>446,448
今回は二人とも来たってだけですよ。
450ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 20:52:21
おい二人いるのかよw
451ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:06:30
昔は3人いましたが、一人は引退しました。
452ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:44:39
昔ポスタル荒らしあったろ、今のポスタルはそこから派生したんか?

あれっていつだったかなあ。
もう1-2年ぐらい前か。
453ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:20
今でも荒らしてるわけだが
454ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 22:00:23
ジョージやらランスやら鳥探すの大変そうだよなw
455ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:06
>>452
元祖の荒らしポスタルは消えてったな。
今ポスタルに粘着してる奴は実は元祖の方なのかもしれないw
456ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:09:13
足立さんの練習日記もためになるなあ。
やっぱこういうのみてるとモチベーション上がるわ。
457ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:19
>>456
それ、足立さんじゃなくて、足立くんの日記
458ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:22:27
>>457
いや、よく知らない方なんで「さん」付けしてしまっただけです。
MTGさんも畏敬の念をこめて「さん」づけです。
瓦礫の山のデコ助野郎ではないけど。
459ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:33:59
隊長
460ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:24:41
>>433
過去の記録でして最近はわかりません、、、ただ、夏場では大体、63s〜65s
弱ですね。62sはザッと100q以上走って帰ってきた時点での重さですね。
満腹後に62sを記録した記憶はないですね。今年こそ痩せそうです。目標は
大体満腹後で61sかな?

実は、6/20に新しく買った心拍計付きのメーターを吹っ飛ばしてしまって、三日
経ってようやく今日見つかりました。靴の中に入っていました(汗)で、自己
最高記録で使用したメーターは以前のCC−CL200での記録です。
461460:2005/06/23(木) 21:31:07
それとそれと、自己最高記録6/21に出たんですが、その日は風がほとんど無
くうす曇りで左折時での信号無視を数回と優先道路をぶっ飛ばして走って出
た命がけの記録です。もう挑戦したくありませんね。他のコースでします(
笑)ところで、スイスは良いですよね?自転車専用道路があったり、ゴミが
無くて気持ち良く走れそうですね。日本もいつかは綺麗になると思います。
だけど、カンチェラーラは二度もパンクしてましたが、、、
462460:2005/06/23(木) 21:36:03
さらに、 平均時速35qが出せるように数日前から目標にして走ってるんで
すが、なかなか難しいね。平地で38q〜40qで巡航できるようになったけど
、そう長くは続かない。がしかし、TSRでの走行よりかなり楽になったこ
とは事実だね。やっぱ空気圧が効いてるんだね。700kPa入れて走ってるけ
どかなり楽だから。
463ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:39:05
ドイツも最高ですよ、石井さん。
石井さんはどういうコースを走っているのですか?
464460:2005/06/23(木) 21:39:15
で、以前のTSRはたったの?80PSIだから、今のタイヤと比べるとスロー
パンクしてる感じだね。だけど相変わらず空気圧計は漏れるね。まともなの
ないじゃん?

ところで、末富 拓と書き込んでいたら本人が見ていたようで本人から返事が
あったのは驚きだった。約10年ぶりに再会できそう。
465460:2005/06/23(木) 21:46:00
>>463
そろそろ水風呂入るから今日はこれで最後にするよ。あとに入る人がガダガ
タ五月蠅いからね。

ドイツってなに?同時開催してるやつのことだろ?来年は放送したらいいのに。
おれは平日は大体近所の周回コースだね。二つある。一つは、334〜四天木
まで行って帰ってくる単純な平地コース。約30qだったか。その平地コース
+千田消防署付近〜テニスコート辺りで折り返すコースとか、ちょっと不気味
だけど動物霊園だったか?そこからテニスコート先の十字路に出てくるコース
とか、千田消防署を右折して何qか直進してあるところで右に行くと最近でき
た鉄塔〜日吉小に戻ってくるコースとか、、、いろいろあるね。新治小だった
かな?
466ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:48:42
石井君はメーターのセッティング直さないの?
467ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:51:42
でな?土か日に150q台また走ろうと思ってんだ。前回146q走っておきなが
ら珍しくハンガーノックにならなかった。以前はよくバナナ無いとどうもダ
メな気がしていつも100q以上走るときは必ず持っていくんだけど、麗子が買
い忘れたというか最近バナナが高いらしくて買ってこなかったんだ。だから、
出先でなんか買おうかと思ってたけど、結果的に水分だけで間に合っただよ
?自分見直しちゃったね。☆/☆/////////////*
468ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:10
平素は弊社製品をご愛顧頂き誠に有難うございます。

ご連絡遅くなり申し訳ございませんでした。
御質問の件につきまして、以下の通りご回答申し上げます。


先ず初めに、お客様の平常心拍数は42bpmとの事ですので、
トレーニングを積まれたエキスパートとしてご回答申し上げます。
また、トレーニング方法に関しましては、様々な論文があり、
今回のご回答も、トレーニングする上での参考にして頂き、
お体の管理はご自身で把握して頂きます様お願い申し上げます。


>質問@
>上限と下限の範囲 はどれくらいにすれば良いんで
>しょうか?

HRmaxは 198になるとの事ですので、
もし、HRmax=220−年齢の 計算式を御使用になられたのなら、
年齢は 22歳であるかと想定されます。

運動に慣れている方なら、運動強度と脈拍数がほぼ、
直線的な関係になります。
469ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:54
ごめんママンが風呂入れと怒鳴りつけてるんで、帰宅するよ。じゃあねまたね。
470ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:01:20
ドイツは国の名前だよ。
スイスみたいに自転車道が整備されてる。

地価や物価が安くていいよ。
471O.G:2005/06/23(木) 22:04:56
一時期納豆を補給食にしてたなぁ。。。
472 ◆BMC/CClabs :2005/06/23(木) 22:33:51
自転車初めて1年
今月初めて1000km超えたので
このスレに出入りすることにしました
473ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:13:48
出入りはかまわんが鳥外せ
474INIT ◆B99yt1yX6s :2005/06/23(木) 23:20:48
>>472
おめでとうでござんすw
トリップから察するにBMC乗りですね?
475ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:32:21
ドイツにスイス良いですね。今度走りに行きましょうよ?
476ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:34:12
脳内アスリートの石井君はどこ走ってるの?
477ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:52:06
大網のスイスやドイツって感じの所だね。良いところだよ。

ところで、周長を1982oに設定し空気圧は700kPaにして走ってるが、とにかく
とにかくとにかくとにかくとにかくとにかくとにかくとにかくとにかくとにか
くとにかくくかにとくかにとくかにとくかにとくかにとくかにとくかにと軽い
。今日の水風呂は少々大げさだった。30°以上の真夏になってからで良い。
風呂上がりの梅ジュースがめちゃくちゃうまいっすね。
478ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:55:45
平素は弊社製品をご愛顧頂き誠に有難うございます。
ご連絡遅くなり申し訳ございませんでした。
御質問の件につきまして、以下の通りご回答申し上げます。
先ず初めに、お客様の平常心拍数は42bpmとの事ですので、
トレーニングを積まれたエキスパートとしてご回答申し上げます。
また、トレーニング方法に関しましては、様々な論文があり、
今回のご回答も、トレーニングする上での参考にして頂き、
お体の管理はご自身で把握して頂きます様お願い申し上げます。
>質問@
>上限と下限の範囲 はどれくらいにすれば良いんで
>しょうか?
HRmaxは 198になるとの事ですので、
もし、HRmax=220−年齢の 計算式を御使用になられたのなら、
年齢は 22歳であるかと想定されます。
運動に慣れている方なら、運動強度と脈拍数がほぼ、
直線的な関係になります。
※運動に慣れていない方は直線的な関係になりません。
一般の運動理論は、運動に慣れている方を前提にしており、
運動に慣れていない方に、一般の運動理論による
運動メニューを勧める事は、非常に危険な事となります。
冒頭に申し上げました通り、運動に慣れていると、前提で申し上げますと、
運動強度  0%時  脈拍数;  42bpm
      100%時  脈拍数; 198bpm
479ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:56:57
となり、運動強度と、脈拍数は直線的な関係になると考えられます。
予想される脈拍数は、 (198−42)×0.6+42= 136bpm
となりますので、
60%の運動を主体になさりたいのなら、
上限を140程度、加減を130程度にされては如何でしょうか。
>質問A
>ATレベルだとか色々あるようですが、レベル分
>けは何種類在りますか?
>HRMaxは198回です。平常心拍数は42回です。
>それぞれのレベルでの上限、下限の範囲を教えて下さい。
ATレベルとは、無酸素閾値の事かと思われます。
この運動理論では、運動レベルは3段階に分類する事になります。
CC-HR200DWでは 例として4段階の運動の提案をしていますが、
指導される方によっては、もっと細かく分類される事もあります。
>質問B
>以前、使っていたCC-CL200のホイールに取り付ける
>磁石でも構わないでしょ うか?
CC-CL200のマグネットは仕様変更を行っている為、
CC-HR200DWのマグネットをお使い頂ければ確実かと思われます。
>たとえば、70パーセントが?LSDと言われて
>いますね?それを当てはめると
>198×70%で上限はいくつにすればいいの か?
>下限はいくつにすれば良いのか?
>また、LSD以外はどうすれば良いのか?を教えて下さい。
運動時ターゲット心拍数の数式は、

{(220−年齢)−安静時心拍数}×運動強度(%)+安静時心拍
                        ↑
               ご自身に合わせて変えて下さい
480ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:57:48
上記公式に当てはめますと、
運動強度 70%に相当する脈拍数は、
(198−42)×0.7+42=151bpm  と計算されます。
運動強度 80%では、
(198−42)×0.8+42=167bpm  となり、
筋持久力向上トレーニングでは151〜167bpmと予想されます。
以上、ご参考下さい。
内容が重複しますが、上記ご紹介させて頂いた内容は
あくまでも、運動理論にのっとった内容です。
トレーナーや教授によって、様々な考え方がございますので、
トレーニングの参考にして頂きます様お願い申し上げます。
ご質問・ご要望等ございましたら何なりとお申し付け下さい。
これからも、キャットアイ製品を宜しくお願い致します。
****************************************
株式会社 キャットアイ   企画G 塚本
481 ◆BMC/CClabs :2005/06/23(木) 23:58:05
>>474
ありがとうござんす
スイスカラーでスイスイ走ってますよ
482ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:04:13
やっぱり石井君は設定間違ってたかw
483ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:04:32
BMCだと?あのシートチューブとシートステイの結合部が理科室に置いてある
人骨模型みたいなフレームのことか?あれダサイだろう。そんなことでこの先
立派なローデーになれると?それよりも、タイムのTTバイク格好いいな。一家
に一台は欲しいところ。
484ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:09:14
>>482
心拍数の設定はいい加減にして走ってる。普段平地でのTTを走っていても
170以上は上がらないね。平均心拍数は150ぐらいだね。上りになると
170台に入る。というか、198回はどこで出たんだろう・・・。
たとえば、最大心拍数が198と出たから、LSDだったら
198×0.7で約140〜150にしたりとか。
今日は、下限158〜上限198にしていた。
と30分ぐらいのLSDを130台から140台を目安に走っていた。とても
楽しかった。
485ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:13:29
石井君は実業団レベルだね。
レース出たらトップ集団でレースを動かせるよ。
486ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:21:52
ひとつだけ悩みがある。年齢だ。もう28になってしまった。思えば、高校に
通い出した初めの頃、プラスティックで出来たホイール車で通っていた。ある
日ちょうど今頃の時期に横断歩道を渡っていたときに突然回らなくなって壊れ
た。オヤジに向かえに来て貰い遅刻せずにすんだ。その週末にキハラだったか?
MTBを買いに行った。ミヤタ製の2、3万の前後バネ無しのMTBだ。その
日以来夢中に走った。その年の夏にそのチャリに乗って告白しに行った。今と
なっては汗酸っぱい思い出だ。その翌年からあまりチャリには乗らなくなった。
そして時は、98年だっただろうか?CDデータを見ていたら小沢健二が乗って
たMTBに目が止まった。それがスポーツバイクを本格的に始めた切っ掛けだね。
たぶん、今思い返せばマングースのWサスだったと思う。インテンスな気もした
が、オレンジ?は無かったような気がしたが、、、とにかく初めて見たWサスバ
イクだったね。間違いない。その翌年にスペシャライズドのグランドコントロール
のMサイズのミラーブルーをフジヤサイクルで買った。
487ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:29:47
そのミヤタ製の2、3万の前後バネ無しのMTBはスペシャライズドのグラ
ンドコントロール のMサイズのミラーブルーを買ってから処分してしまった。
今思えば、ミヤタ製の2、3万の前後バネ無しのMTBの方がよっぽど軽いし
振動はあったけどその方が良かったのに(笑い)

その買った日は未だに忘れられない。黒猫大和が3、4日届けるのを忘れてい
て、電話してオヤジに車で取りに行って貰った。段ボール箱には雑誌で見た
GCよりも綺麗に見えた。それで乗ってみて違和感があった。ペダルだ。なん
だろうこのペダルは?と疑問に思った。そう、ビンディングペダルのことだ。
その時は専用のシューズは持っておらず。取り敢えずスニーカーでも乗れる
感じにして走っていた。すると太いタイヤ前は1.95で後ろは2.10だっ
たハズだ。ブロックタイヤ特有の走行音と共に酷く疲れる路面抵抗によって萎
えた。この頃上り坂ばかり何度も何度も走って昭和の森を目指していた。
その内、100往復を目標にしてそれが、1000往復とキチガイじみた記録
を目標にするようになった。この頃は、家から30q以内ばかりだったハズ。
488ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:35:07
それから何ヶ月たっただろうか?右ペダルが外れ壊れてクランクがダメになって
しまった。本で近場の自転車屋を探してBeeサイクルにオヤジと行った。夫婦
で経営してる店だ。のちに、東金街道を自走して数往復行くようになる。最近は
行っていない。その店でXTのついた一年落ちだつただろうか?クランクセット
とクリップペダルを買った。その後に太いスリックタイヤ1.75も買った。
ますます面白くなった。とにかく走りが軽い。距離も増え高滝神社まで行くよう
になった。

489ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 20:40:45
>>485
実業団レベルでは満足行かないし納得行かない。まだまだトレーニングが足
りない。TTを40分間だったが、平均速度ついに35qを更新した。
もう少し直線距離が在れば・・・。往復という手もあるな・・・。
490ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 21:13:24
お世辞を真に受けるなよwwwwwwwwwww
491ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 21:56:06
今日、船橋から秋葉原までMTBで往復してきました
 私はこれでもうバテバテ
492ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:28:10
>>482

いや、石井さんは周長を短く設定してたんですよ。
だから実際はもっと速かったということです。
493ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:30:08
>>492
逆だよw
494820:2005/06/24(金) 22:33:37
周長設定について

買った当初は説明書通りにしていた。その後に、約3.1p〜3.2pほど
短く設定していた事に気が付きホッとした。今現在は、1982oにしている。
495820:2005/06/24(金) 22:37:23
心拍数認識装置兼速度等液晶表示器の設定等について

何種類か設定画面があるが、あまり役に立たない若しくは使わない設定ばか
りが目立つ。靴の中から出てこなかったら、もう一度買わなければならなか
ったところだった。がしかし、運が良くウエムラパーツは27日までお休み
だったからよかったものを・・・。また、300wという機種もあったが、
これは心拍認識機能はなくクランク回転数認識機能だけだったと改めて確認
した次第であります。
496ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:39:06
497820:2005/06/24(金) 22:40:33
走行時の景色等について

実は、大網中入り口付近で内堀 剛が運転するスマートにばったり出会った。
一応手を振ってみたが、返事らしきアクションは確認できなかった。もう付
き合いたくないと思った。




        わてや。あんさんの走り眩しかったで
498820:2005/06/24(金) 22:43:01
>>496


実測が一番良い。そんなことも知らないのか?
499ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:45:31
池沼に言われたくはないなw
500820:2005/06/24(金) 23:45:17
>>499
2、3o程度気にするな。
501ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 23:48:30
オッサンにもなってミリとセンチがわからんのかw
502ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 23:55:56
周長以外で気をつけるところは?
503ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 23:56:47
>>502
何言ってるの?
504ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 23:58:43
>>502
酋長以外のインディアン
505ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 23:59:51
>>502
妄想書き込まない
506ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 03:07:10
>>481
これはおぬしか?

あぁ、晴れたら多摩川行きてヘな41周目
http://makimo.to/2ch/sports7_bicycle/1105/1105264728.html#685

685 名前: ツール・ド・名無しさん 05/01/24 02:08:53
ロード初心者質問スレ stage65
../1106/1106015102.html#417

 417 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:05/01/24 01:59:18
 BMCのフレーム買おうかと思いますが、
 私が買ってタマサイを走ってたらおまえらはうらやましがりますか?

686 名前: ツール・ド・名無しさん 05/01/24 02:12:33

>>685
BMCなんて見たことないから、こんどみかけたら2ちゃんねら確定とみなし、うんこなげる
507ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:53:11
周長測る時の注意点は?

BMCはダサい。耐久性低いと思う。
508507:2005/06/25(土) 21:54:54
アメ車ならキヤノンデールかトレックかスペシャだと思う。

欧州車ならピナレロかタイムだと思う。
509 ◆BMC/CClabs :2005/06/25(土) 21:57:40
>>506
タマサイは一度も行ったことがないよ
510ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:58:27
>>507
設定は正しくw
511ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 22:05:39
何度か測りましたよ。狂ってたら誤報ですからね。迷惑かけたくないです
からね。
でもねー、微妙にズレるんですよ。1980o〜1982oぐらいだと思うんです
が。2oぐらい良いじゃないですか?どうせ平均時速34q前後ですよ
512ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 22:07:50
ハイエンドのロードバイク買いますよ。でも彼らみたいに平均時速50q前
後は出ないでしょうよ。せいぜい、45qぐらいでしょうね。

あなたさまは、スリックMTB乗らないんですか?冬場のLSDとして便利
らしいですが・・・
513ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 22:12:38
> せいぜい、45qぐらいでしょうね

ワロタw
妄想もここまでくるとすごいな。
お前は面白いよ。
514ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 22:14:52
つーか四天木って完全平地だろ?
アベ35キロって遅くね?
515スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/25(土) 23:17:54
数ヶ月ぶりの休日。
江戸川を北上してみた。
まだ新しいサイコンは買ってないけど
ストップウォッチ片手に計測しました。

折り返し地点そばで
クランクが異音を発し始めた。
クランクとチェーンケースが干渉して全くスピードがでなくなった。

Ave35km/hを2時間維持しようとしたのに残念だ。
ブレーキワイヤーもぶち切れた。

始めは銚子(往復200km以上)に行こうとしてたんだが
予定変更して良かった。

ママチャリでもAve35km/hってできるんだな。
516うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/25(土) 23:37:41
まあ普通Cancam読まないからね
517ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:48
俺立ち読みしてるよ。
518うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/25(土) 23:47:23
俺も
519ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:51:41
>>515
そういうのを懐かしく思える日が来るよ。

>>518
オススメはオレンジページ
520u2u2:2005/06/26(日) 00:12:31
今度サイスポとファンライドの間に挟んで買ってみようかと思う<camcam
521スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/26(日) 00:30:44
>>519
更に精進する所存であります!
522ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:36:17
523ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:39:07
アネッサの白いのか
524ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:39:24
>>522
漏れより背が高い……_| ̄|○
525ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:42:29
エビちゃんかわいいよエビちゃん
ttp://www.shiseido.co.jp/anessa/download/anessa_a3.jpg
526ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:57:49
>>514
だろう?確かにまだまだ遅い。おっしゃる通りで完全な平地だ。その日は運
が良く信号に二度だけ止まった。恐らく0.5〜0.75qはダウンしたハ
ズだね。残念。それで詳しいコースだけど、334というキレのない?番地
から出て何度も抜け道だの、獣道で?スピードダウンだね。四天木の丁字路
までカウントされての記録だが、はじめて25分を切った瞬間良いレーサー
になれると思った。記憶に残るようなレーサーのことだよ?そして、D2に
向かう直線での巡航スピードが38q〜39qと記憶している。だから逆に
35qが出たんだけど、丁字路までは33.3qだったね。結構リズミカル
に伸びたみたい。この記録からどれだけアップするかが注目されるところだ
ね。ポジションとしてはほぼクリス・ボードマン並だろうが、ただドロップ
ハンドルに27インチホイールと53T×11T〜21Tではないからどれ
だけ速く走れるかは不明だけど。あと、車重だって10sとロードバイクよ
りも3sは重い。だから大まかに言っても、このコースをハイエンドロード
バイクで走ったとして、、、




平均時速+15.5qアップで、35.0+15.5qは行くのでは?逆に
行かなければ笑われてしまうね。
527スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/06/26(日) 01:04:55
>>イスィーさん

ノーマルママチャリですよ。
26の1-3/8。

でも今日オシャカになったから新しい自転車を
買おうかなと思ってる。
528ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:05:14
平地は重さ全然関係ないからw
あと石井君は登りの練習しないと平地レース以外勝てないと思うよ。
今の身体能力じゃ集団にくっつけるとは思うけど。
529ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:07:18
>528
千葉にやまはない
530ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:10:32
作れよ
531ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:15:23
>>527
ノーマルママチャリだって??????????????????????
きみ凄いな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こりゃあ参ったな!靖国神社参拝しちゃおうかな。
オシャカになったからって大丈夫か?おい?命を大切に使用よ。

>>528
ポジションとしてはほぼクリス・ボードマン並だろうが、ただドロップ
ハンドルに27インチホイールと53T×11T〜21Tではないから
どれだけ速く走れるかは不明だけどね。以上の点から大まかに言っても
、このコースをハイエンドロードバイクで走ったとして、、、

平均時速+14.5qアップで、35.0+14.5qは行くのでは?
逆に行かなければ笑われてしまうね。いやー強者多いねここは・・・。
上り用の練習には真如寺を坊さんに迷惑かけないように往復してと。
532ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:16:13
>>530
千葉のBMX?の連中に土方やってもらいたい。
533ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:20:32
MTBからロードに換えて平均速度が3キロ上がればいいほう。
534ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:02:02
なんか今日のMTGさんの日記が中途半端に終わってるのが気になって気になって(´-`).。oO(なんでだろ?)
535ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:06:15
リアルの仲間と打ち上げでもしてんじゃね?
536MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/26(日) 20:28:22
>>534
今書いてるからちょっと待ってって。

写真も入れ替えるし。
537ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 21:05:44
>>533
だろう?今現在がドノーマルの安物Wサス付き極太ブロックタイヤでその記
録ならまだしも・・・ほぼ?ロードバイク並のセッティングでこれだから俺
に明日はない。修行しなおす。
538ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 21:06:28
MTGさん
タイムのTT車みたいなのカッコイイですね。
539 ◆BMC/CClabs :2005/06/26(日) 21:46:43
お、俺たちのfeltがぁー!
課長に汚されるー!!
540ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 21:59:44
>>536
もうちょっと派手目に写ったらええのにw
541ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:03:59
右から何番目がMTGさん?
542ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:28:31
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < おるかの写真うpまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           :|/
543568:2005/06/26(日) 23:12:20
亀さんは淡泊過ぎる傾向にあると思うんだ。
もっとこう、、、折角書き込みしてるんだ、コースプロフィールだ。
見ている人たちに速いのか遅いのかハッキリわかるようなのにしてほしいん
ですね。

Blue Sky Complexさんは、峠ばかりで参りますね。見ている人の中には、峠
を越えたくても越えられない土地に住んでいる人がいると思うんだ。もっと、
誰もが走ってるような道を走ってもらいたい。速いのか遅いのか?白黒ハッ
キリしてもらいたい。こっちは商売で走ってるんだ、遊びではない。
544ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:29:26
びぎなーさんは、ちぃっともビギナーっぽくない。
もう少し気を遣ったら?
545びぎなー:2005/06/27(月) 00:05:21
>>544
らじゃー 気をつけますノシ
546ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 00:15:31
ヒケケが寝込んでる
547MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/27(月) 10:21:00
>>540
表彰台の上ではしゃぎ過ぎんのは好きやないねん。
やり過ぎると反感買うしなー。
548ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 17:05:57
>>543
>こっちは商売で走ってるんだ、遊びではない。
なんの商売?

>>544
>もう少し気を遣ったら?
オマエモナー

>>545
相手しないほうが・・
549ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 17:08:49
>>548
>相手しないほうが・・
オマエモナー
550548:2005/06/27(月) 17:20:59
>>549
o......rz
551びぎなー:2005/06/27(月) 22:51:59
本スレの849殿
>びぎなーっていうHNはイヤミですか?
いやいや、マジでまだまだビギナーです。昨年11月にロードを購入して途中骨折で2ヶ月強、乗れない時期
もありましたから・・
今はまだその間の取戻しをはかっている時期です。

本スレ850殿
沖縄行ってみたいものです。
まぁ、香川も島国で隔離されてますけどorz
552ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:57:12
一つ言えることがある。

「初心者」「ビギナー」等のハンドルネームを使う奴は例外なくイタい。
553ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:01:49
他人のアベ気にするやつもイタイ
554 ◆eVePCT8qaI :2005/06/28(火) 00:26:45
Avを気にするのはネタだと何度言ったら…
すなわち、「今日は快晴ですねー」と同じノリで、「(今日は)Av凄いですねー」と
いってるとおもうんだが。まぁ、そうでない人もいるみたいだけど
555びぎなー:2005/06/28(火) 00:34:27
>>552
痛いですか・・・他考えるの面倒だったもので…(;・ω・`)
556ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:42:09
>>555
ビギナーじゃなくなったらHNなににするの?
最後は輪聖とかか?
出世魚みたいやな。
557ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 13:04:48
ビギナー

脱初心者

うだつの上がらない平民

なんちゃって草レーサー

老兵
558ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 13:25:04
暑い〜 本日のトレーニング終了。
走行距離15km
559びぎなー:2005/06/28(火) 13:33:15
>>556
いつまでも心はびぎなーてことでσ(・∀・)

>>557
は死なず。ただ去り行くだけ
560ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 15:34:35
さっさと消えてください
561ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 19:01:32
初心者はたいてい継続力ないからすぐ消えるよ。
562びぎなー:2005/06/28(火) 19:13:52
>>560-561
…(;・ω・`)
563ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 21:07:20
水風呂入るのがほんと快感なんだけど、後に入る人に迷惑かけないように早
く入らないといけないんだ。分かるだろう?

びぎなーさん
あんたは凄いと思う。普通速く走れる人間はわざわざ書き込みに来ないと思
う。わたしは例外だけど・・・。
564ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 21:22:03
山本さんすごいなあ。
MTGさんでも僕にとっては雲の上の人なのに・・・。
565ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:12:32
石井はタイムゾーンて曲を聴きながら走ってるのか?
566ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:52:07
んなわけねぇじゃん。思い出しただけだよ〜。たしか男組が歌ってた曲だったな

860◆eVePCT8qaIさんへ
通勤 42.6km Av29.1km/h Max51.0km/h
飛ばしすぎでは?良い走りしていますね。期待しています。

861びぎなーさんへ
あなた才能ありますよ。
567ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 00:13:21
わたしからも。
861びぎなーさんへ
朝一の山道はキツー&眠い
あんたは木こりの迷惑。
568食に詳しい自転車乗り:2005/06/29(水) 00:22:02
びぎなーさんへ
勘でカップラーメン程度しか普段食べてなさそう。↓こういうのを食え
http://www.connect-wired.net/dgita/src/1119926285454.jpg
569ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 00:28:10
SPAMってあんまり体に良くないような印象なんだがどうなん?
570びぎなー:2005/06/29(水) 00:38:30
>>568
>勘でカップラーメン程度しか・・
ドキっ しかしそれを朝からですか?ちょっと重いです(´・ω・`)
普段の朝練はVAAMのみ・・・今日はさすがにウイダーインゼリー(エネルギー)を飲んでましたが・・
571ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 13:25:47
ゴーヤチャンプルのどこが重いんだ?
572びぎなー:2005/06/29(水) 19:46:10
>>571
見た目。朝は食パン派なんで、重そうに見える。
573ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 20:10:13
お前本当にバカだな
574568:2005/06/29(水) 21:07:28
>>570
こういうのはどうですか?
http://www.connect-wired.net/dgita/src/1119926316307.jpg

VAAMやウイダーのゼリーは高い。一口ゼリーなどを食べてみては?
わたしのこの時期の飲み物は梅ジュース。
575うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/29(水) 23:35:18
昨年秋
 ロードを買ってママチャリ派から異動
 足を乳酸だらけにして100キロで死ぬ

昨年12月
 ひたすらケイデンス90の90練

1月
 90でまわせるようになる

2月3月
 峠とか荒川に行ってみる

4月
 第一目標のAve25以上達成
 やる気モードの時は100-105rpmがちょうど良くなる
 知らないうちに30キロ巡航とかできてるようになる

5月
 ケイデンスをあげるべきか、トルクをあげるべきか悩む
 とりあえず108練とかしてみるがすぐにやめる

6月
 ケイデンスは十分高いっぽいので、ウルリッヒ練開始
 暑くて怠けてるのも手伝い、いまいち効果でない
576 ◆eVePCT8qaI :2005/06/29(水) 23:36:35
>>560
どうも。レースには出ないと思うので他の人に期待してください。
朝夜の通勤時しか練習の機会が無いので、練習モード故に速いだけです。
577びぎなー:2005/06/30(木) 00:13:35
>>574
あっさり系ですね。それならいけるかな(・∀・)イイ!!
奥の「自家製ゴーヤジュース」が気になる

>>575
ケイデンスorトルク 俺も悩んでます・・
ウルリッヒ練てどんなトレーニングですか?
578ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:05:46
>>575
108練て何?
トルクの悩みと煩悩と何か関係あるのか?
579ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:09:36
575はかなりのデブ

Ave25なんて普通の体型なら初心者でも首都圏で問題なく出る
しかもロードでだったら楽に(;´Д`)
580ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:10:40
また信号無視野郎かよ
581ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:44:34
>>579
>しかもロードでだったら楽に(;´Д`)

楽なのに苦しそうな顔はなぜ
582ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 15:03:12
ちょっと苦しい内容だったかなと本能的に感じているから
583ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 21:31:23
>>580
マジレスすると、信号で引っかかる方が休憩できるんで
(本人が意識しないレベルでも)急発進急ブレーキをやれば
安部はそれなりに高くなる。
584ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:44
そっちの方がよっぽどしんどいし、アベ落ちる。
急発進急停車とかアホっぽいしさ。
585うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/06/30(木) 22:06:08
>>577
ウルリッヒ風にやや重いギア+やや低回転で走ると筋力つくかなと期待して走る練習

>>578
あるあるw

>>579
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ 変なのが釣れたクマ…
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
586びぎなー:2005/06/30(木) 22:22:27
>>585うごうご氏
>>575の進捗内容、キャリアなどなど俺かと思った。
そういや最近俺もウルリッヒ練やってるわw
問題はケイデンスのAveが落ちてるってことです。またギア軽くして100rpm
あたりで続けてみようかと思っている今日この頃です。
587 ◆BMC/CClabs :2005/06/30(木) 22:34:48
軽いギヤで110とか長時間維持するのむずかし杉
重いギヤだといけるけどこんどはスタミナが長持ちしね
まだまだだなあ
588びぎなー:2005/06/30(木) 22:45:51
>>587
両方の兼ね合いですよね。俺は100rpmを目標で回し続ける中で、軽くしたり重くしたりしてい
るうちに、自分にあったギア比が見つかりました。これがわかってくると結構楽なんですよね。
589ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 21:24:07
MTGさんがまたローラー台の上で日記更新している件について。
590ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:25:28
M:眉毛
T:特盛
G:Guy

の略だったとは、、、
591ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:26:12
きっとサトシだったらSTCだったんだよ。
592ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:40:44
ここ最近またMTG粘着ひどいな。
一時期みたいに板に来なくなりそう。
593ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:45:07
いや、彼は打たれ強いから大丈夫。
594ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:52:29
叩きの方じゃなくてキモイ初心者粘着の方。
595ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:20
あの写真で突っ込むなってほうが無理
むしろMTGは犬坂人として突っ込んでほしいはず
596MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/01(金) 23:10:25
わいの日記考察スレとちゃうんやが(w

打たれ強いっつーか、気にしてないだけ。
一時期も何も、距離スレでずんどこが暴れていたときすらコンスタントに書いていたはず。
597ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 23:26:37
ああそういう時期もあったのうw
ポスタルとMTGとか淡々と書いとったな。
598MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/02(土) 20:02:05
>>597
石の上にも三年。
今日の走行距離を報告し続けてもうすぐ三年。

アホやな(w
599ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 20:05:21
>>598
その間に何人が消えていったのでしょうかww
すっかり古参ですね
600やすゆき ◆syVBQluH0U :2005/07/02(土) 22:26:28
またもや、同じコースを走ってしまった。
601うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/02(土) 22:29:58
リアホイールが壊れてきた
ローラーでゴゴゴゴゴゴゴってうなる原因もこれか?
602MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/02(土) 23:26:06
>>599
わいも引き時かいな(w
603びぎなー:2005/07/02(土) 23:30:48
>>602
目標がいなくなるのは困る。
MTGさんの日記はモチベーション落ちそうなときのカンフル剤です。
ドーピング効果(゚д゚)ウマー
604亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/02(土) 23:43:04
>>602
距離スレに書き始めた当初いたコテが全員いなくなったら自分も引退ですなw
605びぎなー:2005/07/02(土) 23:45:28
>>604
(´・ω・`)ショボーン
606ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 23:54:04
>>602
ぜひ引いてください。
十三開通したらお願いします。
607亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/03(日) 00:02:30
>>605
多分まだいるけどw

俺もトレーニングは常に一人だし、最寄のショップは数十キロ彼方だからチームにも所属してない。
そんなわけで集団走行はレースで勉強してます。
集団のうしろにくっついていけばどんな感じで前に出たらいいかわかるよ。
ってレース3回しか出てない俺が偉そうにいうのも変な話だけども。

自分のペースで走れない状況って限界を簡単に突破できて練習としては最高ですな。
(しんどいけど。)
608ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 06:26:52
自転車通勤(片道40km)をはじめて、
3ヶ月。これだけで、早くなれると思っていた、私がアホでした。
609MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/03(日) 11:53:11
>>608
そろそろ強度あげてみては?
会社にシャワーがないとつらいか。
610ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 11:58:38
>>608
通勤だけじゃ頭打ちになるだろうけど、それでも乗り始めよりは
随分早くなったのではないですか?
611ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 12:15:36
>>608
片道40kmはすごいなぁ。
往路はLSDペース
復路に強度を上げる
十分トレーニングになりそうな気がする。
80km×20日としても月間1600km走ることになりますね。
612ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 16:51:29
よく読めw
速くなれる、とは書いてない。
613ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:01:52
>>612
多分通勤にかかる時間は早くなったんだよ
614ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:05:57
なにが早くなるんだろうw
615ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:16:00
>>614
到着
616608:2005/07/03(日) 19:42:21
>>all苛めないで・・・。

>>609 
現在心拍が70〜80l位で走っていますが、これ以上あげると臭いが・・・。

>>610
なんというか・・・巡航速度は多少上がりましたが、最高速も上がらないし、
心拍が80lを超えると途端にバテます。

>>611
大体そんなペースです。タイヤの消耗が・・・。
617611:2005/07/03(日) 19:47:41
>>616
ネタ扱いされてたけどマジならすごいんじゃないかな。
>>611で書いたけど、帰りは着替えて、強度を上げるのが良いと思うよ
帰り道と言う意識をやめて、気持ちをトレーニングと切り替えると中身が変わってくる。
追い込みをやらないと最高速はあがらないと思われ。
618 ◆eVePCT8qaI :2005/07/03(日) 21:04:00
>>616
荷物背負ってると上がりにくいですよ…( ̄o ̄;)ボソッ
619やすゆき:2005/07/04(月) 12:08:36
>>608
>自転車通勤(片道40km)をはじめて、
>3ヶ月。これだけで、早くなれると思っていた、私がアホでした。

つまり、高強度してナンボだと思うんだ。極端な話、ダッシュばかりしてれ
ば良い。
620ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 12:10:27
>>619
それはそれで持続力に欠けると思うのだが、どうよ
621ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 12:13:31
だからやっぱり往路をLSD、復路の途中でインターバルでしょ
622やすゆき:2005/07/04(月) 12:34:12
>>620
おれは怒素人な考え方で、数年間ひたすら出来るだけ長くダッシュもしくは
近所での最激坂ばかりで適当なトレーニングしてきた。
だけんが、そうは簡単に問屋は許さなかった。
LSD〜基本体力?を作っていき徐々に強度を上げたり、ミックスさせるべき
だと反省している。最近心拍計がお守りに見えてきた。
623ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 16:19:38
>>622
と思ったなら>>619みたいな適当なレスはどうかと・・
624ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 20:51:04
>>608みたいな走りはダメ
625大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/05(火) 00:27:35
5月の健康診断で貧血という診断が出たので再検査。
やっぱ貧血傾向があるようでしたorz
体内の鉄は少なめなのですが少なすぎるってことはないそうです。
造血力が弱っているとか怪しげなことをいってました…
今のところ日常生活に影響はないので、とりあえずまた1ヵ月後にまたおいでくださいとのことです。
626ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 06:09:23
レバー食え
627ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 06:13:54
猪紅を喰え
628ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 10:22:57
>>びぎなー
君はローラーで精神面を鍛えなおす必要がありそうだ
629びぎなー:2005/07/05(火) 10:36:59
>>628
実走の間に挟む&朝実走・夜ローラーなのは良いのだけど毎日ローラーしか乗れない
のは辛いです。太陽の下が好き!!
630ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 11:21:56
梅雨は俺も嫌や
631やすゆき:2005/07/05(火) 20:27:35
あにすさんの記録見てややビビり!
205q走って平均時速29q
スタッガードさんの記録はたいしたことなく・・・。
17q走って平均時速20q
びぎなーさんの記録はローラー台だから問題外であり・・・。
MTG師匠の記録は流石で・・・。
240q走って平均時速28q!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
632ツール・ド・名無しさん :2005/07/06(水) 23:53:14
和歌山から近江八幡まで、伊勢、渥美半島、名古屋経由で行って来ました。
全部で650k程、11日間(途中名古屋で3泊)旅費は3泊民宿に泊まって34000円ほど。
初めての自転車旅行、折りたたみ自転車(20インチ、1万円)でも、何とかなりました。
 こちらが全速で飛ばしている横をおばさんのママチャリが悠然と追い抜いていきました。
尻の痛さにこらえきれず、真夜中の熊野の峠にビクビクし、
歩道の無いトンネルをトラックに轢かれぬよう立ち止まり、警察に職質され、左のハンドルは利かなくなり、
安土ではスリップして血がダラダラ、地図が無いので大回り、それでも地元の人に親切にされたり、
85才のおじいちゃんに昼飯おごって貰ったり、素晴らしい海の景色を眺めたり、孤独を感じたり、
とても密度の濃い11日間で面白かったです。 やっぱり俺は自動車より自転車や歩くほうが好きだということを実感しました。
 あと、折りたたみ自転車が長距離旅行にはおすすめできないことも。

633大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/07(木) 00:50:24
風邪引いた…
634ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 00:56:56
去年の今日辺りは走っている。天候は今年ほど悪くなかった。残念だ。
今週末にとっさの思いつき目標200q以上250q未満平均時速28q以
上出す。
635ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:59:10
久しぶりにいきなり超長距離走ると体に良くないでしょうから。本日走りま
した。明日に週末に予定していた目標200q以上250q未満平均時速2
8q以上を走りたいと思います。週末は内堀君と遊びに行きます。
636ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:14:57
>>ビギナー
やるじゃないか!スポチャリ歴はどのくらいだったっけ?
637びぎなー:2005/07/07(木) 21:30:19
>>636
昨年11月ロード購入。途中左足骨折で9週間ほどドクターストップ。
あの間はつらかった(T_T) 3/20から再開中。
今日はバテましたorz
638ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 10:26:30
>折りたたみ自転車が長距離旅行
壊れますよ。。
639ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 21:33:52
椅子日記がつながらなくなった件
640ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:46:08
u2u2日記にspamらしきコメントが付いてる件
641ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 23:07:30
そういえば怪我してるのにトレーニング記録を書いて追い出されたコテいたなw
642ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:28:00
本スレに初心者が増えた件についてww
643ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:07:57
別にそれでいいんじゃない?
644ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:18:49
>>642
さらに付け加えると・・・
俺はやってやるって思うやつがトリつけるんだろ。
そういう自意識過剰wなやつらのなかからいい心肺持ってるやつが飛びぬけてくるんだな、きっと。
そういうのは実業団レベルとは言わないまでも、草レースでいい成績を残せる。
なんか楽しいと思わないか?

高校や大学からやってるような純粋培養じゃなく、ぽっと出の人が強くなるってかっこいいじゃん。
645642:2005/07/10(日) 01:22:25
>>664
そういう意味じゃなかったんですが
>>552の件でね
646ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:34:03
ああ、そういうことね。
ごめん勘違いしてた。
たしかにコテつけるなら何かわかりやすいのにしろとは言いたくなるな。
ポテロング望潜鏡とかこすりつけ最高とかw
647びぎなー:2005/07/10(日) 01:46:07
> ポテロング望潜鏡とかこすりつけ最高とかw
すいません、それはちょっと・・・
仲間は増えましたねσ(・∀・)
648ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:04:16
だからお前はコテ変えろってw
649ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 08:35:54
遅いんだから「びぎなー」でいいだろ。
問題ないじゃん
650びぎなー:2005/07/10(日) 17:37:23
>>649
この名前でおっけーと言うことでσ(・∀・)

651うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/10(日) 20:16:29
鬱々氏が俺とおそろいのハンドルにしてくるとは、、、
652ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 20:46:23
>>648
こういうのは継続力ないからすぐ消えるよ。
653スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/11(月) 00:12:19
あそこの豆大福はレベル高いよね!
個人的にはよもぎ大福のほうが好きだけどね。
654ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:19:06
>>650
本当のビギナーはそれなりに経験積んだ奴が「俺はビギナーです」と言ってたらあまりこころ良く思わないだろうな。
655ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:32:37
そういう空気読めないやつなんだろうね。
656ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:38:46
ビギナー、初心者、ヘタレ、etc.
この手のコテハン名乗る奴はまず例外なく空気が読めずイタい。
657ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:48:04
MTG日記のアドレスを教えて頂けませんか
658ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:51
トレーニング日誌でググって上から6番目
659ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 02:03:29
どうも
660びぎなー:2005/07/11(月) 10:28:55
>>654
つ「>>637

>>655-656
orz
661ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 12:34:35
遅いんだから「びぎなー」でいいだろ。
速くなったら変えりゃいい。

>>654-656
おまいら、こいつより遅いのか?
662:2005/07/11(月) 13:16:25
かなりあたまのわるいやつ
663MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/11(月) 13:46:22
びぎなー

しょきゅうしゃ

ちゅうきゅうしゃ

じょうきゅうしゃ

出世魚か?
664ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 13:49:34
「ばぎなー」にしたら?
665ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 13:54:58
どこで出世するのか、それがまた難しい。
自分から「俺はビギナー卒業です」とか宣言すんのか?それもまたあつかましい。
666MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/11(月) 13:58:33
レース出るんならいっそのこと、トリップ変えずにエントリーしたクラス名をコテハンにすれば?
そうすりゃ自然とあがるっしょ。




数年後にSSくらすとか名乗ってたりして(w
667びぎなー:2005/07/11(月) 14:05:20
>>663
>>557でも言われました
びぎなー

しょきゅうしゃ

ちゅうきゅうしゃ

ここまで上がるのに何年かかるんだろう
基準が難しかです。

>>664
それは却下
668661:2005/07/11(月) 14:10:20
>>662
すまん、コース知らないで言ってたわ。
もしかして峠とかのきついコースだったのか。
悪い。平坦な道を勝手に想像していたわ。

ちなみにどれくらいの斜度が続くコースなんだ?
669ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 14:21:57
>>667
君よりビギナーな人はたくさんいますが、そういう人たちは完全無視なわけですね。
670ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 14:30:05
まじめに質問です。

ランニングだったら10km走って、ビギナー70分、初級 60分, 中級:50分、上級40分、プロレベル:30分
くらいだとおもうんですけど、
ロードバイクの場合無風で平坦なコースの場合の平均速度って、ビギナー、初級、中級、上級で
それぞれどのくらいなのでしょうか?

671ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 14:32:01
>>670
レース出たら?
あとトレーニング中の平均速度を競っても意味ないことを知りましょう。
672びぎなー:2005/07/11(月) 15:07:00
>>669
>そういう人たちは完全無視なわけですね。
いや、そんなつもりは無いんです。でもホント初心者ですよ。
名前で苛められるorz
673ビギナー:2005/07/11(月) 15:16:15
じゃあ俺も
674ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:22:30
川沿いなみに空気読めねえやつだなw
675ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:29:41
>>674

くわしく
676ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 16:44:13
>>675
とにかく雑談多くて、どんなレスにもレス返す
いっちょまえな口きくのに速くはない
実際MTGやポスタル以上に距離を報告していたが、実際のオフでは遅くはないが速くもなかったコテ
677ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 17:31:48
>>670
へいタン ムフゥ♥
678ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 17:53:47
haha
679ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 17:55:13
川沿いか、また懐かしい。

リバースアーチのFサス反対向きに組んで乗ってた奴だよな。
680 ◆eVePCT8qaI :2005/07/11(月) 20:30:30
俺じゃないのか…orz
681ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:02:14
>>670
ランス本によると3マイルTTで

ホビーレーサー
10分(12分)以上 初級
10分(12分)以内 初級から中級

シリアスレーサー
8分(10分)以上 中級
8分(10分)以内 中級から上級

括弧内-女性

682ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:01:54
> びぎなー
> ↓
> しょきゅうしゃ
> ↓
> ちゅうきゅうしゃ
> ↓
> じょうきゅうしゃ
>
> 出世魚か?

質問です。上の基準、線引きは?
683ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:03:28
本人の自己満足度
684ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:54
さんくす >>681
3マイルってことは 4.8km なので、
28.8km/h 未満ならば初級、それ以上ならば初級から中級、
36.0km/h 未満が中級、それ以上ならは中級から上級ってことか

おいらはホビーレーサーだな
685ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:27:54
>>670
> ランニングだったら10km走って、ビギナー70分、初級 60分, 中級:50分、上級40分、プロレベル:30分
10年前ですが1ヶ月走りこんで10km41分の俺は上級だったんですか?
686ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:28:04
?????
687ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:43:29
40分じゃなくて41分なら中級だろ
688ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:51:13
>ビギナー70分、初級 60分
違いが微妙〜
689 ◆BMC/CClabs :2005/07/11(月) 23:53:33
おいら中級だ
皇居周回5kmでだいたいave32km/hだったし
まあ皇居は登りがあるけどね
20mほどw
690685:2005/07/11(月) 23:53:48
なるほど
70〜60分ビギナー
60〜50分初級
50〜40分中級
40〜30分上級
30〜   プロ
てことか(^^ゞ

ちなみに、ビギナー=初級じゃないんだ
691ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:56:14
はじめたばっかは級も付かないってことジャマイカ
692685:2005/07/11(月) 23:59:59
なるほど
ということは>>672はww
693大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/12(火) 00:14:29
>>690
なるほど、、、
18年前は上級だったが、今は初級ってことか…orz
もう取り戻せないな、失ったものは。
694636:2005/07/12(火) 12:08:38
>>637
昨年11月以前の運動履歴は?しかし、やるな〜!
695636:2005/07/12(火) 12:12:45
お、ということは5qぐらいなら平均時速36q以上は出せるな。
ということは、師範代か。
696石井プロ:2005/07/12(火) 13:10:51
4365÷190=一日当たり約23q
こんなもん?
697石井プロ:2005/07/12(火) 13:34:30
最大心拍数の測定方法について
220−年齢が大まかな目安でしょうけど、純レーサー志向の方にはオスス
メできないでしょう。ですから、わたしは以下の方法で最大値を求めます。

ここだけの内緒ですが、わたしは常日頃一人で走っていまして平地でだとか
なりしんどいと感じました。平地ですからほとんどの道によっては車がビュ
ンビュン通りすぎるでしょう?ですから誤動作率も上がる。ですから、わた
しは近所の1キロも満たないような激坂を利用することに致しました。12%
の坂をだね、心臓が破裂しそうな程にアタックをかける。平地よりも楽に上
がるのだ。ここですでに君たちとプロの差が現れているわけだ。公式組と実
践組でね。君もわたしのようなプロになりたかったら実践で。
698ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:38:54
10くらい平気で違うからね。
でも、強度の設定がまた範囲広いよね。
699石井プロ:2005/07/12(火) 13:56:19
続 最大心拍数について
198、204、216と過去の記録にあるが、198は有り得そうな気がするがどうだ
ろうか?更にきつい15%の勾配で試してみるのも手だろう。

誤動作について
大抵は、消えると思う。数値が変わってしまうのはどうだろうかと思うが。
例えば、常時速度を見ていると電波を妨害されるがために、ゼロになってし
まうパターンがよくある。では、厳密に言って電波の強さもしくは周波数帯
域によっては誤動作する症状がかわってしまうのだろうか?

ただ、以前に最高速度で不思議に思っていたことがどうやら真実である気が
する。以前に記録した68q台があったが、先日67q台を記録したので誤動作
とは思えないのである。多少はスリップストリームを利用したかもしれない
が・・・。

へだまさんの走行記録から
ロードで標高差3.1kmは凄すぎる。
700ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:42:21
このスレ的には、バイクで平坦無風5kmで

10分25秒以上 初級
10分25秒〜8分20秒 中級
8分20秒以下 上級

ってことだな

なんとかコース探して朝鮮してみるぜ
701MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/12(火) 16:59:58
>>700
5Kmを8分20秒以下は中級以上ということだと思うよ。
あくまでトレの目安であって、ゴールじゃないからね。
8分20秒切ったら中上級者のワークアウトしましょうね、
ということであって、突破したからといって誇れるわけでもない。

ていうか5Kmを8分20秒切りは簡単過ぎ。
702石井プロ:2005/07/12(火) 17:54:58
ふむふむ。師匠が言うのだから簡単なんだろう。今後挑戦したいと思う。
今日は筋トレでもするか。例のチャレンジスクワット05の事だ。
703あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/12(火) 20:08:08
>>MTG師匠
こないだ初めて出稽古(道場破り?)したんだけど、刺激的で良いね!
強いチームが何故強いのか、その一部を垣間見ることが出来たようで満足。
漏れ自身も良い練習が出来たし。この成果をチームに持ち帰って、
チーム全体のレベルうpを通して漏れも強くなれたらなぁっておもた。
704石井プロ:2005/07/12(火) 21:04:16
なんていい話なんだろう。
705石井プロ:2005/07/12(火) 21:14:32
あにすさんへ
見たよ。車の野郎共はムカツクだろう?あいつらきっとこの先ろくな事にな
らないだろうよ。
706あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/12(火) 22:03:24
>>705
何を見たんだ?
707石井プロ:2005/07/12(火) 22:12:35
>>706
ほらこれだよ?
歩道が広いのに車道を走る自転車5
のことだよ。
708あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/12(火) 22:14:07
>>707
好きだな…。
709石井プロ:2005/07/12(火) 22:14:44
そういえば、最近オーディオどうやってる?
おれさ、飽きたね(爆)
たとえば、車に乗ってるときも音楽聞くけど以前ほどサウンドには拘らない
ね。良い音楽があればそれでいい。
710ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 22:16:11
あにすもクソ荒らしかよ。
ここはもうどうしようもねぇな。
711あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/12(火) 22:18:54
>>709
レコード買う金無いし。CDプレーヤーは調子が悪いし。
NHK-FMばっかり聴いてるよ。バロックの森、ベストオブクラシック、
ミュージックスクウェア、FMシアター、
なかなか面白いね。
712石井プロ:2005/07/12(火) 22:25:47
>>びぎなーさんへ
朝練やってるんだ〜偉いな〜。
なかなか出来るもんじゃないよ

>>あにすさんへ
なるほど。最近おれもクラシックにハマったところだよ。
鯉沼寛行とかポールモーリアにマントバーニに山形由美とか
色んなの聞いてるよ。CDプレーヤーはトレイが開かなくなんのな
713MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/12(火) 22:25:55
>>703
なぜか関西はそこらへんオープンやし。
あっちこっち行くと友達増えるぞ。
あと、知り合い増えて脚質知っていると、レースで仕掛けるとき便利(w
714あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/12(火) 22:50:52
>>713
次はどこの看板を頂こうかな…。(藁












ごめん。
715ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:29:12
MTG師匠へ
相変わらず凄まじい練習量ですね。
睡眠というか体たまには労ってあげては?
716ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:44
>>715
それは杞憂と言うものです。
なぜならMTG師は走りながら疲れを癒す術を会得されているからです。
717ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 00:23:37
>>715
お前とは体の構造が違うんだろ
718MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/13(水) 12:52:54
>>716
それはあながち間違いじゃない。
719石井元プロ:2005/07/13(水) 20:40:26
MTG師匠へ
スゲ・・・走っていても寝て居るも同然でいられるんですね。
わたしもなにか特殊な技を習得したいものでありますな。
720石井元プロ:2005/07/13(水) 20:43:47
で、
LSDレベルの運動強度ってツマンナイネ〜。適当な平地が近所にあったからまだしもさ〜
だから、
如何に自分を飽きさせないってことで音楽聞いて走っちゃったよ。
やっぱパンドラ系は良いよ!
721ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 21:35:40
>>720
> LSDレベルの運動強度ってツマンナイネ〜。適当な平地が近所にあったからまだしもさ〜

心拍目標値超えてるよ
175mxHRてかなりでしょ
722ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:26
走りながら疲れを癒す術 = こすりつけ
723ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 23:30:43
 
× 走りながら疲れを癒す術 ≠ こすりつけ

○ 走りながら疲れを癒す術 = MTG
○ 走りながら快感を得る術 = こす
724ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 23:40:22
>>スタッガード </b>◆60km/h3HIo <b>
>有言実行すらできない人間はクズだ_| ̄|○
惜しかったじゃん。明日はがんばれ。

>罰として懸垂7回。
意外と軽い罰だなぁw
725スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/13(水) 23:47:19
分かった。
懸垂50回できるようになるまで続けることにするよ。
隔日にね。

懸垂で体重を7キロ増やそう。
726へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/07/15(金) 12:41:59
今朝の心拍 48
仕事の疲労がたまってきた
727赤骨:2005/07/15(金) 13:23:41
今まで3ヶ月片道40kmを走ってたんだが、
慢性疲労みたいになってきた・・・。
なんか足が重くて、回転もあげられないし、いまいち気分も乗らない・・・。

とりあえず距離を片道20kmにしてみる。

皆様は疲労を翌日に残さない為に、何かやっていますか?
728ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 13:27:46
>>727
その片道40kmってのをどの程度の強度で走ってるの?
729MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/15(金) 13:30:42
>>727
回復させるために夜走ってます。
いやまじで。
730ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 13:38:52
>>727
それ毎日走ってるの?
リカバリーちゃんとしてる?
距離を短くするより、アクティブリカバリー&週一日でも完全休養日を
とるほうがいいと思うけど。
731赤骨:2005/07/15(金) 13:48:14
>>728
大体最初の10kmと最後の10kmが心拍55〜65l、
で真ん中の20kmが心拍、75〜90lくらいです。
時々ダッシュしたりしてますが・・・。

>>729
え・・・。走ってると回復するんですか???
私の場合、疲労が蓄積されそう・・・。何かコツでもあるんでしょうか?

>>730
通勤なので週に6日間走っています。
完全休養日は、日曜なのですが、金曜くらいから

”慢性疲労みたいになってきた・・・。
なんか足が重くて、回転もあげられないし、いまいち気分も乗らない・・・”

こんな状態になり始めます。
732ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 14:07:36
>>729
俺、強度高いトレーニングした後だと、ちょっと体動かすとリカバリーの範囲を
すぐに超えちゃうんだけど、LSD範囲でも下限あたりだったら少しは回復に効果あるかな?
733ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 14:25:40
>>731-732
速くなりたいんだったら少しは自分で調べることを覚えような
734ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 14:32:09
>>731
完全に休むよりほんのちょっとだけ動いた方が血行が良くなって回復すると言われている。
足は第二の心臓と言われるくらいだし。

ただし、強度は本当に弱く。我慢して、絶対に頑張っちゃだめだと俺は感じる。
最大心拍数180の俺で110くらいな感じ。それ超えると疲れがとれない。時間的には
1時間から1時間半くらいがいい感じ。

以上、ヘタレのつなぎでした。
735MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/15(金) 14:43:09
>>734
同意。
わいも20Km走るのに1時間くらいかけます。
当然Ave.は20q/h切るときもあります。
心拍は55〜60%くらいですわ。
736732:2005/07/15(金) 14:46:50
>>733
調べてもわかんないから聞いてるの。
737ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 14:57:47
738732:2005/07/15(金) 15:03:50
>>737
それのどこを読めば、、、?
私が知りたいのは、強度の高いトレーニングの後で、リカバリーを全くしないのと
60%を少し超えてしまっても体動かしておくのとどっちが回復が早いかってことです。
739ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 15:08:36
>>738
ああ、自分で考えられない人だったね。
LSD以下の心拍でやれってこと。
乳酸除去するには血を流してやらなきゃいかんからな。
何もしないよりは負荷をかけない程度に血を流す方が良い。
740ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 15:18:19
>>738
>60%を少し超えてしまっても
「少し」がどれくらい「少し」なのかによると思わない?ないない?
ほんとは超えないのがベストとみんな言ってるわけだし。

違うかい?
741ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 15:19:19
なんかこういう細かい質問する人は走ってない人なんだろうなって思う。
それか走ってるときに考えてないか。
742赤骨:2005/07/15(金) 15:27:45
ご回答ありがとうございます!
早速今夜から、心拍60以下で
リカバリーやってみます。
743ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 15:28:26
>>731
片道40kmて往復80kmてことかな?それとも帰りは別の方法?
どちらにしてもオーバーワークなのでは?
日々同じ感覚で乗るよりは日によってLSDペース(70%くらい)でずっと走るのも必要かと。
前半後半で55%とかで間に合う時間なら全般を70%にすれば間に合うかと。
しゃにむに乗るだけでは疲れがたまる一方かと。

>>732
>ちょっと体動かすとリカバリーの範囲を すぐに超えちゃうんだけど、
これって高負荷トレーニングの後に継続してやってるんじゃね?MTG氏の日記見てもその日の夜とか翌日
にアクティブリカバリーやってますよね。時間あけて運動切ってからだとそんなに簡単に上がらないと思われ
まぁ、時間あけるのが良いかどうかは知識不足の俺では説明できません。
744732:2005/07/15(金) 18:15:18
>>739
だからそれはわかってるんですって。
でもどうしても60%を超えちゃうから、それで効果があるかどうかが
知りたかったんですよ。

>>741
>>732でも書いてるとおりLSDの下限あたり。
60%を4〜5拍超えちゃうの。

>>743
そのまま続けてやってました。
そうか、ちょっと時間あけなきゃいけないんですね。
しかし不思議なのはインターバルやってるときはちゃんと60%以下に
下がるんですよね。
で、トレーニング終えてちょっと水分補給したり軽く柔軟したりした後に
さぁリカバリーと思ったらすぐに60%超えちゃうという感じ。
ともかく今度から数時間あけて夜か翌日にやることにします。
745ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 18:41:16
>>744
ちょっとオーバーくらいならやらないよりはマシなんじゃない?
リカバリーとLSDの境目あたりでは、心拍があがるごとにリカバリーとLSDの効果の比率が少しずつ
変わっていくって感じで変化してるだろうからね。
有酸素運動と無酸素運動の間は結構アロステリックな変化してるような気がするけど、
リカバリーもLSDもどっちも有酸素運動の範囲内だし、そんなにデジタルに切り替わる訳じゃないでしょ。
それ以前に最大心拍数とかちゃんと測れてるのかって話もあったりw
746ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 18:47:28
>>744
心拍の範囲超えるなら強度下げればいいんですよ。
それすらわからないバカですか?
747732:2005/07/15(金) 19:00:22
>>745
そうですか。
でもとりあえず時間を空けてからやることにします。

>>746
強度下げてもだめだから質問してるの。
748ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 19:02:54
>>732
4〜5拍くらいなら良いんじゃね?最大心拍の計測誤差範囲w
リカバリーが終始4〜5拍超えっぱなしは良くないとは思うが・・
749ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 19:05:21
>>747
もうだめぽw
750MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/15(金) 19:10:35
>>747
インナー×ローに入れて15q/hで走ってもか?
751743:2005/07/15(金) 19:11:21
>>744
> そのまま続けてやってました。
根拠は無いのでスマン。ただ、続けてやるとクールダウンだよね。
アクティブリカバリーはまた別だと思うんですよ。疲れた筋肉をそのまま使うんじゃなく、まず一度
休ませてから緩やかに動かすことによって、筋肉をほぐし、血液を流して回復させる・・そんなイメ
ージをもってやってます。ゆえに時間を置いて朝にトレーニング強度、夜または翌日朝に回復強
度で乗ってます。
あくまで私見なので詳しい方いたらよろしく

752ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 19:38:09
>>747
血管系がたいして発達してないのにインターバルとかミドル以上のトレーニングしてたらそんな感じになるよ。
強度上げるのは基礎的な体作りしてからにしてね。
練習のアベを上げたり、ちょっとした速さのために強度上げても長い目で見てトレーニングになってないことが多いから。
753赤骨:2005/07/15(金) 20:52:58
>>734
>>MTG氏
ありがとう!!MAXHrの50l位で1時間くらい走って、
昼寝して今起きたんですが、疲れの残り方がぜんぜん違うよ!

明日はイイ状態で走れそう!!
754ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 21:41:06
空気読めない人↓
997 :びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/15(金) 21:29:31
朝練
高負荷インターバル&ミドル
Time 1:34:55
HrAv 134bpm
HrMa 177bpm
Ave  29.5km/h
Max  56.6km/h
Dist  45.8km
Asc  305m

祝「実走5000km突破」
距離じゃないのはわかってますが・・・
やっぱりうれしいものでひとつの区切りかな
755ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:15:16
↑ 妬むことしかできない人
756ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:19:43
一つ言えることがある。

「初心者」「ビギナー」等のハンドルネームを使う奴は例外なくイタい。
757ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 23:31:10
>>756
>>552のループですか
758ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:06:02
ビギナー・初心者というコテにする

練習がんばる

結構速くなる

本当の初心者が妬む

荒らされる

マズー
759ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:11:17
最悪w

999 :大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/15(金) 23:11:33
本日休み。


1000 :大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/15(金) 23:12:46
1000get!
   オッシャー!
                     クソッ!
    ∩ ∧∧∩ ≡≡≡     ∧∧ ≡≡≡
    ヽ(゚Д゚, ) ノ、 ≡≡≡     (゚Д゚, ,)、 ≡≡≡
     ┬   )〜 ≡≡≡   O┬Oc )〜 ≡≡≡
   (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*) ≡≡≡
760やすゆき:2005/07/16(土) 00:16:47
>975
(結果の)データを見る限りではなってないと思う。
アベレージが最大の70%を上回ってるし、最大175ってw
更に心拍下げる必要があるし、目標値も下限を高く設定しすぎ。

なんだかよぉ〜。よくわからんのやけど、7/15のデータはどうよ?
761やすゆき:2005/07/16(土) 00:20:43
>>721
LSD?やったあとに、下りでやや力んで飛ばしたからなんや。

最大心拍数はここ数日間は計測できそうな脚じゃないな。
例のチャレスク05やったからさ。脚がカチンカチン。
で、とりあえず195を最大心拍数としたよ。中間の数値だね。
以前出た、198回と公式の192回の中間。
762ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:28:53
>>赤骨氏
運動による貧血かもよ?
血液検査してみたら?
まあアクティブリカバリーで治ったのならいいんだけどね。
763ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:33:10
>15
Max. 81.9q/h
ヒルスプリント。

速!!!
と思ったが下りに決まってるな。にしても真似できんが。
764うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/18(月) 09:21:43
今日は海の日です
765うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/18(月) 18:51:47
なぜか関東勢は、そろって体調崩してますね
766ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 18:58:49
病気なのに乗るからだろ。
767ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:35
>>766
ワロス

>>765
でも気持ちはわかる。天気よいし、「まぁ大丈夫だろ」て感じで朝出ちゃうんだよね。
で途中で憤死。
768うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/18(月) 20:56:52
本スレでまた頭痛者が発生しました
てか、日本全国で人が倒れまくっとる↓

真夏日の海岸、事故相次ぐ 熱中症でサッカー審判死亡も
ttp://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200507180328.html
769やすゆき最新ニュース:2005/07/18(月) 22:11:46
関東や甲信越はついに梅雨明けとなった今日。
全国各地で最高気温が30度を超える真夏日
の中、多くの人々は熱中症で相次いだ倒れた。
そんな中で、やすゆきはついに目標とするコ
ースを完走したのだ。
770やすゆき:2005/07/19(火) 00:47:08
うごうごさんへ
飲み過ぎによる腹下り、食欲不振、下痢、上痢には大正漢方胃腸薬を!
わたしは、梅ジュース(少々酸っぱかったので砂糖を少々入れたもの)を
バイクボトル一本と、カルピス缶三本(一本はお土産)とみかんゼリー缶一本
とリアルゴールド二本と、くぅ〜一本と、炭酸系二本・・・。千四百円近く
使った・・・。
771ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 10:10:12
>>へだまさん
標高差1.6kmと書かれるとピンとこなかったが1600mですか工エエェェ(´д`)ェェエエ工
772へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/07/19(火) 11:21:00
距離スレみると標高差 3000m 以上の
書き込みがけっこうありますよ >>771
773ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 17:04:19
>>772
まさか朝練でですか?
距離どれくらい走って1600mなのかなぁと・・
774ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 22:04:32
結構速いじゃん

35 :びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/18(月) 08:43:45
朝練
通常コース ミドル〜AT
Time 1:26:30
HrAv 142bpm
HrMa 173bpm
Ave  32.6km/h
Max  59.4km/h
Dist  46.5km

昨日は休みかなり回復
本日は強度を高めに設定したが
いまいち追い込みきれずorz
775うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/19(火) 22:22:39
月曜も日曜もトイレ回数は0です。全部汗です
帰宅後麦茶がぶ飲みしました

本スレで「お茶」と書いているのは実は「麦茶」です
最初にそう書いてしまったので以降そのままです
お茶(麦茶)、烏龍茶、緑茶を区別してます
自販機で麦茶売ってないので、麦茶補給はコンビニが頼りです

緑茶は飲んでも水分補給感が全然ないので補給用としては基本的に買いませんが、さっぱり感が出る
ので、べたつかない清涼飲料水としてたまに使ってます。烏龍茶はコンビニが見つからないときの麦茶
の代用品です

昨日は途中突然、ガツンと腹に来るもの食いたくなり、飯屋を探してR134を流していたもののどの店も
満員で入れず、そのうち具合が悪くなり、とりあえずカロリーだけでも補充をと高カロリードリンクの代わ
りにファンタオレンジとリンゴジュースを買ってみました。

レモン水は失敗でした
もう買いません

R134は昨日が初ですが、何でヒケケ氏と鬱々氏がいつもR134を通過してるのかわかりました
江ノ島で引き返していた俺がうかつでした
776ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 22:28:00
水にしとけ
777u2u2死:2005/07/19(火) 23:07:32
>>うごうご師
土曜日は熱かったつーか、死の危機ですた。旧道で死亡直前。

R134を通るとたまに水着のねーちゃんが歩いてるので、サングラスから凝視します。ハァハァ。
ってそれもあるけど、信号も少ないし快適。
778ヒケケ死:2005/07/19(火) 23:21:16
>>うごうご師
土曜日は熱かったつーか、人生の危機ですた。
日曜日も熱かったつーか、死の危機ですた。旧道で死亡直前。
月曜日も熱かったつーか、死の危機ですた。旧道で死亡直前。

R134を通るとたくさん水着のねーちゃんが歩いてるので、サングラスから凝視します。
わしのはクリアレンズですけど。ハァハァ。
信号も少ないし快適。

たまに車の中で助手席の女が運転席の男の股間に顔を埋すぇdrftgyふじ
779ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 00:18:57
>わしのはクリアレンズですけど。ハァハァ。
w
780びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/20(水) 10:59:53
>>MTG氏
寒霞渓 あっち側から登ったんですか
車で登ってもキツイんですが(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺にとっては下り専門の道orz
781ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:32:57
びぎなー見てると昔を思い出すな。
とりあえずアベ高くしようとしてた頃・・・
782ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:35:27
川沿いっぽw
783ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:41:40
ナツカシス
784ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 15:50:25
>>781
上級者ぶってんじゃねーよ。
おめーはどれだけ速いんだよ。あぁ?
785ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 16:04:35
ave27くらい
786MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/20(水) 16:33:33
>>780
23Tしか入れていかなかった自分がアホでした。
787ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 18:47:13
一つ言えることがある。

「初心者」「ビギナー」等のハンドルネームを使う奴は例外なくイタい。
788ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 18:53:34
ave12です
あ、年齢の話ですけど。
789ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 19:04:44
>>788
23歳?
790やすゆき:2005/07/20(水) 19:17:41
>>789
え?28だけど?
791:2005/07/20(水) 20:21:26
愚痴らせて・・・。
今日俺のチャリ、パクられそうになったのよ・・・。
んで、パクろうとしてた奴捕まえて親を呼び出したのよ。
最初は、
「全額弁償します。」
とか言ってたくせに、値段を30マンくらいって聞くと
態度一変!

「自転車がそんなするわけが無い!」とか、「ふんだくろうとしている!」とか
「ウチのOO君が、盗むわけが無い!この暴力男!」(捕らえる時に、ぶん殴って投げ飛ばした)
とか言いたい放題・・・・・。

その挙句に、パクろうとした奴も
「見てただけなのに、いきなり殴られた。」
と言い出すし・・・。幸いコンビニの店員さんが乗って逃げようとしていたのを
証言してくれたので助かったのだが、その後も親も本人も誤りさえしない!

「自転車くらいで、暴力を振るうなんて酷すぎる!お互い様でいいでしょ!」
「自転車が傷ついたのは、アンタが息子を殴って転ばせたからでしょ!」
だって・・・。とりあえず、警察官が説得?してくれて自転車は直してもらうことになったけど・

他人のチャリに無断で乗った挙句に、走り出しといて見ていただけは無いだろう!!
アウタートップにしておいたので、何とか追いつけたが危なかったよ・・・。
とりあえず、頭にきたので事件にするアンド、学校に通報しようか考え中。

長くてスマン
792ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 20:27:03
>>791
>アウタートップにしておいたので
犯人がミコトじゃなくてよかったな。
793ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 20:30:33
とりあえず鍵かけろよ
794びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/20(水) 20:35:25
>>786MTG氏
23Tであがるとは・・すげー
内海側から登るのですら23Tでいっぱいいっぱいでしたorz

>>781
俺もそういう時期がありました(笑)
変にAve気にすると危ない走り方になると思うので、結果としてみてます。
途中で見るとやっぱり意識しちゃうときありますがw
795MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/20(水) 20:52:01
>>791
いい人だな。でも躊躇するな。
そいつの人生はそいつだけのもんだ。
だから停学くらおーと前科がつこーと自分がやったこと。

あと、次にDQN親と相対することがあればICレコーダー必須。
ポケットに入れとけばあとあと有利よ。

最後に一言、一歩も引くな!
796熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/07/20(水) 20:58:36
>>791
おつです。
いきなり警察呼ぶのがベストですな。
797ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:00:07
>>791
親がDQNだから子供もDQNなんだね
しかし親もいい年こいて恥ずかしくないのだろうか・・・

>事件にするアンド、学校に通報しようか考え中
考えるまでもない
そいつが将来すこしでもまともな人生送る決意が出来るように
そしておれの自転車が盗まれないように

やっちゃってくれ

そこで我慢するのは愛や優しさじゃないぜ
798ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:13:40
>>794
死ぬまでそのコテ?
799やすゆき:2005/07/20(水) 21:25:56
くらのすけ
もう少しスピード上げても良いのでは?
800やすゆき:2005/07/20(水) 21:26:40
4ep
通勤行きでそのスピードはなかなか
801やすゆき:2005/07/20(水) 21:27:38
◆BMC/CClabs
平均心拍数に最大心拍数低いな。凄いな君。
802ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:30:40
>>798
妬みキターw
803ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:32:40
>>801
LSDの意味分かってるか?w
804ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:40:06
>>552
>>656
>>756
>>787
ループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
805ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:42:45
>>798
びぎなーにも勝てないプロの方ですか?w
806やすゆき:2005/07/20(水) 21:47:04
>>803
慎重に丁寧に舗装路を汚さないで走るということだろう・・・。
807やすゆき:2005/07/20(水) 21:48:26
ぼくのLSDレベルだとざっと130台だよ。
120台は低すぎると言うことになる。
808ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:51:34
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
809やすゆき:2005/07/20(水) 21:53:12
逆に120台ばかりでLSDごっこしてたらどうなるか知ってますか?
内臓器官がオーバーヒートになります。
810ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:27
>>809
人によって最大心拍は違うとマジレスしておこう。
811やすゆき:2005/07/20(水) 22:05:53
そうでしたね。すみませんでした。

◆BMC/CClabsさん
わたしの真似はくれぐれもしないでください。
812ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:07:30
MTGの最大心拍数が異様に低い件について
813ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:09:17
ほらあの人はサイボーグですから
814ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:23:41
そんなもん人によるだろ。
815ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:26:18
俺なんて30歳で最大208bpmだよ。
小動物かよ、、、
816くらのすけ:2005/07/20(水) 22:37:39
>>799
どのくらいのスピードが適切?
817ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:39:29
>>816
アクティブリカバリーは速度より心拍。
>>799を気にするな
818やすゆき:2005/07/21(木) 00:35:09
>>815
それってスゴいですね〜。
というなら、いつだったか200ちょい記録した自分は・・・。
>>816
最大心拍数の70%がLSDと昔から言われている。
220−年齢=仮想的最大心拍数となる。
完璧な最大心拍数を求めるのならば、筑波市民国立体育学校の田中先生に
身と貰うと良いでしょう。ようするに、医者や家族の立ち会いの下で求め
てください。大変危険ですからね。
>>817はまだまだ青二才。
819やすゆき:2005/07/21(木) 00:37:36
◆eVePCT8qaI
笑えました。気をつけて下さいね。ちなみに、時にわたしが走るコースでは
、四、五箇所ほどお巡り様が見守ってくれています。
820ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:38:53
>919
市ね屑
821やすゆき:2005/07/21(木) 00:52:40
スタッガード ◆60km/h3HIo
市ね屑
822919(予定):2005/07/21(木) 00:54:50
>>820
ひでぇ。
俺が何したよ、、、
823スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/21(木) 04:13:17
>>821
すまん、すぐ復活する。
復活したらバリバリ走ると約束する。
824ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 09:51:25
>>818
適正なスピードを答えろよ

それとも積極的休養とLSDの区別もついてないしったかなのか
825ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 09:53:06
[岩蔭]ω・) LSDってなんだろう。麻薬じゃないみたいだけど…
826825:2005/07/21(木) 10:14:45
( ・ω・)/ 他スレで教えて頂きましたぁ。マルチですみませんでしたぁ。
827やすゆき:2005/07/21(木) 23:24:01
MTGさん、今のところはあんさんの勝ちやで。
行きは向かい斜め前方からの風と、帰り道は左斜め後ろの風と信号機を何度
も何度も引っかかりであの記録や。あと、もう少しやった。

訂正
7/21の走行分
三往復の間違い。四往復すると途中でメモしなければならない。運が良く?
自宅後に約二時間走れた。
828やすゆき:2005/07/21(木) 23:45:38
というかあと二qだったじゃねぇか・・・。
三qか四qだと思ってた・・・。更に悔しさが、、、、、、、、、、、、、
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
というか次イケるな。
829やすゆき:2005/07/22(金) 00:34:00
Tm 2.02.57
Dst 68.17
Mxs 48.1
Avs 33.2
で、どう思いますか?
830ななしたん:2005/07/22(金) 02:47:26
すまんが(プロ目指すにしては)遅いとは思うよ。うん。
それ出来てもなんにもならんし。
気落ちしないようにね。
831MTB買った:2005/07/22(金) 12:00:06
突然、思いつきで自転車通勤をはじめて4日目。

往復61km、かなりアップダウンが激しいですが、
なんとか続いてます。

平坦なら、さぞかし楽だろうな。

832やすゆき:2005/07/22(金) 12:02:19
ななしたんへ
でしょう?その記録を帰宅後に見て全然これではダメじゃないかと思った。
気づいたことがある。このような全力で走るTTをするときは、いつも平均
心拍数が150〜153あたりだと分かった。乗り始めはなんとなく苦しかったが
、そのうちに苦しくなくなった。不思議だね、なぜだろう?その150〜153ぐ
らいの時で筋肉に余裕があるときの速度が大体38q〜40q以下あたり。そこ
を維持できていない点がおかしいと思った。筋肉不良を起こしてるんだろう
。あれほど?チャレンジスクワット05をしたというのに。まだまだ強くな
るにはトレーニングや金が必要なんだろう。目標を変更だ!国内最強平地ホ
ビーライダーを目指す。世界はあまりにも遠すぎる。フミーは、あの若さで
平均45q以上出るんだろう?凄いな!ちなみに、コース上で異変があった。
バイパス128号線を横切った十字路付近にコンビニが出来た。多少TTの
障害になるかも知れない。今度この二時耐久距離70q以上選手権をすると
きは、家まででなく必ず二時間が経過するまでそこを往復する。突然にTT
に変更したもんだからメモ用紙を持っていかなかった。約10分間足りず引
き返すにも中途半端に思えたから、自宅までのTTとなってしまった。

MTG ◆AFtruazOGc
四時台起きなんでしょう?あの村山さんみたいですね。おれは腰痛にでもな
らない限りそんな早起きは無理ですね。

大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6
最大心拍数が210って誤信じゃない?十代だとしたら有り得るかも?わたし
は210台が出てキャットアイで聞いたけど誤信だと言われ基準は今のところ
妥協してる。

びぎなー ◆qvS9Z.OPUU
HrAv 113bpm で平均速度Ave 28.5km/h は結構低い。おれは110台は出ない。
多分ありえないと思ってる。とても落ち着いている心臓だと思うけどね。十
代ならこれまた有り得るのかな?まあ、ロードバイクだからそれくらいイケ
ちゃうとか?
833やすゆき:2005/07/22(金) 12:10:03
MTB買ったへ
基本的には楽です。もちろん、走る内容にもよりますけど、、、
『往復61km、かなりアップダウンが激しいですが、』
頑張り屋さんですね。わたしなら三日坊主でしょうね。
834ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:16:22
>>833
ある程度走れる様になると「かなりアップダウンが激しい」がたいした道でないことに気づく。
そんなもんです。
835ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:24
>>829
平地ですか、それともアップダウンあり?
836やすゆき:2005/07/22(金) 19:24:03
>>835
もう、とにかくおじいさんおばあさんが普通に歩けるような真っ平らな道です。
言うのを忘れてましたが、11Tの調子がおかしかったです。
ですから、平均時速34.5は出せたはずですが、、、
アップダウンは、二箇所あります。二、三十メートル続く勾配4%ぐらいを上ります。
あとは、真っ平らな平地です。これからも応援よろしくお願いします。

総評
11T不調、コース変更及び誤り、右斜め前からの向かい風、信号機数回引っかかる
これくらいでしょうか。

コース文
334を右折左折危険な直進右折危険な直進TSUTAYA前で止まる危険な直進左折右折
勾配4%上り下り左折右折危険な左カーブ十字路直進D2付近左折直進バイパス十
字路信号待ち暫く直進以下省略
837ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 19:26:36
11T使っているの?
スプロケは11-23くらいですか?
ケイデンスどれくらいで回してます?
838ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 19:26:54
> 二、三十メートル続く勾配4%ぐらいを上ります。

それアップダウンに入りません。
839やすゆき:2005/07/22(金) 19:32:11
誤爆

とり ◆Horokay2hAへ
例え52、3T×ローギア15T以上でしょう?で最大心拍数193までよく上がりますね。
平地でしょうか?尊敬します。わたしのLSDの場合で言うと、軽いギア(46T
×15Tか16T)を90回から95回程度で回すと心拍数140台中盤ぐらいですね。

>>837
11Tは下りで僅かに使ったりします。あと、ゴール間際とかで使いますね。
XTのCSですから、11〜32ですね。ケイデンスは決して高くはありませんね。
60台〜70台でしょうね。46T×小さいギアから三番目ぐらいを使っていたと
思います。お食事に行って参ります。
840ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 20:02:23
>>839
90rpmくらいで回したほうが良いと思われ。
スタミナ&心肺の前に脚が売り切れますよ。
841やすゆき:2005/07/22(金) 21:23:17
すみません大変遅れました。
確かに回転重視が良いですよね。LSDで使用する軽いギアを選択したときの平
均時速が重いギヤ比で低回転数よりもかなり良い感じですからね。その回す
技術を勉強したいと思います。ありがとうございました。
842ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 21:45:45
みんな本気で走ってないだろう?え?おれのことを気遣ってワザと遅く書いて
るんじゃないの?正直に書いて良いんだよ。気を遣わないでくれよ。(スリック乗り)
843大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/22(金) 22:36:19
>>832
いやあ四捨五入すれば40歳のオサーンです。
844やすゆき:2005/07/22(金) 22:42:56
>>843
今まで生意気言ってすみませんでした。大変申し訳なかったです。謝ります。
大変失礼致しました。ご勘弁下さい。
845やすゆき:2005/07/22(金) 22:46:18
ロードマンさんへ
旅しているとおっしゃいましたが、旅ながらも
わたくしヘタレレーサー顔負けの走行記録ですよ。ほんと。

大和さんへ
ちょっと記録にビックリです。大会でお立ち台の経験あるのでは?

◆eVePCT8qaIさんへ
マジの最大心拍数?寝ながら走ってたとか?
846びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/22(金) 23:51:53
>>843
あらら、たぶん同世代。
俺は44年ですわ。
847やすゆき:2005/07/23(土) 00:23:33
>>843
今まで生意気言ってすみませんでした。大変申し訳なかったです。謝ります。
大変失礼致しました。ご勘弁下さい。コピーペーストに恐縮です。

サイスポのイベントを全て目を通しましたが、近場にこれはと思うような大
会が一つも無く途方に暮れています。

848やすゆき:2005/07/23(土) 00:24:36
すみません、大会が一つもなかったので動揺仕分けしました。

>>846
今まで生意気言ってすみませんでした。大変申し訳なかったです。謝ります。
大変失礼致しました。ご勘弁下さい。コピーペーストに恐縮です。

サイスポのイベントを全て目を通しましたが、近場にこれはと思うような大
会が一つも無く途方に暮れています。
849ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 00:26:25
びぎなーがオッサンでショックな件・・・
850びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/23(土) 00:29:58
>>849
(´・ω・`)ショボーン
851やすゆき:2005/07/23(土) 00:44:46
老若男女楽しめて良いスポーツだなと思うね。ただ、、、
852ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 00:50:56
ただ、、、
(´-`).。oO(なんだろう?)
853大和:2005/07/23(土) 07:51:48
やすゆきサン>五月に買ったばかりでレースはまだ出てませんが出てみたいです!近所にレース活動とかしてるお店が無く今は2Chのみが情報源(泣)コースは河川敷自転車道でアップダウンも交差点も無しです
854初心者:2005/07/23(土) 08:15:46
>>850
大丈夫
おいらは、おまいより一回り以上おじさんだ
855ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 17:56:19
栗村日記に見たことあるAAが出てた

ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/2005/07/live__19e7_3.html
856MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/23(土) 17:59:57
>>855
ヒケケ!!!
857ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 18:31:10
>>856
わしではないっすw

ちなみにわしもどこかで拾った顔です。
858ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 22:53:13
>亀 ◆4zAg1japiU sage 2005/07/23(土) 22:24:13
>左折巻き込み。ごっつい擦り剥けた。
それって事故ですやん。
大丈夫っすか?

859大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/07/23(土) 23:08:29
>>846
多分同い年ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
860亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/23(土) 23:16:07
>>858
ご心配おかけしました。骨、腱は問題なし。
ただ白い肉が見えるとこまで左腰、肩、肘を擦り剥いてしもうた。
ということでハイテク絆創膏で治療中。

自転車の方は、フレーム問題なしでパーツに傷が入ったりした感じです。
あとヘルメット割れてた。被ってなかったら頭割れてた。
ジャージとレーパンも破れたのでセクシーな格好で警察署で事情聴取・・・

これから車が増える時期はほんと注意ですな。
861ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:07
「フレームが狂ったからもう使えない」とか言って全損扱いにした方がいいよ。
自転車は減価償却がないから定価で弁償してもらえる。
ちなみに何に乗ってるの?
862ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:07
>亀
高級車なんだから全損扱いにした方が良いかと。
後になって今回が原因と思われる状況になると嫌でしょう
863亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/23(土) 23:39:47
TIME VXRSに乗ってる。
ちなみにこれは事故でVXRから進化したのね。
さすがに日本中のショップの店頭在庫探すの疲れるし、
それにフレームに直接ダメージいってなさそうだからこのまま乗るよ。
でも他のパーツは交換してもらうよ。
864ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:32
>>863
つ来年モデル
865ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:04
本スレにあぼーんが出た件について
866861:2005/07/24(日) 00:06:36
高級車だね!オジサンびっくりしたよ………
867スタッガード ◆60km/h3HIo :2005/07/24(日) 00:22:48
>>もぐもぐ
2時間て2時間ジャストですか?
全体的にアバウトですね。
もしかしてキャットアイの一番安いサイコン使ってる?
あれは周長の微調整ができないのでやめたほうがいいですよ。

俺もあれを使ってたときは目視とストップウォッチを
駆使して平均速度と最高速度を出してたけど
とても信憑性が低くなってしまいます。

もしタイヤの周長を実測してないなら
絶対測ったほうがいいです。
868ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 00:24:22
>>867
こらこら、前スレに続いて君もあぼーんされたいのか
869もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/07/24(日) 00:28:32
>>867
問題ありません。ご心配なく☆
870ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 02:01:49
MTG、VXRSで事故
亀、VXRSで事故

VXRSは注意と メモメモ
871ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 02:15:25
落車するほど速くなるってオバドラでゆってた
872ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 02:24:23
オバドラ理論によると、ラスムッセンは今日だけでかなり速くなりそうですね
873ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 16:10:49
走行距離の方を見たけど、、、
重いギアを回せてないようだね。
874やすゆき:2005/07/24(日) 19:02:01
すみません、どなたか22ステージに在るはずのわたしの最高記録を倉庫か
ら引っ張り出して貰えないでしょうか?
875やすゆき:2005/07/24(日) 20:01:23
よく探しましたら見つかりましたわ。ゴメン遊ばせ
876亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/24(日) 20:03:53
MTG選手は基本的に補給食持ち歩かないデスか?
877MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/24(日) 20:12:10
>>亀さん
よっほど人外魔境で無い限りは。
コンビニで補給してその場で食います。
878ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:20:08
>人外魔境
ゲームもヲタですかw
幅広いなぁ
879MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/24(日) 20:25:37
>>878
確かにネオジオ以下ほとんど持ってますが、天外魔境と間違ってそう。
880878:2005/07/24(日) 20:27:48
>>879
まさに・・orz
881亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/24(日) 20:31:24
>>MTG選手
そうデスか。
持ち物がコンパクトにまとめられてて参考になるなと思った次第であります。

あと、日記見て参加した○○さんはここの人やろか?と思いましたw
882ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:53:29
天外魔境ジライヤ
ハドソンが放った90年代初期のCDロムロム初期代表作と言って差し支え
ないだろう。
883ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 21:10:27
天外魔境と違うぞと速攻突っ込みを入れられるだけでも十分ヲタ
884MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/24(日) 21:13:15
>>883
やかまし(w
885ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 21:21:09
ファイティングストリート
こちらのゲームは、現在下火で在りつつも一部のゲーマーでは圧倒的な人気
を誇るいわゆる格ゲーの元祖的存在。メーカーは、、、
886ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 21:25:14
魔界村

スーパーグラフィックスという知る人ぞ知る当時最高高画質の家庭用ゲーム機
での移植ゲームの傑作版。ほかに数本を出たぐらいでスパグラは製造を中止し
た。当時の一部のゲーマーはNECに苦情、抗議に出かけたハズ。
887亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/24(日) 21:27:41
>> Ψ(`∀´)Ψ選手
キャットアイは有線でCS100は無線だから違うのかもしれないですね。

>>885
アーケードで技出せなくてキレた記憶がある。
888うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/24(日) 21:35:38
今週は全く走れませんでした
889885:2005/07/24(日) 21:46:56
>>887
店員からすれば嫌なゲーマーだったと 笑う

>>888
あらら。休養時こそ体がすくすくと成長を向かえる大事な時。そんな時に
限って、、、
890へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/07/25(月) 00:43:57
標高差100mくらい
891ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:00:59
このスレと本スレの見分けがつきにくい件
892へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/07/25(月) 01:03:33
うむ
わしもまちがえた
スマソ
893ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:09:51
MTGも一回間違えたことがある件w
894ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:14:16
あれは狙っていやらしい番号をとりに行っただけ
895ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:15:37
わしも良く間違えます。
896ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:18:05
>>894
!?
897ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 13:51:25
>>896
過去スレ参照
898ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:33:44
過去スレじゃなくて、このスレだろ
899897:2005/07/25(月) 21:36:43
>>898
すまん、そうだったorz
900ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 22:27:09
>>899
謝っても手遅れだよ
901ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:21
MTGに消されちゃうネ
902ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:06:19
最近MTG師は寝坊が多いな。
疲れが溜まってるのかな?
走りながら疲れを癒す術を会得してるハズなのに…
903ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:09:14
だらだらやってないで練習しろってさ >MTG
904MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/28(木) 22:49:31
甞て高橋名人、ハドソンゲームキャラバンに於いて子供達に向かって曰く、

『ゲームは一日一時間!!!』




高橋名人御免なさい。
905ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:53:28
ローラーは一日一時間!!
906ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:54:52
睡眠時間更に削ってゲームしてたんかよ
907ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:57:56
ゲームはローラーに乗りながらやれよ
908ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:12:21
オナヌはローラで済ましてるんだとさ
909ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:37:07
セクースはリアルチャリで済ました気分... なんだろうなw
910ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 14:13:31
びぎなーはどこ走ってるの?
911ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 17:09:03
脳内で走ってるw
912ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 17:12:13
もしかしてびぎなーってすごい才能ある人っぽくない?
913びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/29(金) 17:16:07
ありゃりゃ・・

>>910
田舎です。香川です。

>>911
たまに夢で見る。疲れが取れない (; ´Д`)

>>912
ないとはっきり言っておきますw
914ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 17:37:16
びぎなー何乗ってんの?
というか皆何乗ってんの?
915びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/29(金) 18:12:51
ビギナーらしくGIANT TCR

916ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 00:28:52
おっ、身分を弁えとるネ
917びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/07/30(土) 12:33:48
>>916
なんとなく(´・ω・`)ショボーン
918ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 21:06:32
ゼリーとドリンクオンリーで60km 後半キツかったな。
919キョーフのモツ鍋:2005/07/31(日) 14:21:52
本スレから誘導されますた。
171がどなたか知らぬがエロイ人ありがトン。
阿蘇望まではエミネンザに乗ってました。
フレームが無事かどうかハッキリしない。
そこかしこに傷が入っているけど外目には致命傷にはなってないんだが・・・
920うごうご:2005/07/31(日) 14:37:30
今、大船駅前ですが、俺のフロントホイールがヨレヨレです
921ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 16:38:36
60分で 32.5km走ったら、平均速度は 32.5km/h とちゃうの?
922ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 16:39:56
>>921
わかってるけど、スルーしとけよw
923うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/07/31(日) 18:47:41
帰ってきました

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.31.57.8N35.20.57.2&ZM=12

大船駅のこの地点
川の上を何か工事していますが、橋と道路の間の鉄板に幅20mmほどの長く深い隙間があり、
地図上北から南に抜けようとした時に見事前輪が1/4ほど隙間にはまり、俺は投げ出され、交
差点で自転車が自立しました

前輪をぐいぐい引き抜きなんとか脱出してきました
ちょうど23Cのタイヤがギュウギュウにはまる幅なので、19Cとかは擦ることなく勢いよくはま
る可能性あり
924へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/08/01(月) 15:09:24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121425676/188
おめでとうございます!

では、ちとながしてきます
925:2005/08/01(月) 21:13:21
前の方でチャリをぱくられかけた者です。
みんなのアドヴァイス通りに、奴を正式に訴えました。
最初奴のママンが
「あなたに、息子の人生をぶち壊す権利が(ry」
なんて言ってましたが、しばらくして奴のパパ登場。
曰く
「息子は今まで、こうやって私達夫婦に甘やかされて育ってきました。
しかし、自分のしたことの、責任を取らなければなりません。」

みたいな事を、俺とママ息子にいいました。
その言葉にママンと息子もショボーン・・・。

その後やっと本人とママンから、心のこもった謝罪を受けました。

コンビニでアイス買うだけだと思って、油断した自分にも腹が立ってるけど・・・・。
926ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 00:25:16
>>925
父親がまともでよかったね
ともかくあなたのしたことは正しいよ
それにしても最初から謝ってれば良かったのにねぇw
世の中知らないってこういうことなんだな
勉強になるよ
927もじもじ:2005/08/02(火) 09:09:06
昨日はじめてファストペダルをやってみたんだが
今朝起きたらふくらはぎ(下腿三頭筋)が軽い筋肉痛

これって ノープロブレム?
928ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 21:24:21
トルクかけるわけでもないのに、脹ら脛が筋肉痛っておかしくね?
929とり ◆Horokay2hA :2005/08/02(火) 21:37:10
>>924
ありがとうございます。
スプリントがダメなもんで、なんとか集団を小さくしようと頑張ったのですが、ふるいきれませんでした
次戦は好きなヒルクラなので、勝って昇格を狙います
930ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 11:14:32
>>928
ポジションが変
931ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 15:54:01
トルクかけなくても筋肉痛になるよ
速筋使えばね
932ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 17:58:07
筋肉痛って引っ張られる力でなるんでしょ?
933ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 19:01:51
>>932
収縮しようと力を入れた状態で筋肉を伸ばすと筋線維が損傷し、筋肉痛になりやすい
934ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 19:06:24
ということは回転を上げられたとしても筋肉痛になるようでは
力の使い方にまだ無駄があるって感じなのかな?
935ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 19:52:45
936もじもじ:2005/08/03(水) 19:55:57
脳が筋を収縮させようとするリズムと実際の筋収縮のリズムがあっていないか、
ちゃんと脱力できてないってことみたいですね

継続して練習します>ファストペダル
937ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 20:16:17
しっかり柔軟しとけ
938ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 20:35:13
>>935
スレタイがまぎらわしい件
939ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 08:15:33
本スレ見てると頑張ってんだね〜
940ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 08:16:46
え〜と10kmぐらいかな
941ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 09:00:57
60qなら解るが80qオーバーって恐ぇ〜
942あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/08/04(木) 10:19:29
>>929
その調子ならすぐにS-1だね。
943こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/08/04(木) 18:35:28
ふぅん あにすととりってそんなに足の差あるん?
944あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/08/04(木) 18:41:07
>>943
そんなに無い。
945亀 ◆4zAg1japiU :2005/08/05(金) 22:06:33
大型トラックに幅寄せされて溝に前輪はまって顔面から着地・・・
前歯ロスト。
左手人差し指開放脱臼(?)+腱切れた。
なんかここんとこ運が悪いぽ。

自転車無事なのが救い・・・

狭い道で無理やり抜かれるとこういうことになるから狭い道では気をつけよう。
946うごうご ◆DE.ROSAlu6 :2005/08/05(金) 22:23:40
ここで先週前輪がはまった俺がタイムリーに登場
トラックはブレーキふまねえんだよな
947亀 ◆4zAg1japiU :2005/08/05(金) 23:14:41
すごい速さでギリギリ抜いてくんだよね。
風圧で引き寄せられるし、もしトラック側だったら死んでた。


下半身問題ないけど今回の事故でさらに血を失ったので少し練習お休みします。
948亀 ◆4zAg1japiU :2005/08/05(金) 23:35:39
>>びぎなー
ご心配おかけしました。
人差し指は明日手術みたい。今日縫っただけじゃだめっぽい。
こけた直後は第二関節がこんにちわしてていかにもやばい感じだった。

安全なコース探すのって大変ですよね・・・
949あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/08/06(土) 00:26:00
轢き逃げぢゃねーかよ…。orz
950あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/08/06(土) 00:28:00
ふざけんなっつーの…。はぁ、やりきれない。
なんかヤリキレナイ川って川があるらしいね。
951ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 01:18:32
952大和:2005/08/06(土) 04:16:26
本人ナンバーとか見れないし誰か目撃者とか居れば良いけど…お大事に
953ねこひこ ◆NeKoDaPros :2005/08/06(土) 08:48:19
昨日は富士山登ってきた(徒歩)
954ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 09:00:21
轢き逃げだよそれは・・・。
僕も三年前にバイク乗ってたときに25dのラフター(クレーンつきトラックみたいなヤツ)にハンドル引っ掛けられて弾き飛ばされた。
黄昏時だったってのもあるけど、なにより大怪我しないのに必死でナンバー見られなかったんだよなあ。
幸い打撲だけですんだけどさ。

今でもラフターみるとちょっと身構えてしまう。
ヤツめは検問にも引っかからず逃走。
その後、無能な某K奈川県警が何するまでもなく完全放置状態で今に至ってる。


お大事にしてください>亀さん
955ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 09:43:48
亀氏>お大事に
9564ep:2005/08/06(土) 16:05:15
亀殿、一日も早いご快復をお祈りいたします。
957亀 ◆4zAg1japiU :2005/08/07(日) 19:39:38
みなさんありがとうございます。
何とか生きてます。
人差し指は手術せずに治すことになりました。
本日、現場に落ちてた前歯を拾ってきたのでこれで差し歯なんとか作れそうです。

>>MTG選手
65km/hって速すg(ry
958びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/08/07(日) 19:47:22
>>亀氏
とにかく静養が一番です。
しばらくかかると思いますが、無理は禁物ですよ。
ココ(2ch)見てると走りたくなるでしょうが我慢我慢で頑張ってください。
一日も早い完治&復帰をお待ちしていますね。
959ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 20:01:32
亀を応援するスレでも立てるかのう・・・
960亀 ◆4zAg1japiU :2005/08/07(日) 20:21:32
マジ勘弁してw
961ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 22:04:48
▼▼▼亀ちゃんぴーんち Part22▼▼▼
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1119085585/l50
962ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 22:15:52
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    カメ     \
   /                 ヽ  
    l:::::::::               |  
    |::::::::::   (●)     (●)  |  ひどいよー
   |:::::::::::::::::  U \__/   |   
    ヽ:::::::::::::::::::.   \/    ノヒックヒック
963 ◆eVePCT8qaI :2005/08/09(火) 03:02:37
>本日、現場に落ちてた前歯を拾ってきたのでこれで…

漢や!泣ける。ってか、あの恐怖を思い出す一文だ。
964ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:12:38
本スレにて

292 ツール・ド・名無しさん sage 2005/08/10(水) 20:55:53
無職が多くて羨ましいなー

こいつの中では日曜休みの人しかいないんだろうな。
つーか、50kmくらいなら平日でも走れるよな


965ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:43:38
最近MTGの寝坊が多くなってきた件
966ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:05:39
>>965
察してやれよ
そろそろびぎなーとの淡路島直接対決があってもいいころだぞ
きっと水面下では、

びぎなー   「勝負だ」
まーてーげー「俺、火曜休みだから」
びぎなー   「じゃあお盆で」

といったやり取りが交わされているはず

練習不足がたたって、、ぐらいの言い訳の余裕は残しといてあげないと
967ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:07:25
びぎなーはorzが多すぎな件
968大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/08/11(木) 00:12:45
MTGさんの仇は漏れが…
969ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:18:08
MTG包囲網
970MTG ◆AFtruazOGc :2005/08/11(木) 00:32:33
ふっ(w
971ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:36:15
明日もちょっと寝坊するに10ガバス
972ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:37:16
びぎなーって人はいつからロード乗り始めたの?
その前なにかスポーツしてたん?
結構凄いと思うんだけど。
973ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:38:36
また寝坊予告か!
974ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:39:18
>>972
去年ぐらいからって本人言ってたが・・・
ここは本人に光臨していただこう。
975ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:58:20
びぎなーって、全然初心者じゃないじゃん。
よくいるよな、実は内心結構自身あるのにへたれとか初心者とかってハンドルネーム使う奴。
976ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:10
TTのスレとか見てるとそういった感じのHNが得てして速かったり
977ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:04:19
>>975
何か名前考えたれよw
978ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:04:23
でも去年くらいからなら基本性能高いといえどもビギナーには違いないわな。
まぁそれをHNにする理由はよくわからんが。
979ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:04:33
外野がなんと言おうとMTG視点からのコメントは>>970
980ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:06:37
緒川たまき
981ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:07:13
自虐系HNな奴に共通しているのは「言い訳」が多いこと。
「逃げ」を用意してんだよ。

負けることから逃げる連中な。
982ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:11:50
他の由来も意味不明だな
983ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:12:37
ちょっとこのスレもう終わりじゃない!
次ぎスレはまぎらわしくない名前にしてよね。
984ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:15:34
>>981
本当に謙虚で上を見て私なんてまだまだですって人もいるかもよ。
まぁそういう人はおとなしくひっそりやってて、わざわざネットに書き込んだりは
しなさそうでもあるけどね。
985ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:18:15
>>984
まぁヤフや2ch自板を見る限りじゃそんな奴見たこと無いけどな。
986ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:18:25
びぎなーは個性的なコテで目立つほど自己顕示欲は無いんだろう。
987ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:19:20
自己顕示欲溢れまくりじゃんw

馬鹿言ってんなwww
988ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:24
古参コテの大半は単にオフ会識別用に付けたコテだよ。
989ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:25
そうかな・・・?
990ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:26:43
もう古参コテ距離スレにほとんどいないじゃん。
991ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:30:40
そういえばそうだ
992ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:32:04
MTGぐらいかの・・・
993ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:35:41
たまにしか書き込まんけどへだまとねこひこも古参だな。
最近USポスタル見ないな。
994ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:36:42
ヒケケとか亀とかも微妙に長いぞ。
995ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:51:22
次スレ! 次スレ!
996ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:54:29
ヒケケ日記が止まっている件について
997ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:55:58
始末されたかの?
998ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:05
今日の走行距離を報告するスレの雑談スレ【2STAGE】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123692823/
999あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/08/11(木) 02:00:07
1000とれそうな気がする。
1000ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 02:00:20
なんだかんだで あにす も自板3年ぐらいいるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。