>>930 確かに馬鹿かもしれん!でもそれが♂ってもんでしょ?
カスタムを否定したら世の趣味の多くを否定する事になるよ
いいだしゃキリが無いがトラコンに乗ってる事態が馬鹿かもね
オレはバカで結構、カスタム中は楽しいし完成したら凄くウレシイ
トラコンカスタムで使う金額なんざ何度か飲みに行く金額より安いしね。
ヘッドチューブ?とXフレームの右側上部分、あとフォークをアルミまたはチタン化。
スタンドをアルミ板とカーボンパイプで自作。
他のパーツはチェーンからワイヤー、ネジ一本に至るまで軽量パーツ使用。
これでやればきっと8kg台前半はかたい。
パーツ代20万位で作れるよ、多分。
是非やってほしい。
933 :
トラコン買ったよ:2006/11/08(水) 21:16:39 ID:+XFelpFB
そうバカかもしれないね。
でもね、限られた条件でどうにか工夫して「答」を出すってすごく勉強になると思うんだ。
6Kg台のロードが出来て、なんであんなに小さなトラコンが軽くならないんだろうと思わない?
最後の最後は、材料が持っている特性や形でどうにもならないところが出てくるはずだけど、
その限界を極めてみたいのだな。この為には材料やら加工法の勉強や技能を磨かないと出来ない
と思うのだ。自分の考えが良かったかの答えも判るしね。乗ってグニャ付くフレームを作ったら
自分の考えが間違っていたってこと。いい勉強になるとおもうな。
でだ。ヘッドチューブとXフレームメイン(シートが付く方)は7N01アルミチューブで
等剛性につくる。(多分20%軽量になる)
クランクが付くもう片方はモールトン並みに細チューブでトラスを組んでみたらどうだろう。
(ここがよくわからないので、作って見ながら物から教わりながらやるつもり)
シートピラーやハンドルステムはカーボン。(スタンドのカーボンいい考えですね)
とコーシャクにブーストがかかってきたが、アルミを溶接する為のTIGも習得せにゃならん
現実も有り、前途は多難。楽しみながらカスタムりましょうか。一度にお金もでないので
良いかもね。(TIGは有るのだけどまだ上手く溶接が出来ないのよ。トラコンもまだ来ない!)
外装多段化して8キロ台におさめたら素晴らしい。
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 04:55:22 ID:5bLcK8+7
>>930 おまえは正しいかもしれんが、致命的にツマラン男だな。
>>933 ロード並みの軽量を求めるなら同じフォルムで折り畳み機構を無くしたフレームでも作ってみたら?
アルミのトラコン試作機は折り畳み機構の部分で耐久性に何があるらしいので。
>>931 カスタムは楽しいが、方向性はひとそれぞれ。
漏れも930と同様に軽量化には魅力を感じないが、使い勝手が向上することには魅力を感じるw
937 :
トラコン買ったよ:2006/11/12(日) 00:37:01 ID:1eTmw56O
今日、あの和田サイに詣でてきた。ミニバイクの殿堂は、何やらカオスな世界が広がっていたな。
トラコンの外装ギア付き!に試乗させてもらったが、中々良さゲでありました。
二人連れが赤いトラコンをお買い上げ、まだまだ人気は衰えていないみたい。
12インチの内装3段も有ったよ。フロントはラジアル組みしていた。リアのスポークは鉄
フロントはステンを使っていたな。
それから、まじまじとフレームを拝見。バッテン中心がら後ろのフレームをアルミ化
するのはかなり大変そう。テコの原理でピボットにかなりの曲げモーメントが働くと思う。
アルミでトラスを組むとタワミそうだ。
また、別に調べたのだけれどシマノインター3 SG-3R45ってアルミハブではないかしら?
7100円(税無し)だって。
プラホイールの中古が3個揃ったので改造できるか調べてみます。しかしベアリングは何で
渋く締め込んであるんだろう?もう少し緩めないと上手く回転しないんじゃないかしら?
>>937 12インチの内装3段は、ローラーブレーキが付いていたら自分が発注してるものです。
今週中あたり発送予定なんですわ。
939 :
トラコン買ったよ:2006/11/13(月) 21:30:09 ID:ydg1qUFA
黄色いヤツですか?。大きなギアも付いていたね。いいなあ。
和田サイにはあと2台あった(黄色、銀)で、わが赤虎は土曜に来るみたい。
まずプラホイールを活かすかスポークにするか楽しく悩んでいるところです。
皆さん楽しそうでいいですなー。
自分も今購入を考えているのですが、しかし、問題は泥除け。
通勤に使うとなると泥除け必須、しかしWill Bikeのがもう手に入らないという話を聞いたのですが、どうなんでしょうか?
(近所の自転車屋で聞いたら、「わからん」「難しいこと聞かないで」だって。酔っ払いかお前は!)
つ[子供用自転車流用]
>>940 willbikeの泥除けは、12インチよりも14インチのホイール(トレンクルのホイール)に付けた方が
しっくりきました。
なので逆に、トラコンにトレンクルなどの14インチホイール用泥除けが付くかもしれません。
ただトレンクル用とwillbike用の泥除けは写真で見る限り違うものなので、
付かないかもしれませんし、付くとしてもかなりの加工が必要かもしれません。
>>939 自分のではなかったです。
前後12インチで発注したんだけど、リアのスプロケットが11T→13Tになってしまうので2速(内装ギア比1)では速度が落ちてしまう。
自分のトラコンはフロントのチェンリングが52Tなのですがそれでもノーマルのギア比よりも軽い。3速にすれば改造前よりスピードは出ることになるんですけどね…
このあたりは乗りこなしてみてから満足できないようなら内装14インチ+58T化も検討してみたいです。
>>943 60Tのチェンリングはでかくて楽しいぞ〜
リアホイールをノーマルに戻しちゃったから
今は52Tだけどね
945 :
かみさま:2006/11/16(木) 17:53:46 ID:09Cm6TT+
考えてみろ、本格的な輪行なんてロードを分解したってできる、
いや本格的なればこそ本来ロードしかありえないのに、
タイヤが小さく、走るときには無駄でしかない折り畳み機構をつけた
折り畳み自転車をあえて選ぶというのは、それはもうすでに
走りより手軽に運ぶこと、つまり行動範囲を広げることを選んでいる
としか言いようがないんだよ。そういう存在意義を見極めなくちゃ。
折り畳み自転車は、いくら走りがよくても自宅から走っていたら
限界があるという諦めが出発点で、電車などの交通機関を駆使して
目的地に行っちゃってから余裕こいて目的地を堪能するという、
アクロバティックでいさぎよい開き直りが、その美学のすべてなんだよ。
走ることにこだわるかぎり、そういったストイックさの行き着く先は、
ロードしかありえないわけで、「走ること」を「行動範囲を広げること」に
置き換えてはじめて、そこで折り畳み自転車が優位にたつわけだろ。
ぶっちゃけた話、折り畳めたとたん、走りの差なんてものは、
交通機関ひとつで、簡単に乗り越えられちゃうわけで、そうなったらもう、
折り畳み自転車というのは、自転車という小回りの利く性質の乗り物で、
交通機関と交通機関のギャップをいかに埋めるか、ということしかないと、
おのずと導かれるはずだろ。そうすると、交通機関での移行において、
その障壁が少なければ少ないほど、ギャップを埋めることが現実的、
日常的なものに迫り、いまだ多くの者が垣間見ぬ「新しい行動パターン」
が開拓される可能性が開けてくるわけだろ。
考えてもみろ、走りがいいことと乗る楽しみは必ずしもイコールではない。
小さいタイヤでも案外走るもんだなという実感があれば、それはそれで
ひとつの充実なんだよ。こういうことは一度走ることを追求した者こそ、
案外実感することだったりもするんだよ。だったら折り畳み自転車に
おいて、走りの差というものが一体どれほどのものだ? 走りの差より、
体験の質だろう。折り畳み自転車において、走りの差を追求することほど
矛盾を秘めたものはないと、そろそろわかるだろう。
946 :
かみさま:2006/11/16(木) 17:54:27 ID:09Cm6TT+
そしたら原点に戻って、自転車の仕組みを考えてみろ。いくら体重が重い
やつでも、車輪で転がれば、歩くよりは断然楽だろ。自分の体重を自分の
脚で歩いて運ぶより、自転車に乗って転がれば、体重があろうと進むだけ
進むだろ。それが自転車の本質だ。もうわかるだろ? 折り畳み自転車の
本質に一番近いんだよ、畳んだまま転がせるトランジットコンパクトは。
折り畳みと言っても自転車だ、転がすものをわざわざ担いで持ち運ぶのは、
案外負担になるものだ。階段くらいなら問題ない。見えるところに終わりが
あるわけだから、あそこまでならと気持ちの準備ができる。すると、
不思議と疲れはたまらないものだ。ところが立ったまま転がせないと、
改札からホームまでなかなか下ろせなかったり、いちいちかがんだり
持ち上げたりで気も滅入るし、思わぬ疲れがどっとでるんだわ。
そんなことで余計な消耗を強いられると、いくら走りがよくても、気楽さから
言ったらどうだ? プラスマイナスゼロどころか、せっかくの休日が
体感的にマイナスで終わる恐れすらあるだろう。バリバリスポーツやってる
と言い切れるマッチョならごり押しすればいいよ。でも折り畳み自転車
ユーザーの大半は ヘタレなわけで、だからこその折り畳み自転車なわけだ。
947 :
かみさま:2006/11/16(木) 17:55:11 ID:09Cm6TT+
トラコンを見落としていた人には受け入れがたい事実かもしれないけど、
やっぱり経験した者にしかわからない否めない実感なんだよ、これは。
思わぬ遠回りをしてしまったら、後続の他人には同じ遠回りをしてほしく
ないと思うのが、当然の人情だろ? だからこうやって親切にもほどが
あるほどに書かざるをえないわけだ。トラコンならヘタレでも輪行が
続くんだよ。続くことこそが出だしで一番重要なことだろ? 自転車って
のはつまるところどれだけ使い倒すか、そこから得た充実感の蓄積だ。
トラコンを堪能して、いずれ他の折り畳み自転車で趣味に走るかもしれ
ないとしても、トラコンでほんとうの輪行の醍醐味を知らないまま、輪行が
大変だってやらなくなって終わったら、醍醐味を知る者としてもったいない。
よーく読めば読むほど、考えれば考えるほど、ある意味トラコンを知らずに
折り畳み自転車の本質を語れないことがわかるだろ? トラコンの世界を
知らないことにはどうしようもないし、知っちゃったらもうあとには戻れない
くらいの、強烈な「輪行革命」がそこには待ち受けているわけだよ。
トラコンはアルファでありオメガ、入口であり終着駅でもあるわけだよ。
3万円だよ? 買っちゃいなよ。それと引き換えに手に入る世界は
あまりにも広い。君次第だ。
。だけ読んだ。
950 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 20:29:07 ID:vBPcVSIb
土曜に来るド。3万円の赤虎。
輪行も良いものだけど、カスタマイズも楽しいと思うよ。
ママチャリと同じ速度を出したいんだが、車輪を2倍の回転で廻さないと
だめなようです。
ノーマル9Tだったらチェンリングは52Tぐらい?インター3付けると60T
以上が必要になるのかな?
インター3で11Tか12Tぐらい改造(内側削って)つけられるスプロケ
有るかしら?強引に外装のギア削っちゃうとか。
>>950 ママチャリだとフロントを52TにしたぐらいでOKな計算。
クランクも長くすると漕ぎが軽くなります。
インター3の12Tを付けてる自転車(改造トレンクル)はあるがパーツ売りはしてくれない。
標準は14Tでダホン用が13T。和田サイのインター3は13Tとのこと。
>>944 60T付けると折り畳んだ時にチェンリングが干渉しません?
>950
R&M Frog
953 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:42:39 ID:UdL4+wYT
12Tホシーィ。どうにかならんかな?
インター3の3速のギア比は1.36。60T/12Tの組み合わせとするとトータルで5.89
12インチタイヤの円周を1mとすると80rpmでクランクを舞わせれば32Km/hまで
スピードは上がる計算だ。
52T/12Tでは28Km/h。60Tで80rpmまわせればママチャリは敵ではなくなる。
トラコン同士は是非とも頑張ってもらいたい。健闘を祈る。
ここでは、ケイデンス80って言い方はしないんですか?
普段ロードに乗ってる方なら120位回せると思いますが、タイヤがフニャフニャだし、ビンディングペダル無しでは、跳ねてしまって80位が限度でしょうか?
でも、高ケイデンスで高速走行するトラコンって…
ママチャリもこちらを敵視してませんし…
955 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 09:32:14 ID:nGYyaEr9
フム。業界用語ではケイデンス(毎分のクランク回転数=rpm)と言うね。
120rpmもまわせれば40Km/hは軽く超えちゃう!。
でもね、この速度でチョットした外乱でハンドルがヨレだすと怖いものがありそう。
下り坂でフルスロットル?コイでゆるく蛇行させたとき、これ以上やるとハンドルがブレ、
ヤバいなという感じになった事がある。
キャスター立ちすぎの感じがあるな。
(ハンドル周りのイナーシャが少ないのか?って、使い方が外れているんだけど)
フロントのブレーキは利かないし(ホイルが融けちゃう!)・・・・、
トラコンには速度の壁があるゾ。
壁を越えるのは技術と体力だぁ。(60/12ホスーィ)
80が限界って冗談言うな。100くらいフラペでも余裕だろ。
あとギア比以前に構造上の壁があるというのは同意。
いずれにしてもフロント大きくして40k以上出そうなんて野暮の極み。
今日たまたま通りがかった自転車屋にトラコンが飾ってあった。
はじめて見たよトラコン・・・やっぱり小さいなぁ。
ただ置いてあるのは展示用で、商品は取り寄せって言われた。
07年カタログにも載ってた(・∀・)
959 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:09:33 ID:qpW+2OdR
>>958 マジ?新型がカタログに載ってるなら、自転車屋に行ってみる。
>>959 新型じゃなさそう、BSのHPに出てるよ
>>960 BSのHPのカタログってまだ06年のままじゃない?!
962 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 17:37:54 ID:T6jH5nAk
TokyoCycleShow2006でBSの2007総合パンフもらてきた。
トラコン載ってるけど、新型ってわけでもなさそう。
963 :
944:2006/11/19(日) 22:23:04 ID:???
>>951 いつも畳んでしまってたけども
干渉した記憶はないので大丈夫かと。
964 :
951:2006/11/21(火) 00:08:01 ID:???
TCS2006にいけなかった…orz
小径車の展示が多かったと聞いて行きたかった。
>>944 情報dクス。
どこかで、大径チェンリングと折りたたんだフレームが干渉するという記事を見た記憶があったものですから。
965 :
トラコン買ったよ:2006/11/21(火) 23:16:23 ID:reYQeYzx
待ちに待ったトラコンが来ました。これから改造するぞー。
で、気がついたんだけど、我がトラコンにはBSの楕円のマークが付いている。
カタログのモデにはシルバーのステッカー?がステム全体に貼ってある。
年式でビミョーに違うのかな?モデルの移り変わりはあるのかな?
>>965 購入おめ。うちにも12インチ内装3段キットが届いてました。
タイヤやチューブ等、買い増ししたけど作業は週末の予定です。
ここ一年トラコン欲しくてこのスレ覗いてるんですが
過去スレの保管庫ってないですか?
にくちゃんねるで見られるはず
3万円のものを買うのに1年覗いてるとか気持ち悪すぎ
俺なんかこのスレの1からずっと買おうかどうか迷ってるぞ。
>>969 ありがとう見れました。
>>970 気持ち悪いのは認める。
さっさと買えって回りからも言われる。
今週末の試験が終わったら買うつもり。
>>971 さっさと買え。
まぁとりあえず買ってもないのに14インチ化に走るか12インチで外装にするか
悩んでるけどな。
973 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 19:37:44 ID:RFIBhzUw
うん。どうしても買わなきゃならないモンじゃないので、
決断を先延ばしにしてきたらそうなるよね。
漏れの買わないか?
BBもクランクもハンドルもブレーキもレバーも
グレードアップしてあるし、ほとんど乗ってないけど
オーナーミーティングとか誰か開催しないかな。
俺は地方在住だから参加できないだろうけど。
976 :
972:2006/11/23(木) 20:45:10 ID:???
>>973 そんな感じです。
DAHONのスピ8イジリ倒してたんですが、ちょっと一段落ついたので
購入意欲が再発しとります。
>>974 何色?
978 :
972:2006/11/23(木) 20:58:52 ID:???
>>976 即レスありがとう。
欲しい色はダークシルバーか黒なんですよ。
残念ですが。
コレを機会にもっと乗ってあげてください。