【ふわふわで】街乗りこそフルサス 2【乗り味最高】
1 :
ツール・ド・名無し:
2 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 07:36:20
2GET
Зゲット
四毛と
5 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 18:15:18
5吋トラベル街海苔さいこー
6 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:25:49
7 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:31:18
こっちが『本来の』目的に合致したスレ。
8 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:46:06
新スレになっちまってた。
車道と路肩にもしかして凄い誤解でもあるのかな。
あるいは道路事情の違いによるとかかな。100%
路肩使ってる訳じゃないけどな。ロチューされてた
場合は車道いかにゃしょうがない時もある。
トラックとかがガンガンすっとばしてくる道路とかだと
路肩ですら満足に走れないし、車道走ったら後ろから
物凄い勢いでホーン鳴らされてしまう。
正直、車道を走るという感覚がよくわからない・・orz
やはり道路事情による見解の相違なのかな・・・
一度車道の方が安全という人の走りの後ろについてみたい。
巻き込み関係のの事とかも書いてあったが、併走してた場合にゃ
こっちが注意してもどうしようもないな。左折時に左確認するのは
車の義務だし・・まったくの無確認で曲がるような奴なら、歩いてても
きっと無理だろ。
んーフルサスとかと関係ない話になってきたな。もはやこういう書き込みで
伝わるような話じゃないしこれでやめるよ。スマ。
自転車専用レーン キボーン
10 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:56:14
>>9 うちの近所に二箇所あるよ。
一方は路駐されまくってるよ。
もう一方は歩道拡張なので比較的快適だが、たまにチャリが止まってる。
どっちも空き地扱いしやがって(;´д`)
結局、そういう事になっちゃうのかなぁ・・・(´・ω・`)
12 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:13:03
道路側の自転車専用レーン、何も停まっていなければ、そのゾーンが
どの道路にもあったらと考えるとたまらんハァハァ
ま、そんなのは夢でしかないが。
おまけに道路はガタガタ。整ってるトコがうらやましいよ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:41:30
路肩走ってる方があぶなくないか?
漏れも最初はそう考えてたけど
実際は車道をちゃんと走ってコミュニケーションを取った方が安全って気付いた。
だからちゃんと目立つ服を着てアピールしてる。
路肩は逆に車に認識してもらいにくくて危ない。
路肩に急停車されたり、側道から出てくる車や右折や左折巻き込みにはどうやって対処してるの?
ずっと直線の道は心配しないでいいかもしれないけど、現実的に必ず交差点は存在する。
そこに出くわした時に路肩はとってもデンジャラスな場所になってしまう。
一時停止してから発進するの?交通量が多ければ、それはとても危ない。
よく走ってる人ほど車道を走るのはリスクの分析や管理をしっかりやってる人だと思う
ロードならそれでいいかも知れないけど、スピードの出ないフルサスMTBで車道ばっかり走るのはちょっと辛いかも(´・ω・`)
15 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 23:32:53
道路の流れが比較的低速ならば、ロードで一生懸命やれば車道も
いけるかもわからんね。
高速なトコだと車道を走って鳴らされる以前に怖くて車道走れない鴨。
あまりにしんどい時は歩道に退避。歩道激狭で路肩=排水溝ブロック分の
隙間というところはさすがにキモを冷やすぜ・・
というときにMTBだとあまり路肩が荒れてようと安心して走れる。
というお話だったのサ。
そう考えて、路肩を走らせていてパンクしてる漏れって orz
17 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 12:59:43
>>16 うーむ、俺はロードでも路肩とか走ってるけど、パンクしたこと一度もないな。
でも排水溝の金網とその周囲のブロックとの間に出来た隙間に
タイヤがハマってリムが傷ついたことならある。
ロードだと速いのいいんだけど気使うよまったく。
鋭利な金属とかガラス片があったら、普通のチャリなら何乗ってても
終わりだけどね。
18 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 14:00:06
ロードは車道
MTBは歩道を徐行してる。
路肩走るくらいなら歩道がいいよ
19 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 17:41:23
>>18 走りやすい歩道なら歩道がいい。
その横にさらに走りやすい路肩があればそっちを走る。
バカみたいに広くて車通りがあまりない車道ならそっちを走る。
>>17 太さ0.5mmに満たないようなL字の細い針金が、MAXXISのセミスリックにぷっすと刺さっておりました。
21 :
シティスリッパ:05/02/28 22:23:36
過去すれにあったらすいませんが、雨でも滑りにくいオンロード用のタイヤ教えてくれませんか?IRCのMETROU(2.00)が良いかと思ってんだけど
22 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:33:00
>>20 (;´д`) どんなタイミングでどんなのがどう入るかわかんないねえ。
もはやロードとかフルサスとか無関係だもんなそうなると。
いつぞや歩道走ってたら画鋲が思い切りささってたことがあった。
>>21 スリックだと、路面が濡れるとどうしても滑っちゃうよね。
漏れはセミスリックのMAXXIS Larsen Oriflamme使ってるけど、
これがベストなんて言えないし(´・ω・`)
>>22 ブロック履かせてりゃいいのかもしれないけど、軽快さはなくなっちゃうよね。
24 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 02:13:59
ブロックでも異物踏めばアウトだぞ
25 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 04:05:26
何度も転び、スリックは危ないと思いはじめた今日この頃(x_x;)
今度は少しリブラグありにしよーっと!(^-^)v
舗装路では、ブロックがあるタイヤはもっと滑るよ。
セミスリックは、ブロック部が接地するところまで傾けると、いきなりグリップが抜ける。
原因はタイヤじゃないよ。多分。
>>25,
>>21
27 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 07:40:53
公道でスリップするくらい攻めるなよ
結局、濡れた路面は気をつけて走るしかないんだよね(´・ω・`)
>>24 それはそうだけど。街中ではそれほどのツワモノにはなかなか出くわさないのではと思って。
・・・考え甘いかな?
30 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 12:05:39
>>29 実際そうかもしれんが、踏んでからでは遅いしな。
実際踏んでる人は居る訳だからな〜それがいつ自分になるかわからない。
走ってる限り可能性は0ではないしね。
まあ、気をつけて走るにこしたことはないね。
DHのタイヤみたいにアホみたいに太くて厚い奴なら、ちっこい画鋲
程度ならいけるかもわからんが、あんなのはいて街で走れるかっつうの
いくらなんでも(笑 でも、それで走る事については悪じゃないよな(笑
効率悪いだけであって、邪道でもなんでもない。つうか自転車で邪道なのって
湘南の海沿いでよく走ってるサーフボードのっけるキャリアつけた改造の
奴くらいだろ(;´д`) あれは純粋に横幅増えるし危険だし。
>>28 そのとおり。気をつけて走るしかない。
でも、「滑る」ってのが、
・後輪ロックだったり
・滑りやすいところを通過するとき、無造作に走っていたり、
・段差を斜めに浅い角度で突っ切ってたり、
ってことではないか?
最初のはブレーキの使い方が下手なわけだし、あと二つは無神経ってわけだし。
>>30 www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/marathon/plus_page.htm
これどぞー。しっかし重いなあ。
>>31 21の「雨でも滑りにくい〜」って言うのをそのまま受け取っちゃったんだけど、
もしかして、漏れって素直に反応し過ぎ? orz
>>30 そうなんだよね。
漏れは路肩で極細針金踏んでから、近所へ買い物に出かける時でも、
予備のチューブとかは必ず持って出かけるようにしてるよ。
>>31 ちょっとセミスリックっぽい感じのものだね。それにしてもホントに重いなぁw
こういう製品の耐パンク性能って、どの程度のものって考えればいいんだろう・・・。
35 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/02 19:33:25
あれえ?なんで荒れてないの?
パワーロスで疲れてるんじゃない?
37 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 10:36:21
近道が砂利道でそこ走る時とかMTB楽だなーとか思う。
アクティブ野郎にはサスはかかせんな〜
サスが疲れるようになったら歳食った証拠だ・・・
ちょっと郊外に出ると路肩が鋪装されていなくて荒れてる所があったり、
市内でも、冬の除雪のせいで路面や鋪道の縁石なんかが傷んでたりする。
北国では夏でもロードだとひやりとする場所って案外多いんだよね。
39 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 10:33:48
荒れたトコ高速で突っ込むとパンク必至だしね〜
爽快に走ってるところで減速しなきゃいけないから面倒。
だが滑らかなところでは走りが軽いロード。
難しいとこだな〜まあ北国だとMTBのほうがいいかもしれん。
40 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 12:29:35
>39
フルサスなら軽く抜重すれば桶では?
41 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 13:17:45
荒れた路面ってどれくらいの路面だろうか
ヨーロッパの方が圧倒的に路面状態が悪そう
42 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 13:36:43
荒れた路面っていいわけ(エクスキューズ)が必要なんでしょうよ。
自分に納得させるため。
つまらん街乗りでフルサス使ってる自分のために。
荒れた路面っていうのは、もっと他のところで使って欲しい表現だよな。
43 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 13:54:11
荒れた路面が嫌ならクロスとかにすりゃいいのに
俺としては振動をサスで吸収ではなくフレームで吸収させたいな。
だからリジッドMTBに太いタイヤ
軽くて反応性が高く乗ってて楽しい。
フルサスって取り回しきつくない?
重くて回頭性悪くテクニックがないと手に余る。
常設以外で幅の広いコースなんてそうそうないから
大抵は急滑走で細かいターンの連続でしょ?
オフロードを速く走るならフルサスのメリットが生きてくると感じるけど
テクニックが無いと逆にコントロールしずらく危険
テクを磨こうにも稼動パーツが多いと却ってやり辛い。
>>41 ヒドイところだと凍上で路面がでこぼこに波打ったり、
道路のまん中にヒビが入ったりするんだよね。
郊外だと鋪道のない土がむき出しの路肩もあったりするし、
路肩のアスファルト部分がぼろぼろになってる所も多いなぁ。
学生のころは通学にロード使ってたから大変だったよ。
>>44 それが延々続くの?
ほんの一部分だけじゃないの?
なんといおうか
フルサスが快適なのは事実だ。
街乗りフルサスは、端から見てると
非常に浮いている。恥ずかしい。
>>45 郊外だと長い所で数キロは続くかなぁ。点在してるし。
あっ、「点在もしてるし」ね。
49 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 00:32:24
そこは日本?
どうせなら、おっもおもしろい事言えよ。
おっもw
OTL
53 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 10:18:29
そうか。
でもサス車楽だからいいよ(´ー`)
人の見た目の為に乗ってないしな。
路面状況悪い路肩走ったりするの楽ちんだしいろんなとこ
いっても困る事がない。
特になんもせず座ってるだけでいいし。
ぐうたらにも最適w
とはいえ、あまりにも遠いとこへ行く場合はロード使うけどね。
つうか、ほんとなら道路さえ悪くなきゃ街でフルサスは乗りたくないよ。
54 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 11:30:33
俺の安物フルサス車は
フロントフォークはリジット並に硬く、
リアサスはショックを多少抑えてくれるけど、
こぐ度にフニャフニャと沈み込んでパワーロスするからイラネ
安物チャリについるオマケみたいなサスはダメだね。
それまではフルサスに憧れてたけど、安物に乗ってみて実感したよ。
買うならそれなりの値段のモノでないとって、、、
55 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:19:28
漕ぐ時のふにゃふにゃを抑えるように低速側のダンパーを強めセッティングすると
今度は路面のギャップを拾うぞ
フルサスの話は出てくるけどなぜセッティングの話が出てこない?
山での走行より条件が統一されてるから話しやすいと思うんだけど
56 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:23:42
なにがセッティングだよばかじゃねーのw
57 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:38:29
街乗りでフルサスのセッティングってなんなんだよ?
前、後サスを動かさないようにすることか?
最初の選択から間違ってるってことにいい加減気づいたらどうよ。
大多数の人間は他人が乗ってる自転車なんて気にしちゃいないよ。
ところがどっこい!
大多数の中の自転車乗りは見てるんだな。
そいつらにアフォと思われるのは…OTL
街乗り程度でロード使ってるよりはマシだろ?
61 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 19:49:17
>>59 大多数の人間の代表かきみは(´∀`;)
まあ、見てはいるけど気になんてしてないよ。
へ〜あんなチャリ乗ってるんだ。程度。
人のスタイルにイチャモンなんかつけられんよ。
セッティングか・・・
割と固めでやってるね。走ってる時サスみてると
小刻みに上下して効いてるから効果はある筈。
やわらかすぎると進まない感が強くなるからねえ。
62 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 20:36:15
> 小刻みに上下して効いてるから
そりゃオマエが体重移動してヘボサスが
動いてるだけだろうが(プゲラッチョ
>>62 まぁ街で乗ってみたまえ>フルサス
有効か否か以前に恥ずかしいのはわかるが。
>>61 仰る通りですね。
65 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 21:57:45
66 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 11:51:21
67 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 00:01:43
路肩でもツルツルの道とでこぼこの道あるでしょ。
排水溝はどちらともあるけど、漏れ的には気にならん。
ツルツルのところ走るとスピード出るし気持ちいいよね。
交通法規に違反してなければ自己責任で好きなところを走っていいよ
俺は危険なところは走りたくないけど
フルサスってサグを設定してやる物なの?
サグとは違うのだよ サグとは
71 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:39:20
排水溝がデコボコの時は、ヘタな荒地よりタチがわるい。
ブロックが浮いてたりすると、モロ90度の直角がタイヤを待ち構えている。
間違ってロードとかでこれに高速で突っ込むとパンクだな。
まあ大概は気づくけどね・・たまに光線の加減で見えにくかったり
トラックに幅寄せされてそこしか走るとこがなかったりとかした場合は
マジで恐怖。最大減速でなんとかダメージ回避。
フルサスでも怖いが、まあガチガチロードよりは多少は安心。
72 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 07:17:34
そんなところでスピード出すなよ
この前見かけたロードの人は軽くバニホして回避してたなぁ。
ロードでバニホか。すごいな。
折れそう
>>74 バニホと言っても、タイヤが1cmくらい浮く程度なんだけどね。
ひょっとすると俺が後ろ付いてたので急減速を避けるために
仕方なくやったのかも。
でもロードでやるとは思わなかったので一瞬「え?」と思った。
76 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 12:25:52
SPDとかでくっついてれば飛び上がるのも簡単だしなー
どのみち、ブロックの直角なとこにぶつかれば、20kmだって
どうなるかわからんなあ。でっぱりがちょっとなら全然いいが、3cmもういてる
とこにつっこめば、物凄い衝撃。ちょっとでも空気圧低かったりタイヤが
薄かったりすればパンク必至。
77 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 10:26:34
最近、MTBの重さと進まなさが極端にしんどくなってきたので、
ロード乗る回数が増えてきた。でも、MTB乗った後だとことさら
それを実感できて楽しいので、結局MTBも乗ってる。
路肩を平気でいける安心感はいいのになあ。
歩道が半分以上を占める通勤ルート、いつものフルリジッドクロスじゃなくってルックフルサス車でいってみました。
楽です・・・涙が出そうに楽です・・・段差での抜重にぴりぴりしながら走らなくて良いので疲労感が全く違います。
おまけに時間がほとんど変わりません。
細かいロードノイズは堅めにしたタイヤと、アルミフレームからしっかり伝わってきますが、
段差やでこぼこはサスが吸収してくれるのでほんと天国。
くるくる軽めのギアで回して回して、と心がけてれば安物のサスでも別に力が逃げてるような感じはしません。
案外いける・・・使えますね、これは。フルサス通勤車、全部で5万以内、アルミフレームで泥よけ、キャリア付き、ってけっこうおもしろそう。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 12:57:45
短距離で余裕をもった出勤とかだと、ルッククラスのやわらかサスだと
すげえ楽そうね。ロードとかなら絶対に回避するような細い隙間や段差とか
ヘとも思わずに腰掛けたまま突っ込んでいけるしね。
急ぐ時や長距離だと、途端に地獄車になるが。
長い坂なんかが繰り返しあった日には、途中で乗り捨てて電車か
バスに乗りたくなりそうな感じ。
まあ、そういうことだな。
レーパン・ジャージ・メットで「競輪選手? プ」とか言われちゃう
キモローディみたいに必死に漕ぐわけでもなきゃ、ボヨンサスだとしても
サスありのほうが楽だよ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:23:50
いや俺もロードのってるけど、普通にGパンにTシャツみたいなカッコよ。
必死じゃなくても、普通に漕ぐだけでもスピード出ちゃうから、
正直最近乗ってて楽だし楽しいのはロードなんだけど、
それでもボヨンサスでもあると楽なのも事実だね。
タイヤ太いから、縦の段差とかもあんま影響受けないし。
ほんと一長一短すぎてどっちがいいとかいえないよ(;´д`)
変形する軽量チャリねーかな(笑
何故、みなさんはママチャリが最強だと気づきませんか?
83 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 01:01:20
坂道があるからなw
>>75 1cm浮く程度でバニホとか言うなよ。きっとただのホッピングだな
ちなみにここで言うフルサスってやっぱルック?DHバイクで街乗るのは正直キツイ
>DHバイクで街乗るのは正直キツイ
おっとこ前やん!
ルック、宮田破りジストンみたいな素性の知れてるところだったらそんなに悪くないかも。
街はやっぱルックだよな。競技用ほど無駄に動かず、だが段差ではしっかり九州みたいな
ま、無駄っつーかダートと舗装路じゃ衝撃とか違うしな
89 :
580:2005/05/21(土) 22:25:31
街乗り用に固めたリヤサスより
クロスバイクにサスペンションシートポスト
これに気付くのに3年かかりました
そうなんだ、もうすこしくわしくおしえてくださいな、580=
>>89さん。
GIANT NRS→CROSSRIDER A1CEです
リヤサスの効能の大半はサスポストに座ってしまえば代替できるものでした。
HTに乗換え後の軽量・低ロス化は、残った僅かなフルサスのメリットを、
大きく上回っています。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 20:41:35
GIANT
93 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:04:19
キャノンデールプロフェット2000に待ち乗りに使ってます。
非常に快適です
94 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:13:23
おまえは快適でも、自転車は確実に泣いてる
95 :
海老:2005/05/22(日) 22:14:13
シュイン モアブDS3にブルつけて街乗り。
・・・・・お、重いよー。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:15:58
80 :ツール・ド・名無しさん :2005/05/06(金) 14:05:03
まあ、そういうことだな。
レーパン・ジャージ・メットで「競輪選手? プ」とか言われちゃう
キモローディみたいに必死に漕ぐわけでもなきゃ、ボヨンサスだとしても
サスありのほうが楽だよ。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:24:16
ちょっとそこらへんにいくのには、ボヨンサスでまったりいくのはこの上ない
楽さだね。だが、遠距離にいくとなると途端に地獄の乗り物に変わる。
98 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:27:14
フルサス体験したいのですが数万円のGIANTの自転車じゃあナニですか?
幾らくらいの価格帯のがお買い得ゾーンなんでしょう
会社か自宅において近所を走るだけです・・・
100get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>98 そんな程度ならホムセンルックでいいんじゃない?
102 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 10:10:36
>>101 おれもそう思う。
近所といっても、人によって近所の定義って結構違ったりするし。
バリバリ乗ってる人とかは、3駅くらいまでなら近所ですが?とか言うだろうし。
具体的に首都圏の一駅区間くらいだったら、ホムセンルックで十分かな。
サスやわらかいし。
んで余った金は他の事に使う・・・と。
103 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 10:56:18
ホムセンルックって何? (;´Д`)
104 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 11:01:56
ホームセンターとかでうってるMTB。MTBのように見えるが、本格的な
MTBではないので、本来のMTBと同じ使い方は出来ない。というより
しないほうがいい。
105 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 11:10:47
なるほど、ホムセンルックに比べればGIANTは高級品ですね
雑誌広告の片山右京モデルを思い出しました
>>115 >雑誌広告の片山右京モデルを思い出しました
あれは良い物だ
107 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 11:47:47
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ホント?
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:24:15
てか、街を走ってると10台中8台がルック車だよ。
UGOだろうがジャガーだろうが知ってるブランド名ならまだマシな方で、
ほとんどは聞いたことないネームが入ってる。
子供から大人までルック車乗りが実に多いね。
ジャイはまだよく見かけるけど、スペシャやキャノなんてまず会わない。
ルックで十分だよ。
> ルックで十分だよ。
おまいにはな
110 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 20:19:02
シボレーもぱっと見は悪くないよね。
写真だと大味に見えるけど、実物は意外とコンパクトにまとまってる印象。
ちょっと欲しくなってしまったクライン・アティチュード乗りです。
スタンド付けてる時点で、その自転車が何だろうが扱いは同じ
シボレーだろうがクラインだろうが
>>111 さすがのスタープラチナも、そう言われちゃあおしめぇだな。
113 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:14:30
流石にクラインにスタンドはつけんだろ?
塗装が勿体無い。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:31:48
スタンド付けるような人がクラインの塗装の価値が分かるとは思えない
オフとかでスタンド付けてったら笑いは確実にとれる。
116 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:37:30
おれ
>>110ですが、スタンドなんて付けてませんけど?w
第一どこにそんなこと書いてあるよ?w
117 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:40:22
まぁクラインもルックですけどねw 街で乗ってる以上は。
超高級ルックです。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:44:47
ちなみにおれは
プジョー・VTT205と、ルイガノ・エアリアルと
クライン・アティチュードと、ストークの自分で組んだ奴もってますw
テーマは「ルック4段重ね」
トータルコーディネートです。受けてます。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:16
盗難や気楽さ乗りやすさの点において、近所乗りならルックにかなうチャリは
ないだろう。高級車は盗難怖くてパーツ5個分くらいの重い鍵持ってたりして
本末転倒なのが多い中、盗人も欲しがらないようなチャリにある程度の鍵を
かけておけばまず大丈夫だしね。
スタンドという究極の生活アイテムにかなうのは無い
塗装?二度と外さないから問題無いよ
121 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 15:35:22
あ、オレもね、シボレーって、ルックのわりにかっこいいと思ったよ。
角張ったトップチューブ、パールホワイト。スケルトンもいい。
エンブレムとかをそれっぽいメーカー名にしてあったら誰も文句言わないと思う。
>>115 富士見で乗るDH車に、スポーク一本一本にカラフルな「チェーンリング」を
つけてやろうかと思ってみたりもする(w
街乗りでリヤサスの効果なんて別段無いでしょ
HTにサスポストインストールして完了
お尻に伝わる衝撃吸収と、ペダリングのレスポンスを両立できる
パンク防止にも有効
それなら4万円で買える
124 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 10:47:22
あるよ。
歩道の段差とか荒れた道路とか、ヘンなタイルの道とか、町は思いのほか
段差が一杯だから、あると相当楽。
特に歩道段差とか腰あげないでも平気で突っ込める。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 11:05:52
荒れた道路って、オフロードなみなのか?
歩道の段差とか、タイルの道とか、ままちゃりで通ってる奴がほとんどだろ
なんでつまらんいいわけするんだ?
126 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 11:12:14
高いクロカンフルサス(ディスクブレーキ)試乗したけど
むちゃくちゃ軽い(重量が)ですねー。。
安いロードより軽いじゃん。。
こういうのに700cホイールつけて街乗りしたら
楽しいだろーなー。。と思たよ。
買えんけど。。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 11:18:54
なぜ比較対照が安いロードなのかと
道価格帯で比べろよ
つまんない事でいちいちレスつけんなよ。安ロード乗りw
129 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 13:16:34
丁度いい
街乗りにTUFOのクリンチャーチューブラー使っても大丈夫ですかね?
133 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 10:06:39
>>124 >歩道の段差とか荒れた道路とか、ヘンなタイルの道とか、町は思いのほか
>段差が一杯だから、あると相当楽。
>特に歩道段差とか腰あげないでも平気で突っ込める。
サスペンションシートポストとどういう違いがあるのでしょうか?
134 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:20:53
>>124 でもさ、Wサスだとながーい信号とかでイラついたときに、
歩道橋を渡ったりはできないでしょ。重くて。
街乗りはHT・フロントサスで機能的に十分だと思うのだが。段差だとケツ浮かして加重抜くし。
漕ぐ度にぼよんぼよんしながら走ってるWサスよく見るけど、
疲れないのかなぁと思ってしまう。あと安いのは壊れやすそうだ。
135 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:48:33
>131
サイドが弱いからやめとけ
毎回空気いれるのがめんどいからやめとけ
136 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:49:18
>126
そんなあなたに ルイガノDW
階段を下りていったり公園をショートカットしてったり
車道と歩道を昇り降りしながらすいてるほうを通ったり。
街でも好んで段差を乗り越えていくのでリアサスあると結構楽だし
楽しいのでおれはいい。
139 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:10:29
>>138 でもそれはWサスの中でも本当にいい奴でしょ?
20万とか30万くらいのさ。
10万以下の安物じゃ、階段なんか降りたりしたら壊れちゃうでしょ?
140 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:01:37
>>138 >車道と歩道を昇り降りしながらすいてるほうを通ったり。
動きが予測し辛くて困るのでやめていただきたい
走るなら出来る限りどちらか一方通ってもらった方がいい
141 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:23:10
サスをヤワ目にもカタ目にも自由自在にできる方法があればいいです
142 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:36:33
ペダルロスなくすように調整すると街中のギャップでは動かないぞ
143 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 19:34:29
>>138 >階段を下りていったり公園をショートカットしてったり
>車道と歩道を昇り降りしながらすいてるほうを通ったり。
>街でも好んで段差を乗り越えていくのでリアサスあると結構楽だし
サスペンションシートポストとどう違うのでしょうか?
144 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 19:49:34
シートポストは座ってないと意味がない。
漕がないときはスタンディング
だからシートポスト関係ない
とゆーことでしょうか?
146 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:31:48
使い方じゃなくて機能のこと。
147 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:45:17
シボレーって言ってるのってチェブロレットのこと?
148 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:59:38
>>145 立ってる時は膝の関節で吸収できるから
とくにサスが必用とは思わないのでですがいかがでしょう?
座ってる時の逃がしようの無い衝撃だけサスポストで吸収すれば
衝撃吸収性と登坂性を高いレベルで両立できると思うのですが。
149 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:04:43
シートポストサスってBB-座面間の距離が変化するから嫌だな
>>148 カッコイイから
兎に角町乗りには格好が必要です。
サスペション・シートポストとフルサスでは、圧倒的にフルサスのほうがカッコイイです。
ちなみに、折れのフルサス車は、リアのスイングアームとBBが一緒になってるヤツなので、
これだとペダリングのロスって無いような気がするけどどうよ?
シンプルな格好よさに気づいてください。
10年ぶりに自転車に復帰してみようと思ったオジサンには
サスペンションとかディスクブレーキとか輝いてるんですよ
わかってくださいよ
153 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:45:46
>>150 自転車歴半年くらいの人ですね?
スイングアームにBBが付いてたら
サスペンションが動いたらBBも動いちゃうじゃぁないですか。
そこに存在するだけで、一緒に動いてるわけじゃないんですよ。
ちなみにiドラでも僅かなスクワットは存在します。
ボビングはどんな方式でも消せない、永遠不滅のペダリングロスと言われています。
>>149 >BB-座面間の距離が変化する
サグさえ調整してしまえばペダリング中に動きが気になることはありません。
座ったまま段差をクリヤでき、抜重せずに済むのでペダリングを止める必用はありません。
効果はフルサスとほぼ(全く?)同等で、軽く、低コスト。
HTとして考えればシートポスト単体のデメリットはありますが、
フルサスとの比較では劣る部分は全くありません。
街乗りでのフルサスのデメリットは挙げたらきりがありませんね。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:03:08
>129
格好悪いなコレ。
中国雑技団用か?
156 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:04:47
最近は動作制御でロスを減らすんじゃなくて
積極的に動かして路面を掴む方向に進んでるから
舗装路でのペダリングロスはむしろ増えてない?
街乗りフルサス推奨してる人って雰囲気組だよね。
低速で流すだけの人が多くない?
周りだと気合入れて漕いだり速度を重視する人にはフルサスは皆無
ロードに乗り換えてる人すらいる
それにロードでもギャップの吸収の仕方を学べば、特に問題ないよ
辛い痛いって言うのはどっかり座ってるタイプが多いね。
見よう見まねのレベルの抜重で桁違いなのにね
まったりと平地の街中限定ならフルサスマンセー
157 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:07:28
>街乗りフルサス推奨してる人って雰囲気組だよね。
>低速で流すだけの人が多くない?
>周りだと気合入れて漕いだり速度を重視する人にはフルサスは皆無
街乗りで気合いれてガシガシこぐな 馬鹿たれ
山行け あふぉー
159 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:11:05
スリック入れるとさらにマッタリ・・・
160 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:13:42
スリック厨はコーナーでどれだけ倒せるとか話題にしてるよな
ローディーでも話題にしないぞ 恥ずかしくて
161 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:22:23
今日街中をボケっと歩いてたら、ママチャリに乗った
若いおねーさんとか結構いるのな。
で、座ったままで横断歩道の段差とかつっこんでく。
ママチャリって背筋が伸びてるから思いっきり突き上げ
られてる。あいつら立ちコギとか出来ないのか?
そのうち背骨を衝撃が伝わって頭パーになるんじゃないか。
ああマーベリクML-7とか乗ったら子宮が守られてバカな
子が生まれる確立が減るのになと思いました。
フルサスマンせー
162 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:25:45
ワラタ。
俺もそう思う。
やたらとポジション低いのも気になる。
フルサスにサスつきシートポスト使っとります。
路面の凹凸なんぞ無いがごとくで、気持ちいいですぞ。
>>161 ママチャリってMTBに比べたらメチャクチャ乗り心地良いんですよ。
大きくオフセットしたフォークに長いチェーンステー。
フレーム自体ヘナヘナにしなる構造で設計されてるし、
サドルにはスプリングまで入ってる。
165 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 00:28:51
>>161 ママチャリの前カゴの所にガキ載せるイスみたいなのが売られているようだけど、
あんなもんよく売るなぁと思うよ。危なくないのかね。
ガキのせたままチャリ同士で正面衝突してるとことか、
馬鹿ママ同士がチャリを置いて立ち話してるときに、
ガキがちょっと動いてバランス崩した拍子にチャリが倒れて、
固いアスファルトにガキが側頭部をしこたま打ち付けてる所を何度か見た事がある。
バカはバカを産み、バカはバカを育てる。こうして日本はダメになっていくw
>>165 ジエーン中申し訳ありませんが・・・
子育て能力の無い親の子が、うまく育たなければ
劣等種は自然淘汰されるわけだから都合がいいけど・・
子供乗せ自転車はよくできてるよ。
ハンドルロック機構とか、重心バランスとかね。
スポーツ自転車にスタンド付けるよりは、
間違いなく転倒しにくい
167 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:00:29
子供乗せ自転車なんて絶対3輪にするべきだよな。
それでもあぶないくらいなのに。
168 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:12:20
3輪って曲がりづらくて結構転倒しやすいよ
重いから坂も辛い
乗ったこともないで言わない方がいいよ。
オレ自身まさか畑に落ちるとは思わなかったから
169 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:21:19
>>168 3輪って2輪より転倒しやすいんですか?
170 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:37:07
>>169 まず普通の感覚なら曲がらない
無理に曲げると不安定な状態から転倒までのコントロール幅が狭い
狭い歩道で使うなら抜群のテクニックがないと曲げられない
デブがボヨンボヨンの安物サスに跨り、フルサスマンセーと叫ぶ板はここですか?
172 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 02:20:33
リヤサス車のデメリット
乗車時にサドルが高い(ゼロサグ車は除く)
発進時のボビングによるロス
登坂時のボビングによるロス
設計上BB位置が高くなるのでポジションが全体に高めになる
ブレーキ時のジャキアップ現象(ゼロサグ車は除く)
HT+サスポストはペダリングロスも全く無いけど、
フルサスのようにポジションが不自然にならないのもいい
フルサス車を手放しでマンセーする人は
自転車歴がそれ1台きりで、経験年数も1年以内の場合が多い
スタンド付けると塗装が傷付くとか言ってるヤシ、高価な車でもパーツ付ければ多かれ少なかれ傷は付くもんだ。目鯨立てんなよ。便利さ認めて素直になれよ。
>>148 これが正解。
自転車自体は大した重量がないので、自転車をサスで守る必要はない。
大切なのは、重いライダーからフレームを守ること。
これにはポストサスが最適。
尻にやさしいのは副産物的効果。
フルサスが必要なのはハイスピードなDH等で、フレームの動きが路面に
追従しなくなり、自転車自体が飛ばされるような場合のみ。
>>175 スタンディングのとき、重いライダーから
クランク〜フレームを守ることは大切ではない?
中学生のころ、立ち漕ぎしてたらペダルの付け根が折れて
派手に転倒して精神的トラウマになってる俺ガイル
>>176 膝サスで十分。
膝もそうだが、実は足首サスもある。まさか土踏まずやカカトで踏んでないでしょ?
ペダルが折れたのはペダル単体の問題。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 08:46:36
つくづくわかったよ。
町のりフルサススリックって、挨拶はしない、ジャージは着ない、コーナーで倒し込むだの、
都会の舗装路はオフロード並みの荒れ模様だの、スリックはくと巡航スピードが上がるだの、
言ってる事・やってる事は小学生以下だってことだ。
179 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 09:41:16
ポストサスってどういうの?
181 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 10:40:51
これはいい!!
182 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 10:42:05
フルリジッド+サスポストの方が軽量だね
183 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 11:10:12
もうね、おまえらはケツと靴にサスでもつけろと。
興味ナインなら来るなよ。 ココはあえて言えば邪道を楽しむところだ。 ストイックな自転車のりを気取りたい奴はそういうスレが幾らでもあるだろ? それともコテハンにいじめられた鬱憤をココでカス相手に晴らそうって言うのか?
と、ムキになって言っとります。
>>184 そう思うなら存分に邪道を楽しめばいいじゃん。
街乗りでのフルサスの良い所をたっぷりと語ってください。
カーボソフレームをいたわるためにサスポストをつけようと思います
188 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 17:00:10
>>187 おまいのケツをいたわるためにもつけてやりなw
189 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 17:08:15
ついでにハンドルにもサスつけたらどうよ
2スレ目に突入しているにも関わらず、
住人が概ね否定的なところがオモロイw
JEEPに乗ってる私もこのスレの住人と考えてよろしいですか?
否定的なやつら、街乗りでそんなに効率を求めるなら
MTBじゃなくてロードに乗ればいいじゃん。
193 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 19:57:02
>>192 ロードに乗ってるが?
フルサスはオフロード専用ですが?
それはスレ違いというのでは?
195 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:14:36
リヤサス車のメリット
乗車時の乗り心地が良い(ゼロサグ車は除く)
発進時のキックバックによるダッシュの良さ(安物は除く)
歩道等のギャップ越え時のペダリングロスが無い(安物は除く)
設計上BB位置が高くなる物もあれば低い物もあるので
ポジション好みのポジションのバイクを探す楽しみがある
ブレーキ時の路面追従性による制動距離の短縮(安物は除く)
HT+サスポストはペダリングロスも全く無いけど、
シッティングでしか効果がない。さらにペダリングに関しては全く効果がない。
リジット車を手放しでマンセーする人は
自転車歴がそれ1台きりで、経験年数も1年以内の脳みそきんにくんチャリオタの場合が多い
196 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:18:30
>町のりフルサススリックって、挨拶はしない、ジャージは着ない
あたりまりゃんけ やったらあふぉ
197 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:32:49
乗車時の乗り心地はママチャリサドルの方が良い。
発進時のダッシュは周りにひかれる。
歩道等のギャップ越えの時までペダリングするほど急ぐな。
遅いチャリで急ぐくらいならロード乗れ。
別にフルサスじゃなくても色々なポジションがある。
ブレーキ時は安全な制動距離をとろう。
なんで街中で急ブレーキするの?
フルサス車を手放しでマンセーする人は
自転車歴がそれ1台きりで、山道の経験も無く太ったオヤジの場合が多い。
>>192 ロードに乗ってるが?
フルサスは街乗り専用ですが?
199 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:43:47
フルサス車を手放してマンセーする人は
自転車歴がそれ1台きりで、山道の経験も無く太ったオヤジの場合が多い
街乗りにフルサスなんて贅沢品だからね
5万のクロスバイクでよさそうな用途にフルサスを奢れば10万はする
びんぼー人には買えませんw
オヤジには買えちゃう
201 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:59:11
ソフトテールって結構街乗りでは良いと思うけど、
あまり話題に乗らないね。
>>201 機構的にはシンプルだけど、コストや重量はフルサスと変わらない
見た目も地味だし、ショップもオススメはしないから結局売れない
203 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 22:35:17
ソフトテールってペダルとサドルの位置関係は不変なの?
204 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 22:38:30
どこで変わるの?
205 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 22:41:49
206 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 22:43:34
>>205 チェーンステーが変形するだけだろうからBBと
サドルトップの位置関係は変らないでしょ。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 22:59:49
SUVで街走っちゃイカンのか?
自転車の軽さが話をややこしくしてるんでしょうね
クロカン4WDやモトクロスで町を走るのとは
ちょっと意味が違うんですよ
>>207 自動車の分類を自転車に当てはめて比喩する時点で、
自転車の何たるかを感覚的にわかってない人の発言だね。
無理やり4輪自動車で喩えるなら、
「モンスターマシン(ここではオフロード用の馬鹿でかい車輪のついたトラックの意)
で街乗りするのは、疲れる。」
といったところじゃないかな。
210 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 23:50:50
車とかバイクの方がありえない。
なんでそんなスペックが必要なのか?
フルサスのチャリなんかの方がまだ理由が見つかる。
最も性能のいいシートサスはどれだろうか。
以前MR2の脚を固め車高低くして乗っていたことあるが、余りにも乗り心地悪くてシートを
コンフォートな乗り味のものに変えたことがある。
このスレみて若かった自分のアホさ加減を思い出した。
街乗りなら最初から、しなやかな脚周りのものを選べばいいんじゃないの?
>>210 「車やバイクのスペック」にはエンジンの性能も含まれるだろ?
サスペンションをふんだんに使っても、馬数十頭分のパワーがあるんだから
十分お釣りが来る。事実エンジン付きの車両は自転車より当然速い。
対する自転車のエンジンは人間だ。馬一頭分の力も出せない。
だからサスを前後に付けるだけで大幅なパワーロスになる。つまり疲れる。
自転車のサスペンションが意味を持つのは人の筋肉だけではカバーできない
ほどに荒れた路面の場合だ。
自転車のサスは「不整地を走る」という必要の産物だが、
エンジン付きのサスは「より快適に走る」という余裕の産物だ。
君はよほど体力に余裕があるのだろう。それこそ馬並に。
214 :
213:2005/05/30(月) 00:47:33
ちょっと煽り臭くなったので先にあやまっておくよ。
別にコンフォート系を否定する気は無いけど程度の話。
フルサスは明らかにオーバースペックだろと。
リンク構造を持つサスペンションシステム(フルサスMTBとか)
と、
素材と設計から生まれるフォークとフレームの衝撃吸収性(ロードとかランドナーとか)
との
あいだには、補いきれない部分、つーのがあると思うのよ。
具体的には、
「一般人が嫌がる歩道とかの段差」から「プロも嫌がるパリ〜ルーベ」
のあたり(笑)
・エラストマー使用でストローク20mm程度のフォーク
・ソフトテールのフレーム
こんな感じなら、ロードレーサーでも重量以上の効果が期待出来るのでは。
216 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 01:19:22
>>215 現代のエンジニアがそういう設計をするのに抵抗になっているのが
自分たちが過去の遺物にしてしまったクロモリフレーム
リヤは実際20mmくらいのストロークをもたせられるし、
クロモリは素材自体が減衰特性を持ってるし
比重の重さもフルサスとの比較では問題にならない
舗装路ではクロモリリジッドがベストって結論は、死んでも認めたくないだろうね
217 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 01:42:58
巴里ルーべはサス付けたら遅くなったんだよね
山サイでも石畳みたいな路面だとどうセッティングしても弾かれる
218 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 02:42:02
フルサス車を手放してロードマンセーする人は
自転車歴がそれ1台きりで、山道の経験も無く太ったオヤジの場合が多い
軟らかいクロモリフレームは上下以外の方向にも動くから嫌。
>>219 むしろ街乗りでは上下動が大きい方が困ると思いますが
上下以外に動いて困るのってどんな状況?
立ち漕ぎしてる時にリヤサスが欲しいか要らないかが焦点になってるけど実際どうなの?
立ち漕ぎしてるときはサスにはおとなしくしといて欲しいよね?
NRSもアイドライブもプロペダルもモーションコントロールもそういう機構だよね?
ではサス効果が欲しい時は座ってる時や下ってる時ってことで、
悪路を下る必用の無い街乗りでは、サスポストがいいんじゃないのかな?
私のメイン通勤車両歴
モトクロッサー→NRSフルサス→フラバロード→HT+セミスリ+サスポスト
222 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 09:52:16
通勤車
HT→ロード
もう二度とMTBに戻れない
雨天時ならMTB出すけど
乗り心地?ロードでも十分だよ
ヘタクソにはわからない
223 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 13:33:25
> ではサス効果が欲しい時は座ってる時や下ってる時ってことで、
> 悪路を下る必用の無い街乗りでは、サスポストがいいんじゃないのかな?
サスポストは車体全体がバネ下重量になるのでタイヤの接地性が悪い(タイヤが跳ねる)。
224 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 13:48:39
>221
アイドライブは立ち漕ぎしていてもリアサスはちゃんと作動して
良くショックを吸収するよ。
その割にスクワット現象が発生しない。
だからシッティングで漕いでも立ち漕ぎしてても
ギャップを越えたときの衝撃にペダリングを邪魔されない。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 13:58:29
>>224 それは脳内ですか?
それとも舗装路での話ですか?
>>223 だから、、「悪路を下る必用の無い街乗りでは、」と221は書いている。
オレも175で「フルサスが必要なのはハイスピードなDH等で、フレームの動きが路面に
追従しなくなり、自転車自体が飛ばされるような場合のみ。 」と書いておるだろ。
227 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:34:14
>>224 立ち漕ぎしてるときはHTでも膝で吸収できるもんですよ
障害物をまたぐ様にペダリングするのです
でも、ギャップとペダリングのタイミングがかち合ってしまうこともある
そゆ時はサス付のシートポストに座ってペダルを回せばいいのです
バネ下うんぬんは確かにあるだろうけど、街乗りでは些細な問題
むしろフルサス車のデメリットが遥かに大きい
街乗りにはサスペンションシートポストをおすすめします
228 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:41:01
街中にあるような段差のためにサスって言ってたら
里山行ったらなんていうんだろう
229 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:47:46
> だから、、「悪路を下る必用の無い街乗りでは、」と221は書いている。
「街中も段差・悪路があるからサスが欲しい」と考えるなら、そういうところでもタイヤは跳ねます。
だからサスポストよりリンク式サスのほうがハンドリングが良く安全。
「街中に悪路なんか無い」と考えるならサス不要。
どっちにしろサスポストは意味の無い製品です。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:51:26
思うんだが細かい振動はサスよりタイヤの方が吸収してくれないか?
特にいいサスペンションほど細かい振動のようなものでは動かない気がする。
エアボリュームのある太目のスリックにする方が乗り心地は劇的に良くなりそうなんだが
ダンパーの抜けたリアサスのDHバイクはとても乗り心地が良かった。
こぎは最強に重くスクワットしまくり
231 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:01:58
>>230 それは同意。というか当たり前。26x2.0 タイヤは細タイヤ+サスより軽量、乗り心地も良い。
しかし太タイヤは空気圧が限られてるからな。スピード追求するならロード用高圧タイヤ+サスのほうが良い。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:04:31
そこでルイカツDW でつよ(・∀・)
233 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:06:07
>>231 スピード追求するなら車体もロードの方がよくない?
サス付きはダンシングするとロスして前に出ない
234 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:09:29
街中ではダンシングはしない
235 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:10:20
スピード追求するなら信号待ちからの加速はダンシングじゃないの?
ぜんぜんまったりじゃん
236 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:12:18
信号待ちからはゆっくりでつよ
デブロード(ジャイ)を先に行かせといて後ろから一気にぶち抜く(・∀・)
これでしょ
237 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:13:47
ジャイとは?
ダンシングで漕ぎ出さないなら、
内装にして止まった状態で変速できる方がいい。
インター8でカーボンのハンドルとシートポスト、柔らかめのサドル。
こんなママチャリが楽だと思う。
ビンディングだからスタートダッシュはちょっと・・
最初はゆっくり、けだるそうにはいるのがカッコイイ(・∀・)
数秒間後ろについて、スパッとぶち抜く
>>231 自分はリジットに26×1.95スリック+シートポストサス+コンフォート系サドル。
路肩のガタガタOK、砂利道OK。
>>229 悪路を下る・・・人によって受け取り方が違うよね。
例えば高低差。50cm以上の高さからドロップしたら
膝で吸収なんてヌルいこと言ってられないでしょう。
例えば速度。高さ20cm程度の段差でも
30km/hなら座ったまま通過できても、60km/hじゃ簡単に飛びます。
こういったシチュエーションは街乗りとは呼ばないので、
街乗りではサスポストがマンセーだと思うわけです。
フルサスと同等の衝撃吸収を得ながら、軽量で
ボビングも一切無いというわけです。
242 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:04:10
>>241 膝で吸収しないとフルストロークして簡単にサス壊すぞ
20センチの段差を60km/hで通過するような場所ってどこよ?
243 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:09:11
サスポストはケツとペダルの位置がおかしくなるじゃん?
244 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:15:09
そんなのは気にならない人なのでは?
サンツアーのサス付きポスト使ってますが、サドルがぬるっと後ろに動くのは気になりますね。
>>242 >20センチの段差を60km/hで通過するような場所ってどこよ?
イメージしたのは常設DHコースとか。
>>243 リヤサス車だってランフラットには程遠いですよね。
リヤサス車はクランクとリヤアクスルの位置が変化するので、
あなたの言葉を借りれば、地面とライダーの位置がおかしくなりますね。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 13:27:47
サスポスト派のオススメするサスポストは何?
USEのやつが300gきっていて良さそうだけど。
248 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 17:43:26
>227
立ち漕ぎしながら障害物をまたぐ様にペダリングして
膝で吸収ですか?
知ったかぶりはいけませんよ。
サスないとハンドルにも振動来るよね
カーボンハンドルかグリップで吸収させるのが普通?
>>247 私はポストモダンの千円!wの使ってますがアジャスターも付いて
結構ちゃんとしてます。効果も十分体感できます。
>>249 ハンドルの振動はグローブで少しは緩和されますね。
それでも少しシビレますが...。
みなさん街乗り用のタイヤ、何使ってますか?
安物のアルミハンドルよりカーボンの方がだいぶマシ。
ちょっとちょっと皆さん
自転車を「乗り物」として考えると、今だにリジットなんておかしいわけですよ。
一部の飛行機は100年で宇宙(成層圏)に行くまでに進化しましたが、自転車はほとんど1800年代のソレと基本が変わってません。
類似する乗り物(と言うか初めは進化系であった)にオートバイがあります、オートバイは普及しはじめてすぐフロントサスが登場しました
まだバルブが露出しているような、エンジンの性能が極めて低い時代にです、当時のオートバイは現在のロードより遅い事だけは間違い無く(人力より力が無くエンジンやその他補機類でかなり重かったのです
だから「重くなるから」とか
人力の駆動力を吸収してしまうからと言う理由もおかしいのです
>>253 あなたの脚はエンジンと同じく、文句ひとつ言わずに働き続けられるのですね。
つーか、エンジンが辛いとあなたも辛くなるのですか?
>>253 そのサスペンションが必用とされた理由はご存知でしょうか?
その理由は街乗り自転車にもあてはまるでしょうか?
何でフルサスを否定するのかが解らん。
どうせ趣味のもんだし、どっちだてイイんじゃない?
否定派の意見ってさぁ、何か、新しい機構が出てきたときに難癖付けるヤツっているじゃん。
そんな連中と同じだよ。
ディスクvsVとか、フロントサスでも、出た当時はリジットvsサスとか。
シートポストサスが良いんなら、フロントサスも無しで、サスペションステムでリジットのほうがイイってことにならないか?
そんなこと無いだろ?
(でも、フロントサスは、駆動ロスとは関係ないっていわれそうだなw)
クロカンだって、今やフルサスバイクがある時代なのにねぇ。
>>256 貧乏だからじゃない?
サス付きにすると値段が上がるでしょ
そんなの当たり前なんだけど貧乏だから当たり前と納得できず
同じ値段でハードテールだったらもっといいコンポが付けられるとか考えちゃって
どうしてもサス付きを買えないとゆー貧乏性なんですよ
で、サスなんか飾りですよ偉い人にはそれがわからんのですよ、となる
イソップ物語の「酸っぱい葡萄」ってヤツ
フルサスまんせーな人は自転車歴がそれ一台きりで
経験も一年未満な場合が多い
あと10万円の自転車が高級だと思ってたりする
そう、初心者の頃の自分のことですよ
街乗りでリヤサスが不必用な理由?
いくらでもあげられますけど、
初心者の方の少ない経験で、それを理解するのは難しいのかもしれませんね
いや、まぁ初心者の頃の自分もそうでしたけどね
おまいら
■初めて買うMTB■スレ1 FAQ 理解してから出直してきな
オートバイの時も
このような議論があったとゆう
今の我々は1920年代のオートバイ乗りのレベルw
261 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 10:27:30
1920年代のエンジンと同じくらいの馬力と持続性はありますか?
同じ値段を出すんならサスなんかいらないから少しでも軽く! 少しでも速く!
同じ値段を出すんなら少しくらい重くなっても少しくらい効率が落ちてもいいからサスを!
どっちだってアリだと思うんだけどねーなんで自分の嗜好を他人に押し付けるかな
つまり両方乗ってる俺が勝ち組という訳だ。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 12:33:15
君の嗜好は間違った志向
そんなこと無いぞ
同じフルサスでもよく見ますと、ルック車のリヤサスにはショックだけでなくバネも付いているものがありますが
アレはバネで衝撃を和ら
げて、後に残る上下動(ボヨンボヨン感)がいつまでも残らないように
ショックで消そうとゆう考えのモノだと思います、実はコレの方が乗り物の足として正しいのですね〜
乗り心地がソフトなのも
そのせいだと思います
別にフルサスマンセーでもルック車マンセーでもありませんが、参考までに書きました。
ショックだけでバネがないと水平なところを走っているだけでも
重力で沈んでいってフルボトムしたまま戻らない件について
>>266 バネガ無いフルサスの例を2,3挙げてみてはどうか
えっと確認ですが、私は中学生と議論しているのでしょうか。
>266
まさかとは思うんだけど・・・・エアサスユニットの事言ってる・・・・?
あれは金属のバネは確かについてないが・・・
38歳くらいの結婚してるオジサンだと思う
>>266 子供いないけど妻を心から愛してるとか、そういうような人
あっちゃぁ・・・説明しちゃってるよ・・・・
私は34歳くらいの結婚してるオジサン。
子供は3人いるけど妻を心から愛してる、そういう人。w
少し傾向が見えてきたような気がする。
フルサス>若いヒトが支持
リジット+サスポスト>おじさんが支持
若いヒトは何て思うかしらんけど、リジットってわびさびの世界のような気がする。w
うーん、そんなにフルサスあかんかなぁ。
20kmくらいで歩道に乗り上げても、難なくグリップするから頼もしいけどなー。
276 :
266:2005/06/02(木) 02:19:48
あちゃあ〜
おじさん、インターネットで恥かいたorz
正直言いますと
自転車なんか20年振りです
しかし皆さん人がいいね、2ちゃんなのに(呆れてるのだろうけど)ありがとう。
ちなみに私の子供の時代にもフルサスがありました(子供向け)モトクロッサーを模した物で、リヤは2本サスでした。
あの時「なんて快適なのだろうか」と感動したものです。
ではさようなら
>>274 折れは逆だな。
初めて買ったMTBがフルリジット。
'95のGTのヤツ。 当時13万円位だった。
フルリジット派だったけど、あるとき知り合いのTREKの前サス付き乗らせてもらって感動!
それから、食わず嫌いはいかんなぁ〜 って思うようになったよ。
最近は、KLEINのパロミノに乗って感動! (でも、格好がキライ)
ロードも乗るけど、ちょっと乗りたいなぁ って感じの町乗りは、
フルサスMTBスリックタイヤに乗っちゃう37歳のジジイです。
理屈何かはどうでもいいよ。
>>257 全く同意
でも、ガンダムかと思ったw
>>277 ようは自分が所有しているわけではなく、
人の自転車に乗せてもらって、憧れてるだけのオジサンってことですね
266タソの改行がおかしい件
280 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 18:15:51
> フルサスMTBスリックタイヤに乗っちゃう37歳のジジイです。
> 理屈何かはどうでもいいよ。
イタタタ
素直にロード乗ってろよ
>>278 いちいち何乗ってるって言わないとイカンのかなぁ
一応スペシャのFSR120な。
クロカンの時はタイヤ戻すよ。
まあ、あんたに言わせりゃ安物だろうけどね。
>>280 多分、あんたと折れとの町乗りの基準が違うんだろうな
283 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 22:40:17
30代で自分のことジジイとか言う人って
だいたいトッチャンボーヤだよね
一回くらい素人とセクースしてみればいいのに
街乗りでのフルサスの決定的な欠点
サスペンションが可動する度にBBの位置が変化すること
フルストローク時に地面にクランクが接触しないように
通常時のBB位置がHTに比較して数十ミリ高いこと
それに合わせてサドル高を決めると、またがりにくくなり
また足つき性も悪くなる
だから街乗りではBB位置は常に地面と同じクリアランスを保つ
ハードテールにサスポストがベストな組合わせ
>>284 >サスペンションが可動する度にBBの位置が変化すること
サドルとBBの相対位置が変化する訳じゃないんだから別にそれ
自体はどうでもいいような。サスが動く事によるパワーロスとか、
シートサスで相対位置が変わって嫌というならまだ分かるけど。
>それに合わせてサドル高を決めると、またがりにくくなり
>また足つき性も悪くなる
適正ポジションで乗ればフルサスかどうかに関わらず足は着くか
着かないかになるんだし、サドルの前に降りりゃいい話なんだから
足つき性が気になる事なんてないと思うんだが。
強いて言えば、スタートで踏み込んでサドルに乗る時にサスが
ぐにゃるのがちょっと嫌かなというくらい。ただ、フルサス乗る時は
マターリモードの時だけなので特に致命的な問題でもないけど。
つーか、足つき性が気になる時点でまともなポジションでは乗って
ないって事では…
NRSみたいなゼロサグのサスだったら足つき性は関係ないよね
踏み込んでもぐにゃらないし
ってか、スポーツ車で足つきの事なんか気にするなよ。
サドルとクランクの位置関係さえちゃんとしてれば、地面なんか
どこにあろうが関係ないよ。地面の相手するのはタイヤだけで
十分。
ボクは、のり味よりも、塩味の方が好きだな
のりしお味が好き
カールは何味が好き?
カールは長砲身型の方が好きです。
291 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:09:08
>>134 かついで登るより待った方が早いけどねえ(笑
かついでも全然登れるよ。別に15kgくらいどうってことない。
まーHTで十分だと俺も思うけどね。
段差でケツを浮かす必要もない気楽さが近場乗りではいいのよ。
それに漕ぐたびに別にぼよんぼよんはしない。立ち乗りすると
そうなるけど、普通に座ってくるくる回して乗れば別に問題ないがな・・
いまどき漕ぐたびにぼよんぼよんするフルサスって
2万円くらいのMTBルック車なんじゃないの? w
293 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:23:01
近所専用なら、盗難の心配も少ないし乗りやすいしもってこいだよ。
高級車に+ごつい鍵分の重量つけてビクビクしながら乗る気苦労なんて
ナンセンスだねw
遠出をする時には、とてもじゃないが使えないけどね。安フルサス。
いけないことはないが。根性次第だな。
NRS3なんか実売で10万円しないけど
XC用サスでペダリングでぼよんぼよんしない
こーゆーの街乗りにもいいんじゃないの?
週末には近場の林道ツーリングとか出来るし
コレが重すぎるとかもっと速くとか感じるようになったら
そのときは30万円以上のバイクに買い替えればいいよ
10万円のハードテールなんか買ってもしょうがない
と骨粗鬆症が申しております。
>>283 ・・・だってここは30代後半過ぎ、と名乗ると、爺扱いする板なんじゃなかったの?
>>290 一応お約束で 「軍オタキモイ!」と書き込んでみる。
(長谷川のモデルが出たときは箱を開けてでかさに驚いたもんだ。 あーしばらく振りに88でも作りたくなってきたな)
今いちどスレタイを確認しますと、街乗りこそフルサスとなっております。街乗りならそりゃもうフルサスがいいに決まっている気がするのですけど、違うのですかね。
フルサスは、
1、重い。
2、ペダリングロスがある
3、街中には大した段差が無い
ので、HTを薦めるという人が多いみたいよ。
でも、
1、重いったってせいぜい同価格のHTと比較して2〜3キロ。持ち物や体重次第で簡単に相殺されますな。
2、ちょっと街中走るぐらいでそんなこと気になるか?
3、でも、段差が無いわけじゃない。
って意見は無視っぽいよ。
ママチャリ替わりのカゴ無しカッコつけの街乗り限定で考えると
フルサスは段差ショックがなくて最高
腰浮かせ!と言う自転車ヲタの妄言はライトユーザーにとって
受け入れられるものではない
>>300 ついでにビンディングペダルとシューズも必要
303 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 16:47:12
街乗りはくそだとさ
304 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:54:49
サスポストはお金が無くてフルサスが買えない貧乏人が仕方なく利用する
この世で一番恥ずかしいパーツです。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:57:51
ママチャリのスプリング付きのサドルが最強です。
306 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:15:26
スタンド無しの自転車で街乗りしてる人がフルサス否定派かな。
スタンド無しじゃ不便だろう。
スタンド無しの自転車を市街地のどこに留めるつもりだろうか
邪魔以外の何者でもないのは明白
スタンド無しの街乗り=バカ
スタンド付けてても邪魔になる場所に停めてる奴いっぱいいるしなぁ…
どっちもどっちだね。
少なくとも電柱、支柱やガードレールは自転車をくくりつけるためにあるわけじゃない。
そうでなくても柱が邪魔になっているような場所に自転車縛り付けたら激しく邪魔。
一般的な駐輪場はスタンドでとめるのが普通。
きっと、メンテナンススタンドを持ち歩くのだよ。
俺の使ってる駐輪場はレールに乗せるタイプだからスタンド無し。
しかも街乗りフルサス。
でも、スタンドがあったとしても、固定物に繋ぐのはデフォ。たとえ5分
であろうと。
>>311 そんなもん持ち運ぶくらいならスタンドつける。
314 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 08:39:16
町乗りフルサススリックスタンドに駐車
全く最低だな。
ままちゃりで十分だよ
315 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:34:03
>>299 重いくらいしか当てはまらなくて、ペダリングロスとかはたち漕ぎダンシング
でもしないかぎりはほとんどかわらんだろ。あと坂道。
・・・普通に漕いでてペダリングロスとかいってる人はどんなペダリングしてるんだ?(笑
街中にたいした段差がないと思ってる人は走りこみ足り無すぎ。
316 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:44:39
町乗りの段差ごときにフルサス
笑わせるなよ
いい加減にしろよ
フルサスが買えないから「要らない」と思い込みたいんですね?
街中の荒れた道路や段差のためにフルサス
もちろんブロックタイヤだよね?
319 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 16:30:06
コンクリートジャングルに舞うストリートランナー
320 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 16:32:25
フルサスは快適車でつよ
クラウンのような乗り心地
322 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 16:56:10
自転車だろ?
323 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:05:51
>>315 どんなペダリングだろうとリアサスがストロークすることでキックバックが発生します
キックバックが気にならないとかいうのは走りこみ足り無すぎ
ちょっと前の「ペダリングロス減少」はこのキックバックをいかに減らすか、いかにトラクションかかるように後輪が動くかって設計されてたんだけど
最近はアンチボブとか素人にも見た目でわかりやすいシステムがはやってるみたいだからね(ボビング=ペダリングロスかw
ボブを抑えてもストローク時はキックバックは発生してるわけで
324 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:09:45
じゃあ前後リジットで。
なんでリアサス限定? フロントサスはキックバッグ発生しないの?
前後リジッドでも適度にしなるクロモリフレームはキックバックが発生するんで激太のアルミフレームで。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:35:59
たとえテラロジックとかプロペダルやSPVだって多少は動くからねぇ・・・。
つか、街乗りなんだしペダリングロス云々ってレベルの話でもないだろう?
328 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 18:38:50
>>325 おまえ、キックバックを反動かなんかと勘違いしてるだろ
>>325訂正
なんでリアサス限定? フロントサスはボビング発生しないの?
330 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 10:55:10
カーボンロードにrockshoxのロード用サスポストの
俺がきましたよw
ブリヂストンサイクルによりますと「速度約15キロで段差を降りた時の衝撃吸収は固定の自転車に比べ50%も緩和される」とあります。
あくまで街乗りなら絶対サス付きがいいハズ!
332 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:02:04
てゆーか、ロードレーサーとフルサス持ってるが
街乗りでは、フルサスにしてるよ
マジで楽だし
少しでも軽く! 少しでも速く! 効率最優先! 路面からの衝撃は俺の鍛え抜いた肉体と反射神経でこなす! →ロードレーサをどうぞ
334 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 23:53:11
>>329 俺の言う「ペダリングロス」ってのはキックバックだったのね
ボビングは「踏み込みロス」って区別してる
踏み込んでサスをブワンブワンさせるようなのはペダリングとは言わんw
ペダルは踏まずにまわせw
335 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:05:47
ペダルは踏まずにまわすとか
街乗りごときでそんなこと考えてる奴はいない
いるとすればローディー
336 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:27:01
フルサスもHTもロードも乗るが、ペダリングは「まわす」だ。
だって、その方が疲れ難いんだもーん。
ま、10kmやそこらなら、どーまわそうが関係ない。
つーか、ココは街乗りスレだし。
しかし、今時のフルサス車って、
「ふわふわで」
ってヤツあるのか?
ヤマハのモトバイクは確かにふわふわだったが・・・
339 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 10:48:53
>パンク
フルリジッドのバイクでもガレた山を普通に下ってくることができる(腕が上がるとかは置いといて)。
2.0前後あるエアボリュームのタイヤ履かせて街乗りでパンクするなんて考えられん。
街乗りパンクって
1)突起物踏む(ダンボールの底を止めてる巨大なホチキスはヤバい)
2)段差や障害物に全力で突っ込んでリム打ち
3)エア圧低くてリム打ち
のどれかだと思うが、1)はやむを得ない2)は乗り方が悪い3)は手入れが悪いと、
フルサスに乗ったところで何ひとつ解決しないな。
340 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 11:23:13
>衝撃吸収
サスの本質は衝撃吸収ではなく路面追随性向上だ。
ガレた急坂をHTで上ったり長いジープロードをリジッドフォークで下ったりすればイヤでも分かる。
ステージが都会の舗装路面と仮定すると、街乗りでタイヤのエアボリュームや人間の反応速度で
対応できない路面など無い。フルリジッドで十分すぎるほど十分だ。トライアルの連中がフルサスで
やってるか?(小塩選手は一時期乗ってたが、必要だから乗ってたわけではない)。
フルサスvsシートポストサスなんて目糞と鼻糞の合戦にしか見えんよ。
341 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 11:29:16
内装3段程度のママチャリで十分だろ
342 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 11:35:28
>>341 実際そうだと思う。ママチャリだろうがロードだろうがピストだろうが
エア圧しっかり維持して、障害物に垂直に荷重かけないようにに気をつければ
歩道の段差の上り下りくらい問題なくできるよ。
乗ってて「気持ち良い」かどうかが問題かと。
まず大前提として、言わせてもらいますが、
「キックバック」はその名の通り「反動」です。
「ボブ」とは、ペダルを踏み下ろす力で車体が沈み
クランクを回す力が吸収される状態を言います。
「スクワット」とは、クランクを回す力でサスが沈み、
車体が後傾することを言います。
どちらもロスしたエネルギーはどこかへ消えてしまうわけではなく、
一度吸収されて、沈んだサスが伸びるときに放出(キックバック)されるわけですが、
意図しないところで放出されても、それは脈動を繰り返すだけで、
とても効率よく推進力に変換することはできません。
自転車=リジッドで育った人はボブやスクワットそのものをロスだと考えますが、
モーターサイクル=サス付きの乗り物で育った人は、スクワットのメリットも
知っているので、その反動であるキックバックを上手く処理できないことこそ、
ペダリングロスの元凶だと考えるようですね。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:33:47
>>339 街乗りではエアボリューム少ない方がパンクしにくいけどね。
2.0幅で4.5`と1.0幅で8.0`なら後者の方が圧倒的にリム打ちパンクはしにくい。
いくらエアボリュームがあっても、圧が低ければ入ってないのと同じ。
パンクの話に戻ると、リジッドでもペダルに立ってりゃまずリム打ちなんてしない。
どっかりサドルに座った状態でなければ、意識して抜重しなくても、
膝が勝手に吸収しちゃうもの。
つまりパンク防止にはフルサスよりもサスポストの方が、有効。
ボビングやスクワットのデメリットも皆無。
>>345 細スリックはトレッドやサイドが薄いから、
>>339で言う1)には弱い。
まぁ段ボールホチキスだと、ブロックタイヤでうまくブロック部分で
踏んだんでもなければ幅に関わらず駄目そうだが。
347 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 00:34:15
>>344 キックバックってのはスイングアームが動いてリア-センターの距離がかわることでチェーンが引っ張られることだよ
348 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 00:38:50
町海苔でフルサス乗るのは自己満足
349 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 00:41:05
ダンパー入ってるから、そのうちの数十%はロスだろうね。
手元でダンパーON、OFF切り替えられたらいいのに。
フルサスでも回すペダリングが出来れば割とスピードは出るさ。
でも、街乗りで要るかと言えば、まあイラネ。
>>347 正確にはチェーンが引っ張られてクランクを押し戻そうとする力のことを言っているのだろうが、
その力をキックバックと言うなら、それがどうロスになっているのか?の説明も聞きたい。
>>350 ホイールのトラベル量で考えると、沈んだ分だけちゃんと元の位置に戻るわけだから、
エネルギーは保存されていると思うけど違うのかな?
それを全て推進力に変換できればロスは無いのではないか?
354 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 01:30:48
>>352 クランクが押し戻される=脚に逆回転の力がかかる
これがロス
さらに言うならこれに脚力が打ち勝つ場合、リアサスの動きが制限されてしまう
ハイピポッドなシングルピポッドがダンシングでリアサスの動きが悪くなるのはそのせい
サスの動きが悪くなれば路面追従性がおちる
ペダリングのパワーに反対方向の力がかかり、なおかつリアサスの動きまで制限してしまうのがキックバック
それらを減少させるために複雑なリンクが生まれたのね
そのリンクには
@いかにリアホイールをフローティングさせるか
Aリンクへの入力をプログレッシブなものにさせるか
という使命が与えられた
@にはホルストリンクや、発想の逆転でBBをフローティングさせるi-drive等が生まれた
AはGIANTのACを見てもらえばわかりやすいけど、リアホイール自体はシングルピポッドの軌跡を描く
だけどユニットへの入力はリンクを介して行なわれ、バネレートが固定なのに入力がプログレッシブになる
最近はやりのユニットはアンチボブやAの特性をユニットでだせてしまう
しかし、どう逆立ちしても@の特性はフレーム次第なのでどうしようもない
ちょっと前までペダリングロスといえばキックバックを初めとしたリアサスまわりのリンクの都合だったのに
ここ最近はボブについて使われてるね
前者はよほど乗り込まないとわかりにくいけど後者はそこらへんのオバチャンにだってわかる
商品としては売りやすいよね
355 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 01:37:29
>>354の捕捉
>バネレートが固定なのに入力がプログレッシブになる
について
これはコイルユニットでダンパーに特別な機構およびプログレコイル(不等ピッチスコイル)を使用しない場合のことね
たしかにAの特性をユニット単体で出せてしまうならフレームはシンプルにできるね
でも、もともとリンクを使ってユニットに対してプログレッシブな入力を行なうフレームにプログレッシブな特性のユニットって意味あるのかな?
あるとは思うけどセッティング大変そう
シングルピポッドでもレイダウンの角度によってはもともとある程度プログレッシブなのもあるしさ
ホルストリンクとかだとどうしてもユニットへの入力がプログレッシブになるよね(リンクの途中にユニット入るからさ)
ユニットのプログレッシブ性を発揮させるにはユニットへの入力はリニアな方が良いと思う
いわゆる「バネっぽい」って感じ
その回答のひとつがスペシャのDEMOシリーズじゃないだろうか?
ホイールはホルストリンク、ユニットは直押し(レイダウンをあまり取らないリニアな配置)
しかし、重量増、メンテしにくさのデメリットの方が大きいような気がする
まったくもう
反対論者はその知識や技術が邪魔して保守的になってるとしか思えん。まず、ここは街乗りのスレ。街乗りとは、・・・あぁ途中まで書いたけどやめたやめたぃ!同じ議論がループしてるだけだぃ!もうシラネ
357 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 01:42:09
反対してるわけじゃないけどなー
そうとられたならスマソ
そういやここは街乗りスレだったねw
キックバックについて誤解があったからちょっと書き込んだだけ
ごめんよ〜〜
ちなみに俺は山でも街乗りでもトライアルごっこでもフルサスですよん
それしかもってないからww
>>354 何だかおかしいな、ペダリングのロスとサスの動きを制限するロスが
ごっちゃになってるよ
キミの言葉を借りるなら、
ハイピポッドなシングルピポッドに設計すれば、
ダンシング時も踏み込みでリアサスの動きを抑えられるから
リジッドのようにロスの無いペダリングが得られる
ってことになってしまう。
その辺りを整理して、
チェーンが引っ張られてクランクを押し戻そうとする力が、
ペダリングロスに成り得る理由、をもう一度説明して欲しい。
359 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 08:45:48
>チェーンが引っ張られてクランクを押し戻そうとする力が、
>ペダリングロスに成り得る理由
前のレスのとおり
「脚に逆回転の力がかかる 」
だよ
ペダリングってのは一定の力、一定のリズムで行なうものなのね
それなのに段差ごとにいちいちクランクにチェーンを介して逆回転の力がかかる
これは脚の疲労の原因であり、りっぱなロス
さらに
「リアサスの動きが制限されてしまう 」
これも立派なロス
リアサスが動くことで「路面が荒れててもがんがんペダリングできる」というメリットが阻害されてしまう
こいだら動かなくなるならリジッドで走ってるのと一緒
>ダンシング時も踏み込みでリアサスの動きを抑えられるから
それはフルサスのメリットを殺してしまっているよ
SPVも踏み込みでリアサスの動きを抑えられるけど下からの突き上げには動くよね?
でもキックバックが強いと動かない(動かないとリアの接地感が悪くなるし、トラクションがかからなくなる)
トラクションが良い=ペダリングパワーを効率よく推進力に変えられる
それに、動く時はペダリングを阻害する(上の方に書いてある理由で
動かない方が効率的というなら、最初からリジッドに乗れば良いじゃない
ちなみに「ハイピポッドのシングルピポッド」の例は俺が昔のってたGTのRTSって奴を例に出したのね
こいつはストロークが少ないのにキックバックがものすごく強くてダンシングではほとんど動かなかったよ
キックバックが強いってことは本来フレームやリアサスが受けるべき力をチェーンがうけてしまうからよくチェーンが切れたw
360 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 08:45:52
これはまたすごい電波ですね。
>>345 >街乗りではエアボリューム少ない方がパンクしにくいけどね。
>2.0幅で4.5`と1.0幅で8.0`なら後者の方が圧倒的にリム打ちパンクはしにくい。
「街乗り」の定義が何を指すのか不明ですがエアボリュームが少ないほうがパンクしないのなら
いまごろDHタイヤは軒並み1.0幅ですね。
>リジッドでもペダルに立ってりゃまずリム打ちなんてしない
>意識して抜重しなくても、 膝が勝手に吸収しちゃうもの。
歩道の段差を降りることしか考えてないようですが、リム打ちで一番ダメージが大きいのは
ギャップのエッジに垂直に突っ込んだときですよ。前後にスライドする膝でもお持ちですか。
>サスポストの方が、有効
つわけで、「べったり座って段差から落ちたときに荷重のかかり方がややゆるやかになる」
というだけであって、パンク防止に有効なのではなくヘボい乗り方するときのお守りくらいには
なるよー、ってところですね。<サスペンションシートポスト
>>360 >前後にスライドする膝
膝関節の前・後十字靭帯が切れてる
362 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 12:04:54
フルサス推奨派の皆さん、街乗りに適したフルサスMTBってどれですか?
値段は実売価格20万以下で。
街海苔ならクロカンバイクがいんでか。
NRS3
実売価格8万円台
林道ポタリングにも行ける
365 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 12:59:32
>街乗りに適したフルサスMTB
モールトンにブロックタイヤ履かせろ。
366 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 13:32:52
しばらくストリートでフルサス乗っていたけどはっきり言ってつまらないね。
ジャンプしてもいまいちだるいし・・・。
今レース仲間の間ではクロカンフレームを使ったジャンプバイクが街乗り用として増殖中☆
ただし、バックサイドに合わせた着地などができないとすぐ折れまつ♪
まあ、空き缶のような軽量フレームがいつ折れるかドキドキしながら乗るのがいいんだな〜♪
>366 つ|チラシの裏
368 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 13:47:26
脳内ジャンパー乙。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 14:28:50
自転車板には4〜5mのジャンプ、落下ができる奴が
たくさんいるからねw
10年前、俺の経験
7万の前サス付きは幹線道路の自転車可の歩道の巡航には十分、、前サスも
硬めのセッテング。スリックは三ツ星。スリップもパンクもしなかった。
が、転勤した時、段差のきついルートや、混む時間帯で車道に出たり
歩道に戻るの段差は辛かった。リム打ちパンクも経験した。
シートポストサスも決定的解決策では無かった。
で、フルサスフレームの導入により上記の問題は全て解決された訳なんだけど、
金のあるマニア同僚のフルサス車を、買い換える度に試し乗りさせて貰った経験が
色々参考になった。
DH向けでペダリング力が吸収されてしまう物は避け、クロス向けの物を選ぶ様に
したよ。
現在、フルサスも安くなったから街乗り車もちょっといじれば楽だよな。
スリック換装、ハンドル位置の最適化、サドルの換装、ブレーキブースター付きの鍵、
ブレーキパッドの交換。物足りなければ、リアの小ギア化。
社用のママチャリは平地の乗り心地良いが、簡単に壊れるんでおっかなびっくりで
同じ乗り方は出来ない。当たり前だけど。
371 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 15:00:06
フルサススリック・・・・・ ヴァカだな。
372 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 15:16:46
さすがに街で見かけたら指指しちゃうかも。
でもバッドボーイスカルペルは、あれはあれで
一つの街海苔最強仕様とオモタぞ。
アレにウン十万出せるなら、だけど。
ぶっといアルミパイプに細いタイヤってのがアンバランスで好きでない。
ライトスピードみたいに、チタンでやや細みなフレームなら
細スリックでも許せる。
とはいっても、ライトスピードに細スリック履かせるのはどうかと思うけどね。
NRSのカーボンフレームなんかは軽いし、安めだし、
結構いいと思うけどな。
376 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 16:54:56
とにかく山走れ
375はロードでもサーベロやB1は嫌なんでしょ。
黒森ってなさい。
>>359 クランクを回す力が全て車体を推進させるエネルギーに変換されれば、
それはペダリングロスとは言わないのではないか?
しかもその状態は逆回転でも何でもなく、正回転のレシオが変化するだけ。
確かにサスが動くたびにギヤレシオが増減すれば、滑らかなペダリングは難しくなるけど、
そこでペダリングエネルギーが失われているわけではない。
キミの言うような、乗りにくさや体力的な消耗ロスをペダリングロスに含めてしまうと、
全くしならないアルミのリジッドフレームにもペダリングロスがあることになってしまう。
だから、クランクを回すエネルギーが車体の推進に直結しない場合だけを
ペダリングロスと呼ぶのが、適当だと思うけどどうだろうか?
具体的にあげると、ボブとスクワットの2種類。
キックバックに関しては、あくまでクランクに反動が返ってくるだけで、
乗りづらくはなるけど、それ自体がペダリングロスになっているわけではないのではないか?
379 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 00:01:59
>>360 エアボリュームとエア圧は別物ですからね。
いくら量が多くても中身が詰まってなければ、
タイヤの変形を抑えることはできませんから
リム打ち防止には効果ないですね。
もちろんリム打ちパンクは降りる時では無く、段差に乗るときが多いでしょう。
人間の膝関節は前後どころか360℃自在に体の重心をスムーズに移動できますよ。
もしかしてダンシング中にリム打ちパンクしたことある人なんですか?
それってどんな状況ですか?
キックバックでチェーン引っ張られたら、その分力入れないと漕げないね。ロス。
381 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 00:22:13
>>380 重くなるのはギヤを上げたのと同じ理屈です。
ペダリングエネルギーが逃げたりしているわけではないので、
それをペダリングロスとは呼ばないでしょう。
確かに「ロス」とは違うけど、ペダリングの邪魔はされるからなぁ。
こういうのは何て言えばいいんだ。
>>382 「キックバック」でじゅうぶん通じるだろ。
「ケッチン喰らう」とかだとどれくらいに通じるかは微妙だな。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:07:28
直押しのシングルピボットでもキックバックは発生するの?
385 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:28:14
>>379 あいかわらず電波強いな〜。
>リム打ち防止には効果ないですね。
おお〜、断言しちゃってるよw
リム打ちってのは円周上の1点が凹む状態だよ。
タイヤ全周に均一に圧がかかるわけじゃない。
エアボリュームが限りなくゼロに近いタイヤを仮定してみれば分かると思うが、
タイヤとリムが近ければ近いほど「押しのけなければならない空気の量」が
少なくなってしまうわけだ。
ここまで言っても分からなけりゃ、あとはリムとタイヤを同心円とみなしたモデルを定義し
(半径の差がエアボリュームの差になる)方程式を書いてみ。
中学の物理と数学でできるはず。
386 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:37:44
>もしかしてダンシング中にリム打ちパンクしたことある人なんですか?
宇宙からの通信を受信中ですか?
>>384 ピボットの位置によりますね。
既存のシステムでは、キックバックの強さとスクワットの大きさは反比例して、
スクワットを極端に規制すると、ボビングが唐突になる傾向があります。
スクワット規制を重点に設計して、唐突なボビングを
アンチボブユニットで押さえ込むというのが、近年のトレンドですね。
388 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:53:42
>>381 >重くなるのはギヤを上げたのと同じ理屈です
通常のペダリングパワーを10としよう
キックバックが発生したときにそれを相殺するだけのパワーを1としよう
効率的なペダリングは一定のリズム・パワーでクランクを回す事
そしてそのペダリングパワーを効率よくホイールに伝えて進むのが望ましい
それを阻害する要素はロスって考えちゃ駄目かな?
平たく言えば「疲労する要素」
さらに言えばキックバックが発生してチェーンにテンションがかかり、リアサスの動きが阻害された場合
サスの仕事は車輪を地面に押し付けトラクションを稼ぐこと
凸凹道を走る時にリアサスの動きが阻害されてペダリングパワーを効率よく地面に伝えられなかったらこれもロスだよね(跳ね上げられて空転する
実際、俺が昔乗っていたRTSはそういう事がしばしばあった
特に荒れた路面の登りでね
当時は「動いてほしいときだけ動いてくれるサス」って認識してたけどw
スペシャのブレインみたいにね
ロックアウトのオン・オフをペダリングするかしないかでリモートコントロールみたいなw
>>384 するよ
ピポッドの位置次第でストロークとリア-センターの距離の変化の度合いが変わるけど
>>385 ・・・バカニセツメイメンドクサイ
>リム打ちってのは円周上の1点が凹む状態だよ。
はい。
>タイヤ全周に均一に圧がかかるわけじゃない。
当たり前。
>エアボリュームが限りなくゼロに近いタイヤを仮定してみれば分かると思うが、
>タイヤとリムが近ければ近いほど「押しのけなければならない空気の量」が
>少なくなってしまうわけだ。
量はね。高い圧力をかけてしまえば、その僅かな量さえ押しのけるのが難しくなります。
逆にどれだけ容積を大きくとってエアの量を増やしても、圧力が低ければエアそのものが圧縮され、
簡単に押しのけられてしまうわけです。
この理屈に矛盾があると思うなら、方程式で説明されてみてはいかがですか?
390 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:58:28
おまえら街乗りスレ荒らしてないで専門スレいけよ
391 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:03:13
↑ちなみに上のレスはBBが前三角にある場合ね
BBがスイングアーム上にある場合(最近はめったにないね)は少々違ってくる
BB−リアアクスルの距離が一定だからキックバックが発生しない
けどこれは路面の凸凹の影響を脚に伝えてしまい、リアサスストローク時はクランクの回転方向へBBが回転運動してしまうからロスとなる
専門スレってどこだよ。
393 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:05:44
エア圧がどうのってのは物理スレ
リアサスの細かい事についてはサススレでいいんでないかい
>>388 キックバックは間違いなくデメリットの一つだと思うけど、
それはスクワットを抑える対策の結果に発生した副産物であって、
それ自体はペダリングロスと呼ぶのは適当では無いと思う。
ましてや「疲労する要素」はペダリングロスとは言わない。
ペダリングロスには、ペダリングエネルギーが後輪へ伝わるまでに
サスの動きで吸収されてしまうという特徴が言えると思うけど、
この特徴はボブやスクワットにはあっても、キックバックには無い。
しつこいようですが、やはり「キックバック」は、
その名の通り「反動」でしかないと思います。
正直、どうでもいい事です
396 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:22:58
ペダリングエネルギーは後輪に伝わればいいの?
地面に伝えないと意味なくない?
だとしたらキックバックでサスの動きが阻害され、路面追従性が落ちるならロスだよ
後輪に伝わっただけで満足ならローラー台で充分、どこかを走る必要は無い
397 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:24:12
僕の自転車は空を飛ぶので地面にエネルギーを伝える必要はありません
スクワットもボビングもキックバックも発生しません
でも、フルサスに乗りたいんです
398 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:26:46
>その僅かな量さえ押しのけるのが難しくなります
正しくは「難しくなると私は想像しています」だろ。
2.0程度のサイズのタイヤに4.5気圧と1.0程度のタイヤに8気圧だったっけ?例に挙げてたのは。
2.0は1.0の倍の容量じゃないぞ。タイヤの形状にもよるがほぼ二乗倍だ。
その2つなら「前者の方が圧倒的にリム打ちパンクはしにくい」んだよ。
それ以前に君はマトモにボリュームのあるタイヤを履いたことないだろ。
2.0以上のタイヤに4気圧も入れたようなブツ、ステアの角狙ってもそう簡単にはリム打ちさせられんぜ。
ちゃんとMTB乗ってる人間ならそんなヴァカな例を挙げるわけないんよ。
まずはそのご自慢の1.0幅タイヤで里山DHにでも行ってくることをお勧めするよ。
399 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:31:17
キックバックとか気にするほどの脚かよおまいらが
400 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:37:30
漏れはペダリングパワーを後輪に伝えれば良いって考えじゃないなぁ
地面に効率よく伝えて初めて『ペダリングロスが無い』って考えるよ
せっかくがんばってペダル回してもそれがすべて推進力に変わらずにどこかに逃げるなら気分悪い
どっちの言い分も間違ってないと思うよ
でもね、ここは街乗りスレ
お二方の論議はどちらかというと荒地を長時間走るようなレベルの話
微妙〜にスレ違いなのよね
「捕らえ方の違い」って事でそろそろやめにしてもらえない?
>>398 ・・・DHシャガフトイタイヤハクノハパンクボウシジャナインデスケド・・・
だからどう圧倒的なのか方程式で説明してみてはいかがですか?
4.5気圧2.0タイヤと8.0気圧1.0タイヤを指で潰すと、
2.0タイヤの方が大きく凹みますが、
これはどういった方程式で成り立っているのでしょうか?
疲労する要素やトラクションの低さをペダリングロスと言ってしまうと
リジッド車にもペダリングロスがあることになってしまう。
だからペダリングロスはあくまでサスペンションの作動によって
駆動伝達がダイレクトに行われない状態を指すべきだと思う。
疲労する要素をペダリングロスと呼ぶんじゃなくて、
疲労する要素の一部にペダリングロスやキックバックやトラクションの低さが
含まれるって考え方の方が、いいんじゃないのかな?
>>379 >人間の膝関節は前後どころか360℃自在に体の重心をスムーズに移動できますよ。
それ膝関節だけちゃう
足関節と股関節があるからの話
404 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 08:21:46
>>401 >・・・DHシャガフトイタイヤハクノハパンクボウシジャナインデスケド・・・
電波が漏れ出してますよ。
>4.5気圧2.0タイヤと8.0気圧1.0タイヤを指で潰すと、
>2.0タイヤの方が大きく凹みますが
だ・か・ら、おまえはそれを実際にやってみたのかと。
どっちも指でなんて、潰すと表現できるほど凹ませられん。
見た目「大きく」かどうかなんて意味が無く、リムに達するまでに必要な力の差だろ。
4.5気圧2.0タイヤをリムに達するまで指で押せる豪腕かおまえは?w
まあいいから実際に2.0タイヤに4.5気圧入れて、それを見事リム打ちパンクさせてみ。絶対できんから。
自分は実際に規定圧上限まで入れたTサブ履かせたフルリジMTBでフロントリフトしていて
前輪を落としたときにリム打ちさせたことはあるが、2.5気圧以上入れたブロックタイヤで
どんなにステアにハデに当ててもどんなに高いドロップオフ(といっても1mが自分の限界だが)
やってもパンクしたことなんざないぜ。
なんならオフ会開いてもいいぞw 1.0幅8気圧と2.0幅4.5気圧でトラやってどちらがパンクするか会。
405 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 08:23:49
女に乗ったことが無い香具師が集まるスレは、ここですか??
まあ、チャリヲタ=キモイ・ハゲ・チビ・中卒だから
カワイソス
それチューブとかタイヤ自体のゴム厚も関わってくるじゃんよ。
そんな比較自体、無駄。
407 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 08:50:44
手で押したらとか言ってる段階でゆんゆん確定なので、
いいから現物持ってきてみろと。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 09:48:55
>DHシャガフトイタイヤハクノハパンクボウシジャナインデスケド
つまり、耐パンク性能だけ考えればDHタイヤは1.0幅を選択すべきだが、
それ以外のやむにやまれぬ事情によりふっといタイヤが使われている、と?
でその事情って何。
何やら熱い議論が交わされていますね。
罵倒や揚げ足も、お互いを高めあうためには時にはある。
そうやって議論をして行ければおのずと正解が見えてくる。
バカにされちゃう街乗りフルサスだけど、正解が出るといいね。
クロカンにフルサスだって、かつてはありえなかったんだから。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 11:04:37
街乗りフルサスと聞くとFOESに細スリック履かせたような間抜けな姿想像しちゃうけど、
>>374みたいなのだったらわりと面白いかも。
まあどっちにしろシートポストサスは論外だが。
バネ入りサドルのママチャリはパンクしにくいのか?と。
空気管理や乗り方(2人乗り当たり前だし)を考えると、
ママチャリってかなりパンクしにくいと感じる。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 12:58:05
つーか腕も無いくせにMTB(風)だからといって段差ドカドカ突っ込むから
パンクしやすいってだけちゃうんかと。<太いタイヤがパンクしやすいとか言ってる奴
414 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:01:01
そらーそうだ!
415 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:19:48
プログレッシブリンクと非プログレッシブリンクの見分け方を教えて
416 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:20:42
>415
横からの画像をコンピュータに入力して
各ピボットを軸に回転運動のシミュレート。
418 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:26:53
フレームもパーツもかわいそう
420 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:43:51
>>416 >オーナーはMTBを数台所有しており、DH用にはGT DHi、クロスカントリーはスコット
「DH用に」つってるだけでDHしてないしXCもしてないオーナー像が目に浮かぶ。
そのくせショップでは常連面してキックバックがどうのこうのとか暑く語りだすと止まらないタイプだ。
421 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:09:43
>416
こういうのショップも嬉々として作ってんのかなあ。
それとも内心ああいやだいやだと思いつつ客の言うことだから素直に聞いてるんかなあ。
ステム一体化ライトとかもうアフォかと。それともそんなにステム長のバリエーション豊富なのか?
422 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:12:59
こういうのを見ると自転車屋なんてやってられんわと思う
おれにはむりだ
423 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:17:40
こういう客をノセて高い馬鹿パーツを組んでうりつける自転車屋は知ってる。
俺は逆に客にこういうオーダー出されて
泣く泣く取り付けやってんのを見るぞ。
40〜50くらいのオッサンがこういうの乗りたがるんだよな。
店側も客にどうしてもと言われて断れないのもあるだろうし。
このHPのは知らんけど。店側も面白がってやってる雰囲気あるし。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:27:46
面白がってやれないと辛いと思われ
これで富士見Aをチョッ速で下りてきてほしい。
サンタとかフォーズでチンタラ下りてるやつを追い抜く時は
必殺のステム「ぴよぴよ」で合図。
427 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:44:40
サンタやフォー図に乗るなら速く走らないとダメなのか?
少なくともあの仕様の自転車よりは速く走ってほしいね。
ていうか走れなきゃだめだろ。DHやめた方がいいよ。
429 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 15:55:38
僻み?
なんだなんだ
変な噛みつき方してるやつは
実際にフォーズやサンタクルズであの自転車に抜かれた事でもあるんか?
432 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 21:10:34
433 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 14:38:36
NRSはキックバック強すぎるから街乗りには向かない
クロスにサスポストが最強
435 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 01:22:23
釣り乙
436 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 10:58:44
完成車なんて10万のだって問題ないしな。
カーボンのやつとか転倒して尖ったもんにうちつけたらフレームあぼんだし怖いぜ。
軽くていいんだけどなー盗難とか転倒破損怖くて日常じゃあんま乗りたくないよ。
ホムセンルックとか、コケも怖くなければちょっと太めの鍵しときゃまず盗られんし
気が楽なことこの上無い。だが、車体が重過ぎw
まぁ、ドイツ車のカチッとした足回りを好むか、
アメリカンなラグジーさを求めるかってとこだろう。
車としてどっちが良い、悪いではない。
ただ、スピードを出すとなると硬めの足回りのほうが有利なのはご存知のとおり。
438 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 11:47:19
ならロード
ロードはいいと思うが、それ一台では辛すぎる。
箱根に走りに行くならTVRでいいと思うが、普段使い+αだったら
レインジの方がよかろう。
ロードコンプがあるならロードに乗れ
TVRタスカンで箱根へ出撃か。
てゆーか、ロードがメインなら、どーせもう一台街乗り用がいるやん?
高価なやつを、置いとく勇気ないやん?
かといって、ママチャリで何キロも走るのはいややん?
で、どーせ買うなら、やっぱフルサスほしいやん?
>で、どーせ買うなら、やっぱフルサスほしいやん?
ここがわからん。
おまえ車買うときどーせ買うならって最上級モデル+フルオプションで買うだろ。w
チャリを買うときはフルサスにしろって。死んだ爺ちゃんの遺言なんだよ・・・
とでも言っておけば納得してもらえるか?
だって、街乗り用で買わないと、一生フルサスのることないやん?
それは人生の損失だよな
あとやっぱ、前後ディスク これ必須
てゆーか、フルサス以外に何を買うんだ?
>>445 言われてみれば確かにそうだな。
でもオートバイで乗ってるからなぁ。フルサス。
ディスクもしかり。
そこで escape ds ですよ
450 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:51:06
ロード乗りだけど、フルサスディスクほすぃ
ダートなんか行かないので、街乗りで買うしかない
でも、やっぱ遅いのはいやずら・・・
そこで、ルイカツDW (・∀・)
700Cでタイヤもチューブも使いまわせるのでお得でつよ
フルサスに700Cディスクなんて
自転車歴1年未満の人しか欲しがらないよ
初心者を自転車の世界に引き込むにはいいグレードだと思うけど
1年乗ったら舗装路ではデメリットの方が大きいことに気付く
舗装路ではリジッドの方が圧倒的に有利だし
街乗り程度の衝撃は意識しなくても膝が吸収してくれる
サスポスト付けておけばサドルに座ってる時のケアもできる
自転車歴などという言葉を使うところをみると
ただのバカですな
バカが何を言ってもねぇ ( ´,_ゝ`)プッ
ちょっと短めの階段なんかを25×700c位のスリック履かせたフルサスで、
無造作に降りたりしても平気なもんですか?
ホイールは強めに組むとして。
そーゆう乗り方が出来るなら、フルサス1台買って、スリック履かせてみたい。
454 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:15:41
>で、どーせ買うなら、やっぱフルサスほしいやん?
この人はゲーム脳です
455 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:49
>街乗り程度の衝撃は意識しなくても膝が吸収してくれる
>サスポスト付けておけばサドルに座ってる時のケアもできる
おお。
>>398-408あたりで論破されて以来音沙汰の無かった
前後スライド膝のサスポスト厨、乙w
456 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:21:06
>>453 まずパンクするでしょうな。
バネの上に絹ごし豆腐を乗せて落下させたら豆腐は無事だろうか、というのを
想像してもらえれば分かるかと。
ある程度太いタイヤ履かせてれば階段も大丈夫ですよ。
ってもその場合フルサスでなくともフロントだけありゃ十分ですが。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:37:54
いまどきゲーム脳とは・・・
ますますバカ決定だな
>>454は日大以下の学歴 ( ´,_ゝ`)プッ
ゲーム脳にマジレスしてる人を久しぶりに見た。さすが自転車板。
>>459 は日大以下の学歴 ( ´,_ゝ`)プッ
461 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 10:12:24
463 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 11:03:55
>>453 無造作ではないけどロードで下りても別に大丈夫だぞ(笑
無造作におりたら暴れまわってパンクよか先にこけると思うけど
ゆっくりストンストンと下りればOK。これはロードの場合だから
フルサスのだったら適当にガガガ下りても平気。
HTの1.25履きでよくやってるし。
空気圧極度に低いとどうかしらんけど。
464 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 11:10:15
一段の長さが長くて前輪−後輪とストンストン落とせる階段ならそうだが
一般的な連続階段はムリでしょ普通に。
だな。
角度が急で途中に中途半端な長さの踊り場でもあろうもんなら吹っ飛ぶねw
太いスポークで、36Hで組めばOKでしょ?
普通に考えて
467 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 11:55:40
>>466 タイヤがもたない(パンクする)。
正確に言えばタイヤに強い衝撃を与えないための荷重移動が間に合わん。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 15:27:55
よっしゃ おっちゃんがフルサス 700*28で近くの階段で試しちゃる!!
でもDWのスポークは、決戦ホイール並みに細いんだよね・・あかんやん・・
やっぱやめとこ・・(´・ω・`)
これから購入を考えている初心者です。通勤目的(街乗り)です。理想の自転車は
MTBルック フルサス 24段変速 ディスクブレーキ 前後泥よけ付 スタンド付 LEDライトといったところです。
価格は5万以下。
ベテランの方々の非難の声に負けず、自分の欲しいもの、自分にあったものを買おうと思います。
街乗りで使えそうなもので、最強のスポークはどこのものでしょう。
471 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 23:37:09
>>469 ディスクじゃなけりゃトイザラスにいいのがあるんだがな。
>>453 >ちょっと短めの階段なんかを25×700c位のスリック履かせたフルサスで、
>無造作に降りたりしても平気なもんですか?
体重にもよるけど、ストロークが150mm以上あればおおむね楽勝です。
でもそうゆうシチュエーションは街乗りというより、もはやアクションライドですね。
街乗りなら軽量リジッドにサスペンションシートポストが最強です。
475 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 01:03:42
>>472 トイザらスはダメです。目に毒です。
あそこにいったら多分、自転車でなく別のものをたくさん買いこんでしまいますw
>>469 ルイガノで、ディスク+サスつき定価78000円てのがあるが。
シートポストとヘッドにサスがあるタイプだが,,通勤なら充分だろう。
ただMTBルックではない。
シートポスト厨もついにキャラが立つまでになったか。
>469
その内容で5万ぐらいってーとジャイのワープか、
マングースのWingEliteしかない。
ワープはディスクじゃないけど台座はある。
シボレーとかのルック買う気ならこいつらのが全然お得。
479 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 20:38:11
ちょっとちょっと。Road vs MTBスレに勢い負けてるよ!
シートポストサス厨どうしたの
480 :
イギ−:2005/06/21(火) 21:38:54
やい ボンクラのヒキオタチビデブども!!!!
黙ってキャスパープロの白を買えや!!!!!
ルイガノ乗ればオサレで気分爽快だぜ!!!!!!
5〜6万で買えるからリーズナブルだぜ!!!!!!
文句あるならベイブリッジ下のアスファルト広場に来い 神奈川最強の俺様は逃げも隠れもしないぜ!!!
ガチで勝負してやるぜ!!!!!!
俺様は茶色のカーゴパンツに赤いTシャツで待ってるぜ!!
車の特徴はナイショだ!!!!
段差の登りの衝撃を膝で吸収するには、
膝が前後にスライドしなければいけないと思ってる人は
リヤサスが前後にスライドするフルサス車に乗っているのだろうか?
段差の登りじゃなくて段差に直角に突っ込む衝撃だろ。
>>483 突っ込んで登るのではなく
突っ込んで止まるのですか?
段差ではなく壁の話ですか?
>>484 そもそも単なる揶揄を
>段差の登りの衝撃を膝で吸収するには、
>膝が前後にスライドしなければいけないと思ってる人
とか電波変換するから会話にならんのだが分かっているかね。
>>485 つまり、段差を登る場合の衝撃は、膝で吸収できるということですね
サスペンションは膝で吸収できない状況
=サドルに座っている状態にのみ衝撃を吸収できればいい
=サスペンションシートポストが最適というわけですね
488 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 10:09:23
>>487 うーん、本物はもうちょっと電波が強い。65点。
ま、前後方向への衝撃が来るような段差だったら
ちゃんとフロントアップくらいしなきゃ話になんないわけで
フロントアップしちゃえばサスがあろうとなかろうと関係ないでしょ
490 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 10:43:02
サスポストだと、ケツが動くせいで乗車姿勢変わるよね。
気持ち悪くない?
493 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 10:34:55
>>492 それを感じられないのが街乗りクオリティ。
494 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 19:27:25
そう、楽に楽しく走れりゃイイのよ。
抜重云々なんて考えたくも無い。
495 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 20:33:32
抜重そのものが楽しみだということに気付かない、それが街乗りクオリティ。
わかってないなぁ
歩道の段差でバニホして
前後輪同時にスタッと着地して
縮んだ前後サスが伸びる反動を利用して
ヒュッと軽やかに加速するのが楽しいんですよ
>歩道の段差でバニホ
残念ながらそれはバニホではない。
>>492 確かにバイクに対してはケツだけが動くイメージを
抱きやすいけど、実際にはケツから上は動かずに、
バイク全体で路面のアンジュレーションに追従するのがサスポスト
>>498 その通りだけど気持ち悪いのはBBに対してケツが動くせい。
BBケツ間距離が変わるので回すペダリングをしてると極めて違和感がある。
ガレてる路面なら別にいいんだが平地で高回転にはまったく向いてないな。
BBサドル間が一定なら
スクワットやキックバックが起こっても安定したペダリングが維持できると?
幻想?憧れ?・・・ありえない妄想ですね
もう少し経って単なる文字の情報でなく、経験に裏打ちされた知識が蓄積されてくると、
フルサスは街乗りにはネガが多すぎることに気付くのですよ
歩道の上り下り程度ではリヤサスのメリットはありません
502 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 00:51:56
おおお、それそれ、そのキャラだよシートポスト厨は。
ここのとこ登場してなくて寂しかったよ。
サス最高!!
ノーサスは最低!!
>>500 確認だけど、サスポスト使ったことある?
よほど緩くしてなきゃペダリングなんかでぐにゃぐにゃ動かないよ?
フラットダート走行中に触ってみても振幅10mmあるかないか。
突然の段差や突起で尻がポーンと浮いた時はぐにゃっと受け止めてくれる。
お尻とフレームにやさしい。
サスポストなんてほとんどの奴使ったことないって
大抵は使ったことなくて判断してるんでしょ、まぁ俺も使う気になれないわけだが
506 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 12:26:19
507 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 12:49:15
さあここでDHバイクの中古フレームをヤフオクで安く買って、
見た目重視でLefty付けた俺が来ましたよっと。
もちろんタイヤは超細スリックだし、ペダルもビンディング。
例えるなら、ソファにベアリングつけたみたいな走り心地ですよ。
フロントシングルなんで、そんなにスピード出せないけどね。
レフティをどこのDHバイクにつけたん?
そしてレフティは大してスムーズな動作でもないわけだが
と 釣 ら れ て み た
>>505 コンフォート系のクロスなんかにゃよく付いてるけどね。
俺が単品で買ったカロイのサスポストも普段は全然動かないので
サス無しポスト使ってるのと同じ感覚、抜重間に合わずにドスッと
落ちてしまった時だけ一瞬動いてケツへの衝撃を和らげてくれる
んで割と気に入ってるよ。重いけど。
そりゃ衝撃吸収だけならホイールトラベル200mmくらいのリヤサスに
サスポストがかなうわけ無いよ
でもトラベル200mmともなるとBBはアクスルより上になるから
街乗りで重要な安定性は低くなるし、相対的にサドル位置も高くなる
足付きの悪さは、ストップ&ゴーの多い街中ではジャブのように効いてくる
徐々にストロークは必要最小限で良いと思うようになってきて
クロスにサスポストが街乗り最強だと思うようになる
まぁ05モデルで各社がサスポスト付きクロスを大量ラインナップしてきたのも
Y2Kあたりから10万円フルサスで自転車に乗り始めた人が、
フルサス以上に街乗りに適したバイクを求めるようになってきたからなんだよね
街乗りではサスポスト付きクロスが最強なんですよ
後輪が跳ねて乗りにくいよ。
>>510 んー、ちょっと電波弱い。もう少しキャラ立てて。
>>511 シッティング中ならサスポストが吸収してくれるし
ダンシング中なら意識しなくても手足が吸収してしまいますよ
そう思うのは回せてない証拠。
踏めてはいるのかもしれんけどね。
>>514 発言の意図がよく分からんが…
回せてる回せてないというのと後輪の跳ねがどう関係すると?
彼にとっては車体を前に進めることは重要ではなく、
クランクをいかに綺麗に回すかが重要なんでしょう
>>514 言いたいことは良く分かるが、
街乗りスレで回せてるだの何だのっていう話は無駄な事かと・・・。
BB-サドル間が変化するとクランクを回し辛いと言いたいんだろうけど
例えば緩やかに下るガレ場をシッティングで加速していくとしよう
断続的に大きく突き上げが来る、街乗りと同じようなシチュエーションだ
フレームがHTだった場合、サスポストがある場合と無い場合で
どっちがペダリングに集中できるだろうか?
私には、突き上げが来る度にケツを浮かす必用の無い
サスポスト付きの方がよほど乗りやすいのだが、違う人もいるのか?
ガレ場の話なぞしとらん。
ガレ場ならサスポストなぞ何の役にも立たんわ。
普通にストローク深いリアサス無いとトラクションかからん。
>>520 BB-サドル間距離変化がクランクの回しやすさに与える影響の話をしてるのに
トラクションという路面とタイヤの関係に論点をすり替える意図は何ですか?
>>519 下からの突き上げには、サスポストは無力だ。
使ってみればわかる。
>>522 あなたが無力だと感じた具体的な事例をもとに
そのメカニズムを説明してください
524 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:45:38
>>523 脳内理論外に漏らす前に、乗ってから語れってよ。
お前はDHやったことあるのか?
525 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 21:14:57
サスポストなんて、ママチャリ専用パーツじゃん
ほっとけよ
>>524 DHって
興奮する前にスレタイ見ろよ。
>>525 一応突っ込んどこうかな。
え?やめとけ?
まぁ、一応ね。
ママチャリはサドルサスだろ。
>>528 イヤイヤそれは無いだろう。
きっとエキスパートに違いない。
心して再降臨を待とうぢゃないか。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:07:44
サスポスト? ( ´,_ゝ`)プッ ママチャリ用だね
531 :
523:2005/06/26(日) 22:46:47
DHって
532 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:24:05
オススメのホムセンルックフルサスはないか!?
金があったらスペシャのブレインショックとか試してみたいがな。
ちょっと弱らせすぎたかも。栄養剤を与えないと。
ここってさぁ、ルックスレと被ってるよね?
頑張ってる厨が共通だからな。
まぁ結局街乗りではサスは固めることになるし
リヤサスのメリットはほとんどないでしょ
街乗りではシッティング時の逃がしようの無い衝撃だけ吸収してくれる
サスペンションシートポストの付いたクロスバイクが最強でしょ
>>536 なかなかいいセン行ってるけどちょっと理屈が足りないかなあ。
538 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 09:39:05
最近サスポスト厨の電波が弱いぞ、何やってんの。
まだサス論議続いてたのな。。町のりではサスポストでいいでしょ
サスポストは街乗りなどの微妙な段差などを快適に乗るために登場した製品なんだろうし
リアサスは少なくともMTBではそういうためにつけられたわけじゃないからね
そんな冷静で説得力のあるレスはサスポスト厨らしくない。
もっとサスポスト厨らしく煽ってくれ。
Q1:街乗りにしか使わない小径車とか折り畳み車とかに
何故、バネだけのサスが付いているのか?
A1:サドルにバネが付いていないので
その代わりになっている。
Q2:前後サス付きのXC用MTBを何故、街乗りに使うのか?
A1:いつか山に走りに行きたいという憧れのため。練習を兼ねて。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 13:06:33
>練習を兼ねて
テラワロタw
543 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 13:42:22
いざ山に走りに行くときには、本来の乗り味では無くなってるだろうな。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 15:02:23
> Q2:前後サス付きのXC用MTBを何故、街乗りに使うのか?
> A1:いつか山に走りに行きたいという憧れのため。練習を兼ねて。
絶対山なんか行かないよ。街海苔君は。
545 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 15:05:26
街乗りで出来る練習って何?
細スリックに何ができるのさ
通勤や通学で山道走るならまぁわかるんだけど
都会暮らしの奴がわざわざ休日に予定立ててまで山行くなんて平和な国だなと思うよほんと
547 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 15:14:36
>>546 全世界のスキーヤーとスノーボーダーにそのセリフを捧げてやってください。
山をマウンテンバイクで走ると面白いよ。別にブレーキかければ下りも怖くないしね。
結構危ない所もあるけど、誰でも楽しめると思うよ。アメリカなんてスポーツ好きの女の人とかも気楽にやる事だから。
さすがにダウンヒルの荒地で時速50km以上出したりすると、危ないけどね。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 19:46:40
> 都会暮らしの奴がわざわざ休日に予定立ててまで山行くなんて
ここからして根本的に考え方が違ってる。
自転車が「趣味」でない人間には、ままちゃりで通勤・通学で十分でしょ。
都会とか田舎とかの糞言い訳間けなく。
550 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 20:58:00
楽しさに目覚めた人なら時間をつくって、予定を立ててでも行きたいのが峠
まぁ価値観のちがいだからとりあえず山に行ってみてとしか言えない
トモダチいないんですけど一人で行っても楽しいですか
現地で人がいたらたぶん逃げると思いますが楽しいですか
552 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:14:58
そりゃ峠でかるく逃げが決まったら楽しいだろ・・・
で?軽く逃げれると思ってるのか?
そ う 簡 単 に は 逃 が し ま せ ん よ
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:26:58
>>551 楽しいけど、たぶん逃げるのは無理かと
峠は平地より全然腕(脚?)の差が出るから
>551-554
ペタワロス
街乗りフルサスの人ってリヤの硬さどれくらいにしてるの?
おれがNRS乗ってた時は、スロープ上の路面を勢いよく通過したときに
登りの縦Gでリヤが沈んで、登りきったところでGが抜けて
いっきにリヤが伸びて、その反動で体が打ち上げられて
ケツがサドルから離れるのが嫌だった
だから減衰は硬めにしてたし、ストロークも必要最小限にせざるを得なかった
そんな硬さにしてると、リヤサスのメリットがほとんどないし
そのくせダンシングではしっかりペダリングロスも残ってる
自転車歴1年くらいでフルサスは街乗りに向かないと気付いたんだけど
みんなはどんなセッティングで乗ってるのかな?
557 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:58
街乗りでダンシングなんかしない
>>556 スロープ上の路面を勢いよく登って縦Gでリヤを沈めて、登りきったところで
Gが抜けて一気にリヤが伸びる反動を利用して軽くジャンプをキメてみては?
>>559 ところ変われば名も変わる。
ダンシングヒーロー≠立ちこぎ英雄
アバのことかー
562 :
507:2005/06/28(火) 18:48:21
>>508 北米で多分割とメジャーなDHバイクですよっと。
2003年モデルらしーけど、2004年から消えちゃった。
>そしてレフティは大してスムーズな動作でもないわけだが
細スリックがスムーズって事ね。説明不足ですまん。
まぁレフティも独特のゴリゴリ感あるけど、ちゃんとメンテしてればスムーズな方に入るしょ。
>>556 NRSつーのがどんなのか知らんけど、サグを多めにとってみたら?
リバウンドダンピングをものっそぉスローにしてみるとかw
これだけだとアレなので調べてみた。
ttp://www.rbtakehito.com/mtb/riyuu.htm このサス形式でだめなら抜重でなんとかするしかないんじゃない?
フロントサスチェンジしてみてもいいかもね。
>>562 ペダリングトルクでサスが伸びるのがNRS
サグを取れないのは街乗りでも変わらない約束事
リバウンドも何もかも硬めにすると調子は良くなるけど
>そんな硬さにしてると、リヤサスのメリットがほとんどないし
>そのくせダンシングではしっかりペダリングロスも残ってる
ってことになる
HTにサスポスト付けた方がよっぽど乗りやすいし、坂も楽チン
街乗りでフルサスがいいと言ってる人は、どんなセッティングで乗ってるの?
おお、なかなかそれっぽい。70点。
565 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 00:03:19
そういう問題じゃなくて気分とか見た目でフルサス選んでるんじゃない?
サスポストなんかサドルが硬ければダメじゃん。
ママチャリのスプリング付きサドルが最強だよ。
>>565 別にどっちでもいいけど
既存のスプリングサドルじゃストロークが少なすぎるから最強とは言い辛い
フレーム全体がしなるママチャリでなければ効果薄い
567 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 08:04:08
サスポストなんてだっせーもんはつけられるかよ
ママチャリじゃあるめーし
ママチャリのスプリング付きサドルが最強だよ。
ママチャリのスプリング付きサドルが最強だよ。
ママチャリのスプリング付きサドルが最強だよ。
あんな幅広サドルがですか(´・ω・`)
ワープのようなバネむき出しのりアサスはもっとだっせーよね
俺は基本的には「街乗りでフルサスは無駄」派だけど、
KUWAHARA Gaapのような小径フルサス車のフルサスには意義があると思う。
1:ストップアンドゴーの多い街乗りには小径車が有意義。
2:小径車は他車種と比べて路面からの衝撃を受け易い。
3:従って街乗り小径車にはフルサス付きのほうがなにかと嬉しい。
2と3は多分正しいんだけど、1にはいまいち説得力が無いんだよな。
まあ、小径車ってのはそのスタイル自体に商品価値があるモノだから、
コンセプトを楽しめばいいのかもしれん。
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 16:12:59
サス推しさん、おすすめのサスポスト教えてください。
また、複数使用なら、それぞれのインプレも。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 16:33:52
Gaapに乗ったが、それほど乗りやすい物でもない。
まあ、スタイルだぬ。
そら所詮小径だからな、こんなのがいいんなら他のメーカーも街乗り向けに
クロスなんかを主軸にせずに出しまくってるでしょ
>>570 小径はデメリットが多すぎる
路面追従性、走破性とも悪いし、トレール量も取れない上に
アクスル位置が下がって相対的に重心が上がるから直安性も出ない
あのリヤサスは、まず折りたたみありきで開発が始まって
設計上の要件で、仕方なく小径で設計して
せめてママチャリ並みの乗り心地を・・・って感じだと思う
サスポストの性能がどうこうと言っている時点で
まだ街乗りというものをわかってないような気がする
街乗りで遭遇するレベルの段差は、サドルからお尻を浮かせれば
全て吸収できる程度のもの・・というのがまず大前提
ならばペダリングロス等デメリットの多いリヤサスよりも
必用最低限の衝撃緩和装置として、サスポストが理想的だろうという考え方だ
通勤路に螺旋階段セクションや、1m以上のドロップセクションがある人は
素直にフルサスを買ってください
現実に売られている街乗り向けフスサス車のサスと
DHバイクのサスは全く別物だぞ。1mドロップなんて出来るわけない。
買う奴は街乗りレベルで吸収がヘタ・面倒・頻繁すぎるなどの理由で
選んでいるんだろうし、作る側もそういう奴向けに作っているんだから
>>576は全く的外れ。
578 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 00:05:48
USE RX ALIEN Shokpostやrock shoxのサスポストがよさそうな感じするね。
579 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 00:22:54
ドロップセクションはサスの存在云々よりきっちりリア着地できるか否かが問題だ。
そこんとこ実際に走って理解してないもんだから「大きいドロップオフにはサスが」
とか脳内電波撒き散らすことになるんだよ。
580 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 00:38:46
サスポストみたいなぶっさいくなもんは絶対にイヤだと言ってるだけだが
てゆーか、ペダリングロス等デメリットの多いはリヤサスよりサスポスト
>現実に売られている街乗り向けフスサス車のサスと
>DHバイクのサスは全く別物だぞ。1mドロップなんて出来るわけない。
街乗りの部分を語りましょう
>きっちりリア着地できるか否かが問題だ。
街乗りの話をしましょう
580のような奴はぶっちゃけHTにしとけって感じ
デメリット云々いいだしたら目糞鼻糞でしかない
街中でフルサスなんてただのへたれでめんどくさがりやなだけなんだから
583 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 10:55:16
それを言い出したら街乗りで遭遇する段差なら
前後リジットMTBに1.95位のスリックでOK
↓以下ループで
ママチャリが一番
転がり抵抗をなるべく抑えるために極細スリックを高圧で履く→衝撃スゲーしパンクも気になる→
余ってたDH用のフルサスにスリックつける→サスによるロスはあるけど、ちょい漕ぎでスゲー進むし
地面が柔らかいよ姉さん!→平地でスピードがどれだけ出せるか気になり、スゲー漕ぎまくる→
スゲー疲れる←無駄な事してる気もするけどスゲー楽しい。
みたいなスゲー道のりを歩んできました。
1.95は走り重すぎるだろ。ありえない〜い、1.25あたりがベスト別にこれでも段差がいやじゃないし
俺は1.50の灰ロード。これくらいエアボリュームあると、多少空気圧
低めでもへっちゃらだし。
ただ、(夜間とかよく見えなくて)抜重間に合わずに突っ込んでしまう
事もたまーにあるので、そういう時の「尻直撃緩和装置」として硬い
サスポストを付けてある。
普段はほとんど動かないので付けてる意味が無さそうに思えるけど、
いざガツッ!と凄い衝撃来た時に「うわー、付けてて良かった〜」と
ありがたみが分かる。ヘルメットみたいなもんだな。
細かい凹凸やペダリングでも動くようなフニャフニャなサスポストは
いらんけど、こういう硬いサスポストならアリだと思うけどねぇ。
588 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:53:04
おお、新路線だな!
1.50の灰ロード
俺も使ってるがサイドがめくれて地面と接するところもひび割れた感じになってきてる(´・ω・`)それだけ
>>586 1.0細すぎ。カコワルイ&抜重マンドクサ>1.5無難だけどなんか中途半端な気が>どうせなら1.95にしちゃえ
って感じ。前後リジットなんで重いのも気にならないし
そもそも飛ばさないので
乗り心地重視で次はもっと太くてもイイかもと思ってる
だから1.25だと・・・・
>1.0細すぎ。カコワルイ&抜重マンドクサ
こういう人って段差であろうがそのままがつんといっちゃうんだろうか。
>>592 前後サスないからそれは有り得無いですね、流石に
タイヤが太くなるにつれ頻度は下がってますがw
まぁフルサススレでリジットネタもなんなんでこの辺で
594 :
587:2005/06/30(木) 18:13:58
595 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 19:59:20
フレーム太いから見た目重視の街乗りは太いスリックを選んでしまう。
山用と2台自転車無いから街乗りは面倒・・・
>>585 >転がり抵抗をなるべく抑えるために極細スリックを高圧で履く
>→衝撃スゲーしパンクも気になる
>→ 余ってたDH用のフルサスにスリックつける
ここで既に失敗しちゃいましたね
パンク防止ならサスポストでじゅうぶんです
脱街乗り初心者までもう少しの辛抱が必用みたいですね
今日ダンシングしているフルサスルック発見。
ぐわんぐわんしてた。w
で、坂上がりきって座ったらサドルが後輪に付きそうだった。w
でも多分本人はソフトな乗り心地にご満悦。w
>パンク防止ならサスポストでじゅうぶんです
いつもの彼が戻ってきた!
>>594 いや、トレッドは減らないんですよ、ってかぜんぜん減ってる感じがしない
なのにタイヤ全体がひび割れてきてる。。まぁ評判も悪いパナタイヤはもう買わないかな
>パンク防止ならサスポストでじゅうぶんです
絶対抜重とかしないよな、、こういう奴に限って初期ホイールすぐふれ出て使い物にならんとか逝ってるっぽい
>>562 おお、そのサイト随分詳しい説明してるなー。
他のやつも説明してるサイトあったら教えてください。
ランボルギーニって、
フェラーリ車を買おうとした田舎者が、
フェラーリに車を売ってもらえず憤慨し、
トラクターのエンジンに自動車ボディを乗せて
始めたガレージメーカーが出発だって聞いた。
>>603 有名な作り話の上に間違ってる。
ほんとうの(?)作り話では、トラクターメーカーの社長だったフルッチオ・ランボルギーニが
愛車のフェラーリについて、エンツォ・フェラーリに改良を進言したが聞き入れられなかったので
”んなら俺がもっと速い車をつくっちゃる”という事で始めたメーカーとなっている。
トラクターメーカーの社長なのは本当。農場もあり、ランボルギーニブランドのワインとかもある。
トラクターにフェラーリのエンジンいれて農道爆走してたが正解
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 16:43:05
正確には耕運機メーカーの社長であったランボルギーニ氏がフェラーリを購入。
フェラーリの欠点や用改善項目をエンツォに具申したが相手にされず憤慨して、が正しい。
シッティングでくるくるしてると、サスポスト動いて邪魔じゃね?
ダンシングでへこへこ動くリアサスも嫌だけど、これはダンシングしなきゃ良いわけだし。
608 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 16:52:28
アフォな607はもうスルーで
正直あきた
610 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 17:04:21
正直歩道の細かいうねりや段差にはフルサスは有効だよね。
歩道の細かいうねりにフルサスが有効な理由がわからん
スピード出してたらうねりでも弾むから必要なのはわかるが歩道だよな・・
段差はフルサス関係なしに抜重くらい汁、このルックのリ
612 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 17:17:44
アホくさいレスだな
はげどう。
キモイローディーじゃあるまいし、まったり走るのにいちいちバクジュウなんかしない
614 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 17:20:00
歩道でバクジュウなんかしてたら『キモイ』よな。
バクジュウサイコウ(゚∀゚)b
ローディキモキモ(゚∀゚)b
617 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 17:23:54
本人はバクジュウで悦にいってるのに、まわりからキモイ目で見られてるのがイタイよな
バクジュウ【バク重】
[名]主に二輪車にて後ろのタイヤに重心をのせるすること。取り立てて意味はないこと。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
重爆
誤爆って言ってほしいのか?
前後サスとも手元でサスの効き具合をそれなりに自由に調節出来て、なおかつ
重さが11キロ台位で、値段が10万円台に納まった機種が出れば、
それ買ってもいい。
623 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 18:13:24
ルイガノのであったなぁ、電子制御サスペンション。
624 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:14:05
625 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 06:56:20
>>624 街乗りにわざわざXC用のフルサス乗るの?
レース用、山用のものを街乗りに使うのって俺は恥ずかしいな。
>>623 ガノに付いているのでそれはそれで正しいけど、
正確に言うなら開発したのはシマノだね。
サスが勝手にダンピング制御してくれるのでストレスフリー。
これぞまさしく街乗りのためのフルサスと思う。
626 :
625:2005/07/06(水) 07:13:19
この電子制御のフルサス、「重い」とか「高い」とか思うんなら、
そもそもフルサス自体が街乗りには重くて高価だということを考えてくれ。
同様の機能をフルリジットに太いタイヤで得られるんだから、
もしフルサスで街乗りするならなんらかの遊び心が欲しいじゃないか。
街乗りに合った渋いデザインとか、街乗り専用設計のフレームとかね。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 10:38:19
いあ太いタイヤは慣性重量が重いから、ゴーストップの多い街乗りには向かないんだよ。
20インチ以下の小径でママチャリより細い1.5程度のタイヤを履くと、石畳状の歩道や段差のショックがきついと。
そうするとMTB並じゃなくてもフルサスがあると非常に快適。
そういう理由でジャイのMR20に乗ってる。非常に快適で速い。
628 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 10:40:34
街乗りにロードってのも激しく恥ずかしいよな。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 10:46:32
ああそういう使い方もあるのかとは思わなくて使い方間違ってるよバカだなとしか
思えない香具師は脳の成長止まってるよ
630 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 10:49:56
>>629 使い方を間違ってひどい目に遭わないと気がすまないのかね?
632 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 10:58:06
サス同様、脳ボヨボヨだな。おまいら
633 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 11:02:43
体もボヨボヨwデブ
634 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 11:03:16
まぁ回りに迷惑かけない範囲なら他人のことをとやかく言うな。
お前の嫁が不細工でも大きなお世話だろ?
↑
いいこと言った。
「見た目はともかく、良さは乗ってみなきゃわからない」
最初にロード買って、次に好奇心からフルサス買い足してみたけど。
どっちも一長一短だねー。ロードはスピード出るし軽くて楽だし
走ってて気持ちいいし、ポジションが長距離向きだし。
けど段差にはめっさ弱い。慣れたけど。
フルサスは段差気にしなくて良いから精神的に楽だし
乗り心地良いしポジションが楽。重さはさほど気になんない。
けどペダリング・ロスがあるし。
前サス+HT、700×28C、ドロハンで重量12kgくらいまで、
コンポーネントは105以上、スケルトンはロードで。
こんなのがあったら理想的なんだけどなあ。
637 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 15:45:43
638 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 15:46:38
>>636 サーリーか、ゲイリーの29erをシングル化
>636
つ【シクロヘッドショック】
カタログ落ちしちゃったけどね。
ガノにも似たのあったっけ。
>637
返品には一部ペナルティが着きます
641 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:03:20
不法投棄で
642 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:12:28
歩道橋の階段の昇降にはフルサスがええぞっ
降はともかく昇は_
644 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:29:44
昇はフルリジのトラ車だな。
645 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:50:13
俺の親父、若い頃大型バイクで歩道橋登って遊んだらしい
写真が残ってた
珍走じゃなかったらしいんだが
ぶっちゃけ、尻が慣れて、脚力が付いたらサスはいらんと思うゾ。
尻?
648 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 09:53:06
フルサス派って、長靴厨と似ている。
雨、雪、ぬかるみ、どんな状況下でも対応可能な長靴最強。
蒸れるというが、新素材の長靴はそれほどひどくないし、
靴下をちゃんと履けば、殆ど気にならない。
ってよく言ってる奴いるでしょ。
長靴というよりは安全靴かと。
650 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:13:29
フルサス嫌いはどこでもサンダル派ってことか
>>648 そんなの聞いた事ないよ。脳内ソースですか?
安全靴って、安いし丈夫だし、最近はデザインも色々増えてる。
まさにMTB。
普段履きで使用してるアンちゃんも見かけるね。
安全靴を普段履きしてるやつなんて、けりいれるために履いてるんだろ。
おれは安全靴嫌いだな。長く履いてると足の甲が痛くなる。
ジャングルブーツレプリカを愛用なおいらは
フルサスルック乗り。
>>656 いや、そこは「サバゲオタ乙」だろ。
俺は街乗りでもSPD。
クリートが出っ張らないツーリングシューズ使っているけど
普通の靴より靴底が固いのは同じだから、長く歩くと疲れる。
ちんちん裁ってきた
660 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 13:01:34
調子が悪くても気づかないだろうから、そんな心配しなくても無問題。
ブルーザはじめて認識した。なんで3であーなるのか(w
663 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:00:02
街中で必死でバクジュウするキモイ奴(勘違い野郎)について
>>660 かっこいいなこれ。
もうちっとリンクに工夫がほしい
抜重が面倒とか言っていたら、ペダル漕ぐのはもっと面倒臭いと思う。
ヒント:スポークのテンション上げると漕ぎが軽くなる
>>645 立派な珍です。
歩道橋やあぜ道を走って白バイから逃げていたと思われます。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:29:02
今日街中でフルサスに乗ってた人見た
ペダル漕ぐたびにフニョフニョしてた
なんか気持ちよさそうだった
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:52:57
今日も、サンツアー快調、会長。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 06:44:20
フルサスってふわふわでべダルに力入る?
ベダルは知らんがペダルに力は入るよ。
ただそれが全て推進力になるかはまた別の話。
673 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:03:43
俺のにもベダルはついてないからわからない
ロードより圧倒的に圧の低いママチャリで歩道を走るのですらガタガタ不快でスピード落としてしまうから
やっぱり前後サスは必須ですよ
そうすると必然的に値段が上がる。買えないから安物に走る。乗ってみるとペダルが重い。
ん?一体どうすりゃいいの?車道にチャリが走るスペースなんてどこにもないよ
ロードにして車道を走ればいいという人は、自分の環境が恵まれてることに気づくべきだね
最終的な結論としては自分の買える範囲で、できるだけペダルが軽いフルサス車を買うことになるだろうね
675 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:29
最低でもジャイアント
かメリダ
677 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 21:04:53
>>674 自転車の走れない車道なんて想像つかない。どこに住んでいるの?
そう思うのは単に車道走行に慣れていないせいだと思うよ。
それにそもそも歩道でスピードだしちゃいけないよ。
段差が不快になるのなら、速度落とせばいい。
フルサス大いに結構だけれど、歩道をとばすために使うのはいただけないね。
おまいの文章には、車道を走って難儀したとか、
ロード乗ったけど辛かったとか、フルサス乗って気持ちよかったとか、
そういう実際の経験が抜け落ちている。
ただロードの弱点、フルサスの美点を想像しているだけで説得力が無い。
だから、いろんな自転車を実際に乗り比べてから結論を出した方がいい。
>>677 まずおまえの住んでる場所を言えよ部落民
679 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 21:27:33
そうかまぁ頑張れ
>>677 岩手て、まるで想像もつかない世界だな
俺は長野より東に行ったこと無いからな
親戚が田舎で綺麗な2車線の道路に1時間20台ぐらいしか車が通らない環境を見たとこあるが
そこじゃ自転車だろうが歩行者だろうがやりたい放題だったぞ
建物も少なく見晴らしもいいので、ブレーキかけずに好きなだけペダルを踏んでも危険が無い
岩手もきっとそんなところなんだろうな
自転車が車道を走ると、車が気を使って自転車を大きく避けるように
対向車線をはみ出して抜かしていく、場合によっては自転車に合わせてじーっと車が付いてきて
抜けるだけ道が広がってから一気に加速して抜かしていくんだよ
ほんと車を運転してる方々に申し訳なくて、すぐ歩道に引っ込んでしまうよ
ロードだろうがママチャリだろうが車と同じスピードで走れないなら迷惑でしかないからね
歩道に引っ込んでろってかんじだ
実際車に乗ればどれだけ自転車が迷惑で危険か分かるし、運転手にとってはとても気を使う
家の親も車道を自転車が走ってると「あれは危険だ。あぶないやっちゃ」と文句を言い出すよ
それに歩道で出すスピードなどたかが知れてる、周りのチャリと同じようなもんだ
そのスピードでも地面からの突き上げはとても不快なんだよ
フルサスの良さは想像でしかないが、ロードの辛さはママチャリの経験と掲示板での書き込みから想像との違いはすく無いと思うが
俺も岩手の盛岡なんだけどね、田舎って逆に道が整備されてなくて、路肩の状態が酷かったり、
道が変に狭くて車との距離が異様に短い所って多いよ。
都内以上に車社会で、自転車の車道走行に対する意識も低いように感じる。
だから、とても車道を安心して走れるなんてもんじゃないけどね。
都心にも住んでいたことがあるけど、有る意味道路事情は東京の方が良かった気がする。
だからといってフルサス一番とは言わないけど。
でも、遠出しなくてもMTBが楽しめる環境はたくさんあるし、冬は雪が降るしで、
都内でフルサス乗るより、遥かに使える局面が多いと思う。
683 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 16:08:37
結局なにがええの?
前後ストローク100mm超えのフリーライド系に700C嵌めて円盤制動?
685 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:54:32
結局なにがええの?
前後ストローク100mm超えのフリーライド系に700C嵌めて円盤制動?
686 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 01:32:31
そこでスペシャのBRAINですよ
エピックってふわふわか?
ペダリングロスが嫌ならフローティングBBなバイクしか無いんでは。
シンテシーのルンバとか。ユニットに小細工するのも限度があるんだし。
>>681 自動車に気を使う姿勢は、それはそれで立派だと思うけれど、
自転車の車体の幅も速度も原付程度。
法規を遵守しているノロい原付が邪魔だからって、
車道を走ってはいけない道理は無いでしょ?
自転車だって同じ事。
だからただ車道を走行しているだけで危ないと思うのは偏見だよ。
それにドライバーが気を使うのは当然のこと。
後方確認をして手信号を送り、互いに譲り合えばいいだけの話だ。
漏れは車道走行を当然の事としているコミュニティで自転車経験を積んだから、
まだまだ至らぬまでもある程度車道での作法は心得ている。
(自転車部とかクラブチームとか、その手のもの)その経験から言えるのは、
車道走行に措いて自転車が遅いせいで危険だというのは的外れな意見だということ。
傍目から見て危険な自転車は、逆走したり無灯火だったり蛇行している。
自分自身が犯した危険と言えばカーブを曲がりそこねて反対車線にはみ出したり
前方の自動車に突っ込みかけたり、要はスピードの出しすぎによるものだ。
この辺の議論はスレ違いかもしれないけれど、
車道走行については自転車経験の差異によってズレがあるように感じる。
このスレの問題提起がその意識のズレから生じていることを察すれば、
看過できない事柄だと思う。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 10:51:45
>>689 681じゃあないけど。
走ってもいい原付だって実際危ないの多いだろ。
四輪車だっていかにもDQNな車は危険運転が多い。
そういうのが「危ない」って思うのは、偏見じゃなくて経験からくるもの。
「あの自転車は安全そうだ」なんて考えるのは、一番やっちゃいけない「だろう運転」につながる。
「危険の可能性は全ての通行者にある」って言われりゃそれまでだが。一種のリスクマネジメントって奴。
譲り合いってのは理想だけど、交通弱者であることを楯にしてでもいるのか、
自転車が他の交通を阻害するしているような状況を多く見かける。
自動車とかバイクなんかは免許制度や反則金制度で
辛うじてある程度の規律付けがなされてる分マシっちゃマシだ。
あんたや俺の自転車マナーが安全かどうかは問題ではなく、
多くのドライバーにとって、車道を走る自転車は一律に「危ないと感じる物」だということ。
だからこそ、自転車と自動車双方のユーザーの中には、
自転車で車道を走ることに対して「気が引ける」人も居る。
その上で、「やむを得ず」歩道を走る際に快適な自転車を求める。
自動車運転経験あればおきにくいズレだと思うが。
結論:どんな道にも自転車通行帯があったらいいのになあ。無理。
----------スレ違いなので終了----------
歩行者・自転車・自動車それぞれが己の権利だけ主張してんだから、しゃーない罠。
でも、専用レーンが異常な程整備されていないのいは自転車。
695 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:03
フルサスは坂で重いよ
20キロはあろうかというママチャリとどっちの走りが重い?
また、極端なことを・・・
ママチャリでも同じ金額なら軽いの作れるよ
698 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 23:39:42
軽いだけならどうにでもなるよ。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 23:43:36
20万くらいのママチャリってとってもよく走りそうだな
普通のをベアリング交換したりして改造してもかなり走りが軽くなるんじゃないか?
ママチャリポジションで坂は上りたくないな。
重い軽い以前に体勢として疲れる。かごにでも掴まらないと力をかけらんない。
701 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 10:04:38
街乗りでサスなんてイランだぬ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビシッ / ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人__)
, ┤ ト|ミ/ー■-■)
| \_/ ヽ (_ _))
| __( ̄ | ∴3ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
ちゅね
702 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 10:28:38
すきなのにのりゃあいいだろ
703 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 13:51:45
>>691 レスを付けておいて終了宣言なんて、ズルイな。
議論をやめたいなら無視してくれ。レスを付けたからには反論させてくれ。
交通弱者に留意するのは自動車も自転車も同じだ。
「交通弱者であることを楯にしている」なんて発言が出るのは、ドライバーとしての自覚が足りない。
歩行者という交通弱者を優先すればこそ、車道を走るという選択肢が出て来る。
極論すれば、自転車から見れば歩行者も自動車も邪魔だ。
優先順位が歩行者>自転車>自動車となってるのは、
前者よりも後者の方がより大きいリスクを背負っているからだよ。
自転車で車道を走るよりも、自動車で車道を走るほうが他人にリスクを与える可能性が高い。
車道に自転車が走るせいで自動車の運転が疎外されると感じるなら、自動車に乗らなければいい。
それこそがリスクマネジメントだ。
私には車道を走る権利があり、あなたには自動車から降りる権利がある。
・・・以上が、譲り合いという理想を排除した場合の本音という奴だよ。
私やあなたの自転車マナーが安全かどうかが一番の問題であり、
多くのドライバーにとって、車道を走る自転車は一律に「危ないと感じる物」なのならば、
マナー有る車道走行によってドライバーの意識を改善することがサイクリストの努めだ。
それに私が言及しているのは自転車体験であって経験自動車の運転経験ではない。
私自身は自動車免許をもっているけれど、自転車乗りには当然自動車の運転ができない人もいる。
自転車でさえ各自の体験によってずれがあるという話をしているのに、
自動車の運転経験なんて共有しているはずがないじゃないか。
現実は変えられるんだから、理想を語ろうよ。
自転車レーンの話にしても、なぜ自分で無理だと断言してしまう?
自転車で歩道を走るのが君の理想なのか?
「引け目」とやらを感じて妥協した結果じゃないの?
>朝起きたら俺の横で兄貴の嫁さんが寝息をたてて
まで読んだ。
>>703 691だけど、それ反論になってないので議論もしようがない。
この件に関する意気込みは感じるし、無視するのも個人的に気分悪いのでレスするけど。
いいかげんスレ違い気味のネタで居座るのはほかの住人に迷惑かかるかもしれないし。
俺も交通安全に努めるんであんたも啓蒙がんばってください。
事故って死ぬのは自転車乗り
十分道幅のある幹線道路では、路肩を走ればいいし
車がスレ違うのでギリギリな道では対向車が来たときだけ歩道に逃げればいい
そんな狭い道なのに歩道がないなら無理して車道を走るしかない
ロード乗りは歩道を走ったら負けと思ってるのか、あいつらは幹線道路しかはしんねーんだろ
その上で車道を走る正当性ばかり唱えてるから笑える
>ロード乗りは歩道を走ったら負けと思ってるのか、あいつらは幹線道路しかはしんねーんだろ
>その上で車道を走る正当性ばかり唱えてるから笑える
十把一からげだなw
おれ疑問に思うんだけど、みんなのとこってチャリで平気で車道走れるの?
おれの住んでるとこではとても怖くて走れない。
車道走るとか走らないというより、車道なんか走り続けたら命がいくつあっても足りない感じ。
実際走ってるやつもあんまし見ないし。名古屋だけど・・・。
>>708 何処で何をしようと、命は幾つあっても足りないもんだ。
俺も名古屋だよ。本当に車道は走らないよ。
ひとつ聞きたい。街乗りはロード?MTB?
どっちが快適?
そんなことはない。
俺も名古屋だけど、ロードもメッセンジャーも車道を走ってるぞ。
街乗りロードは歩道を走ってるけど。w
712 :
708:2005/07/25(月) 20:39:15
>>710 俺は、週に1,2回だけど、片道15Kmのちゃり通勤をしている。
使ってるのは、スリック履いたハードテールMTB(シートサス無し)
と、軽量ブロック履いたフルサスMTB(一応ペダリングロスの少ないやつ)。
で、この二台で気に入ってるには実はフルサスの方。
リヤサスの効果だけでなくブロックタイヤが路面の段差を吸収してすごく快適。
しかも、漕ぎ出しこそハードテイルの方が軽い気はするが、スピードを
らくに維持できるにはフルサス方で、尻を浮かす必要が無いためずっと漕ぎ続けられ
結果としてこちらのほうが巡航速度が速くなる。当然早く着く。
まぁ、俺はタイル張りの歩道が主で平坦路だからこう感じると思うが・・・。
ちなみに、ロードは持ってないし乗ったこともありません。
ハードテールが10Kgそこそこだから軽さはややロードに近いかなと思ってるけど。
こんど、HTにシートサスをぶちこんで比べてみたいと思ってるがどうだろう?
悪いけど歩道で出せるスピードだったら巡航速度は変わらない。
よくもまぁ、ここまで話がループするよな。
715 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 23:37:55
>リヤサスの効果だけでなくブロックタイヤが路面の段差を吸収してすごく快適。
で、スリックの銘柄と太さと空気圧幾つ?
フルサスとロードだったら倍近くは歩道で出せる速度が違うと思うけどな
ロードは道を自由に小回り良く駆け回る自転車の良さを求めるとするなら
日本の環境には適合しないな
街自体が障害物有り段差ありのマウンテンですから
歩道は原則徐行だから問題無い。飛ばしたいなら車道走れ。
>街自体が障害物有り段差ありのマウンテンですから
とりあえず山に行ってみ。
>>715 スリック??
スリックはスムーシーだけど、ブロックはパイソン エアーライトの26x2.00。
空気圧は、600kPaと450kPa。
720 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 13:17:13
>>716 街を山みたいな環境にたとえるやついるけど、実際山
走ったことないんだろうな。
全く別物だよ。街で走ってたことなんてクソの役にも立たない。
つべこべ言わず、山にいけ。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 14:38:47
>フルサスとロードだったら倍近くは歩道で出せる速度が違うと思うけどな
歩道でそんな速度だして危ないとおもわんのか?
それともフルサスの速度がママチャリ以下なのか?
山で速いからってなんの役に立つのさ
そりゃ、山で役に立つのではないかと。
725 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 11:48:50
F1マシンがサーキットで速いからって何の役に立つのさ
速いメーカーの車がたくさん売れまつ。
でも喩えになってないからお前は零点でつ。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 12:59:31
例えを理解できない人に0点つけられました。
ヤマイクと病気になるよ
RTS-1という自転車をもらいました。
当時の物ですが、コンポーネントはXTRがついております。
一通り整備してスリックタイヤに履き替え。
実測11キログラム台で意外と軽く、とても快適です。
古めのフルサスバイクを街乗りに仕立てるのは、結構楽しいと思われます。
>RTS-1
それいいバイクだよ。GTだよね。
コギの時はサスはあまり動かず、ペダリングを止めているときに初めてサスが動く。
てな構造だと思った。
ロッカー・チューンド・サスペンション
そうね。コギの時はリジット(実はキックバックをうまくごまかして)で、下りの時のコギ無しの時の動くという・・・
でも当時は画期的で大絶賛だった。
その後LTS→I-DRIVEへと進化する。
733 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:32
キックバック大きくしてサスをロックさせるたぁ力技だなww
I-DRIVE他のフローティングBBサスと同じ香具師か設計かな?
>>710 名古屋は歩道も広いから歩道走ってても
歩行者の邪魔くささ度合いが違うと思われ。
東京で歩道走るなんて正気の沙汰じゃない。
735 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 19:39:03
まあ、ロードで都内のガタガタな舗装の上を走ったことがあるやつなら
フルサスのありがたみがわかろうってもんだ
そもそも、街乗りでの早さにこだわるのになんで自転車??
自板だから仕方ないが、単純に首都圏での移動手段としてなら100cc位のスクーターがベストバイ。
他になにかを求めてるならロードがフルサスがとお互いにウダウダ言ってること自体痛いぞ。
737 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 20:23:51
排他主義マンセーage!!
歩道走れない。
逆走もできない。
駐車にも気を使う。
自転車の方が気楽。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 22:11:25
>>738 自転車も基本的に主が書いたことは当てはまる。
741 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 23:09:02
だからよ、都内のガタガタ道なんてかわいいもんだって。
ネットで9800円でフルサス売ってるけどあれよさそうだな
ママチャリ買うぐらいならあれで決まりだな
>>743 やめておきなされ。
跳ねるだけだから。
745 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 10:41:02
安いガノのフルサスに乗せてもらったんだけど、
ほんと、「バネがついてるだけ」なのね。ダンピング性皆無。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 13:29:38
車のサスと違ってケツが痛くなきゃいいんだろ。
ホムセンサスはすげーぞ。
坂でダンシングしてもボビングしないからなw
749 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 16:28:43
>ダンピング性皆無
↓
>それがサスペンションってもんだろ
>これだから素人は
ホムセンのサスはダメだろ。話になんねー
今論じてるのは楽天のサスなんだが
つか、ホムセンって頭大丈夫ですか?
751 :
744:2005/08/03(水) 18:34:22
>>745 高いガノに乗ってるが、
ホムセンいいって、
正気か?
>>747 段差突入→ぼよよ〜んとバネが伸びる力に変換されてケツ楽ちん→
伸びたバネは縮む→すごい勢いでフルボトム→ケツ直撃w
753 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 09:24:46
ルイガノで高いとわw
754 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 09:25:20
ルイガノも糞ジャン
756 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 15:28:16
これで高いの?
プゲラ
757 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 15:31:40
こんな値段のクロスバイク買うのはある意味見上げたもんだな。
758 :
744:2005/08/04(木) 18:50:05
>>755 あたり。
まだ安いほうか?
煽るつもりはないよ。
759 :
758:2005/08/04(木) 19:30:47
でも場違いですね。
すみません。
失礼しました。
あーなるほどね。
・・・が買っちゃいそうなバイクだわw
761 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:40:01
>>755 これ乗って、一体何するつもりなんだろうねえ。
長距離ツーリングには辛い。
山行くにはトラベル短い。
街乗りするには荷物も乗らない。
「中途半端な乗り物をいかに高く作れるか」考えたらこうなったって感じだあな。
762 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:53:56
街乗りするのに荷物はいらんなあ
763 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:57:03
カゴないと困る。
え?街乗りて買い物って意味じゃないの?
765 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 23:20:29
ピラーにつけるやつで十分
リア120mmで短いって、何処の山逝く気なんだ?
適当に話合わせただけだろう。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 09:31:06
まさに高い"だけ"のガノだな
770 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 09:48:20
>>755 いかにも初心者の小金持ちオヤジが買いそうなチャリだな。
で、最後は物置の肥しかリサイクルショップ行き。
田舎なもんで、農業用水の上にコンクリの板のせてる所走るので、前後サス付のMR20に乗ってます。
畳んで玄関に置けますし、輪行もできて気に入ってる。
>>770 玄人の小金もちが買いそうな街乗りフルサスを教えてください。
773 :
↑:2005/08/05(金) 10:20:33
744?顔が真っ赤ですよ。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 10:23:03
たしかに。<GAAP
776 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 10:33:54
バッドボーイスカルペル逝けよ。
そもそも玄人なら街乗りフルサスなんて買わないし。
あえてシャレで乗るってのならアリだが。
その場合ネタとして値段とかスペックとかは語っても
本気で性能云々なんて語らない。
街乗りにおいてそんな事は無意味だって知ってるから←このへんが玄人たる所以
778 :
↑:2005/08/05(金) 11:00:23
自己満足
俺は街乗りフルサス持ってないし。
780 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:16:29
まあいずれにせよDW1見たら「うわあぁぁあ・・・」と思ってしまうな。
オフに乗ってこられた日にゃ会話に困ること請け合いだろうな。
781 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:33:39
DW1って値段からするとショボイパーツ使われているんですか?
去年のモデルは、似た感じで10万円台中盤位だった気がするんですけど。
それから、オフでDW1を見てうわ〜と思う所以は、
車種自体にに対してですか?
それともフルサス700Cスリックに対してですか?
小粋な小径のほうがいいな
783 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:45:18
フルサスって結局はエアサスに空気パンパンに詰めてガチガチにするんだろ?
SPVだろうがプロペダルだろうが踏み込むとサスの圧縮に使われてパワーロスする。
>歩道の段差をスピード落さず通過できる
段差があるところは交差点とか車や人などが通るのに死角になりやすいからスピード落として慎重に走れよ。
>フルサスでパンクリスクの低減
リム打ちはサスは街乗りレベルではほとんど関係ない。
空気圧不足が最大の原因
>ロードは乗り心地が悪い
たぶん 体でショックを吸収するテクがないから
走りなれた人は無意識に体を柔らかくして衝撃を逃がすから乗り心地が悪いとは感じないが
初心者はそのまま突っ込むから乗り心地が悪いと感じるのではないか?
ドロハン自体に慣れが必要だしね。 慣れれば最高だけど
784 :
↑:2005/08/05(金) 11:52:36
ローディーキモオタの方?
街乗りフルサスヲタの房には難しくて解らないんでしょ
>>783 さすがに2度目以上の話題ループは飽きる。
>>783 きっと歩道だからスピードを落として走れという人は歩道を走ったことないんだね
歩道でもそれなりにスピード出して危なくないところはいくらでもあるし、
スピードを出す領域まで行かず、十分安全スピードで走っていても
突き上げが激しいことを知らないんだね
特に道路を挟んで歩道に入るときの段差は人が歩くより遅いスピードまでいちいち落とさないと辛いって知ってる?
体をやわらかくしたり、前輪を持ち上げた程度の対策は、この突き上げには全く意味を成さない
唯一有効なのはスピードを時速3km付近まで落とすことこれ一つにつきる
嫌ならフルサスに乗るしかない
はいはいぬるぽぬるぽ
789 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 13:28:55
あの程度の突き上げで辛い虚弱児なら山行ったら骨折するな
てか、あっちゃこっちゃ走り回って遊ぶ分には、フルサスに華奢すぎない
スリックタイヤとホイールって楽しいと思うけどね。
街中走っていて、気が向いたら川原に降りて遊ぶとか。
まぁ本当に細いスリックだとそーゆうのも難しいけど。
>>787
どーゆう段差だよ、それ。
普通は、車道と歩道の境目は緩いスロープ状になっていて、
段差は有るにしても3センチくらいなもんだろ。
そんなの、荷物満載、子供付きのママチャリが大して減速せずに突っ込んでいくぞ。
それ以上の大きな段差って、スロープ部以外で車道と歩道を乗り降りする時
くらいしか無いんじゃね、通常。
ちゃんと空気いれてりゃそうそうパンクなんてしないよな。
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 20:07:53
体でショックを吸収するテクがあろうがなかろうが
乗り心地自体は悪いことに気づけ 低学歴
794 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:31:08
795 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:13:06
>793
気づくも気づかないも、サス付きに乗ったこと無いから分からないんじゃないの?
遊び心のない可哀想な人達だと思うよ。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:28:41
フルサスって遊べない
反論できなくなると他人を哀れむ事で
フルサスの俺様>越えられない壁>その他
な構図をでっち上げて優越感に浸るのかw
自作自演もここまで来ると惨めだなww
街中で遊ぶなら尚更リジッドだろ
799 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:36:56
町中で遊ぶな。
他人に迷惑だろ。
800 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:42:23
日本語勉強したら?
「遊び心」って書いてあるだろ?
どうやったら
フルサスに乗った事が無い人は遊び心が無いかわいそうな人
ていう結論に逝きつくんだろーか?
しかし、スレタイのふわふわのフルサスって・・・w
>>802 ルック車の奴はダンパー無しのバネだからね。
漕ぐだけでも微妙にふわふわして気持ち悪い。
なんでペダル踏むとリアサスも動くんだろう
805 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 05:26:50
反論できなくなると他人を哀れむ事で
自作自演とでっち上げて優越感に浸るのかw
貧乏な低学歴もここまで来ると惨めだなww
サスはどんなしょぼいふわふわのでもいいから手元スイッチでON,OFFできれば最強じゃね?
あと、ロード乗りはスピードありきで段差などはテクで吸収すればOKな立場を頑として崩さないね
なんでこんなに頑固なんでしょう?
こっちはロードが国道走行車としては車、バイクに次いで最強だって認めていると言うのに
そっちはペダルロスだの、坂で踏み込めないだの、欠点ばかり指摘して優越感に浸ってるだろ
で?多少ロスするからなんだっての?そんなこと十分織り込み済みですが何か?
ボディービルダーにそれ使えない筋肉でしょ。って的外れな指摘をしてるようでばっかみたい
本当は快適性を捨てるか、走行性を捨てるかの2者択一の問題であって
自分の環境を考慮してサスありか無しかを選ぶのがいい
どんなテク使おうが段差が不快で、なおかつそれほどスピードを出せない
信号が多い。車道を走れない。などロードの長所を生かしきれないのならフルサスを選べばいいし
歩道の整備が整っており、道が広く長距離移動するならサスなしを選べばいい
所詮、サスなしで歩道は限界があるし、サスありでスピード出すには限界があるという単純な事実でしかない
サス無しで歩道は限界がある?
サスの無いママチャリが歩道を平気で走ってるのは幻覚ですかそうですか
そんなにサスがいらないってんならサス無しの車にでも乗ってろやカスどもが!
811 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 15:35:39
ロードもフルサスも持ってるけど、フルサス街海苔を貶す人の気持ちが分からん。
哀れだとか低学歴だと言う香具師、脳内所有か?
いまこの流れでフルサス絶対主義者とその反論は確かに居るけど
フルサスを貶してる香具師って居るか?
それとも「ガノの高いフルサスを所有してる俺様」にとっては
フルサスに乗った事が無い貧乏人のアンチフルサスが必死にフルサスを貶してる
構図に見えるのか?
>>811 俺もロードもフルサスもHTも持ってるけど、街乗りの定義が分かりません。
814 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 17:20:38
サス無しで歩道は限界がある?
サスの無いママチャリが歩道を平気で走ってるのは幻覚ですかそうですか
815 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 17:24:41
ママチャリって・・・。イタイやつだなw
816 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 17:25:43
オバちゃんのママちゃりは街海苔の極みか!?
ママチャリの行動範囲はせいぜい3km〜5km程度じゃない
25km前後の範囲で買い物用途のチャリとなると、段差の突き上げも我慢ならないものになるんじゃない
それにおばちゃんがチャリで段差を越える速度と一緒にしてもらっては困るよ
んなこというと歩道でスピードだすなとか反論するつもりだろうが
そんなもの反論にならない
人のほとんどいない歩道は時速20km以上で駆け抜けても問題ない
818 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 17:56:47
はいはい、つまらんつまらん
街乗り理論なんていらね
歩道でスピードだすなとか
歩道でレースがあればみんなロード使う。
自転車の機能としてはロードで必要十分。
それにフルサスはフレーム硬くて乗り心地は悪いよ。
街海苔
↑
これが読めなくて海苔をイメージ検索にかけたら海苔の画像が出てきて謎が解けた
フレームの硬さは設計と組み立てと鉄材の問題じゃないの?
ロードだからとか関係ないじゃん
そんなにロードのこと持ち上げて一体何がしたいの?
スピードは自転車にとって最重要項目かもしれないが
そこだけに囚われてスピードを犠牲にするとなると、他に何も受け入れられない
頭の硬さ、頑固さは病的だな
道路からの突き上げて脳みそに脊髄が突き刺さってラリってんじゃないの?
823 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 19:28:02
>>822を見て街乗りのレベルが知れたものであるとわかった
>>822 設計と材質の問題と言うなら、
フルサスの柔らかフレームを上げてください。
なに?フルサスマンセーの街乗りの定義とやらは
行動半径25キロ程度で20km以上で腰をサドルに据えて歩道を巡航する事なわけ?
×行動半径25キロ程度で20km以上で腰をサドルに据えて歩道を巡航する事なわけ?
○行動半径25キロ程度で時速20km以上で腰をサドルに据えて歩道を巡航する事なわけ?
827 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 22:56:51
>>824 > フルサスの柔らかフレームを上げてください。
それにフルサスはフレーム硬くて乗り心地は悪いよ。
新手の釣か?
829 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 00:02:07
ロードじゃ速度が速すぎて街の景色も見てられないもんな。
それより、キモたがれるんで街中乗れないか!
830 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 00:04:02
街中走ってるロードは、遅い、キモイ、デブ、信号無視 の満貫だもんな
ほんとにただ走るだけの目的で自転車乗るかな?
そして街の外を走ってる人は何がしたいの?
体力つくり?なら走れよ
>>831まぁまぁ。
色々な言い訳が必要なんですよ。
皆が皆速く走れる訳じゃないですし、
そのための機材を皆が手に入れられる訳でも無いんですから。
その為の努力に機材は関係ない?
まあまあ…だから色んな言い訳がつくのです・・・
本当の意味での街中乗りだったら、小径の方が楽だ。
ストップアンドゴー、旋回性等、ほんとキビキビのれるからね。
ショートホイールベースで、まともなフルサスの小径車なんて
ばかばかしいものが一つくらい有ってもいいのに。。
10kmかそこら走るだけならな。
>>835 833で言ってる様なショートホイールベースなのかって言うとちょっと曖昧な感じ。
街中、近距離移動をミニベロでなら、
サスなし、極太タイヤで良いじゃん。
これから俺の言う事を聞いたら、きっとみんなアフォだと思うだろう。まあ暇な奴は聞いたってくれ。
当時俺は高1だった。自転車に興味なんかまるで無かった。フラーっと入った本屋で、なにげなく「MTBオールカタログ」を見た。
俺は強烈なショックを受けた。MTBと言えばリジッドのルックしか知らなかった俺は長いリアショックとリンクを見てとっても興奮した。
その後、いろいろあって俺はついにマングースNX9.5(中古)という奴を手に入れた。だが山はほとんど走らなかった。別に山を走りたくも無いからだ。俺は長いバネにやられたのだ。
1.あれさえ長けりゃなんでもいい
2.長けりゃ長いほうがいい
3.リンク萌え
俺の動機はマジでこれだけだ。ロスなんか知るかって思った。そしてイジってイジってイジりまくった。
俺の萌えセンスではFサスは短い方がカッコイイ。
→バネだけの安物短サスに変えた。
ヘッドアングルなんてどうでもいいと思った。
スポークがイマイチ。
→檄重キャストホイールに変えた。
ブロックタイヤが・・・。
→前1.25後1.75のスリックに変えた。
こうして俺の意味不明自転車は完成した。俺は走りまくった。ひたすら走っていた。夏は日焼けで皮がヤバかったっけ。デブだった体は1年後には20kg減った。
今は安物だがロードも持っている。確かに全然別の次元だ。それまでが超ロス檄重だった事もあってか、初めて乗った時は感動を通り越して信じられなかった。もちろんロードも大好きだ。
やはり乗る頻度はロードの方が多い。だが今でも俺は檄重君を愛用している。アホ丸出しで走っている。それも登り坂でだ。
だって好きなんだからしょうがない。
長文すまんな
ここまで読んでくれた奴ありがとう
840 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 09:55:06
スレのあまりのグダグタっぷりにワロタ
前カゴ付きサス車って他に見当たらないんだけど
ブリジストンのアルサスってどう?
サス有りだとパンツにウンコがつきにくいですか?
843 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 14:10:11
常時押し付けられるのでよりくっきりスジが刻まれます。
>>843 なるほど。
すると痔主には向かないという事ですね。有難う御座います。
サンツアーのサスって安いんですが、性能ってどうですか?
ジュディTTよりはマシ
>>846 なるほど。じゅでぃTTは確かROCKSHOXだな
848 :
755:2005/08/27(土) 10:12:11
>>761 別人が暴れてるみたいですみません。
ブルベで使ってますよ。
200Kmをクリアしたので来年度は300Kmからです。
積載量ならトピークのリアキャリアがあります。
補給と雨具を入れて走ります。
来年は王滝100Kmに行きますよ。
煽りたくはないのでこの辺で。m(__)m
現在リジッドのクロスで通勤しているのですが、子供を
保育園に送って行く必要が出て来ました。
フルサスのチャリにチャイルドシート付けたりするとリアサス
が子供の乗り心地にも効いたりしますかね?
>849
取り付け部によると思うが・・・
フロントフォークの脚の部分に直接取り付けが効くキャリアありませんか?
ミノウラで不服なの?
>>852 ありがとうございます。
ミノウラのは、ちょっと大きすぎるので・・・・。
まだあったのか
857 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 15:23:56
age
858 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 15:28:00
>サスの無いママチャリが歩道を平気で走ってるのは幻覚ですかそうですか
ママチャリ海苔のママが平気なのはあのごっついスプリングの付いたサドルに秘密がある。
つまりサスのないロード等でもあのボヨボヨのサドルさえ付ければ歩道無問題。
サンツアーのサスポストに、カーボンモデルがあったらいいのに。
mozo社のサス、R-200の展示品を2000円で手に入れた!!
ピカピカで安かったというのはいいものの、
このサスって結構性能良い??モデル名入力しても
このサスについて語っているところなった。
語るほどの性能も特徴も無いということさ
強いて言うなら「この自転車にはサスが付いてますよ」ってアピールするくらいかな
862 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:08:49
やっぱサス最高!どっかり腰掛けてもなんともないぜ。
863 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 09:00:51
区内走るのはやっぱサス付だな
ロードでは走る気がしない
ママチャリになんとかして、Fサスつけたいオレ。
リアはムズイからシートポストサスペンションでOK!!!
あ!!!サドルにスプリングついてたぁ
サラダオイルをサスに入れたらもどりの反動が強すぎてダメダ・・・。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:00:50
??
??? ????? ??? ??? ???? ??? ????????
???????????????????????????
(?Д)(*゜∀゜)〜???????ν?..._〆(゜▽゜*)??
? ? ? ? ? ? ? ? ?
(・∀・)/ヾ~~╋┓!???°
|壁|」゜ρ゜)」 ノ ヽ``〜 力???°