グリス、ディグリーザ、パーツクリーナから、ピカール、コールタール、
ヨダレ等々まで各種ケミカルの性能、感想、使用方法などについてマターリ語るスレ。
ケミカルマニア・常習者の方も、ビギナーの方も、いらっさいませ。
過去スレ等へのリンクは
>>2以降に。
4 :
過去スレ:05/01/25 01:33:14
6 :
参考スレ:05/01/25 01:36:32
8 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 17:31:27
おてゅ
9 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 18:29:07
ネタループスレへようこそ
11 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 06:44:33
エピックは今のところどういう評価に落ち着いているんだっけ。
買ってみようかな。
ハブには、ウレアグリース
メンテ回数削減
13 :
ツール・ド・名無しさん :05/01/29 23:43:29
始めてMTBを買って半年ほど経ったのでそろそろ洗浄系のケミカルを
揃えようかと思っているのですがイマイチ パーツクリーナとディグリーザ
の違いが分からんのです。
取り合えずフィニッシュラインのEcoTech2っていうディグリーザは持ってる
のですがパーツクリーナーとディグリーザの適切な使い分け等
教えていただけないでしょうか?
>>13 同じものです。
ほら言語厨がやってきますよ。あなたの後ろにベタ(ry
>13
パーツクリーナーのスカした呼び名がディグリーザー
16 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:02:16
パーツクリーナー=ディグリーザ
と思って下さい。どちらも機械の油汚れ落とし剤ということで。
成分はいろいろですね。名前で成分や性質を分類するのは難しいです。
有機溶剤ちっくなものから水溶性洗剤ちっくなものまであるようですが、
各社がそれぞれ自由に名前をつけてる状況です。
エコテックは自転車メンテでは標準的なものなので一本あれば事足りるでしょう。
>>16 パーツクリーナーには防さびで油入ってんだろ
一緒にするな
18 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:34:19
>>14〜17
なるほど同じ物なんですか
同じだけどパーツクリーナには防錆油が入ってる・・・
今持ってるエコテックはまだちょっとしか使っていませんが防錆油は入って
いないみたいです。錆びやすそうなネジの頭等には別途、556か何か
ボロキレに吹いて撫でてやれば良さそうですね。
別途にパーツクリーナの出費が無くなり助かりましよ ありがとうございました
基本的にクリーナーは脱脂するのが目的。
目的が達成されるなら、別に高いの買う必要はないね。
ただ、名前にクリーナーと付いてても油が入ってる奴がある。
KUREのチェーンクリーナー等がソレ。
脱脂するのではなく油を加えて汚れを落とすタイプ。
ま、普通のパーツクリーナーだったら(AZパーツクリーナーとか)普通に脱脂出来ます。
20 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:20:46
油を加えて脱脂とはこれ如何に?
どこにそんなこと書いてる?
23 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:08:28
そろそろマンセー厨をやろうと思うのですが
なんのケミカルがいいですか?
とりあえずVOODEWかレスポあたりにしとけば通っぽいよ。
日本の自転車界ではブードゥー教信者がかなりいます。
AZ・クレ呉の方が多い
>26
クレ信者なんていません。クレで十分だ派がいるだけです。
自転車界のトップアスリート達はRESPOを愛用してるよ
そろそろヴーヅー教信者とレスポ教会とのバトルが始まりそうな予感です。
30 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:34:04
おら100円ショップの万能オイルでじゅうぶんだス 臭くねっス
賢い男はぶーづーじゃなくてレスポ選ぶんだよ
臭い撒き餌だなw
結論としてだな、最高レベルとなるのはレスポの銀色の缶 マシンスプレー汎用
チェーンスプレーは回転は軽いがチタン自体が磨耗促進させてしまう
添加剤としての真球チタンが研磨剤として働いてしまう
チタンスプレーも同様の理由で駄目だ
ブードゥは耐久性が無い 飛び散ってしまう
結論としてレスポの銀スプレーが最高
グリスとしての耐久性・オイルとしての潤滑性を兼ね備えている
余分な成分が一切含まれて居ない究極のケミカルとして認定された
俺はVOODEWの8ozボトルを買っちまったから、当分VOODEWで行くぜ
ケミカルより、自分の脚力を意識した方がいいんじゃね?
36 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 09:17:51
クロカンルブのウェット最高
本格的に走りこんでいないやつにはわからないだろうけどなw
37 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:21:36
AZスーパーオイルスプレー最高
本格的に走りこんでいないやつにはわからないだろうけどなw
>35
ケミカルは部品の摩耗を防ぐため使うのが本道であって、脚力云々を持ち出すおまいは脳味噌の回路がどっかショートしてるだけ。
38
釣られておくが、磨耗を防ぐって何だ?磨耗を軽減するんじゃないのかい?
チャリだけしかメンテしないから、視神経がショートしてるな
40 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 22:44:52
ケミカルウォッシュもオマエラ好きなのか?w
41 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 22:46:46
視神経www
視神経がショートして視野が狭いwww
>>39 >磨耗を防ぐって何だ?磨耗を軽減するんじゃないのかい?
>>38じゃないが、オマエ池沼か?
そんな重箱の隅をつつくような事しか書き込めんのか?
得意気になってるところ悪いが、“防ぐ”には軽減するという意味もあるぞ?
ここは自分のことは棚に上げるインターネッツですね。
そういえば、AZのスーパーオイルスプレーなるものは見たことないな。
ちょうどチェーンオイルも切れるし、安いから試してみてもいいかもしれない。
46 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 02:23:28
汚さに耐えられれば暮れのスーパーチェーンルブがいいと思われ
47 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 02:25:24
43=38
釣られるのも疲れるんやから、いい加減にしろってw
何かあればいつも池沼池沼だなw
視野が狭いって言われてムキになるのは、図星だったからだろ?
その言葉の使い方は、キミの学習が間違ってるだけだよ?
スプレー缶の表記を鵜呑みにするタイプでございますか?
視野が狭いってどこに書いてあるんだ?
>>48 おまえみたいな奴が酒で酔ったときに絡んでくるんだろう。
グチグチうるさいんだよね。
防ぐに摩耗の意味があるなんて知らなくて、指摘が図星だったんだろ?
脳内言語はすきなだけ独り言で言ってくれないか?
世の中で自分が一番正しいと思っているおまえはかなり痛い奴だな。
VooDew、ローラー用ロードのチェーンに塗ってみた。
部屋が臭い、臭すぎるよ。
ワンルームでは地獄だよ。
51
若いんだね、キミ
残念ながら酒癖は良いんだよ。豊年や昇龍あたりの酒しか飲まないから
バッティング・ボウリングマシン・昇降機・重機のメンテを経験した上で語ってるからいいんじゃないの?
チャリだけじゃないからね
54 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:52:51
13にも出ていたエコテック2ですが、チェーンやディレイラーを
掃除した後は、布で拭けばいいですか?それとも水洗いが必要ですか?
速乾性のパーツクリーナーなら、拭いたり、水荒いが不要なのでしょうか?
速乾性のパーツクリーナーで洗い流してください
56 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:33:03
>>55 エコテックつかった後に、速乾性のパーツクリーナーで洗い流せば
いいのですか?
うん
俺は水洗いしてるけどね
51と53の言い争いみてゲラゲラ嘲笑ってしまった。これ自作自演だったら大したもんだな。
( ´,_ゝ`)プッ
カンパニョロの最高級チェーン潤滑油は比類するものがありません。
カンパニョロの最高級チェーン潤滑油は、それ自体すぐチェーンの中の分子レベル
に到着します。どの他の潤滑油にもそのような効果はありません。
カンパニョロの最高級チェーン潤滑油は完全に合成物であり、高温に耐え、水に溶けず、
注油を頻繁に行わなくてもドライブシステムをより静かに動かせます。
最高の変速性能を望むライダーのための潤滑油です。
前スレあたりでVOODEWボトルのキャップの仕組みが好評だったけど
実際に使ってみたらキャップ回す度に手にオイル着いたり漏れたりで
俺はどうも好きになれなかったよ。すぐにフルプラのジェットオイラーに入れ替えました
62 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:37:43
>>60 そういえばSHIMANOのオイルって昔からないよな。
63 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:02:58
ミネラルオイルがあるだろ
世界最高の高級グリス OMEGAグリス
冗談抜きで長年乗りたいならオメガ85グリスはマジお薦め。
OMEGA85グリスが最適よ。
増ちょう剤はポリウレア。
リチウム系とかの金属石鹸基は駄目、
グリス自体が金属だからチェーンが削れる。
ウレア系の保護能力は最高。
チェーンの耐久性・滑らかさが世界一になる。
66 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:45:58
芳香族ジウレアのwakosジャバラ式グリス(赤いチューブ)
は400g2000円。
グリスだからチェーンのオイル交換はやり難いけど性能は高い。
あびいわん?
69 :
フェラ最高:05/02/04 02:15:45
いやらすぃ番号だぬ
>>65 初めて聞くメーカーだわ。チャリ界での実績はどうなん?
値段クソ高けぇと思ったけど、グラム売りで考えればNUTECの平行モノと同じくらいか。
とはいえ、400gもあるのは取っ付きにくいな。
>>66 ハイマルチ持ってるが、実際のちょう度以上に粘りが強いところが好かんな。
引き換えに持ちが良いし量も多いからママチャリには遠慮無く使ってるが、
本音としては有機モリブデン配合ってのも好きじゃない。
マルチを謳うなら、この手の極圧剤は混ぜるべきじゃないよな。
>>68 海外向けにOEMで現地生産してるんでそ。
>>70 ハイマルチの実際のちょう度はいくつなの?
自転車は有機モリブデンが働く温度までいかないしね。
omega85、80gジャバラ入りがあるよ。
>>70 何も入っていないオイルが好きなの?
100%ベースオイルが好き?
オメガ670オイルは無添加100%純粋パラフィン系オイルだよ。
300ccスプレーもあるでそ>オメガ85
なんてアフォくさいんだ・・・!!
航宙機のグリスを塗る並に意味がわからん。
76 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 18:22:13
ひさしぶりに高額なパーツを買ったら、ボルトがチタンぽいのですが、普通のグリースでも
大丈夫でしょうか?
77 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 18:35:25
>>65 >グリス自体が金属だからチェーンが削れる。
激しくワラタ
78 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 20:33:18
AGE
>65
途中までは良かったが「グリス自体が金属だから」でトンデモ理論の持ち主が電波を発しているだけである事を自ら暴露してるわけだが。
冗談抜きで長年ヤリたいならぺぺローションマジお薦め。
オナニーにはローションが最適よ。
精液とかのタンパク質基は駄目、
精液自体がタンパク質だからチンポが削れる。
ローションのヌルヌル感最高。
>>79様
たしか6061アルミです。
アルミのステムにチタンボルトです。
ネジの焼き付き防止にはモリブデン系じゃない?
モリブデンペーストとか。
84 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 02:10:54
>焼き付き防止
>焼き付き防止
>焼き付き防止
>焼き付き防止
はぁ?一般的に焼き付きで通じるが…
カジリとか電位差による電解腐食って言えば納得しますか?
何か大昔に通過した道だな
87 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 03:34:28
>>65の言うとおり、
確かにグリスの増ちょう剤が金属石鹸基の場合、
もしくは添加剤としてチタンなどの金属が添加されている場合、
その微細な金属が研磨剤(コンパウンド)として作用しチェーンが削れる。
自転車などの場合は気付かないレベルでチェーンを削ってしまう場合が多い。
1年以上のロングランではチェーンの磨耗具合に、体感できる違いが現れる。
金属を含まないウレア系グリスは保護安定性が最も優れていると言えよう。
常に安定させることを考え自転車での使用を考えると、
常温使用で冬の低温や夏の温度に粘度が変化しないものが最適とされる。
となると100%ベースオイルのパラフィン系・化学合成油
シールチェーンにも影響をあたえないことを考えるとパラフィン系が最適。
>>83様
モリブデングリスでいけるのなら、ちょうど持ってるので助かるのですが、わざわざ
チタンプレップとか買う必要ないでしょうかね?あの銅色のキラキラしたグリス>チタンプレップ
もうここまでくるとネタなのかマジ(でキチガイの)レスなのかわからんな。
??
91 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 03:48:13
ゴミによる目詰まりみたいなもの
添加剤の劣化 → オイル内で添加剤がゴミとして扱われる
ゴミ = 不純物 → 潤滑に悪影響 → 引っ掛かり → 磨耗
100%ベースオイルの場合、劣化しない。
安定性が一番優れている。
オイルの耐久性というのは、ベースオイルの劣化ではなく添加剤の劣化によるもの。
ベースオイル自体の耐久性というのはかなり高い。
つまり添加剤を入れなければ長持ちするのである。
ではなぜ添加剤が添加されているか?
それは主に使用温度範囲を上げるためである。
添加剤により高い温度での極圧に耐えられるようになる。
ベースオイルだけでは使用できる温度範囲が狭い。
狭いといっても自転車で発生する温度には十分対応している。
自転車では何百度にもなる高温は発生しないのである。
つまり常温で粘度変化の少ないベースオイル100%が
自転車用として最適。
長期安定性・ずっと良い状態で乗りたい場合。
適当なこと書いてるのでどんどんつっこんでくれw
>>88 買う必要全くナシ 自転車の温度を考えてみりゃわかるじゃん
超高温や超過酷な条件はいっさいないよ
だからモリブデングリスでOK
>>85 電位差による電解腐食ってのがよくわからいんだけれども聞いてくれますか?
つまり直接金属同士が接触しないようにとりあえずなんでもいいからグリスを塗っておけば大丈夫ですか?
(自転車の場合)
>>92様
ありがとうございます〜。親切な92様に感謝。
>>88 そもそもなんで塗るかって事だよね。
理由は色々あると思うけど簡単に言うと
金属同士がひっついてネジが回らなくなるのを防ぐのが目的なんだね。
モリブデンは元々固体だから金属の間に挟まってひっつくのを防ぐ。
自動車のエンジン組み付けでさえモリブデンは一般的に使われているよ。
96 :
76=88:05/02/05 04:12:00
>>95様
ありがとうございます!
なるほど読めば納得。安心しました。
チタンは焼き付く→チタンプレップ!と、自転車屋のオヤジがよく言うので、なにか特別な
理由でもあるのかな、いや、それともチタンは高額商品だからついで儲けグッズの類かな、
と色々考えてたのですが、ここで聞いてみてよかったです。
ありがとうございまっす。
98 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 14:06:00
ホーザンのパーツクリーナーって油含まれてますか?
ディスクブレーキのローターを掃除したいんだけど・・・
>>96 >なにか特別な理由でもあるのかな
・儲けグッズ
・それしか知らない(もしくは塗る意味を解ってない)
・店に箔が付く
>>86=89
自板は遅れてるんだよ。
ちょっと長い目で見てやれYA
>>87 その理屈を突き詰めればコンプレックスエステルの300V最高!ってことになるがOK?
アメ油にしてもOMEGAよりAMZOILの方が格段に安い。(というか代理店ボリ過ぎ)
まぁ、どちらにせよチャリにはオーバークオリティだがな。
>>98 >ディスクブレーキのローターを掃除したいんだけど・・・
ママレモンで洗っとけ!
まずすぎる餌だな
モチュールのチェーンルブ最高
102 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 17:04:43
エステルがいいならオリーブ油でも塗っとけよ。
俺はチェーンオイルに混ぜてるぜ。
>オリーブ油
ママチャリ屋かどっかで
「ギーギー煩いからといってブレーキにサラダ油を注しちゃイケマセン」
みたいな注意書き読んで吹いたこと思い出した
エステルたんハァハァ
105 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:46:56
今日もVOODEWで肉をいためる。
まったく焦げ付かないから最高だ。
味も引き立つ。肉の臭みも消える。
すばらしい。
でも心なしか俺の顔がこけてきたような気がする。
106 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:04:46
つまらんよ
107 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:05:28
108 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:07:07
105=107だな。
109 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:07:24
110 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:08:21
111 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:09:07
112 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:11:55
114 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:20:48
オレンジピール女医
115 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:30:22
ペドロスのアイスワックス使ったことある人いますか?
潤滑性能とか持ちなどどんな感じでしょうか?
116 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:31:22
117 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:33:43
モチュールのチェーンルブ最高!
121 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:07:33
ミスランのチェーンオイルは微妙
塗るとチェーンがなぜかきれいになるけど
オイル自体の持続性が低くすぐにシャラシャラ鳴る
安いから良かったけど
122 :
スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :05/02/06 14:17:03
レンチフォースのルブ、持ちはいまいちだが大変ドライでこの季節はよい。特に汚れが少ない。
トリフローは持ち、潤滑性ともに問題ないが色の薄いフレームだと汚れが大変。フレーム拭き
用のスポンジに汚れがついた日にゃあ黄色いセルビーノにべったり黒い汚れが目立つ。
123 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:42:30
>>91 RESPOマシンスプレー(銀缶)って臭いはどうですか?
いつも部屋の中でメンテしてるんで、くさいのはちょと気が引けます。
124 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 15:29:53
凹氏ってこのスレを見たりしていたんだねぇ・・・・・・・。
凹氏ってdareyo?
127 :
123:05/02/06 21:36:17
>>124 ありがとうございます。さっそく買って試してみよっと。
ペペローションがいちばんいい
129 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 19:36:15
寒いからお湯で割ってね。
松嶋つらくなってきたよね。
大して美人でもなく、芸があるわけでもなく。
愛嬌もなくなり。
132 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 02:17:01
超高級オイル「決戦」のインプレ きぼーん(  ̄ー ̄)
興味あるけど寿命みじかすぎ。
135 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:29:12
>>134 訳
持っているけど使ったこと無いのでインプレできまへん
持ってないし見たことも聞いたこともないのでインプレできません。
137 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:32:33
持っているけどつかっても速くならなかったからコメントできません
138 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:33:37
>>134 いや、使ってみたけど他のオイルとの違いがわからないんだろ
>>134 いやいや、使ってみてインプレ書いてみたいけど日本語が不自由で書けないんだろ?
機密事項なので一切口外できません。
味は濃厚で香りがいいですね。
体脂肪がつきにくい
143 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:11:21
肴はあぶった ぞぬでいい
テレビに影響をうけやすい人
145 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:04:45
肴はあぶった タコでいい
さて、猫鍋でも食うか。
いやー、まじ猫食った。3年前中国で。猫っていっても
なんか山猫の一種らしい。んで、ワシントン条約違反だったらしい。
味は、なんか筋っぽくて、固い。首のまわりが美味しいんだよって
現地のガイドさんが進めてくれたんだけど、さすがにグロっぽいので
それだけは遠慮したけどね。んで、鍋はなんかそんな想像するような
味じゃなくて、いたって普通の、なに、甘味噌仕立てっていうの?
そんじなかんじ。日本だったら焼き豆腐にしらたきとか入ってそうな感じ。
で、結構高かった。300元ぐらい。
日本に帰ってきて、しばらくして体の調子おかしくなって、血液検査したら
C型肝炎にかかってた。まぁ、中国での食事のせいだとは言わないけど、
みんなも気をつけてください。
149 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 15:35:11
ロードバイクに乗っています。
潤滑オイルはメンテルーブしか持っていないのですが、これで用が足りない箇所ってありますか?
このオイルが比較的万能ときいたのですが、これに変えられるおすすめのものがあったらそれも教えてください。
150 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 15:38:19
>>149 まずメンテ本を1冊買って読みましょう。そこで注油の必要な箇所を勉強してください。
メンテルーブが無くなるまで使った頃にはどういうものが必要かがわかってくるでしょう。
>149
グリスをつかってあるあらゆる場所に用が足りない。
あとは>150の通り。
とりあえずはメンテルーブでOKでしょうかね。
シリコーンとかフッ素のやつはいらなそうですね。
グリスはデュラグリスがありますので。
153 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 22:25:26
好きにさせたらいいじゃん。一見質問形式の文だけど実は自分で勝手に決めて結論出してるし。
>>152 それで十分
グリスのとこはグリス使えよ
>>152 とりあえずはOK
ボールベアリングが入ってる場所には使うなよ
157 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:03:15
車のエンジンオイルなんかに入れるマイクロセラやマイクロフロンのような粉を
チェーンオイルに混ぜてチェーンに使っている人がいたら感想お願いします。
>>157 わざわざそんなもの混ぜなくてもテフロンプラスドライがあるじゃん。
159 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:40:48
>>157 マイクロロロロロンンのメタルトリートメントスプレーでも勝ってろ。
160 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:58:55
いろいろ出てるんですね。サンクス。
実は車用にマイクロセラを使っているんですが、年に一度エンジンオイル
交換時にしか使っていないので他に使い道がないかと思った次第です。
取り敢えず混合割合を変えたりとか556に混ぜるとかいろいろ試してみます。
161 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:31:26
162 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:45:00
163 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:45:41
>>162 レスポもエンジン添加剤だ。
ただこいつの場合自転車オイルとしての実績があるから
お勧めだ。高いけどな。
164 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 01:35:04
>>163 サンクス。
ケミカルも奥が深いですね。
'96製の愛着はあるがオンボロPARAGONなのでホドホドにしときます。
165 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 09:46:22
>>157 そんなことを考えつくのはお前を含めて何人いるだろうか?
ぜひ自分で実践して報告してくれたまえ。
結果が良ければ特許でも申請してくれ
166 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 10:00:16
>>165 そんなことも思いつかないのはお前くらいなもんだろ
レスポの自動車用って相当前から売ってるし
俺は自転車用より先に知った
168 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 12:43:35
157です
早速試してみました。
バイクは96年GFのPARAGONです。
FD/LX、RD/XT、スプロケ/シマノ、チェーンリング/スギノ、チェーン/IG、BB/UN72
一ヶ月程かけてバラるものは全てOHし、ワイヤー、BBは新品に交換。ハブ等のグリスアップは
FLのプレミアムテフロングリースを使用しました。
Fサス(マニトウMach5)もエラストマー交換済み。(スリック・ハニー使用)
この間チェーンオイル代わりに556を10日に一度程度使用していました。
特に不具合もなく結構快適に乗っていたものです。
1、マイクロセラを同量の556で溶きペースト状に。
2、3倍程度に希釈後、筆でチェーンに塗り全てのギアチェンジを行う。
3、ギア部に付着したものは拭き取らず、チェーン部のみ余分なものを軽く拭き取る。
4、近くの公園でジョギングコース(舗装路)を20km/h程度で走行。
感想としてチェーンの音が殆どしなくなった感じです。あくまで主観的なもの
ですがギアチェンジも滑らかな気がします。
有り合わせの材料にしては満足な出来だと思います。
一瞬、GF(ガールフレンド)かと思た。
170 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 12:56:53
>>168 今度、車のミッションオイル交換時に添加するが多少余る予定なんで、
オレはメタルチューニングも入れてみようか。
ベースのオイルは何がいいだろう、とりあえずFLの緑あたりでいいか。
簡単に入手できるし。
171 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 14:11:36
>>170 今回はマイクロセラ本来の潤滑性能を確かめようと当り障りのない556を使ってみました。
持続性が期待できない気もするので、次回は自分も粘度の高いFLのクロカンルブで試して
みるつもりです。
二メタルチューニングとの二種混合もいいですね。自分はマイクロセラしか持ってませんが。
おれはグランドファンクレールロードかとおもた
173 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 16:58:36
俺は一瞬、LIBIDOのGirl Frendsかと思った。
174 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:08:19
175 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:09:07
>>174 チームブリジストンアンカーがRESPOを使う理由を読め。
>>175 宣伝文句を信じちゃうなんておめでたいなー。
177 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:40:53
お!久しぶりのアンチRESPO厨だな!
がんばれよ!
俺はVOODEW好きだからヲチするよ。
178 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:38:25
179 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:39:37
さぁ!新しい社員さんが現れました!
今後スルーできるかどうかでこのスレのレベルが決まる!
180 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:40:07
好きなの使えよ
200円のでじゅうぶN
182 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:43:55
ランスも使ってる5-56
いろいろ使ってきたけど
街乗りだとテフロンプラスドライが一番良い
184 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 20:51:35
>>175 チームブリジストンアンカーがRESPOを使う理由の裏を読め。
185 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 21:59:08
>>178 宣伝乙。
でもま、たしかにポリウレア系の基油は高性能だわな。
85TEとかってののテフロンうんぬんっていうのは眉唾だろうけど。
186 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:12:18
187 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:09:05
>>185 テフロンは駄目だわな。
最近気付いたのだけど「テフロン入りで高耐久性」という宣伝文句のケミカルは
テフロンが入っているから高耐久なのではなく
ベースオイルの粘度を上げているから高耐久なんだということ。
ちょっと聞きたいんだけど、みんさんの中でチェーンの潤滑油に
「チェーンソーオイル」を使う人って居ますか?
オレ、使ってるんだけど具合がけっこういいし安いし溶剤も添加されて
ないから樹脂製部品も痛まないし、いいと思うんだけど。
189 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:22:05
>>188 情報サンクス。
チェーンソーオイル(1L)\ 478(税込)
値段に惹かれた。早速マイクロセラでも混ぜて試してみよう。(笑)
いや、そのまま使ってくださいよ。
適度な流動性と絡みつくような粘り・・・
特に田舎の金物屋とかHCでは農機のコーナーに150ccくらいの小ビンの物が
大抵200円前後で置いてあって、初めから油さしの構造なのでツーリング先
で急な入手にも安心かと。
191 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:56:01
188189190
かなり飛び散って使いものにならん>チェンソーオイル
>178
クソ高!
こんなとこで宣伝して食いつく奴いるのかね?
しかも85TFはいきなり偽薬臭がプンプンだし。
194 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:06:07
>>188 チェーンソーオイル・・・どんなもんなんだ?
聞いた話では、飛び散ったのが服に付いても目立たないらしいが?
実家の仕事じゃチェーンソーを使うことがあるが、
専用オイルなんぞ使ってるのを見たことない。
まあそれは私の親の方針?なんだが、ドラム缶で買うディーゼルオイルを、
マシン油やチェーンソーオイル代わりに使ってるだけなんだがw
とりあえずマシン油代わりで10年以上使っていても機械は正常に動くんで、
たぶん問題ないんでしょうけど・・・
どうなんでしょうね?
私も昔ログハウスを建てるのを手伝った時にハスクバーナのパワフルな
チェーンソーでエーゼットのオイルを体感したのですが、臨時に使った
20w50のエンジンオイルはすぐに熱ダレを起こしたり飛び散ったりしたけど
チェーンソー用はかんばってくれた記憶があります。
増粘剤のおかげが、指先にはさんで離すと細い糸状に伸びてすぐに離れるので
柔らかいのにからみつく感じのオイルです。
自転車のチェーンに使っていて、付けすぎる当然と糸状に飛散するけど余計なものを拭き
取ればそれほどでもない。
また、バイクに使って500km走ってクリップを分解して軸を観察したときは
まだ油膜が形成されていましたから、ローラー内部に浸透すれば割と持つのか
もしれません。
ま、安いので試してみて気に入らなければ別の個所にでも使えばよいかと。
うちの家族のママチャリなんか、どうせ安チャリだからってペダルやハブの
ベアリングにまで使ってます。
使い始めて3年経ちますが、いまだに調子がよいそうです。
>>195 ベアリングだけはグリス使ったほうがいいよ。
安いのでもいいから。
こんなこと知っていると思うけど。
知ってます(笑)
すでに2年乗ってたママチャリだし、今更ベアリングまでバラしてグリスアップ
する手間までかけたくないので横倒しにして隙間からタラリタラリと入れて
おいたのですよ。
あれから更に3年、半年に1回やってあげてるけど未だにゴリゴリとも言わない。
増し締めするくらいなら分解するんですけど、なにせ毎日使われてるものなので
整備で半日使えないと怒るんですよぉ・・・
そうなんですか。オメガグリスがここまで凄いとは知りませんでした。
wakosのBC-9、メンテルーブってどうですか?
使い方が良く分かりません。
すいません。
今までママチャリで最近クロスに乗り始めました。
ママチャリの時は、油なんかもさしたことがなかったの。
でも、クロスに乗ってからは、そこいらのところもきちんとできるようになりたいと思ったの。
クロスを買った店の人から、wakosのBC-9、メンテルーブを買わされたのですが、
どこにどう使えばいいのか良く分かりません。
教えて欲しい・・・・・
フニ・・・・・
202 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:01:05
クロスを買った店の人に聞きなさいよ
>201
チェーンのみ
204 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:07:38
なんでそんなことを言うの?
205 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:09:40
>>201 鉄っぽいところには好きなだけかけていいよ。
あんまりスチールの部分ってないんじゃないか?
最近はアルミ部分が多いから。チェーンとかボールベアリングはスチールかな。ニッケルメッキとか。
高級なのはステンレスだけど。
メンテルーブは、グリスを使う場所以外には大体使える。
チェーンとかアウター内とかスプリングとか。とはいえ、使う人の好み。
BC-9はクリーナーだけど、ホムセの金属用油落しの使いどころを間違えなければ
あっちでいいわけだ・・・。
あ〜あマジレスしてしまったsjかsjdfかjskdlfじゃsdふぁ
手軽に使えて良いね、OMEGAのグリススプレー85.
>>199 ネタにマジレスなのかもしれんが、
ここで質問してもネタとして短時間使われるだけかとw
クロスってのが一般的なフラットバーのクロスバイクだとしたら、
MTB系のメンテナンス本と六角レンチを買いなさい。
店ですすめられたスプレー二本は、現状の貴方に対して
「チェーンはいつもちゃんとしなさい」
という意味かと思われます。
工具無しでスプレーで済ませられるのはチェーンとかディレイラー稼動部、
チェーンをアウターローに入れてからワイヤー緩めて注油とか、
私が思いつくのはそんなところです。
もし無理だと思ったら、潔く自転車屋に工賃払って整備してもらってください。
210 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 01:30:28
OMEGA85スプレー凄いな。
金属磨耗の原因となるものが一切入ってない。
他のオイルと混ぜても大丈夫。
一吹きするだけでクッションチェーンに早変わり。
211 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 01:38:09
金属磨耗の原因となるものが入ってるオイルってのを見てみたいもんだ
きっとモリブデンが入っていると
「これが摩耗の原因になる!」とか
チタンスプレーをみたら
「チタンが摩耗の原因になr(ry」
とアフォのようなことを信じている人に出会ってしまったのでしたッ!!!
そそ、一年乗ってれば違いがわかるよ。
金属磨耗の原因となるものが入ってるオイルってのを見てみたいもんだ
216 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:49:33
金属磨耗の原因となるものが入ってるオイルってのを見てみたいもんだ
217 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:50:45
>>209 ワイアーがゆるんでいる状態はインナートップです。
>>217 ローノーマルのRDもありますがなにか?
219 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:30:44
>>217 チェーンをって書いてるし注油ってあるからチェーン→ロー、シフター→トップのことを
言ってるんだと思いますがいかがでしょう?
>>217 「チェーンをアウターローに入れてからワイヤー緩めて」
よく読め?
>>217 金属磨耗の原因となるものが入ってるオイルってのを見てみたいもんだ
>>221 ワイアーがゆるんでいる状態はインナートップです。
223 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 22:56:25
>>221 ワイアーがゆるんでいる状態は金属消耗の原因が入ってるインナートップです。
>>224 「金属磨耗の原因となるものが入ってるオイル」
「チェーンをアウターローに入れてからワイヤー緩めて注油」
これを誰にでもわかるように説明してくれれば丸くおさまるw
まあチェーンのほうはオレでも理解できたけど。
>>224 ワイアーがゆるんでいる状態はインナートップです。
インナートップはチェーンに負担がかかり、またアウターギア板との接触により
金属消耗の原因になります。
Ωオイルはいいものかもしれんが、マンセーしてる奴等がバカなのが妙に気になる。
228 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:01:14
ぶっちゃけ、オメガオイルは最悪だよ。
229 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:04:20
>>225 「チェーンをアウターローに入れてからワイヤー緩めて注油」
二・三ヶ月前のファンライドのメンテDVDを見なさい。
230 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:06:41
オメガオイルなんか未だに使ってる奴いるのか?
バカのきわみだな。
231 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:08:38
アンチがんばってるね。
俺はアンチRESPO。
君は?
アンチケミカル
やっぱり天然オイルが一番だよ
233 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:20:23
俺はアンチWAKO's。よろしくね。
アウターローに入れてからワイヤー緩めるっておかしいか?
ノーマルでトップのRDであれば、アウターロー状態でワイヤーを緩めると
ワイヤーにテンションがかからなくなって、たるんだ状態になるでしょ。
こうすることでアウターをアウターカップの割りから外して注油するってことじゃないの?
これってよくやる方法だよね・・・。
>>235 ですね。
ところでそれってアウターである必要ってありますっけ?
フロントはどっちでも良いような。
>ワイヤーを緩めると
>ワイヤーにテンションがかからなくなって
>たるんだ状態
なんかくどいですね。
237 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 00:17:51
まあディレイラーの形式(ローノーマルかトップノーマルか)で違うが、
シフターをワイヤーを最大限巻き取る方向に動かし、
チェーンがその位置になったらクランクを回転させずに、
ワイヤーが緩む方向にシフト。
そうなるとアウターワイヤをアウター受けから外すことができるので、
その状態で普段隠れている部分のインナーワイヤに注油したり、
アウターワイヤに直接注油したりできます。
さて、オメ○オイルでヌルヌルの彼女にぶち込んでくるかw
>>237 彼女のヌルヌルはオイルではありません。
糖タンパク質です。
>>236 >なんかくどいですね。
220とか222みたいなパーでもわかりやすく書いたつもり。
>ところでそれってアウターである必要ってありますっけ?
おまえ、本当にわかってる?
240 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 00:42:50
>>239 べつにインナーローでも問題ないんじゃないの?
>>240 RDだけでいいならそれでいいんじゃない。
が、注油するときは大体まとめてやるよな・・・
そんなの好みの違いかもしれんが
俺はFDはワイヤーのメンテなんかしない。
だって頑張ったところでたいして気持ちよくならないんだもんorz
それもまた人生
ケセラセライタリア
>>206 グリスを使う場所以外には使えるんですね。
ありがとうございます。
>>208 まあ、そういう訳ではないと思います。
一応説明は買った時にしてもらったんですが、
仕事が忙しくてなかなかできずにいて、いざやろうとしたら忘れてしまっていたんです。
>>209 そうなんですか?
しかし、初心者はスプレーの種類とか全然分かりませんので、
そういったスレがあれば教えてもらいたいです。
とりあえず、チェーンを今日きれいにしてみました。
BC-9でチェーンをきれいにした後、メンテルーブをふりかけました。
チェーンはどこまできれいにしたらいいんでしょうか?
金属部分が見えるくらいまででいいんでしょうか?
メンテルーブの量もよく分からないですが、適当にかけました。
このスレ1から読んでみるとか、
過去ログ読むとか(makimo.toとかで見れる)、ROMってるとか。
チェーンは気の済むまできれいにすればいい。
チェーンに付けた後はウエスでよーく拭く。
(つまり、付け過ぎても意味無い)
248 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 22:15:17
どの部位でもそうですが、
多すぎる注油はゴミを呼ぶだけですからね♪
銀色のチェーンなんてもうダサいよ。
これからは黒く濡れたチェーンがセクシー!
テフロンコートで真っ黒けのチェーン、スプロケをIRDってことが作ってるね。
これがまた高い…。
252 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 23:33:55
>>251 使ってるうちに剥がれてみすぼらしくならん?つうかよくしらんが。
ちょっとぐぐってみるか。
ぐぐった。なるほどこういうのか・・・
化学的にはよくても物理的耐久性に関しては怪しそうな気配が。
黒くてカッコよさそうではあるが。
剥げ出してきたらものすごいみすぼらしくなりそうでやっぱコワー(;´д`)
汚れ落ちはよさそうだ。
256 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 14:43:25
とりあえずオメガグリス使っとけば自転車が最高の状態になる
257 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 18:23:00
ところで、グリスの代わりにワコーズスレッドコンパウンドを使うとネジかじりなどを防げて
良いって聞いたんだけど
どうなの?
チタンプレップ、カッパーコンパウンドとかと同じ類のものだし<スレッドコンパウンド
>>257 オートバイで使うわけでもなし、グリスでいい。
チタン・アルミの組み合わせなら、少しは気を遣うべき。
260 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 20:26:11
グリスの代わりにはならないぞ〜。
261 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 20:28:53
ホワイトグリスとデュラエースグリスみたいなドロドロなグリスと
何が違うのですか?使う場所の違いとか?
262 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/01 20:30:37
>>261 実際に使うとわかるが、ホワイトグリスは粘度というかちょう度というか、
これが柔らかすぎて流れだしやすい。なので、ハブに向かない。
だけど安いので、シートポストに塗ったりする分には最適。
ダイナマックスNO2。
適度な粘度があり、マイブーム。
オメg(ry
しかしオメガグリスは凄いな
なにが?
268 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/02 19:15:38
あの感触とか
269 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/02 23:45:28
パーツを長く、大事に、最良の状態で使いたいなら・・・
VOODEWのウンコグリスを買いなさい。
270 :
社員と呼ばれて四千年:05/03/03 12:20:25
パーツを保護し 磨耗をなくし 滑らかさをずぅ〜っと維持したいなら
OMEGAの パラフィングリス を使いなさい。
パーツを保護し 磨耗をなくし 滑らかさをずぅ〜っと維持したいなら
乗るな
272 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 16:39:56
FLのクロカン、使ってみた。
今まではバルビエリのチェーンクリーナーに一緒に付いてきたやつ使ってたんだけど、
それに比べるとずいぶんと粘度が高いな。チェーンやディレーラーには持ちがよくていいかも。
ワイヤー類にはちょっと使いにくいかな。汚れの着きやすさや落としやすさは次にメンテするときに…
やっぱりレスポのチェーンスプレーだろ。
チェーンから滴る黒い愛液ハァハァ
274 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:13:44
>>272 あれはけっこう汚れますよ。
それと洗浄も汚れが落ちにくい。
確かコンセプトが悪天候でも油切れしないとか、そんなんだった気が。
私けっこう継続して使っているのですが・・・
まあ10年以上前から存在する商品ですからね、
最新のものと比較するとやっぱり劣るかも。
>>273 WAKOの面手ルー部でも黒いの出ますよ
しかもそれが飛び散ってリムに・・・。
276 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/04 21:29:10
汚れがでないという点でもOMEGAは最高だね
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
CRCとか呉556とか
関西ネタだが、
コーナンでブレーキクリーナの安売りしてた。ロング缶で280円。
ん?ブレーキクリーナって自転車にはやばい?今日使ったら汚れ落ちる落ちる。
感動した。ゴムもアボーンさせてしまった???
279 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/06 21:49:51
>>278 ゴムはだめよ。
あくまでも金属パーツに使うもの。
すぐにダメになるとは限らないけど、パッキン類はサイズ変わっちゃうぞ。
280 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 21:54:58
ゴム系でクリーナー使うとしたら、グリップ挿入のときくらいか?
あれで溶かした状態でズッポシと挿入、
半日も放置すればそれなりに固定もしてるし。
でもゴムには良くないでしょうね、
まあゴムの劣化よりも先にグリップが減って交換なんですが。
281 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 19:18:38
通販でフィニッシュラインのエコテックディグリーザーを頼んだら
「エコテック2」が届いたのですが同じ物でしょうか?
今まで使用していたスプレータイプのエコテックと臭いが
大分違うんです。
今までのはいかにも体に悪そうなにおいですが、今回のは柑橘系のにおいです。
282 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 19:26:23
>>281 通販ってどこのですか?
私も現在、あさひでエコテック徳用を注文してるんですが・・・
まあ回転の速そうなあさひじゃ2が来るんだろうな。
ディグリーザーというと、柑橘系のやつのほうが主流っぽいし、
効果と安全性が前のより良ければなんでもいいですが。
283 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/07 19:51:13
>>281 柑橘系のはシトラスディグリーザーじゃないの?
オレンジオイルは確かに強力だけど、ゴムへの
攻撃性が高いから気をつけろよ。
>>281 エコテック2は柑橘系だよ。
俺のもそうだ。
285 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 21:53:51
おいらのエコテックは柑橘系のニオイではなく石油のニオイだった
なんでこんなクソ改悪するんだよ・・・汚れ取れないしべたつくしくさいし・・・
287 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 22:08:41
だってあまりにも悪い方向にかわっちゃったから・・・
多分シトラスとの差別化をすすめようとしたのかな?
288 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 22:21:11
281です。
>>282 タキザワです。
FLのサイト見たらエコテック2に代わってるようでした。
って事はシトラスとの違いはなんだろ?
>>285 石油の匂いになる前は、悪臭じゃなかったと聞いたけど、それは柑橘系ではなかったようだよ。
石油臭が不評だったんで、柑橘系に変えたんじゃないかな。
で、変わった事をアピールするために“2”を付けたとか?
あんまり昔のことは知らないけど
少なくともおととしにはすでに名前がエコテック2になっていたような。
エコテックの前の奴(?)はあわ立たなくて良く落ちた。
エコテック2はなんか知らんがやたらあわ立つ。落ちてるのかどうかは
よくわからんが、チェーン洗うとドス黒くなるので落ちてるのだろう。
でも泡すぎてあまり実感がない。どっちがいいのやら・・・
俺のエコテック2は干からびかけて酸味が無くなった柑橘系のような臭いがする。
3.8リットルのやつ。
293 :
282:05/03/09 00:01:04
>>292 そうですか、鮮度の落ちた柑橘系ですか。
今あさひに注文入れてるのは、まさにその3.8Lのやつ。
先代エコテックがやっと使いきれたもんでw
今度のも3年くらいかかるかな?
チェーン洗浄器を頻繁に使えばすぐに減ると思うけど。
294 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/09 00:07:31
エコテック・・・
ゴムや樹脂にはこの上なくやさしいが
洗浄力が・・・
そんな俺はRESPOオールマイティークリーナー。
たまにしか使わないけど。普段はブレークリーン。
オイルは断然VOODEWだね。やっと落ち着けるオイルを見つけたって感じだ。
295 :
282:05/03/09 00:13:57
確かにエコテックは洗浄力って面じゃイマイチかと。
もっと強力なのはいろいろあるし。
まあ悪影響の少なさと大サイズの割安感?が決め手かなw
チェーンオイル、この前ついに、FLのクロカンルブに、
某社のテフロンとボロンの潤滑用パウダーを混ぜてみた。
エンジンオイルに混ぜるときには各1g/?なんだが、
使いかけなので50ccくらいのに1gずつ投入、
よく振ってチェーンに塗布。
・・・汚れたチェーンにそのまま塗ったので、いまのところ効果は不明。
もう一台、チェーンを新品にしたやつにも塗ってみたので、
そっちではそのうち変化がわかるかも。
296 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/09 00:16:43
>>295 エコテックは俺はパーツのオウヴァーホールの時によく使います。
RDのオウヴァーホールで攻撃性の高いクリーナーを使ってしまうと
パッキン(プラのもあるし)が変形してグリス漏れを起こしてしまいます。
だからそういう時にはエコテックかレスポのクリーナー。
レスポのクリーナーはいいけどアホみたいに高いのでそうそう使えない。
あれが半額程度の値段ならもっと気軽に使えるんだが。
ゴムなどに攻撃性が低いから、ディスクのキャリパーにかけても
大丈夫なんかな・・・
298 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/09 16:11:10
CRCとかDQNで売ってるようなので良い。フォークリフト用とか
赤舐めに舐め取ってもらってます
油だからネコマタだろう。
トイレに垢舐めと猫又が駆け込んでたけどなんかあったの?
抜け駆けしてシリコダマを抜いたヤシがいるので厳重注意するためにです。
抜け駆けしてシリコダマを抜いたヤシがいるので厳重注意するためにです。
304 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:07:44
水木しげるの世界だなw
尻魂玉を抜くのは河童だっけ?
さて本日、エコテック2徳用が届きました。
あさひのサイトじゃ「エコテック」でしたが、
現在扱っているのは2みたいですな。
>>304 俺もそろそろエコ2でチェーンでも洗うか。
チェーン洗浄ユニットとかあると効果倍増だよ。
つうかあれとプラスしないと意味がないとさえ言える。
チェーンきって歯ブラシでごしごしやるとかならともかく。
306 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:33:47
スティック状のビードワックスって自転車ショップで見かけます?
通販ページ見ても見当たらないんです。
使ってる方、どこで購入しました?
307 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:36:25
>>305 ええ、もちろん持ってますよw
パークツールのやつで、
あさひにそれのスモールパーツが入ったようなので一緒に注文。
本気でキレイにするなら、切って灯油に浸けながら洗うのが吉?
308 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 19:09:01
>>306 モーターサイクル系のショップならおいてありますよ、たぶん。
どうしても自転車屋と言われると困りますが。
昔、オートバイのタイヤを通販で買ったときに一緒に注文した。
他にもエーモンのタイヤレバーとか・・・
スポークのねじ山にグリス塗るんだけど、
デュラより粘度が高い奴知りませんか。
310 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/11 20:04:26
>>309 なぜ粘度にこだわるんでしょうか。
私はレスポの赤をお勧めします。
ホイール組みにも使ってます。
やはりネジにはネジを想定したグリスを使うのが安心でしょう。
一番無難なのはデュラグリスじゃなくてスレッドコンパウンドですね。
スポークプレップじゃなくて?
312 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/11 20:08:24
あ、ちなみにスポークへのグリスまたはオイルの塗布は
いろんな派があるので喧嘩しないでくださいね。
塗らない派もたくさんいます。
313 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/11 22:13:15
さすが三千年も社員やってることはあるな処世術士
これが、荒れるもとになるんだよ。
グリス、オイル、スポークプレップ、スレッドコンパウンド、塗らない、ネジロック・・・
さらにグリスやオイルだと粘度でこだわる奴がいるし、
ネジロックだと固定力で緑とか赤とかいいだす。
そうすると、「固定力は色で決まってんじゃねーよ」と言い出して
さらに一悶着おきる。
315 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 00:40:24
>>308 ありがとです。
モーターサイクル関連ショップ覗いてみます。
316 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 01:07:15
一悶着は手組みホイールスレでおながいします
317 :
納車3ヶ月:05/03/12 16:37:07
556は塗らない方が良いといわれ、
フィニッシュラインのテフロンプラスと
エコテッククリーナーなる物を購入しました。
エコテックの方はどのように使うのでしょうか?
チェーンに吹き掛けて水で流すだけでOKですか?
318 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 16:40:12
みんなオイラーってどんなの使ってる?
チェーン注し用に垂れないでちゃんと一滴ずつ出るやつないかなぁ。
319 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/03/12 16:42:56
>>318 一滴づつさせるニードルオイラーに移し替えて使ってます。
価格はいろいろですが、わいのは200円くらいのやつ。
先端に止めネジついているやつがいいね。
320 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 16:52:40
>>319 どこのメーカーの何という製品名か教えていただけないでしょうか。
今はFLの一番小さいボトルにレスポを詰め替えて使っているのですが
いっきに飛び出たり全く出なかったりと力加減が非常に難しくて使い物になりません。
321 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/03/12 17:38:42
>>320 すいません、メーカーわかりません。
大阪・日本橋の五階百貨店近くで一山いくら状態をまとめ買いしたので。
工具専門店なら置いてあるかもです。
322 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 17:51:28
>>321 分かりました。有難うございます。
私も大阪なので日本橋で探してみます。
コーナンとかでは探してみたんですが指し口の細いものはなかなかありませんね。
323 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/03/12 18:00:16
>>322 店の名前は失念しましたが、日本橋商店街の堺筋に面して西側の筋、角の工具屋でした。
住所は浪速区日本橋4丁目11・12番か5丁目の10・11番あたり(五階百貨店は4丁目13番)です。
324 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 18:20:21
>>323 ありがとうございます。
早速明日行ってみます。
本当は走る予定だったんですが、明日ものすごく寒くなるみたいなので。
どうして週末になると決まって天気がくずれ寒くなるのでしょうか(笑)
325 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/12 20:52:03
>>317 チェーンの汚れ具合にもよりますが、
エコテックをかけてから数分放置して流すとか、
ブラシでこするとかするといいでしょう、たぶん。
チェーンを簡単にきれいにするなら、専用の器具が便利です。
なお、チェーンを洗浄すると必要な油分も落ちてしまいますので、
洗浄後は必ずチェーンに注油したほうがいいでしょう。
放っておくとサビが発生します。
車板の下記スレでこんなカキコがあった
油性タイヤワックスはタイヤをダメにする?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109007239/l50 17 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 05/03/12 20:14:22 ID:ftiZBVuk0
>>1 ゴムに悪影響がないのは水性の上でシリコンが入ってない事みたいよ。
量販店で売ってるのは水性となっててもまずシリコン入り。
シリコン含んでないタイヤワックスは確か和光ケミカルとBSで業務用として
売ってるのだけらしいね。
見た事ないけど。 ・・引用終わり
自転車のゴムシールにシリコンスプレーをかけるのは普通の事だと思うが
まずいんだろうか。
327 :
オヤヂ:05/03/12 22:28:33
>自転車のゴムシールにシリコンスプレーをかけるのは普通の事だと思うが
普通じゃないと思うんだけど。
いつからそんなことになったんだ?
328 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/12 22:31:45
確かにそんな話は聞いたことないねぇ。
というかゴムシールが使われている場所はグリスじゃないかな。
お湯掛けてみよう!タイヤをキュッってしたい。
FLのグリスガンてチューブとガンがくっつくところが9/16インチ
ですけど、あれって他のメーカーも同じサイズだったりするんですか?
ホムセンのいもグリスとかも同じ?
332 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/12 23:42:03
>>331 ものによるかも。
意外と適当だよ。
俺はめんどくさいからFLのチューブに他のグリスを
詰め込んでるけど・・・。
できれば専用金属容器のついたグリースガンを
買っておくと長く、そして綺麗につかえます。
油差しは当然フルプラ。これ以上のモノがあるか?
334 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/12 23:50:58
>>334 正確には、入社してから3年の社会人なんだよな。
>332
なるほど金属容器つきガンか。
チューブに詰め替えるなんてめんどくさそうな・・・
>>336 チューブに詰め替えるためのグリスガンがいるな。
社員はどうやってんだ
339 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/13 00:36:51
>>338 注射器です。
持っているグリスが
VOODEWのウンコとパークツールの
ポリルーブ1000の缶だから。
340 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:48:17
>>332 こんなんか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rio/gris-gun.html 確かに缶に入ったグリスとかなら使いやすそうだw
MTBショップオオタケの店主が出してる(出してた?)
メンテ本にもそんなのが出てたな。
そのメンテ本に、ワイヤー類にはワコーズのテフロングリス、
スプレーのでワイヤー内に吹き込むとイイって書いてあって、
オートバイ用品屋で値段見ずにレジに行ったら、
3千円もしてビビったもんですw、学生なんでロクに金も持ってなかったし・・・
ところでFLのテフロングリス、昔の黒いパッケージのは真っ白だったけど、
最近の白(銀)のパッケージのは、グリスが半透明だね、
テフロン減らしたんだろうか?それともベースのグリスが変わったのか?
341 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/13 00:58:48
>>340 あぁ、確かに半透明になりましたね。
でもウンコです。気をつけましょう。
本当に使えません。
ポリルーブ厨はおまえだったか!!
343 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/13 01:11:22
>>342 ポリルーブ、ハブとヘッドみたいに高性能を必要とする
場所以外にはジャンジャン使えていいですよ。
純粋なただのウレアグリスだから特性もわかって安心だし。
でも、色がグロすぎ。
>純粋なただのウレアグリスだから特性もわかって安心だし
この類のレス、前にもみたぞ。
ただのウレアグリスなら遥かに安く買えるからイらん。
345 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/13 01:13:58
>>344 あ、まぁね。
なんとなくパークツールっていうブランドに安心感があるだけでつ。
わかってくらはい。
346 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 01:19:49
>>345 となると、あなたがオススメのハブ・ヘッド用グリスって何?
やっぱレスポ?
347 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/13 01:21:34
>>346 VOODEWのウンコグリスです。
これ、マジお勧め。
次にお勧めなのがレスポの金。
レスポの金は、気がつくとなくなってるってことがあったから
耐久性には要注意かな。
メーカーの説明によるとポリルーブはゴム、プラいけるらしい。
エラストマー(フォーク)、油圧ショックのシールに安全だとさ。
349 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 01:46:03
そういや最近、スリックハニーをフォークに塗るって話を聞かなくなったな・・・
あの、チェーンに食用オイルってだめですか?
オリーブとかごまとかエコナとか
351 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 12:04:59
>>350 何も塗らないよりはマシかもしれませんが・・・
352 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 12:07:15
錆止めにしかならない。
353 :
ツール・ド・名無しさん :05/03/13 12:29:42
>>350 使うのは自分の自転車だけにしてください
ちなみに健康系食用オイルは酸化が早いのでこまめにメンテしてください
ありがとうございました。食べ物を大切にします。
355 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:32:14
FOXRP3のエアスリーブを分解してグリスアップしようと思います。
スリックハニー以外にオススメのグリスありますか?
取説には、リチュームベースの多目的グリス使用と書いてあります。
356 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:33:57
>>350 動植物油脂の潤滑性能は決して悪くは無い。
しかし耐久性の低さが問題。
比較的酸化しにくいゴマ油などを使ってこまめにメンテするなら使えないことは無いよ。
臭いけど。
357 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/15 21:34:12
>>355 レスポのグレー
ミチェリン(ゼファ)のリチウム
ホウヤマのリカチャングリース
でも俺の一押しは・・・
VOODEW GOO(通称ウンコグリス)
358 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:41:15
>>357 おお、やっぱりウンコですか・・・
その候補の中から選んで見ます。
ありがとうございました。
誰かガスコンロとフライパン持って鯉
361 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/16 19:42:30
グリスならオメガの85ポリウレアグリースが一押し
最高のベースオイルを使ってるしね
362 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/16 19:44:12
どっちだよ(w
364 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/16 20:42:43
オメガグリスで検索したけどよくわからん。
そんなにいいの?
とりあえず買ったけど高かったからあんまり使ってない、
ワコーズのシリコングリスを適正使用しないとw
365 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/16 20:43:23
ま、VOODEWのウンコグリスには勝てませんがね。
根拠はありません。
違いの判らない俺はデュラグリスマンセー!
367 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/16 22:37:56
オレの使用ケミカル
チェーンオイル・・・FLクロカン
グリス・・・FLテフロン
ワイヤー潤滑・・・シマノ ワイヤー用グリス
BB取り付け・・・ワコーズ スレッドコンパウンド
ディグリーザー・・・FL エコテック2
ディレイラー、ブレーキ、シフター等・・・ワコーズ メンテルーブ&ラスペネ
雨の日に長距離は走らないのでFLクロカンはオーバースペックか?
アルミフレームにスレッドコンパウンドもオーバースペック?
まあこれはチタンフレーム使ってたときに買ったのだが。
とりあえず完全に間違いは無いと思うのだが・・・
368 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/16 22:44:17
>>367 そんなにいろいろ買わなくても、
VOODEWとVOODEW GOOだけあれば全部最高ですよ。
俺の使用ケミカル
チェーンオイル・・・エーゼット・チェーンソーオイル245円
グリス・・・蛇腹チューブグリス・リチューム石鹸系198円
ワイヤー潤滑・・・20W50エンジンオイル(余り物)
その他多目的に・・・前出のチェーンソーオイルやエンジンオイル、
他シリコンオイルスプレー198円を少々。
車体のワックスはシュワラスター(車と兼用)
5-56は樹脂を痛めるわ、流れるわで使わん。
>>369 サイメンのテスト結果を見る限り556の樹脂への攻撃性は
WAKOや他メーカーのケミカルと同等かそれ以下。
ただし、そのテストにレスポは入ってなかった。
サイメン=DQN
クレの公式Q&Aが現在メンテ中のようなので、キャッシュで拾ったものの一部
を張って置く。
Q 5-56はゴムに影響はありますか?
A 耐油性ゴムは侵されませんが、他のゴムに付着した場合は直ちに拭き取って
ください。
Q 5-56はプラスチックに使用できますか?
A 5-56の有効成分はプラスチックを侵しませんが表面がひび割れていたり、
常にストレスが加えられる場合は使用を避けてください。なお、プラスチッ
クの潤滑には、5-56無香性・スーパー5-56をおすすめします。
その他弊社製品では、シリコンスプレー・ドライファストルブ・速乾潤滑ス
プレーがプラスチックに使用できます。
Q 5-56は塗装を侵すことはありますか?
A 焼付け塗装をすぐに侵すことはありません。ただし、油性ペンキや劣化した
塗装は侵されることがありますので、付着した場合には直ちに拭き取ってく
ださい。
少なくても公式には樹脂類に対しては使用を避けるべきって解釈だがナァ。
どっかのテストの評価だがなんだかわからんが、発売元でさえ「表面がひ
び割れていたり、常にストレスが加えられる場合は使用を避けてください。」
って言ってるんだから、慎重に扱わないとね。
ちがうわけねえだろ
漏れの使用ケミカル
チェーンオイル・・・RKエキセル チェーンルブ ドライ 1300円
グリス・・・ワコーズ ハイマルチU 1300円
モチュール テックグリース 3000円
ニチモリ モリブデングリス 1100円
ニューテック ハイパーMPグリス 3000円
デイトナ シリコングリス 800円
ワイヤー潤滑・・・ラベン ワイヤーグリス 900円
組み付け・・・モトレックス カッパーコンパウンド 1300円
その他・・・モチュール 300Vファクトリーライン 2500円
モトレックス パワーシント 2000円
5-56
チャリ用に買ったケミカル何一つ無し!
でも乗ってる感じだとチェーンルブだけは専用がよさげ。
376 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/17 07:10:47
漏れの使用ケミカル
オイル :ママチャリ用に買った自転車用油
グリス :田宮のラジコン用
ディグリーザー:中性洗剤
専用のケミカル欲しい・・・orz
>>374 なんで言い切れるんだよ。クレの中の人かい?
378 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/17 08:50:02
俺もニューテックグリス使ってる
漏れの使用ケミカル
オイル :軽油
グリス :デュラエース
ディグリーザー:灯油
貧乏人ならでは
>>372 基本的に油の類は何だって同じようなもんだろ。
556がダメで他が良いってこっちゃねぇよな。
そこでオメg
>>380 わかってないね。
潤滑剤じゃなくて含まれてる揮発溶剤に樹脂に対する攻撃性があるんだよ。
だからさ、5-56に関してはやばいってことだ。
他の物もデータが公表されてるなら、それに従えばいいって話だ。
純粋に潤滑剤だけを使用するなら、その成分と樹脂との関係も考慮する必要は
あるが、原子炉の機構部の使用するわけじゃないからまぁこれに関しては
あまり気にすることもなかろう。
383 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:45:36
>>375 確かにモーターサイクル用のチェーン潤滑ケミカルは自転車には向いていないかも。
昔、ヤマハのチェーンオイルを自転車に使ってみたが、
ものすごい粘着ぶりにビビったもんですw
ちなみにメンテルーブをモーターサイクル用品店に買いにいったけど置いてなかった。
やはりワイヤー専用ケミカルが安く売ってるし、
わざわざ高いの買う必要もないようで・・・
>>376 タミヤラジコン用というと、セラミックグリスかモリブデングリス?
アンチウェアグリスってのもあったっけ?
いずれにせよ10gで300〜400円(定価)とコスパは低いので、
次は自転車屋で買ったほうがいいかもしれませんねw
384 :
376:05/03/18 00:05:54
>>383 20年程前に買ったチューブの奴なんで名前は分んないんですw
未開封で引き出しに紛れ込んでいたので開けて見たら使えそうだったので使いました。
でもそんなに高い物だったんですか Σ(゚Д゚)ガーン
次は自転車屋さんまで買いに逝きまつイヤマヅデ
Kureのスーパーチェーンブルをチェーン、スプロケ等に吹く
その後、チェーンにのみKryTeck Wax Lubricantを垂らしながら
ディレーラーガチャガチャやって行き渡らせる
潤滑もよく汚れないぜ 試してみな
あっあとな、ホムセンのカー用品コーナーにある
パーツクリーナーなんだけどよ
ちょっといろいろ試してみた 安いからね
株式会社ケーヨーの「ブレーキ&パーツクリーナー」840ml 300円
これかなり落ちる 速乾性はAZが上だが拭き取る程ではない
問題点はノズル これが微妙に缶の穴に入りきれないから漏れる
発射の勢いは確保されるレベルだけどさ
まあスプロケ、チェーン外して灯油じゃなきゃいやってやつは試してみな
387 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/18 19:40:52
>>386 とりあえず日本語はちゃんと書けるようになった方がいいと思うよ。
>>386 D2オリジナルだろ あれは落ちるね確かに
>缶の穴に入りきれないから漏れる
ノズルの装着感は微妙だな
392 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:03:47
>>391 ダメなのか・・・
ホワイトライトニング・レースデイはどうかと。
いっつも詰まってなかなか塗布できない。
湯せんして振りまくっても詰まる。
性能を試す前に塗布が困難なんだよな・・・
今は手元に無いけど。
エピックになってマシにはなったんだろうか?
393 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/20 19:06:58
>>392 同じ。
個人的にはエピックはセミウンコだと思うけど
このスレには信者さんがいるから言わないでおこう。
394 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/20 20:56:28
レスポグリス今届いた・・・・
少なすぎ!金かえs(ry
395 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/20 21:18:31
>>394 使ってみるとわかるけど、少なくてもとてもよく潤滑してくれるよ。
ハブもすごく調子がよくなると思う。
ヘッドには向かない。
性能の問題ではない。値段が糞。
企業努力しない糞メーカーはさっさと潰れてしまえ。
397 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/20 21:41:42
>>396 買う前に気づくべきだったな。
分量はちゃんと表示してあるんだから割高なのは一目瞭然。
399 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 17:17:02
いやいや!レスポのスプレーの小ささにはやっぱびびるよ、これ!
400 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/21(月) 17:38:07
>>392 前レースディとレースディエピックは色からしてして違う。
最初は継ぎ足してまぜちゃった(w
401 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 22:23:53
最高と呼ばれているオメガ85グリーススプレーを買ってみた。
まだ1週間だけど効果はそれなりに良いみたい。
メンテナンスをしてから一番最初に乗った時のすぅ〜っと滑る軽さが今でも続いてる。
VOODOWのオイルは1週間もするとフィーリングが悪くなったけど
オメガグリスは最初の乗り心地がずっと続いてる。
402 :
社員と呼ばれて三千年:2005/03/21(月) 22:30:26
>>401 お客さん、グリスとオイルを比べないでくださいよ。
403 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 01:16:54
グリススプレーなら面手しやすいしよさそうだな。>おめが
OMEGAかぁ・・・
まぁあれだ、長い目で見たときにチェーンの摩耗を減らし、寿命を延長してくれるって事なのだ。大切な自転車をいつまでも長く維持したい、そんな思いを込めて使うなら私は良いと思う。
>最高と呼ばれている
どこで?
>チェーンの摩耗を減らし
データどこ?
406 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 11:12:56
ぶっちゃけ、オメコグリススプレーとメンテルブは同じもの。
407 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:08:28
>>406 液体の見た目が?
効果が?
成分が?
どこまで調べたのか教えてくれ
納得できる説明たのむw
408 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:10:09
>>407 効果が。
俺の個人的な実使用上の比較です。
信じるか信じないかは読み手次第。
あたりまえ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:11:39
十分な説明無しで読み手次第と言われてもなあ
411 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:13:19
412 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:17:19
>>409 納得できるオメガグリスのインプレ頼む
いや、使ったことないから教えてほしいんだが?
414 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:19:52
>>413 使ったことが無いことについて十分な説明ヨロ
415 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 19:21:22
2ちゃんねるで偉そうなこと書くとひどい目にあうということを実証してくれました。
ありがとう。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 02:05:39
やっぱコンプレックスエステルのモチュールが最高じゃないか?
モチュールは日本ではオイルメーカーとして知られているが、
あれは立派なガソリンメーカーだぞ、フランスのな。
オイルってのは原油を精製してガソリンを取り出した後の残りカスから出来てる
普通のオイルメーカーはガソリンメーカーからこの残りカスを買う必要がある。
それだけ値段が高くなる。モチュールはガソリンメーカーでオイルの原料を買う必要が無いから
無駄なコストをかけずに高性能なオイルが製造できるんだ。
エンジンオイルの世界でも最近は0W-20なんてのが流行ってる。
これはほとんどベースオイルで、せん断が起きるポリマーが一切使われていない。
つまりいつまでも同じ粘度で安定した性能をだすんだ。
超省燃費車につかわれているのが0W-20.
0W-20の最高レベルのオイルにつかわれているのがコンプレックスエステル。
結論をいうとね、自転車には
モチュールのチェーンルブが最高だよ。
417 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 10:05:16
>>416 残念だな〜。
レスポの完全飽和炭化水素には勝てないんだよな。
なんつったって戦闘機や戦車で使用されているんだからな。
超低温から超高温まで粘度に変化なし。
モチュール?
そんなの爆笑モン。ショボ。
なにが面白いのかねぇ?
SEVもあの値段に高さに惹かれて「高いものは効果があるに違いない」ってんで買うやつが多いんだってな。
レスポ・ブーズー信者も同類か?
>>417 戦闘機や戦車のどこで使われてるの?
それが結構問題だと思う。
つうかもうレスポ高すぎ。
洗浄のスプレーとかもう割高すぎ。
レスポチタンはでか缶買ったよ。全然割安。
チャリ用の赤い奴は総じて割高すぎるから中身が同じで違うサイズを
買った方がいいよ。レスポ。
422 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 14:07:30
オメガ信者も勝手に最高だと決め付けているあたりが同類。
要するに
VOODEW RESPO OMEGA これらのケミカルを使ってる奴は
みんな洗脳済み。ご愁傷様。
424 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 14:58:40
というわけで5-56、ミシンオイルなどの話題に戻るのですね。
割安という点では、語るに値するんじゃないの?
割高でも性能を求めるなら、いくらでも高いケミカルを話題にしてもいいと思うし。
だれも正確な実験や調査はできないから、いつまでも続けられる。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 23:35:46
オメガオイルってどこで買えるの?
あさひじゃ売ってないみたいだし。
オイルの性能って簡単そうで難しいよね。
なにを比べたらいいんだろうね?
まぁでもいちばん分かりやすいのは乗り心地かな。
シャラシャラ言ってたら気分悪いもんね。
シャラシャラいうって事は潤滑できてないってことだからね。
金属同士が擦れ合って磨耗しちゃう音。
すぐシャラシャラいうやつってオイルじゃないんだよね。
オイルの性能ってほぼベースオイルの性能で決まるんだよ。
自問自答乙!
430 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 09:17:06
>>428 つまりVOODEW最強ってことですよね。
>>420 どこかの製品かは知らんが、
完全飽和炭化水素は戦車に使われている。
が、レスポはその技術をオイルに利用しているだけで、
レスポの完全飽和炭化水素が戦車に使われているわけではない。
ただし、レスポはポルシェ乗りでは伝説を通り越して神話の域に達しているのも事実で、
同じ水平対抗エンジンのスバル乗りからも絶賛されているのも事実。
また、バイクレーサーがスポンサーを無視してエンジンオイルとしてレスポやレスポチタンを使っているのも事実。
だが、自転車にあそこまでの油膜保持が必要かどうかは別問題。
油膜保持の力=オイル性能と捕らえるならレスポは紛れも無く最高位。
ヘタなグリスよりも抜群の油膜保持性能があるから。
また、耐熱性も優れている。
デメリットとしては粘り気があるためにゴミなどを吸いやすく黒くなりやすい。
ちなみに油膜保持の性能はチェーン程度の動きの早さで切れる事は無い。
過剰スペックであるのも事実。
432 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 10:24:25
KUREのチェーンルブで十分だ。
とりあえず音は静かになるよ。
>>431 耐熱性能なんぞイラン
事実事実と書くだけで具体的な証拠は何一つも無い
今までのレスポ厨との差は長文だけだなw
433をわかりやすく文章化してみよう。
レスポはポルシェ乗りでは糞伝説を通り越して糞神話の域に達しているのも事実で、
同じ水平対抗エンジンのスバル乗りからも酷評されているのも事実。
また、バイクレーサーがスポンサーであるレスポを無視して、
エンジンオイルとして使われているレスポやレスポチタンを別のものにして使っているのも事実。
あれも事実、これも事実。ソースキボンヌ。
435 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 12:51:25
434をわかりやすく文章化してみよう。
レスポは十分。
へぇ〜
レスポは10分
437 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 13:42:06
オメガなら2分
438 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:57
質問があります。チェーンにつけたチェーンオイルが黒くなってしまいました。
何故黒くなってしまうのか、一流ではありますが、大学を卒業した自分なりに考えてみますと、
・俺の剛脚ぶりに耐え切れずオイルが炭化し煤がチェーンに溜まった
・俺の剛脚ぶりに嫉妬した人間がイタズラするために黒い絵の具や顔料を俺のマシンのチェーンに塗りつけた
・チェーンがブラックホール並の質量をもっているため光が出てくることができず、黒く見える
ざっとこんなところでしょうか。さて正しい答えはどれなのでしょうか?
あなた方には正直期待していませんが、まあ、そこら辺を歩く小学生に聞くよりは期待できるのではないかと思い質問させてもらいます。
がんばって考えてみてください。よろしくおねがいします。
皆さんが使ってるチェーンオイルどのくらい持ちますか?
FLのテフロンプラスドライ使っているのですが350kmくらいで
シャリシャリ言い出します。
440 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 17:23:48
>>439 テフロンプラスはそんなに持たないよ。
もって50kmだな。ドライ系は持続時間が短いのさ。
簡単に言うと汚れがつきやすいどろどろの粘度がたかい
いやらしいやつほど長持ちします。
とりあえずVOODEW使ってください。
441 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 19:17:14
全く話題に上らないが、ホーザンのチェーンルブいいぞ。
フッソオイル105と、ペドロスのドライ何とかって奴との比較だが
断然持ちがいい。シフトチェンジもヌメヌメ決まる。
442 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 19:43:46
ほら、ホーザンのケミカルってあんまり置いてないから。
売ってるの見たことない・・・まあ工具屋のだから、
どの店でも取れるんでしょうけど。
>>438 単に大気汚染物質の粒子がオイルに付いて汚れたでFA。
>>441 ホーザンのケミカルか。。。中の人はどこだろ?
446 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:07:58
>>438 黒い絵の具を塗りつけたのオレだよ。ゴメンな。
自転車を購入してから2ヵ月程なんですがメンテナンスを怠っていたらチェーンの2、3箇所くらいにうっすらと錆びがでてきたのですが、錆びを落とすには何を使えばいいでしょうか?
>>447 普通に556などでバシューっとやって使い古した歯ブラシでごしごし。
OMEGAオイル買ってみたよ。
回転がかなりスムーズだわ。
この感触は初めて。
450 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:24
>>449 で、どこで買いました?
ネタ・釣りなのかマジなのか、レスは多数あるけど、
なかなか売ってないから試しようもない。
451 :
FSC1海苔 ◆x97Q5oT4u2 :2005/03/25(金) 18:29:00
うわぁ、、、
レスポのチタンスプレー、チェーンにつけてみたらギアから糸引いてるよw
納豆走法
456 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 19:29:18
>>455 レスポつかったこと無いな。
あれは糸を引くんだよ。グリスも同じ。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:28:52
>>457 1滴でも糸引くぞ。
つーかお前もレスポ未使用か。
459 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:43:56
>>458 レスポ使ったことない者としての素朴な疑問なんですが、
糸引くような粘着ぶりだとけっこう汚れそうなんですが、
そこらへんどうなんですか?
460 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:47:35
>>459 結構汚れますよ。チェーンスプレーはちょいとマシ。
というわけでVOODEWをお勧めします。私は信者です。
VOODEWもダート混みで100kmとか走っちゃえば埃吸って結構
ドロドロにはなるけどね。まぁこれはウェットである限り仕方ない。
ただこいつがいいのは「粘度が低めなのに結構持つ」ところで、
ドロドロになってても粘度の低いオイル特有の軽い感じを維持、
帰ってきた後にメンテしても割と汚れが落としやすいところだな。
スプロケなんかティッシュでキュッキュで銀ピカに戻るし。
もちろんチェーンはリンクの中まできれいにしようと思ったら灯油
ドボ漬けかペットボトルシェイクしなきゃ駄目だけど、それはどの
ウェットオイル使っても変わらんし。
MTBでウェットコンディションの山の中走るレベルで泥んこ状態
になるとどうなるかはやった事ないので不明。(そういう場面では
粘度が高くて流れ落ちにくそうなレスポの方が良さそうだが)
オンロードな俺は気付けばすっかり信者状態だわ。
8オンス2つ目に入った。1つ目はメイン1台(週末のみ)+ママチャリ
がわりのルックとか折り畳みにも使って5ヶ月持ったから、コスパ
的にも「んー、まぁこんなもんかな」という印象。
レスポのチェーンスプレーは粘度がほとんどないよ。
なのですぐ飛んじゃうけど、それまでは普通にイイと思う。
まあ、オイルの種類を体感で違うと感じられる人はまずいないから
わからんと思うけど。
そりゃグリスと低粘度だったらわかるかもだが。
464 :
461:2005/03/29(火) 18:40:46
465 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 18:41:28
466 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 18:51:25
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 21:40:57
>>461 いろいろ調べてやっとどんなモノかわかったが・・・
高えなw
まあ半年持つなら、月割りで考えりゃ大人にとっては大したこともないが・・・
469 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 08:32:51
夜中のTVショッピングでやっている「洗剤革命」ってどうよ?
ディグリーザーとして使えるんじゃないかと妄想中。
オイラのディグリーザーはママレモン
471 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 11:30:48
>>469 落ちないと思う。
工業用ケミカルの油膜ってのは尋常じゃないからな。
やっぱ毒を持って毒を制す、的な方法(灯油とか有害なディグリーザー)じゃないと
落としきれんよ。
あ、天然モノでもオレンジオイルだけはよく落ちるな。
ただあれ、樹脂には結構ダメージ大きいぞ。
塗装のクリアとかもやられる。俺は黒105の塗装が白くなっちまった。
人間の肌には優しそうなのにな、オレンジオイル
473 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 12:25:15
>>472 どんな天然モノでも濃すぎるものは有害だよな。
人工的に抽出したモノってのは大抵そのままの濃さだと有害だ。
天然モノ・・・夢精
人工的・・・風俗・自慰
トウゴマ油猛毒!
476 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 21:13:54
コミカルとケミカルって似てるし
MOTULのモータースポーツ用使ってみたよ。
今までフィニッシュライン赤使ってたので、硬そうだなーって印象だけど。
G'ZOXのグリスとかマイナーなの買って来たので週末楽しみ。
皆さんの意見をまとめると
潤滑剤はペペローションに勝る物はない
これでいいですか?
金を出せばもっといいのもあるが、
コスパ含めた総合力はかなりのものだと認めよう。
480 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 21:53:00
結局のところ
レスポとブードゥーはどっちが偉いのですか?
481 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 21:59:00
VOODEWの方が信者の質が高い。(当社調べ)
482 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:11:55
どっちも行きつけの店じゃやってねーよ・・・orz
483 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:22:36
RESPOとVOODEWは一度試すべき。
なぜならそれらは謂わば厚揚げの天ぷらだからだ。
それで、最強チョイスはなんなんですか?
ヘッドパーツ −>
BB −−−−−>
ハブ −−−−>
Qシャフト −−−>
チェーン−−−−>
ディレイラー −−>
ワイヤー −−−>
ヘッドパーツ −>デュラグリス
BB −−−−−>デュラグリス
ハブ −−−−>デュラグリス
Qシャフト −−−>ラスペネ
チェーン−−−−>テフロンプラスドライ
ディレイラー −−>ラスペネ
ワイヤー −−−>テフロンプラスドライ
ヘッドパーツ −>イモグリス
BB −−−−−>イモグリス
ハブ −−−−>イモグリス
Qシャフト −−−>なんにも塗らん
チェーン−−−−>だるま油
ディレイラー −−>なにもしない
ワイヤー −−−>だるま油
これで三十年スポーツ車で遊んでいるがなんの問題もない。
487 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 10:28:01
VOODEWとVOODEW GOOがあらゆる部分に対して最良。
488 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:48:32
ヘッドパーツ −>VOODEW GOO
BB −−−−−>VOODEW GOO
ハブ −−−−>VOODEW+VOODEW GOO(公式に混合使用の効果が書かれている)
Qシャフト −−−>VOODEW or VOODEW GOO
チェーン−−−−>VOODEW(過酷な条件ではVOODEW GOO)
ディレイラー −−>VOODEW
ワイヤー −−−>VOODEW
いくつもケミカルを買うよりも、VOODEWとVOODEW GOOさえあれば
問題ない。RESPOよりも安上がり間違えなし。
みなさんもVOODEW教でハッピーバイセコーライフをエンジョイしましょう。
489 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:50:16
貧乏人コース
ヘッドパーツ −>グリースメイト
BB −−−−−>グリースメイト
ハブ −−−−>グリースメイト
Qシャフト −−−>グリースメイト
チェーン−−−−>5-56
ディレイラー −−>5-56
ワイヤー −−−>5-56
490 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:51:39
チーム ブリジストンアンカーコース
ヘッドパーツ −>RESPOグリース
BB −−−−−>RESPOグリース
ハブ −−−−>RESPOグリース
Qシャフト −−−>RESPO チタンスプレー
チェーン−−−−>RESPO チェーンスプレー
ディレイラー −−>RESPO チタンスプレー
ワイヤー −−−>RESPO チタンスプレー
491 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:53:21
安汎用ケミカル愛用家コース
ヘッドパーツ −>ホムセンで売ってたグリス
BB −−−−−>ホムセンで売ってたグリス
ハブ −−−−>ホムセンで売ってたグリス
Qシャフト −−−>ホムセンで売ってたグリス
チェーン−−−−>ホムセンで売ってたオイル
ディレイラー −−>ホムセンで売ってたオイル
ワイヤー −−−>ホムセンで売ってたオイル
※ただしケミカルの値段は1つあたり800円以下であること
492 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:56:14
CBあさひコース
ヘッドパーツ −>FLグリス or デュラグリス or RESPOグリース or リカグリース
BB −−−−−>FLグリス or デュラグリス or RESPOグリース or リカグリース
ハブ −−−−>FLグリス or デュラグリス or RESPOグリース or リカグリース
Qシャフト −−−>FLグリス or デュラグリス or RESPOグリース or リカグリース
チェーン−−−−>テフロンプラス or チェーンスプレー or ホーザンチェインオイル or フッ素オイル105
ディレイラー −−>テフロンプラス or チタンスプレー or ラスペネ or メンテルブ
ワイヤー −−−>テフロンプラス or チタンスプレー or ラスペネ or フッ素オイル105
>>491 1個800円は高くはなくても決して安くないと思うが
494 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 12:03:55
>>493 容量にもよるからね。俺の膀胱マジでかいし(謎
ホムセンで800円出したらイモグリス1キロぐらい買えそうだw
素人コース
ヘッドパーツ −>なにそれ?
BB −−−−−>なにそれ?
ハブ −−−−>なにそれ?
Qシャフト −−−>なにそれ?
チェーン−−−−>5-56
ディレイラー −−>なにそれ?
ワイヤー −−−>油なんて塗るの?
クイックのどこにぬるんだ。
あと、
プーリー −−>
>>497 シャフトって書いてるじゃん。
アホですか?
>>496 し、ししししし素人ちゃうわい!
でもヘッドパーツは取り付けに圧入とかいうのをする高価な専用工具がいるらしいから
買う気の無い俺は一生素人かも
>>496 趣味でやってる香具師は全てシロートだ罠
ダメなグリスを消費するのに有効
504 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:10:15
>>502 意外とサビるよ、アレ。
サビ防止やね。
初心者ですけど、パークの工具全部もって使ってます。
スレ違い
潮吹いたり
510 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 16:49:02
やっぱ自転車用ケミカルならVOODEW。
2つそろえればすべてOK。
実はすごくお得なんだなこれが。
VOODEW GOO はどこで売ってますか?
514 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 18:50:06
ブードゥー社員必死すぎ。
515 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 18:52:06
必死になるのは当たり前。
そこまでしてでも広げたい。
それが我々ブードゥー教の活動なのです。
516 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 18:55:18
VOODEW最高!
臭い以外は。
ゾンビパウダーは?
やっぱ自転車用ケミカルならRESPO。
2つそろえればすべてOK。
実はすごくお得なんだなこれが。
メンテルブ一丁でなんでもこなすオレが勝ち組
520 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:15:48
ぼったくりの自転車用ケミカル使ってる時点で負け組み
respo voodow = 負け組み
521 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:20:08
植物油でも使っとけ
動物油でも使っとけ
>>490 アスキーサイクルのケミカルの所に
VOODEW >BSアンカーチーム使用って書いてあるけど
ロードの方はVOODEWなんかな?
523 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:35:37
ロードとトラックはRESPOだよ。
VOODEWはお試ししただけじゃなかったっけ。
レスポは以前マンセー記事のスキャンかなんかが貼られてたから
実際使ってるんだろうけど。
レーシングオイルとか
フィニッシュラインは蚊帳の外ですか?
安物は眼中にありません。
高ければ買う、と?
>>526 普通に安くて普通にいいから語ることがありません
530 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 06:42:37
やっぱ自転車用ケミカルならAZ。
2つそろえればすべてOK。
実はすごくお得なんだなこれが。
531 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 08:11:00
FLは自転車用のはずなのにウンコケミカルしかないというショボさ。
エイのMTBメンテは、プーリーにラスペネ注してるけど、メンテルーブやチェーンオイルじゃ
なくてラスペネなのはなぜ?
されとvoodewは浸透性はあるの?
>>532 だいたいプーリーに外から注油しても無意味だしw
534 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 11:11:03
むしろプーリーに注油は不用。
535 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 11:12:11
金属分子内部まで浸透するのはRESPOだけ。
>533
そうなの? ぷーりーの軸(ベアリング?)部分に ぶしゅー してたんだけど無意味?
537 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 15:45:26
無意味どころかグリスをウォッシャウェイ。
いやいや、おもしろいですね。
いってること、めちゃくちゃ。
すいません、ちょっと玄人ぶってみただけです。
プーリーって樹脂みたいなのに大丈夫なのか、中にブッシュとかあったらどうするんだ!
543 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 01:44:46
>>536 XT/XTR/DURA-ACE以外はブッシュ(ただの穴)ですよ
544 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 09:15:24
ロウソクでもこすりつけとくか
結局プーリーの軸は オイル? グリス?
546 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 11:23:29
軸は回転しないとなんど言ったら
547 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 12:02:50
>>546 ____∩_∩
〜/ ・ ・\ 軸は回転してなくてプーリーが回転してると
( ∀ ) <言いたいのだろ?何を初歩的なことを言って
\/\/\/\/ 得意になってるんだろう。アインシュタインも
語っている通り、物質の運動と言うのはあくまで相対的なものだ。もし君が
プーリーの上の住民なら、回転してるのは軸である。絶対的規準などというもの
はありはしないのだ。こんなの高校の物理程度の知識ですよ。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 12:07:01
そうじゃなくて、軸はどのパーツとも擦動してない。
分解してよく見てみ。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 14:58:09
547より548のほうが一枚上だなw
久々に 空中浮遊 やりますか。。。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 15:41:28
マジレスするとプーリーの軸となっているパイプには潤滑の目的で
オイルをさす必要はない。単にさび止め程度。
カートリッジシールドベアリング採用のプーリーは
軸パイプとベアリングの内側はくっついていて動かない。
動くのはベアリングの内側と外側の間の玉。
つまり軸パイプに油を差しても回転抵抗になんの影響もない。
ブッシュタイプの場合はボルトではさまれたプーリーの両サイドにある
皿がグリスを介してプーリーをまわす。
この場合はブッシュの皿の内側にグリスが必要で、それが切れると
「キュラキュラ」音がする。
この場合も軸となるパイプへの注油は回転抵抗を減らす目的では行えない。さび止め程度。
なわけない
オイル? or グリス?
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 16:30:53
グリス? or オイル?
556 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 19:35:40
>>551 アホか
ブッシュはすり減ってるっちゅうねん
軸が回らなくても軸のまわりで回りまくりだ
シールドベアリングじゃないプーリーってすべり軸受けじゃないの?
潤滑せにゃいかんと思うんだが。
558 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 19:36:47
グリスだと(精神的に)重くなります。
粘度高めのオイルをどうぞ。
>>553 プーリーバラして内部の軸にグリス塗って再組み立て。
>>558 ハブやヘッドにはグリスなのにブッシュにはオイルなの?
なんか変だよ。
こんなに紛糾するってことは
実はどっちでもいいんじゃ・・・?
562 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 20:33:16
ええ、実際にやったことない者達が想像で書いてるだけですからw
563 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 20:51:28
だから軸は摩擦しないって言ってんだろ。
つーかプーリーに油注すくらいならカートリッジベアリングのプーリーに買えろよマンコ野郎。
>>563 軸の上にプーリーが浮いてるんですか?w
馬鹿じゃねえの? 未来のプーリーがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
ってか、プーリーひとつにこんだけ真剣になってるおまいらに萌え。
>>566 ボールベアリングやローラーベアリングではないが
ベアリングの一種ではある。
常にオイルを補充できるようなシステムならオイルでかまわない。
(例:エンジンのカムシャフトとか)
オイルを補充できない使い方ならグリス潤滑を用いるケースが多い。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:45:06
軸とベアリングのインナーリングは固定だろ。
実際に動くのはボール。あえていえばインナーリングとボールが擦れる。
軸はプーリーを固定しているだけ。
外していじってみればわかるじゃないか。
口先だけでガタガタ抜かすな。パイパンマンコが。
>>569 ブッシュベアリングの話をしていたわけだが…
いきなりボールベアリングの話にすり替えるなよww
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:52:47
スーパー5−56ってどうよ??
>>571 ブッシュベアリングの話をしていたわけだが…
いきなりスプレーオイルの話にすり替えるなよww
>567
真剣なのは質問者だけであとは100%煽りだから。。。
まあ「油さしとけばいいっしょ」くらいな話だわな
574 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:10:45
シュペール556はこってりしすぎ。
>>573 だから油さすの無駄!
以下ループが続く…
576 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:40:22
まとめ
プーリーのメンテナンスは以下の2つしかない。
1.プーリーをはずしてブッシュにグリスを足す
2.プーリーを交換する
以上
■□ グリス □■ ■□ オイル・ルブリカント □■
グリース【grease】
《「グリス」とも》
1 半固体状あるいはペースト状の潤滑剤。鉱油に金属石鹸(せつけん)または黒鉛などを混合したもの。軸受けやギア、機械の摩擦部などに用いる。
2 頭髪用の半固体状の油。
pepe
育 毛
ブッシュにグリスなんか塗るなよバカが。
やったことないだろ。
>>581 やってましたが、なにか?
今は両方ともボールベアリングプーリーだから注油不要。
ボールベアリングにデュラグリスを入れると軸で回転する。
グリスの方が粘度が高そうだから、抵抗が大きいような気がするけど、どうなの?
そうなんじゃない
>>585 そうだよ。
そんなに抵抗が気になるならハブもBBのベアリングも
グリース抜いてオイルさしなさい。
588 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:57
ペドロスのアイスワックスってどうですか?
テフロンプラスとくらいてっくの中間くらいのドライ感。
微妙。あえてあれを買うほどの価値はない。
順活力余話足。
添加剤とかはどうなんですか?
ハブやBBにいれちゃっう
593 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:23:09
SUPER5-56って潤滑用に使える?
594 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:27:05
オナヌーのときにローション代わりに使うと気持ちよい。
ふつうに使える。
すぱー556 って ふつー556 と揮発性は同じ?
597 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 11:51:30
>>596 だいぶ揮発しにくいよ。 チェーンに付けると良く分かる(だからか、556はチェーンを
使用用途に入れていない。スーパーはチェーンも入っている)。
599 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 12:57:29
凄まじく汚れるけどな。
クレの業務用ワイヤチェーンルブだと結構糸引くけど
粘度は結構違うもんなのかな?
601 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 16:00:52
>>601 スーパー556はマジ汚れる。
というか、汚れが落ちない。
灯油漬けにしないとまったくだめだ。
それくらい強い。俺はあまりオススメしないな。
603 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 16:13:28
>>591 エンジンオイル添加剤はマジレスするとレスポみたいにそのまま使えるって所もあるしシールパッキン溶かすとかマジヤバイ噂の所もある。
エンジンオイル添加剤は高い物になればなるほど触った感じで粘土が高いが浸透力が強いのが多い。
604 :
信者:2005/04/07(木) 16:16:37
おとなしくVOODEWとVOODEW GOO買っとけ。
これ2つで自転車のあらゆる部分に対して「最高の」パフォーマンスを発揮する。
ま、使わなくて損するのはお前ら自身とメーカーと教団だけだけどな。
>>604 脱会すると地獄に落ちると脅されているという噂は本当ですか?
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:01
>>604 小学校高学年〜中学生の娘を差し出さないといけないという噂は本当ですか?
>>604はレスポ信者のネガティブキャンペーンだと思った。
608 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 19:30:57
EPLはくちゃい。
あとゴムを犯す。
航空会社から特別に取り寄せた変質のしにくいMobil社製の、ジャンボジェットに実際に使われている3種類のグリース とはなに
610 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 19:54:10
RESPO GREASE
RESPO RUBBER GREASE
VOODEW GOO
611 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 20:13:07
612 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 21:09:46
GIANT のCROSS3200買ったんですけど、
サスにSUPER5-56注油しても大丈夫どすか??
>>612 さしてもいい。
でもすすめはしない。
まぁあれはバネの入った筒であってサスペンションとは言いがたいから問題ないだろう。
614 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:07:59
VOODOWの成分は何?
廃油を利用して作ってるんだよね。
OMEGAとMOTULは本物のオイルだぞ
617 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:13:46
>>612 中に入っているグリスが溶け出す恐れが
あるのであまり大量にかけないほうがいい。
>>613 バネ?エストラマーじゃないの?
618 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:17:46
ブードゥ 用語説明
ふってわいたメーカー。
金儲け・ぼったくりを基本として商売しているメーカー。
契約金を払い「チーム愛用」を名乗らせてもらっている。
選手は実際の走行には本物のオイルメーカーome●●・mot●●等を使用している。
そんなふいんきのものがはいってますね
>>618 中間費用や諸経費や広告費がかなり上乗せされてる販売価格だわな
まぁアンカーチームは契約金が貰えるしそのメーカーの商品をたくさん貰えるから建前はチーム使用ということになってるな
所詮、趣旨が金儲け目的の小さなメーカーだから仕方ないことだが
621 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:23:48
一人の盲目信者が繰り返しレスしてるようには見えるね>VOODOW
>>621 VOODOW使ってるがただのオイルとグリスだぞ RESPOのような特徴も無いし
買うのは勝手だが値段分の価値は無いかと
623 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:28:06
そもそもケミカルってのは成分で決まるんですよ。
ベースオイルの性能です。
ベースオイルの性能が優れているのはガソリンメーカーのオイルです。
オイルのプロですから。
624 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:28:32
と、レスポ信者が申しております
625 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:29:22
GRPが最強なんですよ。
>>624 いや、RESPOはガソリンメーカーではない。感情論で判断するな。
マジレスすると原油国の石油メーカーのオイルが最高だよ。
>>627 原油国メーカーと言えばフランスのMOTULやアメリカのOMEGAか?
確かにエンジンオイルでは世界最高の評価を得ているな
629 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:34:24
自転車の環境に適したものは温度変化による粘土変化が小さいもの。
ここの書き込みを信じてVOODOW使ってみたけど、潤滑性能は良好。
耐久性も悪くないと思う。だがチェーンの汚れが酷すぎだよ。
ウエスで何度も拭き取ってもすぐに黒色の汚れが浮いてくる。
以前使ってたフッ素105のほうがマシだよ。
この先2本目のVOODOWボトル買うことはないだろうな
PTFEテフロンの粉にGRPとスクワランオイルを加えたものを使ってる。
ぬるぬる回る。
632 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:38:56
>>628 真冬の北海道でオメガ85使ってたけどかなり良かったよ。
車用で買った蛇腹タイプだけどハブに使ってた。
スプレー式ならチェーンにも最適かと。
VOODOWとかFLとか自転車メーカーのオイルだと凍り付くようで調子が悪かったから俺にとっては天の助けだったね。
信頼性という意味では
>>628の言うようなものが一番だろうね。
あやしい成分や変な成分が一切入ってないし。
謳い文句のために変なもの入れるメーカー多いからねぇ。
>>631 PTFEはいれない方がよいかと。
コンパウンドに使われてる成分のほとんどがPTFEだって知ってた?
磨かれて磨耗が促進されちゃうよ。
635 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:45:13
耐久性・保護性・耐磨耗性 つまり 長く愛用することを考えたらオメガ85が良いぞ
成分は純水なパラフィン系ベースオイル 純度100%
磨耗の原因となる金属成分がゼロなのでパーツを保護する
636 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:46:41
今時金属性文化よ(;´Д`)
637 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:47:16
>>634 マジか?? そういやフッ素系ケミカル使った後はなんかチェーンが緩くなったような気がしてたんだが・・・・
テフロンプラス使ってるとすぐチェーンがゆるくなるぞ〜
このスレのみなさんに質問です、
プラスチック保護艶出し剤はなにが一番いいでしょうか?
>>639付け足し ゴム・プラスチック保護艶出し剤
642 :
631:2005/04/07(木) 22:56:21
>>634 うあ、そうなのか・・・。
そうするとチタン微粒子もまずいって事になるな。
ふむ
643 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 22:58:06
磨き用コンパウンドというとアルミナが入ってるとばっかり思ってた。
イヤイヤ、磨耗してフリクションが低減することによって、その結果よく回るチェーンになる!
>>634 「PTFE コンパウンド」でぐぐったらたくさん出てきたw
646 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:10
テフロンは多少回転が軽いけどその為に自転車の寿命を縮めたくないなぁ。
テフロンは弱いから負荷がかかる場所にはほとんど意味ないしね。
オイルの中ではごみ同然なんでしょ?
チタン微粒子もオイルの中で沈んぢゃうから結果ごみとなって詰まるよね。
硬いから削るし。
647 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:06:12
静かになめらかに回るおめが85に1票
最近話題の非ニュートン性のオイルなんてのも良いのでは??
「テフロンはそれそのモノは摩擦係数が非常に小さい物質です。0度付近の氷の表面に次い
で摩擦係数が小さいと言われ、地球上ではもっとも摩擦係数が小さい物質とも言われている。」
>>646 要するに、潤滑してほしい所に微粒子が留まるのではなく、
ニュートンの万有引力の法則に従ってチェーン下方に沈むので偏った磨耗(変磨耗)(偏磨耗)が起こると。
651 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:13:41
>>649 それには前提があり、「負荷が無い状態では」とまえおきが付く。
つまり実際に過大な加わる動力源においてはその低摩擦係数もまったく意味がないということ。
652 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:14:23
つまり実際に過大な力が加わる動力源においてはその低摩擦係数もまったく意味がないということ。
まぁPTFEはイメージ商品だね。
フライパンにはいんじゃね?でも毒だから俺は使わないけど。
樹脂と混ぜてコーティングする分にはいいけど単体で使うメリットは薄いね。
粉でつかっても定着しないから風が吹けば飛んで消えてくだけだよ。
肺に入れば有害だし骨と結びつくから危険だし。
添加物(PTFEなど)の量や増粘剤で粘度調整するのでは無くベースオイルの粘度でケミカル全体の粘度を決めるのが最適であり最高の性能を発揮する
そぅ、だから樹脂加工のフライパンの場合は煙が出るほど熱してはイケナイ
657 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:28:42
>>654 一般的には無毒といわれてる。なぜかといえば固体でプラスチックとしてつかわれてるから。
潤滑用に使われてる微粒子のものは肺に入ると死ぬ可能性もある。死んだ事故も起きてる。
あと体内に入ると蓄積されて、骨(カルシウム)と結びつく性質があるからいずれフッ素症という病気になる可能性もある。
カルシウムと結びつく性質を利用して歯科用につかわれているがとても危険。
フッ素入り歯磨き粉も危険。アメリカではフッ素入り歯磨き粉はパッケージに毒物入り表示がされている。
全部ほんと。ググれば出てくる。
658 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:29:42
659 :
信者:2005/04/07(木) 23:31:16
さっきからスペル間違ってる奴は同一人物か?
VOODEWだ。間違えんな。
VOODEWのベースになっているのは銃火器用のオイルだ。
MPCという会社が作っている。
とりあえず使え。使うんだ。
フッ素入り歯磨き粉は12歳以下の幼児が使うと歯がぼろぼろになる可能性が高い。
大人などはすぐに影響がでることは無いがフッ素入り歯磨き粉で歯磨きした後に食事したり長年使ってると
老人になったころに異常が出てくるかもしれない。
反応性が低いから一度体内に蓄積されると取り出しようがない。
歯医者で使うのはフッ化ナトリウムじゃなかったっけ。
カルシウムと反応して蛍石になるやつ。
微粒子はもちろん肺にはよろしくないですね。テフロンにかかわらず。
662 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:34:37
\ 7,350-.(400gジャバラ)
・・・ぶいぶん高いな。
自己潤滑特性
摩擦係数は非常に低く、氷以上であります。また、動摩擦係数よりも静摩擦係数の方が低く、高荷重、低速ではグラファイト、二硫化モリブデン等の他のいかなる固体潤滑剤よりも低い摩擦係数(0.04)を示します。
などと書いてあるぞ
664 :
信者:2005/04/07(木) 23:36:04
VOODEWはほかのどんなケミカルよりもパーツを保護する力が強い。
証拠はないが確かだ。
おまえらにはだまされることを恐れるあまりVOODEWに手を出せない奴もいるだろう。
だがそれではいけない。
不信を捨てろ。目の前の現実を受け止めろ。
VOODEWは確かに最高のケミカルなのだ。
665 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:36:27
>>662 車用としてみると高く感じないから不思議。
ドラシャいかれたら、何倍も金かかるからな。
666 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:37:28
>>658 自転車にはテフロン無しの85グリスが最適ってことだな
667 :
信者:2005/04/07(木) 23:40:20
自転車にはVOODEW GOOが最適。
まだ気づかないのか。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:41:37
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:43:50
>>665 車こそ、自転車よりもずっと時間も金も使って開発してるんだ。
メーカー指定サイクルで純正ケミカル使ってメンテすりゃ無問題。
ちゃんとした会社の車ならw
競技につかってたりするならそうとも言い切れないが・・・
ところで、気になったのですが、
シマノのカートリッジ式BBに入れられているグリスはなんなのでしょうか?
Goo グリス (リチウム系グリス) 4oz(113g) \3,780-1g33.45円
オメガグリス ポリウレア系グリス 7,350-.(400g 1g18.37円
広告費・宣伝費・中間マージンなどが上乗せされてる分ブーデゥはぼったくり価格だな。
増調剤もリチウム系だから保護能力がポリウレア系に劣るな。
比較すると自転車用ケミカルのぼったくり度がよくわかる。
あなたはからだにぬるのは、オイルがいいですか?それともジェルがいいですか?
金粉がいい!
674 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 23:58:31
金粉を体に塗る行為は、
通電性が必要以上に高まるので危険です。
675 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 00:04:38
676 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:00
え、皮膚呼吸が妨げられるから危ないんじゃないの?
金粉は皮膚呼吸ができなくなるので危険です。ナイナイの岡村は15分耐えた奇跡の男です。
潤滑にはオメガが最高です。
コンプレックスエステル100%が最高ですよ。
>>648 最近なのか?
クルマ業界では25年前にはあったぞ。
680 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 00:09:03
ブードゥグリスはただのリチウムグリスじゃんかよw
すぐ柔らかくなるし性能悪いよ。少なくとも値段分の価値は無い。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:57
ワコーズのシリコングリスのほうがずっといいって。
買って後悔しないというか一番信頼できるのはOMEGA85スプレーだと思いますよ。
性能は折り紙付きですしメーカー自体世界有名ですし数少ない良質なペンシルバニア産
パラフィン原油からつくられていますし。
85グリスはその汎用性も評価できます。プラ・ゴムに影響を与えないので万能に使用できます。
自転車だけでなくドアやゴム製品にも使えます。
ケミカルブラザーズって良いですよね。
でぶ自分のラードでも塗っとけでぶ
686 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 07:59:29
らーどはぶたのあぶらだぞでぶ
でぶのあぶらがらーどということは
でぶいこーるぶたということなのかでぶ
687 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 08:04:51
ここまでの流れをまとめると、
VOODEWとVOODEW GOOを買っておけば問題ないってことだね。
OMEGAはOMEGA教ご用達。
まあ漏れはづらグリスとラスペねとてフロンプラスで充分だけどね
まぁ俺はRESPOで十分だけどな。
VOODEWなんか高嶺の花だ。
VOODEW信者必死すぎw
VOODEWすごくいいぞ。
お前らも使え。
朝から自作自演乙w
694 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 08:32:51
VOODEWがいいのは分かったが信者が痛いので使いません。
放置保管しておくと錆びてしまう工具、部品、ネジやボルツ、ナッツにぬる防錆保護剤ないかなと思ったんだけど、
いいやつナイでしょうか?できればドライ系で、べとつかないのがいいかなとか考えているのですが?
おすすめがあったら教えてください
5-56
>>695 脱脂して透明ラッカー。
あるいはオイル塗って油紙に包む。
VOODEW良いとは思うけどボトルをツールボックスに投げ込んでたら
中身漏れて大変だったのでもう使いません。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 14:03:32
OMEGA85最高にいいですな
700 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 15:17:56
なんかワコーズやFLつかってる俺は勝ち組のような気がしてきた。
信者の言があまりに褒め殺しに聞こえて・・・。
WAKO'Sのケミカル使ってるんだけど、マンションのポーチで
メンテしたら床に垂れて汚くなり、汚れを落とせと言われたんだけど
こういうのって何で落とせばいいの?
洗剤使ってブラシでこすったんだけどあんまり変わらないし…
オーストラリアではフッ素を水道水に入れてるから
虫歯の奴が殆どいないって聞いたことある。
上で言われるような危険は本当にあるのか
703 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 18:28:09
OMEGA85使ったらタイムが結構速くなったよ!
お前らもOMEGAで記録更新しようぜ!
704 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 18:39:34
ICEWAXサイテー!!
>>704 お前もOMEGA85使えよ。とりあえず速くなれるよ。
マジで。
FLから変えたらタイムが26秒も縮んだ。
706 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 19:56:54
OMEGAマンセー
オメガって臭くないですか?
臭いよ。でもそれがいい。
彼女のオメガは?
金属が溶けます。
超酸性ですな。すっぱい
OMEGA85よりも57の方がいいのかな。
メガライトとかいうのが入ってるし。
713 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 22:50:36
ブードゥってアメリカでは4オンス(113g)10ドルなんだな。
同じ量で同じ物なのに日本だと値段が3780円。
まさにぼったくりだね。
>>713 それってテフロンじゃなくてトリフロロメタンの事かと。
716 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 22:58:24
>>714 日本での定価が本国価格の倍以上になるのは、
輪界では常識なのですw
それにしても3倍以上はすごいな。
しかし、ディストリビューターには当然卸値で入れてるんだろうから、
ディストリビューターが不当に価格を吊り上げているので普及しない、
ってことだよね?
>>714 あぁあれは単なるリチウムグリスだからな
騙されないように注意が必要だ
日本人の意識ってのは不思議なもんで 値段が高い=良い製品 だと思ってる
それを逆手に取って原価の安い普通のグリスに謳い文句付けて高額で売りさばこうってわけさ
別にVOODEWが悪いのではなくてそれを輸入して3倍の値段をつけてる悪質業者が悪い
VOODEW自体は単なるふつうの一般的なオイルとグリスだよ
たしかに高いといいもののような気はしちゃうなw
思うにRESPOはエステル系だなw
車用のギアーオイルとかエンジンオイルとか使えないかな?
ギアーオイルではOMEGAが最高評価だしエンジンオイルだとMOTULが最高評価だよね。
車用なら100%ベースオイルで添加剤とか一切入ってないのもあるっぽいし。
オイル自体の品質は高いものが安く手に入るし。
そうなると車用は高温にも耐えるように添加剤が入ってるけど、
自転車では高温耐性は必要ないから余計な添加物が入ってないほうが良いね。
エステルは垂れ落ちしないから有効そうだけど人体に毒っぽい?し、
そうなると無害のポリウレアのオメガ85グリスが最適なのかな・・・
グリスだから垂れ落ちないし。
RESPOは多分エステル系だけと毒が無いように中和させてるっぽいね。
添加剤一切無しの100%ベースオイルの車用ケミカル試してみようかな。
どれがいいかな。10w30くらいが調度いいかな?
721 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 23:24:47
>>720 コンプレックスエステルとかだったら多分シールチェーンには使えないぞ。ゴムへの影響があるから。
722 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:39
>>720 それもありだがあまり難しく考えなくても良いのでは。OMEGA85なら間違い無く世界最高レベルのオイルで、
尚且つ、ゴム・樹脂に影響が無い&人体に無害&金属を一切含まない、という特徴があるので
つまり万能に使える世界最高峰のケミカルってことね。これ使っとけばまず間違い無いと。
ミシン油で充分
724 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 23:53:02
万能に使える世界最高峰のケミカル。
それはまさに、
KURE CRC5-56
日本人ならそう答えるだろうな。
意外に穴場なのがレスポの銀スプレー
300ml
¥1,680
(税込)
磨耗の原因になるチタン微粒子が入ってないし手軽な値段
727 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 00:07:24
身近な油ならゴマ油が最高
728 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 00:17:42
OMEGAは本当に良いぞ。
これこそ正に「本物」を感じた。
レスポの金色のグリスはチューブに入ってる時点で泡立ってるから駄目でしょ。
車いじっててOMEGAがいいなんてやつはアホ
良い良いって言われてるものもプロが見たら一発でウンコだってわかるね
デュラグリスも糞だよ 気泡が入ってるでしょ
気泡が入ってるとなんで駄目なの?
733 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 00:33:53
OMEGAの凄さはベースオイルにある
ついでにもモチュールもたいしたことがない
漏れはロータリー用がいいぽ
要するにチェーンやハブでグリスに気泡があると
チェーンとチェーンが擦り合ってるところに気泡がきたときに、
金属と金属が直接擦り合っちゃうんだな。粘度が低ければゴリゴリ感で抵抗がでる。
デュラはそこそこの粘度なので体感はできないが磨耗は促進されてる。
738 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 00:39:10
つまり信頼性の高いOMEGAを使えば最高のパフォーマンスということだ。
レスポの金色やブーデゥのグリスは定着性が悪いのですぐに押し出されてしまいますね。
オイルの粘度は低いほうが抵抗が少なくてよいが、
せん断性などいろいろ問題が出てくる
せん断安定性なら、せん断されないシリコングリスが最高。でも潤滑性能はどうでしょう。
このスレみてたらBBはシールドベアリングじゃだめだね、やっぱり自分でグリスアップできなくちゃ
で、おすすめは
VOODEW GOO はどこ売ってんの
このスレみてたらヘッドはシールドベアリングじゃだめだね、やっぱり自分でグリスアップできなくちゃ
で、おすすめは
しつもんです
シマノのボトムブラケットは出荷時にワンのネジ部分に緩み止めを塗布しています。ということを聞いたのですが、
緩み止めとは?
緩みにくくするもの
>>714 え?1ドル360円だろ?
そんなもんじゃないのか?
751 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 19:12:16
・臭いも形状もウンコで性能はそこそこのウンコグリス
・これを使えば巡航速度5km/hアップが確実に保障されるグリスウンコ
お前らならどっちを選ぶ?
シマノのフリーハブボディ専用グリスとは何様ものですか
それとシマノのSIS−SP41グリスとはなんぞなもし?
756 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:05:28
>>755 シリコングリスっぽい。
けっこうサラっとしている。
個人で買ったら何年持つか・・・ワイヤ交換頻度にもよりますが。
757 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:22:29
蛇腹グリスなんですが、いままでリチウムグリスとシャーシグリスを
ハブに使用したことがあります。(両方とも拾った物なので種別は推測)
ホムセンでみた感じだと、リチウムグリスはいかにも「芋」というモッタリした感じで、
シャーシグリスはポマードのような透明感があり、粘度も柔らかい感じです。
使ってみると、リチウムグリスは水に弱く雨中走行したあと急にハブがキンキンと
異音を発し、分解するとベアリングのボールから完全に剥離していることがありました。
いまはシャーシグリスを入れているのですが、このまえキンキンという感触を
サドルごしに伝わってきたのでグリス交換しました。
でもリチウムグリスのように、ベアリングから剥離している状態ではありませんでした。
シャーシグリスのほうがリチウムグリスより、タフな感じがします。
あくまで、拾ったジャバラグリスを使っただけの経験ですが w
>>756 ワコのシリコングリスと比べてどんな感じ
VOODEWグリスって全然粘りないけど
ハブにつかえるの?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:46
使えまくる。
ただのリチウムグリスではない。
ベースはリチウムグリスだけどね。
761 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:10:48
粘りがないと逃げるんじゃないの?
762 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:15:11
甘いなあ。
まあ頭でっかちにならずに行動しようぜ。
VOODEW買おうぜ!
入信しようぜ!
763 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:19:03
VOODEWグリス、値段が高いだけでホムセンの198円蛇腹グリースとなんら変わらんよ。
>763
うちの近所のホムセンは\160(税込み)
シャシグリスは\79だった
765 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:27:35
蛇腹リチウムグリス・・・
グリスガンで出せなくなるまで使った残りでも、
自転車整備一回分としちゃ十分な量ですなw
ハブにはオメガ85グリス(ウレア系)が最適でしょう。
チェーンならオメガ85スプレーです。
シャーシグリスはカルシウム増調剤なので水に強いです。
リチウムグリスは特に弱点が無いですが平凡な性能です、
ハブに使って問題となるのは粘度が低下して柔らかくなることです、
雨での使用などすぐに柔らかくなりボールから剥離してしまいます。
レスポグリスはリチウム増調剤です、いつの間にか無くなってしまうという過去レスもありましたね。
ブーデゥもリチウム増調剤です、私のここ3ケ月のテスト使用で普通のリチウムグリスだと判りました。
2本目を買うことは無いでしょう。同じくらいの値段出すのならOMEGA85のほうが圧倒的にお勧めですよ。
767 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:49:59
結局、ポリルーブ1000が値段性能ともに最高ですね。
オメガと同じ、超高品質のウレアグリスです。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:52:12
モリブデングリスが大量にあるんだけど使い道に困ってます。
どうしたらいいですか?
769 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:57:34
パンなどに塗る
771 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:04:15
オメガグリス使ってからデュラグリス使うとやっぱデュラグリスはいいなあと思うよ。
772 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:07:35
デュラグリス使ってからオメガグリス使うとやっぱオメガグリスはいいなあと思うよ。
そりゃOMEGAがいいに決まってんだろw
オメ香85にGRPを少量添加するっちゅうのは如何なもんですか?
775 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:18:08
信者入り乱れすぎ
∧_∧
( ´∀`)< RESぽ
777 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:35:39
おまえらケミカル類たくさんあるんだろうけど
どんな入れ物に入れて整理してる?
あと使いかけの556とか捨てたいんだけどどうしたらいいの?
OMEGA57を使ってる方いませんか?
780 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:40:41
781 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:42:37
782 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:45:21
いくら摩擦係数が低くても潤滑箇所から脱落しちゃえば最悪な結果になるんだよな。
リチウムコンプレックスいいじゃんと思って使ってみたが軟化流出して話にならない。今はウレアが気に入ってる。
島根県 ・ ・ ・ 2005年 県オブ・ザ・イヤー
ボトムブラケットにガソリンいれてそれでエンジンみたいによく回るBBありませんか?
786 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:34:05
グリスはデュラエースグリスあれば事足りるでしょうか?
うん
このスレいらねーじゃん
パークツール ポリルーブ1000最高!!!!!
>>757 そりゃグリスのせいというより
玉押しの締めが弱すぎるんじゃねぇの?
グリスはよく回ればいいだけじゃない、要所要所で使い分ける
20年くらい前のロードバイクメンテナンス本で、
「レース用ならグリスはうすく、そうでなければ防水もかねてグリスは多めに」
見たいなことが書いてあったんですが、これ本当なんですか?
おれはそんなの気にせずにいい按配(ボールが隠れるか隠れないか)で
グリスつけてるんですが。
ちなみに使ってるグリスは呉のグリースメイトw
それでホントのところブーディゥーなのオメガなの?
Ω
このスレノ皆さんいいBB教えてください。
テーパーだったらカンパレコ。オクタだったら77デュラ。
>>793 VOODEWの圧倒的勝利。
OMEGAはスペック上でしか買ってないというむなしさ。
ただのリチウムグリスをバカ高く買うだけで幸せになれるんだから…w
799 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 12:43:03
>>793 性能はOMEGAのほうが良い。
値段はVOODEWのほうが高いが日本への輸入諸経費などが掛かっているだけ。
800 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 12:46:32
>>799 何をどうやったら本国販売価格の3倍以上になるんだよ?
ただのボッタ栗じゃねーかw
801 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 12:48:04
輸送料が高いんだろw
なんでわからないんだろうw
802 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 12:50:41
個人輸入で少量を空輸とかなら高くもなるが、
業販レベルの量の輸送にそんなかかるわけがない。
もしそんなに送料がかかるとしたら、
フィニッシュラインだってあの値段じゃ買えなくないか?
VOODEW悪の根源
エースインターナショナルトレード株式会社
>>802 > 個人輸入で少量を空輸とかなら高くもなるが、
> 業販レベルの量の輸送にそんなかかるわけがない。
あのね、自転車のしかもスポーツ車関連の用品なんざ数でないわけよ。
一度にコンテナ一つ分とか入れるのなら運送料なんざ安いものだけど。
きっと輸入しちゃいけない物質でも入ってるから裏金が必要で高くなっちゃうんだよ
今日、生分解のシンプルグリーン買いました。
私は熱帯魚も飼育していて、自然の尊さを知っています。
それに近くの川にあひるがいてかわいそうなので、
やはりバクテリアに分解されるこれに決めました。
自転車で、使った油の処理のためちゃんと廃油箱を持っています。
ありがとうございました。
チェーンが腐る物質が入っている
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:00:11
自転車を洗うときに使うやつ(洗浄剤っていうやつなのかよくわからないんですが)それは何がいいんでしょうか?
ママレモン
洗うのはお勧めしないけど。
住居用洗剤を薄めたものがいいよ。
813 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:38:11
>812洗車しないほうがいいんですか?でも汚れとかはどうするんですか?
拭けばいいじゃん
ゴム・プラスチック保護つや出し剤
アーマーオール使っているのですが、
洗車スレにあがっているブリスですが、どうだと思われますか、専門家&使用者の方?
>>816 ブリスはイイよ。
なんつーか、ツヤツヤする。ピカピカではない。ツヤツヤ。
深みがでるし、汚れもつきにくくなる。
雨の中走ったあとの水や泥の後が残らなくなる。
ただちょいと高い。
オーリ使ってる人いるかな
オーリなんてヤメトケ
820 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 00:42:48
ハンバーグのオイル焼き
821 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 00:44:42
オーリってライター用のオイルだろ?
あれ?違ったか?
822 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 00:51:45
車のワックスみたいなモンでしょ
823 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 01:37:13
Frisk, sharpens you up! みたいなもんだろ。
826 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 13:59:52
ディグリーザーでチェーンの汚れをを一気に落とす時、
フレームにウエスかなんかかぶせた方が良いですか?
当方カーボンフレームなんですが。
827 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 14:14:16
チェーンを外して洗ってみてはどうでしょうか。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 14:23:02
カーボンの組成によってさまざま
ケミカルは近づけないに限る
>>826 そりゃかぶせないよりはかぶせた方が良いに決まってます。
「カーボンの組成によってさまざま」なんてありえないですw
でも影響がどのくらいかは誰も知りません。
ありがとうございます。
やはり余分なものは付着しないに限りますね。
気をつけます。
omega85ならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
Ω
。
Å
VOODEW GOOならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
RESPOならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
Polylube1000ならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
リカグリースならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
FLテフロングリスならカーボンフレームにも使用できる。ゴム・樹脂・プラにも影響無し。
デュラグリスはチト怪しい。石油くさいし。
どれもいっしょだよ
値段の違いぐらいなモンだ
ブ リ ス
ブリスって屁の音かなんかですか?
ブゥードデゥーもいいけど軽さで一番イイ オイル・グリスはなんですか?
839 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 19:35:25
洗車するまでもない、またはできない時、ウエス等でササッと磨くのに
いいケミカル無いですかね。
ポリッシュみたいなのって、案外ホームセンターに売ってなかったりするんだけど。
>839
ブリスで処理しておけば、暫くは拭くだけで済むんでない?
みょーちくりんなブリスマンセーが紛れ込んだな
843 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:16:09
>>844 泡はどうすんの?放置じゃ錆びるよ
洗い流せとか言うなよw
846 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:15
>>839 ブリジストンのポリッシュ100とか、
FLのプロディテイラー?とか。
これらはさすがにホムセンにゃ売ってないと思います。
>>839
ホムセンで売ってる「フクピカ」でいいじゃん。
>>845 薄めた中性洗剤を布にしみこませ、
それで拭くんじゃよ。
>>845 カラ拭きすりゃいいだろがよ
ちょっとぐらい頭使ったらどうなんだ?
850 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 22:26:57
WAKOSのスーパージャンボって臭さはどうですか?
室内使用可能レベルでしょうか。
以前ホムセンで買ったWAKOSのパーツクリーナーが、
プロパンガスみたいな臭いがしてゲロ吐きそうになったことあるんで・・・
851 :
Z:2005/04/12(火) 22:33:24
シールドBBキライ
ホムセンに■ガラス繊維系の塗装(名前忘れた)あったけど、あれヌットキャー錆止めになるのかな、
錆びる部分に防錆のシール剤みたいなやつ(ほこりが付かない、そしてメンテフリー)を探してるんだけど、ないかな?
クリアーなPOR15みたいなのがあったら最高なんだけど、私の知識不足です。
ちょっと考えたんだけどエポキシ塗装なんてどうだろう
シールドBB反対
シールドBBでもグリスアップできるぞ。
というかやってる。貧乏なもんで。
ん、、、?
>>857 やめといたほうがいい。
あのシールはものすごく微妙な寸法で性能が成り立ってる。
一度はずすとシールが変形して防塵防水性能がた落ち。
中のグリースが干からびるほど放置してあったなら仕方ないが
普通に使ってる分にはシールのおかげで中のグリースは漏れない。
クルマのエアコンのコンプレッサーまわす電磁クラッチのベアリングなんて
何千回転の負荷で何年も使われても壊れない。
ましてや自転車のBBの負荷なんて屁でもない。
シールドBBはどうやってあけるの?
>>860 細いマイナスドライバーが2本あれば大丈夫。
シールを慎重にずらしていけばいい。
>>859 たった半年で中のグリスがカラカラになっていたんだが(アルテハブ)
今詰め替えて使い続けているが半年に一度やれば長く使える。
>>862 アルテのハブっていつからシールドベアリングになってたんだ??
864 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 23:49:44
>>859 > クルマのエアコンのコンプレッサーまわす電磁クラッチのベアリングなんて
> 何千回転の負荷で何年も使われても壊れない。
> ましてや自転車のBBの負荷なんて屁でもない。
小学生や馬鹿が良く使う例え。
名前が同じというだけで、大きさや重量、もともとの設計で念頭においている
耐久性等がまったく違う実例を出し、その場合の例で判断を下す。
しょうがくせいはそんなこといわないよ
866 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 23:56:18
アルテは昔からシールドだぞ。
カートリッジベアリングと勘違いしてるのかな?
BBの話がどうしてハブに変わったのか…?
868 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 00:06:29
862でアルテBBと書くところとアルテハブと書き間違えただけだろ
書き間違えるか?…BBとハブをww
単なる知ったかのメッキが剥げただけでは?
シールドベアリングのグリスが半年でカラカラになるわけないじゃん。
カップ&コーンで1年経ってもグリスたっぷり残ってるのに。
870 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 01:19:38
そこでOMEGAグリスの登場ですよ。
いやいやブーディとかいうやつも忘れちゃ困りますよ
両方混ぜて使え
間をとって和光でいいや
874 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:12:51
なんで「シマノ純正」ケミカルが揃っていないんだろう?
グリスくらいか?
各パーツの取り扱い説明書に推奨純正ケミカルでも載せておけば、
とりあえず一度くらいは買ってしまうと思うのですが。
チェーンオイルなんかもあればいいんだけど・・・
まあ純正ケミカル以外を使用中の不具合は保証外、なんてことになったりw
昔ショップでシマノのスプレーみたいなのを見た気もしますが、
ある時期に国外用のを流通させただけなんだろうか?
875 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:49:55
ロードバイクにグリスだとヘッドパーツしかないだろう?
>>875 ハブもグリスアップ箇所では?
ベアリングの種類によりますが。
シートピラーとかBB取り付け時とか・・・
877 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 01:47:36
ま、なんというか、悪魔でも自分が全部組むわけじゃなく、店員にや
ってもらったあとの事でありましてね、ハブもグリスアップ箇所とお
っしゃいますが、わたくしは自慢でありますが、クを2万qは走りな
がらもですね、なにもしていません。ただ、ハブ締めはしましたけど
・・・。シートピラーにはCRCで軽く一拭きですね。軽量化のため
ですよ。BB取り付け時以来なにもしていませんね。
おい石井。
死ね。自殺しろ。死んでくれ。
クサイ。キモイ。グロイ。
石井じゃないけどちょうど焼身自殺しようとしてたとこ
880 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 10:32:05
よし!逝ってこい!