レース情報交換スレ第10周回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/09 23:53:25
2GET (;´Д`)ハァハァ
3ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:54:17
万年2位の男、こすりん。
4ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:31:13
万年2位…ザベルの様な?
5ツール・ド・名無しさん:04/11/10 02:09:27
万年2位…それはウルたんのごとく?
6ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:10:38
>>4-5
一応、過去の栄光があるわけだから「万年」っていっちまうのは可哀想だろ。
7USポスタル ◆Lance.J3TI :04/11/10 12:39:58
あっ、また7位だ。
いつになったら入賞できるのか・・・
8ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:51:07
>>5
ボーヘルトのことじゃないの?
9ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:27:36
こないだの鈴鹿8H、トップ争いでいろいろあったみたい。
表彰でもなんだか盛り上がりに欠けていたのはそのせいだったのか。
10やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/11/11 01:40:06
>>9
なんのこと?
1時間半のところでのリッツの逃げのこと?
11ツール・ド・名無しさん:04/11/11 08:04:23
>>10
ttp://masahikomifune.com参照
まあミッフィーならではの書き方だからそんなに起こってないのかもしれないけど
12ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:32:55
続報。



送信者: "SPORTS ENTRY" <[email protected]>
宛先: "'SPORTS ENTRY'" <[email protected]>
件名: もてぎサイクルマラソンに関するお詫びとお知らせ
日付: Thu, 11 Nov 2004 18:32:28 +0900

 拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は「ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン」
に参加申込みいただき誠にありがとうございます。

 まず、只今エントリーを一時停止させていただいているのは
募集要項に変更箇所が発生してしまったという理由によるものです。
 既に申込いただいた皆様へは多大なご迷惑を被ったことを
深くお詫び申し上げます。
■変更点
・参加部門が「100kmクラス」のみとなりました
・参加資格がロードレーサーのみとなりました(クラスに変更は有りません)
・制限時間が4時間となりました
・参加料が一般7000円、中高生6000円となりました
 ※なお、既に申込済みの方の不足分の料金は徴収致しません。

以上、変更に伴う質問その他ありましたら
何なりと下記事務局までお申し付けください。
                        敬具

(有)アール・アンド・アイ内大会事務局 担当シュン

-------------------------
主催者の依頼によりスポーツエントリーが配信いたしました。
13ツール・ド・名無しさん:04/11/12 06:32:54
>>12
やっぱり制限時間延ばしたな(藁

しかも値上げまでしてるのかよ(呆
14ツール・ド・名無しさん:04/11/13 23:52:29
前スレでミラノサンレモ再現!
15ツール・ド・名無しさん:04/11/14 01:30:14
西湖なんだけど、雨だと思ってこんな時間まで飲んでたら、明日は天気持つらしいですよ、まいったなこりゃ。
二日酔いで完走できるのか?
16ツール・ド・名無しさん:04/11/14 04:58:35
どなたか、大磯クリテって
どうなったかご存知の方います?
17ツール・ド・名無しさん:04/11/14 12:27:51
>>16
大磯栗手初めて聞きました。
企画されていたのですか?

自走で行ける範囲なので開催希望、、、
18ツール・ド・名無しさん:04/11/14 16:22:51
で、結局>>15は二日酔いのままゴールスプリントしたんでつか?

ゴール後にもんじゃ焼きを大量に作れそうな…
19ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:02:44
>>17
企画されてたけど中止
http://www.846.info/calendar.htm
20ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :04/11/14 22:53:19
西湖ミルキークラスの金メダルを
うらやましいと思った俺は負け組。
21ツール・ド・名無しさん:04/11/16 11:46:41
うちの息子、そのメダルを持って大喜びで幼稚園に行きました。
主催者さんのご配慮に感謝!
22ツール・ド・名無しさん:04/11/16 21:56:58
>>19
ありがと。
そっか。出たかったなぁ。
23ツール・ド・名無しさん:04/11/18 20:59:31
バイクナビに申込完了しました。今日とかけっこう寒いけど、修善寺は大丈夫かな。
晴れててあったかいといいなあ。
24やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/11/18 23:18:27
バイクナビのクリテって全然クリテじゃないじゃん
クリテって言うなら1周高低差50m以内にしてもらいたいもんだ。
これはロードレース。
25ツール・ド・名無しさん:04/11/19 02:19:01
>>24
禿しく同意!
26ツール・ド・名無しさん:04/11/19 11:56:36
>24
たしかに、ロードレースだね。修善寺は初心者には、
きついかなぁって思って、エントリーためらってたけど、
締切延長らしいので、逝ってきます。
27ツール・ド・名無しさん:04/11/19 12:01:38
クリトリウムなら出る。 うっ、ドピッユ。
28ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:23:21
修善寺デビューしたんだけど
カテゴリだと何処が妥当なのかな?
Men 20'sかインターミディエイトかビギナーか
距離走ってみたいからMen 20'sがいいんだろうけど順位下から数えたほうが早そうだ。
29ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:39:59
その前に完走できるかな?
30MTG ◆AFtruazOGc :04/11/19 18:29:12
>>もらてん氏
なぁ、ファンライド12月号編集後記のジャパンカップの件に、
「気になっていたのは、ラジカセを肩から背負ってヘルメットにSH社のMPGムービーカメラを付けていた青年(だと思う)。
ちょっといいなと思ってしまいました。」
とか書かれてんのは自分け?(w
31ツール・ド・名無しさん:04/11/19 18:31:01
>>28 距離走ってみたいからMen 20'sがいいんだろうけど

だったらそこに出るか良い。
俺も年齢別出て散ってくる予定ぞよ。
32モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/11/20 00:31:16
>>30
まだファンライドを入手してないが、
そんな奴は俺しかいねーっつーの
33ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:46:30
>>30>>32
ワロタ
34モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/11/20 01:07:44
改めて考えたこと
(1)俺まだ青年に見えましたかそうですかよかった
(2)SH社じゃなくてIO社ですよ
(3)ラジカセを肩からかけてたのではなく、肩からかけてたバッグにラジカセをくくりつけていたのですよ
(4)あれがいいなと言う人は俺と同類です、ヤバいかもしれません
35ツール・ド・名無しさん:04/11/20 13:39:55
レースの参加費ってロードでもMTBでもちょっとおいらには高過ぎる。
賞品なんて要らないし保険だけでイイから5千円くらいで気軽に
参加できるレースを開催してる所ってないのかなぁ。
ぶっちゃけ1万円とか取るレースって主催者の小遣い稼ぎなんかな〜。
36ツール・ド・名無しさん:04/11/20 14:58:51
ロードで5000円で出れるレースはいくらでもあるだろ。
JCRCや京都車連主催などのイベント色の薄いレースはほぼ5000円以下。

対してサーキット使用、長時間公道使用、ヒルクライムなど
イベント色の濃いもの、村おこし系のレースは概ね高め。
37MTG ◆AFtruazOGc :04/11/20 15:02:44
>>32>>34
・・・やっぱり。
分かりやす過ぎ。


いや、直接会ったはことないんですけどね。
38ツール・ド・名無しさん:04/11/20 17:50:07
もてぎサイクルマラソンの申込書が送られてきた
39ツール・ド・名無しさん:04/11/20 19:14:53
>>36
R&Iは総じて高め
40ツール・ド・名無しさん:04/11/20 19:36:34
JCRCは5000円で靴下を買うようなもんだと思ってる。
41ツール・ド・名無しさん:04/11/21 03:08:37
靴下もらいてーなー
42ツール・ド・名無しさん:04/11/21 09:53:31
JCRCは参加費安いがALL SPORTSが暴利を貪ってる罠

もらてんに期待あげ
43やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/11/21 14:48:01
>>35
トラに比べれば圧倒的に安いですよ
ピストは高くて3000円ぐらい。その値段でいいのかと不安になることもある。
44スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/11/21 15:23:06
自転車じゃないんですが、戸田ハーフマラソンの自転車先導やってきました。5kmの部。
初心者向けのカテゴリー下と思いきやさすがにトップはラスト1km、キロ3分切ってたよ
(時速20km/h以上ってこと)抜かれそうになってあわてました。スゴイなあのスピードは。
JCRCの雰囲気が当たり前だと思っているので、こういう一般色の強いレース会場に行くと
お祭りかと思ってしまうですよ。
45ツール・ド・名無しさん:04/11/21 16:01:46
>>44
バックミラーつけて走ったのですか?
そうじゃないと後ろの走ってるスピードわからないですよね。
46スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/11/21 16:54:17
>45
俺の首は3次元に動くので後ろも見れるようになっているんですよ、一定の間隔空けて走るためにね。
すごいでしょ。
47ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:09:27
ジオングか?
48ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:56:19
>>44
あなた、なんでもやりますねw
どっからそういう話が来るんですか?
49モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/11/22 02:18:15
>>42
えーマジレスすっと、プロがわざわざ会場にやってきて
写真を撮ってプリントして3000円ってのは妥当ですよ
連中も高い機材背負って交通費払って来て、
買われるかどうかわからない写真を大量に撮って
それを売ってメシを食わなければならんわけで、
趣味でやっているもらてんと比較しちゃいかんでしょってなもんです
もらてんだってカンパの1000円でもしてもらいたいよトホホ
そこでall sportsの問題点は何かと言うと、
とにかく参加者ほぼ全員のショットを成功させないといけないが故に、
成功率の高い、素人のスナップ同然の構図しか商品にならないので
あれに3000円は出せねーよなぁと思う次第であります
50ツール・ド・名無しさん:04/11/22 09:43:18
>>49
店長、でもやめられないんだろ?(w
51ツール・ド・名無しさん:04/11/22 09:59:25
西湖の話が載っていたので、ドゾー。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/top-goto.html
52もらてん:04/11/22 19:31:13
>>50
うるせーなE-300発売日買いするよ
でも下総は仕事休めなくて行けねーよ
東京ED冬ともてぎは行くつもりだけど撮影できねーよ
更なる問題はまた太った事だ
53ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:38:30
>>52
E-300逝くんならいっそE-1逝けば?
54MTG ◆AFtruazOGc :04/11/22 22:24:09
もてぎに行けるかな〜。
休みとれれば。

関西方面で遠征する気ある人いますか?
何人かなら乗せるよ。
55ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:24:25
修善寺のエリートオープン出る予定で練習がんがりすぎて
太もも肉離れ逝った。
6000円募金してしまった。
56ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:31:19
今月全然乗れてないので修善寺ビギナーで初レースします。
ばらけまくりですかぬ?
57ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:42:28
修善寺ならまぁ先頭数人以外はバラけまくりでしょう。

ところでバイクナビのレースってプログラム見ると、複数のカテゴリが同時スタートなの?
58ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:44:41
>>55
ご愁傷様
御自愛下さい
59ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:57:55
>>58
どうもです。
もうそろそろ2週間になるけど思うように回復しないです。
負荷かけんように30前後で流すのが精一杯の状態です。
リハビリを始めた当初はママ茶利のオバサンにも抜かれる
ようなスピードしか出せなかったこと思えばこれでも確実に
回復はしているのだが。
しかし実業団クラスのレーサーとしのぎを削っていたあの頃の
俺は一体・・・て感じです。
正直本当に治るのか不安。
60ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:19:33
>>59
焦らずゆっくり直したほうがいいと思われ。

春まで掛けて直す位の意識で居た方が精神的にもいいと。
61ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:30:12
肉離れは焦って走り出すと悪化するだけだよ。
一ヶ月くらい完全に休んでもすぐ取り戻せるから焦るな。
62こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/23 22:37:02
来年は伊吹山でヒルクライムがあるって?
63ツール・ド・名無しさん:04/11/24 01:02:57
そ、そ、焦りは禁物です。
レースは来年も再来年もあるでよ。
今は治療に専念すべし、去年の阪神の浜中を見ればよくわかる。
去年焦って無理して今年まで棒にふってしもうた。来年も無理そうだし。
せっかく和製で右の大砲が誕生するところだったのに。ホントに惜しいし悔しいよ。
64ツール・ド・名無しさん:04/11/24 08:10:08
最終戦(下総)のEクラスは、定員超えそうなので11/23で締め切ります。

またEクラス内で2つに分けるのかな?>JCRC最終戦
65ツール・ド・名無しさん:04/11/24 08:15:09
>>60>>61>>63
心遣い感謝です。
皆さんの言うとおり今は治療に専念するのが練習
という気構えでがんがります。
66ツール・ド・名無しさん:04/11/24 09:22:41
> 64
なんだよ〜最終戦に何でそんなに集まって来るんだよ〜
ちょっとは楽させてくれよ〜泣いちゃうぞ ;_;)
67ツール・ド・名無しさん:04/11/24 11:13:06
>57
複数のカテゴリーが同じ時間帯に走るという意味で同時スタートではないよ。
プログラムのところに上から書いてある順番に、1分間隔で走るんだと思う。
前回は確かそうだった。
6864:04/11/24 11:18:06
>>65
完全復活祈願!
焦らずに治療ガンガレ!!!

>>66
最終戦だろうと何だろうと人が集まるのが下総なんでしょう。
落車に巻き込まれない様お互い気をつけましょう。

定員きっちりなら40名のエントリーだろうけど…なるしま杯の時は定員30名に
対してE1、E2とも25名ずつの50名だったからなぁ…。
40名の1.6倍だとエントリー64名になるし、そうすると32名ずつの2クラスか。

いずれにしても多いな。
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/24 20:43:26
お、イヤラシイ番号GET!!!
みんな優しいなぁ〜
70ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:46:13
最近こすりつけ惨敗だからね。
71ツール・ド・名無しさん:04/11/25 17:08:52
>>69
専用ブラウザ使えよ。
レス数でソートかけたら一発でゲットできそうなスレを発見できるぞ。
72こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/25 19:32:21
君は自転車レースに単車で挑むのか あ?
73MTG ◆AFtruazOGc :04/11/25 20:13:39
>>72
その真摯な情熱を他に向けられんのか あ?
74ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:44:50
バイクナビのエントリー
エリートオープンとマスターオープンのところに
「JCRCで上位2クラスに該当」って書いてあったんだが
出走者リスト見たら一般クラスにJCRCのSの人ゴロゴロいるじゃんよ
75ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:43:48
>>74
某O塚の様に、恥も外聞も大人げもなくただ単に勝てばいいと思ってる香具師が
それだけいるってことよ。
76お前名無しだろ:04/11/26 06:36:05
>>74
賞金レースだからなぁ。
77Giro ◆fhzAVOLARE :04/11/26 11:07:42
ポイント式クリテリウム in 下総キター!!!

※詳細はスポーツエントリーへ
ttp://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=6367

ポイント式クリテリウム in 下総2005
・1日最大5回のゴールスプリント・競技中の平均時速38〜43km/h ・30分のインターバル後すぐ出走
7:00〜8:30  受付、試走
9:30〜9:45  Aグループ
9:45〜10:00 Bグループ ヒート1
10:00〜10:15 Cグループ
10:15〜10:30 Aグループ
10:30〜10:45 Bグループ ヒート2
10:45〜11:00 Cグループ
   .
   .
13:00〜13:15 Cグループ ヒート5
13:45〜14:15 表彰式、抽選会

各クラスで5ヒート(1ヒートはコース5周=7.5kmのショートレース)を行い、各ヒートごとの1位〜完走者全員にポイントをつけます(先頭車に追い越された場合は失格となりポイントはつきません)最終的に全ヒートのポイントを合計して順位決定します。
尚、出走ヒート数は参加者の自由です。
※参加クラスに片寄りが出た場合は参加者全員での予選を行いクラス分けをいたします。
78ツール・ド・名無しさん:04/11/26 11:29:18
>>77
ビギナークラスは文字通りのサバイバルレースになりそうだな
79ツール・ド・名無しさん:04/11/26 11:39:16
いっそのこと周回ごとにポイントつけろよ。

当然オレは落車が恐くて見てるだけにしますが。
80ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:01:58
伊豆修善寺CSCピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/22/30174.html
81らぴ:04/11/28 09:43:29
いま修善寺CSCにいるんだけど、誰か来てる?
82ツール・ド・名無しさん:04/11/28 13:18:04
>81
結果うぷキボンヌ
83ツール・ド・名無しさん:04/11/28 20:10:49
>>81
行ってきましたよ。
小切手モラタ。
84ツール・ド・名無しさん:04/11/28 21:32:06
修善寺8kmえらかった。急坂ばっかじゃん!
1周目にして集団からちぎれ、DNFの誘惑と闘いながら一人旅ふたり旅。
暑いような寒いような天気、スタート時刻も遅れ、冷え冷え状態で
スタートしたのもなかなか堪えたみたい。
まさか使うまいと思ってたフロント30Tが大活躍でした…
85ツール・ド・名無しさん:04/11/28 22:27:32
修善寺延長3Km部分....
どこがクリテリウムだよ。普通にヒルクライムレースでした俺には...
86らぴ:04/11/29 00:19:19
>>82
修善寺の8q、ヘタレのオイラには地獄でした。
徹夜明け、不眠不休でそのまま出場。
始めの試走で体力を使い果たし、全然足が回らない。
ブービー賞争いの真っ最中に一番キツイ登りでチェーンサック…。
王滝の100qよりキツかった。
87ツール・ド・名無しさん:04/11/29 17:05:06
>84,85
確かにきつかったけど、めったにない機会だし、
素直に走れてよかった。足が回らない自分には腹が立ったけど。
来年はがんばりたい。
88ツール・ド・名無しさん:04/11/29 18:25:59
>>87
来年も8kmコースで走れるのかな?。

来年も開催なら出てみたい気がする。
89ツール・ド・名無しさん:04/11/29 18:31:11
ナビ修善寺リザルトキター
http://www.bikenavi.net/gp_grand/result.html

俺も為替もらった
小額でもこういうのなんかうれしいね
90ツール・ド・名無しさん:04/11/29 21:01:11
昔静岡のヤマハテストコースでやってたエンデューロって今はやってないですか?
91ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :04/11/30 02:48:09
>>90
それはオレンジサイクルフェスタ4時間チームエンデューロの
ことですか?
それでしたら今年も開催されました。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1076/Event-Orange2004/event-orange2004.html
ソロで私も出走しました。ヘタレの私にはすごくキツかった
ですが楽しかったです。
92ツール・ド・名無しさん:04/11/30 02:56:33
>>76
いくらもらえるの?
93ツール・ド・名無しさん:04/11/30 06:20:41
バイクナビ修善寺、落車してたの
よりによってドグマとかキングとか・・・でしたな
94ジヲス:04/11/30 09:01:03
>>93
戦闘兵器の宿命でしょう。
床の間自転車として生涯を送るドグマ、キングに比べたら幸せなもんだ。
95ツール・ド・名無しさん:04/11/30 09:15:07
自転車の生涯としてはそれでもいいが、
持ち主の懐は・・・・・・・・・
96ツール・ド・名無しさん:04/11/30 10:46:07
ドグマだのキングだの買える人は、カネ持ってるから、
すぐに新しいの買えるでしょ。
97ツール・ド・名無しさん:04/11/30 11:36:41
確かに食うや食わずでドグマを買う人ってのは、ちょっと想像しにくいなあ。
98ツール・ド・名無しさん:04/11/30 12:29:18
とりあえず言えることがある

俺じゃなくて良かった
99ツール・ド・名無しさん:04/11/30 15:27:52
ナビ修善寺
オープンクラスの「JCRCで上位2クラスに該当する」に該当
するヤツが、年齢別で上位入賞じゃないか!
年齢別なんか出んなよ。
100ツール・ド・名無しさん:04/11/30 15:40:29
>>99
某スレじゃ某チームのO先生が叩かれてたけど、
まだ同じ様な奴いっぱいいるのかね?
101ジヲス:04/11/30 15:59:37
JCRCもナビも宮田やらアンカーやらのアシストクラスが出場してくるのにはアタマにくるです。
ホビーレーサー同士のレースに月給とサポート貰ってトレーニングしてる連中と公平なレースができるのかと。
それなら勝てるクラスに落としても、という気持ちならわからんでもない。

もっともホビーレースで負けている実業団チームレーサーを見ると更に鬱が。。。
102ツール・ド・名無しさん:04/11/30 16:34:43
まぁまぁカテゴリ的には実業団はアマ競技だろ?
103ツール・ド・名無しさん:04/11/30 17:19:41
たったの五千円で実業団選手と一緒に走れると思えば楽しく・・・ならんか
まあ勝ちたい人はがんばって練習してくらはいってことですかね
104ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:38:16
>101
まあ今回はホビーレーサー代表が勝ったということで
105ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:51:06
足のあるホビーレーサー集めてチーム作って、どっかの実業団チームと
戦わせたら面白いかもなあ。
106モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/11/30 22:56:50
実のところスレには関係の無い話だが
今日ニコンのD70買ってきたよ
来年以降暇が激減する予定だが、レース会場に行ければ
これまで以上の写真を撮影できる予定

その前に改めて腕を磨きなおさないとな
107ツール・ド・名無しさん:04/12/01 13:53:45
まあ実業団のアシストクラスなんて給料なんてなくてバイト生活だろ?
やはり参加クラス目安を守らない奴のほうが叩かれてしかるべきかと。
M30の優勝は以前、他クラス利用走法して問題になったやつ?
108ツール・ド・名無しさん:04/12/01 13:56:49
>>95
あのへんは懐よりもフレームが届くまでの時間の方が惜しいという感じなんやろうね。
俺なら数ヶ月待ちになるならすぐに手に入る安いのでいいやと思っちゃう。
109ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:24:16
何のこと?
110ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:59:04
アシストクラスっていっても、仕事免除されてる奴ラは
きてないでっしゃろ?
111ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:38:54
夏のバイクナビはシマノ5人(鈴木、狩野、野寺など)、ラバネロ飯島、愛三西谷、別府、ミヤタ中川らが出てた。このクラス相手にホビーレーサーが勝つのは無理かと。
112ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:18:59
バイクナビ
脚力別だけでいいんじゃないか?(Gさんクラス除いて)
へんに年代で分けるから少人数になってしまう
113ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:54:21
土日の天気良くならんかな。
ところで、ヒルクライムつくばの新しいコース走った人居る?
114ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:08:51
>>111
正直、飯島には勝てそうな気がしない。
115ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:12:35
他には勝てるんかいっ!?
116ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:16:26
>>107
JCRC修善寺のZクラスで問題になったあれか?
117ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:18:11
ヒルクライムつくばの新コース、
以前のゴールの後下ってから登って終わりで良いのかな?
下り区間がとってもハイスピードで危険な悪寒・・・。
118ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:03:56
>>112 賛成 人が多すぎるレースも怖いが、ほとんどの人が一人になっちゃう
レースってのもちょっとなあ。
119ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:20:16
>>112
変にJCRCに対抗意識出さないで、素直にJCRCのクラスを
そのまま適用しちゃえばいいんだよな。
大まかでいいからさ。
どう考えてもSAクラスとCDクラスの混走はおかしいと思う。

っつうか、SAクラスがその他一般と一緒に走るってのは、
プライドとかないのかねぇ
120ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:51:21
>>119
プライド云々については、某O塚先生にまず最初に聞いてみたら?

その他一般と一緒に走って優越感に浸りたいSAクラスの香具師は、基本的に
弱い物イジメの体質を持っていると思われ。

平たく言えば「自分さえ良ければ」という事でしょう。
121ツール・ド・名無しさん:04/12/02 19:26:49
控えめな性格なんですよ。
122ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:02:16
>>117
あんまり下ってなかったんでは?
下山コースのダートだった部分でしょ?
その後は結構な勾配の登りだとおもう。
123ツール・ド・名無しさん:04/12/03 00:36:45
俺はM-20に参加したんだが上のクラスの人と走れて楽しかったよ。

124茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :04/12/03 21:31:45
Yahoo天気予報見たら、明後日のつくば地方は70%

 暴 風 雨 

だそうで・・・。

・・・逝ってきまつ
125ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:57:44
>>124
ummm・・・
表彰台は他のヤシに譲ることにするか。。
126ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:29:18
>>124
欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚欝鬱蔚
127ツール・ド・名無しさん:04/12/04 10:16:12
乗鞍くんだりまで逝って宿に泊まって中止になるよりましだ
犠牲はエントリー代だけで済む
128ツール・ド・名無しさん:04/12/04 12:07:50
乗鞍は去年初めてエントリーして今年エントリーしなかったヤツらの日頃の行いの悪さ。

オレもだけど。
129ツール・ド・名無しさん:04/12/05 08:56:22
なんだか横浜はピーカンですが、つくばはどうですか?
130ツール・ド・名無しさん:04/12/05 12:22:49
つくば、早朝大雨だったでんDNSにして寝直して起きたら快晴orz
131ツール・ド・名無しさん:04/12/05 16:21:15
ゴール付近で自殺があったらしく、スタートが30分のびた・・
132茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :04/12/05 17:18:15
そして距離は縮んだ
133ツール・ド・名無しさん:04/12/05 17:32:10
もともと短いのに
134ツール・ド・名無しさん:04/12/05 17:54:43
帰りの下りの方がキツカッタな・・・
135ツール・ド・名無しさん:04/12/05 18:03:06
あれ、今日筑波のレースあったの?
スタート時刻には雨あがんないだろうとおもって
いかなかったよ
136ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:33:55
土曜日の下総のEクラス、58人かよ…大杉
137ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:23:08
下総なんかでレースしないで群馬か修善寺ですればいいのに
138ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:29:27
>>137
この寒い時期にわざわざ寒い場所でレースをするメリットがあるのか?。
139モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/12/05 23:04:58
下総行きてー
写真撮り行きてー
140ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:41:42
>>139
来なさい。
141ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:23:17
今月から埼玉クリテも始まるよ。
142ツール・ド・名無しさん:04/12/07 12:58:17
もうJCRCのハガキきた?まだなんだけど・・・。
143Giro ◆fhzAVOLARE :04/12/07 18:00:37
>>142
私の所には先週の木曜か金曜には来てました。
問い合わせした方がいいのでは???。
144ツール・ド・名無しさん:04/12/07 18:23:28
問い合わせました
145142:04/12/08 10:45:58
>143
ありがとうございました。早速といあわせてみます。
146ツール・ド・名無しさん:04/12/09 16:03:41
今週のJCRCで初めて下総を走るんですけど、
レース中はどのようなことに気を付けるといいでしょうか?
147ツール・ド・名無しさん:04/12/09 17:17:14
>>146
落車
斜行
追突

あとは最後の最後まで引かないで、ラストちょん差しで勝つ様な卑怯なマネをしない。
148ツール・ド・名無しさん:04/12/09 17:21:48
JCRC最終戦、晴れの予報だ〜!!!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4520/12341.html
149ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:52:40
>>147
大丈夫。
初めて下総走るようなやつは前に出ることすら出来ないから。
150146:04/12/10 00:08:11
>>147
(゚◇゚)ゞラジャ
151ツール・ド・名無しさん:04/12/10 14:17:16
集団の中でパンクしたらどうしますか?
152ツール・ド・名無しさん:04/12/10 15:17:26
>>146
ゴールした後、急速に減速、斜行しない。
たまに、ゴールして気を抜いて、他のクラスのやつに追突されるやつがいる。
153ツール・ド・名無しさん:04/12/10 18:02:42
>>151
パンク〜!!!って大声出して徐々に減速して集団を追い抜かせた後に安全にコース外へ待避汁!

>>152
ゴール後の急減速はマジで大変迷惑だよね。
154ねりわさび ◆KG381inB5I :04/12/10 18:27:19
下総はゴール直後に出口があるんでそこから出ようとしちゃう人が危ない。
俺も追突しそうになってリアタイヤロック、フラットスポット作っちゃった。
155PCB:04/12/10 18:55:23
>>151
手を上げたる
そしたらみんな避けてくれるよ!!
156ツール・ド・名無しさん:04/12/10 20:53:02
バイクナビからメールきたよ。
アンケートに答えてみた。
157151:04/12/10 22:13:28
>>153,155
ありがとうございます。
パンクしないのが一番ですが。
158ツール・ド・名無しさん:04/12/10 22:33:27
>>156
どうせアンケート結果が反映されることなんか無いだろ
159146:04/12/11 00:10:42
>>152
(゚◇゚)ゞイエッサ
160ツール・ド・名無しさん:04/12/11 17:34:45
>>156
そうかな?結構改善しようとする意思があるように見えるけど。
161ツール・ド・名無しさん:04/12/11 18:55:43
下総から帰ってきました。
いやー、個人TTの時は霧すご杉。前が見えなくてマジ怖かった。
162ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:02:39
>>160
その通りだと思う。
こういうアンケートって、良い部分よりも、
クレームに近い悪い部分を沢山書いてあげたほうが、
参考になってよいんだよね。

どんどん出そうぜ。
163ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:30:07
たのむよ。両方書いてくれよ。
悪い点もちゃんと読むからさ。
164ツール・ド・名無しさん:04/12/12 07:50:30
>>160
意志があるのと、実行に移せるのはまた別だろ。
意志だけで終わる所は多いからな(藁
165ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:12:37
意思がなけりゃあ実行さえできない。
166ツール・ド・名無しさん:04/12/12 22:00:35
BikeNaviが改善の意志があって実行も出来るかどうか、しっかり見届けてやろうじゃないか。

ちなみに折れは「あのアンケートは単なるパフォーマンス」に一票。
167ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :04/12/12 22:23:55
下総リザルトでましたね。
168ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :04/12/12 22:45:39
リトルワールド第5戦出走してきました。
相変わらずビギナーのケツ、しかも上り区間で一度は抜いた
赤2ちゃんねるジャージの方に、ゴール前の平坦区間で差し
返されるというオチ付きで今年最後のレース終了。orz
来年はもう少し良いレースをしたいですね。
とりあえず、もてぎ100kmに向けがんばります。
169ツール・ド・名無しさん:04/12/13 10:58:54
>>165
意志があり、かつ予算(スポンサー)がつかないと大幅改善は無理だろう。
ただ金がなくても改善できる部分もあると思うし、そこは是非直して欲しい。
170ツール・ド・名無しさん:04/12/13 11:54:01
>>169
ただなぁ…BikeNaviの場合は「藻前ら事前にちょっと考えれば判るだろ?」的な
不手際とかミスが結構多いんだよな。
そういう部分は客(っつーか参加者)から言われる前に直すべきだと思うんだが。
171ツール・ド・名無しさん:04/12/13 12:10:22
まぁ存続を生暖かく見守りたい。無くなれば寂しい
172ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:57:17
>170
ほぼ全部参加してるけど、そんな不手際あったっけ?
173ツール・ド・名無しさん:04/12/14 07:25:17
>>172
気が付かないのなら、一生気が付かない方が幸せだよ(w

BikeNavi側の香具師等も「本当に何が悪かったのか」に気が付いてないから
笑えるんだが
モグラ叩き的対処で本当の改善が出来ると思ってるのが笑える
174ツール・ド・名無しさん:04/12/14 08:13:34
具体例が言えなきゃただのいいがかり
175ツール・ド・名無しさん:04/12/14 10:13:11
>>170
具体例あげてみれば?
176ツール・ド・名無しさん:04/12/14 10:31:35
>>174-175
折れは下総と足柄しか出てないけど、今すぐ思い出せるだけでもこれだけある。

下総の時の受付に時間掛かりすぎ
下総での駐車場での誘導員が朝は居なかったので駐車場で混乱発生
下総のスケジュール遅れの連絡不徹底
足柄の駐車場から招集場所までの移動通路が狭すぎる+不便
足柄の招集場所変更の連絡不徹底
足柄の招集場所自体が狭すぎる(っつーか、通路に招集すんな)
足柄での参加者からのクレーム対処がヘタクソ(クレーム付けられたその場で反論して火に油注いでんじゃねーよ)
177ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:36:49
>>176
あっそ
178ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:41:08
179ツール・ド・名無しさん:04/12/14 20:00:08
>>178
>>177は欲しくても買えないんだろ(藁
180ツール・ド・名無しさん:04/12/14 20:15:46
自板も最近はまともなRES出来ない厨房が増えたね
181ツール・ド・名無しさん:04/12/14 20:22:40
あたまおかしい人が増えたよ。
182ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:41:40
>>175
修善寺でもスタート前の点呼はどうかなぁ?
聞こえないし、実際問題必要ないと思うが…。
受付して、別の時間でサインまでさせてるんだから、それ以上確認は要らないだろ。
183ツール・ド・名無しさん:04/12/15 01:32:19
来年の茂木、2日の予定がいつのまにか4日になっているんですが、思いっきり平日じゃん。
俺は休日関係ない仕事だから出られるが、役所勤めの友人は絶対に無理だそうです。
参加者、800人はもう無理でしょう。
184ツール・ド・名無しさん:04/12/15 22:26:12
もらら〜店長は、下総には行ったのかな?
185ツール・ド・名無しさん:04/12/15 23:32:20
>>183
私は休めましたよw
186モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/12/16 00:54:58
>>184
仕事で行けませんでした
187ツール・ド・名無しさん:04/12/17 13:07:55
【うんこが勝手に出た(´・д・`)】

このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。

レース中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。
「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
レースの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 h.sくん)

主人とセッ○スしている最中に、うんこが勝手に出てきたんです。
バックでしていたので、主人を全身うんこまみれにしてしまいました。
すぐに謝ったのですが、主人は怒るどころかスカトロに目覚めて恍惚の表情。
この先の夫婦生活が不安で仕方ないです。
(主婦 r.kさん)

ジムでバーベル上げてたら、勝手にうんこが出てきました。
しかも客は私一人・・・静かな店内で音とニオイのW攻撃
トレーナーは気付いていないフリをしていましたが、本当は気付いていたと思います。
(ボディビルダー m.hさん)

大事なレースの途中でうんこが勝手に出てきたんですよ!
もう、何の前触れもなくいきなりだったんです。しかもでっかいオナラまで。
「おいおい、それもレースの一環かい」なんて笑われちゃって・・・
ああ、コピペの手間を惜しんだばかりに・・・(泣)
(イベント会社勤務 n.aさん)

188ツール・ド・名無しさん:04/12/17 15:49:04
>>187
コピペにマジレスもなんだが・・・・・・・・
極度の便秘に悩む人はコピペしない方が効果的だな。
189ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:20:38
>>168
また、3月に勝負しようじゃないか。
レース後にトイレの前で疲れきっていた方?
登りで抜かれて後見たら誰もいないのでビリかと思って
緩斜面区間で踏んでゴールでギリギリ差すつもりだったんですよ。
正直このままでは・・と強迫観念で頑張れました。
次回は、もう少し練習していきますのでよろしく〜。
190ツール・ド・名無しさん:04/12/18 00:50:14
>>189
呪呪呪呪呪呪
191ツール・ド・名無しさん:04/12/18 01:48:41
>190
ノロノロ・・・って遅そうですね。
192189:04/12/18 07:22:12
へえ、遅いですよ。
レースなんて出ても金出してサイクリングかと言われちゃいます。
いいとこ、有料練習会と言われるのが落ちです。
折角なので、コテを呪呪にでもしようかな、
193190:04/12/18 09:47:00
>>191
ワラタ
194ツール・ド・名無しさん:04/12/18 10:09:23
>192
ワラタ
195ツール・ド・名無しさん:04/12/18 10:13:53
レースは金出してするサイクリングだとおもうてました。
なんでみんなあんな必死に踏んで行くのかと。
196ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:31:28
明日の埼玉クリテ、タイムスケジュール誰か知らない?
197ツール・ド・名無しさん:04/12/18 23:32:58
>196

おれも知りたい
198ツール・ド・名無しさん:04/12/19 15:11:26
ご存知の方がいれば教えてください。
05年1月4日のもてぎは、リザルトって出るのでしょうか?
199ツール・ド・名無しさん:04/12/19 15:52:05
>>198
粘ってれば、当日でも張り出されたと思います。
1000円払えば、後から送ってきます。
200MTG ◆AFtruazOGc :04/12/19 16:01:11
>>199
ただだったような。
201198:04/12/19 16:16:29
>>200
あれ?
ただだったっけ??
申し訳ありません。
ただだそうです・・・。
202ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:25:19
198です。
情報ありがとうございました。初めて出るのですが
7000円でリザルトもないなんて事があるのかな?と
疑問に思っていたので。
203ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:35:59
埼玉クリテ、鉄板コーナーが舗装されていた!
やるな埼玉車連。
204MTG ◆AFtruazOGc :04/12/19 17:24:27
結局、1/4は休みとれなんだ。

12/26の淀川シクロにはでます。
シクロは初めてなんで一番下のクラスのC4からだ。
205やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/12/19 23:11:55
関西クロスはカテ4まであっていいなぁ。
ちなみに↓もあるので>MTG
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081346171/l50
206モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/12/20 00:10:04
もてぎどーすっかなぁ
最近風邪をこじらせて全然乗れないのじゃよ
誰か背中をこうぐっと押してくれ
煽りも可
207ツール・ド・名無しさん:04/12/20 00:22:41
>>206
言い訳はいいから、とりあえず出ろ!
208ツール・ド・名無しさん:04/12/20 00:32:11
>>203
計測チップも導入されて、リザルトも早くなったし、
鉄板コーナーの滑り止めといい、埼玉車連、
なかなかやりますな。

先ほど覗いたら、まだAクラスだけだけど、リザルトの
ネット公開もできてるよ。
去年とは偉い違いだ。
209モララー店長 ◆LcMORARAmQ :04/12/20 00:45:36
もてぎ申し込んだぜゐゑーゐ
その前に東京エンデューロがんばんべー
全身2chジャージのヘルメットカメラを付けた
LIVESTRONGアームバンドの男を探せ
210ツール・ド・名無しさん:04/12/20 02:41:24
もてぎでさぁ先頭集団に食らい着いて行こうと思ったら、
Av40km/h以上じゃないとちぎれるよね?2時間半も高速域でのスピードを
維持しようと思ったら、どんな練習が良いのですか?
211ツール・ド・名無しさん:04/12/20 03:22:45
Av33〜34km/hぐらいで単独走行を2時間以上余裕で続けられるなら
集団での40km/hなぞ鼻歌ものだろう。





俺には無理ぽ ○| ̄|_

>>210
この時期から少しでも間に合わせようと思ったら
ひたすら強度の高い平地練習を長時間やるしかないんじゃねえの?
212ken2 ◆jGCfSYsT96 :04/12/20 08:46:02
>>211
おっしゃることはもっともだとおもいますが
都心だとそのような場所がないですよね・・・
CRだと危ないというか、マナー的に・・だし。
湾岸とかだとホントに命の危険を感じたことがある
213やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/12/20 09:40:14
>>212
都心だと、環七とかが速度がちょうどいくない?
オーバーパスを全部越えて(渋滞のできない時間で)
オーバーパスで極力速度が落ちないように維持して

もてぎの先頭集団は速くなるときが何度かしかないのでインターバルに対応できたほうがいいと思うんだが
集団から切れたらもう1周回ってくる集団を待ったほうが速く走れると思うし
214ツール・ド・名無しさん:04/12/20 10:50:21
CRだから危ないってこたぁない。
人がいたり危険な場所ではしっかり減速してそれから再加速すればいいだけ。
それもインターバル練習もどきになる。
215ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:32:40
そうそう荒川の上流とかいいよ。平日は超寂しいくらいに人いないし土日でも
犬を連れた散歩のご婦人とかいたら思いっきり減速して
そんで安全に抜き去ったら、すぐに巡航レベルに加速してこれを練習と思うと
216ツール・ド・名無しさん:04/12/20 14:05:59
埼玉クリテのWebってどこにあるの?
埼玉県自転車競技連盟ってWebページなかったように思うのですが
217ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:02:02
218ツール・ド・名無しさん:04/12/21 18:09:42
なんかAクラスとか競輪プロ選手とかいるし
Eクラスで、市民レース表彰台の常連ばっかだし
すごいんですね。
219ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:51:28
>>218
さぁ、あなたも次からEクラスを楽しみませんか?
周回遅れにさえならなければ、DNFにはなりませんよ。
まだ来月には間に合います。
さぁ、早く!
220ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:38:56
岐阜側からの乗鞍ヒルクラ、さすがに今年の告知の遅さに懲りたのか
来年分はえらく早いな、HPまでできてるよ。フライング独走ぎみ。

でもヒルクライベントのゲストの海和、木村っちゅうスキーヤーは何が狙いなん?
221こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/12/22 11:02:21
なんじゃそりゃ
競技者への敬意が足りてない予感
222ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:11:02
埼玉クリテってどうやって申し込めばいいんですか?
雑誌か何かに掲載あるんですか?
WEBページからはムリっぽいし…
223ken2 ◆jGCfSYsT96 :04/12/22 23:51:40
>>214 >>215
たしかに。十分に練習になりますね。
224ツール・ド・名無しさん:04/12/23 00:06:01
茂木サイクルマラソン参加承諾書キター!
出走が30分早くなって8時30分からだね。
忙しい朝になりそうだ。
前日宿泊にしようかなあ。
水海道市民だけど
225ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:20:47
>>222

所定の参加申込み用紙に必要事項を明記し、
参加料郵便振込み控えあるいはそのコピーを
同封して期日までに申し込むこと。

申し込み先
355-0342
埼玉県比企郡玉川村玉川903
埼玉県立玉川工業高校内 清水弘明 宛

だって。
電話番号は書いてないので、郵送で聞いてみたら?
去年までは、個人のおっさんの家に電話かファックスで
問い合わせできたけど、今年は担当変わったみたい。

菖蒲町役場の体育科かなんかに、連絡先問い合わせるのも
良いかもしれないね。
226ツール・ド・名無しさん:04/12/25 23:53:31
水海道なら自走汁。
227hamp ◆RML7zESySA :04/12/27 21:41:42
05年度のJCRCの予定が掲載されましたね。
10月にヒルクラが3年ぶり(?)に復活していて楽しみですが、嬬恋が不確定なのが・・・。
228ツール・ド・名無しさん:04/12/28 23:46:19
ケルメス神戸についてなんですけど、大人のレースのみ出場する場合も
受付時間に到着していないとダメなんでしょうか?

あと、駐車場はありますか?
229わたしは、アスペルガー:04/12/29 01:50:40
大網〜四天木〜大網 はいつでしたっけ?
230ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:19:41
>>228
ケルメスは告知が遅くって。
予定の2、3日前になってようやく開催か中止か決まる感じ。
まだやってるのかね。
以前の雰囲気ではレース開始に間に合えばOK、スタート後でも走れそう。
駐車場は大丈夫でしょう。
231ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:48:01
>>230
> 予定の2、3日前になってようやく開催か中止か決まる感じ。

だめじゃん。
232わたしは、アスペルガー:04/12/30 10:55:23
大網〜四天木〜大網 はいつでしたっけ?大会中止?なんだよ・・・。
233ツール・ド・名無しさん:04/12/30 18:12:53
>>230
なんかウェブ見るたびに、予定が9日になったり10日になったりしてるんだが・・・
234ツール・ド・名無しさん:04/12/31 22:51:45
茂木100キロ出来るのかな?
明日のサーキット走行会は中止らしいけど。
235ツール・ド・名無しさん:04/12/31 22:54:51
完全に除雪できない限り早朝は凍結必至ですな
236ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:15:12
ツインリンクのHPに冬用タイヤで来いと書いてあるけど
ノーマルタイヤじゃ無理なのか?
地元の方、道路状況はいかがですか?
237ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:44:07
車はスタッドレスはいている4輪駆動だから問題ないとして、
問題は自転車のタイヤだ。
238ツール・ド・名無しさん:05/01/02 23:34:52
こけたときのために100円ショップで全身に付けられるサポーター買ってけ。防寒にもなるよ。
239ツール・ド・名無しさん:05/01/03 11:32:07
明日の茂木は天気はもちそうだね。
さて、頑張りますか。
240ツール・ド・名無しさん:05/01/04 13:39:26
ツールド草津 スポーツエントリーで受付開始
241ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:31:43
八ヶ岳とは今年もかぶるのか?
242ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:16:15
またかぶってる・・・
草津って走ったこと無いんだけどコースを見る限り
走って楽しそうなのは八ヶ岳だよなぁ!?今年もこっちにエントリー。
243ベロ ◆eOod7XM/js :05/01/04 16:06:11
本日のもてぎはスタート時間が10時にずれたけど無事開催されました。
晴天で気温も暖かだしコースは無問題、横に雪を見ながらのレースでした。
4周目まではなんとか先頭集団の後ろについていけたのですが
後はしばらく一人旅。途中で第二集団に拾ってもらうも、またもやちぎられました。
でも課題だった3時間切りと200位以内はギリギリでクリア出来ましたし、
少しの間でも大集団の中でレース出来たのは大きな収穫でした。
もらてんさん今日はどうもお疲れ様でした。声をかけて頂きうれしかったです。
244モララー店長 ◆LcMORARAmQ :05/01/04 17:54:28
もてぎサイクルマラソン上位の動画
もてぎスレとのマルチにて失礼

http://morara.zive.net/MotegiCM05_1.avi
http://morara.zive.net/MotegiCM05_2.avi
245ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:32:01
>>243
3時間で200位って、単独走で33km/hのような人がたくさんいるんですか?
200位でも集団ゴールなんですか?
246ツール・ド・名無しさん:05/01/05 01:02:18
3時間くらいの人は、ほとんど序盤から単独走だったり、途中で似たようなペースの人とくっついたりちぎれたりの繰り返し。
俺は3時間一桁台だったけど、先頭集団には1周すらついていけなかったorz
247ツール・ド・名無しさん:05/01/05 19:23:57
途中まで先頭集団にいたが、調子が悪くなって
ボロボロってやつもいるぞ。
俺…。
248ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:40:32
>>247
249ツール・ド・名無しさん:05/01/05 21:29:35
>>247
走る前からいいわけをする閣下よりは正直でよろしいかと
250ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:05:36
あの、長柄でやった大会覚えてる?1時間半耐久の奴。あれに出てた奴いな
い?おれの走りどうだった?
251ツール・ド・名無しさん:05/01/06 10:33:08
わかるかアホ
252250.252:05/01/06 21:01:16
あの、長柄でやった大会覚えてる?3年ぐらいまえの1時間半耐久のレース
だよ。あれに出て優勝した奴ここに居ないのか?
253ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:16:20
とりあえずシマノイベント日程と受付期間がアップされたよ、あげ。
254ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:46:03
ロード乗って1年の初心者です。
レース初体験で4月のツールド草津に出たいと思ってるのですが、
ホイールはどの程度のグレードが必要なのでしょうか?
今はアンカーRCS5にシマノR550を着けてます。
255ツール・ド・名無しさん:05/01/07 01:35:20
それで十分。
256ツール・ド・名無しさん:05/01/07 12:30:02
無問題。ヒルクライムは初心者にイイと思う。楽しんでがんばれ。
257ツール・ド・名無しさん:05/01/07 12:32:00
>>254
>ホイールはどの程度のグレードが必要なのでしょうか?

まともに回転して、壊れたりしなければそれで十分。
258ツール・ド・名無しさん:05/01/07 12:48:58
>>254
取り敢えず今のR550で走り込んでみろ。
そうしたらその内自分で必要なホイールが判る様になる。
259ツール・ド・名無しさん:05/01/07 14:52:16
>254
皆も言ってるようにそのままで無問題
タイヤが純正IRCのままならプロレース辺りに変えてみるのはイイかも
260ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:44:13
乗鞍は俺が貰った。
261へだま ◆7JLFh7E/wI :05/01/07 19:54:32
262ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:48:43
>>254
草津は寒いぞ。
ホイールの心配より、防寒具の心配しなさい。
263254:05/01/07 22:24:55
皆さんアドバイスありがとうございます。

このホイールは普段使ってて気に入ってるのですが、基本的に練習用ときいていましたので
伺った次第です。タイヤチョイスは専用スレを読んで研究してみます。プロレースよさげですね。
264ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:46:24
ツールド八ヶ岳の公式ホームページの
アドレスを教えてください。
お願いします。
265ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/01/08 03:19:50
266ツール・ド・名無しさん:05/01/08 14:55:26
>さらにロング化されたコ−ス !
ロング化w
267ツール・ド・名無しさん:05/01/09 19:31:49
ちぎれ屋さん、ありがとうございます。
ツールド八ヶ岳って上中級者ばかりって印象がありますが
実際はどうでしょうか?
完走目的の初心者も走ってますか?
268260.268:05/01/09 20:12:28
すみません、乗鞍の情報を頂けないでしょうか?
269ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:47:21
>>267

問題ない
270ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:54:20
ついに下から上までですか。

決まりだね 草津じゃなくてこっちにしよう
271ツール・ド・名無しさん:05/01/10 22:33:08
ツールド八ヶ岳って楽しそうですね。
参加申込書はどこで手に入りますか?
教えてください。
272ツール・ド・名無しさん:05/01/10 22:35:22
273ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:42:44
ツールド八ヶ岳のコースについての情報希望
勾配、路面状況などなど
初参加予定なのでよろしくお願いします。
274ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:43:32
>>273
自分で参加してみんなにアドバイスよろ。
275ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:47:56
勾配は最大でも10程度
途中に平地区間あり
路面はきれい
276ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:24:49
練馬区民がいるかどうか分かりませんが、
今日の区報の6ページに載ってたレースの詳細知ってる人はいませんか?
場所は西武園競輪場になってるけど持ち物はピストじゃなくて
ロードレーサーになってるし、名前も自転車(ロードレーサー)競技会だし…
よく分からん…
277ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:25:21
ちょとアゲておこう
278ツール・ド・名無しさん:05/01/13 13:16:00
吉野山岳グランフォンドの開催が7月に急遽変更。
え?7月!大台ヶ原と同じ月だよ。
同じ奈良県なのに同月に開催することもなかろうに・・・・
279ツール・ド・名無しさん:05/01/13 14:03:12
>>276
区報に詳細は載っていないのかい?
280ツール・ド・名無しさん:05/01/13 14:41:26
新聞取ってないので、ねりま区報は見ていないのだが、
練馬区民大会(自転車)ってのがあったと思うので、それかも。
確か今頃やってたような。
都民大会は5月か6月頃(立川)。
どっちもロードレーサーで出られる。
281ツール・ド・名無しさん:05/01/13 15:05:12
>>278
大台は去年は9月だろ、今年分はもう発表あったの?
でグランフォンドは去年は7月で今年は5月の予定が別の月に変更までは知ってるが、それが7月に決定したの?

詳細情報おしえてけれ。
282ツール・ド・名無しさん:05/01/13 18:22:33
1/16の埼玉クリテ(玉クリ)は雪で中止かなぁ?
283わたしは、オンロードMTB乗り ◆wWiKXwYjug :05/01/13 19:50:55
ヒルクライムイン乗鞍の情報はまだでしょうか?
284ツール・ド・名無しさん:05/01/13 21:04:34
>>281
奈良県サイクリング協会の年間予定に掲載されているよ。
でも、予定だから。
285ツール・ド・名無しさん:05/01/13 22:11:01
>>280
どうもです。
286ツール・ド・名無しさん:05/01/14 14:16:48
287ツール・ド・名無しさん:05/01/14 14:55:31
ウラ乗鞍(岐阜県側)とスカイラインの富士山がおんなじ日に予定されてる。
ヒルクライムも弱肉強食時代ですな。
288ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:12:25
>>287
色々と都合があるのでしょうが
同じ日に開催されるのは悲しい現実です。
横のつながりが希薄なのは日本社会の縮図のようです。
289ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:45:23
>>287
全部出ようと思わなければ、公示と同時に締め切られてしまうようなイベントが減って良いことだ。
290ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:47:43
>>289
意味不明
291ツール・ド・名無しさん:05/01/14 23:44:51
>290
乗鞍が一般受付と同時に締め切ったことのこと
いってるんじゃないの?
292ツール・ド・名無しさん:05/01/14 23:58:11
来シーズンの大会のスケジュールが、できるだけたくさん一気に見れるサイトって
どこでしょうか?
293ツール・ド・名無しさん:05/01/15 00:00:04
サイスポが今シーズンのイベント一覧表みたいなのをもうすぐ出すんじゃない?
294ツール・ド・名無しさん:05/01/15 00:30:05
それは違う方の乗鞍
295ツール・ド・名無しさん:05/01/15 10:11:21
>>292 ちょっと関西寄りだけど
http://www.geocities.jp/gun1300/carender04.htm
シンプルで見易いしファンライドより情報多いよ。
296292:05/01/15 12:48:28
>>295
ありがとうございました
参考にします
297ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:43:52
>>291
乗鞍違い
こちらは人気の無い乗鞍
298ツール・ド・名無しさん:05/01/15 22:28:01
埼玉クリテ、こりゃ中止だよね?飲みにでもいくか...
299ツール・ド・名無しさん:05/01/15 22:38:36
>>298
だよね。
見越して金曜激しくみっちり走った。
で今夜は美味しいお酒のみまくってる。
300ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:31:27
>>298
あたしもDNS決定。
東京ドームでジロのカップでも見てこようかな?
301ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:27:39
どなたか、3月末に境川のバンクで行われるトラックレースの
申し込み方法などを知ってる方いらっしゃいますか。
去年同日開催の実業団の記録会出て、ポイントレースで
決勝残るも両足攣って轟沈したので今年は境川にしようかと
思ってるのですが、申し込み方法などサパーリ解りません。
302ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:35:10
↑すいません。4月末だったかもしれません。
303ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:15:11
すみません、今年の乗鞍は中止ですか?
304ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:29:58
>303
乗鞍はゴールデンウィークのころ募集開始。
まだ、あわてることは無い。
でも、受付開始日にほぼ定員に達するから申し込むときは注意が必要だよ。
305ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:23:20
漕げよ
306ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:19:49
焦げた!
307ツール・ド・名無しさん:05/01/21 21:53:04
ツールド八ヶ岳のお勧め宿情報希望
レース後、お勧めの温泉などありますか?
308ツール・ド・名無しさん:05/01/22 07:31:21
バイクナビは年齢別糧五里やめちったんだね
309ツール・ド・名無しさん:05/01/22 11:40:59
>308
アンケートの結果そうしたのかな。
いずれにせよ、公道も多そうだし期待できる。
310ツール・ド・名無しさん:05/01/22 14:30:45
>>308
ルーキーが余計だな
初レースだろうが3度目だろうが速いやつは速いからな
インター〜を2つに分けた方がいい
311hamp ◆RML7zESySA :05/01/22 15:37:21
ちょいと変な質問なのですが、自分でも無理だと半ば思っているのですが、
大台ヶ原に輪行で参加するのはかなりきついですよね?
312ツール・ド・名無しさん:05/01/22 16:15:07
>>311
路線バスが走っていますので会場近くに宿の確保が出来れば
輪行に何の問題もありません。
313ツール・ド・名無しさん:05/01/22 16:23:07
同日開催の草津と八ヶ岳。
どっちがおすすめですか?

両方出たことあるかた、情報プリーズ
314hamp ◆RML7zESySA :05/01/22 16:29:23
>>312
感謝です。
早速バス調べて、輪行出来るかどうか調べてみます。
ありがとうございます。
315ツール・ド・名無しさん:05/01/22 20:42:23
ヒルクラの有力選手は、軒並み八ケ岳に参加表明してるのでおいらは、入賞ねらいで美ケ原にでます。
316ツール・ド・名無しさん:05/01/22 21:38:10
>>314
宿の確保が最大の難関です。
昨年は公民館などを宿として使用していましたよ。

317hamp ◆RML7zESySA :05/01/23 04:59:47
>>316
感謝です。
一人で行くときは泊めてくれるところがなかなか無いのでしんどいときがありますからね・・・。
318ツール・ド・名無しさん:05/01/23 08:24:02
>>315
釣りか?
319ツール・ド・名無しさん:05/01/23 15:10:49
でも公式HPに、村山・浅倉・井上のコメントのってるから。八ケ岳のほうにでるんじゃないのかな?
320ツール・ド・名無しさん:05/01/23 22:52:55
>>319
昨年は、草津に出てたね。
昨年も同日開催だったんでしょ。

有名選手は、「出てくれ」って頼まれたのかなぁ。
ひにちをずらしてくれればいいのに。
321ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:22:40
東京からのアクセスだと、
草津と八ヶ岳だと、どっちがいい?
322ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:28:21
今年はETCでの高速代半額アタックもOKだからなぁ

どっちでもいいんじゃない?
323ツール・ド・名無しさん:05/01/24 00:17:17
ETCってさ、使わなかったらカードの料金だけ取られて損したような気分になるんだよな
324ツール・ド・名無しさん:05/01/24 07:26:24
無料のカード多数あり
325ツール・ド・名無しさん:05/01/26 12:44:00
>>321

どちらも大差ないよ、距離を比べれば草津のが近いのは確かだがね。
八ヶ岳だと佐久ICから20分くらいかな。

昨年、初めて八ヶ岳に出たけど良いコースだった、激坂って所はないんだけど
適当に変化があってフラットなところも有ったりして楽しく走れた。
オマケに表彰式の抽選で美味いソーセージの詰め合わせが当たってラッキー!

今年は麦草峠までコースが延びたとか、楽しみ。
326ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:13:53
>>325
> ソーセージの詰め合わせが当たってラッキー!
うらやますぃ〜。
抽選であたったことない。。。
327ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:02:05
おいらはコーラ1ケースだった。
あ、草津の抽選会ね。
328里牛 ◆JWahSma6kc :05/01/27 12:53:39
JCRCから封書が来たが。
郵貯の口座作っておいた方が良さそうだなあ。
329ツール・ド・名無しさん:05/01/28 01:14:43
初めて大会に参加しようと思っています。
草津と八ヶ岳で、初心者歓迎ムードが強いのはどっち?
330ツール・ド・名無しさん:05/01/28 16:15:27
オーガナイズは草津。観光目的兼ねることができる。
ただし悪天候だととたんに玄人向きにw
331ツール・ド・名無しさん:05/01/28 20:37:48
>329
天気が荒れるとガマン大会
登りなのに追い風で進んだとか言ってた
でも向かい風では(ry
332ツール・ド・名無しさん:05/01/29 20:34:52
ヒルクライムinおんたけ
って、どう?誰かいった人いる?
333ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:37:51
JCRC西日本のレースカレンダーまだ?
334ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:50:57
>>331
それはどっちもいっしょ
この季節はしょーがない

雪降る中をゴールってこともあったな・・

八ヶ岳のほうが好きだが、去年は発表が、草津を申し込んだ後だったから・・
高原のパン屋さんサンドイッチの昼食はもう無いのかな・・・ あれはうまい
335ツール・ド・名無しさん:05/01/30 10:04:48
おんたけは前日受付がマストだったのでパス。
あんな田舎で夕方5時の受付終了だなんて
運営者が参加者の事を第一に考えていない証拠だと感じた。
336ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:20:35
1週前にバイクナビ開幕戦がありますが・・・
シリーズ全体でみると公道レースも増えたようで面白そうなんですが・・・
みなさんは参加しないですか???
337ツール・ド・名無しさん:05/01/31 11:13:11
>>336
詳細キボンヌ
338ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:08:18
339ツール・ド・名無しさん:05/01/31 19:26:06
>>338
ありがトン!
340ツール・ド・名無しさん:05/02/01 14:53:36
>>336
愛知県の公道レース、楽しそうだね。
341ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:13:09
>>335
開催地にお金落とさないイベントは
長続きしないか、縮小されてく。
342ツール・ド・名無しさん:05/02/03 13:58:44
参加者が毎年減っていくイベントも消えていく
私もおんたけを検討したけど
前日5時までの受付は無理。
どっちみち地元に宿泊するのだから
富士ヒルクライムのようにせめて午後8時まで
受付して欲しい。
どうしてそれくらいのことが出来ないのでしょうか?
午後5時までなんて、
まさしくお役所仕事を連想する。
343ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:02:09
下総のポイント式クリテ龍無に初参加しようと思うのですが
クラスを一般、ビギナーどちらにしようか思案中です。

レース暦1年、JCRC−Cクラス、テクニック無し・・・

シーズン的に練習不足だし下総のコースも初なのでビギナーの
方が安全かな??なんて思っていますがどんなもんでしょうかぁ〜
344ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:20:17
>>343
たぶんTTでクラス分けになると思うけど、上位クラスで走った方がリスクは少ないと思うよ。
345ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:45:09
さて、そろそろ西チャレの季節ですよ。
346ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/02/04 04:08:38
>>324
おんたけの出場台数が今ひとつだったのはそういう理由か。

去年は雨と風でひどい目に遭いましたが、今年も懲りずに
出走予定です。
どうか晴れますように…。
347ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:24:56
ちぎれ屋はとりあえずリトルワールドのビギナークラスでせめて20位以内に入れるようになれ
348343:05/02/04 09:52:53
>>344

なるほど、そうとも考えられますね・・・

ところで「TTでクラス分け」
と言うのは参加申し込みの時のクラスの中で更に細分化して分けられるんですか?
それとも申し込みはあくまで参考程度でタイムで3クラスに改めて分けられるんですか??
349ツール・ド・名無しさん:05/02/04 10:57:47
>>343
スケジュールを変更することはないと思われるので、更に細分化することは
ないでしょうね。JCRCでCクラスならばビギナーという選択肢は普通な
いでしょう。バイクナビの新カテゴリーだとビギナーの2つ上のクラスです
よ。
350ツール・ド・名無しさん:05/02/04 11:15:17
バイクナビ、宮田やらシマノやら、にぎわってきたゾ
351ツール・ド・名無しさん:05/02/04 11:25:35
>>349
そうね、343がビギナーで出たら和平2号と命名すべきだろうな
352ツール・ド・名無しさん:05/02/04 11:46:52
>>351
2003年のポイント式クリテ下総では、予選のTTで手を抜いてわざと実力よりも下のクラスで走って
勝ちに行った"和平2号"はたくさん居たぞ。

恐らく今年も"和平2号"は大量に出るヨカーン。
353ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:21:17
>>352
2003年の結果どこかにアップされているんですか?
354ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:42:24
昨年5月ころにあった「時空の路ヒルクライムin会津」って
今年もやるんでしょうか?
355ツール・ド・名無しさん:05/02/05 18:31:38
>>354
まだ雑誌とかでは広告ないけど、今年も開催されるみたいよ。
5/21(土)5/22(日)
356ツール・ド・名無しさん:05/02/05 18:33:09
競争とか良くないよ。やっぱ平等じゃないと。
ゴールはみんな手をつないで横一直線でゴールすべきだよ。
357ツール・ド・名無しさん:05/02/05 21:47:12
天草サイクルマラソンの情報あります?
358354:05/02/05 22:16:57
>>355
ありがとー。
359ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:14:19
>>356
かなり広い道が必要になるぞ。
360343:05/02/06 04:18:50
みなさんありがトン!

とりあえず?一般参加、決めました!
TTから全開でがんばります!!



But 寒さと雪で全然乗れてない・・・in NAGANO
361ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:29:06
美ヶ原は日程決まってますか?
362呪呪:05/02/07 07:54:32
>>347
お前、そんな事言うな。強くなったら俺困るだろ。

俺と一緒にビリ争いして下さい>ちぎれ屋様
ってかヒルクラ出てるの?この前のRWは調子悪かっただけとか?
俺次回は1人旅になっちまうのかよ。
363ツール・ド・名無しさん:05/02/07 14:35:27
>>362
ちぎれ屋さんはいつもあんなもんだから大丈夫だよw
364ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:21:32
日間賀島サイクルパラダイス→ツール・ド・サウス・セントレア(UCI1−HC)
365ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:09:02
美濃でもヒルクライムやるみたいだね。出る奴いないと思うけど。
366ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:17:36
>>365
それを言うなYO!
367ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:40:50
ヒルクライムinおんたけ
初心者の初レースでも大丈夫でしょうか?
368ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:16:44
>>367
ヒルクラは初心者でも大丈夫ですから
369ツール・ド・名無しさん:05/02/10 02:15:18
初心者OKのセンチュリーランってどこがおすすめですか?
370ツール・ド・名無しさん:05/02/11 10:19:14
>>369
地域は?
371ツール・ド・名無しさん:05/02/11 11:57:32
>>366、369
こっちでも聞いてみたら
ロードだけど初心者でにぎわってるらしいし
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1105103109/l50
372ツール・ド・名無しさん:05/02/11 12:08:29
>>369
たいていのところはOKじゃないの?ハーフも一緒に開催されることも多いし・・・
センチュリーなら初心者ダメってところはないと思うけど
登りのセンチュリーってあったっけ?
373369:05/02/12 02:25:16
>>370
都内から行けるところで。
でも、受付はやっぱり前日なんですよね。
となると泊まりか。ひとりで。

>>371
ありがとう、みてみました。

>>372
センチュリーはレースというよりもイベントですから、
基本的に初心者もOKなんでしょうかね。
いまから練習を積んで、夏前くらいにはどこか出てみたいです。
374ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:18:45
八ヶ岳のヒルクライムに興味があります。
これスタート地点はどこになるのでしょうか?
HPみても良くわからなくて・・・教えて下さい。
あと、最大勾配はどのくらいですか?
375ツール・ド・名無しさん:05/02/13 21:35:18
>>374
http://wb.ctk23.ne.jp/~minowa/page043.html
↑ツールド八ヶ岳のゴール・麦草峠のデータ
376ツール・ド・名無しさん:05/02/13 21:42:01
>>373
まぁ、あえて初心者向けというなら、
コース中に山・峠があまり含まれていないことと、制限時間が長い方がいいってぐらいかな。
ほぼ平地で160Kmならかなりの初心者でもゆっくり走ればなんとかなるよ。
377ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:16:28
チームのメンバーに「筑波8耐に出ようよ」って言ったら、
あのレースは、
まともなチームはほとんど出ていないし、
ふざけた名前のチームばっかりだし、
有名チームのレースカレンダーでも無視されているうえ、
レース情報のサイトにも登録されていないことからわかるように、
「出る価値のないレース」と一蹴されてしまいましたが、
実際どうなんでしょう?
378ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:58:19
国内の(ホビー)ロードレースの情報サイトってどこかにあるんですか?

教えてください
379ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:59:19
ここ
380ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:04:57
ふざけた名前のチームって?

 焼肉DXとか?  越前おろしそばとか? 
381ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:07:59
そんなのに負けたら恥ずかしいからだろ
382ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:15:02
負けますた(´・ω・`)ショボーン
383ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:21:26
364 OEM 139 天然理心流今落戸素天誅 100 8h04'07"066
365 ML -1 107 もりもりんりんうっふん隊 98 8h03'57"619
366 OEM 71 呼吸困難Eチーム 97 8h01'23"720
367 OEX 143 サキュバスU 97 8h04'18"610
368 RM 85 ブラックサバス 97 8h04'21"694
369 ML -2 108 もりもりんりんウップン隊 96 8h04'11"997
370 OEX 195 日立交通ー自転車部A 95 8h01'25"001
371 OF -3 153 JUSTICE 95 8h03'29"809
372 OEM 254 TEAMエラドゥーラ 95 8h04'33"836
373 OEM 317 アロハブラザース 94 8h04'41"786
374 OEX 382 TEAM FALCON5 91 8h03'31"463
375 OEX 142 サキュバスT 87 8h03'55"491
376 RM 147 Team+SHP・BOB 85 8h01'23"036
377 OEM 138 孔眼威知能間地桁歯図礼 79 8h02'00"795
378 RM 308 GS.ミラノ梅得形城 75 8h01'53"593
379 OF -4 161 グルッポシエスタF 71 8h04'22"873
380 OEX 44 mt−storm B 63 8h01'06"390
381 MX -2 21 南海子とその仲間達 39 4h36'45"443
382 MM -8 42 アルコール愛好会UPPY 33 2h19'08"474
383 MM -9 9 ドーピング愛好会UPPY 25 1h30'34"195
384 OEM 19 復活!!味付塩こしょう 5 0h16'24"181
384ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:22:36
すごい
385ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:23:47
342 OEM 239 あみゅーずめんとSS 106 8h01'57"720
343 OEX 321 花月園レーサーズ 106 8h02'33"791
344 OEX 319 TEAM MICO 106 8h02'56"191
345 OEM 240 Viento 106 8h04'31"113
346 OEM 177 ゴッドマンペックス 106 8h05'50"708
347 OEM 379 TEAM FALCON3 106 8h05'52"847
348 OEL -3 148 Team+SHP・愛と芸 105 8h01'49"344
349 OEX 116 NNN@おしゃれ 105 8h02'04"937
350 OEM 257 Peace Model 105 8h02'18"606
351 OEX 336 FUNAMUSHI 03 105 8h03'14"723
352 OEM 86 松戸C.C&京成車輌部 105 8h03'36"125
353 RM 122 城西大学ロードサイクリス 105 8h04'45"106
354 OXF 348 まきば走友会 104 8h00'38"175
355 OEM 211 でん助 104 8h01'45"788
356 OEM 375 ケンタウルスP 104 8h02'05"697
357 RM 121 城西大学アドレナリンが… 104 8h05'54"088
358 OEM 63 RISO2 103 8h05'39"797
359 OEM 118 NNN@われわれ 101 8h00'47"840
360 RM 146 Team+SHP・秘密ハート 101 8h02'52"394
361 OEM 355 ちーむUTSU 101 8h04'48"944
362 OEX 43 mt−storm A 100 8h01'15"822
363 OEM 230 BAR 654 100 8h02'22"272
386ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:27:22
319 OEM 312 Team GALA 111 8h03'14"946
320 RL -3 351 エコダライダーB 111 8h04'47"772
321 OEX 173 TEAM SHIMANU 110 8h00'39"085
322 RM 119 ヤマグチユウジグループ城 110 8h00'45"255
323 OEM 272 さつきが丘CC+ケルビム 110 8h01'06"676
324 RX 368 筑波学園S.C.C.B 110 8h03'45"044
325 OEX 255 あくれす 110 8h04'11"067
326 OEM 259 電線軍団へたれ隊 109 8h00'53"230
327 OEM 383 体脂肪燃焼チーム 109 8h01'24"100
328 OEX 172 Team おとうさん 109 8h02'10"818
329 OEM 226 加速器冒険部A 109 8h02'34"309
330 OEM 275 チーム トリコロール 109 8h02'35"502
331 OEX 219 ベアバレロイヤルズ 109 8h02'52"175
332 OEM 242 TEAM B−39 B 109 8h03'38"455
333 OEX 52 ISP−D 108 8h00'58"491
334 RX 356 フィトンチッドRT 108 8h01'42"756
335 RM 65 MEE公計 108 8h02'04"621
336 OEM 91 ひらきなおって逆切れ 108 8h02'26"951
337 OEX 335 FUNAMUSHI 02 108 8h03'01"363
338 OEM 99 ノンキーズ 108 8h04'10"359
339 OEX 245 FeuRouge2 107 8h00'46"939
340 OEM 251 統計野郎Aチーム 107 8h04'02"817
341 OEX 162 TEAM英雄子Road to ATENS 106 8h00'42"322
387ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:21:44
輪行してレースに出る場合、
輪行袋や着替えとかを入れたリュックなど、
どこかで預かってもらえるんでしょうか?

帰りの渋滞がイヤなもので・・・
388へだま ◆7JLFh7E/wI :05/02/14 22:27:47
俺の場合、貴重品だけ持って、
あとはそこらへんに放置プレイ。
389ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:31:09
>>387
貴重品は俺が預ってやるから
390ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:31:54
盗られませんか?
レース会場には怖い人が多いって聞きますし。
391ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:33:59
レース会場で盗難、ってよく聞きますよ。

盗られたらどうやって帰るのよ? 自走?
392へだま ◆7JLFh7E/wI :05/02/14 22:37:11
俺の場合、
レース会場における所持品の中で
自転車が一番値が張る。
393ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:40:35
俺なんか、
うちの中で一番値が張るものが自転車だ。
悲しいことに。
394ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:40:44
筑波8耐・・・おそるべし

俺たちのチーム名を募集!!!

395ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:43:33
>>394
自板の中で無職を叫んだケモノ
396ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:52:06
>>394
ニッポン放送2000株
397ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:53:30
>>394
南セントレア市
398ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:05:31
>>394
Team【浪漫】パンツが見エタ!(・∀・)末広がりの八耐
399ツール・ド・名無しさん:05/02/19 12:34:37
JCRC-WESTがCリーグ05に名前を変えて年間7レース発表。
http://crra.powertag.jp/
安原さんがやるのは変わらないんで、基本的には去年の継承でしょう。

独特の雰囲気のホノボノ大会期待しております。
400MTG ◆AFtruazOGc :05/02/19 19:57:52
>>399
また行きたいな。
401ツール・ド・名無しさん:05/02/19 21:29:16
>>399
初戦が未定ってのが・・・
402ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:00:27
Cリーグの第二戦、中央森林公園が5・29になってるけど、
この日は広島選手権ロード、広島高校ロードが開催になってる。会場はたぶん同じ場所だと思うのだけど、
だいじょうぶなの?
403ツール・ド・名無しさん:05/02/20 06:13:08
>402
広島県ロードは未登録クラスも予定していたようだから
それをCリーグとしてやるんじゃないの。
404ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/02/21 17:36:55
成績はボロボロでしたがJCRC-WESTのレースは楽しかったので
Cリーグにもなるべく参加したいですね。
表彰式のアレがJCRC-WESTの全てを表していたような気がする。w
405ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/02/21 17:38:20
チャッキーズCUPの申込書がきたのですが
同封されていたR&Iのレースカレンダーによると

03/19(土)第4回チャッキーズCUP 日本CSC MTB
03/20(日)第4回チャッキーズCUP 日本CSC ロード
04/30(土)第3回奥利根90kmサイクルマラソン 群馬CSC
05/21(土)第1回サイクルロードレースin伊豆 伊豆スカイライン
06/05(日)第1回真壁サイクルロードレース 茨城県真壁町つくし湖周辺
10/01(土)第1回サイクルロードin小山 富士スピードウェイ
10/02(日)第2回富士山国際ヒルクライムサイクルロードレース ふじあざみライン
11/20(日)龍勢ヒルクライム2005 埼玉県秩父郡吉田町
12/04(日)第9回ヒルクライムつくばIN真壁 真壁町筑紫湖〜筑波山
2006/01 予定 第7回もてぎ100kmサイクルマラソン

伊豆スカイラインのレース等が面白そうですね。
406hamp ◆RML7zESySA :05/02/21 22:05:34
>>ちぎれ屋氏
確かに西の表彰式はとても面白かった(W。
西のレース今年も一回ぐらいは行きたいな・・・。
ちなみに
>05/21(土)第1回サイクルロードレースin伊豆 伊豆スカイライン
ってTOJの市民レースって言うことなのですかね?
407ツール・ド・名無しさん:05/02/22 02:10:29
ツアーオブジャパンい市民の部の抽選っていつごろどうやってやるんですか?
JCRCの過去のページ見てもリンクが無くてよくわかりません。
初心者の部でも抽選必要なんでしょうか?
408ツール・ド・名無しさん:05/02/22 02:15:27
>>406
もちろん広島だろw
409hamp ◆RML7zESySA :05/02/22 10:50:42
>>408
もちろん(W。
凄くきついけどあそこは楽しい。
410ツール・ド・名無しさん:05/02/22 11:24:44
>>409
とりあえずしゃべらずに走れよw
411ツール・ド・名無しさん:05/02/25 14:27:49
第1回サイクルロードレースin伊豆ってのは実業団連盟のレース?
412ツール・ド・名無しさん:05/02/25 22:22:28
サイクルマラソン天草までもうすぐ
走る人います?
413ツール・ド・名無しさん:05/02/25 22:59:56
>>405
富士の連戦は面白そうだな。
グルグルの翌日にあの激坂か。

>>411
しかし良くぞ伊豆スカイラインを貸しきりにできたものだと思う。
飯田といいTOJはがんがりましたな。
あとは火曜日を休憩にせずにレースして欲しい。
奈良→飯田に都合がいい場所となると
今話題の南セントレアあたりで…
414ツール・ド・名無しさん:05/02/26 16:48:45
で、明日のポイント式クリテリウム下総に行く香具師は居ないのか?
415ツール・ド・名無しさん:05/02/27 21:01:41
>ポイント式クリテリウム下総
メールで偶然知った (千葉 男性)
416ツール・ド・名無しさん:05/02/28 15:40:12
明日のポイント式クリテリウム行ってきた.
落車はあまり無かった.

エキスパートで武井君が男逃げしてたな.
417ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:17:50
埼玉クリテってまだレースありますか?
あるとしたらいつですか?
教えてください。
418ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:41:06
千葉県内で今後ロードバイクレースは何かありますか?
419hamp ◆RML7zESySA :05/02/28 23:47:10
>>417
3/13。
でも確か2、3週間前締め切りだと思いますから、もう締め切っているかも。
420ツール・ド・名無しさん:05/03/01 19:43:10
>>419
閣下も玉クリでるの?
421hamp ◆RML7zESySA :05/03/01 20:17:17
>>420
僕はでません。
と言うか、冬季は一切の活動を停止して冬営中です。
422MTG ◆AFtruazOGc :05/03/01 20:24:49
Cリーグの案内が郵送されてきました。
3月13日に徳島の阿讃サーキットでプレ大会のエンデューロだってさ。
423ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:14:11
天草サイクルマラソン
今年も真冬なみの気候に悩まされそうだなぁ
完走できるか不安
424ツール・ド・名無しさん:05/03/04 01:02:25
気軽に出れるレース教えてください。パンチパーマ48歳です。
425ツール・ド・名無しさん:05/03/04 01:04:13
>>424
ツールドフランス
426ツール・ド・名無しさん:05/03/05 18:53:42
草津でグレッグ・レモン呼ぶくらいだから、
Mt.富士ならビランク呼んで欲しい。

もしくはパンター(r
427ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:14:57
群馬CSCで行われる東日本実業団ですが、昨年・一昨年は5月開催でしたが
今年は4/29になったのは本当でしょうか?
来年度の休暇予定を会社に申請する必要がありますので、情報をお持ちでしたら
教えてください。
428ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:44:21
>>426
お盆じゃないと来れないだろ
>>427
5/7
430ツール・ド・名無しさん:05/03/07 23:39:43
>>428
恐山ヒルクライムならお盆じゃなくても大丈夫だ
431ツール・ド・名無しさん:05/03/08 23:22:07
プレCリーグの阿讃サーキット、昔は賞金レースとかあったんだけど
1周1kmに平地が存在しないので非常にキツイらしい。
主催者が阿讃賞金レース知ってる世代だから当時と同じく車とは逆周りでは?との噂。
432いのまた:05/03/09 16:46:51
mixiにJCRCやバイクナビGPなどのアマチュアレースの
情報交換コミュニティーを作りました。
よろしくお願いします。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=125936
433ツール・ド・名無しさん:05/03/09 18:49:04
http://www.nmt.ne.jp/~asan/
これまたすごいコースですなw
434ツール・ド・名無しさん:05/03/09 18:56:38
>>427
そういやあその情報俺もどっかで聞いたな。
たぶん4/29で決定だったと思う。
只今ソース探し中。
435モララー店長 ◆LcMORARAmQ :05/03/09 22:12:33
>>433
1kmのサーキットって・・・筑波・・・と言うか
下総より短いのか・・・
436ツール・ド・名無しさん:05/03/10 00:12:49
店長、次のレースは?
同じレースで頑張るよ!
437ツール・ド・名無しさん:05/03/10 00:23:09
>>425
今年はいつ?
438ツール・ド・名無しさん:05/03/10 02:00:47
西チャレエントリーリスト出てますた
ttp://www.hiroshima-cf.com/
439ツール・ド・名無しさん:05/03/12 00:43:41
ツールド草津 グレックレモンがくるらしい

ソース
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/txt/index_event9.html
440ツール・ド・名無しさん:05/03/12 13:00:04
>>439
彼は日本の温泉が好きでネットから自分で申し込んだらしい。
441ツール・ド・名無しさん:05/03/12 13:11:39
>>440
それむちゃくちゃ怪しいだろw
442ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:58:53
マジかwwwwwww
443ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:26:36
シマノ茂木のオープン3にJCRCクラスDの人間が参加して
先頭集団に喰らいついていくことができますか?
クラスBぐらいじゃないと無理ですかね?
444ツール・ド・名無しさん:05/03/13 09:01:01
草津が呼んだのではない。トレックが呼んでもない。
超草レースだし呼ぶようなコネもない。何よりもともと予算がない。
445ツール・ド・名無しさん:05/03/13 10:05:04
>>444
単純に1000人参加×5000円=500万円だからな。
アメリカからの交通費だけでウン10万
(まさかコリアンエアーかチャイナエアーの格安で呼ぶわけにもいかん。
ビジネスクラスも必要かも知れぬ。)
ツール制覇者に講演をしてもらうことを考えればギャラは
これまた50万(安すぎるかな?例えば釜本とか落合あたりが講演すればそれ以上のギャラだろうな。)はするだろう。
そうなれば100万以上は軽くかかるから
もう1000人ぐらい集めなければダメポな計算。
(でも草津の頂上じゃ2000人は無理。つーか泊められない)
イベントやることで確かに旅館の客は増えても
旅館の収益の金は1円もつかえないからな…
446ツール・ド・名無しさん:05/03/13 13:31:00
>>440
それが本当なら同姓同名のでぶオヤジかもしれないわけだな。
447ツール・ド・名無しさん:05/03/13 17:31:32
中盤の山岳ではチポッリーニが先頭に立ったため、これはゆっくり走ろうという暗黙の了解か、スローペースだった。
448呪呪:05/03/14 07:18:22
RW最終戦に行ってきました。寒過ぎでした。
また参加する際にはお話でもしましょう>ちぎれ屋さん
449ツール・ド・名無しさん:05/03/14 19:03:12
プレCリーグin阿讃サーキット、雪にて中止。
行った方(特に本土から)お疲れ様でした・・・。

元からどう考えても赤字(貸切126000円)なので主催には好都合だったり?
450ツール・ド・名無しさん:05/03/14 23:33:13
>>445
草津走ったことある?
頂上に2000人なんて余裕。
宿泊も余裕。

451MTG ◆AFtruazOGc :05/03/14 23:38:05
西チャレの参加証きた。

さぁ今年も一年がんばんべ。

誰か他に行きます?
452亀 ◆4zAg1japiU :05/03/15 00:17:51
ノシ

自走でB-2に出ます。
気温が15℃近くまで上がりそうなのでコンディションは良さ気な感じですな。
453ツール・ド・名無しさん:05/03/15 00:42:39
>>452
自走で出ない人って電動自転車とか?
454亀 ◆4zAg1japiU :05/03/15 00:49:44
自走で空港まで行くってことカモ

ニホンゴ チョット ニガテ
455ツール・ド・名無しさん:05/03/15 00:53:57
レースで自走は、ドラフティングしないということだよ。逃げるかちぎられるか。
456ツール・ド・名無しさん:05/03/15 02:48:16
>>448
リトルワールド最終戦では声をかけていただき、どーもでした。
全戦参加で表彰を受けましたが、いつかは戦績で表彰されたいものです。
むりか。orz

西チャレンジ参戦の皆さんがんばれー。
私は修善寺チャッキーズCUP参加です。ヘタレの私にとって修善寺を2時間
以内に8周はキツイ…。


457MTG ◆AFtruazOGc :05/03/15 05:17:38
>>452
亀さん、では現地で。
B-2だけ異様に人数多いけど頑張って下さい。
458ツール・ド・名無しさん:05/03/15 09:18:02
あたしゃA-Eでございます。
とりあえず最初2周ぐらいは前の展開がちょっとでも覗ける位置で踏ん張りたい。
メンバーもいいので、観戦料としては安いもんです。
観戦可能時間は自分次第。
459MTG ◆AFtruazOGc :05/03/15 19:20:01
>>458
シマノ6人、愛三5人、ミヤタ8人・・・。
ほかにも広瀬さんや小嶋君や日置さんもおるやんか。

うわ、きっつぅ。
460ツール・ド・名無しさん:05/03/16 00:28:11
西チャレ A-E楽しみだね。
人数の減ったシマノに、栗りん率いるミヤタガンバレ。
ハシケンは、サイスポで今年はチームプレーしないようなこと
宣言してたね。
MTGレースレポ頼むよ。
461ツール・ド・名無しさん:05/03/16 00:31:58
群馬CSCまで東京から輪行されたかたいらっしゃいますか?
宿とかどのあたりがお勧めでしょうか?
462ツール・ド・名無しさん:05/03/16 02:06:39
>>461
都内から輪行して水上まで行って、YHに泊まって翌日レースに参加したことあるよ。
レースが朝一だったんで朝食なし。勝手に出発の放置プレイだから気楽だった。
部屋は2人部屋だったんで、相方を気にしながらの着替えが辛かったがw

道順は、CSC下の国道までは県道経由で行くと交通量すくなくていい感じ。
上毛高原駅あたりで国道に出て、あとは延々登り。

私の場合は、たまたま車に同乗させてくれる方がいたので、
上まで載せて行ってもらえましたが、そこの登りは結構辛いです。
輪行ではなくて、素直に車を借りていったほうがいいです。
463ツール・ド・名無しさん:05/03/16 02:11:55
>462
そうなんですか・・。
免許持ってないので(この夏取る予定)レンタカー作戦はできないなぁ・・。
さて困った。
464ツール・ド・名無しさん:05/03/16 03:03:47
>>463
自走で上がれなくもないよ
きつ過ぎてアップにはならないから、十分余裕持っていったほうがいいけど。
時間も体力も。
465Giro ◆CR1.ub2L4c :05/03/16 07:01:25
JCRCの嬬恋、正式に中止決定ですね…(´・ω・`)ショボーン
466やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/03/16 16:04:25
>>427
ずれてるね。1月ぐらいの時には5/7決定だったはずなんだけど、今見たら4/29になってる。
どっちかわからないので確認しとく。
467やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/03/16 16:09:46
468MTG ◆AFtruazOGc :05/03/16 17:14:49
>>460
観戦したいけど、次が出番なんよ(泣)
469hamp ◆RML7zESySA :05/03/16 17:35:11
>>461
上毛高原の北からのルートは上れない事はないけどきつい。
というかきつすぎ。
もう一つの猿ヶ京の方まで行って上るルートはかなり回り道ですが斜度は緩め。
でもきつかった。
免許がないなら上毛高原からタクるのも手です。
470ツール・ド・名無しさん:05/03/16 18:16:06
Cリーグ第1戦第2戦予定発表されました。
木曽三川と阿讃サーキット。正直イマイチっつー感じ。
471こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :05/03/16 20:36:40
>>468
俺がみといてやるわ
キサマの無様な尻もな
472MTG ◆AFtruazOGc :05/03/16 20:58:22
>>こす
エントリーリストに名前ないやんか。
冷やかしなら一昨日きやがれ!
473ツール・ド・名無しさん:05/03/16 21:23:34
>>461、469
ひょっとしてバイクナビ群馬サーキットですか?
私も輪行するつもりでしたが、何せ初戦なんでまさにタクろうと思ってました。
474ツール・ド・名無しさん:05/03/16 21:53:18
>>465
ひたちなかが15日になった時から覚悟はしていた。
8日だとGWにかかるしそれ以外だとあそこは無理なんだよね。
475ツール・ド・名無しさん:05/03/16 22:36:57
東日本実業団情報ありがとうございます。
東日本は前日移動する必要があるため、前日に休みを取得する必要が
あります。連休前の方が休みを取得しやすいため助かりました。

>467
実業団の丸岡が載ってないので今年も中止かな?
476ツール・ド・名無しさん:05/03/17 00:55:06
>473
ええ、まさにバイクナビです。
修善寺にはサイテルがあるので初めてのとき助かりましたが、
群馬は宿が無い上に行ったことがないところ・・。
ほとほと困ってます。
レッツラタクシーかな。
477ツール・ド・名無しさん:05/03/17 01:01:16
>464,469
自走で上ってから走る気残ってましたか?
修善寺に初めて行ったとき山の上にあることを知らず、
重いリュック背負って激走(?)後、レースでは死亡しました。
>>475
実業団理事会のときは70%中止だろうと言われていたので仕方ないかも
今年のランキングは上位4大会の合計ということなのでなくなるなら他の大会に照準をあわせればいいから
そんなにキニナラナイけど・・、もしかして丸岡得意だったとか?
479hamp ◆RML7zESySA :05/03/17 08:45:49
>>477
はっきり言って群馬より修善寺の方がずっとぬるいです。

最も自分の場合はレース開始が遅いので回復する時間がたっぷりとあるのですが・・・。
480ツール・ド・名無しさん:05/03/17 09:35:02
今年初めてJCRC出るのですが、修善寺のほうが群馬より坂きついって聞いてましたけど、群馬のほうがきつのですか?それぞれ平均勾配ってどれくらいですか?
481ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:06:14
>>480
閣下が書いているのは、あくまで「行くまで」のルートの話。
コース自体は修善寺>群馬。
482ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:33:20
群馬と修善寺、どっちも輪行で出てみれば?
483hamp ◆RML7zESySA :05/03/17 13:13:18
>>480
>>481氏がお書きの通り、コース自体は修善寺の方が辛いです。
修善寺はともかく、群馬は可能な限り輪行はしたく無いですね・・・。
484へだま ◆7JLFh7E/wI :05/03/17 17:24:08
群馬は駅からコースまで乗ると
ちょうどいいアップになりません?
485480:05/03/17 18:04:30
餅ついて読めばそうでした。失礼いたしました。
486hamp ◆RML7zESySA :05/03/17 23:20:42
群馬行くのに泊まるのならここが安いのではないかと愚考する次第であります。
http://www.miyamaso.net/

一人でも泊めてもらえるし、近くにコンビにあるし、何より安いし、上毛高原の北からのルートに比べると緩やかなルートで行けるし。


>>へだま氏
自分のように遠回りで緩やかなルートでスタートまで時間があればなるのではないかな?と愚考する次第であります。
487ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:27:25
>>480

ほれ!
http://kinuetta.ld.infoseek.co.jp/M/JCSC.shtml
http://www.gummacsc.com/
あとは自分で検討してみたまへ
488ツール・ド・名無しさん:05/03/20 18:21:01
サイスポ4月号付録 P28

5/21 第1回サイクルロードレースin伊豆
伊豆スカイラインを利用してのロードレース大会

このレースの情報持っている人いらっしゃいます?
主催者のアール・アンド・アイって他にも色々開催しているみたい
なんだけど、探してもURLとか見つからないですorz
489ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/03/20 18:44:10
>>488
05/21(土)第1回サイクルロードレースin伊豆は
どうやら1デイ2ステージレースの模様。

05/20(金)
受付 18:00〜21:00 日本CSC駐車場
05/21(土)
試走 06:00〜07:00 日本CSCのみ
1st.STAGE
コース 伊豆スカイライン(熱海IC付近〜天城IC付近)
距離 37km 標高差 500m
競技時間 08:45〜10:10
2st.STAGE
コース 日本CSC5kmコース
距離 40km 標高差 70m
競技時間 14:30〜16:00

いずれスポーツエントリーのサイトなどで詳しいことが
わかると思います。
490ツール・ド・名無しさん:05/03/20 20:49:15
>>489
情報サンクス

でも
>2st
これはまずいんじゃないか?w
491ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :05/03/20 21:18:37
>>490
わははー間違えたー。逝ってきまつ。orz
492ツール・ド・名無しさん:05/03/20 21:27:28
アール・アンド・アイ、HP作って欲しい!
493亀 ◆4zAg1japiU :05/03/21 00:32:05
西チャレ逝ってきました。
夕方は寒くなったけど、そこそこ気温が上がってレース日和でした。
結果はさんざんでしたが・・・(2周目の最初の方で足攣った)

でも、リアル野寺選手やリアルMTGさんなど有名人に会えてよかったです。
西チャレ参加した人お疲れ様でした。
494ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 08:46:01
リアルMTGさん  きもかったやろ?
495MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/21(月) 10:56:06
>>494
そこまで言うといて、なぜ「さん」付けやねん(w
496ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 18:24:22
MTGあまり速くなかったな
調子が悪かったのか?
497MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/21(月) 18:25:53
>>496
前で落車されて千切れてん。
498ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 22:00:22
>>497
あぁ、ひょっとしてあの某Nガワの人の派手な落車かい?
オレの目の前で派手にこけて痛そうだったよ。
こけたあと、他の人の自転車に轢かれてるのが横目で見えたわ。
幸運にも俺は巻き込まれなかったが。
499ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 22:50:21
>>495
いやね、ちょっとは尊敬してるからw
500ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 23:01:16
サイスポ4月号付録のトラックレース欄に掲載されてる
写真。この誘導の後ろについている人って、競輪好きで
ピスト乗りのあの人だよね???
501亀 ◆4zAg1japiU :2005/03/21(月) 23:26:23
>>494
ぶっちゃけ、俺の勝手なイメージではもっと年配の人だと思ってた。
そんなわけでお連れの方に声をかけようとしてた。
VXRSが無かったらわからんやったと思うw

リアル閣下はすぐわかったんだが・・・
502MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/22(火) 00:12:33
>>498
よー見てんな〜。こっちゃそんな余裕あらへんかったよ。

>>499
(w

>>亀さん
いや、結構歳くってますが。
503やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/03/22(火) 02:39:09
MTGが有名人だって・・( ´,_ゝ`)プッ
504体重0.1t ◆jApVMdAa9c :2005/03/22(火) 08:23:53
>500
・・・・・・
505hamp ◆RML7zESySA :2005/03/22(火) 22:46:39
西チャレ参加された皆様お疲れ様でしたぁ〜。
次はJCRCの第一戦かな?
506ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 23:47:10
MTG氏はちょっと舘ひろし似で、40過ぎで、笑うと目尻に中島悟のようなシワがよる
渋めの中年男だと勝手に妄想していますが、いかがでしょうか?
507ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 00:19:09
>>506
以前ファソライドDVDのレーベルに登場してる
508ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 00:25:13
>507
うそー!?
何月号のヤツかな?
509ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 00:31:05
夏の鈴鹿だよ

510ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 06:44:17
>>506
下半身のボリューム感はアラスカのムースを思わせます
511MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/23(水) 10:09:52
>>510
敢えて言うならニホンカモシカのような脚。

ムースほど長くない。
512ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 01:17:09
今年のTOJの詳細ってどっかにないかな?
去年のサイトには当たり前だが何の情報もない…。
誰かおしえて!

伊豆スカイラインを走るレース、結構良いね。
その後の修善寺8周はアホだが・・・。
8周もしたらDNF多数じゃないか?
513スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/03/24(木) 01:22:49
>MTG
カモシカのような脚とは俺のような脚をいうのだよ(w
514ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 06:53:47
>>511
ニホンカモシカというよりは水牛(ry
515ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 09:05:52
ジャージ、レーパン、アームウォーマー、レッグウォーマーの下は、
全身のウエットスーツ着てたんだよね?広島では。
>MTG
516MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/24(木) 10:26:59
ガーン( ̄□ ̄;)!!
517ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 10:28:16
 サイクリングタイムにTOJの情報出てるよ。
518いのまた:2005/03/24(木) 15:38:12
JCRCの群馬CSCをEクラス(3周回)で出場します。
ギヤは、
50×12−23Tと
48×11−23Tのどちらが良いでしょうか?
なるべくインナーは使わない予定です。
519ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 16:24:51
>>518
石井がマルチで発生中。放置で。
520ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:16:44
マルチマジで氏ね。
521512:2005/03/24(木) 23:21:06
>>517
あっ、ほんとだ。
ありがと。
522ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:26:08
正確にはレースではなくてイベントなのですが、
センチュリーラン埼玉に出ようと思っているのですが、
ハーフの86kmって、ロード乗って3か月の初心者でも走れますかね。

60kmくらいなら走れますが、90km走ったときは最後フラフラでした。
もうちょっと練習した方がいい?
523ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:59
>>522
80kmくらいってのはなんだかんだいっても走りきれるような気がする。
漏れみたいに35歳のオサーンでも2,3か月で走れるから。
524ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 00:30:40
美山ロードって、ビギナークラスでも下りで70km/h出るそうですね。
公道レースの下りでそんなに出して...
みんな落車覚悟でいくんでしょうか?
スポーツクラスへの出場を検討してますが、どんな様子なのでしょう?
525522:2005/03/25(金) 01:51:21
俺も33のおさんです。
練習で90km走ったときは、最後、20km/hも出せませんでしたw。
ひとりでよかった。
526ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 02:35:40
質問があります。
いいですか?レースとは競争です。他人を蹴落として勝ちにいくのがレースです。他人を全て叩き潰せば勝てるのです。
一番先にゴールラ(ガチャピンとムックの頭頂部には)インを割った一人以外全て敗北者です。
レースの出場者の数から想像するにもちろんあなたはレースに出る前から敗北が決定していることでしょう。
確率的にも、実力的にも。どうしてあなたはそうまでして敗北を味わいたいのでしょうか?激しく疑問です。
そうまでしてでも勝ちを味わいたい、だからこそ勝利の価値があるとでも思っているのでしょうか。

勝ちたいならクラスを下げればいいのです。いいですか?理解できますか?
つまり、勝った=あなたの出場したクラスが実力相応でなく低すぎる、ということになります。
ここまでくれば頭の悪い貴方も薄々感づいたことではないかと思われます。
つまりレースにおいて勝つことは卑怯であるということです。
この論理でいえば正当な勝利はプロの最上級のレース以外での勝利は卑怯だということになるでしょう。

さてあなたは世界一を目指しているのでしょうか。
目指しているというなら結構。しかし世界一のレース以外勝ってはなりません。
目指していないというのならば一生「卑怯な勝利」を追い求める糞レーサーの道を歩むほかないでしょう。
糞ったれのあなたには実にお似合いなのではないでしょうか。
今年もツールドフランスの出場申込書が届きました。日曜の晩、郵便局で手続きを済ませる予定です。
527MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/25(金) 09:41:48
>>524
70q/h以上でるっていっても直線下りだから、減速さえきちんとすれば大丈夫。
てか、減速しないと下りきった左カーブ手前の橋の繋ぎ目で滑りますが。
528もらてん:2005/03/25(金) 12:24:36
修善寺行くことにした
当然写真を撮りにだが
誰かヘルメットカム装着しれ
529ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 12:27:58
>>526 きみ 朝鮮の歴史とか 微分積分とか 詳しいでしょ
530ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 15:28:48
第3回奥利根90kmサイクルマラソンのエントリーを考えているのですが
どなたか、群馬CSCの近くでいい宿泊施設ご存知でしたら
おしえていただけませんでしょうか?
531ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 19:42:35
486 :hamp ◆RML7zESySA :05/03/17 23:20:42
群馬行くのに泊まるのならここが安いのではないかと愚考する次第であります。
http://www.miyamaso.net/

一人でも泊めてもらえるし、近くにコンビにあるし、何より安いし、上毛高原の北からのルートに比べると緩やかなルートで行けるし。


>>へだま氏
自分のように遠回りで緩やかなルートでスタートまで時間があればなるのではないかな?と愚考する次第であります。
532530:2005/03/25(金) 22:06:09
>>531
や、安! ありがとうございました。
533ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 22:57:18
今日の修善寺はどうだった?
534ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 23:20:10
JCRC速報出た
535524:2005/03/26(土) 23:33:26
>>527
ずいぶん遅くなったけれど、MTGありがとう。
4月の調子を鑑みて、出走を決めるよ。
536ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 01:07:51
閣下・・・ようこそ!Fクラスにお帰りなさい orz...
537ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 09:51:07
JCRCのメットカバーがはまらなかった。
誰か助けてくれと思った。

けっきょくZクラスと同じ状態で出走。太陽拳食らった方、ゴメンナサイ
538ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 16:24:17
>>537
なんであのメットだったのですか?
539ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 16:53:06
店長はいたのか?
540ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:25:07
>>537
他に無いから。
541ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 01:35:55
バイクナビ群馬サーキット、
上毛高原駅からタクろうと思ったのですが、
そう思ってる人って多いんでしょうか?
タクシー台数足りるのかな・・・電話で事前に予約でもしておいたほうが無難ですか?
542hamp ◆RML7zESySA :2005/03/28(月) 10:38:00
>>541
タクシーは常時4、5台(小型含む)いるっすよ。
それに向こうまでは往復で30分ぐらい。
空っぽになっても何とかなるのでは?
543ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 13:01:01
>>530
漏れは4/10のBikeNaviグランプリの方に出場予定なので、
同旅館に予約を入れようとしたら、4/2から全面改装予定との
ことで断られました...orz

544hamp ◆RML7zESySA :2005/03/28(月) 16:00:30
>>543
じゃここは?
http://www.coop1126.com/

駅から結構離れている、猿ヶ京温泉の入り口にあるところ。
値段はこの辺じゃ安い方。
利点としてはすぐ裏の坂登っていくだけで、傾斜は緩めでサイクルスポーツセンターに行ける事。
傾斜の度合いとしてはもっとも緩いと思います。
545ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 19:33:32
>>543
全面改装?
だったら値段も高くなるのかなぁ…つーか改装する金なんてあったのか?
546ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 19:44:48
>>541
自走しろ
547ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 19:46:28
今年は富士チャレンジ200復活するの?
548543:2005/03/28(月) 21:21:12
>>544

当初予定していた宿の予約が取れなかったので、近辺の宿を
探していた時にそちらも検討したのですが、結局当初予定の宿
の近くで素泊り出来るところに予約を取りましたです。
言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。
549541:2005/03/29(火) 02:57:54
>>542
ありがとうございます。
普通にタクシー使おうと思います。

>>546
勾配がきつめですよね・・・電車がもっと早い時間に到着するなら自走もいいかなと
おもうんですけどね。
550ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 17:00:01
>>451
都内だったら乗せていかないでもないよ?
551ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 19:17:57
質問があります。
週末にレースを開催しようと思うのですが、参加者が俺を含め一人しかいません。
どうすればいいですか?
ちなみに参加者は定員に達してしまったので参加申し込みの受付は終了しました。
552ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 19:21:27
>>551
残念です。
553ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 19:22:17
観戦に行っていい?
554モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2005/03/29(火) 19:25:34
撮影逝こうか?
555MTG ◆AFtruazOGc :2005/03/29(火) 22:52:29
今日、美山を通ったんですが、若干コースが変更されそうです。
道がきれいになってましたよ。
556ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 19:51:16
http://www.bikenavi.net/gp_gunma/index.html
2005.04.01
「群馬サーキット」エントリー延長!
 群馬サーキットのエントリー締切を延長しました。また大会直前につき、お支払方法を銀行振込のみとしました。


参加者集まらないのかな。
557ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 20:54:11
>>555
坂の練習しなきゃ。
上りでちぎれたら下りの心配する必要もない。
558ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:55:53
きびしい事を。その通りだけど
坂は適性要るみたいだからねー
559ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 09:44:20
質問です!

3DAY熊野にて、公共交通機関(バスorJR)の輪行だけで
会場の移動って可能ですか(or やったこと有る人いますか)?
560MTG ◆AFtruazOGc :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 09:54:51
>>557
いやぁ、そのとおりなんだけど。
まぁ、坂は着いていければいいくらいに考えているので。
561ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 13:11:26
坂っていっても1kmやろ。
562ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:19:48
先週の修善寺JCRC第一戦
コース途中で黒2chジャージで写真を撮りまくっていたのはモララー店長?

563hamp ◆RML7zESySA :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:49:01
>>562
みたいです。
私も最初は『オールスポーツの人』だと思っていましたが、
後になって店長だと聞きました。
今回はレース中きつすぎて回りみている余裕無かったから、気づかなかった・・・。
564ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 18:01:22
>>563
ありがとうございます、やはりそうでしたか
ところであの写真はどこかにUPされているのでしょうか?
565& ◆xSZlCVd022 :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 19:03:57
忙しかったりいろいろあってまだうpってないよ
今夜がんばってみる
566もらてん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 19:04:59
上記はもらてんでした
567564:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 20:01:24
おお、店長自らとはいたみいります
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします
568茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:26:37
>>563
F降級対象になってなかったような・・・
私は2戦でEクラスにとどまれるよう頑張ります。

すみません、レベル低くて(´・ω・`)
569hamp ◆RML7zESySA :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:15:24
>>店長師
よろしく願うであります。

>>茄子のヘタレ氏
いや〜10%ラインには引っかかっていますから、次の群馬でかなりやばいと思います。
一ヶ月で出来ることは限られていますからね。
でも一ヶ月で出来るだけのことはしようと思っています。
570江戸川者 ◆EDOq2J.tz. :ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 23:05:58
次回、群馬(JCRC)のレースより参戦!
先輩方、宜しくであります。
571モララー店長 ◆LcMORARAmQ :ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 01:16:18
とりあえずできたっぽいのでチェック汁、
OKならJCRCに晒す

http://morara.zive.net/jcrc0326/index.html
572hamp ◆RML7zESySA :2005/04/05(火) 18:48:40
>>店長師
乙であります。
僕は写っていなかった・・・。
573ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 19:59:50
>>571
わ〜い。写ってた!
いただきます、ありがとう!!
574hamp ◆RML7zESySA :2005/04/05(火) 22:46:54
>>江戸川者氏
自分も第二戦、申し込んだです。
よろしく願うであります。
575ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 01:20:01
>>店長さん
ご苦労様、残念ながら写っていなかったけど次回はヨロシク!
576MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/10(日) 10:51:55
4月29日のリッツクリテを申し込んだ。
577ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 11:21:43
>>576
C1、2?
578MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/10(日) 11:45:18
>>577
C2やで。
C1は無理。
579ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 13:15:46
>>576
Cリーグ第1戦岐阜大会にはおいでにならないのですか?
MTGさん来るなら見に行こうかと思ったのに。
580MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/10(日) 13:36:09
>>579
リッツで休み使っちゃいましたんで。
581ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 15:45:47
>>579
関東からデブコテが逝くぞ。
582ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 17:26:33
去年も関東からデブが来てた。
来なくていい。
周回遅れにするぞ。
583MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/10(日) 17:26:42
>>581
誰?
584ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 17:34:02
デブは群馬だろ?

>>583
デブ閣下
585ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:10
バイクナビ群馬CSC参加してきました!
レースも良かったが抽選会も良かった・・。
私はグローブがあたりましたが、中にはコガミヤタのフレームをゲットしてる人もいました。
次は修善寺か。8kmか・・・。
586ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 22:48:48
バイクナビ。
カテゴリー分けもあって、スポンサーもちゃんとついて賞品もいい、
雰囲気もいい、なのに、JCRCより盛り上がらないのはなぜだろう。
その代わり、エリートクラスはすごいメンバーだった。
これはJCRCのSクラスより見ごたえあった。
だって、ミヤタが7人、愛三が5人、ラバネロが5人だもん。
一般人エリートじゃ、たちうちできねーよ!賞金かかると出場するメンバーも違うな。
587ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:02:13
俺も参加してきました>バイクナビ
S字とヘアピンのところに雪解けの水が染み出てるのがすごく怖かった。
試走中に事故っていた女性、大丈夫かな・・・

>>586
どこかの雑誌がバックアップしてくれればねぇ。。。
まあ今後に期待してみよう。
588ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:52
>>586
競技志向を突き詰める実業団シリーズ
ホビーレースで着実に活動を続けて来たJCRCシリーズ
単発の「お祭り」のシマノ鈴鹿・もてぎ
あとヒルクライムとかエンデューロのいろいろ

という現状で、バイクナビの立ち位置が微妙なのが一番の理由ではないか。
一番近いのはJCRCのポジションかな。
今年からJCRCの参加費がバイクナビと同等の5千円に上がったので、
展開次第ではこれからバイクナビに人が流れるかもね。
589ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 10:02:09
>>586
まあまだ2年目だしな。
JCRCに比べるとまだ知名度が低いと言うか、浸透していないのでは?
JCRCにずっと出つづけているオヤジ共は、例年の習慣でエントリーしてしまうのだろう。
バイクナビのほうがイベント性は高いし、コースも面白い。
スタッフに若い女の子が多いのもいい。
おまけに今年からカテゴリーもJCRCに近くなったし、参加されたことのない方、一度参加されることをおすすめします。
(去年までは年齢別カテゴリーだったので、勝つ人が毎回同じだった)
修善寺の8kmコースはかなり走り応えありますよ(昨年参加)。
590ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 11:19:36
>>589
概ね同意。バイクナビの方が楽しいのは確か。
レースの距離が短めなのは残念だが、このへんは好き嫌いもあるか。

残念だったのは、午前中の自分たちのレースが終わると、とっとと
帰ってしまう人が相変わらず多いこと。
トップクラスの連中が血眼になって賞金取りに行くレースは、
ちょっと見応えあるぞ。距離短い分、展開も速いし。
591ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 11:23:24
>589
同感。
正直言うと、昨年の最初のうちはオーガナイズとかいまいちなとこもあったけど、
昨日の変わりようにはビックリした。
スタッフも一生懸命だし、MCもかわいいし、
ヒジョーに気持ちがよい一日でした。
それにしても抽選会は、当たるかどうかけっこうどきどきものでした。
参加してみる価値は間違いなくあります。
592ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 14:29:49
>>590
そうそう。せっかくレースアナと解説の人(ヤスハラさん?)が実況してたのに、観てる人は少なかった。ミヤタ柿沼と愛三田中のゴールスプリントは迫力があって鳥肌モノだったよ。
593ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 14:56:46
>>591
その「去年の最初のうち」でかなり悪いイメージが広がったのも事実。

本当に去年と変わって良くなってるのなら今年1〜2レース位は参加する事も
考えるが、去年の最初のイメージが拭いきれないし、改善のアピールもホーム
ページ上に見えないから積極的に行こうとは思わんわな。

もう少し生暖かく様子を見守ってるよ、折れは。
594ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 16:10:06
>>592
去年はレースアナなんていなかったぞ。
595ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 16:17:37
C1って首都高環状線を通行止めにしてレースやるんですか?
596ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 20:03:35
関東で今後どのようなレースが催されるんでしょうか?よろしくお願い
します・・・
597ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 20:04:15
今出てるサイスポ買え
598ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 22:09:07
買ったけど遠いのばかりで萎える。寝られないから・・・
599ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 00:05:36
バイクナビ賞金目当てはいいけど、あまりにチームプレイしすぎ。
2人で参加の俺たちには手も足も出ない。もちろん足も無いが。
田宮チームは力勝負してくれると期待していたんだけどね。
4人が行ってからは押さえてた。若手にはもっと行かせないと。
ね、カントク。
600ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 01:57:29
さすがに物凄い勢いで後ろの集団を引かせる訳にも行くまいて。
それができるくらいなら、そもそも前に乗れているだろうし、三船の
オッサンも苦労しないだろ。

「人数が少ないので、先手を打つしかなかった。ミヤタと愛三を一緒に
乗せてしまえば、逆にそのチーム力を利用できる」
601ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 10:03:29
その「三船のオッサン」のレースレポはこちら。
http://www.masahikomifune.com/report.html
602ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 10:42:42
JCRCに初めて申し込んだのですが
なにか参加証みたいなのが送られてくるのでしょうか
それとも、特に連絡はなくて、直接、現地集合なのでしょうか?
教えて下さい.
603ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 11:16:02
直前にスケジュールを書いた確認ハガキが来ます。
604ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 12:56:40
あんがと
605ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:22:54
>>596
ツール・ド・足柄は高速でいけば東京から1時間ちょいだよ。
去年は6月だったけど、今年は11月に変更になったみたい。
606ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:59:09
バイクナビのサイトを見て驚いた!
バイクナビとCリーグがパートナーシップ契約だって。
オモロクなりそう
http://bikenavi.net/cgi-bin/news/notes/page/5page.html
607ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:00:59
>>592、606
ヤスのおっさんが毎回来てしゃべるのか?!
608hamp ◆RML7zESySA :2005/04/13(水) 22:56:44
安神様の実況面白いですから、それはそれで楽しみ。
609ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 09:42:51
こないだ(バイクナビ群馬)微妙だったけどな〜。
エリートの選手の裏話とかいって、「この選手は嫁のほうが稼いでいる」「エリートと言ってもおれのほうが百倍早い」なんて言ってたけど、面白いと感じる人もいるのかもしれないけど、おれは解説としては不適だと思った。競技の解説は上手だったけどね。
610609:2005/04/14(木) 09:44:51
>606
なるほど。書き込んでから気づいたけど、そういうことで神様がきてたわけやね。
611ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 10:09:56
>>609
まあ群馬くんだりの田舎モン相手なら、NHKの実況なんかの方がうけるのかね。
適材適所。
612ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 10:30:03
どうも関西人ジョークというのは、一部関東人には拒否反応が出るみたいだね。
三船さんの日記自粛の件みたいに。
613609:2005/04/14(木) 10:41:19
面白い面白くないは別として、エリートのTOP選手に対して「稼ぎがない」とか言ってしまうのは、事実だとしてもよくないと思うわけですよ。しかも解説という形で。
中には自転車はじめたばかりの人もいるし、子供もいるわけだから。
そんなことを元オリンピック選手の口から聞かされると、子供としてもがっかりするんじゃないかな、と。
競技人口が少ない自転車が、さらにマイナーになっていくのではと真剣に心配するわけですよ。普通の子供だったら、中田やイチローを目指してしまうよね。
614ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 10:49:42
金欲しいやつは競輪いくだろうよ
615ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 11:15:51
つーか、内輪ネタを解説で使うのは世間一般常識的にどうかと思うけどね。
言われた選手側の気持ちを考えてみた事があるのかね。

体育会系の脳味噌だとそういう配慮に著しく欠ける場合があるからな。
616ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 11:36:58
>>614
まあそうなんだけどさ。普通にしててもそうなのに、なにもその流れに拍車をかけなくてもいいと思わん?
エリートの連中にあこがれてる子供も中にはいるだろうからさ、それをこちらから夢を覚ますようなことしなくても。
617ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 15:04:59
あの人の解説はおれも苦手だ、品が無いよね。
618ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 15:24:31
確かに選手裏話はいらなかったかもね。まあ、でもまったく解説ないよりはあった方が楽しめた。修善寺では、そのあたりを控えて、もっと純粋に盛上げてほしいね。最後に全員参加の抽選会あるから、その前のエリートレースを見る人は多いでしょ。
619ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 19:05:50
バイクナビ今年からJCRCと同じカテゴリーになったと聞いていますが、ちゃんとクラスは適正でしたか?ズルしてる人とかいなかった?
620ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 20:20:55
わりと適正だった。
ずば抜けて速い人は居なかったよ。

O塚は別として。
621ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:00:45
>620
あれ早すぎだよね。
なんでシニアで出るんだ?
622ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:03:24
間違いなくシニアじゃん。
623ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:17:23
規定だとシニアしか出れないんだよ。シニアの人って、昇格・降格関係ないし、彼がいる限り勝てないわけね。かわいそう。
624ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:48:16
一般の下のクラスで走られるよりいいだろ
625ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 21:57:34
先生は、去年の100キロレースでO・E・F・Wとかの混成クラスでもちゃっかり速いクラスに混じって逃げてましたよ。あさましいですね。
626ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:08:40
漏れは速いクラスではないが気が付いたら
他級のはずの彼が後ろについていた。
登りで引くだけ引かされて
下りでCクラスの後ろにつきながら視界から消えていった。
627ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 05:20:27
そういえばバイクナビで落車して救急車に運ばれた人、
大丈夫だったのだろうか?
628救急車に運ばれた人:2005/04/15(金) 12:16:55
モウダメポ・・・
629ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 13:09:26
オイ !?
630ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 14:11:05
血だらけだったからな・・・・。
631ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 16:44:30
>>625-626
つまり、移動審判が仕事をしていないと?
632ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 17:46:27
仕事してないつーかもうなに言っても聞かないからあきらめてるんじゃないの?
633ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 20:52:43
>>627
えっ?レース中にも落者あったの?
試走の女の子のしか見なかったけど。
634ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:15
>>631
九州の方ですか?
635ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 20:55:17
>>632
おいおい…。
それじゃ審判にならんだろう。
違反行為しても言う事聞かない様なら参加禁止にするのが普通だろうが。

ツーか、そういう香具師が教師をしてる事自体恐ろしい事なんだが。
636ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 22:09:43
>635
教師?
637ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 23:10:51
なんだかんだ言ってもO塚せんせ早いんだわ
1分早くスタートした別のクラスの集団に追いつき
ゴールスプリントで頭とるんだから
638ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 23:16:37
639ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:04
>>637
速いのなら脚力に見合ったクラスで勝負すべきだろ。
わざわざ下位クラスにでて勝ちをさらっていくのはみっともない。

和平はBR-1かJCRCのSクラス以外は出場禁止にしろ。
640和平:2005/04/16(土) 09:44:16
そういうな
641ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 12:18:53
みっともなさでは

和平=ニコ・マッタン
642ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 18:58:45
ニコ・マッタンに失礼だ!
あれは、主催者が悪い。
643ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 20:20:29
>>642
主催者っていうよりニュートラルカーのドライバーも悪いし、マッタン本人も悪いだろ。

形振り構わず、何を使ってでも勝とうとするマッタンの姿勢は和平と同じ。
本来の仕事をしていないという意味では、ヘント〜ウェヴェルヘムのニュートラルカーのドライバーとJCRCの移動審判は同じ。

いずれも反省するかどうかは本人次第だがな。(藁
644ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 21:59:02
他のレースでのマッタン の活躍は知ってる?
645ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 23:05:36
他のレースでの○塚和平の活躍は知ってる?
646ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 23:17:11
>>645
絶対そのレスあると思ったw
647ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:07:04
きょうのレース報告はまだか?
648スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/04/17(日) 22:25:08
え〜、昨日なるしまでレモン様が本番用に『シューズ』を購入されていらっしゃったという
信じがたい情報を業界関係者の方よりゲットしました。

わざわざシューズ買ってまで・・・・いい人だ(w
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/17(日) 22:29:06
>>648
本当にプライベートでの出場だったって事か。
(もしもトレックジャパンや大会主催者の招待なら
金曜日には草津に入るだろうからなぁ)
650スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/04/17(日) 22:32:09
いや、フレームその他はトレックジャパンが出したそうだからトレックが呼んだようなものじゃないでしょうか?
あくまで推測ですが。ただ、シューズ買ってるってのがもう「乗ってないっす」って感じ出してるなあと。
651ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:42:45
草津に行ってきた。
レモン氏は名前は忘れたが、ある環境保護団体(?)が誘って、
それに乗ったみたいよ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:49:05
乗ってないわけねえだろ
653ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 23:31:21
有名選手は結構行く先々で物をあげちゃったり売っちゃったりするんだよね。
654ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 00:06:30
今日使った靴はヤフオクか?
655ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 00:53:37
今テレ朝でツール毒殺の模様が流れてた。
656ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 03:48:19
毒殺かよ
657ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 08:47:56
レモンって誰?
グレッグレモン?
658ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 09:52:42
ランスはいつくるのカナァ、、。
659川瀬 美姫:2005/04/18(月) 11:05:47

チラッとしか見えなかったけどかなり丸くなってました>レモンさん
660ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 14:28:54
あごタプタプ汁!!
661ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 20:34:11
>>660
aho?
662ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 20:45:48
>>660
もうわからない人多いと思う。
663ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 22:50:08
髪の毛赤くないので・・。
664ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 05:47:52
閣下Zですか…がんばりませう。

どこかの方も閣下のチャレンジ精神を見習えと。
665hamp ◆RML7zESySA :2005/04/19(火) 06:42:01
>>664
そんなすばらしい書き込みの後にこんなこと本人が書き込むのも何ですが、
マジに何かの間違いです。
666ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 07:15:53
>>664-665
朝から紅茶吹きそうになったがな
667ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 08:36:51
閣下Zじゃなくって閣下乙ってやつか?
668hamp ◆RML7zESySA :2005/04/19(火) 20:35:08
>>664
>>666
>>667
ちなみにですが、もしEに復帰(変更?)出来なかったらZで走る覚悟です。
修善寺の第一戦の頃より体重二sばかし落としました。
669ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 22:12:33
>>668
つーか椅子氏も今回はZじゃないですか

閣下VS椅子の最強コテハン対決ですな。群馬は。
これは群馬に集わなければ。
670hamp ◆RML7zESySA :2005/04/19(火) 22:55:36
>>669
誠に申し訳ございませんが、何とかEクラスに出走出来ることになりました。
ご期待に添えずに誠に申し訳ないです。

ちなみにですが、自分ごときの空気コテみたいなやつを『最強のコテ』なんて呼ばれるのは恐縮以前の問題だと愚考する次第であります。
671モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2005/04/20(水) 02:27:54
まぁ俺は今回も走らずにカメラ持ってくんで
写りたい人は2chジャージの前ではいい顔するように
672ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 08:37:54
つーか、最強コテはビバロさん&自由業さんで決まりでないの?
673ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 21:34:00
>672
誰その2人?
674ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 21:36:16
Cリーグ第1戦の確認はがきが来たが試走7:00〜7:45になってるけど
HPのタイムスケジュールの9:00〜9:45でいいのですよね?
開門8:30なのに試走のほうが早いってことはないと思うが。
675ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 02:43:48
木曽三川に試走は要らんだろ?
1kmの直線、Uターン、1kmの直線、Uターン、だぜ。
676>673:2005/04/21(木) 07:57:41
そういえば、その2人は最近書きこみがないね。
自転車レースで賞金を稼ぐことを生業としている人たちだよ。
677ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 21:37:59
>676
実業団選手?
678ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 12:43:42
>677
2人ともJPCA所属
679ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 14:07:24
3day熊野
クリリンblogの実況もあるけど、現地にいる人
暇だったら情報書き込んでちょうだい(^_^;)

http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
680MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/22(金) 14:15:04
>>679
練習仲間が優勝したとか。
681ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 14:33:10
BR-3練習仲間が優勝した。
ってMTGとも練習仲間じゃん。
682ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 14:46:51
彼、高校生だっけ?実業団レースでおっさん達を負かして
優勝って気持ちいいだろうね。
683ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 15:30:26
BR-1、三船優勝
684ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 16:15:06
685やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/04/22(金) 17:43:18
686ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 20:44:47
>>684
ワロタ
687こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/04/22(金) 21:09:17
補助輪はやいな
688hamp ◆RML7zESySA :2005/04/22(金) 21:15:15
ではちょっと木曽三川公園で走らさせて頂きに参上します。
689ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 23:40:23
690ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 23:42:20
>>683
三船選手の国内優勝って今まであったっけ?
691ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 09:27:03
閣下がんがれ!!
692MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/23(土) 13:34:06
>>687
口もな。
693hamp ◆RML7zESySA :2005/04/23(土) 19:52:25
>>691
あ〜・・・恥さらしに行っただけでした。
ごめんなさい。
694hamp ◆RML7zESySA :2005/04/24(日) 06:16:49
では今度は群馬行ってきます。
695ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 07:29:55
>>693-694
多忙ですな。
でもガンガレ!。
696モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2005/04/25(月) 07:24:35
早速できた

http://ftake.net/jcrc0424/
697hamp ◆RML7zESySA :2005/04/25(月) 17:53:15
>>店長師
乙であります!
698hamp ◆RML7zESySA :2005/04/25(月) 17:54:51
>>695
ありがとう御座います。
結局は二日連続で醜態をさらしただけでした。

それにしてもレース終わった次の日に筋肉痛でバキバキというのは久しぶりです(W。
699ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 18:57:18
誤爆
700茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2005/04/25(月) 19:19:42
風邪悪化しました_| ̄|○
701ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 19:41:11
>>696

モララー店長 ありがとー 
写ってたよ!!
風景が流れてて、高速で走ってるみたいじゃないですか。最高ーです。

ちなみに店長、JPGのファイルって自分のPCに落とせるやり方ってありますでしょうか。
コンピューター音痴なのですみません

重ね重ねありがとうございました。
702茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2005/04/25(月) 19:46:54
>>696
拝見しました。モラ店さんGJです!
とてもちぎれてたれている走りには見えませんw

ていうかせめて集団の中で写ろうよ>自分_| ̄|○
703モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2005/04/25(月) 20:30:30
>>701
画面右側の写真の上で右クリックして
「画像を名前を付けて保存」
>>702
どれ?
704ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 21:02:31
今回写ってなかった・・・ショボ〜ン
705ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 21:13:40
店長殿

ありがとうございます。
一人旅なのに、アタックをかけている様にしか
見えない・・>自分
706hamp ◆RML7zESySA :2005/04/25(月) 21:40:49
>>705
それをいうのなら自分のやつも・・・。
早速店長師の画像を自分のサイトで使わさせて頂いたであります。
707701:2005/04/25(月) 23:10:49
やった^^
うまくファイルに落とせました.
さっそく明日、現像に出します.
本当にありがとう^^
バイクナビはプロが来てたけど、その時の写真よりかっこいいです
店長、これからもがんばってね
708ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 00:12:22
ところで、ツアー・オブ・ジャパンの東京ステージの市民レースに出る人います?。
車の駐車場はどうします?いつもみたいに路駐でいいのでしょうか。
変なところに停めて本レースが終わるまで帰れないなんてことも困るし。
709ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 00:15:53
店長様!
今回はイパ〜イ写ってました。
感謝感激であります!!!
710スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/04/26(火) 00:44:24
当日はトラックターミナルみたいなところで受付&駐車できます。詳しくはレース前に送られてくる
資料を参照の事。さすがに当日路駐はできないですよ。市民終了後、しばらく経ってから本戦が
来ますので、その間に出ないと出られなくなるかも。
711ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 14:11:57
>>710さん
ありがとうございました。
応募はしたものの輪行だったらどうしようと思ってました。
712ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 21:58:18
伊豆スカイライン申し込んだぞ。誰か出ないの?
713ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 00:57:06
>>708
本レース見て行けよと声を大にして言いたい。
714スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/04/27(水) 01:44:55
自慢げに書かせていただくと、市民上級で入賞してしまったので、最後まで(表彰式が遅い)いましたが
本戦(今年は友人が出るので、俺はほんとの前座で惨めである)を見る価値はありますよ。
大井周回全域をみっちりと観客が埋め尽くすわけです。都心ではなかなか見れない光景です。
ジャパンカップの次に良い感じです。
715ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 13:46:03
総合争いをゴール勝負で決着つく所を、三船選手が獲っちゃうのは
掟的には、ありですか?
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=456
716ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 16:27:59
同じチームでもないしなんら問題ないでしょ。
トレイン組んでもらって勝てない選手が悪い。
717ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 18:54:30
自転車イベント参加マニュアル
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777903273/qid%3D1114595573/249-1817207-0102704
どういう人が、買いですか?
718ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 19:06:09
>>717
初心者からいまいち脱却できず、
人見知りしてチームにも入れず、
入れても人と話すの苦手で浮きまくりで、
もしかして協調性がなく、
2ちゃんねるではいっちょまえな人が初めてレースに出る時用。
719ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 19:26:01
オレ向きだな
720MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/28(木) 14:33:57
リッツ前日age
721USポスタル ◆Lance.J3TI :2005/04/28(木) 14:37:04
>>718
ん?
俺のこと、呼んだ?
722hamp ◆RML7zESySA :2005/04/28(木) 19:25:04
>>USポスタル氏
いや、自分のことかもしれません。

>>MTG氏
明日リッツクリテにおけるMTG氏の奮闘並びに勝利を埼玉で確信している次第であります!













・・・実を申しますと、申し込もうとしてすっかり忘れていました orz。
723亀 ◆4zAg1japiU :2005/04/28(木) 22:26:32
>>717
初心者からいまいち脱却できず、 ○
人見知りしてチームにも入れず、 ◎
入れても人と話すの苦手で浮きまくりで、 ○
もしかして協調性がなく、 ◎
2ちゃんねるではいっちょまえな人が初めてレースに出る時用。 ?

早速予約しました。

>>MTGさん
がんがってください。
こちらも死ぬ気でおんぼってきます。
724ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 22:57:16
いえ〜い。茂木から参加証が届いた。
今年も1時間マラソンは先生とお供の人がぶっちぎるのかなぁ・・。
とりあえず晴れてくれればいいな。
725MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/29(金) 11:19:28
リッツ、少し逃げたがゴールスプリントで沈んだ。
一桁順位は確保したが。
726ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 12:08:59
>>725

727hamp@休憩中トリップ忘れ:2005/04/29(金) 21:15:43
>>MTG氏
お疲れ様であります。
728MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/29(金) 23:56:05
レースの次の日ですが、明日は向日町競輪場の記録会に行ってきます。
729ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 16:47:06
>MTG
なぜ2人で出たときそのまま行かずに帰ってきちゃったの?
実力?チームプレイ?
730MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/30(土) 16:54:34
>>729
集団も活性化してて追い付かれそうだったから。
731ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 17:44:34
バイクナビ修善寺参加証来ました!
8kmコース初体験のものですが、昨年走った方いたら攻略法などお教えくだされ・・・。
732ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 20:21:02
>731
試走で無理するな。
733ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 00:41:04
もてぎコースの攻略法を教えてください。
734ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 08:45:24
>>733
コースは難しくないが、大集団の中で良い位置をキープするのが難しい。
735ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 12:20:44
茂木雨かもな
736ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 14:03:37
雨なら落車の祭典ですね。
737ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 15:14:32
40%か、微妙だな。
738ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 16:46:42
午前中は前日の雨残りで上位クラス
でも落車ありうる。
739ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 09:07:36
>>731 3km延長コース部分の上りがやっぱりいちばんキツイ(長く感ずる)。
上りに対するささやかな自信も打ち砕かれる思いだったけど、そのあとの
下りは細い道幅もあいまって迫力あって楽しかった。

ともかく消耗激しいコースですから初めから張りきりすぎないのが
肝要かと。5kmコースがラクラクそうに見えちゃうのは確かです。
740ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 12:46:18
>731,739
消耗激しさ、同感です。
修善寺が得意と豪語する人は、ぜひ8kmも走ってほしい。
741ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 15:01:07
モテギは曇りで持ちそうだね。
雨が乾ききるかどうかはわからんけど。
742ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 16:32:07
オープンV優勝者ってJCRCでいうと何クラスぐらいのレベル?
743ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 18:17:28
>742
勝ち方にもよるが、まぁBぐらいなんじゃないか。
744ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 18:19:29
>>740
あと自称「坂好き」も
745ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 10:32:49
TOJの参加証ってみんなもう届いてますか?
746ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 11:33:09
>>745
TOJに出られるような脚力もないしチームにも所属してないからワカンナイYO… ○| ̄|_
747ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 21:29:26
>746
え?市民クラスとかってそんなレベル高いの?
今年初めて参加するんだけど(個人でね)。
JCRCのクラスに準じるって説明受けたんだけどなぁ・・。
三味線引きが多いのか。コースの下見もしておくか。
748ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 21:52:53
モテギはなんだかんだで晴れじゃん。
良かったなでる人。ガンガレヨ。
749ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:27:31
>>747
>>745の書き込みには"TOJの市民レース"とは一言も書いてない。
TOJとしか書いてないから、>>745が出るのはステージレースの方なんだろ?(藁
750ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:57:50
>>749
君面白い事言うねってよく言われるでしょ?
751ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:30:50
6/4に新潟県津南町で行われるロードレースですが、コースはどんな感じ
でしょうか?
1周2Kmを15周回とのことなのでクリテリウムという感じですか?
検索しても全く情報がないので出場したことのある方情報下さい。

752ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 00:42:00
>749
そもそもステージレースのほうって参加証あんのかな?
リストにサインするだけなんとちゃうの?
753ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 15:05:40
今茂木行くのに真岡鉄道っていうのに乗ってるんだけど、
真岡ってとこから全然動きゃしねぇ。
腹減った
754ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 21:16:28
JCRC第四戦下総、S,A及びBクラスはレース無いそうな。
「真壁に参加して盛り上げてください」だって。
755ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 10:52:56
今年のシマノもてぎってどうだった?
756ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:18:59
>>755
寒かった。
757ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:34:45
参加人数も少なく感じた・・。
758ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:39:54
エンデューロの結果おかしくない?七割ぐらい先頭集団で走ってたのに後ろから5番目ぐらいの順位だよ。
759ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:41:20
>>758
周回おくれだったんでは。。。
760ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 13:17:33
>>758
そういや計測結果にクレームが付いて表彰やり直したりしてたな。
センサーがおかしいみたいな気がする。
761ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:21:33
>>755
オープンV危なすぎ。斜行多すぎ。
762ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 17:54:59
シマノもてぎのリザルトどこ載ってるの?
763ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 18:54:29
>>762
昨日の名簿の中に書いてあるよ。速報版だけど。
764ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:14:41
765ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:48:53
>>758,760
うちのチームも1チームは2ラップ、1チームは5ラップ少なくカウントされていた。
他のチームでも、ラップ数が明らかに違うチームが何チームもあった
766ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:50:30
>>763,764
ありがd
767ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:50:45
>>764
「公式リザルト」になっているね。
でもエンデューロだけはリザルト未掲載。
768ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:17
>755
どっちのオープン3?
769ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:19:05
最初の方じゃないか?オープンWと同時スタートだったし、かなり展開早かったしな。。。
770ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 10:44:52
>>768
T組の方(最初の方)。
罵声と落車だらけだったよ。
俺が見ただけでも4回落車があった。
771ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 12:46:58
2時間エンデューロだけ足に付けるセンサーだっけか?
772768:2005/05/10(火) 22:42:37
そうなんか。
俺は2組のほうでしかもぶっちぎれてたから全然わからんかった。
773ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:36:47
茂木のエンデューロ、リザルトがでましたね。
どうやって出したんだろ?実はビデオとかで録画してて
チマチマ確認して数えたとか。
774ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 19:39:24
TOJのゼッケン来た?
775ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 20:44:42
今週末は美山の下見多いだろうな
776ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:03
>>774

まだ来てないです。
777MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/11(水) 23:22:22
>>775
まぁ、美山は若干コース変わってっかんな。
下見も必要かも。
778ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:28:21
>>777
美山でるん?
779MTG ◆AFtruazOGc :2005/05/12(木) 06:58:38
>>778
出〜へん。
翌週の堺クリテの方。

美山は日本海行くときに通った。
780ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 11:44:05
伊豆スカイラインのレースに出る奴いる?
781hamp ◆RML7zESySA :2005/05/12(木) 18:07:42
TOJの書類というか案内来ました。
コースって毎年こんな感じなのでしょうか?
782712:2005/05/12(木) 20:28:55
>780
出る予定ですが、前日に会社早くふけて受付できるかが一番不安だ。
783激怒ランス:2005/05/12(木) 20:42:29
シマノやってくれたね!!!
計測ミス出場選手みんな知ってるのに
公式としてリザルト出してしまった!公式謝罪が先だろ!
チームでいくら使ってると思ってんだ!
自分の組は2周も足りなくカウントされてるし、みんなメチャクチャだ!
シマノ茂木出た人もっと騒いでくれ!頼む!
784ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 20:50:07
>>783
己の強さは己のみが知り得ればよい。
他に誇示せんとすれば即ち弱し。
785激怒ランス:2005/05/12(木) 21:01:30
>>784
善い言葉だね(^^)
ただね!投げ出しのお小遣い使った学生や社会人1年生とか一生懸命
走ったのにかわいそうでね!自分は何度も表彰台上がったからいいんだけど、
計測ミスで没は可愛そうですよ!
786ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 21:30:52
なけなしでは?
787ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:16:41
>>785
怒るのはわかるが、まあしょうがないんじゃないの。
788ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:38:48
>>785
>投げ出しのお小遣い

投げるんじゃねえよ
789ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:49:03
>>784
ミスったら謝るのがまず先だよね。
そこを知らん振りして何事も無かったかのよう二振舞ってるのを
許すのは良くないと思う!
790ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:53:40
>>789
お前、とりあえず>>784にあやまっとけよ
791789:2005/05/12(木) 23:03:40
784ごめん。
783の間違いでした。
792激怒ランス:2005/05/12(木) 23:32:50
です!なけなしを投げ出してしまった!うっうっう(TT)
没になった若者に(実際より降級がゾロゾロ)うまいもん食わしたろ。
来年は居酒屋出すから、サポートもしてやる!レースジャージに居酒屋名
かっこ悪いかな〜おせーて
793ツール・ド・名無しさん
確かに今回のもてぎはお粗末でした。
もてぎを鈴鹿みたく盛り上げたいならそこんとこをしっかりしないと、
参加者増えるどころか減るんじゃないかな?ましてやシマノが主催するレースでしょ?
抗議や確認の電話、が行ってるんだから確定版のリザルトを出すのはおかしいよ。
真摯に受け止めてきちっと謝罪してほしいよな。
じゃないとお金と時間をかけて参加した人に可愛そうすぎる!