東京のショップ 2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
●総合ショップ
・Y's INTERNATIONAL/複数店舗あり
ttp://www.jitensya.co.jp/ys.html
・フレンド商会/阿佐ヶ谷・善福寺
ttp://www.friendsyokai.co.jp/
ttp://www.ne.jp/asahi/miz/uno/leopard/friend.html
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/frendzenpuku/frendzenpuku.html
・OD BOX/御徒町
ttp://www.odbox.com/cycle02.htm
・セオサイクル/複数店舗あり
ttp://www.seocycle.co.jp/
・セキヤ/目黒
ttp://www.sekiya-cycle.com/
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
・フィッテ/千住
ttp://www.fitte.co.jp/

前スレ
東京のショップの評判
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090310138/
2ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:42:08
・シマザキ/八王子
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/
・Dioss/東村山
ttp://www.dioss.co.jp/
・ぬかや/恵比寿・中目黒 
ttp://www.nukaya.com/
・Zuki/Psycrithm/Bikit 四谷三丁目・市ヶ谷
ttp://www.bikit.net/information/bikemap.html
・Bike&Hike/駒沢
ttp://www.tmcompany.net/mtb/home.htm
・CWS/吉祥寺・池袋
ttp://www.c-w-s.co.jp/
・サイクルハウスイシダ(公式HPではない)/三鷹
ttp://www.jitensya.net/7isida.html
・サイクルメイトカミヤ/福生
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~c-kamiya/
・サイクランド コーフー/武蔵小山
ttp://www.x-web.to/bike/shop/koowho/
・サイクルステーションハヤシ/松江
ttp://www.cshayashi.com/index2.html
・CatherineBikes/小金井
ttp://www.catherinebikes.com/
3ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:42:15
2GET!!

4ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:43:14
・●ロードに強い
・なるしまフレンド(公式HPではない)/神宮・立川
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/narushima/narushima.html
・横尾双輪館/御徒町
ttp://www.cycles-yokoo.co.jp/
・Postivo(公式HPではない)/等々力
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/positivo.htm
・サイクルポイント オーベスト/深大寺
ttp://www.o-vest.com/
・雪谷輪業社/雪谷
(Webサイト無し)

●MTBに強い
・M.D.S 小林山岳自転車/南長崎
ttp://www.mds.co.jp/
・ワークショップモンキー/高田馬場
ttp://www.monkey-magic.com/
・トレイルストア/池尻
ttp://www.thetrailstore.com/
・風魔プラスワン/吉祥寺
ttp://www.fumaplus1.com/
・トライアルショップAST/多摩川学園
ttp://homepage1.nifty.com/hakka/art/ast/
5ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:46:14
●BMXに強い
・BMX RIO/瀬田
ttp://www.bmxrio.com/
・BAREN/吾妻橋
ttp://www.t3.rim.or.jp/~baren/

●小径車に強い
・和田サイクル/杉並
ttp://www.jin.ne.jp/wada1/
・LORO/用賀
ttp://www.loro.co.jp/

●ツーリング車に強い
・アルプス/神田
ttp://www.alps-cycle.co.jp/
・長谷川自転車商会/世田谷
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/hasegawa/hasegawa.html
・東京サイクリングセンター
ttp://www.geocities.jp/zephyr_cycle/

●フレームビルダー
・アマンダスポーツ/日暮里
(Webサイト無し)
・ケルビム/町田
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cherubim/
・ラバネロ/桜台
ttp://www.ravanello.com/
・●微妙なアクセサリに強い
東急ハンズ渋谷 6C
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
・ビックカメラ新宿西口5F、有楽町3F
ttp://www.biccamera.com/
63:04/11/04 01:46:26
hazui...
7ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:38:04
コーキのポヂチーボはママチャリメインじゃないの?
8ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:36:42
>>1
乙!!
>>3
反省しなしゃい!!
9ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:02:03
MTB系の店、ココも追加しといて〜〜
ええ店やで。

グァバジェリー
ttp://www.guava-jelly.jp/
10ツール・ド・名無しさん:04/11/05 16:33:36
発見あげ
11ツール・ド・名無しさん:04/11/05 18:36:21
ポジティーボって値引きあるかな。
12ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:53:49
>>11
ほんの気持ち程度。
あそこは値引きを期待していく店ではない。
値引きを補って余りあるものが得られる。
13ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:55:59
ポジティーボで洗車してもらいてぇ。
14ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:18:18
洗車してもらったらピカピカになったぞ。
15ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:26:01
>>12
たとえばなに?
永井君の笑顔とかナシよ。
16ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:39:33
サロン的優越感。選
17ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:00:36
ペタッキの悪口とか
18ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:04:16
kIYOEさんの笑顔
19ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:05:37
洗車っていくら?
20ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:57:08
高田馬場のブンドックってどう?
21ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:49:29
ポジティーボの洗車は2100円(税込)。
ただ、イベント(レース・サイクルショーなど)のときに行くと休みなことがあるので要注意。
22ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:07:20
安いな
試しに一回やってもらうか
23ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:12:35
>>15
有名人に会えることもアル。
ちなみに漏れは飯島夫妻、橋川健選手、真下元選手などに遭遇したことがアル。
24ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:31:10
6年前くらいに買ったフロントサスのみのMTBですが、自己流でメンテしてきましたが、
ここで一度お店の方にオーバーホールしてもらいたいと考えています。
お勧めのお店などありますか?変速機あたりにガタがきており、この際清掃も
やってもらえるとありがたいのですが。予算は2万くらいかなと考えてます。
宜しくお願いします。
25ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:53:03
ポジティーボに日曜に行くと、T−servでメカニックをやっている御仁がヘルプに来ている。
(必ずではないので要確認)
彼はMTBの専門家なので、かなり詳しく診てくれると思う。
程度にもよるが、洗車も含めて2万円あれば足りるんじゃないかな。
くれぐれもKOKI氏に相談しないように。
診てもらっても、MTBは??なので要注意。
26ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:02:45
>>24
ある程度自分で掃除してから持って行くと
向こうも気持ちよく作業が出来て
料金やその他諸々の面でいい思いができる
27ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:59:28
あの人MTB専門だったのか
28ツール・ド・名無しさん:04/11/08 01:01:15
ポジテボ行ってるヤツ、結構いるんだな。
なんとなく敷居が高くて入ったことないや。客層が見えないってか。
29ツール・ド・名無しさん:04/11/08 01:05:20
>>25,27
専門家?なの?
おれはフツーのメッセンジャって聞いたけど?
30ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:15:29
>>23
誰も知らないけど・・・
31ツール・ド・名無しさん:04/11/08 21:53:19
うーん、トレックって扱ってる店少ないなぁ。
SL5.2が欲しいんだけどどこで買ったら良いんだか。
2割ぐらい引いてくれる店ってないかな…。
トレックはどこでも値引きなしだっけ。
32ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:58:01
>>28
ポジティーボ、けっこう近所のママチャリやシティサイクルも扱ってるよ。
敷居は全然高くないので、一度行ってみるがよろし。

>>30
五輪代表の飯島誠(ラバネロ)、橋川健(CCDキナン)。
ここいらは有名どころじゃない?
33ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:50:21
チッポリーニとか、ランスとかマサなら知ってる
飯島誠 知らない
橋川健 知らない
34ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:13:57
チンポとか、卵巣とかマラなら知ってる
35ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:14:30
>>31
四谷三丁目のサイクリズム(Psycrihm)は、どうですか?
私は、会社が近くなので、
なにも知らずに、クロスバイクタイプで¥50,000.-のヤツを買いました。
ちなみに、値引きナシ、ピコピコ点滅する小さいライトを
サービスしてくれただけ。
ペダルがオモテ・ウラあって、ウザイ。
早めに交換したいなぁ。

36ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:54:55
>>35
値引きはしないけどクロスバイクを買うと点滅
する小さいライトをサービスしてくれます
37ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:02:08
38ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:53:55
>>35
ペダルが表裏ってなに?
5万のクロスバイクにいきなり
ビンディングペダルでもついてきたのか。
3935です←初心者:04/11/09 19:26:53
>>36
日本語、おかしかったですか?
4035です←初心者:04/11/09 19:29:00
>>37
一割引きですか!?
私の時は、ぜんぜん割り引かなかった(T_T)
2005年モデルだからかなぁ・・・。
(ちなみに防犯登録もサービスしてくれた)
4135です←初心者:04/11/09 20:09:49
>>38
お店の人は、関係ないっすよぉ〜、って言ってましたが、
明らかに、漕いでいると、違和感ありです。
(私が思っている、)ウラガワで漕いでいると、
とても漕ぎづらいです。
左右とも、ウラガワで漕げれば、まだいいのですが、
大概は、左右バラバラ(イチイチ、漕ぎ出すときに、
ペダル見て確認なんかしないですよね)。
42ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:19:05
都内でBIANCHIの完成車できれば値引きありで売ってる店ありませぬか?
とりあえずイトイに置いてるみたいなので後日在庫確認しようと思っていますが。
04年SL3希望です
43ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:26:13
>>41
目で見なくたって
足で踏んで裏側だったらひっくり返せ
その程度の事はサルだって出来る
4435です←初心者:04/11/09 20:39:16
>>43
毎回はメンドウですねぇ。
だったら、両面同じタイプがいいですね。
お勧め、ありますか(^o^;?
45ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:20:22
>>44
http://www.uemura-cyc.com/mtb_14.html

したから2番目の奴があなたにオススメ
4635です←初心者:04/11/09 21:34:38
>>45
おお、サンキューです。
↓コレですか?

Shimano / PD-M647

■大型樹脂ケージがステップインをサポート。
■常に起き上がっているビンディング部!
■ステップインしやすいポップアップ機構付き。
■多くのダウンヒルライダーから高い支持を得たPD-M646の後継モデル。
■専用クリート付

--------------------------------------------------------------------------------
■販売価格:7,140 円 (税込)
4735です←初心者:04/11/09 21:39:10
>>45
あのぅ、7,140円って、左右合わせてこの値段ですよねぇ・・・?
あとですね・・・、
「ステップインをサポート」?
「常に起き上がっている」?「ビンディング部!」?
「ポップアップ機構」?
「専用クリート」?
???わからないことばかりです(T_T)
ご存知でしたら、教えて頂けませんか?
または、用語辞典(用語解説サイト)みたいの知ってますか?
初心者でホントすみません。
48ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:39:57
したから2番目の奴
したから2番目の奴
したから2番目の奴
したから2番目の奴
4935です←初心者:04/11/09 21:54:37
スミマセンm(_ _)m・・・、↓コレですね(^o^;。
左右両方で、1,155円ですよね。
(これまた、安価で低所得者の私には嬉しい)
ちなみに、今付いてるのは、上の三種類みたい形のやつで、
前後に細い長方形の反射板が付いているタイプです。
(反射板が3日目で外れたが・・・(T_T)。
店員曰く、「すぐに外れるんですよぉ、
こうやってパチンとつければ・・・」と。
走ってる時外れてたら、気がつかなかったな・・・。



WELGO / LL-A15

■ペダルの踏み面に小さなイボが全体にあり、滑り止め効果があります!
■スニーカーなどでの街乗りに最適です!

--------------------------------------------------------------------------------
■販売価格:1,155 円 (税込)
50ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:00:06
なんだ初心者を装った店員か

小売もたいへんだな
5135です←初心者:04/11/09 22:11:49
>>50
違います。
そう思うのなら、
私に他のお勧め品を薦めて下さい。
5235です←初心者:04/11/09 22:14:26
>>50
店員と誤解しているみたいですね。
だったら、他のショップ教えて下さい。
45さんは、親切に教えてくれてるのに・・・(T_T)
53ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:17:12
自板にくると疑心暗鬼になるよな
54ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:30:56
>35
もうみんなうざがってるんだから消えなよ。
5535です←初心者:04/11/09 22:35:51
みんなって、だれ?
あなたは、だれ?
あんたも、ウザイ。
56ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:43:24
>>55
免罪符のように初心者って付けるのはうざがられると思うよ
ペダルなんてネットで調べて近くの店に行って買ってくればいいんでないか?
5735です:04/11/09 22:49:15
>>56さん
そうでね。
でもネットで「調べる」とお店ばっかりで、
イイコトしか書いてないですよね。
ココで「調べれば」、いろいろな(商品の短所や本音等々)情報が、
得られると思ったのですが・・・。
・・・残念。

5835です:04/11/09 22:52:53
付けたし・・・。
まぁ・・・、ここで、いい情報も得られたので、満足しています(^o^)。
ありがとうございます(^o^)。

ウザイと思ったら、無視するのが一番ですよ(^o^)。
59ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:20:54
能登かわいいよ能登
60ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:53:58
雪が谷大塚のほぼ環八沿いにある「ガレージワークス」
てどうよ
近くの雪谷輪業(ユキリン)はチームユキリンで分かるが。
このお店は謎、というかポジティーボもユキリンも入れるが
この店は入りずらい。
たまにコルナゴとかのフレームを抱えて出てくる人は見たことあり。
61ツール・ド・名無しさん:04/11/10 03:29:30
現在、某スポーツバイク専門店で初ロードを注文中なのですが、
>>1-5にあるようなショップで防犯登録はしてもらえるのでしょうか?
私が買ったショップに聞くのが一番早いのですが、突然気になったもので…

よろしくお願いします。
62ツール・ド・名無しさん:04/11/10 06:44:31
ガレージワークスは謎が多い・・・。
状態の安い中古が並んでいるが、ロードは回転が早いらしく、こまめに行かないと掘り出し物には会えない。
MTBは台数も多く、イマイチ動きが悪いみたい。
MTB好きにはいいかもしんない。
テンチョは良い人だけど、初めてだとちょっと店構えからして入りにくいかもしれないね。
新車も扱っている(ほぼ取り寄せ・全体的に安い、でも時々とてつもなく安いものがある)。
どういうルートで仕入れているか知りたいが、それは謎。
勇気を出して、入ってみるのが吉かと。
え、私? 通りすがりの半常連です。
常連どもは変なのが多いので、要注意です・・・。
6335です :04/11/10 07:36:36
「ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ…」
っゅ ゎ ぃゃゃゎ…。

「ぅぇぇぇぇぇ」
ぁぁ…ぉぇっゃ…

ゎぃ ゎ ヵョヮィ ヵッォ。
ゎぃ ゎ ヵヮィィ ヵォ ヵッ ィヵィョゥ。

ぅゎぁ…ォッヵィ ゃ…
ぃゃぃゃ ぉゃっ ゃ ぁっぃ ォヵュ ゃ ヮヵィ ぁゃゃ ぉ ヵゥ。
ィッヵ ゃゃ ァヵィ ぃぇ ぉ ヵォゥ。
ィッヵ…
ィッヵ…
64ツール・ド・名無しさん:04/11/10 08:11:39
序盤からいきなりこれかよ。
65ツール・ド・名無しさん:04/11/10 09:45:28
股割れは
66ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:03:31
>>61
ほとんどのところはしてもらえるはず。
67ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:03:21
他で買った自転車は防犯登録しないってショップもあるね
68ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:58:22
東八道路沿いにある
お店の名前を知ってる方
いらっしゃいますか?
いつも車で通りがかるので
気になっているのですが…
6968:04/11/10 13:04:19
すみません。
テンプレにあるのを
見落としてました!
ゴメンナサイ。
70ツール・ド・名無しさん:04/11/10 13:06:37
調布にあるのはオーベストって店らしいが
ttp://www.o-vest.com/
行ったことは無い。
ロード専門店のようだぬ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059030160/
7170:04/11/10 13:08:41
おいらもテンプレ見落としてたor2
72ツール・ド・名無しさん:04/11/10 14:00:32
大島にあるりんりん大島はどうですか?
73ツール・ド・名無しさん:04/11/10 14:07:26
良い店だよ
74ツール・ド・名無しさん:04/11/10 14:45:50
京王線の仙川にあるWING PAWってどうですかね?
表から見るとママチャリ屋だが中に入るとMTB、ロードが置いてある。
1度冷やかしに入ったけど、家の近所のスポーツ自転車屋というと
ここぐらいしかないので、メンテの技術とかどうなのか気になります。
75ツール・ド・名無しさん:04/11/10 15:00:01
都心でオススメの店ってどこですか?MTB系で港区、品川区、渋谷区あたりで教えてください
76ツール・ド・名無しさん:04/11/10 15:03:52
スポーツオーソリティ台場
77ツール・ド・名無しさん:04/11/10 16:11:58
↑どんなものがおいているのでしょうか?またオススメのポイントを教えてください
78ツール・ド・名無しさん:04/11/10 17:06:10
>>74
あそこはMTBがメインで
チーム持ってレースもやってるみたいだから
まあ技術は大丈夫なんじゃないかなあ。
俺自身はロードだしエキスパートでもないし
そんなに高度な要求した事ないから
正確な事はわからないんだけどw。
あとは、家から徒歩圏内とかこだわらなければ
仙川からなら吉祥寺の各有名店とか
東八のオーベストとか柴崎の神金とか、
ジャンルによっていろいろ選択肢はあると思うよ。
7961:04/11/11 00:21:49
>>66
>>67
ありがとうございます。
直接聞いてみたら、してくれるそうです。
80ツール・ド・名無しさん:04/11/11 10:05:20
>>78
情報サンクス。
自分もロードなんでちょっと違うかな。
オーベストって行ったことないけど惹かれますね。
ただ自分の最寄り駅に親しい店が出来るとものすごく便利だなぁ
と思って聞いてみました。
81ツール・ド・名無しさん:04/11/12 13:56:42
スイスストップっていうシューどこかで売ってますか?
定価でもいいんで都内南西の店があるといいです
ロード用です
82ツール・ド・名無しさん:04/11/12 13:59:19
>>81
セキヤにはあるよ。
83ツール・ド・名無しさん:04/11/12 13:59:19
>>81
俺もあちこち探しているけど、ほとんど全滅っぽい。
次回入荷待ちかな。
確実に欲しかったら、ショップで取り寄せかけておいた方がいいかも。
84ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:07:06
>>62
トンクス。
では意を決して行ってみます。しかしヘタレなのでまた前を通りすぎて近くの「麺でる」
へ行ってしまうかも、こちらもまたへタレなので、麺少なめ、野菜増しです。
85ツール・ド・名無しさん:04/11/13 17:02:03
赤羽に越してきたんだけど、荒川沿いで有名店って>1のフィッテ(千住)しかないのかな?
埼玉側でもいいのでロードに強い店だれかおしえてください
86あクマ ◆l5kJwFRLMM :04/11/13 21:10:58
埼玉でもいいと言うことならパワーコープとカネコイングスなんてどうかな。
両方ともサイト持ってるんで詳細はそこ見て頂戴。
87ツール・ド・名無しさん:04/11/13 21:54:24
サンクス
荒川沿いでいくとカネコイングスのほうが近いかな
88ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:04:30
ちょっと遠方から用事で表参道に行くんだけど、
表参道近辺でSPDシューズが豊富に置いてあって、しかも結構安いショップってないですか?
89ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:15:42
↑ぬかや
90ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:20:02
>>88
なるしま
9188:04/11/14 21:53:01
ぬかやはけっこう近いですね。
なるしまだと歩いていけるのかなひょっとして。
サイト見ながら吟味してみます。
dクスです。
92ツール・ド・名無しさん:04/11/14 22:04:34
>>91
表参道でしょ、充分歩いていけるヨ
不安なら、神宮前からバスに乗って北参道あたりで降りればいい

恵比寿や下目黒のぬかやは遠いよ
六本木か恵比寿のプロテックの方が近いかもしれないが、品揃えは?
いっそ新宿出ちゃってチャーリー行くと品揃えは豊富かもしらん

最寄はY`s DATAだろうけど品揃えは?なので
なるしまを薦める、ただし水木は休業日
93ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:31:44
>>92
表参道からなるしまって、一度歩いたことあるけど、20分くらいだったかな?
都心でこの距離歩くと微妙に不安になってくるんだよねw
94ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:06:37
なるしま18日までツールド沖縄参戦のためずっとお休み中だから気をつけてね
95ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:54:09
レース期間中店を締めるPOSITIVOは今やってんの?
休日予定を KOKI2000 BBS に書けとあれほど(ry
96ツール・ド・名無しさん:04/11/15 08:49:49
>>95
toshiって何者?
一人だけなれなれしくて浮いてる気が。
9788:04/11/15 22:58:46
>>92-94
ありがとうございます。
今週末行く予定なので、おそらく開いてるだろうってことでなるしまいってきます。
98ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:53:49
POSITIVOは今週の金曜(12日)はサイクルショーのためお休みらしいよ。
土日はやってる・・・のかな。
やっぱ要確認だぬ。
99ツール・ド・名無しさん:04/11/16 23:54:55
KOKIはまた客に告知なしで休業するのか?
展示会にペタッキくるんだよな?夜、店にペタッキ来たりするのかな?
100KOKI:04/11/17 00:15:37
別におまえなんて客じゃねーから。
あとオマエに呼び捨てにされる覚えはない。
101ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:24:48
チャリ屋ごときに「おまえ」呼ばわりされる筋合いはない
偽物でも身分をわきまえろ
102ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:31:07
ダボハゼ並みの悪喰だな…
103ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:59:36
ぺたっきに抱かれたい
104きいろ:04/11/17 01:13:11
>>103
べたつきそうでイヤ〜ン
105ツール・ド・名無しさん:04/11/17 16:52:39
KOKIって??
106ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:33:07
吊りにひっかかるのも癪だが、ここはあえて同じ低いレベルに落としてひっかかってやるか。

>>101よ、 人を『ごとき』呼ばわりするお前こそが『ごとき』だ!!」
107ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:37:43
チョン,パチンコ屋,焼肉屋,チャリ屋を人扱いするな
108ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:41:42
人をごとき呼ばわりする人をごとき呼ばわりするお前こそがごときだ
109ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:52:26
ここでやれ
人権問題
http://tmp4.2ch.net/rights/
110ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:59:43
111ツール・ド・名無しさん:04/11/18 03:21:53
都内で無料貸し出し自転車やってるところないですか?
112ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:05:59
知り合いからMTBのフロントサスを貰ったのでショップで交換して貰おうと思うのですが、
持ち込みでも嫌な顔されないで作業してくれるショップはありませんか?
出来れば葛西〜東京当たりで教えて下さい。
ヘッドパーツはせっかくなので新しく購入する予定です。
また、工賃は多少高くともかまいません。
よろしくお願いします
113ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:06:47
AST
114ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:37:30
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
・フィッテ/千住
ttp://www.fitte.co.jp/

>>112
葛西からだとこの辺かな
電話するのが一番早いし、正しいと思うよ
115112:04/11/19 15:40:26
>>114
ありがとうございます。
電話して確認してみます。
116ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:04:59
>>112
分からんけど、今サイクルショー(11/19,20,21)やってるから
休みのお店があるかもよ。
まぁそれも電話すれば分かる事だが・・・
117ツール・ド・名無しさん:04/11/19 17:27:13
デローザ買いたいんです。
割引してくれるのはどこでしょうか。
どうぞおしえてください。
118ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:19:05
>>117
現地買い付け
いちばん安い>>966
119ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:54:09
>112

ハヤシ
120ツール・ド・名無しさん:04/11/20 02:43:21
>>117
セキヤに(ry
121ツール・ド・名無しさん:04/11/20 21:19:52
>>114
の上から3番目。
おれはそこで買ったが(10〜15万くらいのロード)、同時に納車されてた
3倍くらいの値段がしそうなロードにつきっきりで、軽くあしらわれた。
買う前と買った後では、態度が豹変したのは気のせいかな。

もう行きたくないyo(つД`)
122ツール・ド・名無しさん:04/11/21 00:02:17
>>121
(´∀ゝ`)つ イ`!( ´・ω・)

自転車屋選びは難しいね・・・
123Gam ◆q7CSq68ROY :04/11/21 00:36:47
タイミングが悪かっただけでそ。
平日はガラガラだからそんときいってみるよろし。
124ツール・ド・名無しさん:04/11/21 01:42:29
>>123
それって店の都合ってか、言い訳じゃん。>>121の店は、
混んでるときは高額商品を買う客を優先する。それは事実。
まあ、売る側の感覚で言えば、「あたりまえの事」なんだろ
うけどさ。
125ツール・ド・名無しさん:04/11/21 02:44:01
おいおい、貧乏そうな客ばかり相手にしやがって!

ここは俺が買い物するような店じゃないな!



って思われるのが怖いのだろうか。
126ツール・ド・名無しさん:04/11/21 05:07:58
まあ、高額商品買ってる人間の方が店や店員の生活への貢献度が
高いわけだから仕方ない罠。

けどあからさまにやっちゃう馬鹿さ加減はさすが自転車屋といった感じ。
127Gam ◆q7CSq68ROY :04/11/21 10:57:07
つかほったらかしにされるほどあそこの店って店員少ないっけ?
四人ぐらいはいた気がするんだけど。
128ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:00:43
てか低額商品は一番下っ端の彼にやらせるでしょ。
あの子は真面目なんだけど、あの上の人間、態度があからさまなんだよ。

だったら高級品だけ置いてブルジョワ御用達にすれば
ダレも勘違いしないよ。足立区でそんな商売出来るかは知らんがね
129ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:22:41
友達紹介だと納車に30分〜2時間かけてアドバイスするけどなw
130ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:40:08
いずれにせよろくな店じゃなさそうだね。行くのやめよう。
情報ありがとう。
131ツール・ド・名無しさん:04/11/21 18:07:18
>>129
だいぶ前にTREKのYバイク買ったときは10分も説明しなかったぞ
132ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:19:06
>130

あー、いっとくが、この業界 アレで普通だからね。

客あしらいに関しては、もっと凄い店があるよ。ここSMクラブか?って感じの。

要するに、自分の足を使いなさいな。
133ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:24:51
じゃあWingがいいんじゃないかい?北千住駅近くの。
134ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:31:26
>>132
>自分の足を使いなさいな。

了解
蹴リいれておきます
135ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:39:57
>132
頭悪そうだなコイツ
136ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:01:12
んで、来週末はY's Garageの500台そろい踏みと、ウエムラパーシの池袋遠征、どちらを
選ぶね、みなの衆。
137ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:02:59
Y'sに自転車止めて隣のラーメン屋にミソラーメン食いに行くのが通
138ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:39:01
ウエムラかなぁ
139ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:49:19
同じ店で121と同様の扱いを受けた覚えあり。
ホームページは参考になるが、買うのはやめとけってことだな。
素直になるしまにGo!
140ツール・ド・名無しさん:04/11/22 01:55:52
Y's ガレージで何かイベントあるの?
141ツール・ド・名無しさん:04/11/22 04:08:15
どこの業界も同じようなもんだろ
くだらねぇ
空いてる時行けよ、開店直後とか

>要するに、自分の足を使いなさいな
頭も使いなさいな
142ツール・ド・名無しさん:04/11/22 11:09:31
店員乙
143ツール・ド・名無しさん:04/11/22 11:30:55
オレも>>121と同じ店でフレーム買ったけど、別になんともなかったよ。
コラムカットしてもらって、待ってる最中に常連だかが何人も入ってきたけど、
ちゃんと作業してくれたし。
若い男の子がふたりいたけど、どっちかが下っ端なのかえ?
144ツール・ド・名無しさん:04/11/22 12:18:39
>>132 >>141
今行くしかないな。店員が2ch見てるくらい暇なんだろ(藁。
145ツール・ド・名無しさん:04/11/22 14:12:16
なるしまじゃコルナゴ買えないずあん
146ツール・ド・名無しさん:04/11/22 14:42:53
あの店、納車と同時に必要になる備品(ペダルやライト、メーター他)が高すぎるな。
要らねえ、と言うとあからさまに嫌な顔された希ガス。
フレームや完成車も特別安くは無い。
147ツール・ド・名無しさん:04/11/22 16:36:55
Y系のお店ってどうなんでしょう?
新宿とかは展示も多いので見に行くし、府中の試乗にも行ったのですが、
定価販売が基本みたいだし新車購入時でもパーツ交換に工賃かかるらしいので
安売り店と比べて技術などが気になります。
今は専用スレもないようなので情報を教えてください。
148ツール・ド・名無しさん:04/11/22 18:53:15
少し前に>>121の店で10万ちょいのロード買ったけど、皆が言うほど悪くはなかったなぁ。
俺は初心者だし、技術的なことは分からんが接客態度には不満は無かった。
注文した日も納車の日も平日でガラガラだったからかも知れんが。
藤岡弘みたいな人にお世話になったけど不満無し。

ただ、上の読んで土日には行くまいと思った。
149ツール・ド・名無しさん:04/11/22 22:34:39
店員も必死だな。
150ツール・ド・名無しさん:04/11/22 22:48:51
アンチも必死だな。
151ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:34:16
別にそこそこ売れてるんだから
いいんじゃねーの?店員さん

152ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:38:26
アンチが粘着化してきましたw
153ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:54:09
会員乙
154ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:55:13
どっちもがんがれ
155ツール・ド・名無しさん:04/11/23 00:37:38
そんなねー、問題にするほど混むときなんかないし。
日曜だって一時ぐらいにいっても客いないし、
平日だっていない。
あれ・・・・・・
156ツール・ド・名無しさん:04/11/23 08:13:40
電車でも運べるような軽量の折り畳み自転車の品揃えが
多い店を教えて下さい。
157ツール・ド・名無しさん:04/11/23 11:21:35
ドンキ
158ツール・ド・名無しさん:04/11/23 11:46:34
>>156
折りたたみでなくても軽量で電車で運べるのだが。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/l100.html

まあ折りたたみが多い店といったらウエクラかな。
159ツール・ド・名無しさん:04/11/23 11:57:54
いい店だと個人的には思いますが?
160ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:04:35
>>158
すいません。ウエクラという店はどこにあるんですか。
161ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:49:57
火のない所に煙は立たず。やめとけ。
162ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:55:55
163ツール・ド・名無しさん:04/11/23 17:05:57
オートバイもそうだけど上野にはロクな店がないということですかそうですか。
164ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:09:41
>>162
Thanx! 行ってみます。
165ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:02:48
>>163
盗難車や事故車を売らないだけマシだと思うが・・
166ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:08:59
なるしまってよそで買ったチャリも見てくれますかね?
クロスバイクなんですけど、ヘッドを交換して欲しいのですが・・・。
買った店にはあまり行きたくないんですよ・・・。
167ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:18:24
拍子抜けするくらい普通にやってくれるから堂々といってきなさい。
168ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:50:00
>>166
よそで買ったものだろうがママチャリだろうが、差別しないでメンテしてくれる。
しかも安いから皆なるしまファンになる。その代わりに激混みだが…
169ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:28:58
なるしまの前に
そんなに高くないクロスとか
止まってるもんね。

170166:04/11/23 23:34:06
>>167
>>168
ありがとうございます。
愛される所以はそこにあったのですね。
暇そうなところを見計らって声かけてきます。
171ツール・ド・名無しさん:04/11/24 09:05:11
>>166
買った店に行きたくない理由が聞きた〜い!!
172ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:50:14
漏れもある店で既に100マソ位つぎ込んでるワケよ。
よくよく考えりゃそこは大した技術も無く、
次を相談してみても全く値引こうとする努力すら見せんのだよ。
店代えたいわ
173:04/11/24 21:54:53
     _人__    _人__
    ≦      ゞ ≦      ゞ
   ≦ ノノノノ ゞ ≧≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミミ / /  \|ミ       あはははは、バカだ!!!
     6 ` ´ 」` |   6 ` ´ 」` |(⌒)    あははは!!!
      \ ー /    \ ー / ノ ~.レ-r┐
     /,  /    /    ノ__ | .| ト、
    (ぃ9  |       〈 ̄   `-Lλ_レ′
                  ̄`ー‐---‐′
174ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:55:42

今すぐ変えなさい。
あんた地獄おちるよっ!!!!
175ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:57:42
>>173
学割、こんなとこで何してんだ?
176ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:58:44
>>172
そういう店は相手にしないことだな。
なるしまのように技術、知識があって安くて愛想がいい店
もっと増えてほしい。
177ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:01:17
わがままはずいぶんと効くけどねぇ
まぁ地獄におちるって程じゃないけど
やはりサービスの姿勢は欲しいわな
178ツール・ド・名無しさん:04/11/26 10:38:06
シマザキって今日休み?電話してもぜんぜん出ないんだけど。
179ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:00:51
仕様です。
180ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:35:36
やっぱ、Y's CUPに出るために他店に調整依頼に行くのが通?
181ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:13:40
なるしまで調整して、Y'sCUPに出ない。これが最強です。
182ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:41:56
たぶん>>180はKOKI2000の話だと思う
183ツール・ド・名無しさん:04/11/27 02:13:34
吉祥寺の○○サイクリングセンターって
まだ商売やってるんですか?
二度と行きたいとは思わんけど・・・
184ツール・ド・名無しさん:04/11/27 02:26:09
何がアタ?
185ツール・ド・名無しさん:04/11/27 16:09:37
都内でルック安いとこありませんか?
組んでくれるとこでポジション設定とか
色々教えてくれるとこ。
186ツール・ド・名無しさん:04/11/27 16:50:12
なるしま
187ツール・ド・名無しさん:04/11/27 17:04:31
ドンキ
188ツール・ド・名無しさん:04/11/27 17:47:35
北本通り沿いにあるWing122でパーツ壊された。
2度と行カネェ。
189ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:12:29
>>188
マジ?何を壊されたの?
190ツール・ド・名無しさん:04/11/27 19:27:18
そこの店じゃないけど、店員が客の自転車倒したり、作業中に「あっ」という声をあげるシーンは何度か見ている
見た店ではどうでもいい小物しか買わないようにしている
191ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:13:04
結局寝坊したんで、遠い池袋即売会はあきらめて、多摩サイ経由でY'sの500台
展示をみにいったが、まさか店の中で展示するとはおもわなかた。

通常の04モデルは数箇所にまとめられて、05モデルが今までの売り場+αに入
った感じ。ちなみに04モデルの処分品は普段開いてない4階でまとめて割引セー
ルしてたが、定価の20%引き程度なんで、割安感はなし。

クロスバイク・フラットロード系の2ch的ヘタレ者wからすると、こちらの系列の本家
ルイガノ・ジャイアントがなかった分、思ったより少なかったけどスペシャ・トレックが
見れただけでも収穫。(ルイガノは展示はあったけど、このクロス系はなし)

まあ、一番の成果は、通常だと売価をつけてうってるカタログが無料で手に入ること
かな。Trek系列のカタログが一通りただで手にはっいった分、ウマー。

うーん、次もTrekにすっかなぁ。
192ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:22:11
そういえば、ご優待券ってのもらったけどどのくらいご優待してくれるのか
さっぱりわからんチケットだった。しかも、期限は12/5まで。

入り口でアンケート書かされるけど割に合わんような、、、、。
193ツール・ド・名無しさん:04/11/29 13:41:08
>>192
5%らしいよ
194ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:47:38
>>193
TKS
いわゆるよくある、消費税分割引ってやつなんね。
195ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:05:59
5%って、重量5%サービス?
196ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:08:48
>>176
>なるしまのように技術、知識があって安くて愛想がいい店もっと増えてほしい。
そんな神ショップがたくさんあれば苦労しないよなぁ。
なるしまの商品が安いのは仕入れの努力、接客は社員教育だから分かるとして、
工賃も安いのにやっていけてるのは、支持者達がなるしまで買い物してくれるからなんだろうな。

良いショップがあっても、なるしま並の名声を得る(=支持者の獲得)まで生き残れるかは疑問。
ロードの店だったら支持者がなるしまと分散するだろうし。
197あクマ ◆l5kJwFRLMM :04/12/02 23:35:29
なるしまから暖簾分けのような形で店が増えてくれるといいのにね。
もしかして、もうあったりする?
198ツール・ド・名無しさん:04/12/03 11:57:43
>>197
高田フレンドがそうだっけ?
199あクマ ◆l5kJwFRLMM :04/12/03 19:20:14
せっかく教えてくれたのに悪いんだが、ググってもよくわからんかった。
どの辺にある店?
200ツール・ド・名無しさん:04/12/04 02:35:43
>>199
たかだフレンドは町田にあるらしい。水曜定休だとさ。
http://jp.cannondale.com/bikes/dealers/c-list.htm
201あクマ ◆l5kJwFRLMM :04/12/04 03:51:10
サンキュ。
202ツール・ド・名無しさん:04/12/05 02:34:10
都内もしくは首都圏でルイガノのジェダイシリーズを置いてるお店
どなたかご存知ないでしょうか?
203ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:41:42
>>202
とりあえず、Y系行っとけ。
http://www.jitensya.co.jp/shop.html
ガノは扱ってるが、それがあるかはシラソ。
204ツール・ド・名無しさん:04/12/05 19:05:32
クラシックには行ってみたのですが、ありませんでした。
今度また別店舗に行ってみます。
どうもありがとうございます。
205ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:59:56
行く前に電話して聞くとか
206ツール・ド・名無しさん:04/12/07 01:26:16
>>200
高田フレンド、安くはないよ。
207ツール・ド・名無しさん:04/12/08 15:33:13
通勤・通学
スポーツ自転車の本

にポジティーボの改造、洗車レポあり
208200:04/12/11 17:25:32
>>206
さいで。俺が行くわけじゃないけどな。
209ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:20:17
JOKERってどう?
210ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:42:23
どうって言われても、、、
211ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:46:20
>>209
店舗としては大きいはずなのに、ジャンル広げすぎてて品揃えが悪い
完成車メインな店舗だから仕方ないとも思うけど、改善してくれるとありがたい
ウェア類は完成車で買う人向けにも、もっと充実させて欲しいね
あとメット用に大きい鏡を用意して欲しい

店員さんは、商売慣れしてる人とこっちが困るくらいに慣れてない人の両極端な感じ
立地やスペース的にメンテを頼む店じゃないと思う
パーツやインフレータの使い勝手なんかは、聞いても確かな返答はかえってこない

こんなところでどうかな?
212ツール・ド・名無しさん:04/12/12 02:51:21
300 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/12/11(土) 16:20:22
ピラー出して乗るの流行ってるから
ピラー出したかったらひとつ小さいサイズを勧めますよ(笑)

ってYの店員に言われた
初心者面して行った俺も俺だが糞杉
213ツール・ド・名無しさん:04/12/12 03:03:55
>>212
きっと、最適サイズは取り寄せになるから、在庫してて即納できるサイズを薦められたんだよ
ほら、初心者だと納期1ヶ月とか考えつかないでしょ?

ショップ店員 「じゃあ取り寄せに1ヶ月で、組み上げに1週間くらいみてもらえますか?」
恥めての客 「(゜Д゜) ハア??。自転車のくせに納車に1ヶ月以上?バカじゃね?」

わざわざショップ行って初心者面するのもどうかと思うけど、
店員ももうちょっと説明してやれ、と言いたいネタだね
214ツール・ド・名無しさん:04/12/12 03:07:35
俺は自転車屋に限らず、どんな店にも初心者面していくが
215ツール・ド・名無しさん:04/12/12 09:54:52
ジョーカーはあまりイイ印象ないな。つーかあの系列は 自転車いろいろ沢山置いてあります!てだけ。いろいろ相談したりするなら四谷の方が追々イイ
216ツール・ド・名無しさん:04/12/12 10:07:20
ワイズ系みたいな店もないと困る。腕は期待してないが交通の便がいいし
品揃えが多いから、相談抜きで買いたいときコンビニ感覚で寄れる。
安くないけどチェーン店の在庫をオンラインで調べてくれるのはGood。
217215:04/12/12 10:14:36
あ、ジョーカー行くならちょい進んで四谷の方がまだいいと思うって事ね。
あと最近自転車に乗るようになって雑誌に広告載ってる店を何件か廻ったが
どうも印象悪い店が多い。こじんまりとやってる自転車屋の方がいろいろと親切な気がした
218ツール・ド・名無しさん:04/12/12 13:17:30
四谷ってもしかして旧水工房系3店の事か?
219ツール・ド・名無しさん:04/12/12 13:25:38
リアルあさひが世田谷に店をだすらしい
開店日とか場所とか規模とか知ってる方
情報ください。
220ツール・ド・名無しさん:04/12/12 14:10:06
あさひのサイト見なさい。
場所書いてあったはず。
221ツール・ド・名無しさん:04/12/12 15:37:01
>>219
砧公園だね、環八ぞいの世田谷清掃工場からちょっと北。
すぐそばに、つい最近開店したLolo世田谷があるんだが客層は違うだろうねぇ。
222ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:54:34
っていうかこの板の人がリアルあさひに逝って何をしようと言うんだ?
223ツール・ド・名無しさん:04/12/12 18:56:27
とりあえず行ってみる
いいことない可能性が非常に高いが、何かいいことがあるかもしれない
224ツール・ド・名無しさん:04/12/12 19:17:26
近所のガキの自転車修理のパーツ買いに時々行くよ>リアルあさひ
225ツール・ド・名無しさん:04/12/15 16:51:57
今日は休みが多いなー
226ツール・ド・名無しさん:04/12/16 01:03:35
最近kOKIが冷たいんですが
227ツール・ド・名無しさん:04/12/16 01:09:05
>>226
あの日なんだヨ
228ツール・ド・名無しさん:04/12/18 20:49:02
>>226
どこでそう感じたの?
229ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:35:56
冷たいところって多いよね
230ツール・ド・名無しさん:04/12/20 22:59:44
>>229
冬だからだよ
231ツール・ド・名無しさん:04/12/21 04:28:12
>>228
最近質問してもそっけない返事だし、、、その他いろいろ
232ツール・ド・名無しさん:04/12/21 06:34:39
>>231
たまには何か買ってやれよ
233ツール・ド・名無しさん:04/12/21 10:44:10
>231
お前みたいなウザイのがいっぱいいて相手するのに疲れただけじゃない?
234ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:43:10
池袋〜東京あたりで,ムーンシャイン HID を展示してるお店ありますでしょうか?
東京出張のついでに見たいなぁと

235ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:51:35
池袋も東京です。
236ツール・ド・名無しさん:04/12/21 13:34:45
     l||、ヽ、ヽ≧ーーーlll|V;;;;;;゙;;;;;;;;≦'''''''ー-三ミ゙゙   ;;;;彡彡 ,,ノ
    |、,,_ヽミミミ ,、-' 三ll|ゝ;;゙;;;;;;;;;;マ,,゙゙ヽー-、ミ、,,_二""彡,,ノ´/
,,、- ー― - 、''"  ''"彡,,彡∠;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ'ー、マミミ'''ー、;;;;;;;;;ッ ,,、-ー - 、
         \ツ /イ/;;;イフノヽ;;;;;;;;;ミ ,,, ,,ミヾヾ、,,ヾミミ/      ヽ
  で. ド も  ヽ/"//イ;;;ノ//从|ll゙゙ヾ从从ヾヾヾヾ\、ニ/  や そ い
  き デ っ   ', /イ ;;l|゙゙゙ll从ll|;;;| ll从从ヾヾ\ミ ,, l  っ. ん つ
  ね カ と    l |从リリl| 从 |l| l|ll|} |,从トミ;;〉ゝ从ミ |  て. な ま
   ぇ い       |从从l|从l|||从ll| |;;lリ 从l|''";;;;乂ll||ミミ;l  ん 幼 で
  の 事      リl|;;;;l从l;从ll||ヽ从-;;''";;;;、z≦三、゙゙゙゙'ーl  だ 稚
  か は    /从;;;l|' 、;;;;;;;;;;;;tiヽ〉-''ヲ'''('"ノ>'"   ',.  :. な    /
.  !?      /从;;;ミ::::ァ-t乃゙>l ゙゙'':::''""´´'ー―     lヽ、  事  /
、       ,、 ' ゙' - 、'、゙゙'' "´´ : |   ` '''ー ''"      |;;/アーァィ''"
 '' ー― ''"´     ',゙',;',  :::::'''"j             l|/_,r''ノ
              ',:゙l;',     :( _,、--ッ         , "  /|
             '、',:',  ...::::`:::::ィ´         /゙''''''"|;;l|
             ヽ、',  : :::ィ、、゙=-ー '"        /:::"   |
               ゙t'、   ''- ー ''''"ヽ     , ':::"    |
                 l'、  ー ''´  ゙̄     /:::::"    |
                   l :'、         /:::::.       |
                   l ::' ,      /:::::'''/        | 、,
                     l :::::' 、,,,,,,,,,,,/:::: "
237ツール・ド・名無しさん:04/12/21 20:47:45
>>232
買うものについての質問してるから、たいていなにか買ってるけど
>>233
お前相手するよりはまし
238ツール・ド・名無しさん:04/12/22 20:18:24
世田谷砧のあさひ、開業してた。
環八に面した場所で以前ユニクロがあった場所だね。

店先にはママチャリがずらーり。
世田谷では最大の自転車店か???
239ツール・ド・名無しさん:04/12/22 20:25:02
BUBUの隣ってこと?
そういえば、あそこのユニ黒は、ユニ黒じゃなかったなぁ。
240ツール・ド・名無しさん:04/12/22 23:29:35
自転車海苔の評価としては、

うにくろ >>>>>> リアルアサヒ

だよな?
241ツール・ド・名無しさん:04/12/23 00:44:06
ウニクロがレーパン出したら俺は100%うにくらーになります
242ツール・ド・名無しさん:04/12/23 00:46:29
>>241
今だとモーヲタが買っちゃうから微妙
243ツール・ド・名無しさん:04/12/24 02:37:57
>>242
何で?
244ツール・ド・名無しさん:04/12/24 05:16:03
ボスフリーのギアなんて売ってるとこないよね。。。。
何件かまわったけど 店員が鼻で笑うのがつらくてね
245ツール・ド・名無しさん:04/12/24 08:47:12
246ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:53:37
なんかロード専門店って聞くと
「ジャイのOCR2?プゲラ
 うちはそんな安物相手にしてないんだよ(藁
 顔洗って出直してきな」
ってイメージがあるんだけど被害妄想?
247ツール・ド・名無しさん:04/12/25 08:42:58
>>246
そんな対応する自転車店なんてあるのかなぁ?
オレはあまり自転車店を沢山知ってるほどでもないけど、
そんな対応する店って見たことないよ。

ところで、ロード専門店なんてあるの?
ロード得意店ならいっぱいあるけど。
248ツール・ド・名無しさん:04/12/25 08:43:33
ロード専門店でジャイのOCR2をプゲラするようなクソ店は、この世に一軒しかありません。
フレ(ry
249ツール・ド・名無しさん:04/12/25 16:47:11
横はロード専門とちゃう?
250ツール・ド・名無しさん:04/12/25 16:55:44
東京の店でキャノンデール一番割引大きい店は何処かな〜?
去年モノとか古いから負けるとかじゃなくて、ふつうに割引してくれる店。
せいぜい15%の商品券くれる阿佐ヶ谷の店くらいしか知らないンです。
できれば商品券とかじゃなくて、ゲンナマ割引希望なんですが・・・教えて下さい。
251ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:07:09
なるも専門店の様な気がする。
252ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:47:19
>>250
こいつ鋭くアホボケ
253ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:48:13
今日、久しぶりに世田谷通りを通って気がついたんだけど

長谷川 ツバサ さらにもう一つママチャリ屋 って
ものすごく近く(ほとんどお隣)に3軒並んでるんだな

あれって、客の奪い合いにはならないのかな?
客層がそれぞれ違うかね?
254ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:48:29
250は逝ってよし
255ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:49:47
250はホムセンのMTBもどき乗ってろ
256ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:51:23
>>250
一番嫌われるタイプの教えて君だな
257ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:58:43
>>244
はぁ、、、普通に在庫してますが。
ちょっと古い店なら売れ残りあったりするし、いまだに島野から出ているのを
知ってるだろうから取り寄せてくれるだろうにさ。
258ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:00:42
>>250
安くしてあげる!
ただ、キャノンデールの倉庫に自分で取りにいって、自分で組んでね!
仕入れ代金と電話代で100円ももらえばいいや!
もちろん無保証ね!!
259ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:03:07
>>250
23区外でいいなら2割引のとこ知ってるけど。
260ツール・ド・名無しさん:04/12/25 19:36:27
>>253

今日、買ったばかりのRCS5で環八に出来たばかりの
アサヒに寄ってからツバサでたむろしてますた。
あのへんは3軒どころか自転車屋だらけの希ガス。
261ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:08:45
>>258
本当にそれでいいなら、俺行くぞ(笑
262ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:37:57
ここはまけてくれる店聞いただけで叩く、
アホ店員の多いスレみたいデツネ。

>>259
23区外でいいからオセーテ下さい。
263ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:37:38
CBアサヒの新しいのって砧店?
あの近くってLOROっていうリカのお店もあるな
264259:04/12/28 02:27:51
>>262
ごめん すっかり忘れてたまだいるか?
265ツール・ド・名無しさん:04/12/28 02:55:01
阿佐ヶ谷に行ってきたが、店員がクソして
手も洗わずに出てきたのを見て、ここで
組んでもらうのはやめようと思った。まじです。
266ツール・ド・名無しさん:04/12/28 03:00:19
糞した後って普通手洗うのか?ちゃんと紙で拭けば問題無しだろ

つーか手洗うのって指でケツ拭いたときだけでしょ?
267ツール・ド・名無しさん:04/12/28 09:37:00
ウチはウォシュレットだけど、みんなンコのあとは手を洗うよ?
268ツール・ド・名無しさん:04/12/28 11:04:31
>>265
トイレの中で洗ったのでは???
269ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:21:50
>>268
その言い回しだとなんか便器の中に手突っ込んで洗ったのでは?
と読めてしまうw
タンクの上の手洗いの事だよね?
270ツール・ド・名無しさん:04/12/28 22:18:37
池袋のサンシャイン近くにあるY系の「ギャラクシー」。
3階の非常階段前を完全に塞いで置いてあるチャリンコは
ドンキの放火事件以来、撤去されたりしたのか?
あれ完全に消防法違反だろ。
271ツール・ド・名無しさん:04/12/29 00:30:39
つーか、グリスの代わりにウンコ塗ってるんだから
当然だよ!
272:04/12/29 11:40:22
冬厨ってやつですね。

おれこれから昼飯だぞ
273ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:45:43
昼飯の時間ずらせばいいだけではないかと
給食の時間どおりにしか食べられない君こそ冬厨w
274ツール・ド・名無しさん:04/12/29 21:09:22
年末年始の各店の営業情報↓
275ツール・ド・名無しさん:04/12/30 13:30:36
半分開店してるが。
奥で遊んでる。

正月に走りいくのに、自分の自転車整備してるぞ。
客、こなくていいぞ。
常連、来たら店先の掃除でもしてくれ。
276ツール・ド・名無しさん:04/12/30 23:06:46
そろそろ町のアパレル屋(not 自転車屋)で冬物一斉処分 ー> 春物入荷が始まってもいいころだけど、
どっかの自転車屋で冬のウェア安売りはじめてないですか?
277ツール・ド・名無しさん:04/12/30 23:07:34
>>276
カネコは?
278ツール・ド・名無しさん:04/12/30 23:11:54
>>277
カネコって、カネコingsってとこですか?
ウェア安いですかね?
279ツール・ド・名無しさん:04/12/30 23:13:08
>>278
ナイキのアパレルは安くなってると思う
280ツール・ド・名無しさん:04/12/30 23:38:52
お金がナイキ
281ツール・ド・名無しさん:05/01/01 09:32:20
暇だしチャーリーでものぞいてみるか。
正月からやってるショップって他にもある?
282 【大吉】 【132円】 :05/01/01 12:14:02
昨日ガレージ行ったらやってて、ちょと驚いた
283ツール・ド・名無しさん:05/01/01 12:18:43
中古で自転車売ってる所ある?
284281:05/01/01 14:04:59
結構客いた。
2万福袋買って帰った。
285284:05/01/01 16:19:32
2万福袋の中身
真っ白なアリオネ
コンチネンタルのタイヤ GRAND PRIX FORCE
コンチネンタルのタイヤ GRAND PRIX ATTACK
コンチネンタルのチューブ Race 28 Light 2本
コンチネンタルのリムテープ 4m x 16mm
DE MARCHIのネックウォーマ
Premierのウィンドブレーカ
TIOGAの巾着袋
TIOGAのボトル
BBBの指付グラブ(BWG-07)
BBBのバーテープ
BBBのサングラス(BSG-09)
NIKEの半そでジャージ
Naliniのレプリカ指きりグラブ
キャプテンスタッグのマルチオイルスプレー
キャプテンスアッグのシリコンルブリカント
レスポチェーンオイル「決戦」
ペラペラのシューズカバー
工賃無料券\2500 4枚 (有効期限2005/6/末)

わりとよかったかも。
286ツール・ド・名無しさん:05/01/01 16:37:20
>>284
5000円、10000円の方はまだまだ残ってそうでしたか?
欲しいけど、中身も気になるさ〜。
287ツール・ド・名無しさん:05/01/01 16:59:10
>>286
午前中で帰ったけど、それぞれ10個くらいは店頭にあったかなぁ。
288ツール・ド・名無しさん:05/01/01 17:02:08
>>287
うんにゃ。行けたら見てみます。
ありがとぉ〜。
289ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:09:20
>>286
30分前に行ってきたけど、どれもまだあったよ。
290ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:20:34
>>289
おっ、情報ありがとさんね〜。
まだ安心でぃすね。
291ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:00:31
つーか無くなったらまた作るよ>福袋
292ツール・ド・名無しさん:05/01/01 20:52:21
やっぱしw
293ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:31:07
>>285
けっこういいんでないの

アリオネと工賃クーポンで2万以上だしw
294ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:34:25
ROAD2万福袋買おうか激しく悩むorz
295ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:09:43
>>294
世の中、こういうことになってるから大丈夫じゃね?
俺は買わないけど
ttp://keyword.search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%ca%a1%c2%de
296ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:04:50
>>295
dクス。その分で、歪んでいる後輪の買い替えを検討します。
297ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:37:11
オークション > スポーツ、レジャー > 自転車、サイクリング で「福袋 チャーリー」と検索するといろいろ
でてくるのに、「福袋」とだけ検索するとでてこないのはなぜ?
298ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:58:46
1万福袋の中身
スペシャライズド S-WORKS MONDO 2本
コンチネンタルのチューブ Race 28 Light 2本
コンチネンタルのリムテープ 4m x 16mm
Premierのウィンドブレーカ
TIOGAの巾着袋 2枚
TIOGAのボトル
白のバーテープ
カーボンバーエンドキャップ
キャノンデールの半そでジャージ
Naliniのレプリカ指きりグラブ
キャプテンスタッグのマルチオイルスプレー
フィニッシュラインのスピードクリーン
工賃無料券\2500 2枚 (有効期限2005/6/末)
299ツール・ド・名無しさん:05/01/03 21:34:01
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!ヤフオクでチャーリーとタキザワの福袋の
 _ / /   /   \  中身(バラ)がいくつかでてます
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
300ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:08:34
世田谷といえば、環七の上馬交差点近く(渋谷より)にある店(名前知らず)について
ご存知の方はいます?昔から窓側にコメンサルを掲げているけど。
301ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:12:26
>>300
オガワだろ
チューブ持参の工賃に3000円ちょっと取られてから行ってない
302ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:33:19
ところで、チューブ持参で何を頼んだんだ?
303ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:40:55
>>302
チューブ交換 
引越し作業中で工具がなかったり散らかってたりで忙しかったから頼んだ
304ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:46:23
ODで物買う人っているの?
つうか売る気もなさそうだけど。
305ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:49:05
とりあえず品揃えはよさげなので
急いで欲しい時は高くても使う>オデ
306ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:56:25
ODでスペシャのスリック買った。1980円。
夏のボーナス時期か、ちょい前かに完成車を20%引きくらいで売ってるのも物によってはいいかも
307305:05/01/03 23:59:52
ただ店員の態度は凄く悪い、ある意味Y以下かも知れん>オデ
308ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:02:43
万引き監視モード
309ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:03:49
ODボックスに行くならあさぞうに行くな
OD品揃え悪いし
あのおやじさんが死んじゃったら持たないんじゃないか?
310ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:05:45
>>308
そういうことか・・・・
311ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:21:42
ODってウェアの試着場じゃなかったっけ?
312Gam ◆q7CSq68ROY :05/01/04 00:49:25
アルテセットが7.5万で売ってた。
福袋もちらほら
313ツール・ド・名無しさん:05/01/04 13:30:50
チャーリー福袋はもうナス
314ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:03:05
福袋もうないの?
315ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:32:11
俺は>>313じゃないけど、なかったよ。
昨日あたりで終わってたみたいね。(昨日は行ってないけど、2日には確認できた)

さぁて、初ロード購入したことだ。
用品揃えないと。
316ツール・ド・名無しさん:05/01/05 02:49:57
>>309
 俺も。
 12月の中旬から下旬にかけてオデの5Fのレジの奴
 接客態度なってない。グローブ安かったけど、常連とのおしゃべりに夢中で
 まったく商売っ気なしだったんで、買うの止めた。
 アサゾーの方がぜんぜんよかった。
317ツール・ド・名無しさん:05/01/11 08:03:13
318ツール・ド・名無しさん:05/01/11 08:18:22
しわけありませんでした
319ツール・ド・名無しさん:05/01/11 14:17:28
と思ったのもつかの間、
320ツール・ド・名無しさん:05/01/11 14:25:23
おもむろにペダルレンチを取り出し、
321ツール・ド・名無しさん:05/01/11 16:59:51
裸で近所の自転車屋に行こうとしたその瞬間、
322ツール・ド・名無しさん:05/01/11 17:26:16
おふくろに
323ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:05:05
質問された。
「プレイバイク的なMTBに強い店はどこですか?」

マジレス希望
324ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:08:37
奴が来た。
325ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:10:18
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
「ここなんて暇そうだから相談しやすいと思うよ」
ってマジレスしてみた
そしたらブラブラしている俺の暴れん坊将軍が・・・
326ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:24:45
飛び上がった!そう、音も気配もなく。
闇に浮かび上がった325の暴れん坊将軍は、
327ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:36:58
はちきれんばかりの赤みを帯びたまま325と一緒に吉原大門に消えていった。
328ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:33:22
ように見えたのだが、実は!
329ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:34:15

 The End そして伝説へ。
330ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:44:04
>>323

行ったこと無いけど砧公園近くのBMXRIOって
どうですかね

あの辺り自転車屋増えてきたな
331323:05/01/12 00:11:42
>>325>>330
ありがとう
332ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:35:54

     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧332.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | コネ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━ヨ!!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

333ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:36:27

     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧333.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

334ツール・ド・名無しさん:05/01/12 01:11:43
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>332>>333
 (_フ彡        /
335ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:35:46
317〜329
おもろい
332〜334
つまらん
336ツール・ド・名無しさん:05/01/12 13:58:41

【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50

昨年の8月中旬以降、消息不明となっていたアゴヒゲアザラシのタマちゃんが、
昨日未明、死体となって多摩川内で発見された。

タマちゃん。。。orz
337ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:36:18
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】自転車板
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】3年
   ` ー U'"U'      【お魚No.】6171匹目
            【釣られた回数】1回
          【釣られた時の餌】【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される

うわぁぁん!
多摩川サイクリングロードいつもつかってるんだもーん!

338ツール・ド・名無しさん:05/01/14 00:48:25
新宿Y.J.のでぶ なんとかしろよ、社長
吐きそうだ
339ツール・ド・名無しさん:05/01/14 00:51:32
最近新宿Y逝ってないが、どっちの店?
つか何があったん?
340ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:02:24
行ってみ
341ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:06:09
ガレージのでぶ、、、
342ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:08:23
論外
343ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:31:33
ガレいたでぶ。チャリ持ってねーぜよ。でぶ
344ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:33:07
なるしまスレにも書いたんだけど、
友達紹介の丸顔の店員がいつも奇声を上げているのは何なんですか?

345ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:37:30
野生の呼び声
346ツール・ド・名無しさん:05/01/14 04:17:44
ホー!!
347ツール・ド・名無しさん:05/01/14 08:42:30
痔が痛いんじゃ!悪かったのぉ
348ツール・ド・名無しさん:05/01/14 10:38:25
哀れ・・・
349ツール・ド・名無しさん:05/01/14 11:38:36
アノ人だけ浮いてるね。
350ツール・ド・名無しさん:05/01/14 15:48:05
渋谷近辺でパーツ充実しているショップってありますかね?
351ツール・ド・名無しさん:05/01/14 16:03:54
>>350
ロードだったらなるしままで行くのが一番早いけど。
渋谷の自転車屋じたいが、そもそもY's DATAぐらいしか。
352ツール・ド・名無しさん:05/01/14 16:20:50
>>344
あれは、そういう病気らしいよ。マジレス失礼


病気を馬鹿にする奴は屑ですよ。
353ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:32:34
レス早速ありがとうございます。
家から近いので、なるしまに行って来ようともいます。
354ツール・ド・名無しさん:05/01/14 21:18:55
>>352
どうしようもない病気とわかっててバカにするなら屑かもしれんが
そうと気づかないまま「なんだこいつ、キモッ」っと心に思ってしまうのは仕方がないだろ。
355ツール・ド・名無しさん:05/01/14 21:44:31
ソダネ、だけど「フレンド」なんだからさっ!(w
356ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:20:40
東東京で、一番強いロードクラブがあるのはフィッテでOK?
357ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:23:16
知りませんよそんなこた
358ツール・ド・名無しさん:05/01/15 02:02:23
359ツール・ド・名無しさん:05/01/15 12:54:21
ジテンサ海苔に愛はイラネ・・・・
360ツール・ド・名無しさん:05/01/15 13:32:28
9速アルテのフトントトリプルのチェーンリングの店頭在庫あったりする店ある?
361ツール・ド・名無しさん:05/01/15 13:40:29
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1億枚発注したwwwwwwwwwww
夢がひろがりんぐwwwwwwwwww
362ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:07:50
トリプルフトン
363ツール・ド・名無しさん:05/01/17 06:57:45
東京のショーップ 東京のショーップ
熱い戦い 東京のショーップ
もしも俺が東京のショップに勤めたら こんな応対してやるぞ!

「いらっしゃい!なんにする?」「え〜と、な、な、なんにしようかな」
「はよ、決めんかい!」「え、えと、じゃあ、デュラのアウターチェーンリング・・・」
「チェーンリングだけでええんかい!」「は、はい・・・」
「普通、チェーンリングたのんだからチェーンかなんかも注文するやろ!」「じゃ、じゃあ、チェーン・・・」
「クランクは!?」「え?」
「セットで安ぅなんとんねや!注文せな損やぞ!」「じゃ、じゃあクランクも・・・」
「新発売のフロントトリプルSTIはどや?」「だ、だ、だけど、そ、そんの付けられ・・・」
「俺が薦めたモンが付けれんっちゅうのかい!」「じゃ、じゃあそれも・・・」
「ここで付けるんか、それとも持って帰って付けるんか、どっちやぃ!?」「持ち帰りで・・・」
「ここで付けろ!」「え・・・」
「その方がこっちは儲かるねん!ここで付けろ!」「じゃ、じゃあここで・・・」
「金はらえ。」「お、おいくら・・・」
「8万3000円や。安いやろ。・・・9万円かい・・・つりはいらんな?」「あ、あの・・・おつり・・・」
「ケチケチすんなボケ!・・・ほら、出来上がりや!ほら、乗れ!どうや、変速スムーズか!スムーズか!?」
「おおお・・・おかしい・・・」
「せやろ!はよ帰れ!こっちはあとがつかえとんねん!トロトロしとったら、いてまうぞ!」
「ああの・・・あ、あ、ありがとうございます・・・」
「よっしゃ!明日も来いよ!絶対来いよ!来なんだらこっちから訪ねて行くからな!顔は覚えとるぞ〜!」
364ツール・ド・名無しさん:05/01/17 10:07:37
>>363
長いわりには

 ま た 大 阪 か

という感想しか出て来ない駄レスだな。
365ツール・ド・名無しさん:05/01/17 10:50:47
>>300
ちなみにフレ取り5000円
結構アクションライド系のHPにリンクされて近所なんで逝ってみたが
俺的には???なショップ
ここでボラれるなら高風でボラれたほうがマシな感じがしたwww
366ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:00:29
それはボラれてるw
367ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:20:29
>>365
自分でイジリ壊してから持ち込んだに1票

店の人「…あ〜あ、ニップル全ナメのうえにゆるゆるだよ…ハァ」
368ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:24:46
店員乙 
369ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:50:21
>>365
ちなみにそこで組んだホイールもフレ取りは、その値段らしいよ。
某HPの管理人が「5000円でフレ無いホイールになった。」自慢げに話してた。


370ツール・ド・名無しさん:05/01/17 17:41:06
電話で大体幾らぐらいかかりますか?って聞くとどこの店もどれぐらい
フレてるかで違うからはっきりした値段は言わないけど、幾ら〜幾らまで、と
言ってくれるショップが良心的だと思う。
そんな店は他の工賃も安い。
371ツール・ド・名無しさん:05/01/17 20:00:21 ,
振れ取りで金とられたことないなぁ。バイクの組み賃も、メンテも工賃
取られた記憶がない。バーテープ買ったら、その場で巻いてくれるし。
ショップのサイクリングに参加すると、帰ってくると、奥さんがにこにこして
アミノバイタルとかキットカットとかポカリとか出してくれる。
新しいバイクほしいなぁ、金ないなぁって言うと、代理店調べて
格安フレーム一生懸命探してくれるし。
通常の商品はあんまり安くないし、品揃えもそんなによくないけど、
それでも15%は引いてくれる。ので、もっと安い店もいっぱいあるんだろうけど
浮気する気になりません。





ってな店がアレバナー。。。。
372ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:49:51
>>371
自分でできるのか考えてみろよ。
373ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:51:22
俺のハンバーガーショップは不評だったか
374360:05/01/18 00:58:08
間違えた
フロントトリプルです
ちょっと見てきたけど、トリプルのチェーンリング在庫してるとこないですね
多摩川Y、なるしま、新宿Y、新宿三丁目Y
375ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:01:47
オクに在る。
376ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:05:47
>>330
RIOは名前の通り、BMXパーツはやたら充実しているが、
MTBのパーツはそこそこ。それほど安くもないし。
知識はありそうだけどね。

ただ、持ち込みメンテでも全く嫌な顔しないでやってくれるし
工賃もけっこう良心的なので、俺はたまに使ってる。
377360:05/01/18 01:08:07
オクあさるなら店で注文するな
注文せずにスパッっと買いたいんだよな、本当は
SHIMANO直営店とか都内にできんかね、定価売りでいいから
378ツール・ド・名無しさん:05/01/18 03:15:40
>>365
やっぱあそこぼりすぎだよなあ
一回行ってっきり行ってない
379ツール・ド・名無しさん:05/01/18 11:23:51
まあ、店側としてはうっとおしげな客に対して
普段より神経質かなと思うくらいキッチリ作業して
工賃高めに取ってみると、二度と来なくなるか
いつの間にか常連になってくれるかのどちらかでオモロイ

あ、うちの場合ね。
380ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:12:02
ODBOX(御徒町)の店員って変わったの?
今日いた若者たちはすごくよかった
いつもの背の高いやつらがひどすぎるだけだが
381ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:10:18
ガレージの4階はある意味すごい
行ってみるべし
382ツール・ド・名無しさん:05/01/20 08:58:07
クリートついたシューズのまま4階まで上がるのは億劫です。
383ツール・ド・名無しさん:05/01/20 15:07:20
ロッキーマウンテンの在庫あるところって御徒町だとどこですか?
384ツール・ド・名無しさん:05/01/20 15:09:48
>>383
MDS
あそこは自分でも「ロッキー屋」を名乗ってるしな
385384:05/01/20 15:12:38
あ、ごめん「御徒町だと」か「御徒町と」
と勘違いした。
386ツール・ド・名無しさん:05/01/20 17:54:31
ジャイorガノの値引率が高いのはどこだーー!!!
387ツール・ド・名無しさん:05/01/20 18:33:06
>>383
あまり聞かない。取り寄せが多いよ。
>>386
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
ジャイはハクセンが20%引き、JIGGYが15%引き、
ハクセンのがお得!!
但し、ハクセンはGPMはやってないよ。
ガノはどちらも20%引き。
どちらも足を運ぶのがいいよ。自転車は店に行って買うものだ。
388ツール・ド・名無しさん:05/01/20 18:41:21
ハクセンは通販で買う店だな。
店行ってもしょうがないよ。展示少ないし。
389ツール・ド・名無しさん:05/01/20 19:00:26
前に行った時は二階にいっぱいあったけどなー2年ぐらい前だけど・・・
390ツール・ド・名無しさん:05/01/20 19:48:11
ハクセンは技術とサポートがウンコ
391ツール・ド・名無しさん:05/01/21 09:00:25
安売り店なんだから、多くを期待するな。
392ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:20:35
>>386
ジャイだったらぶっちぎりでシマザキじゃないかな。
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/giant2005/index.html
26%ぐらい引くはず
393ツール・ド・名無しさん:05/01/21 11:56:34
>>381
昔は志木本店の屋根裏部屋が凄かったんだけどなあ。
カステリのジャージが2000円とかSPDシューズ500円とか。
394ツール・ド・名無しさん:05/01/21 12:19:57
ハクセンもシマザキも自分でメンテできるなら
安くていんじゃないの。そーやって使う店だろ
395ツール・ド・名無しさん:05/01/21 13:25:23
ここってどう?
http://www.ogacho.com/

家の近くなんでいつも気になってるんだけど、閉鎖的っぽくて入りにくい。。。。。。
396ツール・ド・名無しさん:05/01/21 16:00:39
閉鎖的でつ。
397ツール・ド・名無しさん:05/01/21 16:02:35
自転車屋なんでどこも閉鎖的じゃん。
398ツール・ド・名無しさん:05/01/21 16:37:28
>>396
やっぱりそうなんだ。ありがトン。
店に飾ってあったGTのMTBすごい気になってたんだけど、
昔、店員さん(多分)にお客さんが怒られてるような感じで、
周りにいた常連さん見たいな人たちが笑ってる光景を見たことがあるんで、
開店してる時間帯には中々寄り付けません。
399ツール・ド・名無しさん:05/01/21 17:52:33
>>398
冷やかしで見に行っただけだけど、ジギーの人はすごく腰が低かったよ。
丁寧に説明してくれた。まったく買う気がなかったので、なんか心苦しかったよ。
悪いからチューブ買って帰ってきました。
400ツール・ド・名無しさん:05/01/21 20:30:11
>ハクセンもシマザキも自分でメンテできるなら

自分でメンテ出来るならもっと安く組めるとこあるしなー
401ツール・ド・名無しさん:05/01/21 20:47:47
>>395
>>300->>303、>>365->>369>>378>>379(店主乙!)
402ツール・ド・名無しさん:05/01/21 20:49:42
POSITIVO、水曜定休日になったのか
403ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:00:20
>>402
えっ、ずいぶん前からじゃね?
404ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:18:30
元伊勢丹クイーンズシェフの斜向いに、
新しい自転車屋できてるね。(もう古いネタ?)
アドホックの3Fみたく店員が痛いジョーク飛ばしたりしないし、
居心地良かった。
405ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:20:53
>>404
ヒョットシテ
Jマニアックのこと?
406ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:29:38
や、違う店名ダターヨ?
確かjitensyaya.com 
でもURL入れても日本語のサイト出て来ないや(笑)
おかしーな(謎)
407ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:44:45
>>403
そうなのか
定休日できたの、今月のファイライド見て初めて知ったよ
408ツール・ド・名無しさん:05/01/22 06:45:09
409ツール・ド・名無しさん:05/01/22 08:44:07
>>404,405
宣伝うまいな。
410ツール・ド・名無しさん:05/01/22 16:36:39
>>387>>329
サンきゅ!いってくらぁ★
411ツール・ド・名無しさん:05/01/22 18:08:50
>>408
あ、シーオーージェイピーだったか。dクス。
でも結局Y系なのね。(笑
412ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:35:58
POSITIVO店内レイアウト変わって広くなった感じ。
しかも完組みホイールも入荷中。
やっぱレース好きにはたまら〜ん。
413ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:38:02
よし、じゃあ久々にママチャリ持ち込んでみるか
414ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:48:40
>>406
ジョーマニなんて随分前からあるじゃんw
415ツール・ド・名無しさん:05/01/23 02:00:36
アソスのウェアが充実してるとこってどこですか?
なるしまには少しあるの確認しましたが
416ツール・ド・名無しさん:05/01/23 02:01:41
>>415
横尾双輪館
417ツール・ド・名無しさん:05/01/23 04:47:31
>>414
ロード歴2ヶ月だもんで(爆)
良く通る場所なのよ。今までキガツカンカッタ...
418395:05/01/23 08:37:31
>>401
ありがトン。
ここ読む限りボッタクリみたいだね。
それで雰囲気悪いんじゃいくら家から近くても、、、、
ということで、オガでは買わないことにしました。
やっぱり買ってからメンテとかでもお世話してもらいやすいショップが良いです。

うちはオガから歩いて3分くらいのところにあるんですが他に自転車屋無いんで
なるしままで行くのが正解ですか?
419ツール・ド・名無しさん:05/01/23 11:49:53
しかたない
420ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:03:56
>>395
俺んちの近くだなw

最寄りのロード屋(糠屋中目黒店)はスルーして、
なるしままで行って買い物&メンテ依頼してる。
421ツール・ド・名無しさん:05/01/24 12:37:42
>>420
お!ご近所さんぽいな

オ○ワは前にも書いたがチューブ交換で3000円とられてから行ってない
チューブ持参でなw
422ツール・ド・名無しさん:05/01/25 05:31:43
チューブ持参だから取られたんでしょ。
423ツール・ド・名無しさん:05/01/25 11:43:57
>>422
チューブ持参でもひどすぎやしないか?
パンク修理より簡単じゃん
424ツール・ド・名無しさん:05/01/25 11:51:05
つーか、もって行く暇があるんなら、なぜ自分でやらんのか?
425ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:16:29
チューブ交換で3000も取れるんなら俺が両輪で1000円でやってやるよ。
繁盛するかな?10分1000円として自給6000円のバイトか〜、微妙だな。
自転車やってウマーな商売だね。(ママチャリとかだと儲からないかもしれんが)
426ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:42:30
客がそんだけいればな。
427ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:59:23
普通そのくらいじゃないの? 某店の工賃表前後とも3,400〜3,800位だったし
それの金額でぼったくりと買いわれたらかなりかわいそうでしょ
428ツール・ド・名無しさん:05/01/25 14:03:51
>>426
開業しろよ!したら厳しさが分かるよ
429ツール・ド・名無しさん:05/01/25 14:30:17
>>428
自転車屋さんでしか?
厳しいものなの?
開業資金って結構かかるの?
俺も自分で1から組めるようになったらやってみたい気がする。
ナルシマみたくオリジナルモデルとか企画したり、イベント開催したり、何か楽しそう。

430ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:10:00
>>429
がんばってね。お客の立場に立った、店作りしてくださいね。
どこかで修行した方がいいかもね。メーカーとかの伝も出来るしね。
431ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:27:33
>>429
中学生かよ・・・
432ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:37:00
>>429
>ナルシマみたくオリジナルモデルとか企画したり、イベント開催したり、何か楽しそう。
何か楽しそう。
何か楽しそう。
何か楽しそう。
何か楽しそう。
何か楽しそう。
何か楽しそう。

433ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:41:08
夢を見させてよ
434ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:47:58
東京で>>429がショップを開くスレはここですか?
435ツール・ド・名無しさん:05/01/25 20:55:58
オープンしたら雇ってくれな。
436ツール・ド・名無しさん:05/01/25 20:58:24
>>431-432
負け犬め
437ツール・ド・名無しさん:05/01/25 22:31:01
>>412
POSITIVOの店内レイアウト変更、定休日の水曜に永井ちゃんが一人でしたんだって。
水曜定休とはいっても、休みの日も何か自転車に関わってるよ。
438ツール・ド・名無しさん:05/01/25 22:43:37
412=437b 毎度毎度の宣伝乙
439ツール・ド・名無しさん:05/01/25 22:54:13
っていうか1人で模様替えできちゃう程度のものしか置いてないわけね…
440ツール・ド・名無しさん:05/01/25 23:08:54
痛いところ突いてやるな
441ツール・ド・名無しさん:05/01/25 23:29:14
positivoは専用スレできたろ
442ツール・ド・名無しさん:05/01/26 09:48:39
安いのか?
443ツール・ド・名無しさん:05/01/26 10:17:17
高い
444ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:13:38
車屋さんなら、基本は時間工賃なんで1h/\7000くらいが相場。
若ゾーのペーペーがやっても同じ。

自転車屋でメンテナンス頼んで、時間工賃で計算するとすんげー安い。
んなことしてるから、この業界ダメになるんだよ。
ちゃんと技術のある人は対価とらないとダメだ。
445ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:08:58
ジョーカーマニアック館ってどんな店?
446ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:10:45
あんまり広くなくて、パーツがいろいろおいてあるけど、俺が欲しいものは何一つ売ってない店
447ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:38:44
warota
448ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:21:47
とはいっても、品揃え豊富ではあるな。

オレはあそこで買い物する気はないが。
449ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:26:29
Y'ガレージのアウトレットコーナー行ってきたよ。
売れ残りの完成車に当社比割安の値段がついてるだけだった…。

部屋の作りはある意味面白かったけどな。
450ツール・ド・名無しさん:05/01/26 22:30:23
ガレージ名物の香具師は見たか?
451ツール・ド・名無しさん:05/01/27 09:50:07
テンフレの店ってどんな感じ?
452ツール・ド・名無しさん:05/01/27 13:55:17
http://www.jitensya.co.jp/group/shop/charley/
>2004年最後の休日は秋葉原メイド喫茶で過ごした店長/錦です。
>いつも行くわけじゃないですよ。このまえはじめていったんですよ。
>ひとりじゃないですよ。でも悪くないっすよ(笑)
(中略)
>ここまで寒い&天気悪いと走る人も少ないでしょうが、
>こういう時のショップからのアドバイスと言えば....
>1.ビデオ&DVDを見る!/2.ローラー台で脚を動かす!
>/3.雨にも負けず乗るべし!/4.やっぱりメンテナンス!などですね。
>え?チャーリ−はどうアドバイスするのか?
>.................メイド喫茶で自転車専門誌を読む!とかは?ダメ?
……自転車屋の隣にメイドショップでも開けよ w
453ツール・ド・名無しさん:05/01/27 22:28:14
メイドショップとはメイドを売るのか?
454ツール・ド・名無しさん:05/01/27 22:29:53
いい店だな > メイドショップ
455ツール・ド・名無しさん:05/01/27 23:00:16
秋葉原にチャーリー・マニアック館でもつくるのか?
456ツール・ド・名無しさん:05/01/28 00:27:28
メイドロボが実用化されれば、メイドショップなるモノも現れるのだろうか。
やはり1号店はアキバだろうか。
457452:05/01/28 00:52:55
×メイドショップ→○メイド喫茶
458ツール・ド・名無しさん:05/01/28 00:54:50
メイド喫茶ってどういうオプションがあるの?
459ツール・ド・名無しさん:05/01/28 01:05:34
普通のファミレス→冥土喫茶
いらっしゃいませ→お帰りなさいませご主人様
プレートが熱くなっておりますのでご注意ください→熱いのでフーフー致します
コーヒーとパンセットで4時間→ホットケーキ食ったら待ってる奴等と即交代
460ツール・ド・名無しさん:05/01/28 10:56:44
みなさん、フィッテのHPってみれますか?
私の場合、IEでもOperaでもHPの読み込みが途中で止まります。
それ以降は他のサイトの閲覧も一切できなくなり、「リモートサーバーが見つかりません」と怒られます。
PC再起動しないとこの状況は打開できません。
何ででしょうか?
461ツール・ド・名無しさん:05/01/28 11:01:14
板違い。
今度しかるべきスレで聞くときは、自分の環境等書くようにしろよ。
462ツール・ド・名無しさん:05/01/28 18:55:15
>>461
お前かなりユニークだな

>>460
うちはそんなことない
463ツール・ド・名無しさん:05/01/28 20:38:20
>>460
YBBのうちは見れる

ちなみにYBBがなんかメンテをした後から、うちではprofile-designが全く見えなくなった
別の人の家のYBBからは見えるがうちからは見えない
464460:05/01/29 00:11:54
FWソフト切ったら接続できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
465ツール・ド・名無しさん:05/01/29 03:12:24
>>464
試す事試してから”しかるべきスレ”に書き込めよタコ
466ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:06:55
ちゅーちゅー
467ツール・ド・名無しさん:05/01/29 13:32:57
>>464
氏ね
468ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:12:30
残念!

投稿者:[taka]  投稿日:[2005年01月29日(土) 00時14分44秒]


現在、一家四人で自転車にはまっています。雑誌にo-vestさんの記事が載っていたので、先日家族で店に伺いました。
近所に、色々相談にのって頂けるショップがなかったことと、週末にツーリングを催されているそうなので、特に興味を持った6年生の息子は期待していたようですが、店長さんは常連さんとずっとお話に夢中で、30分ほどお店の中にいたのですが、我々には完全無視!
話しかける雰囲気も無く、まるで常連さんがたむろする場末のスナックの様でした。初めて来た客にはこの雰囲気はムリ!
雑誌には良さそうなことばかり書いてありましたけど、やっぱりお客を選ぶんだなと思いました。
なにより、ジュニアの大会などで優勝するようになった息子は、
自転車でコミュニケーションの場が、ほとんど無かったので、
がっかりしていました。
469ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:21:49
それどこにあったの?
投稿者は鷹店長?
470ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:28:13
>>468
その店のこと知らなかったけど、いま見てみたら擁護レスがついてて気持ち悪さ倍増ですね。
お店が良いか悪いかとは別に、常連が店の評価を落とすことはありがちだよな。
471ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:46:33
初めて行ってチェーン買っただけだけど
常連さしおいて親切に説明してくれたけどなあ。
自分から声かけないと。
472ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:04:51
俺にもその掲示板教えてくれ(´・ω・`)
473ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:29:45
予算5マソぐらいでクロスかできればロードで探してるんだけど、
ショップ4軒ぐらい見たけどそんなの皆無で、
ほとんどの店が20万とかのしか置いてない・・・
低価格のものに強いショップない?杉村とか
474ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:30:22
通販wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:33:01
>>473
東急ハンズ
上限8万くらいまでのお客をターゲットにしてるから、選択肢は多いかも
ただし定価で割引無し
476ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:44:13
クロスはともかく
5万のロードを常時在庫してる
リアル店舗ってあるのかな?そもそも
477ツール・ド・名無しさん:05/01/30 01:06:01
>>460
私もまったくの同症状でした。
原因は、ノートン先生の広告遮断機能です。この機能全体をオフにするか、
該当する広告のアドレスを(ソースで見て)明示的に遮断すれば、見れるようになりますよー

スレ違い&おそレスすまそん
478ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:24:42
水系に行けば?
ロードルックなら2万でお釣りがくるよ。

もしくは鼻のレマイヨを安売りで買うとかだな。
中古も8速とかなら4万からあるだろう。常時じゃなかろうが。
479ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:42:36
ロードを5万で買おうって方が無理
必要な専門用品が多いし、購入後も維持費がかかる。
当初から、その程度の予算しか用意できないなら
ハナから選択肢から外さないと。
480ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:03:34
都内でパールイズミのウェアを割引で買える所を探しています。
なるしまとセキヤの他にご存知ないですか?
481ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:05:42
店頭で試着して、買うのは通(ry
482ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:27:29
>480
てかその二店に何か不満があるの?
483ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:41:36
ウェア(冬物)がたくさんおいてあるところっていうとどこになりますか?
Y新宿とかは全然ないですよね
484ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:43:41
シートポストMTB用で31.6mm径の色々在庫していて安い店教えてください。
485ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:45:22
>480
XLサイズの冬用グローブを探しているのですが、Lサイズまでしか在庫がないようだったので。
486ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:51:14
>>483
ジーンズメイトで買ったよ
487ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:02:39
しまむら最高
488ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:05:31
東京に時々出張で行くのですが、
なるしまによく行きます。
OD-BOX、フレンド商会にも行ったことあります。
ほかに、ここいっとけと言うところありますか?
489ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:22:39
>>488
東京タワー、浅草寺。
490ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:25:18
花やしき、吉原
491ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:34:08
池袋のチャーチーが、ごちゃごちゃっと商品並んでて面白いよ。
492ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:35:44
チャーリーだった。ゴメス。
493ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:42:29
圧縮陳列かよ!
494ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:50:56
圧迫陳列
495ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:11:04
チンスジ圧迫
496ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:12:25
クロスバイクの品揃えが豊富なところってありますか?
497ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:14:59
あります
498ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:24:50
>>496
世田谷区上馬の環七近くの246沿いにある店
499ツール・ド・名無しさん:05/01/31 03:35:48
都内でtechinのRS4045BとGS400見られるお店って無いですか?
いっぺん生で見たいんですがどこにも無いので困ってます。
500ツール・ド・名無しさん:05/02/01 13:50:15
>>473
5万のロードってRRX-600しか思い付かん……。都内なら通販だな。(スギムラスレ参照)
各メーカーの8〜10万くらいのならあちこちに展示してるがね。

本体の他に最低限必要なのはメットとフロアポンプか?
できれば携帯工具、替えチューブ、タイヤレバー、携帯ポンプも欲しいが。
501ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:29:01
メットなんかいらねぇ。
502ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:21:03
メットなしは15km/h制限付です。
503ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:27:30
そんなのしらんがな。ランスもかぶらない。
504ツール・ド・名無しさん:05/02/01 22:15:46
>>503
ランスのは内蔵型です
505ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:43:47
RINGLEとかKOREとかPAULといった、10年前くらいの往年のパーツを在庫してる店
知りませんか?
506ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:26:23
>>505
いちかわとか旧パーツ持ってそう

http://www.riverone.jp/index.html
507ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:04:24
>>506 ありがトン!
508ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:45:14
ttp://blog.goo.ne.jp/daiji0723/m/200502
       ↑
のブログ辿ったら、こんなの見つけたがどうなのよ?
       ↓
ttp://jacaya-n.com
509ツール・ド・名無しさん:05/02/03 12:54:28
余談だけど、KOREのステムって、ありえない確率で不良品だよな?
昔二万ちかく出して買ったステムのヘッドがよーく見たらななめに溶接されてて、
知り合いに同じケースが一件あり、どっかのオッサンのHPでは溶接でないB52が歪んでた
との報告を読み、たまたま見かけたセール品を手にとり、あ、コアだ、さては歪んでるのか?
と、冗談半分に見たらさも当然かの如く平然と歪んでた(笑
510ツール・ド・名無しさん:05/02/03 13:46:54
セキヤ以外でDE ROSAが安いお店ってありますか?
511ツール・ド・名無しさん:05/02/03 13:49:40
>>509
それKORE Aだよ。
512ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:06:57
以前友達紹介のガレージセールでKOREの廉価モデルなら投売りしてた
今も残ってるかどうかは不明
あとPAULの最近のカンチなら新宿の死神マニアにあった(但し定価)
513ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:14:45
>>512
>KORE投げ売り←詳細キボンヌ
514ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:27:24
昨年の秋頃の話だがMTBステムが数本あったと思う。
値段半額を謳ってたようだが、元が高くてスルーしたので記憶が曖昧。
スマソ。
515ツール・ド・名無しさん:05/02/03 17:03:52
なるほど、半額かあ〜。
まあ元値が信じられんボッタクリ価格だからな〜。
マトモにまっすぐ溶接されてるやつを探してみようっと。
情報サンクス!
516ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:41:11
ドロップハンドルを多種類在庫してるのってどこかな。
今日、アサゾーとOD行ってみたけどあんまり多くなかった。
やっぱなるしま?
517ツール・ド・名無しさん:05/02/04 02:23:01
なんでもかんでもなるしまか、ごくろうさん
518ツール・ド・名無しさん:05/02/04 02:29:33
>>517
んじゃ、なるしま以上にハンドルの種類多い店紹介してくださいな
519ツール・ド・名無しさん:05/02/04 02:31:45
>>518
なるしまスレで叩かれてたアホクレーマーだから放置汁
520ツール・ド・名無しさん:05/02/04 17:34:09
MV−2が陳列しているショッブはどこですかね?
521ツール・ド・名無しさん:05/02/04 19:45:20
びっくりドンキー
522ツール・ド・名無しさん:05/02/07 11:32:58
MV-1なら全色展示している所なら上にある浅草の店。
http://www.jiggyarea.com/louis_garneau_mv.html
523ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:09:40
チャリにつけるバッグ(特にフロントバッグ)の品揃えが良いとこは何処でしょうか。
できれば23区内で。
近々ツーリングに行くものですから。
524ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:15:18
パナの鉄ポンプを定価以下で販売しているお店ご教示ください。
525ツール・ド・名無しさん:05/02/11 15:33:57
教えて君ばかりだな、反吐が出るぜ。
Y'sより店員のレベルが低い店教えてください
526ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:42:26
はんと って何? どこから出るの?
527ツール・ド・名無しさん:05/02/11 20:34:33
バカハケーソ
528ツール・ド・名無しさん:05/02/13 03:39:41
>>526
サモア
529ツール・ド・名無しさん:05/02/14 15:59:33
そんなのどこでもあるよ。心配なら電話しろよ
530ツール・ド・名無しさん:05/02/17 09:43:14
医者の勧めで運動しようと思い、
時間がなかなか取れないので、自転車通勤することにしました。
通勤の道のりは片道、10キロ超。坂が多少あります。

自転車に関して全くの素人なので、自転車の雑誌を見たんですけど、
30〜50万くらいのものが多くてビックリしてます。

7〜8万の予算でも、親切にレクチャーしていただける、
お勧めのショップがありましたら、教えていただけますでしょうか?
場所は品川〜新宿近辺で。何卒、よろしくお願い申し上げます。
531ツール・ド・名無しさん:05/02/17 09:50:13
>>530
基本的に価格とか関係なく、ほとんどのお店は親切にしてくれますよ。
自転車雑誌に出ていないような普通の自転車屋さんでも親切な店は結構あります。
とりあえず、手近なお店を覗いてみて相談してみたらいいかと思います。
532ツール・ド・名無しさん:05/02/17 09:51:11
ロードばいくならなるしまかな
533ツール・ド・名無しさん:05/02/17 10:33:50
>>530
30万以下はゴミっていうスレが確かあったような、、、、、
8万とかじゃろくなもん買えないから買いなおすことになるよ。

あ、ちなみに俺はジャガーの自転車乗ってる
534530:05/02/17 10:57:05
ご指導ありがとうございます。
30万円以下はゴミですか・・・。
家計をやりくりしても、総支出10万円なんです…。
ヘルメットやら鍵やらを考えると、
やはり7〜8万円しか捻出できそうにありません。

辛いですね、ロクなもんが買えないなんて。
買いなおすなんて考えもしてませんでした。

諦めた方が良さそうですね。。。
535ツール・ド・名無しさん:05/02/17 11:00:21
>>534
「30万以下はゴミ」なんてネタ。
ネタをネタとして見抜けないと(以下略
536ツール・ド・名無しさん:05/02/17 11:02:35
諦めることはないと思う。
ロードバイクなら7,8万ではちと弱いかもしらんが
クロスバイクならソコソコのものが買えるし、
確かにロードの方が効率・速度は出るが片道10km位ならどっちでも全然桶

先ずはプロショップ試しに覗いて相談されてみては?
537ツール・ド・名無しさん:05/02/17 11:06:16
>>534
今じゃすっかりチャリオタになって1台に50万とか平気でかけてるけど、
昔は4万の自転車で片道15Km通勤してたよ。
正直、その程度で十分って気はする。
4万と8万じゃけっこうパーツも変わってくるから、それぐらい出せた方がいいとは思うけど。

>>4にあるなるしまフレンドとか、そのあたりのグレードの車種も扱っているし、
店員の対応もいいから、けっこうお勧め。ただし
・クソ高いロード乗った客がいっぱいいるけど気圧されない
・基本的にこっちから店員に話しかけないと放置されるので注意
・近々引っ越し(と言っても近場だけど)予定なので注意
538530:05/02/17 11:18:49
ご指導ありがとうございます。
「なるしま」というショップがお勧めなのですね。
ロードでなく、クロスならそこそこのモノが買えるんですかぁ。
少し希望が見えてきました。他にもお勧めのお店がありましたら、
教えていただけますでしょうか?

今週か来週の週末買いに行く予定です。
539ツール・ド・名無しさん:05/02/17 11:19:10
>>530
初めて乗るなら安い完成車でいいよ。漏れならANCHORの低グレード車を薦める
あとはビンディング・ペダルとシューズを買い足せばそこそこいい感じで乗れるし、
その分、周辺partsと必須工具を揃え、日常的には消耗品の購入だけに抑えるほうが
ジテ通には重要な要素だと思う。
540ツール・ド・名無しさん:05/02/17 11:33:50
ESCAPEのR1が定価8万だっけ?引く店なら6万台で買えちゃうもんな。
あれなら20Km通勤でもいけそうだ。
541ツール・ド・名無しさん:05/02/17 12:01:01
>>530
高価格・高性能なロードレーサーの利点は
・高価な材料・加工により軽くできている
・各種部品の加工精度が高いので低フリクション&快適変速
・ブレーキがよく効く
ってとこか。通勤用なら7〜8万ので問題ない。
>>536は8万のクロス>8万のロードって意味ではなく、
クロスは高いのがないから同ジャンルの中で相対的にいいだけ。
その予算ならもう少しでGIANT OCR2が買えるし、ロードのほうがいいと思われ。
なるしま(>>4)で相談してみるべし。(「他にもお勧めのお店」があったら俺が知りたいw)

なるしまスレによると「現在の店舗での営業期間は2月28日まで、新店舗は3月5日オープン」らしい。
(なるしまスレは最近クソスレ化が激しいんで見る必要なしw)
542ツール・ド・名無しさん:05/02/17 12:14:41
自転車通勤用なら、泥よけがついてるクロスバイクとかが一番良いんじゃない。
通勤用にロードがベストってことは無いと思うけどね・・・。
543ツール・ド・名無しさん:05/02/17 12:23:57
これから自転車通勤をはじめようって人にロードはお勧めできませんよ。
確かに漕ぐのは楽なんですけど、細タイヤの扱いや、強い前傾姿勢が問題になると思います。

通勤用だったらハンドルがまっすぐなクロスバイクがお勧めですが、
ママチャリのように歩道やら段差やらをガンガン超えてゆくなら、MTBの方が快適かもしれません。

何にせよ、最初は通勤が大変になるかもしれませんが、数ヶ月で慣れますからそれまでは頑張ってみてください。
544ツール・ド・名無しさん:05/02/17 13:30:42
>>530
僕はこれで片道20km超の通勤してまつ
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products05/other/cross/index01.html
545ツール・ド・名無しさん:05/02/17 14:14:06
通勤ならスペシャライズドってメーカーのクロスライダーがいいと思うよ。
タイヤの大きさは700cってやつで進むのが早いし、そこそこの太さのタイヤを
履いてるのでパンクも少ない。ぜひオススメ。
>1に書いてある総合ショップに電話して在庫確認して実際またがってから
買うのをススメます。初心者は通販はススメないよ。
546ツール・ド・名無しさん:05/02/17 14:20:38
>初心者は通販はススメないよ。
そうじゃな。
買ってからフレーム硬かった!
乗り心地悪すぎ!
では通勤が続かんもんな。
547ツール・ド・名無しさん:05/02/17 16:49:49
Yの6万円ロードとか言ってみる。
548ツール・ド・名無しさん:05/02/17 16:56:15
正直正解かもしれんの
で、一週間くらい乗ってなるしまに持ち込み調整で完璧
549ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:49:42
>>546
通販薦めない理由になっていないような...
リアルだって試乗できるところはそうないし。
550ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:15:07
いや、店員に相談できんじゃない
551ツール・ド・名無しさん:05/02/18 01:49:46
店員ねえ...
552ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:21:57
いい店を探せばいいじゃない
あなたが見つけられないだけでしょ
553ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:27:54
初心者ひとりではつらいな。
554ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:34:17
俺たちが付いている
555ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:40:23
供養せねば
556ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:43:15
ちっ今日は憑いてねえなぁ
557ツール・ド・名無しさん:05/02/18 11:59:52
>>542>>543
前傾姿勢はステムで調整できるし、どうせすぐに慣れます。
運動のために乗るなら(スピードを出すので)歩道は走れないからサスも要りません。
タイヤも25cなら履けるでしょうし、泥よけも必要だと思ったら後付けで。
ロードにパーツを付けて通勤仕様にはできても、クロスからパーツを外してもロードにはならんでしょ。
通勤「だけ」ならクロスでもいいだろうけど、
どうせスポーツバイクを買うならロードの魅力を味わってほしいでつ。

>>548
だったら最初からなるしまでOCR3でも買ったら?
558ツール・ド・名無しさん:05/02/18 12:27:55
クロスでいいんでないの〜
いきなりロードは、どうかなと思うよ。
ハクセンあたり行ってみればどう?在庫は知らんけどね。
559530:05/02/18 14:19:53
いろいろありがとうございます。
自分でもいろいろ調べてみました。
なるしまの広告を自転車雑誌で見たのですが、
ロードは乗ってたんですが、クロスは見当たらなかったです。
なるしまでも、クロスは扱ってるんでしょうか?

多少の雨でも通勤で使いたいので出来れば泥除けがついてる、
もしくはつけられる自転車がいいのですが。
なにぶん、素人で予算も少なく、慌てふためいております。

ハクセンというお店はクロスも扱っているようですね。
また、糠屋というお店が家から割りと近い場所にあることも
分りました。今のところ、その3店舗を回ろうかと考えておるのですが、
やめておいた方がいいお店、お勧めのお店がありましたら、
教えていただけますでしょうか?
何卒、よろしくお願い申し上げます。
560ツール・ド・名無しさん:05/02/18 14:21:26
アンタレスよりOCR3のほうがフレームが硬い。
まあ好みですけどね。
なるでクロスも扱ってる。
取り寄せも可。
でもあそこで完成車買うメリットって?
561ツール・ド・名無しさん:05/02/18 14:27:28
>>559
なるしまはメインはロードだけど、クロスも扱ってるよ。店頭にはそこそこ並べてある。
持ち込みママチャリですら修理するような店だから、心配はいらんよ。

ぬかやは定価基本だからなぁ…型落ちとかはさすがに割引いてるけど。
まぁ、とりあえず見に行くだけ行ってもいいのでは。
562ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:39:08
浅草のJIGGYってとこも在庫が豊富だよ。
クロスも多く在庫してるみたい。
色んなのが見られるから見学だけでも行く価値あると思う
価格も値引きしてるね。
563ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:46:03
ドイトとかが安くてお勧め。
俺は本八幡のダイエーで買った
564ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:47:06
クロスバイク買うなら、わざわざなるしまで買わなくてもいいだろうって話だ。
565ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:50:14
>>564
それもそやね
566ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:58:51
自宅に近いところに面倒見が良い店があるなら近い方が良いだろうけど、
ホームセンターやままちゃりやしか無いのならなるしまの方がずっと良いでしょう。

なるしまに限る必要はもちろん無いけどね。
567ツール・ド・名無しさん:05/02/18 17:21:43
自宅から近く、面倒見の良い店が一番なのはいうまでもないが、永井氏のお店はどうだ?
店内はロード(さすがというかOHなどの預かり車が多い)だらけだが、店頭にはクロスをけっこう陳列しているよ。
腕はあらためていうまでもないし。
ホムセンやスーパーで買うのはよっぽどメカいじりが好きでない限りオススメできん。
568ツール・ド・名無しさん:05/02/18 17:31:48
10kmちょっとの通勤ならママチャリのシートポストを長いのに変えれば充分ですよ。
続きそうならいい自転車買えば?
569ツール・ド・名無しさん:05/02/18 17:44:17
おれも568に賛成。
ひやかしでなく、まじで。
荷物とか、夜間のライトとか、盗難の心配とか考えたら、ママチャリが最強。
スポーツ車は、あれは休日に趣味で乗るもの
570ツール・ド・名無しさん:05/02/18 17:51:53
このスレは自転車購入初心者質問スレですか?
それならオレにも質問させてください。
自転車通の皆さんがママチャリを買うとしたらどんなの買いますか?

オレは、カゴの大きさとか後ろの荷台とかはこだわらないんですが、重量が7.5kg以下のママチャリが欲しいです
571ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:42:45
>>570
一生懸命書いたんだね、チュゴイ!チュゴイ!!
572ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:48:11
東京でサドルバックの品揃え豊富なお店どこ?
573ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:36:09
今日チャーリー前でトレックの古いリジッドにうしろカゴ(フルサイズ)つけて
スタンド、ライト装備してるのをみた。あれだったら通勤にいいかもw
ドロヨケがあれば完璧だったな。
574ツール・ド・名無しさん:05/02/19 00:10:57
>>559
556,557さんのように近所に、なじみの店を作るのが一番と思いますよ。
とくに平日通勤毎日のように乗ると、結構頻繁にブレーキシュー交換したり、タイヤも1年
くらいで結構減るし、パンクとかの修理とかも便利ですし。

ぬかやの傍、なら中目黒〜恵比寿近辺ってことですよね?

ハクセンで買うとなると遠すぎて実質修理のための別のお店を見つけないと駄目ですね。
なるしまフレンドもちょっと遠そうですね。

Positivoのほうの永井氏のお店、私もオススメしたいですが、これも微妙に遠いですねぇ。
別の永井氏のお店のほうがまだ近いくらいかな。

値段だけなら、武蔵小山と学芸大学の間にあるセキヤサイクルもありますが、見つけるまでに
一苦労、入るまでに一度胸、なお店ですねw。

あと、いろんな自転車を見たいなら、目黒から目黒線>多摩川線とのりついで矢口渡駅の近
く自動車なら第二京浜を南下して多摩川を渡る直前にある、Y's Bike Parkに行ってみるといろ
いろな種類の自転車を見ることができますよ。
575ツール・ド・名無しさん:05/02/19 00:13:33
あら残念、、、>>530氏は結局クロスに決めたのか
漏れなら前出にあったアンカーをすすめたがなー。
RA800(http://www.anchor-bikes.com/05bikes/RA800.html)あたりなら十分使えるし、
値段の割にはいいものついてるよ。まともなものついてるしね。
576ツール・ド・名無しさん:05/02/19 01:46:17
>>574
・セキヤ
当店では現在お客様へより多くの製品情報をご提供するサイクルショップを目指し、
2005年3月21日を目標として新店舗オープンの準備を進めております。

果たして民家卒業となるのか?
577ツール・ド・名無しさん:05/02/19 01:48:58
>>559
泥よけなら↓が評判いいです。ロードにも付きます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/cloudrift2.html
日曜の昼過ぎか来週末にはなるしまに行く予定だから、アドバイスしてもいいけど。

>>560
>でもあそこで完成車買うメリットって?
安い。
店員がちゃんと相談に乗ってくれる。サイズの合わない在庫を押しつけられたりしない。
納車前にきっちり整備してくれる。
ってとこでは?

>>574
恵比寿〜中目黒ならなるしまが十分近いでしょ。私もその辺に住んでるけど、なるしまに行ってる。
近所の店は自走できなくなったときの緊急修理だけで十分かと。
578ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:31:06
セキヤ行くと、ネコタンに会える?
579ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:33:25
この間、鍋にされたよ。
580ツール・ド・名無しさん:05/02/21 13:20:36
足立のフヂヤの雑誌広告みなくなったんだけど、まだやってるよねぇ?
パーツとか安くてちょくちょく利用してた。
581ツール・ド・名無しさん:05/02/21 14:25:20
やってるよ
582530:05/02/21 18:00:20
いろいろなお店をご紹介頂きまして、ありがとうございました。
昨日、なるしまにて購入いたしました。
初めての購入でしたが、皆さんのおかげで、
本当に助かりました。ありがとうございます。

最後に、初心者の質問スレみたいな
流れにしてしまって、すいませんでした。
583ツール・ド・名無しさん:05/02/21 18:42:57
>>582
なるしまってサイズとか測ってくれるの?
584ツール・ド・名無しさん:05/02/21 20:31:17
で、何買ったの?
585530:05/02/22 08:42:49
TIMEのVX-RSです。
カンパのレコード+フラットバーコンポで組んでもらいました。
クランクは流行のコンパクトドライブです。
586ツール・ド・名無しさん:05/02/22 08:44:21
なかなかよくできたエサだ
587ツール・ド・名無しさん:05/02/22 11:20:49
ホイールの鯔が抜けてるな。
588ツール・ド・名無しさん:05/02/22 11:39:22
スタンドとバックミラーと携帯ホルダーは忘れず付けたか
589530:05/02/22 11:47:25
カゴ売ってなかったんで、べつで取り付けようと思います。
お勧めのカゴはありますか?
590ツール・ド・名無しさん:05/02/22 12:38:23
>>589
スポーツ車にカゴといったら
これを荷台につけるのが
永遠の定番でしょ。
http://www.rakuten.co.jp/plata/234750/270359/#276313
591530:05/02/22 12:46:41
…530って私なんですけど。
592ツール・ド・名無しさん:05/02/22 13:12:24
>>591
そう思うならトリップよろしこ。
593530&hh:05/02/22 13:15:09
トリップつけてみました。
補助車輪もつけようかと思ってます。
皆さん、どのようなリアスポイラつけていますか?
594ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:44:54
>>590
あれって前カゴ用だったんだ。
知らなかったよ。
ガキの頃はいつも後ろにつけてた・・・
595ツール・ド・名無しさん:05/02/22 21:36:06
>>590
その前かご、折りたためるメリットって何?
横につけるのは折りたたみのメリットあるけど、前で折りたたんでも
596ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:16:25
自転車を折り畳んだ時にカゴも折り畳めるのがメリット。
597ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:27:29
スレ違いなんだけど、
>>590のカゴの画像の上にある
折り畳み16インチ税抜4980円てどうなんだろね。
JISテスト合格とは書いてあるけど。
598ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:08:22
激安折りたたみはやめた方が良いと思うよ・・・
599ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:49:29
確か去年の年末辺りは\6,980と書いてたような気がしたが、
更に値下げしたのか?w
600ツール・ド・名無しさん:05/02/23 00:44:41
どうも糞もねえだろ。
値段なりに決まってる。
601ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:20:04
しかし、小売価格5000円の自転車って作れるもんなんだな
その点は関心
602ツール・ド・名無しさん:05/02/23 02:50:50
マウンテン用のリジッドフォーク在庫してる店知りませんか?
アヘッドで、ジャンプ用じゃなく、XCとかトラ用の軽いやつ。
603ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:22:42
>>602
Jマニ@新宿。カーボンフォークもあったな。
値引きはないが。
604ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:46:36
上野クラッにもあった様な…
605ツール・ド・名無しさん:05/02/23 15:12:23
>>603 604
サンクス。クロモリですか?
テスタッチの高いやつ?

606ツール・ド・名無しさん:05/02/23 15:45:50
MTB乗りですが、新宿、中野、渋谷辺りで
部品、スモールパーツのみ購入で嫌な顔されないお店があったら教えてください。

地図で見る限りビービーホブノブ、風魔が行きやすいのですがどんなもんでしょう?
607ツール・ド・名無しさん:05/02/23 16:33:29
新宿、渋谷にはYがある。
なるしまにもブレーキシューやワイヤーならMTB用もある。
なんにせせよ、買い物してやな顔をする店ってないんじゃないか。

Yの渋谷店は他店と比べて店員さんの対応が良い気がするよね
608ツール・ド・名無しさん:05/02/23 16:47:38
サイメン
609ツール・ド・名無しさん:05/02/23 22:37:27
TKハーンヅ渋谷の自転車売場の店員て噂にゃ聞いてたが
ほんとに無知だな。街の小さな自転車屋より
パーツも揃えてるのによくあんな知識で商売してるよな。
呆れるわ。。。
610ツール・ド・名無しさん:05/02/24 01:16:40
サイメンにリジッドフォークあったよ、何ヶ月か前だけど。
テスタッチのカーボンのやつもあった。結構安かったような。
あと、アルパビレック?だかなんだかのとか。
611ツール・ド・名無しさん:05/02/24 01:27:27
>>607
Yの渋谷店は私も良く利用しますが対応はなかなか良いと思います。
眼鏡をかけた店員さんに以前ケミカルについていろいろと質問したけど
とても丁寧に応対してくれたし。

自転車スレで言われているようなYに対する悪いイメージを
私自身は経験したことが無いのだけれど、単にラッキーなだけなのかな?
もっとも部品や用具しか買ったことがないけれど。

>>609
新宿店も同様ですね。まあ、知識に関して多くを求めてはいないけど、
それ以前に愛想の無さとか根本的な接客姿勢が…。
ハンズって若い店員は概ね良いのだけれど、ちらほら見かける
やる気の無さそうな年喰ったおじさん店員がどうも、ね…。
自転車売り場に限らず。
612ツール・ド・名無しさん:05/02/24 02:44:12
Y系はほんの一部、接客のなってない店員がいるにはいる。
でも2ちゃん上の悪評の大部分は
精神異常者みたいな客が軽くあしらわれたのを根に持って
ネット上で騒ぎ立ててるだけだろ思うが。
自転車乗りって、変なヲタクみたいなヤツが結構居るからねえ。
613ツール・ド・名無しさん:05/02/24 03:14:09
>自転車乗りって
それに限らず

頭おかしいやつに絡まれてると可哀想だよな、いろんなところでその場面に
遭遇することあるけどさ。
614ツール・ド・名無しさん:05/02/24 03:21:23
サイメンってなんですか?
615ツール・ド・名無しさん:05/02/24 07:10:10
>>609
どんな趣味のオタクでもTKハンの店員に専門知識を求めてはいけない。
あそこは”何でもあるが何にも知らない”店だから。
616ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:28:48
たいへん恐縮ですがサイメンとは何か教えてください
617ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:52:41
>>616
ほらよ。つか、ググれよ・・・
ttp://sai-men.com/index.htm
618ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:59:31
店員の態度でコイツバカダナって思うのは、
商品陳列中とか、商品タグ付けてるとか仕事に熱中するのはいいが、
声を掛けるとあからさまに邪魔すんなよって顔する奴。

客商売と言うことを忘れて、上から言われた仕事にしか目が向けられない奴
客じゃなく、上司しか意識してないんだろうな・・・そう言うバカにYで3回ほど遭遇しま下。
619ツール・ド・名無しさん:05/02/24 14:01:58
そう言う奴って居るね。

まあ、自転車屋なんかで働いてる奴に期待してもな〜
620ツール・ド・名無しさん:05/02/24 14:38:59
浅草のJIGGY AREAってどんな店?
ママチャリ主体じゃないの?
パーツ、ウェアー、小物とかも充実した店なの?
621ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:06:45
>>618
前に上野クラシック逝ったトキに居たな・・・
「お仕事中スミマセン」と言ったにもかかわらず聞いても無愛想ダカラカチーンとキタ(゚д゚)
622ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:24:58
あいつらは、あれが素なんじゃなくて、無愛想にすんのがカッコ良いと思ってやってるんですよ
レジのカウンター越しにシートポスト等でぶん殴られたらちょっとは愛想よくなるんじゃない?
単純労働者だから話なんかしても脳に届かないよw
623ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:25:14
Y’sでまともな店員の対応を期待するなよ
624ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:30:56
チャーリーの店長はいい人だと思うよ。

…SEVの話題がでなければ。
625ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:38:09
確かにYグループじゃチャ〜リ〜が一番良い
626ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:44:32
晴海のセーオの店長もなかなか良いよ
残りの店員は全然ダメだが
627621:05/02/24 15:46:46
>>623
だなw反省する。
628ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:48:20
あ、そうだね、おれもチャーリーの店長はマトモだと思う。
SEVはありゃ商売だから仕方ない。聞き流せば良い。
629ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:51:12
>>620
ドコにあんだ?逝って見て来る(`・ω・´)
630ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:57:19
言問通りと国際通りの交差点近くらしい
詳細キボンヌ
631ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:01:23
>>630
今週末でお願いします(´・ω・`)スマソ
632ツール・ド・名無しさん:05/02/24 17:46:21
サイメンって、一見がふらーっと入って見てまわれるような店でッか?
633ツール・ド・名無しさん:05/02/24 19:34:24
俺もガレージ、スクールともに利用する予定は今の所ないのだが、どうなんだろう。
HPを見るとケミカル類は誰でも買えるようだが、
その他は“Shop In School”ってなってるから難しいのかなぁ?
知ってる人教えて。
634ツール・ド・名無しさん:05/02/24 20:42:20
サイメンはメンテの目的(自分で出来ない技術的なことや高価な工具を使用する等)
がないと行っては駄目です!
ケミカル類はHPに値段が乗ってるから必ず買うって人以外はショップ内を
うろつくことは出来ない(ショップというよりガレージだからw)。
635ツール・ド・名無しさん:05/02/24 22:02:30
>634
行ったことあるの?買い物だけできるよ。
俺は会員じゃないけど買い物してるよ。
636ツール・ド・名無しさん:05/02/24 23:06:47
決まった買い物が無きゃ、あんなとこ行かねえだろ
637ツール・ド・名無しさん:05/02/24 23:10:55
買い物だけ、確かにできるが6畳くらいのスペースに超高密度な配置
してるからうかつに動けんw

元々ガレージ利用者が交換パーツをすぐ横から取れるように揃えて
あるみたいなので、ぶらぶらと物色しに行くような感じではないな。
ケミカル買いに行こうとか目的があって行くならいいけど。

HP上で営業日確認してから行ったのに開いてなかった事が2回ほど
あるし、メインはレンタルガレージやスクールの方なんだろうな。
638ツール・ド・名無しさん:05/02/25 00:27:26
「自転車乗ってるヤツの相手なんかしてもなー」と思ってるかもな
639ツール・ド・名無しさん:05/02/25 01:36:56
関戸のYで、万札出して95円のペットボトルのキャップのみ
買ったことがあります。
ちゃんと、ありがとうございました、
って言ってくれたけど?
640ツール・ド・名無しさん:05/02/25 01:38:30
>>639
おつり確認したか?
641ツール・ド・名無しさん:05/02/25 01:40:17
おつりでビンタされました。
642ツール・ド・名無しさん:05/02/25 05:42:08
ペットボトルのキャップって単品で売ってるものなんだ・・・。
643ツール・ド・名無しさん:05/02/25 07:28:12
>>640
全部1円玉でくれたので確認できませんでした。
644ツール・ド・名無しさん:05/02/25 11:23:12
ヒドイ扱いされてから行ってないけど、最近の白癬ってどうよ?まだ通販優先?
645ツール・ド・名無しさん:05/02/25 11:37:23
ビービーホブノブっていい??
646ツール・ド・名無しさん:05/02/25 12:47:04
都内東部に大型自転車店ってないですか? 墨田、葛飾、足立、江東、江戸川あたりでお願いします
647ツール・ド・名無しさん:05/02/25 13:05:49
>>645
枯れてる
>>646
キヨミ ヤザワ
648ツール・ド・名無しさん:05/02/25 13:31:50
>>644
今も同じだと思われ。
店で買ったけど対応も仕事も糞。
649ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:12:53
ママチャリ買うなら問題なし
ジャイの上級モデルの代理店から外されるくらいの腕
650ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:28:54
白癬ってオヤジ(社長?)以外はそんない愛想悪いと思わないが。
651ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:29:17
>>649

> ジャイの上級モデルの代理店から外されるくらいの腕

それはまた別の問題…
652ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:34:39
>>650
オサーンは論外、他のニイチャンらは普通のYバイト並だと思う。
通販メインな連中だから暇なとき以外は袖にされる
653ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:44:18
上野は自転車屋、激戦地区だからな。
白癬は間口も狭いしビルも小さいから
来店客相手じゃOやCにはかなわないよ。
通販の比重上げないとやってけないんだよ。
AZは問題外w
654ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:48:20
千川のえむでーえすってどんな店ですか?
655ツール・ド・名無しさん:05/02/25 16:06:08
ビービーホブノブはもう終わってるってこと??
656ツール・ド・名無しさん:05/02/25 16:16:07
>>646
どんな自転車にもよるがブランドチャリなら
晴海のセーオが都内東部じゃ一番陳列してあると思う。
後は足立扇のアサーヒだけど広いだけで期待しない方が良い。
657ツール・ド・名無しさん:05/02/25 16:18:42
>>655
一見だし終わってるかどうかは知らんがとりあえず俺は引いた
658655:05/02/25 16:43:23
一見だと辛いのか…
おの近辺で気持ち良く出入りできるようなお店ってないかな??
659ツール・ド・名無しさん:05/02/25 16:44:06
ローション塗ってから出入りすると良いよ。
660ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:12:40
>>655
俺も引いた
店に入っても無言、パソコンに向かって客に背を向けてて
何やってるかと思えばソリティア、、、
並んでる部品も一時代前だし、店出るまで一言も話さなかった。
雑誌広告みて少し期待したんだがYのほうが陳列多いだけマシ。
自転車屋に愛想期待する方が間違い
661ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:20:16
>650
バイトらしきあんちゃんは話す方だと思う。
自分がメンテできれば安くて使えると思う。
662ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:23:48
新宿、中野、渋谷でお勧め(評判のいい)ショップは?
基本的にオク利用者で、組み、バラシ、メンテは自分でできます。
でもそれは「うちで買ったのじゃないでしょ」みたいなことを
過去に言われたから仕方なく自分で覚えた。
ここだったら任せてもいいかな?って思えるようなお店あったら教えてください。
663662:05/02/25 17:27:22
書き込んでから思いましたが、>>660以外でお勧めショップ教えてください
664ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:43:11
気持ち良く持ち込みOKなのは浅草のJIGGYだよ。
白癬のちゃり持ち込んで尚且つYで買ったものも持ち込んでも
嫌な顔せずにやってくれたよ。良かったからテールライト買ってやったよ
665ツール・ド・名無しさん:05/02/25 18:40:03
>662
最近100レスのどっかに書いてあったような。
666ツール・ド・名無しさん:05/02/25 22:53:02
>>662
なるしまがあるじゃん
667662:05/02/26 12:47:02
やっぱり「なるしま」になりますか。
オフ系ばかり所有の自分にはちょっと畑違いと思い敬遠してました。
DHで乗り付けてホイールバランスとってもらうことも可能でしょうか?
668ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:52:51
フレームに
コルナゴてマジックで書いておけば大丈夫ですよ。
669ツール・ド・名無しさん:05/02/26 17:12:07
>>654
一見で5ピン一個でも気持ちよく購入できました。
670ツール・ド・名無しさん:05/02/26 18:43:38
ホイールバランス?
自転車のホイールで必要なの?
671ツール・ド・名無しさん:05/02/26 19:04:49
ダメだこりゃ〜
672ツール・ド・名無しさん:05/02/26 19:11:54
>>667
自分で出来るだろ????????????????
673ツール・ド・名無しさん:05/02/26 19:23:31
>>667
ママチャリの修理でもOKらしいので、ロードと共通のメンテならやってくれるんでは?
MTBルック車のふれ取りならしてもらったことある。
674ツール・ド・名無しさん:05/02/26 21:09:06
でもぶっちゃけ居心地悪く感じるかも
少数派だから
675ツール・ド・名無しさん:05/02/26 22:22:32
今日、なるしまにしばらく居たけど、結構クロスとかMTBの持込が来てたな。
パンク修理とかすぐにやってくれるんだね。
676ツール・ド・名無しさん:05/02/26 22:24:43
おまえら自転車屋に行ったことないのか?
しょーもないことで持ちあげるなよ・・・・・・・・・・
くだらねえ仕事増やすなよ・・・・・・・・・
677ツール・ド・名無しさん:05/02/26 22:30:41
ウェアやアクセサリ類の品揃えが多いショップってどこですか?
678ツール・ド・名無しさん:05/02/26 23:45:44
無印
679ツール・ド・名無しさん:05/02/27 00:52:01
>>662
オフ系なら風魔でいいんじゃね?
XCはあまり強くなさそうだけど。
そういえばA&F本店と至近だけどそれほど扱いは多くない気がする。
フォークはゾッキとFOXがお好きなようだ。
バイクはFOES、KONA、NORCO、ロッキーあたりを見かけた。
カフェの黒ガノはカフェ店員のだろうw

あと、代々木のWINGってどうなんだろ?
仙川はママチャルからスポーツ車まで扱ってて、
接客も割と感じよかった記憶があるが。
680ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:13:12
>>679
仙川はまるっきりの初心者には非常に良い接客をするけど
自分とこで売ってないそこそこ高めのバイクに乗ったヤツには物凄く冷たい。
681ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:25:19
東京で最強のロードバイクショップは?(この場合の最強とは安い意味)
千葉のロードバイクショップと迷っています。いちいち全店舗回る暇はない。
という気もします。というか、ピナレロ代理店ならば、すぐに入荷するんですね?
ピナレロに詳しい店をHPから探してみます。それと、フレームは良いとして
ヘッドパーツとシートポストが悩みます。どこのにすればいいか。あとは、適当に
センス良くカスタムする予定です。
682ツール・ド・名無しさん:05/02/27 05:18:14
>東京で最強のロードバイクショップ
なるしま
683ツール・ド・名無しさん:05/02/27 09:23:50
>>681
ピナレロ組むならPositivoだろ。
あそこの店主は多分、日本で一番プリンスとドグマをいじってるはず。

>ピナレロ代理店ならば、すぐに入荷するんですね?
そうとも限らない。最近はマシになったらしいが、
昔は1年近く待たされたって話もあったなー
684ツール・ド・名無しさん:05/02/27 10:54:46
AZ−とクラッて同じYで上野だけど値段も同じ?
685ツール・ド・名無しさん:05/02/27 16:43:46
>>683
> ピナレロ組むならPositivoだろ。
> あそこの店主は多分、日本で一番プリンスとドグマをいじってるはず。

それで何が変わってくるわけ??
686ツール・ド・名無しさん:05/02/27 17:01:06
平均速度が10km/hくらい上がるんじゃない?
687ツール・ド・名無しさん:05/02/27 17:01:23
素材が変化します
フレームが
「あ、この人慣れてる…ん…はぁぁ…」
と感じて良くなるんです。
688681:05/02/27 18:03:34
気が変わった。ウエストセオ店で吊ってあるアンカーにした。なぜ君らは国
内の自転車を買わないんだ?
689ツール・ド・名無しさん:05/02/27 18:07:40
アンカーは国産でないですが?
690ツール・ド・名無しさん:05/02/27 18:14:08
セオのウェストにアソカーなんて置いてたっけ?
691ツール・ド・名無しさん:05/02/27 18:18:48
>>688
国内も国外も関係なしに持ってますが?
国産はビルダーにつくってもらったのあるし、国産エンペラーもあるし
国産グランヴェロもあるぞ。
キャノンデールだGIANTも持ってるぞ。
どこ製とか拘るのはつまらんぞ?
692ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:43:52
>>689
でしたっけ?(汗)
>>690
えっと、ホイール取りに行ったときはあったな〜。今は知らんが。
>>691
素晴らしいですね。わかりました。わたしも貴方様のようになります。
まずは、どこの国の何から乗れば良いでしょうか?悩みます。
693ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:45:40
>>692
まずはフィリピーナからどうぞ
韓国人はあとでいいですね。
黒人はくさいんで、好き嫌いありますが、チャレンジしてもいいとおもいます。
694692:05/02/27 21:42:18
>>693
>黒人はくさいんで、好き嫌いありますが
失礼ですが、いや失礼ではないですが人種差別するような方の意見を聞きた
くありませんね。今日乗れないでイライラしてますからw明日以降に答えて
くださいw
695ツール・ド・名無しさん:05/02/27 21:46:14
>>694
マジなのかネタなのかよくワカラン奴だな。
国がどうのこうのくだらんこと言ってるならネタレス欲しいんだろうが、
そうでもないらしい。。。わけわからん。
696ツール・ド・名無しさん:05/02/27 22:29:19
黒人が臭いってのは別に人種差別じゃねーだろ。
黒人含め、欧米人は臭い香具師が多い。
あいつら日本人みたく体臭を気にしねーし。
697694:05/02/27 22:29:29
>>695
おれもよくわからんこと書いたな。どうしようもない寝るとする。
698ツール・ド・名無しさん:05/02/28 08:58:24
>>620
接客態度はわからんが店の雰囲気は良くないな。
結構広い店なのに自転車もパーツ、消耗品系も
メチャ少ないし店内の照明もやたら暗い。
客の心理としては購買意欲がまったくわいてこない店だ。
699ツール・ド・名無しさん:05/02/28 09:17:51
>>698
俺は違う感想を持ったよ。パーツもあったし、自転車は7、80台ぐらいはあった
と思うよ。何より安かったと思ったけどな。
チェーン店かと思って聞いたらそーじゃないって言ってた。
1店舗としては充実してる店と思ったよ。
いつも俺が行ってる店がヘボなだけで良く見えちゃったのかなw
まずは一回行ってみてへぼか使えるか判断するべし。
700ツール・ド・名無しさん:05/02/28 09:41:52
>>699
698だが俺はこの間の土に行ったが。

>パーツもあったし、自転車は7、80台ぐらいはあった

いつの話だ?自転車だってママチャリ含めて20台位だったし
パーツだってBカメラ有楽町自転車コーナー以下だったぞ。
701ツール・ド・名無しさん:05/02/28 09:43:00
追伸
腕の実力はわからん
702ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:08:38
資金不足で強仕入れできないんじゃないの?
自転車屋って趣味が高じて脱サラして開業するヤツも多いけど
何年も成功してる店ってほんのひと握り
趣味の延長である程度の資金があれば開業できるけど潰れる店がほとんど
703ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:11:33
晴海のセオで買ったら、ブレーキシューが固定されてなくてくるくる回るでやんの
よく無事に家までたどり着いたもんだと恐ろしくなったよ
704ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:15:49
団地にワンボックスカーでほとんど毎日来ている自転車修理屋さんがある。
ママチャリの修理だけでやっていけるみたいだが、元自転車屋かな?
705ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:16:44
>>700
それ店違うよ
706ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:26:06
いや間違えない。
俺向島在住だから地図見て浅草辺りの場所間違えたりしない。
それに店の名前も同じだった。
近くの千束通りに自転車屋あるのも当然知ってる。
707ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:32:02
>>706
正直間違えてると思うぞ。
あの店舗に20台しか展示車なかったらまじでやばい
誰もちかづかん
708ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:36:38
おまえら暇そうだな(笑
どーでもいいじゃん
20台あるか無いかは画像で解決だぁ!
ほれ!
http://www.jiggyarea.com/inside-shop.html
709ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:37:33
ハッキリ20台とは言い切れないが7,80台はぜっーーーーーーーーたい!なかった。
パーツだってさっき書いた様にBカメ以下。
嘘だと思うなら近い内の時間がある時に行って見てきなよ。
710ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:38:19
>>704
倒産したんだろーね
711ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:40:06
タキザワとカワハラダは円で買い物できないの?
712ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:41:48
708の写真って店のHPだろ。
開店当初の品揃え豊富な頃の写真だろうw
713ツール・ド・名無しさん:05/02/28 10:56:47
>>703
あそこは店長以外ダメだね。Jかーのバイトが賢く思えるくらい。
買う時も組みあがった自転車を取りに行く時は必ず店長のいる時にしよう。
714ツール・ド・名無しさん:05/02/28 11:37:59
この間新宿Jで04キャノロードのサイズ52を見ていたら
身長183の俺に「お買い得ですよ〜多少お客様には小さいですが
ステム長いのに変更してポスト調整すれば問題なく乗れます」って
接客してきたぞ。そりゃサイズなんか合わなくたって
乗ろうと思えばなんだって乗れるだろw  ヴォゲ店員め!
715ツール・ド・名無しさん:05/02/28 11:48:43
>>696
そうか。じゃあ差別ではない。臭別だ。

それよりもピナレロが日本一安いお店はどこですか?
716ツール・ド・名無しさん:05/02/28 11:51:43
717ツール・ド・名無しさん:05/02/28 12:43:29
>>716
どうもね。しかし、ガリレオで良いかなとも思う。ファッサカラー好きだな〜
718ツール・ド・名無しさん:05/02/28 15:04:34
>>704
元自転車屋ってパターンは無いでしょう。
出張修理って、けっこう体キツイから出来ないよ。

たぶん元から出張修理ではじめたのだろう。
でも、何年続けられるかね〜
719ツール・ド・名無しさん:05/02/28 16:47:43
この間なるしまのセール行った時
すげーデブでチビがモデル、パーツまで見なかったが
赤いピナレロ乗ってやってきたぜ。
あれ見ちゃうとホントピナレロがかわいそうだわ。。。
720ツール・ド・名無しさん:05/02/28 17:39:48
>>714
Y系はどこもそんなもんなんだなw

俺も渋谷で、最近ピラー出して乗るのが流行ってるし、そのほうが格好いいから
このサイズでも充分いけますよ なんていわれた
721ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:38:41
>>719
おまえよりマシだろ
722ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:40:12
貧乏はいやだ
723ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:41:49
いやだから、懸命に働くのだ
724ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:42:49
懸命に働いても   
725ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:55:20
2chやれる金あるんだから、問題なし。
726ツール・ド・名無しさん:05/02/28 18:58:04
本人登場 721
727ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:04:15
本人顔赤 721
728ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:34:25
てかなるしまのセールって全然ダメダメじゃん!
新店開店セールもあんなもんなのかな?
729ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:36:40
まあ、「在庫処分」セールだからしょうがないべ


もともと安いだけに新店セールもさほど期待しないほうが
730ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:53:01
セールならウエパーかタッキーだな
メチャ混むけど
731ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:53:21
質問します。
東京の人間はどうですか?
732ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:57:01
なに?
733ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:59:41
>>731
まあまあ
734ツール・ド・名無しさん:05/03/01 04:31:53
東京の人間はつめてぇよ
おいらめげそうじゃ
735ツール・ド・名無しさん:05/03/01 10:39:37
東京のショップもつめてぇよ
スレ読んで白癬試しに逝ってみようなんて思うんじゃなかった・・・
鬱・・・
736ツール・ド・名無しさん:05/03/01 10:45:51
慣れればこっちの方が楽な場合もあるよ。
737ツール・ド・名無しさん:05/03/01 11:55:03
愛想悪いから、東京の印象がまた悪くなる予感・・・
738ツール・ド・名無しさん:05/03/01 12:16:43
愛想とかってこっちの接し方でも変わってくるだろ
特に自転車屋のオヤジなんかどこも偏屈者が多いんだから
愛想がない偏屈者を攻略するのも面白いと思うけどな
739ツール・ド・名無しさん:05/03/01 12:25:09
白癬の社長を攻略するのは無理だよ。奥で撫すっとしてるから。
740ツール・ド・名無しさん:05/03/01 14:19:14
>>738
アルプスの親父すら攻略できなかった・・・
っていうか楽しくない・・・
741ツール・ド・名無しさん:05/03/01 18:01:51
てかこのスレ東京の自転車屋のヤシ見てるのかな?
742ツール・ド・名無しさん:05/03/01 19:38:32
最近ジョー○ー○館、廃れてる気がする。
万引き防止の看板が商品より目立ち、
普通にガードマンがうろうろしてる。
昔は良かったのに・・・
743ツール・ド・名無しさん:05/03/01 19:42:53
万引きしてたの?
744ツール・ド・名無しさん :05/03/01 19:46:22
あそこに自分が稼いだ金を落としたくない気持ちは分からんでもないが、
窃盗は遺憾な
745ツール・ド・名無しさん:05/03/01 19:48:23
あそこは、レジの配置が変らない限り万引きは防げないな。
746ツール・ド・名無しさん:05/03/01 20:42:03
>>745
店舗が平面に広い上に死角ばっかりだしね。
前、MTB用のフォークがごっそりいかれたっつー話を聞いたことが。

でも、一番すごいと思ったは、F商会の3階からMTB完成車が盗まれたって話。
エレベーターから抜けるしかないよね、あれ。
747ツール・ド・名無しさん:05/03/01 20:59:53
F商会はいっぱいカメラ付いてるからなかなか難しかったよ。
748ツール・ド・名無しさん:05/03/01 21:15:00
>>747
おまえかよ!!
749ツール・ド・名無しさん:05/03/01 23:39:53
フレンド商会はポルシェのフルサスが盗まれたんだっけね。
あれってそうそう売れないし目立つから乗れないだろうに。
750ツール・ド・名無しさん:05/03/02 00:42:49
最近アビられたっていえばコレだろ

ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.php?res=4232
751ツール・ド・名無しさん:05/03/02 01:08:47
これさ、「見つけたら追っかけます」とか正義感たっぷりに書いてる
やついるけど、同じものに乗っている奴を人違いで止めたりしたら
どうなんの?
もし俺が止められたら、そっこで顔面クリートキックだがな。
752ツール・ド・名無しさん:05/03/02 01:13:35
MARINの品揃えがいい店ってありますか?
753ツール・ド・名無しさん:05/03/02 01:15:35

根性なしの貧乏人がネットでわめいてますね。
754ツール・ド・名無しさん:05/03/02 07:20:31
>>709
あそこの店主は元白癬の従業員だったらしい
街B浅草スレに書いてあった
755ツール・ド・名無しさん:05/03/02 09:08:07
行くたびに店員が変わる白癬は従業員が定着しない店ってことだな。
756ツール・ド・名無しさん:05/03/02 09:11:35
通りで腕も知識もないわけだな
757ツール・ド・名無しさん:05/03/02 09:33:23
出る釘は打たれるってやつかぁ
758ツール・ド・名無しさん:05/03/02 10:19:04
>>752 吉祥寺の風魔は?
あそこはいい店だよ。店長のオッサンはとてもいい人だし。
たしか、昔からMARINをずっとプッシュしてるから、いいんじゃない?
759ツール・ド・名無しさん:05/03/02 10:27:38
白癬にもMARINあるぞ
760ツール・ド・名無しさん:05/03/02 10:49:22
>>757>>759 2ちゃんに書き込みなんかしてると、余計にイメージ下がりますよ
761ツール・ド・名無しさん:05/03/02 10:52:31
>>760
MARIN探してるって言うから白癬にもあるって書いただけだが?
なんか問題あるのか?
762ツール・ド・名無しさん:05/03/02 11:03:30
>760
辞めた奴が近所に店だしたら普通面白くないだろー
763ツール・ド・名無しさん:05/03/02 13:01:45
俺近いし値引きも結構してくれるから今まで白癬で3台買った。
社長のオヤジも普通に喋ってくれるしこの間は缶コーヒーご馳走になった。
764ツール・ド・名無しさん:05/03/02 15:59:24
下げで書いてないのが店員って感じ〜乙
悪口言って指摘されたら今度はいい人ぶってるのが見え見え
765ツール・ド・名無しさん:05/03/02 17:45:09
>>764
じーぎーえりゃ〜の人ですか?
766ツール・ド・名無しさん:05/03/02 20:25:47
じぎーも関係者っぽいカキコが多いね
767ツール・ド・名無しさん:05/03/02 21:19:38
とりあえず、店レポ。

白・・・たしかに安いんだけどねぇ。
売るだけでメンテしてくれないからねー。
ネット販売と変わらん。
パーツ関係はほとんど無し。

痔議・・・プロショップって感じではない。
ルイカツが多く売れていきそうなこじゃれた感じ。
値段は安い。
パーツ関係は少なめ。

ウエクラ・・・痔議よりもっと、ルイカツ売ってそう。
値段は高め。
良いフレームにダメコンポ付けて売ってる。
パーツは多い。

麻像・・・ロードのプロショップ的な感じ。
けど、やっぱりY。
良いフレームにダメコンポ。
パーツは多い。
値段は高め。

ふぃて・・・プロショッぷ。
パーツはあまり無い。
上野からはちょっと距離がある。

4店舗とも対応そのものは悪くない。
ただ、白の売りっぱなしで後のメンドーは見ないって姿勢は気に食わん。
768:05/03/02 21:40:15
判じ物やるな。
そんな書き方じゃオナニーだよ。
769ツール・ド・名無しさん:05/03/02 21:48:52
白・・・たしかに安いんだけどねぇ。

痔議・・・プロショップって感じではない。

これどこだよ?こんな略し方してたことあったか?
770ツール・ド・名無しさん:05/03/02 21:56:46
白→ハクセン
痔議→ジギーエリア

>>768
どんな書き方して欲しいの?
771ツール・ド・名無しさん:05/03/02 22:03:04
ハクセン
ジギーエリア ってかけよ。
772ツール・ド・名無しさん:05/03/02 22:27:18
ジギーエリアひでぇーホームページだ。
あるだけましだが、
773ツール・ド・名無しさん:05/03/02 22:33:51
フィッテは初めて行ったときは、店の外観に驚いたな。
商店街によくある、今にもつぶれそうな自転車屋ってみかけで。
危うく通過するところだった。
774ツール・ド・名無しさん:05/03/03 07:25:50
>>767
痔議以外は東京のチャリ好きならみんな知ってると思うぞ
こんな小学生の社会科見学並みの感想文書くな ヴォゲが!
おまえ自転車に関してかなりの素人だろ

>白 売るだけでメンテしてくれないからねー。

メンテって何だ?そこそこの自転車買ったなら
簡単なメンテは自分でやるのが常識だ!
パンクやブレーキ、ギア調整程度のメンテなんかどこでもイヤがるわ!
専用工具がなくどうしてもできないメンテは白に限らずやってくれるだろ

>痔議 こじゃれた感じ。 値段は安い。

あの店どこがこじゃれた感じなんだ?
前に電話で某自転車の値段確認にしたら定価って言われたが?

>ウエクラ 良いフレームにダメコンポ付けて売ってる。

当たり前だ!完成車展示品及び素人様にどこの店だってそうやってるわ!
普通フレームから買うヤツは自分でパーツは選ぶだろう

>麻像 パーツは多い。

当たり前だ!あの店舗スペースでどうやって自転車展示して
パーツも売るんだ?

>ふぃて 上野からはちょっと距離がある。

当たり前だ!場所は北千住だろ
775ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:34:06
ワロタ
776ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:46:14
メンテを店に頼むという感覚がよくわからないんだよなぁ。
スポーツ自転車なんて構造が簡単なんだから、他人に任せないで自分でやったほうがいいと思うけど。
いちいち自転車屋に行くのもめんどくさいし。

ママチャリのメンテは店に頼んだほうがいいね。
777:05/03/03 08:51:49
それは中級〜上級者だろうが。
初心者はMTBメンテナンス見て覚えろつーことか?
778ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:53:09
グリスアップ、ワイア調整、玉当たり、振れ取りぐらいできても、
ものぐさな人っていっぱいいるんですよ。私もそうですが。
それに、私の付き合ってる店は、ワイア買ったりバーテープ買うと
張り替えは無料でやってくれますから、自分でやる気になりません。
あ、振れ取りも無料だった。
779ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:56:23
>>777
オレは初めてスポーツ自転車を買った時から一人でメンテしてるよ。

>>778
自転車屋行くほうがめんどくさい。
780ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:56:27
僕みたいな金がある人間は¥100万位する自転車乗っても
自分じゃ6角もペンチも使えないんです。
当然各ポジョン修正、パンク、タイヤ交換とかも自分じゃできません。
だって手は汚れるし怪我したくないしね。
金なら言値をちゃんと払うのでいつ行ってもメンテの
大小に関係無しでイヤな顔しないでやってくれる店知りませんか?
781ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:57:46
>>780
どこでも
782ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:01:40
>>778
>ワイア調整、玉当たり、振れ取りぐらいできても
それだけ出来れば十分玄人の域だろう

どの位前にいくらの自転車買ったんだ?
どこの店だ?
783ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:07:41
>>777
あんたが思う初級、中級、上級メンテってなんだ?
784ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:10:50
>>782
5年前に5万円で買いました。親戚の自転車屋です。
785ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:12:47
ハクセンみたいな安売り店じゃなく、定価売りの店で買えば面倒見てくれると思うけど。
安く買っておいて、定価売りの店並みの対応を要求するのもどうかと思うけど。
786ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:15:19
>>785
そんなやつどこに登場した?
787ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:22:20
初級 タイヤ交換・パンク修理・注油できる

中級 変速機・ぶれーきいじれる

上級 サス分解できる・フレ取りできる・ばらしてグリスアップできる

と俺の脳内ではこんなかんじダナ
俺は初級だが・・・スマソ
788ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:31:46
去年暮れ近くにあまり仲良くないんだけど会社のヤツが
「自転車買うから付き合って」って言うから付き合ってあげた。
そいつボンボンだから金は持ってるの知ってから
高いのをあれやこれやを薦めて最終的にチネリのフレームで
デュラメインで色々組んだら総額70万位になった。
12月末に買って乗ったのが1回だって。理由は単純に寒いかららしい。
その1回も買った自転車屋に行っただけだって。
行った理由はシートポジションが高いから調整しに行ったたらしい。
金持ちのルック海苔なんか所詮その程度だよ。
789ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:46:05
>>785
Yは何でも金取る
てかその店で今まで何台も買ってる常連だけだろう
普通定価売りの店だって買ってからある程度の期間は
パーツ代以外の工賃は無料でやってくれるとこもあるけど
常連でもないし買って何年も経ってるのに
無料でやってくれるなんかありえない
あるならちゃんと店名教えてくれよ
790ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:48:10
面倒って無料でなんでもやれってことか。

最悪な連中だな。
791ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:49:12
>>790
そんなやつどこに登場した?
792ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:52:08
朝鮮人や中国人みたいな連中だよな。
793ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:55:40
またそっちかい
794ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:57:55
ホントだよな。
あの店はメンテがダメだとかしてくれねーとかばっかじゃん。
ある程度自分でいじろうって気持ちがならホムセンで
売ってる様な自転車で十分だろう。
795ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:59:34
こいつらにとっては、なるしまもダメな店になってしまうね。
796ツール・ド・名無しさん:05/03/03 10:28:10
おまえらから見て良い自転車屋、悪い自転車屋って
何を基準で言ってるんだ?
797ツール・ド・名無しさん:05/03/03 11:03:33
チト軌道修正かけようや
このままじゃ「東京最悪のショップ」になっちまう
798ツール・ド・名無しさん:05/03/03 11:58:14
ケチで人見知りな奴が匿名でショップの悪口書いてるだけだろ、無視しろ。
799ツール・ド・名無しさん:05/03/03 12:04:31
なるしまの新店セールはこの間みたいにまたうんこばっかかな?
800ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:10:11
安くてメンテもしてくれて・・・これで良い店認定だろ、普通。
メンテは自分でしろとかって切れてるヤツって関係者か?

自分である程度するべきだろうけど、メンテしてくれないって
書き込まれただけで、マジギレする客はいないだろうしな。

>良いフレームにダメコンポ
これの擁護も店員ぽいな。
知らずに買った金持ちな素人が可愛そうだよ。
結局、コンポ一式買い換えるんだろうし。

>>797
各店の良い点、悪い点を語ればよいのだろうけど、
何か感情的なヒトがイパーイいるみたいだね。
801ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:36:01
白癬擁護してるのは行ったこと無いやつか、店員かと思ってしまう。
802ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:53:47
>>800
あんたもぜんぜん余裕のないタイプなようだが?
803ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:55:56
社会のこと何もわからない人って幸せでいいね。
804ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:01:41
>>803
日本社会とチョン社会は別ですよ
805ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:50:01
サイクルフォーラムSUDAってどんな店?
なんかホームページはアレだけど。
ttp://www.cf-suda.com/index.html
806ツール・ド・名無しさん:05/03/04 00:58:26
807ツール・ド・名無しさん:05/03/04 01:16:51
池袋〜新宿〜渋谷間で、クロスバイクの品揃えいいところってありますか?
808ツール・ド・名無しさん:05/03/04 06:41:18
>>800
>安くてメンテもしてくれて・・・これで良い店認定だろ、普通。
だからどこのなんて店なんだよ
あるならもったいぶらず教えろよ
809ツール・ド・名無しさん:05/03/04 07:04:28
>>801
うぜーーーんだよ!じぎーの関係者!
810ツール・ド・名無しさん:05/03/04 07:46:03
>>809
自演すんな、ハゲ。
811:05/03/04 07:53:26
客持ってかれた店の店員が一言。
812ツール・ド・名無しさん:05/03/04 08:16:39
>>810
自演すんな、うんこハゲ。
813ツール・ド・名無しさん:05/03/04 11:04:00
>>807
新宿のジョーカー本館が、展示台数はそこそこ多い。
買うのに適した店か、ってのはおいといて。
814ツール・ド・名無しさん:05/03/04 11:40:09
>>807
ブランドは?
それとここでは値引き、店員の態度、購入後のメンテ等の質問は止めとけ。
815ツール・ド・名無しさん:05/03/04 12:29:35
この気持ち悪い当て字は何?
816ツール・ド・名無しさん:05/03/04 12:33:12
しーーーっ!
キモヲタが得意になって会話しているのを邪魔しちゃいけません!
さ、こっちきなさい>>815
817807:05/03/04 12:52:38
>>813-814
メンテとかは購入店じゃなくてもよいので気にしてません。
クロスバイクの品揃えが豊富なことが重要。
初心者なのでブランドもよくわからないですが、
ルイガノ、フェルトとかメジャーどころがそろっていれば。
とりあえずジョーカー本館行ってみます。
818ツール・ド・名無しさん:05/03/04 13:19:49
ルイガノはやめとけ。
819ツール・ド・名無しさん:05/03/04 13:23:38
>>818
なんで?
820ツール・ド・名無しさん:05/03/04 13:45:28
>>817
トレック辺りにしとけ。
金に余裕があるならコルナゴ、キャノ辺りにしな。
821ツール・ド・名無しさん:05/03/04 13:53:51
>>819
俺はガノに偏見はないがガノスレ読んでみれ
悲しくなるぞ
822ツール・ド・名無しさん:05/03/04 13:56:39
なんだ、そんな理由かよ。
なんか欠陥でもあったのかと思った。
823ツール・ド・名無しさん:05/03/04 14:02:33
おまえが欠陥だ
824ツール・ド・名無しさん:05/03/04 14:05:06
>>823
それって、おもしろいの?
825ツール・ド・名無しさん:05/03/04 14:10:10
台湾製コルナゴが最高
826ツール・ド・名無しさん:05/03/04 16:01:46
>>821
乗ってる人間に問題があるってことか
ちゃねらー的問題だな
827ツール・ド・名無しさん:05/03/04 16:37:11
自転車にだろ
828ツール・ド・名無しさん:05/03/04 16:41:12
いや両方に問題あるだろう
829ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:36:43
フレンド商会って、自転車は定価売りですかね?
830ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:44:31
>>829
そのとおり!
831ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:48:55
>>830
マジか
ジギー、ハクセン、シマザキ以外に値引きしっかりしてくれるお店ってないかな?
832ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:50:36
>>831
教えてやろう
まずは欲しい自転車メーカーの問屋に電話するんだ
「開業したのですけど、取引いただけないでしょうか?」
あとは前金で振り込めばいいだけ♪
833ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:53:09
>>831
ドンキ、タ慶屋
834ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:00:21
マジレスキボン
835ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:02:22
値引きするしないはブランドによっても違うだろ
836ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:22:45
いや、マジレスなんだが。
おまえが自転車屋を名乗れば仕入れ価格だぜ!
837ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:11:56
ルイガノがどこの店も在庫なくて困ってんだよ〜
838ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:13:07
釣られるな〜
839ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:28:01
ルイガノ乗るか死を選ぶかどっちかにしてください
840ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:30:59
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;      ルイカツに乗れば
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    自転車男になれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

841ツール・ド・名無しさん:05/03/04 22:55:56
少なくともジャイなんかよりはモテるべ
842ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:02:19
あのぉ、結構近いので「コーフー」で買おうと思っているのですが、
何か問題ありますでしょうか?
843ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:10:06
資金は豊富ですか? 豊富なら無問題
844ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:17:38
>>843
レス、ありがとうございます。

ってことは、「定価販売&作業費高し」という事なのでしょうか。
うむむ。
845ツール・ド・名無しさん:05/03/05 09:14:10
「こーふー」→筒井道隆(レオナルド+フルレコ+ニュートロン)御用達だべ。
846ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:34:04
>>842 もうすぐ近くにセキヤができるからつぶれるよ
847ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:38:58
コーフーのトップの画像が(・∀・)イイ!
848ツール・ド・名無しさん:05/03/06 04:09:26
山手線沿線&付近でJAMISの展示車が充実しているところってありますかね?
CODA SPORTを見に行こうと思っているのですが。
849ツール・ド・名無しさん:05/03/06 08:44:57
御茶ノ水のビクトリア/L-breathが、ジェイミスの
取り扱い多いと思う。
でもDHバブルな頃とは大分雰囲気が変わってるから、
CODA SPORTS辺りのクラスはどれほど展示があるかなぁ。
正規取り扱いであるのは間違いないんだが。
850ツール・ド・名無しさん:05/03/06 16:52:18
JAMISは丸石やってるからその辺のママチャリ主体の自転車屋でも買える
ひっとしたらホムセンとか量販店でも頼めば帰るんじゃないか?
851848:05/03/06 20:13:21
>>849
ありがとうございます。御茶ノ水近いんで今度覗いてみます!

>>850
それがJAMISのいいところですよね。展示車で実物を確認して、
買うのは近所の自転車屋というコスいことを考えております…。
852ツール・ド・名無しさん:05/03/06 21:03:52
> それがJAMISのいいところですよね。
良いところか?
853ツール・ド・名無しさん:05/03/06 21:51:34
>>848
ビックカメラ有楽町に行け
ジェーミスだらけだよ
854ツール・ド・名無しさん:05/03/06 22:22:42
>>850
常套手段だろ。
そうでもしないと、展示車のあまりない中小のチャリ屋はやってけない。
855ツール・ド・名無しさん:05/03/07 08:34:13
コーフーて、自分を博士とか呼んでるとこだっけ?
856ツール・ド・名無しさん:05/03/07 08:56:37
>>855
イギリスでドクターの称号をもらったらしいゾ!

まぁ俺には医療系のドクターの方が必要らしいが・・・鬱
857ツール・ド・名無しさん:05/03/07 16:11:17
コトーはドラマの中の話です
858ツール・ド・名無しさん:05/03/07 16:13:04
いっそ次はプロフェッサーと呼ばれる人を希望する。
859ツール・ド・名無しさん:05/03/07 16:17:49
Yのギャラクシーに行って、ガノ在庫ない?ってきいたら
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
「いやぁうちは専門店なんで、ガノなんか置いてないんですよ〜プゲラ こっちのキャノはどうですか」
って言われました
860ツール・ド・名無しさん:05/03/07 16:20:38
キャノもガノも一般的には違いが分らんし
キャノって潰れたんじゃなかったっけとかいいはじめられそう。
でもキャノって価格が高いから利益率他の売るより良さそうだね。
861ツール・ド・名無しさん:05/03/07 17:09:56
クラシックはカツ置いてたけどな。
そういや今年になってからは見ない気もする。
862859:05/03/07 17:33:57
調子乗りすぎだべYは
もういかね
863ツール・ド・名無しさん:05/03/07 18:47:54
俺はちゃ〜り〜とクラッは買物だけなら結構好きだが
864ツール・ド・名無しさん:05/03/07 20:10:42
ギャラ糞ーはまじで糞だよな。
あそこのばか店員、そのうちガラ悪い客にしばかれそうだよ
865ツール・ド・名無しさん:05/03/07 23:34:10
>>859
つまりガノがたくさんあるジョーカーは専門店ではないと…w
866ツール・ド・名無しさん:05/03/08 10:50:55
>>850
それじゃ宮田やってる街の鼻くそほじりながらチャリいじってそうな
オヤジがやってる自転車でもKOGAも買えるって事か?
867ツール・ド・名無しさん:05/03/08 12:35:56
>>866
買えるよ、これはマジで
868ツール・ド・名無しさん:05/03/08 12:58:52
>>866
なにかおかしい?
869ツール・ド・名無しさん:05/03/08 12:59:22
ママチャリや子供向けのチャリがほとんどで
店頭展示品は¥10万位の電動付が最高の高額商品の店でも買えるのか?
てか買えたとしてもちゃんと組めるのか?
カンパなんて見た事ねーし触った事ねーの街のチャリやなんか沢山あるだろ
そう言う店で例えばこれくれって言ってどうなる?
http://www.miyatabike.com/koga/complete/roadracing/fcarbolite/index.html
870ツール・ド・名無しさん:05/03/08 13:07:40
>>867 868
869が言うような店ならKOGAでもこの程度が限界だろう
http://www.miyatabike.com/lineup/sports/koga_01.html
871ツール・ド・名無しさん:05/03/08 13:10:41
>>869
店構えだけでなんで判断できるんだろ(w
うちはスポーツ車向けの工具なんざ客に見えるところにおいてないし、
部品も用品も置いてないけど。
このまえバッサーノ売ったぞ。
872ツール・ド・名無しさん:05/03/08 13:19:09
>>871
店名教えろ
873ツール・ド・名無しさん:05/03/08 13:24:48
>>871
その客はきっと事故ったなw
874ツール・ド・名無しさん:05/03/08 13:35:48
>>871
フリーの客から見たら店構えって重要な判断基準だろ
875ツール・ド・名無しさん:05/03/08 23:39:50
KOGAの高級モデルなんか宮田と取引あったって
ママチャリ専門店で買えるわけねーだろ!
たとえ買えたとしても絶対買いたくないわ!
876ツール・ド・名無しさん:05/03/09 15:25:06
自分が高いと思う値段の物は安心できる所で買うよ
877ツール・ド・名無しさん:05/03/09 15:27:31
俺が高いと感じるのは最低でも1000万を越してからだな。
自転車でそんな値段のものあるはずないから、どこども
すぐに買える店ならかまわないよ。
気に入らなきゃ捨てればいいし
878ツール・ド・名無しさん:05/03/09 15:29:44
へぇ〜
879ツール・ド・名無しさん:05/03/09 15:35:19
円と書いてないあたりがカワイイ。
880ツール・ド・名無しさん:05/03/09 15:48:51
なんだ外人かぁ〜
881ツール・ド・名無しさん:05/03/09 19:34:48
1000万以下(ry

とか言うかんかくの人ってアローの自転車とか乗って得意に
なってそうだな。
882ツール・ド・名無しさん:05/03/09 22:27:23
しまののSPDシューズの在庫が多い店おしえて
883ツール・ド・名無しさん:05/03/09 23:31:28
やだね
884ツール・ド・名無しさん:05/03/09 23:33:15
1000万ウォンニダ
885ツール・ド・名無しさん:05/03/10 01:40:25
1000万ウォンでも充分高いじゃん。
1000万元にしろ
886ツール・ド・名無しさん:05/03/10 01:54:04
1000万元のが高いだろ
887ツール・ド・名無しさん:05/03/10 03:20:42
リラが現存していれば迷わずリラなんだがな。
888ツール・ド・名無しさん:05/03/10 07:11:31
ルピア
889ツール・ド・名無しさん:05/03/10 10:50:55
ルパンを追いかけてて、大変なものを発見してしまったー。
どうしよう
890ツール・ド・名無しさん:05/03/10 12:57:26
吉祥寺のサイクルワークステーションて定価売り?
891ツール・ド・名無しさん:05/03/10 19:44:59
そこで売られたプジョーの折り畳みを修理したんだけど、、、
マジ糞自転車だなこれ。
こんなの売る店が存在することが信じられん。
純正?のスタンドついていたけど、これあると後輪のQR意味なくなるし。
892ツール・ド・名無しさん:05/03/10 22:45:04
でもどうせ安かったんだろ?
893ツール・ド・名無しさん:05/03/10 22:58:39
わたしの儚い考え方
MTB見て貰うなら永井
ロード見て貰うなら永井

以上。おまえらは?
894ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:02:23
意味わからんのだが、いつも永井に見てもらってる
895ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:06:24
永井一郎さんか?ww
896ツール・ド・名無しさん:05/03/11 11:38:10
わたしの好きなショップ
MTBのオーバーホールなら永井
ロードのオーバーホールなら永井

二人は親子か親戚かと思われ。
897ツール・ド・名無しさん:05/03/11 13:13:02
長いって多摩サイホモの集会所だろ
898ツール・ド・名無しさん:05/03/11 18:02:53
いつも紀伊国屋からそっと貴方の股間を見つめています。。。
899ツール・ド・名無しさん:05/03/11 18:15:54
>>897
へ〜
>>898
あなたもセクハラにつき通報
900ツール・ド・名無しさん:05/03/11 21:54:42
さりげなく石井が湧いていたのだな
901ツール・ド・名無しさん:05/03/12 01:52:02
それにしても今更ながら、Yの店員、一部を除きホントだめだな。とくにガレ、笑えるぜ。
902ツール・ド・名無しさん:05/03/12 06:47:34
何があったの聞きたいナー。
903ツール・ド・名無しさん:05/03/12 11:13:44
>>901
ガレよりギャラのほうがヒドイっすよ。
904ツール・ド・名無しさん:05/03/12 15:21:49
いやいや

ロ デ オ ド ラ イ ブ だろ
905ツール・ド・名無しさん:05/03/12 15:35:33
>>904
もうここにはそのネタわかる香具師はいないんじゃ?
906ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:30:08
抜か矢、ちいとはまともになったかな?
907ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:47:45
まともになる理由が無いでしょ
908ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:45:05
東京のショップ店員はギャル男ばかりと聞くが
909ツール・ド・名無しさん:05/03/13 02:36:32
なるしまの外で作業してるお兄さんがギャル男だと言うのか!
910ツール・ド・名無しさん:05/03/13 08:28:34
最近都内に引っ越してきました。
ベランダに放置していた自転車が3台あるんで、
店のよしあしを見るために3軒の店にばら撒いて、修理頼んでみました。

一軒目は見積もりの段階で一週間放置プレー。電話かけたら即金額出してやんの。
なかなか一見さんにはつらそう。

さあどうなるか。
911ツール・ド・名無しさん:05/03/13 12:16:50
サイメンのDVDが、アサヒの通販にのってる??(゜Q。)??
912ツール・ド・名無しさん:05/03/13 12:27:06
>>910 どうでもいい勝手にやれ。
913ツール・ド・名無しさん:05/03/13 21:39:36
>>909
噂によるとそのにいさんは元ギャル男らしい
914ツール・ド・名無しさん :05/03/13 21:42:39
寒いなか黙々と作業してる姿は男前だ
915ツール・ド・名無しさん:05/03/14 09:27:09
23区内で中古スポーツサイクル屋のお薦めはあります?
916ツール・ド・名無しさん:05/03/14 10:11:31
>>915
俺も知りたい。あと、23区内で一番でかい自転車屋も知りたい。
自転車屋の中のドンキみたいなの。
917ツール・ド・名無しさん:05/03/14 11:48:50
スルー
918ツール・ド・名無しさん:05/03/14 13:37:53
中古wwwドンキwwwwwww
919ツール・ド・名無しさん:05/03/14 14:04:32
まあ、つまんねーからのスレの所でいいんでないの?
店員のマンセーカキコが見苦しいが
920ツール・ド・名無しさん:05/03/15 10:10:00
>>910
結果報告よろ
921ツール・ド・名無しさん:05/03/15 23:39:29
で、そのフィッテってとこに送ったけど2度目は返事無し。感じ悪いとしか
思えないね。ここもダメ。だからおれは、プロジェクトKにした。輪工房も
良かった。一番悪かったのが、サイクルワンとかいうとこ。質問の意味がわ
からんとメールして来た。超DQNだと感じた。
922ツール・ド・名無しさん:05/03/16 02:19:12
つ〜か、ツーリング湾だ(爆)質問の意味がわかんないと来たんですよ?2
0件近くコピペで送って。
923ツール・ド・名無しさん:05/03/16 09:29:34
>>915
ハセガワwwwwwwwwwwwwwww
924ツール・ド・名無しさん:05/03/16 11:28:39
汚物壇
925ツール・ド・名無しさん:05/03/16 17:31:55
水天宮にある中古屋ってどうなんだ?
926ツール・ド・名無しさん:05/03/16 18:08:40
店に行った事は無いが…

いっときヤフオクに出品してた。
あまりの価格の高さに店に行く気は無くなった。
水天宮の中古屋、店頭でもスゲェ高いよ。
商品によほど自信あるんだろうか。(←ここ笑うところ
928ツール・ド・名無しさん:05/03/16 19:01:29
水天宮だからだろ
929ツール・ド・名無しさん:05/03/16 19:42:11
>>927
全て新品部品で組みなおしてあります。
930ツール・ド・名無しさん:05/03/16 21:11:10
今日の一言
常連らしい客が店でおいらのチャリのパーツ交換を見て「へ〜、レコードですか」と独り言。
931ツール・ド・名無しさん:05/03/16 22:32:00
水天宮の店にDHバイクを持ち込んで買い取り価格を尋ねて、
あまりの安さに速攻引き上げてきたことがある。
なので、結局ばらしてヤフオクでフォークとフレームとチェーンデバイスのみを売ったんだけど、
それだけであそこの完成車買い取り価格の2倍近くになった。
まあ、中古車買い取り屋なんてそんなもんだわな。
932ツール・ド・名無しさん:05/03/16 22:56:23
中古のパーツとかもあるのか?
933ツール・ド・名無しさん:05/03/17 01:27:19
>>921
多分ほんとにわかんなかったんだろ?
君みたいなヤツにつきまとわれるのも迷惑だろうな
934ツール・ド・名無しさん:05/03/17 01:43:35
>>933
935ツール・ド・名無しさん:05/03/17 06:23:00
某チェーン店に作業を頼んだときのこと
ステムを付け直す必要のある作業だったんだけど、おれの自転車には昔の古いクロモ
リステムがついていて、店員が若い兄ちゃんだったので、クロモリステムの扱いなんか
知らんだろうと思い、親切心から、ボルトをいったん抜いてマイナスドライバーか
なにかでこじながら動かすんだと教えてやった。
店員の兄ちゃんは、なるほど〜、と返事したが、作業見てたらハンドルもってグリグリ
やってステム抜いてた。
愛想は良い兄ちゃんだったので、まあええかと思って何も言わなかったが、あとで
見てみたら案の定ステ管にギザギザの傷がついてた。
まあ、チェーン店にもっていったおれが負うべきリスクではあるが、教えてやっても
無視されるというのは予想外だったw
でも、兄ちゃんは愛想よかったし、ほかの作業はきっちりやってくれたので満足している。
936ツール・ド・名無しさん:05/03/17 08:07:27
>見てみたら案の定ステ管にギザギザの傷がついてた。

だから?別に気にすることないと思うが?
気にするならグリスをしっかり塗れってことだな。
937ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:20:08
>>931
あたりまえだろ?リスクも大きいし、それなりに整備して、、、とかやるんだろうから。

>>935
神経質君は自分でやれば?
938ツール・ド・名無しさん:05/03/17 13:27:48
23区内でウエアーが充実してる店ってどこ?
939ツール・ド・名無しさん:05/03/17 14:04:05
>>936 グリス塗ってもかわらんよ。
ステ管だからべつに気にしてないけど、これがハンドルクランプ部だったら、
ハンドルバーにギザギザがついても気にならんかね。
940ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:59:14
ジャイのESCAPE R2,R3とスペのSIRRUSが両方見れるショップは何処?
941ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:16:45
見てなにがわかるっていうの?(w
942ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:17:49
そんな糞バイク、通販で買え
943ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:23:31
今度の土日にサンシャインであるYのイベントって楽しいのか?
944ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:25:21
以前はYのイベントで笑い死にしたのがいたってよ。
945ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:50:44
優しくしてよー初心者なんだからー
実物見たいだけだよー
946ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:52:49
だから、実物みてどうだっていうの?
みたって、なにも理解できないんだからどうでもいいじゃないの。
947ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:55:26
新宿のJにあんじゃねーか?
948ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:04:25
気に入るか気に入らないかを見たいの!
ジョーカーですか?
949ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:14:15
so
950ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:16:50
domo
951ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:55:19
フレームの保証期間って店によっては違うもんなの?
952ツール・ド・名無しさん:05/03/17 18:16:39
>>947-948
去年の年末くらいにはあったな。
今でもあるかどうかは分からんが。
953ツール・ド・名無しさん:05/03/17 18:17:44
去年の年末って…もう三月ですよ?
人のこと馬鹿にしないでくださいよ!
素人だからって、なんでこんなにいじめるのですか?
こんなところに書いた私が馬鹿なんですね。
えぇ、よくわかりました。
954ツール・ド・名無しさん:05/03/17 18:31:59
952=953
IDが同じじゃん
955ツール・ド・名無しさん:05/03/17 18:35:03
ここに!ここにIDが見えるキチガイ
がぁ!!!!!
956ツール・ド・名無しさん:05/03/17 19:07:59
>>955
そういうのネッツストーカーって言うんだろう?
957ツール・ド・名無しさん:05/03/17 19:35:09
>>955
エ、知らなかった?
キャップ★記者さんとか、削除忍さんなんかはみえるんだよ。
新スレたてるときに名前欄に「shinsurefushianasanakakatta]
って入れて、Mail乱に「ID表示」って入れるだけで、その板の隠しID
が見えるようになる。
958ツール・ド・名無しさん:05/03/17 19:36:59
と暴れる948であった。
959ツール・ド・名無しさん:05/03/17 19:57:19
いまどきフシアナかよ・・・
960shinsurefushianasanakakatta:05/03/17 20:13:05 ID:BLyY0frc BE:2764122-
test
961shinsurefushianasanakakatta:05/03/17 20:13:42 ID:BLyY0frc BE:6909825-
本当だ! ありがとう>>957さん
962ツール・ド・名無しさん:05/03/17 20:45:37
楽しいか?
963ツール・ド・名無しさん:05/03/17 22:07:12
>>935
>ボルトをいったん抜いてマイナスドライバーかなにかでこじながら動かすんだと教えてやった。

どこをドライバーでコジコジするの?
きのうスレッドステムバラしたばかりなんだが…
964ツール・ド・名無しさん:05/03/17 22:34:36
>>963
下の工具の代わりにマイナスドライバーを使う場合の話でない?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/handletool.html
スレッドステムでも、オープンタイプのなら関係ないよ。
965935:05/03/17 22:40:40
こんな工具あるんだね〜知らなかったよ。
966ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:41:20
>>964
それはハンドルを抜く道具だろ。
ヤツは「作業見てたらハンドルもってグリグリ やってステム抜いてた。」と書いている。
967ツール・ド・名無しさん:05/03/18 02:09:41
>>966 君なんでそんなに喧嘩腰なの?
968shinsurefushianasanakakatta:05/03/18 06:15:07
本当だ! ありがとう>>957さん
969ツール・ド・名無しさん:05/03/18 09:58:33
ステ管 て書いておるが。

ステ管とはフォークからヘッドにゆく管ですわな。
そこにはステムが入る。
んで、そのステムを抜くときに、、、いつマイナスドライバーを使うような
場面があるのでしょうか。

で、驚くのが
「ボルトをいったん抜いて」と。
なんのボルトを抜くのでしょうか。
もしかして、引き上げボルトを抜くのでしょうか。
そんなことしたら臼を落とせないばかりか、逆に落ちてしまって
へたするとはまってしまうのですが。

ということで、どどどどどど素人が知ったかぶりで書いたものだと思われます。
>>935
970ツール・ド・名無しさん:05/03/18 15:57:02
どどどどど童貞ちゃうわ!
971ツール・ド・名無しさん:05/03/18 18:30:05
ttp://www.rakuten.co.jp/hakusen/343843/343851/
ttp://www.jiggyarea.com/sirrus_sp_2.html
すげー安っ!でもシラスは嫌い!!!!!!!!!!!!!
972ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:02:47
なんかシラスってどこでも投売りされてますね
973ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:36:33
>>969 君はクロモリステムを見たことあるかい?
ハンドルクランプもステ管クランプも同様にキツイというのをご存じでしょうか?
まあこんな昔のパーツ、扱いを知らなくても仕方ないですね。
グッドラック!
974ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:44:05
>>973
自分の無知を晒されて逃げを打つのかい。
975ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:46:58
わかった
たぶん935はアヘッドなんだよ、
それで精度悪い鉄ステム使ってたんだ

クラシックスタイルな引き上げ棒使うものではなく!

「昔の古い」とかあるから、勘違いしていたんだよ。
935は最近のお子様なんだよ(w
オイラはBS MB-1とか、そんなの想像していたわ。
976935:05/03/18 20:54:38
ステ管に傷がつくというんだからアヘッドに決まってますやん?
ご理解できましたでしょうか?w
977ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:59:01
ちなみにクロモリステムは精度善し悪し関係なく、肉厚が薄いので、こじながら
やらないと、相手を傷つけますよ。
ご参考になさってください。
978ツール・ド・名無しさん:05/03/18 21:07:02
おいこら>>974、わかりましたか?w
979ツール・ド・名無しさん:05/03/18 21:50:15
勢いよかったわりには潔くないね。
謝罪のひとことくらいはほしいもんだがね。
では、最後にひとこと。

オホン、

おい、>>974、  ばかw
980ツール・ド・名無しさん:05/03/18 23:59:13
age
981ツール・ド・名無しさん:05/03/19 00:03:08
いいわけってみっともないよな
たにんのいいわけみてるとはずかしくてしにたくなるよ
982ツール・ド・名無しさん:05/03/19 00:06:30
そうだね〜。全くもって同感ですよ。
983ツール・ド・名無しさん:05/03/19 05:47:09
おもしろ勇ましく自爆した>>966=>>969=>>974=>>975 晒しage
984ツール・ド・名無しさん:05/03/19 09:47:06
そろそろ次を考えないとな。
985ツール・ド・名無しさん:05/03/19 10:18:11
ネタを?
986ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:34:47
>>976
アヘッドに決まってないんだけど?
つくづく馬鹿だねぇ…
987ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:35:50
外側か内側かの違いであり、昔ながらのステムでもステ管に
傷つきまくるよ。
988ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:47:02
あ、我慢できなくなってまた出てきたなw
またヤケドしますよ?
989ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:49:52
結局>>935が知ったか小僧か作文能力消防並みでFA?
990ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:54:04
>>975
なんとなく同意
991ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:55:24
でもボルト抜く必要はないね
992ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:52:51
アヘッドで傷がつくといっても、、、隙間になにかつっこんで
広げてはわかるけど、ボルトを抜く必要性はない。
エンドレスクランプになってるのか(w
993ツール・ド・名無しさん:05/03/19 16:01:54
↑誰かこの哀れな阿呆をなぐさめてやれや
994ツール・ド・名無しさん:05/03/19 16:03:17
あらら…新しい言葉覚えたんだね♪
さっき辞書ひいて見つけたのかな?>>993
995ツール・ド・名無しさん:05/03/19 16:05:58
935さんへ。
大好き(はあと
996ツール・ド・名無しさん:05/03/19 17:06:25
うゎ、キショク悪…
しかしまぁ、おまえはほんとうにどうしようもないね。
クロモリステムのボルト部分てのはね、たいていチョコリンと溶接してあるんだよ?
だからボルト抜かないと、マイナスでこじるときに当たる面積が少なくなって
うまく開かないんだよ?
みんなが見てる掲示板上でここまで堂々と知りもしないことを能書き垂れれるのは
ある意味すごいと思うけどね。 ププ
まだ何か聞きたいことあるか?え?おっさん?
997ツール・ド・名無しさん:05/03/19 17:09:26
いえいえ。
あなたのような博識のお兄さんが大好きになりました。
さぞかし職場でもその能力を発揮し、夏のボーナスは年収の数百倍
もらう予定なんでしょう。

ボルト抜いてステムを抜く
これは自転車歴37年になる私、はじめて知ったことです。
こんなことを気づかせていただき、幸せです。

週明けには妻と離婚しますので、すぐに結納しましょう。
新婚旅行は熱海でいいですか?
998ツール・ド・名無しさん:05/03/19 17:15:48
?? どうしたん?
ついでに次スレでも立てといてくださいよ。
それくらいしか役に立たないんだから

ナンマンダブ…
999ツール・ド・名無しさん:05/03/19 17:17:55
あぁっ!もう!いくっっ、、、、
1000ツール・ド・名無しさん:05/03/19 17:18:13
うんこ投げるぞこら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。