【チャリドリ】自転車でドリフトpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
・ドリフトとは後輪または前輪を、もしくは二輪とも滑らせて
 コーナーを曲がる事を言います。 主に後輪を滑らすのがメインです

・タイヤロックをドリフトと見なします。自転車でパワースライドは厳しいので

チャリドリの話題はここでどうぞ。
2ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:19:55
こけmした
3ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:20:22
///////////////////////////////////////////
4ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:20:51
自分で書いておいてなんだが・・・二輪とも滑らせてドリフトなんて二輪で無理だよなw

ブレーキ離してドリフト終える時にカウンタ戻すタイミングが
難しいと思いませんか? ぶり返しが中々キツい
5ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:21:32
                    /∵∴∵∴\       /. : : : : : : : : : \
       ___         /∵∴∵∴∵∴\     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /     \       /∵∴∴,(・)(・)∴|    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
    /   ∧ ∧ \      |∵∵/   ○ \|   {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
    |     ・ ・   |      |∵ /  三 | 三 |   {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    |     )●(  |      |∵ |   __|__  |   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
    \     ー   ノ      \|   \_/ /    ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     \____/         \____/       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
     /     \        /     \        入` ー一'´丿'ヽ
   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ    .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
  ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))  ドルンドルン
     _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_
    (   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )
    \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /   パラリラパラリラ
     ⊂ニUl  lUニつ         ⊂ニUl  lUニつ        ⊂ニUl  lUニつ
        .i___j               .i___j               .i___j
6ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:22:23
面倒だから誰か削除依頼だしといて
7ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:24:49
ホイールふれたりしないの
8ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:25:23
       个┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬个
       ./ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ
      / ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ
     ./ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ
     @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
       | .]┯━凵━┯━凵━┯━凵━┯━凵━┯[. |
       |  |      |      |      |      |  |
       |  | ジェン | キン |  寿  |  司  | . . . |       し〜ん
       |  └------┴------┴------┴------┘  |
       |        ||____||_||     ||           | 
       |        ||┬┬┬┬||┬||     ||           |
       |        ||┼┼┼┼||┼||     ||           |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:29:52
>コーナーを曲がる事を言います。 主に後輪を滑らすのがメインです
                       ^^^^^^^^^^^^^^^

そりゃドリフトじゃなくてテールスライド
10ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:36:44
早く動画みせろ
11ツール・ド・名無しさん:04/11/04 02:05:43
小学生のとき意味も無く後輪を滑らせてたな。
12ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:11:34
>>9
っていうか、チャリドリってのはただの後輪タイヤロックだから。
前輪ロックしたら危ないから後輪メインになるんだろ

故意にロックさせて滑らすのをチャリでのドリフトって言うんだよ。
ロックさせないで滑らすのは・・・可能ならそれも可だけど
13ツール・ド・名無しさん:04/11/07 15:15:37
>>12
片方だけ滑らせてもドリフトとは言わないって言ってんだろ>>9


雨上がりの下り坂、普通に下る
急に後輪フルブレーキ&軽くハンドルを切る
滑り出したらブレーキを離す

2輪ドリフト完成

家が山の上の団地だった俺は、近所の友達と
こんな遊びばっかやってた
後、正月の商店街とかでも遊んでたな
人が殆どいないから横滑りには最適な場所になる
ちなみに自転車は普通のママチャリだった
14ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:28:09
>>13
滑り出してからブレーキ離せば、二輪とも滑るのか??
グリップ戻ってドリフト続かないのでは?
15ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:54:54
ロードのダウンヒラーで両輪ともノーブレーキでタイヤ滑らせながら走る御仁を知っております。
後ろからみると怖いの怖くないの...世の中こんな人もいるのですね。「登り得意なのはなんで?』の質問に
「下りでスピード出せるから...」あれは奥さん子供がいないからで切る芸当なのねん。
16ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:01:26
>>15
よくコントロール出来るなあ・・・慣性で流すにはどんだけスピード出てることやら
17ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:07:49
バイク乗ってるつもりでバンクさせればグリップギリギリまでいくだろ。
そこでちょいとリアトラクション+強めにペダル漕いでやればリアタイヤは
ズルズル滑ってくれないか?
バイクでヒザ擦りしながらフルスロットルする時を思えば、自転車の限界の
いかに低い事か。
事か。
18ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:27:20
荷重移動の技術を極めろ!
19〇U―<:04/11/09 01:04:46
自転車で 二輪をすべらすのは 不可能だと思う
車重が足りない スピードも 足りない
ま トモダチで 頑張って 前輪と後輪を滑らせようとして ふっとんで 
大怪我したやつがいた ま 無理だ みんな やめろ 危ない
チャリで ドリフトしたいなら 雪の上でやれ
20ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:18:47
アスファルトで前後輪滑らすのって結構技術いるよな。
ママチャリで毎朝長いくだりで、後輪浮かして前輪すべらしてるけど、
さすがに前後輪はきついな、てかそのまえに自転車でドリフト・・・・。
使うとこあるのか??
21ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:05:41
雪が降るとできるよ
前輪なんか滑らせたって面白くないけどね
22ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:12:18
全然関係ないけどこのスレに書きますね。

一年前までは、フルサスルック車に満足してた。
楽しかったよ。JEEPの29800だったかな、。

今は、フルサス完成車で15万。
カスタムに完成車以上の価格を出してしまう今日この頃。
金銭感覚も麻痺してきたのかな。

確かに今は楽しい。本当に楽しいんだよ。
でも、あの純粋に楽しむあの頃には戻れない。
23ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:20:35
知識って恐いですね。シマノなんてメーカー、
釣りが好きな人でもなければ普通知らんでショ。

もう情報にやられてる。戻れない。いつかあの頃に戻れる日が来るのかな。
人力で転がす車で、自転車ですよね。やっぱり。
パーツで転がす車じゃあない。

今、高次元の楽しさに自分がいるのか
取り付かれた物欲に自分がいるのか正直わからない。
それが欲しくって一日中考えて終わる。。
そんな束縛から離れるために高価なパーツを買ってる気がする。
24ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:28:53
今でも女の子がわけのわからんブランド品の
バッグやらコートやらを買ってるのに首をかしげる。
お前、そのバッグがなぜにその値段なのかと。
本皮ってなんの本皮なのかと。

今の漏れはそれと同じ。漏れの知らない間にスプロケ、ディオーレに変えてみ。
漏れ、絶対わからんから。他のパーツだって同じだよね。
そうそうわかるもんじゃない。人力である以上、人の気分に依るところもあるだろう。

25ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:38:52
まとまりとか、落ちのあるレスじゃないけど
>>1って純粋に楽しんでると思う。

砂場ならチャリでパワースライドできるよ。フロントが滑るのって
面白いよね。階段を自転車で下るって楽しいよね。

ま、この辺で。
ほんとに落ちなく手スマソ。
261でつ:04/11/09 03:45:26





おまいら 理屈ばかりでツマンネ〜!!

ドリフトする勇者はおらんのかい?
27ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:29:04
沖縄の道はしってきたら、あそこだとアスファルトにサンゴが混ざってて
雨降るとすべりやすくなってるわ、実際にツールド沖縄で落車が
たくさんおこったらしいーし。
28ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:34:41
石灰岩って話だったけど。
29ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:54:39
ブランドってのは企業が利益目的でデッチ上げた差別化そのものだよ。
30ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:08:57
>28
サンゴってきいた。まーどっちでもいいけど、すべりやすいのはたしからしい。
31ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:37:17
前輪すべったらコケるやん。
ドリフトって後輪すべらせてカウンター当てて、角度つけて走るのがカッコいいんじゃん
二輪ともすべらせる意味ってあるの? ダサいじゃん
32ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:20:12
慣性ドリフトはどうでつか。
33ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:55:33
DHのエリート上位ならみんな出来るよ。
34ツール・ド・名無しさん:04/11/10 17:48:46
>>17
はあ? アフォかお前
ギリギリまでバンクしたらペダルなんか漕げないだろうがボケwwww
頭悪いね、小学生さんですか?(プ
35ツール・ド・名無しさん:04/11/11 13:12:19
誰かチャリドリの動画持ってる人いないですか?
36ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:01:07
くだらねぇ。アホかおまえら。
ま、どうせ安物ママチャリなんだろうけどよ。
でも、自転車は大事にしろよ。
たまにはリムの振れ取りでもしてやれよ。
37ツール・ド・名無しさん:04/11/11 23:26:33
映画Taxi3にチャリドリしてるシーンがある。
38ツール・ド・名無しさん:04/11/11 23:30:28
あ〜たしかにあったな。あれは足をペダルからはずしてるから
3点で後輪ロックさせて足でバランスとってんじゃないの?
俺もMTB(ルック車じゃね〜ぞ>36)でやったことあるよ。
39ツール・ド・名無しさん:04/11/12 12:12:56
おまいらドリフト千階!!
40ツール・ド・名無しさん:04/11/12 14:56:21
おれ体重110キロ。時速30キロでバンクさせるとテールスライドするぜ。
ようは体重だろ、体重
41ツール・ド・名無しさん:04/11/12 16:47:45
でぶうぜー
42ツール・ド・名無しさん:04/11/12 17:08:36
チャリでドリフトしてもメリットは皆無です。
43ツール・ド・名無しさん:04/11/12 18:51:06
ノーブレーキングの果汁移動だけでリアをスライドさせながら歩行者をかわした時、
いい気分だったなぁ。
早く雪降れー
44ツール・ド・名無しさん:04/11/12 18:58:26
でもドリフトとか小学生の時やってると、
体が覚えてるからとっさに急ブレーキかけてリアがすべってもあわてずにすむよ。
45ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:07:39
雨上がりの日、歩道わきいっぱいに立ち上がったら生えてる草に乗ってズルリと
ドリフト。でもこぎ続けて元通り。いい感じ。

リアロックはハイサイド怖い。
46ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:43:14
某林道に浮き砂利+逆バンクの下り90度コーナーがある。30キロ程で
突っ込めば誰でも両輪ドリフト出来ますよん。もうね、遠心力+斜度で
倒し込んだまま底に吹っ飛んでいく感じ。ヘタにブレーキ握ろうもの
ならかえってコケる。素人にはオススメできないけど。
47ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:52:08
チャリドリってブレーキとかタイヤとか傷めない?
48ツール・ド・名無しさん:04/11/13 12:20:55
ブレーキはともかくタイヤロックさせりゃそこだけ減るわな。
49ツール・ド・名無しさん:04/11/13 14:38:55
フラットスポット出来てタイヤ終了
ロードではぜったいやらんわな
50ツール・ド・名無しさん:04/11/13 19:38:29
通勤復路に微かに下っている70〜80mのストレ−ト、その後にどん付きのT字路を90°右タ−ンという場所がある。
10月の初旬のあの日、ぽつりぽつりと小雨が落ち始めてはいたが路面はほぼドライだった。
いつもはリヤタイヤがズリズリする感触を楽しみながら余裕でクリアしていたのだがその日はいつもよりストレ−トでスピ−ドが乗っていた。
全開で飛び込んだコ−ナ−、ハングオンをきめ、華麗にコ−ナ−を抜けるはずだった。しかし、車体を傾けた途端に何の抵抗もなくタイヤはグリップを失っていた。アスファルトに思いっ切り顔面を叩きつけられ一瞬気が遠くなった。
うつ伏せに倒れたまま手足を動かしてみるとなんとか動くようだ。前腕外側部に大きな擦過傷、膝の打撲と擦過が疼く。脳の損傷が心配だったが取り敢えずは思考出来る。チャリも動くようなので再びチャリに跨りよろよろしながら帰宅した。
帰宅後、家内や娘達から「いい歳して何をやってるの!」と罵倒された。罵倒されながら俺は思った。このクラッシュはマシンの所為だ。もっとグリップのあるタイヤだったら、もっとポテンシャルのあるシャシ−だったら何の問題も生じなかったろう。
反省すべき点は内装三段10年落ち、しかも劣化してひび割れのあるタイヤ付きマシンであのコ−ナ−に挑んだことだ。この点は無謀であったと猛省している。
そして2週間前に漸く念願のニュ−マシンを俺は手に入れた。アルミフレ−ムでフロントサス付きのクロスバイクだ。タイヤはセミスリックをはいている。
此奴でいつかあのコ−ナ−を華麗な二輪ドリフトでクリアすることが現在私のささやかな夢である。
51ツール・ド・名無しさん:04/11/13 19:54:23
で、どなたか自転車でパワースライドしてみせてくださいな。
52ツール・ド・名無しさん:04/11/13 22:33:58
で、どなたか自転車でハイサイドしてみせてくださいな。
53ツール・ド・名無しさん:04/11/14 02:29:00
学校の校庭みたいな小石や砂のあるところで俺はノンブレーキドリフトが出来る。最近は直ぐに車体起こしてペダルも転けるようになってきた。
54ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:30:31
>>44
禿同。
55ツール・ド・名無しさん:04/11/16 14:48:28
>>51
漏れ試してみる。
体重58kg、最大瞬間出力210Wだからいけるかも。
56ツール・ド・名無しさん:04/11/16 15:14:04
>>44
普通チャリで急制動したらロックする前に後輪浮かないか?
少なくともちゃんとメンテしてあるVかディスク、MTBのカンチならそうなるぞ。
そのまま重心を左右にずらして旋回の切っ掛けを作っとくと、制動終わったあと
にコーナリングに入りやすいからやってみな。チャリドリより実用的よ。
57こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/11/16 15:42:45
新聞配達のnewsメイトで超低速で路面がタイルのところで尻が滑り出し
焦ると頭も滑り出し  ウホッ 良い路面!!!  と思いながら両輪自動スライドを楽しんでたら
いきなりアスファルトになりハイサイドで 前籠に頭の高さよりも高く積んでた新聞ごとぶっ飛んだのは
淡くて苦いおもいでだけど チャリで荷重スライドを体得してみたくなった
58ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:08:04
>>42
ない?だったらこんなスレたたねーし誰もやらねーよ。
まあ、理解できないなら「ぜいたくの極み」位に思いな。

>>46
タイヤは消耗品です。〜〜〜。(某社カタログより)

>>48
困るところにフラットスポットができるようじゃ甘いな。
タイヤの横でやるのがよし。

>>51
ダートでパワースライドしたことあるぞ。

>>56
ママチャリならよほどじゃなきゃ浮かないぞ。リア。
45km/hから10mで止まったことあるが浮かなかったぞ。
しかし、ブレーキパッドはこれ一発で逝った。換え一週間たってなかったが。
59ツール・ド・名無しさん:04/11/18 22:03:32
>>51
16インチの子供用自転車ならできたぞ。
60ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:06:59
下り全開で下ってきて、一気にリアブレーキかけると挙動がおかしくなる
今一般車についてるローラーブレーキのグリースが減ってるとおこるようだ。
半年にいっぺんいれたほうがよいぞ。
61ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:48:13
おかしくなる、って具体的にどうなるんだ?
62ツール・ド・名無しさん:04/11/19 19:43:33
ここは頭文字Dなスレッドですね
63ツール・ド・名無しさん:04/11/19 19:57:03
大体、タイヤロックするときって、これくらいでロックするだろうって
予想つくけど。上記の場合、いきなりくるから下手したらコケルね。
64ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:20:19
ルックの固く喰わないウンコタイヤでやってるのかな?
プロレースやMTBの低反発コンパウンドの新品でフルロックするとフラットスポット出来て乗り心地最悪
気分最悪 こうなったら速攻でタイヤ交換
一本4000円はキツイ ロードなら最低3ヶ月3000kmは持ってくれないと困る。
65ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:50:46
男ならノーブレーキドリフト
66ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:59:32
普通自転車でドリフトと言えばダートだろ。ダートなら前後輪共に滑らすのなんて
簡単だし、オンオフも自由自在だ。だまされたと思ってダートでやってみろ。

ただ前輪だけ滑らすのは意味が無いからやめた方がいいよ。コントロールできてこ
そドリフトの意味があるんだからね。

前輪荷重で後輪をロックさせれば簡単に後ろが滑り出すから、方向が変わったら
すぐに抜重して前輪もロック、両輪が滑り出す。適当な所でブレーキを離し駆動
させればコーナーを抜けられる。
67ツール・ド・名無しさん:04/11/19 23:05:30
ロード糊だけど
雨の日、濡れた視覚障害者用の黄のタイルに後輪だけつける
前輪はアスファルトに乗せて前輪だけブレーキかける
軽いギヤでペダルをこぐ。するとホイールスピンする
68こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/25 19:33:43
67で止まるのは自転車板だ毛
69ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:34:18
↓シネ
70ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:34:54
こすりつけがいるみたいなので専用ブラウザでちょうどいいスレ探しておいてやったよ。
ほれ、アシスト↓
71こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/25 19:35:06
イヤラシイ番号GET!!!
72こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/25 19:40:50
お前ら役に立たないので解雇
73ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:44:47

うるせえ
後の二つは成功したんだから感謝しろや。
それと自力で取りたいなら68でageるな馬鹿。
74こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/11/25 19:46:50
お前は国内ホビイレイスごときで死んだふりしなければならないほど
貧乏なのか?
75ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:50:55
>>74
失敗したくせにわめくな。
76ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:52:28
死ね死ね
77ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:58:25
3年ぐらい前に、2chネラーが荒らしまくったチャリドリの
ホームページは今もあるの?
78ツール・ド・名無しさん:04/11/25 20:08:30
漏れのチャリはオーバーステアに悩まされているのだが…
79ツール・ド・名無しさん:04/12/04 02:09:54
昨日、ママチャリでドリフトしますた。
ダウンヒルでつ。
80ツール・ド・名無しさん:04/12/04 09:41:20
あの〜本気のドリフトやってみたかっら、友達に前後スリック付いたロードを
借りて雨の日に30km/h以上程度で一車線の交差点(十字路)
を軽く傾けて左折すれば横断歩道の白い白線で嫌でもリア流れますが・・・
(ドリフト体験したい方にお勧めです)

まあ、そんな事無くても雨の日ならコグだけでロードはリアすべりまくりだけどね
運転下手過ぎ・・・切腹
81ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:36:40
>>52
去年のツール・ド・フランスの第9ステージで見られるよ!
82ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:32:32
前後スリック付いたロードって、あたりまえだろ。
シクロじゃないかぎり
83ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:02:11
84ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:33:49
>ハンドブレーキは近所の林に放置されて数年、ボロボロに破壊された車から頂きました。本当はダメな行為ですが、放棄されていること間違いなしのようなので特に問題ないでしょう。(^^;;)
ダメです
拾得物横領です
通報シマスタ!
85現役チャリドリフター:04/12/10 18:06:09
廃棄物というものは元々の所有者が所有権を放棄しているので、そこから部品を取ることは民法上、何ら問題はありません。ちなみにこれは民法上の問題なので警察に通報しても意味がないですよ。
86ツール・ド・名無しさん:04/12/10 18:09:14
>数年、ボロボロに破壊された車
廃棄物だという根拠は?

>本当はダメな行為
もう認めてる訳だから本人も罪になること知っててやってるんでしょ?

>放棄されていること間違いなしのようなので
主観ですか?
盗む為の口実ですか?
87ツール・ド・名無しさん:04/12/10 19:07:21
>85
廃棄物だというのはお前が判断してんだろ?
所有者に聞いたのか?まぁ、聞いたのならいいけど、そうなると、通報云々の話はおかしいよな?
所有者の了解を得てるんだもんな。
お前が部品を取って来てるのは乗り捨ててある自転車なんだろ?
大体、何がドリフトだよ。この低能が。くだらない事してねえで勉強しろ。
88ツール・ド・名無しさん:04/12/11 00:51:43
このスレの奴らってアホだなあ
89ツール・ド・名無しさん:04/12/11 01:33:17
モーターサイクルのオフ車乗っててMTB乗れる人間なら
ノーブレーキで流すなんて簡単だろ

ネタにマジレス(:´Д`)
90ツール・ド・名無しさん:04/12/11 02:15:53
ケツ出した後前に進めないんなら、流すだけ無駄だ
91ツール・ド・名無しさん:04/12/11 08:48:57
>85
貴様にレス付いてんだ、早く出てこいや、盗品寄せ集め自転車のクズが。
お前が放置してある自転車を持ち主の許可なく部品を盗むことのどこが正しいのか、
説明して貰おうか。
92ツール・ド・名無しさん:04/12/11 10:25:50
>主に後輪を滑らすのがメインです
ここにツッコむのはNGですか?
93ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:03:58
↑こらっ! 長嶋先生の御弟子さんになんてことを!
94ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:54:51
↑ワロタ
95現役チャリドリフター:04/12/14 18:28:38
87、91>
盗品寄せ集めの自転車のクズ?僕は自転車を盗むなんてそんな最低なことはしませんよ。だって自分がやられたら嫌ですからね。
それに僕は近所の団地の大掃除で出る団地住人の皆さんのいらなくなった廃棄自転車から部品をもらっているので、これは盗むという行為ではなく、廃棄する自転車から部品を譲ってもらう、というほうが正しい言い方ですね。
あとこのスレでチャリドリをバカにしている方々がいるようですが、なんか低能とかクズとか言ってますが、そういうことはネット上ではなくドリフターに直接口で言ったらどうですか?
もしかしてネット上でしかこういうにいえないんですか?
僕にはあなた方がなぜチャリドリを批判するのか理解できません。
96ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:00:53
えーっと、

次の人頼む。なんとかして >>97
97ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:47:51
言い方を変えたところで事実は事実ですからね

生憎、私の周りにはチャリドリとかする低脳様がいらっしゃらないので
実際に言おうにも言えません
そんな民度の低い地区には住んでいません

是非、直接言いたいので
チャリドリしてらっしゃる方の住所と名前、電話番号を教えてもらえませんか?

理解できないのは大脳新皮質の面積が極端に少ないからではないかと思われます
一度、お近くの大病院脳外科にて検診されることをオススメいたします
あっ民度の低いところには程度の低い藪医者しか居ないか…
ご臨終様です(-人-)
9897:04/12/14 19:48:54
>>96
借りは返せよ!
99ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:30:41
>>95
チャリドリを批判するのが理解できない?アホですか?
何故批判されるのか全く理解出来ないようなら、あんた相当お気の毒な頭だな。
ドリフトして遊ぶのは、別に俺は構わないと思うけど、批判される理由が全く解らないなら、
止めたほうがいいよ。あんたがどうだか知らないけど、
批判する人は、ドリフト遊びしてる連中のマナーの悪さ等を言ってるんじゃないの?
あんたはマナーがよかったとしても、色々周囲に迷惑をかける人間がいると、ひとくくりにされるんだよ。
100ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:38:36
>>95
質問です。ドリフターの人に直接言いたい事があるので、
どこでドリフトしているのか教えてもらえませんか?
全く知らないので・・・。まさか、一般の人が通行するような場所でやっているわけじゃないですよね?

どこにいるんだろう・・・。
10196:04/12/15 01:11:04
>>97
> 理解できないのは大脳新皮質の面積が極端に少ないからではないかと思われます。
ワラタ

>>>96
>借りは返せよ!
おう。
ってかケツ貸すよ。

ヤラナイカ
102ツール・ド・名無しさん:04/12/17 20:25:05
チャリドリマンセー!
ドリフト出来ないヘタレは来るな!
103グリップ:04/12/19 04:57:16
ドリフトもいいが全開走行のグリップでコーナーを攻めるのも楽しいよ
でも失敗してコンクリートウォールにヒットしたら廃車、運が悪ければ本当にあの世逝き。。。
でも楽しいorz
104ツール・ド・名無しさん:04/12/19 17:01:36
103>下り坂のヘアピンは攻め甲斐ありますよね。
105ツール・ド・名無しさん:04/12/20 00:45:40
↑お前ら漫画の読みすぎ。
アホ丸だしだな。
106ツール・ド・名無しさん:04/12/20 00:47:41
攻めてるなんて言う人間ほど攻めれてない現実
107ツール・ド・名無しさん:04/12/20 09:31:37
その気になって、調子に乗るのもいいけど、
事故って周りに迷惑かけるなよ、小学生諸君。
108ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:49:26
ハーイ
109ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:32:56
>>105-106はアンダーステア
110ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:34:34
自転車でアンダー出せる方が凄まじいテクだと思う。
111ツール・ド・名無しさん:04/12/20 15:05:48
>>109
はいはい、アンダー・オーバー・リバースのステア特性何故起きるのか、もっと勉強しろ。
まだまだ修業が足りないよ。
まぁ、あんたが言ってるオーバーステアってのは、オーバースピードでコーナー入って、おっとっと、
ってなる奴が言い訳によく使うほうの『オーバーステア』なんだろ?
112ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:05:28
How do you do, please let me say a few. Why do you criticize those who do CHARIDORI to there?
113ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:11:23
・・・Sorry,I don't know that・・・
114ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:16:38
I am sorry. A Japanese text cannot be written yet. Although it can read ... Even so, is a reply early? It will admire.
115ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:20:05
チャリドリはこの先生きのこれるか
116ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:21:58
先生(違。
チャリドリは今やってる人が増えつつあるみたいです。
117ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:23:28
ドリフトもコーナー攻めるのもいいが
全開のヒルクライムも楽しいよ
118ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:24:57
しかしその後重い筋肉痛が・・・。
119ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:28:40
ヒルクライムごときで筋肉痛かおめでてーな
120ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:32:45
ダウンヒル専門なので・・・
121ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:35:51
ダウンヒルするには上らないといけないだろ
122ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:38:14
まぁ大抵ダウンヒル1本で終わらせるので、チャリは押して山に登って一気に下ってます。
そんなしょっちゅうやっているわけではないですが・・・。
123ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:49:08
一本で終わらせるなんて勿体ない
2時間かけて上って下りは20分とかだろ?

回数こなさないと上手くならない
124ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:51:58
そうですよねぇ。1日に何回もやりたいのですが、学校が終わったあとにやるのであまり時間が取れないんですよ・・・。
もうすぐ山のある街ともおさらばですし・・・。
125ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:47:52
チャリエース!
126グリップ:04/12/20 22:54:41
ヒルクライムは攻めるほどスピードが乗りません〇| ̄|_
127ツール・ド・名無しさん:04/12/20 23:55:32
走るだけ上るだけで十分攻めてるんだが・・・
本当にジツリキ勝負
128ツール・ド・名無しさん:04/12/21 13:59:18
このスレ読んでたら、実際にチャリドリしてる所を見たくなりました!
みなさんどういった所で走っているんですか?
僕は東京に住んでいますが、都内にはドリフトしてる場所有りますか?
129ツール・ド・名無しさん:04/12/21 14:20:28
>>128
普通の公園でしろ
130グリップ:04/12/21 18:25:37
>128
チャリドリは車みたいにドリフトスポットがあるわけじゃなくてただたんにそこにコーナーがあるからするだけさw
いやっマジで〇| ̄|_
人によってはオレのドリスポはココだぁ!!って言う人もいるけど
131ツール・ド・名無しさん:04/12/22 18:00:10
何だよ、冬休みなのに、盛り上がらないなぁ。
ドリフターたちよ、いないのか?
あとさ、雪が降る地方の人達は雪上ドリフトやんの?北海道の友達が、スパイクタイヤでドリフト
すんの面白いから遊びに来いって言ってた。
132ツール・ド・名無しさん:04/12/22 19:50:51
ダメダコリャ
ツギイテミヨー
133ドリフターズ:04/12/22 20:13:14
初心者は、石orタイル舗装で
路面が濡れているところでやるのがコツを掴みやすいと思われ
134グリップ:04/12/24 02:15:30
チャリドリは覚えといた方がイイよ
車・バイクは違うけどチャリはドリフトが(後輪ロック)一番止まるの速いから
例えば何かが飛び出てきたときに後輪をロックさせてその場でスピンターンするとすぐ止まれる
てかチャリドリ楽しい
135ツール・ド・名無しさん:04/12/24 19:04:24
>>134
??てことは、チャリドリと呼ばれている物は、
全然ドリフトじゃ無いじゃん。
激しくカッコ悪いな。
136ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:25:21
>>135
カッコ悪いは禁句だよ。
自分じゃ超カッコ良いと思ってるんだから。
137134:04/12/24 21:06:36
>135
??今頃気付いたの?
自転車では車みたいなドリフトは無理
てか自転車のドリフトは後輪を滑らすって>1に書いてあったはずだが?
>136
???
当たり前じゃんw
人前でチャリドリする奴はハズカシイw
漏れも人前でやれるほどチャリドリをカッコいいとは思ってない(´・ω・`)でもタノシイ_| ̄|〇
138ツール・ド・名無しさん:04/12/25 23:01:35
そういえばパリ〜ルーべの石畳でチャリドリ決めてた選手誰だったっけ?
139ツール・ド・名無しさん:04/12/26 08:09:10
134>
チャリドリは減速テクじゃないですよ。後輪をロックして止まるのは「スピンターン
」ですよ。世間では「スピンターン」もドリフトと思われがちですが、「ドリフト」と
「スピンターン」は同じように見えて全然違います。「ドリフト」はコーナーを曲がる技術、「スピンターン」は過度な方向転換の技術です。

140ツール・ド・名無しさん:04/12/26 19:00:14
だよな、ただリアロックで滑らせて、「ドリフト」などとほざいているのが、阿保。
って言うと>>1に書いてあります、自転車のドリフトは・・・などと、
平気で宣う。
ドリフトってのは、とにかく違うんだよ。
ガキは本当に頭悪い。
141ツール・ド・名無しさん:04/12/27 17:03:16
リアロックで滑らせる事がドリフトと言うかなんて問題ではない。
「リアロックで滑らせる事」がばかばかしいと言っている。
俺の知っている限り車にしたってドリフトやってるのは馬鹿な奴だけだ。
142ツール・ド・名無しさん:04/12/27 18:21:42
>>141
ずいぶんと狭い世界にお住みのようですね。
143ツール・ド・名無しさん:04/12/27 19:34:10
141>
多分あなたが知っているのはドリフトをやってる人じゃなくて、ドリフトの真似をしている
暴走野郎でしょう。ドリフトはバカじゃできませんからね。
144ツール・ド・名無しさん:04/12/27 19:47:56
いや、バカじゃないと出来ないと思うよ。
145ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:14:48
144>
いい意味でのバカだったら良いけど、勉強もできないようなバカではできない。
それがドリフトだ。
146ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:32:16
スリップとドリフトの違いがわからないヤシとかな。
FFなのに、ドリフトしたとか言ってるヤシとかな(漏れの大学の後輩)。
147ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:59:06
ママチャルのパワースライド動画マダー?
148ツール・ド・名無しさん:04/12/28 06:48:55
>>130
漏れは倒し込みスポットならある
149ツール・ド・名無しさん:04/12/28 19:44:19
A drift is just the highest sport.
Therefore, those foolish who insult
a drift must not come to this bulletin board.
150ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:42:11
普通朝とか攻めるよな?

てゆーかドリなんて普通だろ。。。
カウンター当てるのが生きがいです。
151ツール・ド・名無しさん:04/12/29 04:08:21
だから、そんなのはドリフトじゃないって。
・・・カウンター当てるって・・・転んで、他人を巻き込むなよ。
152ツール・ド・名無しさん:04/12/29 06:16:15
おまいら、オーバーステアとかアンダーステアって何だ?
ただ単にハンドル切り杉とか足りなさ杉とかだと思ってたんだが
153ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:08:52
オーバー、アンダーというのは、コーナーの理想ライン(というか、ドライバーの狙ったライン)
に対して、外側に膨らむのがアンダーステア、
反対に内側に巻き込んでしまうのがオーバーステア。
ただ、二輪車でオーバーだアンダーだって言うのはなかなか微妙だよね。
特に自転車の場合、かなりの速度じゃないと、この特性は出ないかも。出ても困るし。
ハンドル切りすぎちゃった、とか、足りなかったってのは、オーバーとかアンダーの事は関係ないよ。
その車の特性を指す言葉だから。
オーバースピードで事故、の言い訳には使えるかも・・
154ツール・ド・名無しさん:04/12/29 10:27:52
ハンドルの操舵角に対して内側に巻き込むのはオーバー
外側に膨らむのはアンダー

しかし二輪の場合は操舵角より車体を倒す事で曲げるので
ちょっと違うんじゃないかと
155ツール・ド・名無しさん:04/12/29 10:52:32
>>151
分かった、ゼロカウンターならいいんだな。

>>154
そういやリーン・インでムチャに曲がる時にアンダー気味に前輪滑りますね。
てかこれがチャリアンダー?
156ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:01:42
>>155
単純にこじってるだけだろ
無茶って言えるって事はタイヤの許容量からすると全然無茶じゃないんだよ きっと
157ツール・ド・名無しさん:04/12/29 20:26:44
Will people who are criticizing Charidori here envy the person who
has the talent that we do not have after all?
Let's become it with submission. And, I will happily talk about all
Charidori.
It is only empty even if a feeble-minded fight is continued.
158ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:18:43
チャリドリときたら、チャリエースだろ。
http://ac.tn.st/
おまいらの代表だなw
159ツール・ド・名無しさん:04/12/31 18:12:50
ドリフト=バカ
バカ=バカにされると必死になる

このスレで分かった事です
160ツール・ド・名無しさん:05/01/02 16:08:54
あーデイトナUSAやりてーな。
とこか置いてあるゲーセンない?
161グリップ:05/01/03 16:07:38
ドリフトとスピンターンは全然違うよ
だけどチャリドリが出来ればスピンターンも楽に出来るからいいよと、、、
説明不足スマソ
162ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:58:21
>>161
説明不足って?
その前にあんたの言うドリフトってのが、意味解んない。
自転車でしょ?ブレーキロックしたり、ダートなら、バンクさせたりして流すんだろうけど、
それって、ドリフトって言うの?
163ツール・ド・名無しさん:05/01/05 13:04:10
>>602
その前に自転車のドリフトって知ってんの?
164ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:38:07
>>163
このスレ602まで進みませんよ

どんな馬鹿が自転車でドリフトしてるのかググってくる
165ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:15:47
166ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:44:33
>>165
最悪な奴らがドリ(!?)やってることがよ〜くわかった

ページ内に動画埋め込んでブラクラチックなことしたり、
人の作ったフラッシュを暇つぶし扱いして勝手に載せてるし…
ビルダーで作ってるのにタグ閉じ忘れやら、デザイン醜悪やら…

バカばっか
167グリップ:05/01/06 00:23:31
ぐぐらんくってもBM(車ドリフト雑誌)に毎月のってるよ
プラモのページのとこにバイク芸人?みたいなかんじで
168ツール・ド・名無しさん:05/01/07 14:37:49
ドリドリ最高!!!wwwww
169地上の流れ星 ◆S8blue3Les :05/01/07 15:57:10
たまに赤信号の横断歩道手前でロック&ストップすると、車に乗ってるおっちゃんがにらんできます。
170ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:22:15
ドリドリ最高だぜ!!wwwww
みんなD1見ようぜ!wwまじかっけ〜〜〜〜よ!!!!wwwww
171ツール・ド・名無しさん:05/01/07 22:48:38
お前ら、製造ラインでボツになったTOTO便器みたいだな。
172地上の流れ星 ◆S8blue3Les :05/01/07 23:00:14
>>171
「未完成だから、かける事すら出来ませんw」ってか?
173ツール・ド・名無しさん:05/01/07 23:01:59
>>171
じゃぁ お前は肉便器のマ○コから出てきたウンコだな



TOTOさんに失礼なこというな!
製造ラインでボツになった便器でも
チャリドリとか抜かしてる歩く生ゴミ以上
というか、比べ物にならない程の差がある

犬のウンコや産業廃棄物以下の存在である
珍走団以下の存在
174ツール・ド・名無しさん:05/01/07 23:18:52
普通の道でもノーブレーキ、ペダルこすりつけて、三点で滑ったことが
あったが。
応用したら、ブレーキありのテールスライドより速くなんない?
175ツール・ド・名無しさん:05/01/08 02:04:21
ねえねえ、このスレ覗いてるみなさんにお聞きしたいんですけど
>>165辺りのサイトのガキンチョがやっている程度のドリフト
(つうかぶっちゃけブレーキターン)はみなさん普通にできますよね?
176ツール・ド・名無しさん:05/01/08 02:36:02
アタマ ダイジョブデスカ?
http://plaza.rakuten.co.jp/sandk/6003
177ツール・ド・名無しさん:05/01/08 02:45:56
一番上ってキシエリか?
金あるんだな 
178ツール・ド・名無しさん:05/01/08 02:52:50
盗品だろ
179ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:00:38
ここのサイトのみな連中凄いの乗ってるな
下りで100km/hなんて出せるところなら簡単だろ・・・
180ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:10:21
>>179
出たな、口先番長。
なら100`出してみれ。
181ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:13:16
>>180
条件があればの話
あいにく100kmに挑戦しようにもそんな場所がない
80km/hまでなら出せる
182ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:19:04
80`までなら出したことあるんですよー
条件さえよければ100`も可能なんですよー

てか?

アホクサ('A`)
183ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:25:17
>>182
条件次第だろ
勾配のある長い坂で交通量が少ない事が条件
あとストレートエンドのコーナーの曲率とかな
184ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:48:06
で、80km/h出して、お得意のチャリドリですか?
アホらし。
185ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:53:59
80km/hでチャリ鳥なんて漏れには無理w

それに漕ぎきって100は一般的なロードのギア比では無理
53×12で周長210センチならケイデンス140回して77km/h
あとは空気抵抗と重力次第なんでコースの影響がデカイって訳
コースも勾配のキツイ直線でエンドにコーナーなくてそのまま平地と直後にキツイコーナーがあるのとでは全然違う。

186ツール・ド・名無しさん:05/01/08 09:10:13
http://www.pods.bz/mt/archives/200307/000376.php
とりあえずおまいらこれ見てもちつけ。
187ツール・ド・名無しさん:05/01/08 12:58:49
こりゃまた随分と懐かしい写真だな、おい。
188ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:07:25
つーか
このスレのチャリオタどもはほんと口先だけだな。


口先だけのお前らより、行動して実践している >165あたりのサイトのガキどものほうが
100倍かっこいいよ。 センスはアレだが(w
189ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:27:58
実際使えるのかチャリドリって?
190175:05/01/08 14:12:41
で、みなさん出来るの?出来ないの?
191ツール・ド・名無しさん:05/01/08 14:26:46
>>175 >>190
あの中のどのサイトのことを言っているのか分からんが
MTB乗ってて、それなりに走れるヤシなら普通に出来るでしょ。
漕ぎオンリーの体力バカのロード乗りや脳内ダウンヒル番長ならともかく…


つか出来なきゃヤバい(w
192脳内ダウンヒル番長:05/01/08 14:36:46
ドリフトなんて朝飯前ですよ
漏れなんて360°回っちゃうもんね ('A`)ノ イエーィ
193ツール・ド・名無しさん:05/01/08 15:39:27
直線でスピード出すだけ?
コーナーも速くないと無意味だよね
194ツール・ド・名無しさん:05/01/08 17:15:07
>>193
意味があるとか無いとかは関係ないのです
楽しいからやるのです。
195ツール・ド・名無しさん:05/01/08 17:32:36
それでダウンヒル番町はないよなぁって
直線番町がぴったり
196ツール・ド・名無しさん:05/01/08 17:51:31
>>195
お前のレスはつまらん ('A`)
197ツール・ド・名無しさん:05/01/08 18:35:15
直線番長だ?
そんな香具師がゼロヨン速いわけ無かろう。
198ツール・ド・名無しさん:05/01/08 21:14:15
>>175
何が知りたいの?こんなもん幾らでも出来るよ。
つか、ちょっとした山行ったり、XC(遊びも含めて)では、必要テクの一つでしょ。
まぁ、そんな事解ってると思うけど。
あと、街中では、回避の時にやるくらいでしょ。わざわざ街中・公園等でするのは
餓鬼のお遊びでしょ。自転車知らない人から見れば、激しくバカみたいだろうし。
上にあがってるサイトの連中がやってる事は、本人たち楽しそうでなによりだけど、
所詮ガキの遊び、レベル低いでしょ。
199ツール・ド・名無しさん:05/01/08 22:30:15
まぁ多分チャリドリを自慢したい人なんだろ。学生はまだ冬休みか?
200ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:18:12
イニDの悪影響だろ
201じゅら ◆2oo/I/n0/2 :05/01/08 23:27:35
なんかすごい事に・・・
>>198
まさにその通りです。
たしかに知らない人いや知ってる人から見ても
アホかもしれません・・・藁
202ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:33:39
ストトラやってるけど一ヶ月でリアは山が終わってしまう。
一本4〜5kするんで結構やりくりに苦労してる
他の所も色々壊れる 平均で月1万弱くらいは維持費だけで消えてる。

チャリドリの連中は金持ちなの?
それともパーツは壊さないから大丈夫なのかな?
203じゅら ◆2oo/I/n0/2 :05/01/08 23:37:10
>>202
実際するのは2ヶ月に1回するかしないかです
緊急回避でやくだちますよね
204ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:40:44
>>203
緊急回避ならフロントブレーキを使う練習をしっかりやった方がいいぞ。
リアロックしても流れるだけ
肝心なフロントは使い切れてない人多過ぎ
205じゅら ◆2oo/I/n0/2 :05/01/08 23:45:05
>>204
フロントがほとんどですよ
リア上げたままス〜っと止めます
でもどうしようもないときはリアが・・
206ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:51:07
>>205
リア上げたら意味がない
思いっきり腰引いて後ろ荷重でフルブレーキ
緊急回避の練習は制動距離を短くするのが目的でしょ?
リアも地面に接地させないと横に回避するのも困難になってしまう。
むしろ前輪を滑らせるくらいでやらないと
207じゅら ◆2oo/I/n0/2 :05/01/08 23:52:20
>>206
ですね、でも意外と緊急時にはそうできません・・・
208ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:55:17
だから気が向いた時に練習
チャリドリは得るものが少ない
209ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:04:50
所詮みんな80km/hで脚震えるんじゃないか
どうせみんな脳内でしょ?
実際踏めてる奴なんかみたことない
なんなら箱根でやる?
って大人気ないなw
210ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:07:38
自転車に慣れ親しんでくれるのはいいんだけど、<チャリドリ
自動車に乗れないから自転車で、
みたいになってるのはなんだかな…。
211ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:21:52
80kmじゃ回す方が空気抵抗で遅くなりますよ。 
走ったことないと分からないんだろうな
212ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:27:42
このスレのチャリオタっつーのはほんと口先だけはエリートライダーだな(w

お前らの脳内テクがすごいのはよく分かったから
それを証明するような画像でもムービーでもさっさと上げろや
デジカメくらい持ってんだろ。

あ、撮ってくれる友達がいないのか、スマン(w

213ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:30:08
なんか必死でワロタ
214ツール・ド・名無しさん:05/01/09 12:32:07
>>213
オイオイ
必死なのはどうにかして自分の脳内テクニックを披露しようと
やっきになってる >198->211みたいなヤシ等だろ。

チャリドリは意味がない、とかバカだのアホだの言ってるけど
そんなことは分かってるんだよ
意味があるからやってるわけじゃねえっつーの。
そもそもお前らは何か意味があって自転車に乗ってるのか?
面白いから、好きだから乗ってるんだろ?


つーか
アホらしいと思うのは一向にかまわんけど
だったらここから出て行けや
お前らスレタイをよく見ろ、ここはそのチャリドリのスレなんだよ。
215ツール・ド・名無しさん:05/01/09 19:17:56
>>214
落ち着け。
自分のレスがとっても必死だと早く気付け。
216ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:03:10
>>198-211が仮に脳内としても特に間違ったレスはないと思うけど
217ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:28:37
>>215
落ち着いてるわい、ヴォケ
語調が荒いのは天然だ、クソが。
仮に必死だとしても、それが何か問題あるのか?

>>216
間違ってるとか間違ってないとかいう問題じゃない
218ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:36:39
チャリで膝すりは有りですか?
219ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:59:14
は〜…
ドリームビジョンつまんなかったわ〜…

>>218
おう!
漏れ的にはもうこの際だから
チャリドリでなくてもノリの良いヤツなら何でも来い!っつー感じ?
膝スリながらドリフトしてればなお結構(w

ていうか膝すりスレっていうのは無いんですかね?
220ツール・ド・名無しさん:05/01/09 22:51:49
このスレ面白いな(笑)

チャリドリっていうか、テールスライドなんて別にどうとも思ってなかったんだけど
今日、滑りやすい公園の敷石の上とかでやってみたら結構面白かったんですよ。
単に滑らせるだけじゃなくて、きちんとラインとかマシンの向きとかをコントロールしようとすると結構難しいし。
まあ、あんまり人前でこれみよがしにやるようなことじゃないとは思うんだけど
これはこれで面白いと思うし>214が言っていることもよく分かるよ。
なんか小学生の頃に戻ったような気分というか(笑)

おれはもういい歳のオッサンで、MTB歴もそこそこあるといえばあるんだけど
久しぶりに童心に返って新鮮な気持ちで遊べた気がするよ。

でも、トレールでこれをあんまりハデにやられると路面を傷めてしまうので
時と場所をわきまえつつ楽しんでください。
221ツール・ド・名無しさん:05/01/09 23:29:35
マニュアルの方がよっぽど役に立つよ
楽しいし
222ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:33:05
223220:05/01/10 01:57:37
>>221マニュアルもやりますよ、そんなに距離走れないですけど(笑)
メインはDHなんですが、ダージャンや山遊び、公園でトライアルもどきの遊びもします
まあどれも自慢できるほどの腕ではないですが(苦笑)
224ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:13:33
解ってないな、少しMTBライディングに詳しい人なら、
MTBでドリフトを楽しむなら、慣性ドリフトではないが、上体を前に繰り出して、内側の足を前方に出し、
荷重を極力フロントへ移動させる、そうするとリアのトラクションが減少するから、ケツが流れやすくなる。

225ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:16:42
こうするとケツが流れやすくなるから、

        ドリフトを楽しめやすい。
226C.P:05/01/10 20:34:20
224>
どっかのチームの奴がそんな体制で必死にやってる写真が、そのチームのサイトにあったな。
227ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:50:50
この場合、トラクションとは言わないでしょ。
228C.P:05/01/10 20:58:28
227>
確かに。
でも例えとして使ってるなら○
229ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:00:29
>>226
そのサイトってどこですか?
230ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:28:54
>>220
同士よ!(w
遊びに年齢なんて関係ないですよ!
例えオッサンでも、そこらのしょぼくれたオッサンとは一味違うはずです(馴れ馴れしくてスンマセン
いや、漏れも山も走るしDHもダージャンもやる普通のMTBerですよ
別にチャリドリ専門の中高生ではないっス。
環境やマナーをわきまえつつお互い楽しんで行きましょう!


>>224
おいおい
何を偉そうにそんな当たり前のことに講釈たれてるんだ?
つうか、何が「解ってないな」だ、ヴォケが(w

お前は近所の小学生でも集めて講習会でも開いてろ、チンカス
231ツール・ド・名無しさん:05/01/11 01:57:05
チャチドリ
232ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:48:24
ここはモタードについて語るスレですか?
233ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:09:04
>>232
いえ。モタモタロードについて語るスレでございます。
234C.P:05/01/12 19:02:17
229>
当時色々なサイトを徘徊していたので何処のサイトかは覚えてない・・。すまぬ。

231,233>
いやいや、チャリドリについて語るスレだって^^;。
_________________________
ところでチャリドリフターにとって今は雪ドリの時期かい?
235ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:51:28
こんなサイトを発見
<a href="http://tyaridori.fc2web.com/">ここ</a>
236ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:23:10
ななしのじゅらが頑張ってるスレはここですか?
237C.P:05/01/13 20:37:47
236>ななしのじゅら?

235>
ページ見れないぞ。
238ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:57:58
つーか、レスアンカーの付け方勉強しろよ。
239ツール・ド・名無しさん:05/01/14 11:03:02
ハイサイドでtnk痛めるぞ
240ツール・ド・名無しさん:05/01/14 12:24:37
241ツール・ド・名無しさん:05/01/15 01:30:59
>>240
めっさカコイーっすね。
これ公道でしょ?イラクの中の人もやるなー
やっぱ神のご加護があるんでしょうか(w
242ツール・ド・名無しさん:05/01/17 18:36:45
チャリドリしないやつ、アンチ野郎は来るな
243C.P:05/01/17 21:03:04
242>
まぁそうカッカするなって。
チャリドリをバカにするためにここにきてるはトコトン無視すれば良いんだからさ。
そんな奴は相手にしないでチャリドリについて語り合おうよ。
冷やかしてるような奴を相手にしても疲れるだけだ。
244ツール・ド・名無しさん:05/01/18 04:45:14
おK
オレ最近ずっとマウンテンでやってたから今日(昨日)友達の普通のチャリでやったら滑り過ぎてずっこけた_| ̄|〇
245C.P:05/01/18 20:11:26
普通のチャリはタイヤが細いからな。
俺はずっとシティーサイクルだからMTBやATBの太いタイヤでドリフトをするときに
慣れるのに時間がかかるんだ。
でも普通の自転車はタイヤが細いこともあって高速域でのドリフトって凄く難しいんだ。
でもま、こけたことがトラウマにならないようにな。
俺の仲間でこけてから数日間トラウマになったことがあったからさ。
246ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:37:29
トラウマになるくらいのスリルのあるドリフトを決めたいもんだな。
チャリドリは度胸一発、削った命の重さで勝負!ってな。
・・・しかしまぁ、安全第一が正しいんだろうけど。
247ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:14:28
チャリドリくらいで度胸語られても
248ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:18:40
万引きよりはマシだろ
249ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:21:51
ハァ? 度胸試しで万引きするのか?最低だな
250ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:58:01
いつもロード乗ってるけど、今日は親父のルック車借りてみた。
で、何気なくリアロックさせてみたら、滑りながらでも十分コントロール出来る事に気がついた。
ロードだったらそもそもロックさせないし、緊急回避で止まる時くらいしかしないけど、
MTBなら滑った後も止まらずに走っていけるから、結構面白かった。
180度とかはムリだけど、とりあえず直角スピンターンから始めます
251ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:23:28
>>249
度胸試し以前に万引きは最低だろw
252グリップ:05/01/19 09:51:02
共通の話
マウンテン乗った後普通のチャリに乗って飛ばすと怖い
グリップの話
しかもあきらかにコーナリングスピードマウンテンのほうが速い
普通のチャリじゃあタイヤ滑りそうでマウンテンと同じスピードで突っ込めない(´・ω・`)ショボーン

言うわけでドリフト最高(imifu
253C.P:05/01/22 17:42:07
246>
安全マージンを持たない奴は必ず怪我するもんな。

251>
万引きをする奴の気が知れないよな。

252>
そうそう、フツーのでやるとタイヤがついて行かないよな。
やっぱグリップは太いタイヤのほうが有利か?
254グリップ:05/01/23 05:39:47
>>253
グリップはやっぱ太い方がいいよ
でも車と一緒で太いほどグリップあがるから直線のスピードがなんきろか遅くなるよ(;_;)
あとマウンテンは低重心だからね
255ツール・ド・名無しさん:05/01/23 14:41:31
若々しいスレだね
アホというか
256C.P:05/01/25 19:03:24
254>
やっぱそうか。
チャリドリでもフロントに2.0とか2.1とかの極太タイヤ履いて、
リヤが1.5とか1.75のスリックタイヤを履いているMTBとかATBをよく見る。
257ツール・ド・名無しさん:05/01/25 19:20:45
>>256
後ろが細いと見た目は微妙だな。
あとアンカーちゃんと打とうぜ。
258ツール・ド・名無しさん:05/01/25 19:39:56
フロントにペグ装着して時速50`から足乗っけるとか
259グリップ:05/01/26 03:26:11
それはなかなかめんどいからやらないな
リアはチェーンとか色々あるし
しかしスリックタイヤは自転車用でもカッコイイなw
だいぶまえに見たけど
260グリップ:05/01/26 03:27:15
アンカーつけ忘れ
>>256
261ツール・ド・名無しさん:05/02/08 12:15:23
あげ
262ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:38:58
雨でもいいからオンロードで2輪ドリフト
できる方いませんか??
263ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:40:50
定義
カウンター当てる
前後輪ちゃんと滑らせる。
ちゃんとコーナーを曲がる
大概がお尻ズルズルさせて遊んでるだけ
264ツール・ド・名無しさん:05/02/27 11:18:44
そもそもフロントって滑らせる事は可能なのか?
265ツール・ド・名無しさん:05/02/27 13:49:11
だよな、カウンター当てる(前輪はクリップorコーナー出口を向く)
と、滑らせるってのは矛盾してるよな。
そもそも後輪を滑らせるのは結局ブレーキでロックさせるんでしょ?
266ツール・ド・名無しさん:05/02/27 16:08:44
おまえら、雨の日スリックでやってくださいよ
267地上の流れ星 ◆S8blue3Les :05/03/05 13:06:21
268ツール・ド・名無しさん:05/03/05 13:08:33
>>267
すばらしいタックインだ。
269ツール・ド・名無しさん:05/03/05 13:52:16
リヤのエアー抜きゃドライでもかなり遊べちゃう。フルカウンターでコントロールできるよ。
リム落ちだけは注意ね。
270ツール・ド・名無しさん:05/03/08 23:16:25
チャリドの動画見たけど、足ついてるじゃんw
271ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 11:33:24
いいね いいね 三輪車 これからは三輪車ドリ
272ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 16:46:00
三輪リカでドリフト
273ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 17:38:59
ぶっちゃけ、オフロードだとバイクでもイン側の足をだしてドリフトするんだし、
自転車で足を出すなってのも変だよな。
274ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 19:12:17
足出さないと距離伸ばせないからだろ?
275ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 20:54:15
フレームのスケルトンをドリフト仕様でつくってみたらどうか?
276ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 21:14:32
一輪車にリアタイヤつけたらどだろか?
277ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 01:55:46
この冬本気で雪の日はドリフトで下ってたぞ…
MTBなのだが、3年目に突入してタイヤのブロックがほとんど無くなってたからいい感じで滑る滑る。
というか、滑らさないと曲がりきれない速度出してた・・・遅刻寸前でorz
完全にロックさせちゃうと滑りすぎるから、半分くらい滑らす感じで。
まあ、両輪滑ったこともあるが、1秒経たずに両輪グリップ戻るか、コケるか、だったな。

俺としては、前輪がグリップ失うと危険だから、思いっきり前に加重して、リアのブレーキゆっくり引いたら、
結果的に後ろが流れてたってだけの話なんだが・・・w
278ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:39:06
滑らさないと曲がりきれない速度出してた・・・か。相当な技術だな。
279ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 20:01:56
280ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 01:46:21
>>279
(´,_ゝ`)
281ドリフト 180°男’05:2005/04/07(木) 18:22:53
ドリる時。6段MAXでコーナーに突入。(オフロード)
ギャラリーがいっぱいいてここは華麗にきめようと思ふ。
この時。まだ漏れはドリ初心者だったので。(というか初挑戦)ブレーキは
右をきかすとおもてタ。ホンとは華麗にドリーんのはずだったのだが
前輪をブレ&180゜ハンドル切りだったので華麗にジャックナイふ。
後輪が浮いたまま車両は180゜回転。漏れはそのまま投げ出され
近くの土手に転げ落ち、下の川にぼちゃーん。(自転車無傷)
漏れも無傷だったけどそこにいたギャラリーに笑はわららわれた。
ギャラリーの中には友達もまじってたので学校でもわららわれた。













      ・・ってゆうことをさっきやってきた小6の漏れ・・Orz・・
282ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 11:19:36
>>279
ドリフトは足ついてる時点で糞だけど
転び方 だ け はうまいな
柔道の受身に近い
283ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 11:50:35
自転車でモンキーターン
284ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 12:33:33
>>283
前にジジイがやってるの見たことある
285ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 19:10:02
転び方は10点満天
286ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 23:53:42
急加速したら前輪が滑るよ。そこでハンドルを切ると前輪が浮く。
287ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:41
>>286漏れもその経験あるよ。
でも、絶対にドリフトではない。この技を使うのは障害物回避くらいか?
288おかる:2005/05/15(日) 20:09:05
パワースライドは1速で思い切りこいでコーナーに行くとできますよ〜
289ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 21:25:15
・・・ここは、ネタスレ?
290ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:39:40
>>281
小六はちんこしまって寝ろ
291ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 14:06:16
チャリドリのやりすぎでタイヤバーストした。鬱出し脳。
292ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:45:18
チャリでハングオンして膝擦るヤシがいるらしいんだが
293ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:47:11
ふつうにいる

つーかここでいうチャリドリってのはオオタケコーナーのことだろ?
294ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:48:46
>>292
最近もいるの?
15年位前、大井埠頭で見たよ。
俺達はバイクで遊んでたら、中学生の自転車ヒザ擦り小僧が来た。
295ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 00:33:03
俺も昔見た事あるな。
フルフェイス被って、膝に蒲鉾板巻き付けてるやつ。
オートバイ雑誌でもそんなやつらの投稿コーナーあったような。
バリバリマシンだっけ?
296ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 00:50:26
>>295
懐かしいな。
G´乗ってた頃、写真送ったら赤ゼッケン貰えたよ。
今考えると、かなり痛い思い出・・・。
297ツール・ド・名無しさん
>>1