◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
929ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:02:58
ここの住民はやさしいなあ
930ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:08:14
ageて煽ることしかできない人から見れば
どんな人でも聖人だろうよ
931ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:10:10
>>927
サスという名のバネ付きならいくらでもある罠
932ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:59:24
乗り心地はともかく、20〜50kmのサイクリングで疲労度に大差は
無いような気がするけどなぁ。
933ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:02:10
919以降2,3の釣られたレス以外ちゃちゃを入れてるのは
全て919の自演荒らしだと思って読めば納得がいく。
934ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:19:09
妄想逞しいっすな
935ツール・ド・名無しさん:04/11/09 02:45:46
ID出ない板では妄想力が全てですから
936ツール・ド・名無しさん:04/11/09 08:08:46
>>932
う〜ん、20〜50kmなら大概走れるからね。
HandyBike、STRIDA、ロデオは除外として。
937ツール・ド・名無しさん:04/11/09 11:27:37
ストライダはケツを引き換えにすれば50kmはかるい。
938ツール・ド・名無しさん:04/11/09 12:43:21
だが引き換えにする気は無い。藁
 
以前、ストライダ2でブラブラしてて道に迷ってさ、4時間くらい乗った事あるよ。
30分ごとに10分休みってペースで無いと、とてもケツがもたない・・・
最後は5分乗って5分押しのペースだった。
袋さえあれば、輪行で帰っちゃうところだよ。
939ツール・ド・名無しさん:04/11/09 17:32:27
>>938
ずっと立ち漕ぎで走れば解決。
940ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:49:55
ストライダで立ち漕ぎできる奴いるのか?
941ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:10:47
>>940
長岡さんはできるぞ。
942ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:13:31
昨日、池袋の東急ハンズの横にある自転車屋にトレンクル7500が置いてあって
持ってみたんだが、なんかすごい重い感じがした。
うちにあるタンベルが10kgあって、それを持つより重い感じ。
タンベルよりトレンクルの方が2.5kg軽いはずなんだが・・・。
>>942

それは、おまいが乗る自転車じゃないってことだよ。
944ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:35:46
まぁ重心とか持つときの体勢が違うしな。
駅のホーム歩くのに7,5kgの自転車をもつのと
10kgのダンベル持つのとでどちらが歩きやすいか
と考えれば答えは自ずから明らか。
945ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:09:17
>>942
それより気になるんだが、普段から「タンベル」と言ってるのか?
変な顔されない?
946ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:31:59
タンベルさんage
947167:04/11/10 00:21:51
ストライダがオリンピックに売っていた。
MTBルック車や、ガンダムの自転車の中に埋もれていた。
意外だった。
948ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:51:56
その程度の代物ってことさ
949ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:28:29
安くなったもんな、ストライダ。
ヲレが2を買ったときは10マソ+消費税だった。
今は改良型とか3が約半額だっけ?
今乗ってる2がトラブったら、3でも買うか・・・
950ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:49:46
販売チャンネルの拡大は結構なことだが、保守パーツの安定供給や海外では
リリースされてるアップグレードキットをきちんと提供しろよと小一時間。
951ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:32:47
アキバ系アニヲタSF同志の集う店を教えて下さい。友達に成りたいでつ。
952ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:47:41
マルイシのS-BIKE購入。
これで俺も折りたたみライフ満喫です。
953ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:50:54
>>952
気を付けろよ
954ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:13:59
>>953
なにを?
955ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:20:25
Airnimal乗ってる人いますか?
956ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:57:32
>>951
いつも通学で通るけど青梅街道沿いにある店かな?
957ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:58:58
>>955
速いらしいね
でも、これ買うならロードかbikefridayかな
958ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:19:43
>>954
自動折りたたみ機構
959ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:21:49
>>954
自動折りたたみ機構
960ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:05:55
それをいふなら、折れたたみ機構だろ
961ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:21:53
まさにFolding Bikeですか
962952:04/11/12 01:50:38
要するに、折れたたみ部分のレバーをきちんと締めて桶ということですね。
アドバイス感謝します。

近所を走ってみたのですが、ラチェット音がチキチキと少しうるさいです。
たた美ちゃんと命名しました。
963ツール・ド・名無しさん:04/11/12 09:50:12
GO BIKEってどうよ?
964ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:02:10
どうと訊ねられても
乗ったことも無いのに見た目だけで何を語れと
965ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:20:35
>>962
そうじゃなくて・・・。
ボキッ!
966ツール・ド・名無しさん:04/11/12 12:52:08
S-BIKEってシャフトドライブのか。車に乗せるの楽そうだけど
15kgは重いよなぁ。正直かなり持ち運びしんどいと思うよ。
967952:04/11/12 16:52:19
もっと、もっと、俺のたた美を否定してくれ・・・ (*´Д`)ハァハァ
968ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:21:58
買って2週間なのに
折りたたみチャリの外装6段ギアがイカレた・・・

1にしても何故か2に入ってるし・・・
自分じゃ直せねぇから自転車屋行かないとなぁ〜。
969ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:25:25
マニュアルに調整の仕方書いてるよ。
初めてやった時は、それだけ見て出来たよ。
970ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:30:59
971ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:37:50
そうそう。そんな奴。
シマノ製品なら、自転車に付属してると思う。
972ツール・ド・名無しさん:04/11/12 22:00:45
15kgなんて軽い軽い。
うちにある1万円のポンコツはサスも無いくせに17kgもありやがるが
根性さえあればこれで電車輪行も可能だぞ。だはは。

…正直言うと本当はちゃんとしたの欲しいorz
973968:04/11/12 23:37:45
情報サンクス。明日早速やってみるw。
1に入れても2に入ってるわ、4すっ飛ばして5に入るわで
ギアってこんなもんなのかなぁ・・・
974ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:40:45
そもそもチェックも調節もせんかったんかいな
975ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:55:39
レ・マイヨW乗りだが、アレも重い。
折畳みヤメて、アルミでフレーム作ってくれたら即買いなんだが・・・
976ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:24:18
>>973
シフトワイヤーの初期伸びってやつかな?

ここの1、6〜を参考にしても調整出来ますよ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html
977ツール・ド・名無しさん:04/11/13 01:01:43
>>975
ふ、ふつうのロードレーサー買うって案は却下?
978ツール・ド・名無しさん
タイヤがちっさいか折れるチャリの話をしろっての!