1 :
ツール・ド・名無しさん:
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
4 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/26 18:34
スレたて乙
6 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:35
8 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/28 08:56
やっぱりチューブラーは、ヴェロフレックスだな!
9 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 00:59
ミシュランのプロレースチューブラーってどうなんよ?
サイドがアメ色なのが良い!
11 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 01:01
velofrexのrecord(19)をこの夏に買って使ってみたのだが
琵琶湖一周とか毎日乗ってたら650km位走った時点で
擦り切れてバーストした。一週間持たない・・・寿命も記録的だった。
コスト的には10km、200円。時速30kmで走ってたとしたら10分100円だよ・・・orz
あ、でも性能には満足してますよ。軽いしグリップもしっかりしてて
登りには最適かも。ぐいぐいと加速しながら上っていける感じ。
高速巡航は一皮剥けたころが一番よかったかな。
俺はレースとかに出るわけじゃないので普段の使用にはもったいないけど
サイドの渋い黄色が高級感が出てて黒いカーボンホイールに似合うので
お気に入りにタイヤの一本だ〜よ。
12 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 01:10
13 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 14:52
>>12 これってプロスペックの流出品?それとも一般に販売しているのだろうか。
かなり気になってたけど・・・高いな。
プラクティスから脱出したいけど、なかなか決めかねていてな。
14 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 15:03
>>12 俺も見たことないや。
いくらレース用でもポディウムまでだな。値段、寿命的に。
15 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 17:25
>>13 とりあえずCORSA EVO-CXいっとけば?普通にイイよ。
16 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 17:38
>>14 ポディウムとコンペティションの間には越えられない壁があるぞ。
17 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/29 21:42
今日のノリクラでユッチンソン・カーボンコンプ後輪だけ使ってきました。
10気圧でも乗り心地すんごい良かったです。
ちなみに前はSOYO CRITERIUM SPURINT 7気圧(意外とこれくらいが良い)。
例年チャンピオンの村山さんはパンクリタイアでした。タイヤは何か、まだ不明。
18 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 14:47
チューブラーリム情報
池袋の茶有井にADX4の27インチ、新品が1000円で売ってます。
19 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 17:57
TUFOを買うぞと思って店に行き
実物を触るたびにあまりの硬さに欝になり
買えなくなって帰ってきてしまう。
やっぱ2倍出してCORSAがいいかなぁ。
試す価値も無いほど酷いのですか?TUFOって。
20 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:43
21 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:44
22 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:45
S33でも固いのかぁ・・・漏れS3の215gのヤシ買おうと思ってるけど躊躇しとる。。。
23 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:48
>>22 なんつーか、プラクティスでも硬いのにさらに
とんでもなく硬くした感じなんですよ。
イメージ的には公園に埋まってるタイヤみたい。ほんと。
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:49
素直にビトーリアにしとこうかな。そうしよう。
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:50
>>22 お、俺のかわりに人柱になって試してくれよぅ・・・
26 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:52
まぁプラクティスに9.8気圧よりは固くなかろう・・・と言い聞かせて
買ってみるか、S3。
27 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:56
チューブラーテープで貼ったタイヤを剥がして、
タイヤの付いたテープを指でこそぎ落としていたら
水ぶくれが出来てしまった…(泣
29 :
前スレ306:04/08/30 22:57
>>28 おぉ!俺もなったよ。人差し指の先の爪の下の親指寄りだよね?(笑
ママチャリしか持ってない俺が聞いたって意味なさそうだけどさ。
チューブらって何さ?
ブラジャーにchu!ってか?
31 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:23
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:26
その説明じゃムズくねー?
>>28 パーツクリーナーちょっと付けたら楽にはがせた。
でもラバーいためるかもしれんので自己責任でどうぞ。
34 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:49
実際のところあのテープってはがさなくても
いいような気もしないか?
ミヤタの説明書には特にはがせとは書いてない。
新しくつければいいと書いてある。
といいつつも俺もなんか気持ち悪いから
いちいちはがすけど。
パンクした時はそのまま上から貼ったが
問題なかった。
>>29 いや、親指の外側だった(笑
人によって使う指が違うということだの…
>>34 重ね塗りしたリムセメントみたいにテンコ盛りになったら
それこそ剥がすのが大変だと思う。
だから、その度にこそぎ落とす!
結局今日なるちまでS33Pro買っちまったよ・・・。
今装着中、。
TUFOのS33Pro、軽く試走してきました。
他のチューブラーとはまったく違う異次元のタイヤでした。
軽くインプレ 今まではいていたCORSA EVO-CXとの比較が主
※メチャクチャ硬いからはめる前に力いっぱい伸ばすべし
・CORSA EVO-CXー→路面に吸い付くようなグリップ
・TUFO S33Pro-→路面から1mm浮いてる感じ。
・舵を取る感覚が非常に特異。簡単に言うと
とんでもなくクイックになった感じがする。
自転車を簡単に倒すことが出来る。
・制動時のグリップは意外にもCORSAと大差ない。ちょっと粘りが弱い。
・障害物を踏んだりしても意外にガツンと来ない。ボワンって感じ。
・力の伝達にタメがなくダイレクトな感じがする。特に重いギアの時。
・登りでも浮いている感じ。しゅるしゅる進む。
正直、悪くないと思いました。ただ感覚的には非常に特殊。
この「浮いている」感じは初めて味わいました。
耐久性もよさそう。パンク修理はできないから
瞬間パンク修理剤(アンチクレベゾン)を携帯します。
ちなみに、普通、チューブラー独特の
「しなやかさ」はゼロです。まったくありません。
なんというか、なにか不思議なものをはいている感じです。
何度もカキコしてごめん。
TUFO、精度は凄い。センターだしはリムにはめた瞬間に終わる。
41 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/31 21:55
>>41 グリップ、しなやかさより転がりを重視する後輪には
自分の中ではベストタイヤになりました。
というわけで、リアにはめて幸せになりますた。
ただフレームがクロモリのやわらかいやつ(パナモリ)だから
良かったのかも。
最近の硬いフレームで履いたらつらいかもしれない。
あ、ヒルクラには万人にオススメできると思う。
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/31 22:01
後輪TUFO、前輪ビットリアってのはありかもね。
>>43 うん。今前輪コンペ、後輪TUFOなんですが
結構ベストに近いです。ただやっぱリアTUFOだと
コンペじゃ硬いので前輪コルサがいいかなと。
ただコルサに22mmがないのが惜しい。22mmがあれば
ぜひとも前輪に合わせたい。
ビットリア コルサパーべのEVOモデルってどうですか?
だれか使ってる人いない?
46 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/31 23:04
そういえばTUFOってチェコ製なのな。
ずーっとアメリカ製だと思ってた。
47 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 01:10
48 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 01:11
49 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 01:15
>>48 ネタか?マジでみちまったよ・・・orz(ナイじゃん)
>>47 それって、かなり昔に出たヤツじゃないのか?
『ドライ』:ブラック/オレンジでスリック
『ウェット(レインだったかな?)』:ブラック/グリーンでCGと同じパターン
『オールウェザー』:ブラック/ブラウンで・・・トレドパターン忘れた
っつー3種類が昔出たんだけどさ。
51 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 01:18
>>50 そうだったのかサンクス。
その割には高く売りつけるな、アサヒめ。
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 01:18
TUFOの空気保持力は予想以上でした!
昨日10気圧ピッタリ(タイヤゲージで)入れてから
12時間後の今朝計ってみたらびっくらこきました。
なんと、10気圧ピッタリ!1mmも針が動いてません。
これものぐさな人には最高じゃないかなぁと思いました。
残念ながら私はA型で毎日入れてしまいますが(笑
54 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 10:43
>>38 パンク修理剤って糊とエアーをチューブ内に噴射するやつでつよね?
そんなひどくないパンクなら有効なのかな
夜10気圧入れて、翌朝11気圧になってた・・・りしたらヤだなぁ。
夏場に炎天下の屋外だとなるけどね。
ピストで、日なたに自転車置いといたヤツが、
直射日光でタイヤが温まって気圧上がって、
自然にバースト・・・なんつーのを
何度か見かけた事がある・・・。
>>54 いえ、VELOXのアンチクレベゾンという製品で(600円)
チューブラー用らしいです。バルブコアを外して注入するんで
エアーは入りません。
>>19 サンクスコ
バルブコア外せないタイプには使えないんでつね
59 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 16:26
どなたかTUFOのグルーイングテープ使った方いませんか?
結構どこでも見かけるようになってきてちょっと気になりだした。
今はミヤタのテープ使ってます。
値段も微妙にTUFOの方が安いし、1本分入ってるから
携帯用にいいかなと思ってます。
チューブラーって高いんですね。
61 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 18:40
>>60 下は1000円以下から上はウン万円まで幅広い。
つまりWOと同じさ。
ただWOより性能が値段に激しく比例する。
>>61 なるほど、いまWOでチューブラーに興味がでてきたので、このスレ見てみました。
なんかめんどくさいというイメージがあり迷ってます。 そのうち挑戦してみるつもり。
やっぱMAVICのヘリウムにパナのプラクティスで山走ってると「貧乏人」なのですか
でもってクランクがXTでフレームが「noko」だとど素人なのでしょうか?
峠で休憩してても誰も声もかけてくれません、、、寂しいよう
64 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 23:22
>>63 いや、俺も一度もローディに挨拶されたこと無い。
フラットバーだからかな。エアロ4にTUFO。
あ、あのさぁ、ゴミタリアのチャンピオン試してくれんか?(w
俺もプラクティス飽きてきたからなんか安い奴で
面白そうないかなぁと思って。ラリーじゃ普通だし(?)
>>63 nokoって、ビチクレッタ・ノコ?
そりゃあ、素人っつーかマニアック過ぎて
誰も声かけてくれないんじゃん?(w
67 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/03 22:59
チューブラーは初めて使います。
リムセメントをあらかじめ塗っておいたスペアタイヤを携行するとき、雨に濡らしたらダメですか?
実を言うと俺はあんまり気にしてないんだけど(剥き身でサドル下)、
ホントはあんまり濡らさないに越した事はないだろうなぁ。
69 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 11:44
>>62 最近チューブラに乗り換えたけど,チューブラテープ使えば
むしろWOよりいいね。
パナレーサーのプラクティスでも,下手なWOタイヤよりはずっといいよ。
70 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 12:32
都内で(っていっても山手線内でね)チューブラの在庫の多い店って
どこですか?しかも格安で。
田舎ものなもんで。
72 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 15:01
>>70 なるちま以外ありえん。
セキヤでも同じくらいかな。
73 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 16:39
ラテックスのチューブラー(ソーヨー50)で走り回ってきたが、
やっぱラテックスはいいね。
昔のタイヤは今のハイプレッシャータイヤとは設計思想が違うから、
乗ってて快適。すごくイイです。
74 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 16:51
なんていうか、転がり抵抗の減らし方に対する思想が、
まるっきり昔と今とではちがうんだよな。
転がり抵抗って、走ってるとき体重で
いったんタイヤがへこみながら進むことによってうける
文字通り転がる際の抵抗なんだけど、抵抗の大きさはタイヤの硬さでも変わる。
変形しやすいやわらかいタイヤ(ラテックスとか細いコード使用とか)のほうが
当然へこみやすいから、前進するときに路面から受ける抵抗は少なくなる。
タイヤは体重の分絶対へこみながら進むわけだから、タイヤが硬くて
変形しにくいということは、抵抗が大きい。コンチのような硬いタイヤは、
気圧を限界まで上げてそもそもへこまないようにして転がり抵抗を低めている。
昔のタイヤはやわらかい素材を用いて転がり抵抗を低めている。
ビットリアは昔の思想を受け継いではいるけど、
最近徐々にハイプレッシャーに流れつつあるね。
75 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 16:56
VittoriaとTUFOを比べるとその違いが恐ろしくわかる。
特にTUFOは断面の形が違うのよ。初めから台形なの。
どっちがいいかっていうと、結局好みだとは思う。
Vittoriaのしなやかさもキモチイイし、
TUFOの路面を滑っていくような浮いた感じも好き。
あとやわらかいしなやかなタイヤはやっぱり耐磨耗性能が
下がるよね。寿命が短くなる。それと同時に突き刺しパンクにも
弱くなる。
76 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:09
すんません、いまTUFOのタイヤを装着しようとしてるんですが
向きってどちらにすればいいのでしょうか。
ラベルのある方がスプロケ側でOK?
77 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:11
精度に関して言えばTUFOは現時点手に入る
タイヤの中では最高だと思う。
なぜTUFOの精度がいいのかは謎だが。(チェコ製だし)
”センター出し不要”
と書いてもいいと思ったくらい。
あとリムにはめないで空気入れてみるとわかるけど
ネジレがまったく無い。
ただ
>>74の言うとおりTUFOはもっともハイプレッシャー側に
あるタイヤメーカーだからそこは好みが大きくかかわるな。
78 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:12
>>76 そうです。
まぁTUFOのパターンはミックスが多いし、ヤスリ目は
特に方向関係ないけど、とりあえず普通は右にそろえてください。
ちなみにパナのプラクティスは何故か左に合わせます。
79 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:13
>>78 いままでプラクティスだった門で迷いました。
非常に付けにくいらしいけど、がむばってみます。
ありがとさんでした!
80 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:15
>>79 とにかく装着する前に全力で伸ばしてください。
椅子に座って、バルブ側を手にもち反対側を足に引っ掛けて
伸ばすといいです。で、すぐにはめる。
メチャクチャ硬いので本気で伸ばして大丈夫です。
チューブないし。
81 :
パンピーローディー:04/09/04 17:51
>いや、俺も一度もローディに挨拶されたこと無い。
>フラットバーだからかな。
たぶん、そう。
自転車好きなのか、ホームセンターとかでとりあえずクロスバイクみたいなのを
買っただけなのか遠目には区別つかないから。
練習コースで挨拶した相手がシティサイクルの地元民だったりすると、けっこう気まずいです。
83 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:25
なぁ、俺が思うに今時チューブラーを(特に普段から)使っている
奴ってA型かB型だと思うんだけどどうかな?
O型はめんどくさいの嫌いっぽいし、AB型は決戦用だけチューブラーに
してそうな気がする。
あ、俺はA型です。
俺もA型だわ
オレはB型だね。
A型→変なものをあえて使おうとする謎のこだわり
B型→チューブラーならではメリットに惹かれて愛用
ってとこか?
おれもB。
チューブラの乗り味に惹かれて。
88 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:13
すんません!A型のチューブラー乗りですが
今日パンクしたために初めて修理しようと思って
知らずにフラップを全部はがしてしまいました!
パンク修理はできたんですが、フラップが貼れません。
スーパーXで貼ろうとしたんですがすぐにはがれてしまいます。
なにかいいボンドはありませんか?
やはりG17あたりがいいのかなぁ?
AB型
ロード・ピスト・MTB。。。チューブラーだ
漏れはB型
知り合いから中古ホイールを安く買えたので
TUFOのS33はめてみましたが、それほど大変ではなかったです。一発で入った。
で、ちょっとだけ乗ってみたのですが、思ってたよりはずっとへばり付いてビックリ。
気圧が低いのかな。前9.4後10.0でとりあえず走ってみたのですが。
オマイラはどのくらい入れてますか?TUFOは高めが気持ちいいのかな?
ちなみに体重は63kg。
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 21:58
>>91 体重72kgで10気圧でつ。
別にはりつくような感じはありません。
93 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/04 22:04
>>92 たった1キロほど乗っただけなので、明日じっくり乗ってみまつ。
雨やまないかのぉ。
94 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:53
奇遇だね。オレも昨日S33取り付けたよ。それほど高くない割には
なかなかいいんでないの。軽い走行感だね。
さすがに固いけど、プラクティスに9.5入れてぶっ飛ばすよりは
よっぽどましだわ。とりあえずこれからはS33で逝こうと思うよ。
はきかえてみたら、プラクティスも実はすごいのかも、と思った。
あの値段でよくぞそこまでって感じ。
95 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:56
>>94 まぁたしかにね。
プラクティスはあの値段(実質千円台)であのバランスはすばらしいと思う。
ただやっぱりさ、走行感だけは千円台なりだと思う・・・。
まぁそれがCORSAとかに負けなかったら高いタイヤの存在意義がなくなっちゃうけど。
96 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:59
>>95 走行感は・・・そうですね。
プラクティスって速度を上げれば上げるほど
ブレーキがかかってるみたいな感じがするね。
まさにプラクティスだね。
97 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:59
S33って精度っつーか、真円度が凄くない?
走りながら見るとまるでクリンチャーを履いているみたい。
98 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:00
>>96 あれってなんなんだろうな。
あのブレーキが掛かっている感覚って他のタイヤじゃ無いよな。
やっぱりパナの極秘のテクノロジーが搭載されているんだろう。
下りが平地みたいだもん、極端に言うと。
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:03
>>97 期待してたんだけど、オレのはそうでもなかったよ。
まぁまぁボコボコしてた。
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:05
>>98 そうだね。下りでも踏ん張らないと出ない感じがするね。
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:05
若干品質のばらつきはあるってことか。
まぁコルサCXでも多少ボコボコしてるから仕方ないかな。
102 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:06
気にならない程度だけどね。ってか、オレが違いに分からない男なもんで。
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:07
>>102 しばらく走るとなじんで目立たなくなることもあるよ。
まぁ特に気にするほどでも無いさ。
104 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:08
まぁいずれにしろ、TUFOで幸せにはなったよ。安い品。
105 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:11
>>104 そうだね。3千円前半のタイヤってアレ以外ないもんね。
走りも軽いしグリップも悪くない。ちょっとクセがあるけど。
あと意外と雨に強いな。乗り心地はチューブラーとWOの
中間って感じがする。R-AIR(?)っぽいのかな?
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:13
チューブラーはWO以上にタイヤで走りが変わるから面白い。
あと、なんつーかホイールとタイヤの主張が強いから
その辺も好き。
107 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:17
でもまぁ、正直チューブラテープがなかったら
チューブラには移行しなかったよ。俺はね。
108 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:18
>>107 俺漏れも。ってか今日の流れは
お前は俺か?
って感じなんだが。みんな最近の移行組みかな?
109 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:23
軽いホイールが欲しいけど、金がない
↓
手組チューブラがいいけど、セメントまんどくさい
↓
チューブラテープ ハケーン
↓
TUFOと合体
↓
ウマー(゚Д゚)
という流れでつ。
110 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:27
>>109 君はB型だな?違う?
そんなことはまぁどうでもいいんだが、俺の場合は
人と同じものを使うのはなんかつまらん
↓
チューブラーって面白そう。めんどくさそうなところがまた興味をそそる
↓
チューブラーテープでチューブラーに移行。
↓
リスクもまったく感じずなんでもなく移行完了。ウマー
111 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:31
>>110 A型。きわめてA型。三代さかのぼってもA型。
部屋には塵一つ落ちてないタイプ。
どうでもいいけどな。
とにかくもうWOは使う気にならない。チューブラが絶滅したら
どうしようかのぅ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 11:36
>>111 俺は部屋がキタナイA型だよぅ。純粋なAAなのに。
ただ、メンテとかホイール組み、チューブラーのセンターだしなんかは
スーパー神経質だけどな。
走っていてタイヤが目に入るたびにユラユラが気になってしょうがない。
サドルが本当に水平になっているか気になって仕方ない。
113 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 17:04
チューブラに限らないと思うけど
タイヤ円周のボコボコってのは、ある程度は無視できるのかな?
体重と自転車の重さで地面に押しつけられて
接地面は凹んでいるわけだから。
まぁこのある程度ってのが難しいわけだけどね。
どうなんでしょう。
114 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 17:08
円周×
外周○
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 17:50
>>113 そういうことだと思うよ。
実際乗っているときは体重が掛かかるし
常に変形しながら走っているわけだし。
ただ、バルブ周りの出っ張りが酷い奴は
実際ボコボコしちゃうみたい。(硬いから)
その辺はやっぱり安いタイヤだと特にありがちだね。
そうね。
バルブんとこのは、ヘタすると外周部って言うより、
タイヤ自体がリムから浮いてる感じになっちゃうんで、
凸凹が判るのもあるね。
117 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 18:45
今日雨の中TUFO S33で爆走というか、試走してきました。
これかなり雨に強いタイヤですね。台形断面が効いているのか
わからないけど楕円断面のタイヤに比べて雨でもレールに乗った
感じが大きい。テストだと思ってロックさせてみましたが
横滑りの感じが少なく安定してました。(良い子はまねしちゃだめ)
一回鉄板の上でロックさせて見ましたが、うまーく前に滑ってくれました。
なんか違う気がするぞ…。
119 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 18:59
若いって事さ・・・
120 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:03
>>115-116 オイラのタイヤもS33なんだけど、結構ムラがあるのね。
でも乗った感じあんまり感じないから
そういうことなのかなと思って。
そういうことなのでつね。
>>117 鉄板の上でロックさせたところで、どのタイヤでも同じなのでは。
まぁ前へ前へ進もうとするタイヤではあると思うけど。
121 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 22:35
すまん、流れちゃったからもう一度質問させて。
チューブラーのパンク修理をするときに、知らずに
フラップを全部はがしてしまいました。
修理は終わってフラップを貼ろうと思ったのですが
スーパーX、SUを使いましたがどうもしっかり付きません。
何を使って接着するのが一番良いでしょうか?
それとも安全性からこのタイヤはもう使わない方がいいでしょうか?
お願いします。
>>121 それ、もう無理だと思う。
素直にあきらめた方が吉だよ。。。
パンク修理した時じゃないけど、ホイールの組み直しだかなんだかで
タイヤを剥がした時にフンドシが一部剥がれちゃったんで、そのまま
全部剥がしちゃって、フンドシ無しのまま使った事がある・・・。
普段の街乗り練習くらいならそんなに問題無かったような記憶が。
まぁ、そんなに長持ちもしなかっただろうけど(昔の事なので記憶が曖昧)。
とりあえず、リヤに使うか、スペアタイヤにでもしておいたら?
ちなみに、フンドシ無くなると、センター合わせがすっげぇ難しい(w
ショップにライオンタイヤのGP30っていうタイヤがあるんですが、
このタイヤの性能ってどうですか?
良いなら練習用タイヤとして使おうと思ってるんですが・・・。
値段が一本1300円とラリーとかフォーミュラウノに比べて300円位やすいので・・・。
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:36
既出かもしれんが、
>>1よ【リム打ちなし】ってのはまずくないか?
確立はWOに比べりゃはるかに少ないけどチューブラーでもリムうちするぞ。
126 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:43
>>124 GP30ではなくGT30だと思うが、これはVittoriaのFomura-UNOと同じタイヤですよ。
それどころかスキンは多分上位の物を持ってきてる。
すごいしなやかだからね。
耐パンク性能は分からん。どっちもどっちのように思う。
ちなみにライオンタイヤがVittoriaのOE元だったはずです。
127 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:48
>>126 そうなんだ・・・THXです。
一度使ってみます。
128 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:31
129 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:39
誰かなるしまでミシュランのチューブラー買った?
130 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:40
いくらで売ってた?ナルシマで。
131 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:42
>【リム打ちなし】ってのはまずくないか?
って何かまずいのか?
132 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:45
もしかして2chでは嘘を言ってはいけない、ということでは。
ガクガクブルブル
133 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:50
>>125 あるよ。
夜、(もちろんライト付けてたけど)街灯も無い道を走ってる時に
工事中の道の段差に突っ込んで。
後でタイヤをあけたらリムうち特有の穴のあき方をしてた。
>>131 この場合、レスに嘘が含まれるのではなくスレタイだからまずいのでは?と言ったんだけど。
もちろん、
>>1が故意に言ったわけではないとは思うし、
リム打ちしにくいのも事実だけどね。
>>132 ネタ板じゃあないんだから、スレタイに嘘は駄目って事だよ。
>>2-1000に嘘が含まれようとそれは・・・嘘を嘘とって奴だけどな。
134 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:43
こう書いたらどうだ
【TUFOならリム打ちなし】
135 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:45
そもそも
【リム打ちなし】
に騙されるヤツっているのか?
136 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:47
>>133 オメーみたいなドヘタクソはチューブラー履くなってこった
嘘というわけじゃない
分ったか?ヴォケWO逝け
137 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:50
今日初めてアサゾーって店に行った。
珍しくコンチネンタルの在庫が豊富だった。
とは言っても人気のスプリンターはなかったけれど。
ジロはともかくコンペティションは大量にあったよ。Y系価格だけど。
でもなぜかVittoriaは他のY系より千円くらい安かった。
なるしまにもない、TT系のVittoriaや古い
オールウェザーとかがあった。買おうと思ったが
なんかこれVittoriaですか?ってくらいトレッド厚くて
硬かったからやめといたけど。
アサゾーはもともと、アウトレットショップだったんだよね。
だから昔は結構安い店だったように記憶してるんだけど、
最近はそうでもなくなっちゃったのかな?
>>138 結構リムに期待していったんだけど、無かった。
変わりにMAVICやHEDの完組が殆ど全種類あったよ。
イオとかコメットとか。いらねーとか思いつつ。
141 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 17:12
チューブラータイヤの最安値ってどれ位が相場なの?
練習用で銘柄は特に不問です。
10年前の化石箱だしとかは嫌だけど。
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 17:17
>>141 ラリーが千円前後だし、
なるしまに謎の銘柄の練習用タイヤが
900円くらいで売ってたような気がする。
が、せめてプラクティスにしたほうがいいと思う。
143 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:16
>>142 パナのチューブラはサイドがバラケ安いからダメ
+1kでTUFOの安いやつ買っとけ。結局長持ちしてお得
144 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:17
>>140 田舎のショップは完成車メーカーの仕入れノルマがキツくてパーツの仕入れに
金が回せないのが現状でわ?
145 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:20
だれか〜ゴミタリアの安いタイヤのインプレキボンヌ!
146 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:24
プラクティスはたしかに横がやや弱いかも。といっても
千円台なんだからその都度張り替えれば問題ないけどね。
それよりも、速度が上がるほど抵抗が増えるというパナ自慢のコンパウンド
が素敵なんだけどな、練習には。
147 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:26
全然話題に出てないが、
プラクティスのデュアルツアーガードってあるんだね。
ロングの練習や日帰りツーリングあたりに最適かな?
148 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:30
TUFOのS33が思いのほか良かったから今度は
S33 Specialを試してみようと思う。
ホームページを見るところ、Specialになると
対パンクベルトが大幅に増強され、コンパウンドに
シリカが配合されるらしい。転がり抵抗がさらに軽くなるってさ。
コンチネンタルのASCみたいなもんかな?
ただ、こいつがなかなか減りそうにないんだよなぁ・・・。
149 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:34
ぜひS3の215g逝ってくれよ〜。劇的によかったらオレも買うよ。
pro→specialはどうなのかね。proでもかなりイイから
違いは微々たるものなような気が。
150 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:36
>>147 ノーマルプラクティスでもパンクにはめっぽう強いよ。
ガラス片散乱の上を通っても傷さえ付かない。
それもまたヒクけどな。
>>149 スマンが重量にこだわりは無いので(笑)パス。
あと、寿命短そうだから・・・。
よく考えたらSpecialを安く売っている店を知らない。
たしかなるしまにはS33ProとS3シリーズしかなかったような。
セキヤは店まで行くのめんどいし、あさひはめちゃくちゃ高いし・・・。
やっぱS33Proでいいやーという気がしないでもない。
152 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:41
それじゃオイラがproはきつぶしたら215gに逝きます。
でも頑丈そうだしなぁ。いつになるやら。
べつに回しもんじゃないけど、HPだと215gがベストセラーらしい。
たぶん重量と耐久性、乗り心地、走りの軽さのバランスが
一番いいんだと思う。
あ、自分で言ってたら欲しくなって来た・・・でもまだまだおろしたてなんで。
154 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:46
でも200g前後のタイヤに慣れちまったらと思うと・・・ちょっと怖い。
155 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/06 19:39
>>135 そういえば、むかしはなかなか良い店だったねぇ〜
何時の間にやら中途半端な店に成り下がっていたけど・・・
ロード/トラ専門店として仕切り直したみたいだが、
行っていないので判らない。
コルサCXエリートを履いて慣らしもしないまま昨日センチュリーラン笠間走ってきますた。
雨で路面は完全なウェットでしたが、下りで70km/h出しても安定してました。
走り始めて30kmくらいまではいつものWOより重い感じでしたが、アップダウンの区間
に入ってからは路面への食いつきが良いように思いますた。
結果、去年より30分以上短縮。
まあ、タイヤのおかげってわけじゃないだろうけど…。
>>124 ちょっと遅レスだが、ライオンのGT30は結構良いぞ。
2ヶ月程前から使ってるが、耐パンク性能は良い。
事故跡のガラスが落ちてるところ走ってもそんなに傷というか切れは生じないし、
乗り心地は別に使ってるWOのオープンコルサ+ライトブチルよりも良い。
グリップはさすがにオープンコルサの方が安心感あるけどね。
チューブラのツーリング用タイヤとしては最適かと思う。
練習用としてもなかなかお奨めだと思うぞ。
158 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/07 18:24
>>157 同意。
昔のF-1程度はある。
今のF-1(F-UNO)って耐パンク処理されてて堅いけどGT30はやけに柔らかい。
その割りにパンクしない。
安いから練習用にお奨めです。
159 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/07 18:39
で、ライオンは真っ直ぐはまるの?リムに付けるとき。
バルブ付近のボコボコも気になる。
160 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/07 18:43
あまりGIROの評判を聞かないが、あれはウンコタイヤなのか?
コンペティションとポディウムがすごくよかったから期待してしまう。
163 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/07 21:58
>>161 こいつはわけもわからずGIROを高値でつかまされたんだろうか?
ペテンの国イタリアで。
164 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 09:11
GAN WELL PRO 270って、使った人います?
アスキーで安いもんで気になってるんですけど…
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 12:30
>>159 少なくてもきちんと嵌めたら乗って分かるような酷い縦横の触れは出ないようです。
フレトリ台の縦振れゲージ使わないと振れは良く分からん程度。
レース用はベロフレのセルビチオを使ってるがそれよりは少し振れるかなって所。
後は貼り手の腕次第じゃないかな?
166 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 17:11
ライオン製=ヴィットリア製
167 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 18:08
あさひにSun-RingleのM-19AIIチューブラーリムが入りましたね。
26インチリムが事実上クロノとエアロ1しかなく嘆いていた
のでこれは人柱逝っとけという天のお告げでしょうか?
しかも、重量370gでなんちゃってエアロ、ハードアノダイズドと
めちゃくちゃそそります。
まさに現代版エアロ1だ!どうしよう。まだ組んでないF20が家に
ぶら下がっているというのに・・・。
しかもペアで8.8kは安い。
http://www.sun-ringle.com/prods/roadrims.html
168 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 18:11
どう見てもADX-1Sのパクリだろう(w
みなさんがチューブラーに何を求めているのかわかりませんが、
安物やTUFO(≒乗り心地が悪い)を使うくらいならWOの方が
イイんじゃないでしょうか?
>170
安物同士
ゲロとうんことどっちが嫌かみたいな話ですか?
172 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 07:43
>>170 漏れはチューブラ(TUFO)とクリンチャーのホイール併用しているけど、明らかにTUFOの方が
乗り心地いいよ。TUFOに限らずロード用タイヤはプレッシャーが高い状態で使うから、どうしても
構造上チューブラが乗り心地とかの面ではメリットが出てくる。
>172
TUFOのクリンチャにはまるチューブラでつか?
あはは、ふしあなさんの入れ方間違えたわ
175 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 10:27
>TUFO(≒乗り心地が悪い)
っていうのは、例えばヴィットリアのチューブラなんかと比べた場合であって、
WOと比べればよほどしなやかなのさ。
176 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 11:08
>>170 TUFOはしなやかさはあまりありませんが、
チューブラーならではの衝撃吸収性はあるんですよ。
この辺は実際乗ってみないとわからないというか。
しなやかさと、衝撃吸収性ってのは似ているけれど違うものなんです。
177 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 11:16
ココだけの話、でぶにはチューブラーが凄く有利。
特に20mm以下はチューブラーじゃないと履く意味ない。
178 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 11:21
>>177 そうかもしれないね。
とはいえ、チューブラでも20mm↓はちょっと躊躇するな。
21mm↑があまりにも幸せっていうこともあるけど。
179 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:18
>>175 ミシュランと比べるとかわいそうかもしれんが、
それでもカーボン(WO)よりもゴツゴツしてるぞ。
180 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:18
>>179 チューブラーのカーボンコンプ乗ってみ。しなやかすぎて死ぬよ。
181 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:24
チューブラーを使う理由は人それぞれだろう。
俺はダイレクト感と高圧での衝撃のマイルドさを買って
チューブラーを使ってる。不意の道の穴とか段差を食らう度にありがたみを感じる。
あとはタイヤ交換の潔さとパンクしてもママチャリ程度に走れるところ。
コストはWOと変わらなかった。
182 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 13:37
>>180 TUFOと比べてどうのって言ってるのにカーボンコンプと比べてというのはいかがな物かと(w
まあユッチのカーボンコンプがしなやかなのには同意。
逆にやわすぎるように思って空気圧を上げたくなる。
ADX-1Sとリフレックス、どっちがロング向きのリムでしょうか。
教えてチョンマゲ。
ロング=パンクの心配=WO
185 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 17:53:11
>>183 ADX-1Sの方が乗り心地はいいよ。
コーナーが多かったり攻めなきゃいけない下りがあるなら
リフレックスの方がいい。
>>184 それはあるのだけども、チューブラー乗ってみたいってことで。
テープだと以前より大分楽に交換できそうだし。
>>185 んですか。じゃADX-1Sで逝きます。
下りは、前に調子乗って車と相撲したので怖くて・・・
サンクスですた。
187 :
185:04/09/10 20:37:25
>>186 あ、エアロ1奨めたけど、今買うならクロノF20の方がいいと思う。
エアロ1は肉薄であまり丈夫ではないし、幅が狭いから
太目のタイヤだと収まりが悪い。
もし見つけられれば、エアロ4のがオススメ。
もし都内なら池袋の茶有井にまだエアロ4が1000円で置いてある可能性あり。
188 :
185:04/09/10 20:38:40
スマソ、大事な事を忘れていた。
アラヤのエアロシリーズはブレーキ面が曲面のため
非常にブレーキの調整がやりにくく利きもあまりよろしくありません。
そのところもよくお考えになってください。
といいつつ、俺はエアロ4大好きで使ってます。なんとも身体に優しい
乗り味の、それでいてよく進む軽くてよいリムです。
189 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:01:06
179 :ツール・ド・名無しさん :04/09/09 12:18
>>175 ミシュランと比べるとかわいそうかもしれんが、
それでもカーボン(WO)よりもゴツゴツしてるぞ。
ミシュラン→空気圧上限8気圧
TUFO→空気圧下限8気圧
なんだから
当たり前じゃボケ。
両方8気圧に設定すればTUFOの方がマシ。
まぁ、ホイールにもよりけど寝。
190 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:04:20
TUFOはやっぱエアの保持力が高いのがいいよ。
11気圧いれて10気圧に落ちるまで一週間はもつよ。
191 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:48:19
その気密性を何かの密輸に活用できそうかな?
ハワイの空気ならできるな!
>>192 密輸に成功してもゴム臭い空気になっちゃってそうだなぁ
194 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 07:25:01
>>189 クリンチャー厨が紛れ込んだんだろう、気にするな。
195 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 09:40:41
普段の練習でチューブラーを使った場合,何km位持ちますか?
今は練習もレースもWOを使っているんですが,チューブラーが気になってます。
196 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 09:57:21
>>195 レース用の減りやすい、コンチのコンペティションでさえ
3000kmは持ったよ。今TUFO使って1000kmになるが
全然へらねぇ。プラクティスもかなり減りにくい(そのかわり恐怖の現象がおきるけど)。
だからピスト用とかTT用のトレッドが極端に薄い奴じゃなければ
4,5千キロは持つと思うよ。リアで。
>>196 レスありがとうございます。
そんなに持つんですか。
それなら普通のWOより耐久性は上ですね。
あと,走行中にパンクした時ですが,
リムセメントではなくリムテープを使えばすぐに走行できるようになりますよね?
198 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:50:21
>>197 えぇ、その代わり超軽量で薄いタイヤはとんでもなく寿命が短いので
ご注意を。チューブラーはWOよりタイヤの性格がとても濃いのです。
パンクしてもチューブラーテープで張り替えるならすぐ走れます。
まぁコーナーを攻めるとかしなければぶっちゃけテープつかわずタイヤはめれば
普通に走れますよ。
ちなみにTUFOはチューブがないのでパンク修理できません。
TUFOならハレー彗星の毒ガスが来ても大丈夫
200 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 18:20:48
タイヤはともかく、魅力的なリムが少ないと思う。
カーボンリムは高すぎだし・・・。
高いと安いの差がはげしい。
201 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 18:23:30
>>200 そう?
俺としてはクリンチャーよりよっぽど選びやすいと思うけど。
無難なものが好きなら問答無用でリフレックス買えばいいし、
軽量路線ならクロノF20、
ロングに最適なエアロ1、
とかまぁ結構キャラクターがはっきり別れていていいと思う。
俺はまだエアロ4愛用です。
俺はいまだに昔のGP-4だわ。
残念ながら、紫/黄色のラベルになってからのヤツだけど。
理想を言えば、さらに昔の赤/金ラベルのGP-4が欲しいな。
さらに言うと、赤/金ラベル時代のSSCが欲しい・・・。
203 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 18:29:58
誰か池袋のY系にあるマッハ2買えば?
204 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:08:30
俺はハブの違いだけでレース用も練習用もリフレックスだな。
205 :
186:04/09/11 19:17:58
>>187-188 遅くなりますたが、詳しい情報ありがとう。
残念ながら関西人なんでエアロ4は買えない模様。
クロノは良く行く店だと扱い無いんで、今回はエアロ1で行ってみます。
クロノF20買ってみたんだけど実測で370gくらいあってガッカリ。。。
安いからいいけど
エアロ1ってなんですか?
370なら十分軽いじゃない。
209 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:42:07
クロノはエアロシリーズと違ってアイレットがしっかり入ってるから
アルミニップルを安心して使える分軽量化できるよ。
210 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:48:46
練習用タイヤで安くて良いのはありませんか?
今までラリーを使ってたんですが、すぐに割れてくるし乗り味が硬いしで・・・。
定番のF-1を置いてない店ってのも増えてきたのも痛いから・・・。
パナのプラクティスもすぐに割れてくるんですが、
仕様なんでしょうか?
211 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:53:50
>>210 ライオンってメーカーの練習用タイヤが出回ってないか?
それがすごく乗り心地良いぞ。
212 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:57:42
シクロクロス用に最適と思われるタイヤとリムの組み合わせを教えてください。
タイヤはできるだけ太くてドライコンディションを中心に考えたいです。
213 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:00:04
チューブラーリムは、
パンクしてもそのまま走っても大丈夫、
ってホント?
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:01:57
それは大丈夫と言う言葉の定義次第だろう。WOだって、
パンクしてもそのまま走って大丈夫かといえば、大丈夫と
言えないこともないのは一概に否定するわけにはいけない。
215 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:20:27
>>211 聞いたこと無いな。
>>212 タイヤは好きなのを使え。
リムはリフレックスが太いタイヤでも相性悪くない。
216 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:21:23
>>213 20km/h以下ならリムを傷めることなく走れるよ。
チューブラーの場合空気が抜けても、ぺターっとタイヤが広がって
必ず設置面に挟まるため「ゴムを巻いたリム」状態になります。
もちろん舵は取りにくく不安定ですが、ゆっくりならそれなりに走れます。
で、俺のばあいプラクティスでパンクしたまま5km自走したことあるけど
その後修理したら(貧乏なもんで)特にチューブにキズもなかったから
パッチはってそのまま使えたよ。
217 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:22:41
>>210 プラクティス割れる?
俺5000km(4ヶ月)だけど割れたりしないぞ。
218 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:30:48
219 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:31:40
220 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:34:41
毎日通勤で40km使用。
家では玄関。職場では地下の駐車場の隅に置いてました。
221 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:37:35
>>220 なんでだろうなぁ。俺は室外なのに3ヶ月使っても割れないよ。
空気圧は8で使ってる。
222 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:39:46
>>215 このスレの上のほうにもカキコがあったが、ライオンのGT30ってタイヤ。
俺も使ってるし、そのレスでも良い!!ってカキコだった。
当たり前の話だがコルサとかと比べると堅いけど、
チューブラのコーナーでの粘りを感じられる最安値のタイヤかと思う。
ラリーみたいに安いだけのタイヤでも無いと思う。
取り扱っていれば、大体一本1500円までじゃないかな?
ただ、上ではパンクしにくいってカキコだったけど
俺は一本目を700mでパンクさせた。
鉄片が刺さったんです。
2本目からは順調ですね。
223 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:40:28
ライオンタイヤ=ヴィットリアの製造先と同じ工場
224 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:48:41
>>223 だと思ったよ。
でも同じ幅でタイヤパターンで同額程度のF-ウノと比べて、
明らかに突き上げは楽。
今、パンクの都合上フロントはF−ウノでリアがGT30だけど、
リアが良すぎてフロントの硬さが目立つもん。
中身は別もんじゃない?
225 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:52:30
ジロはどうなの?
226 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:54:14
>>225 どこのジロよ?
コンチか?ゴミタリアも無かったっけ?
ビットリアも何とかジロってのが昔あったし、
ウォルバーにも合ったはず。
227 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:54:34
228 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:01:16
>>227 俺は結構好きだけどサイドが弱いように思う。
深いバンクかけたりしたときのグリップが・・・。
チューブラーのサイドが黄色いのが気にくわねえ
230 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:45:13
F-1とラリーって名前が違うだけと思ってた。
231 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:58:58
F商会にぬーヴぉプロってのがあったがあれはなんだろう。
それとさ、F商会でまだコンチのコンペチション4.9Kで打ってるよ。
あと2本しかなかったからほしい人急いだ方がいいよ。
232 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/11 22:42:42
>>202 そのGP-4は実測何gくらいですか?
年代によって400gだったり500g近かったりするらしいんですよね。
初代赤/金のなら使ったことあるんだけど、今じゃ入手困難。
紫/黄色でもいいから400gちょいくらいならまた使ってみたいな、リア用に。
ストックのある店もご存知でしたらゼヒ教えて下さい。
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:41:22
>>233 あさひで取り扱い始めやつね。
そうか古いのか。とういことはやっぱりエアロ1のパクリだな。
235 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:18:14
>>234 90年前後には似たようなエアロリムがいくつかあったけど、
オリジナルはほんとにアラヤなの?
>>232 あ〜、ヤベー。リム単体の実測してないや。
一応、公称400gの頃のヤツですよ。
紫/黄色になってしばらくして、リフレックスみたいな
エッジの利いた断面形状になってからは480gくらいあったでしょ。
それが嫌で、新しいのは使わずにずっと。
あと、GP-4って、時期によってアルマイトの色とかも違いましたね。
赤/金の頃も、ものすごくダークグレーな時期もあれば、
少し金色がかってた時期もあったし。
確か、その金色がかってた時期のは、品質もあんまり良くなかったんじゃ
なかったかな?
売ってる店は、逆にこちらがお聞きしたいくらいで(^^;
確か、多摩川の方の『わかつき』だかなんだかって言う店で、
赤/金のGP-4とかGEL280とかを、ペアで10万円以上で売ってたけど
それももう10年近く前の話になるんじゃないかな(出身高校の
自転車競技部の部室に新品のGEL280のペアがあって、『これを売れば
部費ができるぞ!』なんて話してた事があったんで)。
237 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:39:03
アラヤのエアロ1は1981年の発売だったと思う。
同時にパナレーサーからウルティマとラピーデもそれ用に発売になった。
当時ピストではノーマルの台形リムのホイールと、風のあるなしで使い分けしていた。
238 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:40:56
>>237 あの形でエアロ効果があると信じられていたの?
239 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:44:15
>>237 おぉ!そんなに昔から・・・
俺の生まれる1年前だ。
なんかさらに愛着沸いてきたなぁ。
ヘタすりゃ、ホイールを回転させないで風を当てて
『こっち(エアロ1)の形状の方が空気抵抗が少ない!』
なんてやってそうな時代の話だからなぁ。
エアロ効果ってどうやってはかってるのかね?
各社様々な形状や高さがあるので、何を基準に選んでいいのか悩む。
242 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 01:04:19
ぶっちゃけ、数字はないんじゃないかな。
243 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 09:15:46
ぶっちゃけどっちが金かかんないっすか?
結構旅するんでそれなりにパンクします。
今まではクリンチャーでした。チャリはfelt f65
244 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 09:20:06
>>234 見た目は似てるけど中身は似ても似つかないヘロヘロリムですよ。
重量は実際には360g弱だったと思う。
245 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 10:35:06
>>243 使うタイヤによる。
千円くらいの安いタイヤを使えば安上がり。
みなさんスペアのタイヤを自転車どこに付けてますか?
このスレみてチューブラーのホイールを新調しました。スペアを2本持ち
たいのですが、サドルバックには1本までしか入らないですよね。ロムって
いると、長距離走るときは2本持っていくという方もおられたと思うのですが、
どうされているんでしょう?
ここにこうやって付けるとか、皆さんのノウハウをご教授ねがいたいです。
247 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 20:27:28
ageます
248 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 20:32:38
折りたたんでボトルケージに入れたりするんだけどね。
>>248 しかし悩むのは、長距離の時だと、ボトルは2本持って行きたい、
スペアタイヤも持って行きたい、となる事だぬ。
俺はもう、しょうがないんでサドル下の1本だけ。
以前、1日に2本パンクさせた時は、2回目のパンクが前輪だったんで
後輪のタイヤ(もともとスペアタイヤだったヤツ)を前輪に移して
後輪はパンクしたまま帰って来たよ。
幸い帰り道で、残り10kmちょいだったから。
チューブラーってそんなにパンクするの?
別にチューブラーだからパンクするってわけではないのかな?
チューブラーをむき出しで持ち運ぶのが嫌な場合は
要らないボトルを切断して、それに入れる方法がスタンダード。
ボトルチックな形状の工具入れも使えるのでは?
(試したことはないけれど…)
>>250 俺の場合、たまたま前後のタイヤの寿命が重なっちゃったのかな。
そろそろライフが怪しくなって来た頃に、2回目のパンクの時は
狭い陸橋を超えてる最中で、路肩のゴミを拾っちゃったもんだから。
あと、俺たまにやるのが、パンクしてスペアタイヤに交換したのに
それを忘れて、あたらしいスペアタイヤを持って行くの忘れてたり
(次にパンクした時にスペアタイヤがパンクしてるぅ〜!って事に)
最悪なのは、タイヤ交換したのにリムセメント付け忘れてて
次に乗った時にタイヤが剥がれてドッカーン!(これはまだ1度しか
経験してないけど)
なるほど
>>250 俺はチューブラーに変えてからパンクしなくなった。
まぁ、1500も走れば交換してるからかもしれんが。
>>252 ドカンした時のホイールは何ですか?
>>254 リムセメント塗り忘れたマビックGP-4(結構前のヤツ)でし。
いや、ここ数年、全然乗ってなくて、4か月ぶりに乗ったと思ったら
実は前回、前輪をパンクしてタイヤ交換してたの忘れててさー(恥
256 :
246:04/09/12 21:28:39
レスありがとうございます。参考になります。
そんなに頻繁にパンクするもんじゃないから、スペア1本でも大丈夫って
ことでしょうか
自分も249さんと同じようにボトル2本使いたいので、困っていたところでした。
257 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:38:57
背中に入れれば良いじゃん
確かに4ヶ月も間あくと固着力はかなり落ちるわな。
死なずによかったね。
>>258 地面に叩き付けられた時に強打した右肩(五十肩に近い症状と言われた)と
肋骨1〜2本にヒビが入ったっぽい感じになってて(医者には行ってない)
ちょうど風邪ひいてて咳をする度にのたうちまわったよ。
とりあえず、頭は打たなかったみたいで良かった。
初めてチューブラーの交換をするんだけどラリー21の装着方向ってどうなの?
矢印もなんにもない。
261 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:46:38
>>260 どうでもいい
ラベルを右にしとけば写真写りがいい
263 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:55:19
プラクティスはなぜかラベルが左だから気をつけろよ。
俺が今使ってるコンペチション、リアは300kmくらいで切り裂きパンクで即死。
フロントは2500kmでもまだ全然生きてる。ヤスリ目も残ってるし。
あのタイヤはよほど運が悪かったんだろうな。
今はTUFOが代役だが、コイツも2000km走ってもパンク無し。
アンチクレベゾンも常に携帯しているから万全だ。
ロード用のタイヤだと、トレッドパターンはあんまり意味が無い
っつー話もあるけどね。どっかのタイヤメーカーの話。
265 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:09:29
>>264 そりゃぁ、あれか。
オレンジ色のラベルのメーカーか。
266 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:16:40
空気の入れすぎでパンクしますか??
267 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:19:58
>>266 さあねぇ。
とりあえず俺が後輪のTUFOと間違えて前輪のラリーに
220PSIぶちこんだことあるけど、特に何もなかったぞ。
>>266 あんまりないけど、無いとは言えない。
特に夏場の炎天下は注意。
10気圧入れたつもりが直射日光で空気が膨張して
12気圧になってバースト〜みたいな感じになるから。
夏場のピストレースでたまに見る風景。
269 :
sage:04/09/13 00:42:19
ちょいと前に同類がいましたが、
S33Proをしばらく履いてて、本日S3Lite215gに履き替えました。
60Km走ったのだが、今日の感触だけだとS33Proとあまり違いは感じま
せんでした。タイヤ側面がかなり明るい黄色なので、気分的には少し
軽かった気がしますが。(S33Proは乗車位置から見ると真っ黒でしょ)
速度がのってくると、シュワーンと唸り音がしたのですが、最初だけ
ですかね。(以前の他のタイヤは最初でもこんなこと無かった。)
なんか装着ミスとか考えられそうなら教えてちょ。。。
名前欄にsageって・・・ちょいワラタ。
271 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:46:24
>>269 なるほど。
やっぱヒルクラとかじゃないと生きてこないってことかな。
272 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 02:27:18
うーむ、最近tufoの評判がいいな。
近所でS33PROが3500円で売ってるから試してみようかどうするか。
273 :
232:04/09/13 22:55:02
>>202 GEL280、紫/黄だけど今年1本8400円で入手しましたよ。実測295g。
フロント専用ですけど。下りも70km/h以上は出しません。
いまんとこ振れも出ずに良く働いてくれてます。
274 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:12:01
↑PL法以前は、みんな当たり前のように使ってたし、
トラブルの話も聞かなかったんだけどね。
275 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/14 09:33:21
>>272 とりあえずその値段なら後悔しないと思う。
走りの軽さとかはCORSA EVO-CXより軽いと思う。
クリンチャーからの移行組みならあんまり特殊とは感じないと思うよ。
276 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:41:44
とある店で、Vittoriaのドライプロケブラーを見つけたんですが
こいつのチューブはブチルですか、ラテックスですか?
HPみたらもうラインナップにないんでわからないのです。
277 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:43:07
こっそり空気を入れてから翌日もう一度来店
278 :
276:04/09/14 23:56:47
スマソ、今世界を駆け巡っていたらラテックスであるということがわかりました。
にしてもこれどうなんだろうなぁ。
凄くツルツルでヴィットリアらしくないんだが。
ただ見つけたレビューによるとCXと比較にならんほど耐久性が高いらしい。
重量も230gだし、試してみようかな・・・。
279 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:28:58
へぇ、今でもラテックスのチューブを採用してるところ
ってあるんだ。あれって空気が少々抜けやすいんですよね。
だれかソーヨーのシームレスシリーズの在庫があるところ
しりませんか?
アマンダあたり持ってそうじゃない?<シームレス
281 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:36:51
あれって競輪用でしょ?>シームレス
日本が世界戦で勝ったときってみんなあのタイヤなんでしょ?
282 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:39:17
昔ビットリアにパリ・ルーベっていうぶっといタイヤがあった
けど、今のラインナップで一番太いのって何ミリぐらいですか?
デュカストはいいタイヤだけど高すぎるよ。
マビックのパリ・ルーベ(今はない)にビットリアのパリ・ルーべ
の組み合わせこれ最強。
284 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/15 22:01:29
>>279 TAKIZAWA。
AMANDAでシームレスを熱く語り合うのも良いかも。で、結局なかったりして。
285 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:03:22
ユッチンソンのORO、ASAZOにもあったよ。
ただ、やっぱり9千円くらいだけど・・・
286 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:09:59
>>282 ビットリアではなくてクレメンだったかと・・・
287 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:38:42
>>212 ドライ専用だとダイヤ目か? 今手に入りそうなのでは
タキザワカタログで見たTUFOの28mmのものくらいか?
あとはビットリアのマスタークロスだけどこれも28mmくらい。
太いのはグリフォ61ラルゴだけど最近見かけませんね。
ブロックパターンだとグリフォネーベと動パターンのものが何種類か出回っています。太さもグリフォネーベが27mmくらいに対して30〜34mmくらい。
メーカーはフォクソナル、ゴミタリア、デュガスあたり。
しなやかだけれども太くなるほどサイドが弱いのが欠点ですね。
あとはTUFOで同じブロックパターンのが3種類。リノ(黒)、プレステージ(黄色サイド オレンジトレッド)、名前忘れた(色は青っぽかったような)。
太さは30,32,34mmだったか?
288 :
287:04/09/15 22:48:45
続きです。
リムは太いタイヤを使う場合はタイヤを納める溝が浅いもの(Rが大きいもの)が具合がよいです。
Rが小さいとタイヤのRと合っていないので、リムの縁だけで貼りつく感じになってしまいます。
重さ400g程度あれば普通の人なら十分な強度かと思います。
今あるものではアンブロッシオのクラシックタイプのリム(モントリオールあたりが値段も安くてよさそうです)
マビックのリフレックスはRは小さめですが、ハトメが出っ張っていなくて幅が広めなのでまあ使えます。
両ハトメの付いているリムならリムコルクを使うことを勧めます。
289 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:51:52
R50は太いタイヤと相性いいぜよ。
290 :
287:04/09/15 23:20:15
>>289 でも私にとってはへなへなで使いものになりませんでした。
アラヤだとプロスタッフならいいけれどR50はただでもいりません。
291 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:21:36
>>290 あらら。おでぶさんでしたか。失礼しますた。
292 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:29:28
シクロクロスもチューブラーテープで最高ですよ!
293 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 07:00:27
うわ、かっこわり。ビットリアとクレメン間違えた。
今でもいいやつはセタコードなのかな?
自宅にコルサCGセタがまだ10本ぐらいあるぞ。怖くて
貼れないまま10年以上たっちゃったよ。
294 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 10:49:00
ビトリアのクロカンチューブラー、ティグレとかいうやつだったかな。
冬場の通勤にはよさそうだよね
295 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 11:54:38
>>93 もったいないからオークションに出せば。
これ以上たつと使い物にならなくなるぞ。
でも機能的にはコルサCGセタ相当のものって今でもあるよね?
デュカストとかだったらだいじょぶでしょ?それに日本にはソーヨー
スーパースプリントという秘密兵器があるしな。
硬そうだなぁ。。。
300 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:11:21
301 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:12:36
>298
チューブラーの説明、何て書いてあるんだろう。
21mm、250gって見えるけど・・・。
そうならばオーソドックス過ぎるスペックだ。
コルサCGセタってだいぶ以前に使ったなあ。
往年のクレメンセタと違って結構サイドが頑丈(=硬い)だったような覚えがあるが。
ここはぜひともヤフオクに出して欲しいね。
5000円スタートなら俺、入札するよ。
1万円まで行くかな?
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:13:34
チューブがあぼんしてそうなんだが・・・
303 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 02:09:48
アラヤのリムってエアロ1,2,3,4,5ってあるけど
どう違うの?
気になって眠れません。
何も知らずに漏れはエアロ4
304 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 09:54:14
>>303 エアロ1→控えめなエアロ
エアロ2→戦死
エアロ3→戦死
エアロ4→ちょこっとエアロ
エアロ5→エアロもどき
305 :
303:04/09/17 12:18:20
レスサンクス・・・
ちょっと自分で調べたんだけど
エアロ1→競輪用
エアロ2→市販モデル
エアロ3→??
エアロ4→ちょこっとエアロ
エアロ5→激軽ヒルクラ用
みたいな?いいのか?
なんだかよくわかりましぇん
>>305 ちょっと間違った知識を持ってるかも知れないのでツッコミ。
>エアロ1→競輪用
競輪っつーのは、あくまでも『競輪選手がやる競輪』の事ね。
で、競輪選手は競輪のレースには、NJSの認可したパーツしか
使っちゃいけないのね。
で、エアロ1は確かNJS認可されてないのねん。
まぁ、『エアロ1→トラック競技用』くらいにしとくのが妥当かも。
実際には、ロードレースに使う人もいるけどね。
もちろん、『ケイリン』には使っても全然問題ナッシング。
あと『エアロ5→激軽ヒルクラ用』もどうかな。
エアロ5も、かなりトラック(ピスト)向けのリムだよ。
まぁ、280gくらいあるから、ロードにも使えない事はないけど
(ついでにリムサイドが平らだから、他のエアロよりもブレーキゴムの
当たりはいい)。
まぁ、プロスタッフが最高ってことよ
308 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 13:46:23
サンタナ
やっぱ赤ラベルだろ
310 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:35:23
そこでスーパーチャンピオンですよ。280g。軽量。
スーちゃんだって色々じゃん。
軽いのはパフォーマンスだっけ?
313 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 20:15:35
うわぁ、同時出品の方、欲しい〜!(w
でも、パンツ穿いてるのがなぁ。
って、こんなのがいると、『自転車乗り=変態オタク』
って思われちゃうんだろうなぁ。
315 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:11:28
前スレでスーパーエアロ組んだ人いたけど、どう?
耐久性に問題あるとか言われてるけど、どう?
つか、エアロ効果あるの?どう?
316 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:16:16
>>315 少なくともエアロ4よりはタフな感じがします。
剛性はリム高のせいか、テンションをそれほどあげなくとも
かなりいい感じにでます。特に縦剛性はかなりイイです。
下りも安心感あり。
エアロ効果は良くわかりませんがとりあえず風の音がだいぶ小さくなったから
きっと効果はあるんだと思います。
40km/h超えた辺りからの伸びと持続性はよくなりましたが、
それが重量によるのか(今まで使ってたのが320gだから)わかりません。
317 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:24:16
>>316 レスサンクス。
なるほど〜やっぱり剛性あっていいのね。
あれってリム単体の重さはどれぐらいだったっけ?
ちなみに自分も今はエアロ4使ってます。。。
あぁスーパーエアロ買っちゃおうかなぁ・・・
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:32:45
>>318 高っ!
俺セキヤで1ペア1.3kで買ったんだが。新品。
320 :
310:04/09/17 23:50:58
>>316 スーパーエアロって何グラムくらい?
今280gのリム使ってるんだけど
GP4とかの400gくらいのリム使ったほうが平地では速度維持しやすいんだろうか?
>>318 うん。さっき自分もそれ見てたよw
たぶん買うとしたらセキヤかなぁ
この間WOでヒドイ目に遭ったからスーパーエアロに組替えてやろうかと
322 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:55:17
>>320 420g前後。自分は26インチなんで400g前後くらい。
それまで使ってたエアロ4が340g、クロノが実測319gだったから
80g増ということになった。
エアロなのか重量なのかは前述の通りわからないけど
30km/h超えてからの維持は楽になったのは確か。
ある程度速度が付いてくると後ろから押されるような感じがする。
ただ自分の好みで、フロントは2.0mmプレーン3クロス
リアは2.0と1.8mm3クロスで組んでいるから剛性は高めで
カッチリした乗り味ではあると思う。
チューブラーになってからバテットは使わなくなった。使わなくても
十分乗り心地が良いから。
乗り心地もとめてバテッドスポーク。。。あぁヤダヤダ
324 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 01:55:26
これまでWO使ってきましたが、カンパのオメガ(セミディープ、410g)
にアルテハブ、#15スポーク、32本で組んでみることにしました。
はじめてのチューブラ楽しみにしてまつ・・
325 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:14:22
326 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:40:17
チューブラってパンクしたらどうやって修理するの?
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:46:36
>>326 1.フラップはがす
2.パンク箇所を探し、その付近の最小限の糸を切る
3.チューブを引き出しパッチを貼る
4.チューブを戻し、縫合
5.フラップを貼る
俺も
>>323の言いたい事はなんとなく判る気がする。
フラップって縦に伸びるから、横に引っ張って
弛みを戻さないと張りなおすとき余っちゃうよね。
>>327 さんくす
車や単車のチューブレスタイヤみたいなの想像してたんだけど
チューブ内蔵タイヤって感じなんですね、
332 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 22:51:42
>>330 TUFOのチューブラーはチューブがない(というか一体)なので修理できませぬ。
333 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 23:50:51
326はパンクしたら普通は修理なんかしないで
ただタイヤ張り替えて使い捨てだってこと知らないんじゃ・・・。
チューブラー修理してる人は1%以下だと思われる。
334 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 23:55:19
333で思い出した。
その昔、ウオルバー333という公称333g実測340gのチューブラーがあったな。
そのころはチューブラーのパンク修理率は100%に限りなく近かった。
手間がね。。。
パンクしたユチンソンのテンポてタイヤが部屋にぶら下がってるんだが
高く買った安タイヤ。。。
持って帰ってきたもののヤハリ修理する気がおこらん
336 :
333:04/09/19 01:54:00
手間とかいう次元じゃなく、チューブラー修理は名人技だと思うです。
いっかいトライしたけど、空気入れたらパンク個所もっこりして即ゴミ箱行き。
名人はいっかいで諦めずに精進したえらい人たちです。
外科医のナート(縫合)より高度な技だと思う。
>>333 知りませんでした・・・つうかまるでタブーのようにパンクの話題が殆どないので
パンクしたらどうなるかが謎だったのです。
338 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/19 07:23:03
>>336 おいおい。そりゃないぜ。
布を縫うより簡単。針2本と糸があれば誰でもできるよ。
問題は修理前と修理後で微妙に違ったタイヤになってしまうことw
最近はボタンつけもできない、やったことのない人が大多数ですので
>>338
>>338 あの固さは結構大変だと思うけどなぁ。
俺、縫う時に指ぬき使ってやってたもん。
で、苦労して修理したタイヤに空気入れた途端に
『パン! プシュシュシュシュ〜』といいながら
自転車の車高が下がる時の哀しさと言ったら・・・oTZ
342 :
338:04/09/19 11:28:56
>>341 俺はいつも小型の折りたたみペンチで作業してる。
指貫でも結構きついから、針を少し入れたらペンチで引っ張り出す。
針は傷つくが作業性がこっちのほうが上だから仕方ない。
oTZ
344 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/19 12:14:06
>>334 あの頃は練習用タイヤが今の安売り店のコルサエボ位の値段してたからな。
(金の価値は換算しないと駄目だぞ)
10箇所位修理していびつな形してるのに乗ってる香具師がゴロゴロいた。
_| ̄|○ ○| ̄|_ 〇丁乙 orz (:D)| ̄|_
おお、懐かしいタイヤだのぉ。
349 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:44:23
>>348 先生!このへろへろフラップのタイヤに乗る勇気はありません!
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:24:36
>>350 フラップが死んだチューブラーは処刑台。
す捨てられないひひとなんだな。
フォーミュラー宇野とか懐かしの安タイヤ。
354 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:33:34
EVO-CXを買いに行ったのに値段見て、ついラリーを買ってしまった。
装着時に波打つセンターラインを見ていつも後悔する。
みんなどこでセンターみてる?(なんかいい裏ワザある?)
壱トレッドの杉目(ラリーではナミナミ)
弐リム横フラップの幅
参サイド(昔のアメ)とトレッドパターンの境目
ヨン くっついてりゃ気にしない
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:53:06
2だね。
356 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/22 22:01:57
>>354 フラップのはみ出し具合が一番無難かな。
でも安いタイヤの場合は4だ。
357 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:00:28
フラップ自体真っ直ぐじゃないから、黒いゴムの部分と
リムの間隔で合わせるべきでしょうが、俺も最近は4だな。
なんつーか、安タイヤだとタイヤ本体の捩れとトレッド部の
波打ちが複合して4次元の歪となってるからセンターだしとか無理。
チューブラーを使っていて、峠の下りなどで
タイヤが外れたことがある方いらっしゃいますか?
ホイールを新調するついでにWOからチューブラーに乗り換えようと思うんですが、
よく峠で練習するのでタイヤが外れないか心配です。
>>358 峠の下りじゃないけど、平地でタイヤ外れて派手にコケたぞ。
まぁ、パンクしてタイヤ交換したのを忘れてて、
そのせいでリムセメント付けてない状態で走ったのが原因だけど。
リムセメントの管理をちゃんとすること、あるいは、
チューブラーテープを使った方がいいかも知れんねぇ。
360 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:56:46
>>358 まぁ
>>359のいうとおりだけど、峠が多いならなおさら
熱&衝撃&雨に強いチューブラーテープの方がいいと思う。
361 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:58:54
リムとタイヤの相性が悪いと
>>359のようにタイヤがクルッとねじれて
外れてしまうことがある。もちろん接着していない場合だけどね。
ちなみにTUFOはまったくねじれないから、すげー助かるよ。
ほんと、好みに合えば最強のタイヤだよ。俺は後ろにしか使えんが。
チューブラーテープを使っていれば大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
>>361 ねじれたんじゃないんだ(^^;
タイヤ接着してないの忘れてスラロームしてて
タイヤに横Gかけちゃったのよ。
で、ペロンと外れて・・・(^^;
これも、その前にパンクしてタイヤ交換した時に
チューブラーテープで貼ってれば問題なかったね。
ホント、チューブラーテープにしようと思ったよ。
364 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:49:12
365 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 17:53:29
366 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:35:32
バブルの自転車ブームのときは、居たねえ。
素人っぽいのにいやに綺麗にタイヤ付けてると思ったら、
リムセメなしだった。
ここ数年、めっきり自転車に乗らなくなっちゃってたもんでね。
去年のゴールデンウィークくらいに乗ってパンク・タイヤ交換。
その後、仕事だのなんだので忙しくてタイヤ接着してなくて
最初の内は『タイヤ貼ってないから乗れない』って注意してたのが
2〜3か月ですっかりその事を忘れちゃって、9月になって
『久々に乗ってみっか〜』といって出掛けてコケた(^^;
まったく、15年以上乗ってて、こんなミスは初めてだよorz
ちなみに、地面に直撃した右肩の打撲(五十肩のような症状と言われた)と
多分、肋骨2本にヒビ入った(医者には見せてないけど)。
頭を打たなかったのは幸いだったよ。
それにしても、30過ぎると怪我の治りが遅いねぇ。
若い頃だったら、この程度の怪我なら1か月で治ったと思うけど、
肋骨に3〜4か月、肩は10か月くらい完治するのにかかったよ。
368 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:50:00
新しいタイヤを買おうと思っているのですが、
現在売っているクレメンのクリテリウムってどうでしょうか?
なんか昔のは良かったという話を良く聞くのですが。
私は昔のクレメンは使ったことはないです。
369 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:56:15
どこで売ってる? いくらで?
370 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:03:29
>>367 もう遅いけど、ちゃんと医者に言った方が治りが早いぞ
372 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:09:01
やっぱそうですか4000円くらいでしたっけ。
もうちょい安ければな〜って感じですかね。
現行?のsetaを履いてたことありますが、
軽くてなかなかソフトな乗り心地でした。
>368
普通に気持ち良く走ってよく曲がるタイヤと思う。
CX19をまだもってるけど、、、もう、使うのやめたほうがいいよね…
とりあえずパナの高いのでいいや。
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:29:42
チューヴラデブーしたいんだけど
タキザワオリジナルの1780円のやつってどうですか?
あと宮田のなんちゃらテープってのがあればリムセメントいらずと聞いたのですが、
今でも入手可能ですか?
リムセメントいらずってので導入しようか検討しているもので・・・
イワズモガナ
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:35:54
>>377 ?
あと23cと同等の乗り心地は21mmですか?
18ミリだと流石に細すぎるのではないかとしんぱいです。
ヤレヤレ
381 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:37:43
>>378 タイヤの幅はメーカー次第
23cと同等?そんなもん基準がないからわからんよ。
382 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:39:22
>>376 どうしてチューブラーを使いたいのか、それをはっきりさせないと。
383 :
376:04/09/25 09:43:31
>>382 うーん、なんかチューブラーの方が、いかにも「真のローディ」って
感じでいいかなと思って。軽薄すぎる理由でゴメン
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:43:44
>>376 タキザワオリジナルって、オリンピオニコのこと?
質的にはラリーとかと同じなんじゃない?
おれならライオンのGT30かうな。
いや、かうなら金ためてラテックス入りのタカイヤツ買う。
べろ触れとか五味田リア。セル美塩コルセとか、ぷらちな。
結局そっちのほうが得だよ。
385 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:45:16
>>383 ・・・。
その前に意識を改善した方がいいよ。
質問としても調べれば誰でもわかるレベルだし。
過去ログすら読んでいない。
>>381 ずーっとプロレースオンリーだったもので
まずはそれに近い乗り味のチューブラが欲しいです。
>>382 ランニングコストがチューブラの方が基本的に安い
リム剛性が上がるらしい
上り用ホイールを組むのでどうせならトータルで軽いチューブラにしてしまおうかと
>>383は偽者
387 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:48:56
>>386 プロレース的な乗り味が欲しいなら、まず試すべきは
Vittoria CORSA EVO-CXだよ。
確かにパナのプラクティスとかでも乗り心地はいいけど、
乗り味は明らかにゴツゴツして抵抗も高くグリップもイマイチ。
アリガトン それで逝ってみる。
389 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:52:35
>>386 俺もCORSA EVO-CXを薦める。
乗り心地はチューブラーの方がもちろんいいけど
それは構造の違い上の話であって、タイヤの性能は
値段なりですよ。
>>383 >ランニングコストがチューブラの方が基本的に安い
どっから出たんだ、その話。
ランニングコストはクリンチャーの方が安くねぇか?
パンクしてもチューブ交換だけで済むんだし。
まぁ、1000円タイヤとかばっかり使ってれば
チューブラーもランニングコスト安いけどさ。
391 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:57:56
両方使ってるけど、ランニングコストに差はないと思う。
違う事は手間だけだ。
俺は区林茶のチューブを押し込む行程が嫌いだからチューブラー派。
392 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:01:36
>>391 禿胴、どっちも長短あるしコストはなにを買うかで全然違ってくるから比較は無意味
漏れの場合リム噛みパンクが怖いのと、やっぱり乗り心地の違いでチューブラ派
もちろん九厘茶ーも持ってるよ
何で皆あてじばかりなんですかよみにくくてしかたないのでやめてくださいよ。
まったく細かい字を凝視しているとめがつかれるんですよ、どうしかしてくださいよ。
と、カナで全て書こうとするんだけど、勝手に変換していってしまうんだね、ウインドウズ。
394 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 15:52:12
今日なるちまに行ったら、WOLBERのツールドフランスというタイヤが
1000円で売っておりました。これ、どういうタイヤですか?
お買い得なら買っておこうかなと。細いタイヤで多分19mmくらい。
軽くは無かったです。
ちなみにプロレースのチューブラー売ってましたよ。
値段は見てません。ビットリアと並んでいたので触ってみましたが
CORSA EVOCXの方がしなやかそうでしたがプロレースの方が
トレッドがしっかりしていました。
395 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 16:08:54
>>394 WOLBERって、デットストックか、はたまた何処か商標買って売り始めたのか....
やふ憶にも出てるな25mmの。チト触手が伸びる。
食指が動くともいうが。
397 :
394:04/09/25 16:23:23
>>395 かなりフラップが汚れていたので、最近の新品という感じではなかったです。
ただタイヤそのものの劣化はほとんど見られなかったです。
1000円という値段が強烈に安いので逆に迷ってます。
398 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 16:56:40
ウオルバー自体、普及品のチューブラのイメージが強いからね。
そのタイヤがどの程度グレードなのかは知らないけど売価から考えるといわゆる普及品グレード
だと思われ。
ヤフオクに出品しているのを見ると古いヤツのデッドストックみたいね。少なくともあのクラスのグレード
は現在フランス国内では作っていないはず
399 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 17:08:59
ツールドフランスという名前が気になるな、それは。
400 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:40:39
ウォルバーは行きつけのショップの親父に言わせると、ミシュランの傘下にあるとのこと。
プロレースもおそらくそこが作っているのでは。
さいきんのものもほとんどMade in franceと書いてあるよ。
ただし、自分が買ったものは精度が悪いし[値段なり]パンクしやすい(自分的には新記録10キロ走行後)ですぜ。
バルブは上級のものと同じ上の部分が外れるタイプだし、パンク防止剤を使用することが前提で使えば、
やわらかくて[値段の割には]よく進むほうだと思います。
401 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:44:38
>>400 ふむ〜。
プラクティスよりいいなら買っとこうかな。1000円だし。
402 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:51:32
丈夫なタイヤがいいならガンウェルプロが絶対おすすめ。
トレッドに穴が開かない。道の状態にもよるけれどね。
ただこれもソーヨーのリムセメと相性が悪い。
変なゴムがテープに塗ってあって、おまけにすぐに伸びるので峠越えはまず絶対ずれます。
宮田のリムテープでつけないといけないのかな(使ったことないけど)。
403 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:53:01
ソーヨーのセメントはロードダメじゃないの?
そーよーのは二種類ありますよ
405 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:55:03
えっ知らんかた。そーなの(?_?)。
406 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 18:55:26
>>402 SOYOのペタペタは熱で死ぬからロードには使うなよ。
つーかね、ミヤタのテープは値段を千円台に抑えれば
爆発的に売れる&チューブラーが普及しやすくなると思われ。
そーよー
ピスト用缶入りリムセメント 80g 850円
ロード用缶入りリムセメント 100g 速乾耐熱 900円
プレコートポリマー 80g 850円
408 :
406:04/09/25 18:58:16
ごめん、SOYOのペタペタ、ロード用とピスト用で別れてるね。
409 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:00:43
問題は
>>402がどっちのセメントを使っていたかだ。
410 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:01:15
>>SOYOのペタペタは熱で死ぬからロードには使うなよ。
ぺたぺたとは何でしょうか。おやじに薦められるものを使ったのですが。
tufoでは全くズレなかったので大丈夫とオモタ。
411 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:02:01
>>410 TUFOはリムセメントいらないくらいきっちりはまるタイヤだよ。
あれは特殊な例だと思う。
たぶんペタペタってのはリムセメントのことじゃねぇか(激怒)
412 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:03:15
>>ロード用缶入りリムセメント 100g 速乾耐熱 900円
デシタ。
413 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:04:30
とりあえず現在はミヤタのテープが最強なわけだな。
ただ、タイヤはがした後残ったテープを取る作業が大変なのがな・・・
414 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:11:24
>>411 tufoもズレる時はズレます。
大昔買ったコットンのリムテープ(どこのかわからんけど)使ったときはもう大変。
10キロ走っては直し、また10キロ走っては直し…。
思い出したくねー。
416 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:15:13
417 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:21:26
>>415 多分…。おはりこ道具と一緒に買ったから。(tufo直そうとしたんじゃないよ。当然。)
それ以来リムテープは使ってない。どうも信用できないので。
でもこのスレで見たらよさそうじゃない?暑くなっても溶けなさそうだし。
418 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:23:44
>>417 ミヤタのに限って最強。
TUFOのはとりあえず用。
419 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 19:24:53
>>416 スレ違いだが、そこに載ってるDEDAのクランクに一目ぼれした。
よ〜く見たらDEADのタイヤだったりしたらヤだな(w
通販でミヤタのテープ売ってるところ教えて
近所の自転車屋が潰れて入手できなくなった・・・ orz
422 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 20:04:49
見つけた
アリガトン
425 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 20:23:53
426 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:01:28
結局だれもプロレースのチューブラー使ってないんだな。
まだなるしまにあるってことはそういうことだろ。
427 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:30:13
チューブラーは水中で浮き輪として機能します!
428 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:29:19
>>394 ああそれ昔鳴嶋に合ったな
ウォルバーではいちばん高いタイヤだったと思ったぞ。
きっと倉庫のどこかから出てきたんだよ。
ラテックスチューブだった。
429 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:36:20
430 :
428:04/09/27 12:40:20
>429
5年以上昔にもうラインナップから外れてたと思ったぞ。
古いタイヤはゴムが劣化してパンクしやすそうで嫌だな
432 :
429:04/09/27 14:08:21
なるしまに着く直前にレス読んで結局買いませんでした。
一本売れてた。
433 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:58:52
>>430 ラインナップもなにもウォルバーが無くなって何年経ってる?w
434 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:19:30
98年のカタログにはウォルバーあるから6年だな。
会社としては無いだろうけどブランドも無くなったわけ
ではないでしょう。ヨーロッパのブランドの常で。
435 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:54:18
質問です。
チューブラータイヤってパンクしたらそのまま使い捨てですか?
修理は可能?
あと出先でパンクった時にタイヤ交換してすぐに走り出しても大丈夫?
本には一晩寝かせるとあるので接合性が気になるんだけど・・・
ミヤタのチューブラーテープはタイヤ交換ごとに張りなおしたほうが良いですか?
436 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:55:27
>>435 TUFO以外は修理できます。
リムセメントの場合塗りたてだとほとんど効果ないです。
が、よほど精度の悪いタイヤでなければそこそこ走れます。
チューブラーテープは毎回新しくしましょう
437 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:56:40
>>436 アリガトン
これで安心してパンクできます。
438 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:58:00
パンクしても徐行すればどうにか走れるのがチューブラのメリット
九厘茶だとそうもいかない
>>435 チューブラーテープはフンドシに付いて剥がれてくるので、
タイヤを替える時には必然的に貼り直しになります。
440 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:20:08
フンドシ・オブ・ジョイトイ
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:21:47
チューブラーのパンク修理ってどうするの?
やり方が想像できないよ
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:23:33
443 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:33:44
>>442 よめねーし、前スレは載ってねー
意味ねー
444 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:35:22
445 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:38:07
446 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 10:59:15
昔はチューブラーが高くてとてもスペアは持てなかったなあ。だからパンク修理セット
を持ってツーリングに出ていたよ。カミソリで糸を切って10センチほどほどき、
パンクを直して又縫う。雨の日なんか涙が出たね。
しかも雨が降ればパンクが激増する。雨で土が流されて、ガラスが露出するんだろうね。
やばい所を通ったらすぐにリアタイヤをグローブで走りながらこすってパンクを防止し
てた。タイヤセーパーなんてのもあったね。
セタは雨の中で使っちゃだめだよ。
447 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:02:03
そんな苦労してパンク修理するくらいなら、WOにすればいいじゃん。
何を好き好んで苦労を背負い込むんだろう?
チューブラー使いは修行僧か?和良
448 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:03:25
449 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:04:15
テープユーザーはどうやってテープを携帯してる?
あらかじめタイヤに貼っておくとか?
雨の日パンクして張り付かなくてなきそうだった。
450 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:07:42
>>449 俺は古いシートシムに巻きつけてツール缶に納めてる。
糸と針とパッチ、携帯ツールと一緒に入るから便利だよ。
451 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:10:17
シートシムかぁ・・・ ありがとういいこと聞いた。
あれって他のものに貼り付けても使うときに簡単にはがせる?
リムにくっ付いてるのを剥がすのは大変
チューブラー使いは修行僧か?和良
チューブラー使いは修行僧か?和良
チューブラー使いは修行僧か?和良
456 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:39:27
457 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:41:05
あ、針はパッチのケースに入ってます。チェーン2リンクとコネクトピン2本も。
458 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:43:23
その代わり粘着力が微妙
>>447 一応マジレスしとこうか。
447はまだ若いのかな?
>>446氏は『昔はチューブラーが高くて』と言っているが、
チューブラーが高かった時代っつーのは、ロードレーサー用のタイヤは
チューブラーしか無かったんだよ。
おまけに、クレメン・クリテリウムやビットリア・コルサCXなんて
定価は12800円とかだったし、実売価格でも9800円とかしてた。
俺が高校・大学くらいの時代には6800円くらいに下がったかな。
まぁ、当時とは品質が違うとは言え、同じ銘柄のタイヤが3800円とかで
買えるようになったっつーのは、驚きだよな。
ロード用のクリンチャータイヤが出回り始めたのなんて、
恐らく80年代末期か90年代に入ってから、ミシュランがロード用の
WOタイヤを市販してから。
>>456 ママチャリ救済用バルブアダプターが渋いな(w
461 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:34:38
けど空気圧管理をしてれば滅多にパンクしないよね。
462 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 14:14:44
459のに付け足すと、今のようにHEもどきのWフックつきWOが当たり前になったの
自体が1990年代半ば移行。
それ以前はというと・・・本物のWOが多数だったのよ。
空気圧管理を怠るとリムセメ無しのチューブラーよりも恐ろしい代物だったんだよね。
2者が共存する時代になれば良く間違えてフックつき
WOリム+フック無しWOタイヤを使って事故があったり、
もちろんその逆も同じ結果。
ある意味、死にたくなければチューブラーってね。
463 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 16:55:36
TUFOの軽量シリーズ試したいのにS33がパンクしてくれない。
砂砂利を爆走したりしているのになかなかしぶとい奴だ。
>>463 よし、明日はガラス片をバラ撒いた路面を走ってみよう!
465 :
463:04/09/28 18:56:49
>>464 マジな話、トレッドは切れ目入りまくってるんだがなかなか
パンクまでいかねー。
466 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:04:07
>>465 洩れもTUFO使いだけど、切れ目が入っているってことはそろそろツチノコになると思われ。
そろそろ次のチューブラの準備を。
>>465 よし、明日は剣山を敷き詰めた路面を走っうわやめるなにをすろ
468 :
463:04/09/28 19:15:44
>>468 >>466氏ではないけど横から失礼。
切れ目が入ってるって事は、中のタイヤコードまで切れちゃってると
中の空気圧に耐えられなくなって、タイヤが所々イビツに膨らむのよ。
ツチノコってのはその状態の事。
470 :
463:04/09/28 23:15:57
なるふぉど、ありがとうございます。
ボコボコしてきたら覚悟を決めたほうがよさそうですね。
今日TUFOの125gとか言うのを見つけたので
手にとって見たら、目が点。な、なにこれ!
お前はチューブかと。チューブにトレッドをつけただけとちゃうんかと。
471 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:07:27
ナンバーワンにコルサCXセタが出てるがデットストックかな?
9810円なり。微妙〜(w
472 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:16:46
おれクロカン車を持ってるんだけどクロカン用チューブラーには苦労したよ。
どうしても下りでリムセメントが溶けてバルブが傾いちゃうんだよ。おまけ
にタイヤがでこぼこしちゃって。
山に行くといつもごとごといいながら夕方の下りを降りていたのがなつかしい。
今はMTBを使うからある意味何もかもやさしくなりすぎてつまんない。
クロカンのチューブラーって売ってないなあ。
473 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:23:47
474 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:29:57
>473
どこに売ってるの?通販で買えればストックしておきたいんだけど。(当方地方在住)
475 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:32:11
>>474 あさひでもアスキーでもセキヤでも売ってる。
476 :
474:04/09/29 16:35:25
見てみたら欠品ばっか。でも一つあったよ、ありがと。
477 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:42:58
ロードのりですが
woとチューブラーではそんなに
違うものですか
体感できるくらい違うのでしょうか
Woからチューブラーに乗り換える時に
最低限必要な買うべきものを教えてください。
教えてくんでスマソですが
よろしくお願いします。
478 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:56:53
>>477 人によるとはもちろん思いますが、
俺の場合は安タイヤのプラクティス(1500円ほど)で
初乗りした時に圧倒的な違いを感じましたよ。
まぁ走ればわかるとだけ言っておきます。
必要なもの。
・チューブラーリム(で組んだホイール)
・チューブラータイヤ
・リムセメント or チューブラーテープ(ミヤタ製を強く推奨)
クロ缶用のチューブラ。後輪用ならたまに見かけるんだがな。
散歩用のフラットバーにグリフォ66とかの前輪用を履かせたし。
480 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:14:38
>>477 初めてなら CORSA EVO-CX にしとけば? 安い店なら4,000円しないよ。
理由は過去の超定番 CORSA CX とほとんど同じタイヤだから。
チューブラーらしさをしなやかさとするなら、
人気の TUFO やコンチネンタルだとそれは体感できないよ。
481 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:16:11
>>480 TUFOは確かに同意だがコンチはコンペとかポディウムなら
しなやか3組だぜ?もちろんヴィトリーヤやヴェロフレクースほどではないけど。
取り敢えず「今はWOでも大差ない」って言葉は信じるな。
483 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:30:11
しなやか3組って、なんか新体操部を舞台にした青春ドラマみたいだな。
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:37:08
>>482 最新且つトップグレードのWOと練習用の安チューブラーを比較すれば良い勝負ですが?
485 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:38:57
まぁ確かにプロレースwithラテックスとかだとしなやかさの感じは
結構でるよね。でも衝撃吸収性というか全体的なマイルドさは
出んぞコレがまた。
486 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:44:05
チューブラーをパコッとはめてパコッと外す新しいシステムを
どこか開発してくれんかのー。
もっと新しい可能性を探求して欲しいよ。
そう思わん?
487 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:47:50
488 :
486:04/09/29 23:49:24
>>487 それだとせっかくの「リムのメリット&重量のメリット」が・・・
難しいよね。貼り付けるという方法をなんとかもっと
違う方法にできないかなぁ・・・。なんかパチンととめるとか(漠然
テープでええやんか。
ボンドでペタペタ着けるのに比べたら天国(;´ω`)
断面が楕円形のリムと三日月形のタイヤ。で、どう?
491 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:07:06
いや、俺は瞬時に解った(w
今の円形のタイヤと三日月形のリムの方がまだ外れんだろ。
タイヤに空気入れて三日月型に。
無理だろ。
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:58:29
横方向もさることながら、縦方向へのズレが問題なんだよね。ブレーキをかけるたびに
バルブが寝るほどずれるとぽこぽことすごい走行抵抗になる。あらかじめタイヤに両面
テープを貼っておいてもらうとかじゃだめ?
496 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 10:07:32
>>495 そりゃお前リムセメントが足りないぞ。
ミヤタのテープに出会ってからはズレは無くなった。
ミヤタのテープ、性能に関しては一切の文句はない。ただ、
・値段が高すぎ
・タイヤに残ったテープ剥がすと指の皮が逝く
・タイヤに残ったテープ剥がすのに時間かかりまくり
ここをなんとかしてほしい。
専用の剥離剤があればいいんだな。
>>478 よっぽどひどいWO使ってたんだな?
ああプラクティスは案外いいのかもしれないが
ラリーとかはちょっとな。
499 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 10:40:58
>>483 NHKの『さわやか3組』のパロディと思われ
>>487 昔クレメンも『WOリム用チューブラータイヤ』っつーのを出してたよ。
名前は忘れちゃったけど。『Go』だったかなぁ?
501 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 17:03:25
パナはロード用チューブラーつくらないのかな?
ストラディアスエクストリームのトレッドを使ってくれれば速攻買うのに。
それこそラピーデの27とかイラネ。
>>501 え〜っ?
ロード用のチューブラー、出てないか?
まぁ、レース用の高級グレードのは、もうしばらく出してないけど。
昔出してた『ストラテジー・セタ』は良かったなぁ。
まぁ、実際にはパナ製じゃなくてイタリア製だったけど。
503 :
501:04/09/30 18:09:44
>>502 実質プラクティスしかないじゃん。
それ以外はピスト用とか車椅子競技用とか。
結局んとこ、高いチューブラー作っても売れないんだろうな。
チューブラー全盛期ですらそうだったのに、今はクリンチャー全盛でしょ。
シェアの減ったチューブラーは、ネームバリューのある海外ブランドで
ほとんど食われちゃってるし。
やっぱ、ストラテジー・セタをやめちゃったのは痛かったよ。
あれをあと数年売り続けて、知名度を上げておけば、売れたかも知れないのに。
いや、ホント、いいタイヤだったのよ。
505 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 18:27:48
ヴァリアントチューブラーキボンヌ
506 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 19:03:28
上のほうでシクロクロスのチューブラーが欲しいって書いてあったが、
デュキャス30(オリジナル)・32(ユーチンソン)・34(ミッシュラン)
が新品であるんだが、欲しいか。
当方シクロクロス世界戦出場経験あり
ホイールスレはWOメインの感じがあるんでここでお尋ねしますが
新谷のリム ADX1・同4・プロスタッフ・サンタナ・R50 の特徴をわかりやすく解説してもらえませんか。
当方レースに出る気はございません。
>>508 R50:廉価版のリム。表面処理とかで、何種類かあったような記憶が。
サンタナ:R50と同じ断面でハードアルマイトのロード用リム。350g。
プロスタッフ:リムサイド(ブレーキ当たり面)をR50よりも平らにした
ロード用の主力リム。340gと400gの2種類あり。
ADX1(エアロ1):三角断面のエアロ形状のリム。オリジナルは
スポーク穴がバカ穴で、肉厚も薄かったので、専用のワッシャーを
入れなければならなかった。どっちかっつーとトラック用(ロードに
使う人もいますが)。確か310gくらい?
ADX4(エアロ4):エアロ1よりも三角の高さを抑えたエアロリム。
エアロ1よりも肉厚も増したので、ワッシャーが不要になった。
ロードにもなんとか使える。ただし、ブレーキの当たりが良くないので
ちょっと工夫は必要。330g。
>>509 さんくすです。多い日も安心なのはプロスタッフの400あたりになるんでしょうか。
使用感などわかるかたおられましたらおながいします。
511 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:04:24
>>510 アラヤの
R50 16B(Gd/R) SANTANA PROFSTAFF はどれも同じ断面。
後の違いは肉厚とアルマイトと仕上げ。
だから重量に伴って素直に特性が変化するからその辺を自分の好みで選ぶ。
エアロ系はエアロ5以外ブレーキがかなり利きにくくなるので
スイスストップレベルのシューが必須。でも逆にコントロールはしやすい
と感じる人はいるかもしれない。
ただ街乗りはあんまり・・・。
ちなみにエアロ4とエアロ1ならエアロ4をオススメしますよ。
カンパ対応でチューブラー用がある完組みホイールを探してみた・・・
カンパの上位モデル、ユーラスやハイペローンはともかくとしてどれも高い・・・
やはりキシリウムSLしかないのか、初心者なのにあんなの履いてて抜かれたら恥ずかしいよヽ(`Д´)ノ
513 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:30:17
515 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:54:38
カンパの単体リムは今となっては古いからなぁ。
逆にその雰囲気を求める人はいいけどね。
ヴェローチェハブは安いから売っていたら抑えておくといいよ。
>>513-514 やはり手組みか・・・店の親父に組んでもらうかア。
とはいえせっかくのチューブラーホイールだからそれなりに軽いほうがいいな。
リム探しから始めてみますか。
エアロ効果が体感できるくらいの速さで走れるようになったらキシリでも買おうかな。
517 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:15:17
>>516 キシリはエアロホイールではないわけだが?
あのスポークもエアロスポークではなくてただのブレードスポーク。
それこそセキヤでスーパーエアロでも買え。たぶんまだある。
>>517 ありゃ、キシリってセミハイトリムのエアロ仕様じゃなかったか、勘違い。
スーパーエアロか・・・重そうだな
519 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:04:10
>>518 ところがどっこい、スーパーエアロはオープンプロと同じ重量。
>510
プロスタッフの方が精度が良いと聞いたけど。
521 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:56:39
どっかにGEL280買える店しらねー?
522 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:36:31
アンブロのクロノF20って意外や意外、頑丈だね。
使い始めてから700kmちょっと経つけどまだフレてない。
軽いからもっと貧弱なのかと思ってたよ。
まぁDT2.0の32hだけどね。
523 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:44:48
>>522 そうだね。
あと、クロノってタイヤとの接触面のアールが大きいじゃない?
そのおかげで強度が増している可能性もあると思う。
>>521 36Hでよければ、サガミに売ってたかな。
確かペアで12000円くらい。通販してないけど。
525 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 22:47:57
>>521 遊輪館でもペア36HのGEL280売ってるよ。
ちなみにおれはシルベストで32H最後の一本ゲットした。ぐふ。
まぁ全体少し重くなっても36穴で頑丈に組むという考え方もある罠。
32Hもゲットして前輪だけ32にしる。
36hなんていらんだろ。
GEL280は36Hで組んで普段履きに使ってたよ。(体重52kg)
530 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:42:14
セメントで貼ったタイヤをテープに交換する場合はリムにこびりついたセメント落とすが吉?
タイヤもできるだけ処理しといたほうがいいんかな
532 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:49:21
>>531 ミヤタの説明書に言わせれば、セメントを使ったタイヤには使わないでください
くらいの勢いだよ。完全に除去できるならイイと思うけど・・・。
>>532 サンクス
タイヤ買いなおしカヨ orz
534 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:05:09
535 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:11:59
Rが大きいって意味を間違えたかも。
Rが大きい=カーブがキツイっていう意味で書いたんだが、違う?
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:15:14
↑Rが大きい=カーブがゆるい
Rが小さい=カーブがきつい
537 :
こーもん:04/10/02 17:15:28
>>535 Rが大きい=半径が大きい=カーブが緩い
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:16:58
サンクス。俺は間違ってたよ。
というわけで、
>>523はRが小さい、です。スマソ。
手持ちのリム、16B、エアロ4、エアロ1、スーパーエアロ
リフレックスと比べても幅の割にはクロノが一番カーブキツイです。
539 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:19:53
チューブラスレは実に健全なスレで
ヨ ロ シ
540 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 17:46:03
ここで見てると
はやくチューブラーを味わってみたいと思う
チューブラーって新しいリム出ないよね。(´д`)ショボーン
カーボソは高いし・・・
542 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:15:51
>>541 必要ないような気もする。
実に幅広いキャラクターのリムがすでにそろってる。
店頭で入手できるリムなんてかなり限定されるしキャラクターも多分にダブってるじゃんw
545 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 09:28:46
エアロ1と16B、クロノF20とリフレックスがあれば問題ナッシングでつ。
546 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 10:51:37
>>545 禿同...つーかそれ以外に激しく購買欲をそそられないのも悲しいがorz
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:42:10
おれはリア用にマビックから400g台前半のリム出して欲しい。
昔のGP-4の復刻でも可。
548 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:48:58
WOリムの場合、まだ軽量化が進んでいるけど
すでに限界まで軽いチューブラーだとその開発いらんもんね。
549 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:55:19
550 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:57:09
あ、あさひまだリンク先作って無いじゃん・・・。
ところで下の安い奴、23mmってのが実測だとしたらかなりおいしくない?
551 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:32:57
こういうのって、Dedaが一から開発したのか、どっかのOEM?なのか気になるところです。
552 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:51:45
>>551 九分九厘ライオンタイヤOEMと思われ。価格からしてコルサCXと同等狙いかと。
553 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:03:58
554 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:21:13
Deda期待大!
ユッチンソン・カーボンコンプを超えるか?
>>552 残念ながら・・・ライオンじゃあない。
ユッチのカーボンコンプ製造してるメーカーです。
ベレデスティンで技術修行してた香具師の起こした会社製。
一部のベレデスティンのタイヤは同じメーカーで作ってる。
サイドを触ってみな。
デダのタイヤってサイドのしなやかさの感じがゴムっぽくないか?
これがその企業特有のさわり心地。
ライオンの高級タイヤは皮っぽいしなやかさ。
触り比べないと分からんかも試練が。
タイヤのゴムそのものはまた別にライオンにも下ろしている企業のものだけどな。
556 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:01:22
しなやか期待。
値段が安いのが意外。
俺のタイヤはスルメのような触り心地。
558 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:19:06
茶有井で触ったが確かにサイドがゴムっぽかった。
ボヨボヨしてる。
559 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:27:09
3桁でぶですが、チューブラのっても平気かな?
今WOの28だけど特に問題はないんだけど。
リムってやっぱ、重量に比例して頑丈?
アラヤのスーパーエアロが頑丈そうだけど28Hだから却下で、
アラヤのR50なら36Hもあって、スーパーエアロの次に重いから頑丈そうなんだけど、
同重量のWOリムと比べて強度はどうなのか、教えてくださいまし。
するめというよりサキイカ
561 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:36:04
>>559 チューブラーの方がWOよりもデブには有利です。
特に20mm以下のタイヤではチューブラーでなければ
デブがその恩恵を受けることはできません。
で、リムですがR50はフニャフニャです。重いだけです。
よって重量と剛性は必ずしも比例しません。
縦剛性ならエアロ1や4もなかなかです。スーパーエアロはそもそも入手困難。
まぁ無難どころならリフレックスでしょう。
コーナリングフォースはWOのほうが優れているみたいだけどな。
同重量ならチューブラーのほうが強度はあるみたいです。
構造としてはWOリムのほうが強度はあるらしい。
>>562 >構造としてはWOリムのほうが強度はあるらしい。
はぁ?
それって一体、どこのソースだよ?
>>562 俺も知りたい。
チューブラーリムのほうがシンプルな形状してるから
強度高そうに思うのだけど?
>>559 強度から言えばスーパーエアロは、はっきり言って低いです。
(ディープが好きならCXP30の方がいいのでは、探せばあるかもしれない)
お勧めはGP4後期版ですけど、探してあるかどうか。
今有る中だと、アンブロのネメシスはいかが?
566 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:01:35
そう。スーパーエアロは縦剛性十分なんだけど、
横がヤワい。
トライアスロンとか緩やかな平地中心コース用と
思ったほうがいい。逆にそのようとなら良く進むこと進むこと。
567 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:17:51
クロノF20で組んでもらおうと行き付けのショップへ.
数日後,ショップのオヤジから
「クロノF20は生産中止になった」
との連絡があった.ちなみにショップには在庫なし.
初チューブラ使うの楽しみにしてたのに(´・ω・`)ショボーン
MAVICのRefrexにしようかなぁ…それともWOの完組にしてしまうか…
568 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:05:18
569 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:08:31
>>567 リフレックス使うならWOにしちまったほうがいい。
いっそのことエアロ1で組めば?
570 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:10:44
571 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:12:05
>仕入れるのめんどくさかったんじゃないの?
↑に一票
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:12:19
>>569 イミフメ
リフレックスはある意味一番使い勝手の高いチューブラリムだと思うが?
俺もなぜ「リフレックス使うならWOにしちまったほうがいい」と思うのか知りたい。
「オープンプロ使うならチューブラーにしちまったほうがいい」と言ってるのと同じだし。
>>570 とりあえず、、サンエスの言うことは信じるな…カタログに掲載しても
「あぁ、入れませんでした」が普通なんだ。
実際にサンエスにあるかどうかは知らんけどね。
575 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:32:16
まあアンブロよりもMAVICの方が入荷予定が見えないような気もするけどなw
>>574 サンエス商品はどこの店でも嫌がるか時間がかかる。
急ぎであれば送料かかっても良いですか?とまで聞かれる。
シクロも力を入れている店だと良い顔するかも?って品揃えだしね。
アンブロを入れてるのってサンエスだけじゃないだろ。
578 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:48:26
>>574 リッチーのペダルの件、まだ根に持っているのか?w
>>575 販売力のある店にはそうでもないらしいが。
代理店のところに入荷していないんだから販売力がある店ほど品薄になるでしょ。
逆に高くても良いなら定価売りの自称プロショップに行けば手に入る。
>>579 販売力がある(値段が安い)→量販店
販売力がある(定価売り)→これならプロショップの可能性大
でも、こんな店は少ないというか無いと思う。
定価売り→量販ではない→技術があればプロショップ
定価売り→量販ではない→技術が無ければ自称プロショップ
おまいの言い分だと量販=プロショップとでも言いたげだぞ。
そうだとアサヒのネット店もプロショップだしウエムラもプロショップ(俺はパーツ屋と思ってる)
俺は物を売りたい店=量販で、
品物の値段が高くても技術を売りたい店=プロショップだと思ってる。
だから、やたらに物の回転が早い(早すぎる)店は定価売りでも量販と
サービスや内容は変わらないように思う。
タキ○ワの今と昔を考えれば良い例だと思うぞ。
>>581 がんばっていっぱい書いてくれてありがとう。
たけどなんでプロショップの定義の話をしだしたのかさっぱりわかりません(w
583 :
559:04/10/04 16:53:42
みなさん、ありがとうございます。
>>561 20mm以下?死にそう・・・w
やっぱりR50はヤワリムでしたか。
以前、アラヤTX-310(クロス用WO安リム)がヘニャヘニャで
えらい目にあったので、もしかしたらとは思っていたのですが。。。
リフレックスはマビックの溶接接合だし、なんかよさそうですね。
>>565 強度低いんですか。。。かなりディープだからあるかと思ったんだけどなぁ。
CXP30、ググってみたらかなりよさげですね。
在庫はないようですが orz
CXP30の36Hだと、いくらくらいなのかな?(ググっても出てこなかった)
アンブロ、いいですねぇ。頑丈さがとりえというのが気に入りました(w
>>566 コーナリングで危なくなるような剛性なら、漏れが乗れるわけないですね(w
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:55:17
>>579 まあ、定価売りで通称「地域一番店」と言われている所には比較的潤沢に商品は回っているみたい。
逆に零細ショップ、安売り屋と言われている所は明らかに締め上げられているようだ。
ようは安売りさせないため、独禁法スレスレの店舗選別をやっているように見える>ソロモン&テーラー冥土
585 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:56:46
>>580 その前におまいの書いた意味説明するのが順序だろ
586 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:11:18
>>583 俺も体重3桁だけどコルサEVO KXでガンガン走ってもまったく問題ないぞ。
とは言ってもきっと他の人よりホイールやタイヤへのダメージは大きいんだろうけど自分じゃわかんないから気にしない気にしない(w
>>585 意味もなにも、販売店にくるカタログに掲載されていても実際にサンエスが
仕入れているかどうかは別なんだということ。
カタログ作成段階では仕入れる予定だったけど、実際は仕入れてないものがあったりする。
>>587 「販売店にくるカタログに掲載されていても実際にサンエスが仕入れているかどうかは別」
これは正解。
過去の実績が物当たっている。
しかし現実には国内に入ってきている。
「つまりカタログに掲載されていようといまいと仕入れている」
が大正解。
589 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:23:34
590 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:29:47
>>567 インタマが扱いやめて、扱いが無くなったと勘違いしてるとか。
そんなに出る商品無いだろうし。 アンブロ。
591 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/04 22:31:13
>>583 3桁で軽量リフレックスだいじょぶかなー?
アンブロッシオ・ネメシス&パヴェ用太タイヤ&#14プレーンに一票。
って3桁差別かな。586の言うことにも説得力あるが。
592 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:47:09
>>589 olimpicoは、この値段で260gか。微妙…
チューブがラテックスだから乗り心地面は良さそうだけど。
>>589 モンディアーレって、昔ビットリアが出してたタイヤと同じ名前だな。
595 :
559:04/10/04 23:02:31
>>586 貴重なご意見ありがとうございます!
普通にガシガシ使えちゃう感じなんですね。安心しました。
>>591 とりあえず今すぐには組まないのですが(金がないので)、貯金が貯まった時点での値段との兼ね合いになるとは思いますが、
予定としては、アンブロネメシス&14番(場合によっては13番)&パナプラクティスにしようかと思ってます。
596 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:11:41
>>595 いくらなんでも13番はいらないと思うよ。気にしすぎ。
あとプラクティスはデブにはあまり向いていない。
デブにオススメなのはTUFO、コンチ、そしてVittoriaのCORSA EVO-CX。
特にEVO-CXはEVOが付いてから超高圧に耐えられるようになったから
デブでも軽い走行感が味わえる。この辺はクリンチャーでは体験できない、
ときめき夢体験。
597 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:15:05
おれEVO−CXがチューブラ初体験だったんだけど
推奨8−14barって間違いかと思ったね。
実際8barから初めて9barくらいで満足してるけど
10bar超えるような高圧で使ってる人いる?
598 :
559:04/10/04 23:44:33
>>596 今使ってるリムがMAVIC A719(WO・570gくらい)なので、400g台だとちょっと不安だったので
13番必要かな〜と思ったのですが、大丈夫ですか。
タイヤはVittoriaのEVO KXにしてみようかな。タキザワで安いし。
あとアンブロのカタログ見てて思ったんだけど、テシスってネメシスと比べてどのくらい強度劣るのでしょうか?
形状的にはテシスのほうがこのみなのですが。。。安いし。
13番ワロタ
600 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 07:43:09
俺は今70キロ台に体重落ちたけど以前は3桁あった。
そのときは無印オープンプロ32Hに星14-15段付で無問題ダターヨ。
601 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:04:01
>>555 詳しいけど情報どっから仕入れてくるの?
ところで安いほうはトレッドパターンがクレメンのスーパーコンドルと全く同じような気が?
たまたま?
俺は15番プレーンの32hイタリア組で普通に使ってるけど自分でわかるような問題は何も無いよ。
でもしゃべれたら毎日愚痴を言いそうな気はするけど(w
603 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:00:08
604 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:09:57
555=シッタカ
やっぱり時代はリフレックスだと思うのよ。
だってオープンプロはチューブラーじゃないしアンブロは作りが雑だから。
バリが残っているようなリムなんてだめですよ、ダメ。
607 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 12:56:14
DTスィスってチューブラーリムは作ってないんだよね?
ハヌルポンたちフォナックが使ってるのはDTスィスのリムだそうですが
608 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:38:20
>>607 プロチームが使っているのは広告だし、オフィシャルサプライヤーとして契約している
のだから他所のリム使ってもDTのシール張っているのは当然でしょ。
ハンドル、ステム、サドルといった所は公然とおこなわれている訳だし。
609 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:41:35
>>607 フォナックが使ってたのは普通にDTのRRだよ。クリンチャ。
手組みに決定した。
あとハブは前後コーラスにしようかと思っちゃいるが
リムが悩みどころ、いま使ってるのがシュパーブ前後ハブに重量280g?だかのスーパーチャンピオン。
軽いリムのほうがいいのか悪いのかいまいちわからないけど今度組むホイールもこのリムにしてしまうと
違いが分からない・・・でも重めの選んで剛性が自分の好みになればそれが一番だし、
とはいえいま使ってるスーパーチャンピオンがノーマルリムだからエアロを試してみたいとも思う・・・
ああああああどうしよう
611 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:05:05
>>611 そんな金ねえええええ!!!!
CXP30どっかに売ってないかなあ
CXP30 ペアで9000円くらいで売ってたよ。
614 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:21:20
>>612 スーパーエアロでも使ってろ。
ただし峠ではオススメできない。
巣鴨のアイバはもう無いのかな?あそこはCXP30好きだったが。
616 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:45:44
CXP30を今あえて選ぶ価値は無いと思うんだが。
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:12:14
MAVIC使うほど、俺は暇じゃねぇんだ。
618 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:16:22
金だろ
収入が自給ベースなので金=時間なのであった。
620 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:19:53
CXP30の24HのチューブラとWOが叩き売りしてた時期があって、
両方とも20本ずつ持ってたりする。
621 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:20:29
>>620 24Hなんかどうすんだよ・・・ハブに兼ねかかって仕方なくない?
金持ち?
ホール数やハブの話の前に
同じリムを20本x2も買うことが凄いと思うぞ…
623 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:41:36
624 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:05:09
すみません。どなたかお教え下さい。本日、チューブレスタイヤのリムとの
接地面に突然穴が開いてしまいました。これは、修理可能でしょうか?
スレ違いですよ、と。
チューブ入れて使うしかないのかなぁ…。
>>624 そういう質問の場合、まずタイヤは何を使ってるか書きましょうね。
>>625 素人だと、チューブラーとチューブレスを混同してる事があるからね。
627 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:21:25
ヤフオクでスーチャンのメタドール出品されてたが、落札できなかった。
残念。なんたって260gだかんね。それ以上軽いリムあるか?
ところでスーチャンっていつごろどうなったのか知ってる人いる?
628 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:52:40
>>627 1978年にキャンディーズ解散してからは女優やってるよ
629 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:25:35
>>627 ウォルバーと合併してウォルバーブランドでしばらくリム出していたけど、高級グレードからは撤退
その後ウォルバーもどっかに吸収されたんではなかったかな?
スーチャンRECORD DU MONDEぐらいにしとけ。
631 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:03:30
メタドールはピスト用だろうね。
NISIのピスト用軽量リム24Hのをロードで使ってみたけど、、、
恐ろしくて走れなかった(w
ニジ→アンブロシオ だったかな?
634 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:26:01
>>627 俺スーチャン使ってるけど実測280gだったよ。
36hで15-16バテッドスポークで組んでるけどちと後輪が振れ安いような・・・
まだ素人なので剛性どうこうはわかりません
参考にならなくてスマン
ちなみにハブは前後シュパーブでクイック無し重量が
フロント:760 リア:930 だったと思います
635 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:05:18
636 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:09:21
まさか、タイヤ込とか?
638 :
634:04/10/07 18:58:10
>>637 すまん、ぶっちゃけうろ覚えだ。
だが思い出したぞ!フロントはクイック込み760だった。
クイック測って60ぐらむあった。ほんとにすまんかった。
んで後輪は880のモヨリ
639 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:01:30
穴に通してハァハァすると(ry
642 :
639:04/10/08 12:11:08
うぅ。グスングスン。
泣くな、ほれ、これを口に含んでごらん
そうそう、よく舌で味わうんだよ
あぁ、そうだ、そうだ、いいぞ、上手だね
644 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:22:33
ここは鬼畜なインターネットスですね。
645 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:23:02
インターネットスってなに?
ネコミミモードで〜す?
647 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:00:18
dedaの新しいチューブラ、気になるんですが、もう価格とか発表になってますか?
君には一本80円でいいよ
649 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:01:41
650 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:24:40
>>629 確かマビックに吸収されたと聞いたよ。赤ラベルのリム、懐かしいなあ。
木のやつならフクイにずっとつるしてある。
651 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:53:27
>>650 俺。。。まさにその赤いシールのスーチャン使ってる。
そうか、スーチャンがヲルバーに九州されたのは知ってたけどそのウォルバーもマビッ子に吸収されてたのね。
ちなみにウォルバーのアルカンシェルってやつがスーチャンのメタドール?あたりとほぼ同じ素性だとか聞いた。
652 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:31:27
スーちゃんって何だ?
キャンディーズの(ry
ゴミタリアのプラチナを買ってしまいました。
まだリアをはめてないので使えませんが、触った感じ、値段だけのことはあるなっておもいました。
また、乗ったら軽く院プレします。
655 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:02:34
>>652 653
ちゅらさんの勝子さんね。
キャンディーズ時代は3人中いちばん人気なかったけど、今じゃ完全逆転。
いやデビュー時はポジションが真ん中で一応メインキャラだった。
それで売れないのでワキに回った。
前時代的なタイヤを語るスレだけに
どうにも加齢臭がキツいやつが多いな。
658 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 17:13:01
>>657 チューブラーを前時代的とか言うなら、このスレに来んな。
659 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:37:55
それより、セタか綿かどちらがいい?
ナイロン?そりゃだめだ。
660 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:39:12
なんと言ってもウールだよ。
662 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:13:33
>>653 655
ちゃんと教えてやれよ。だから657が怒るんだよ。スパーチャンピオン。赤と、ゴールドだったかな。
これまた高くて手が出なかった。
>>657 チューブラ-とクリンチャーじゃどっちが歴史的に古いんだろ
>>666 BEはクリンチャーに近いっつーか、クリンチャーそのものだ。
『クリンチャー』ってのは特定の形式の事ではなく、
WOとかHEとか、タイヤをリムにひっかけて固定するタイプの総称だからね。
>>666 製品としてはな
ダンロップだってはじめはチューブラー方式だったよ
元々のWOはフックが無いからHEの形態を取り入れた
今のWOをわざわざクリンチャーというのだと思うけど
まあどうでもいいや。
>668
2番目のリンクを読むと
最初のpneumatic tyre(実験版)は
タイヤケーシングをホイールサイドに留めたもののように見える。
3番目のリンクはdunlopのところを読んで欲しいのだけど
これによると自転車用のpneumatic tireが1888年だそうだ。
で一番目のBEはそれから2年後の1890年だからこれが量産
実用型ということなのかな。
1888年のものの資料はまだ見つけてない。
>>670 初期はゴム板をまるめて鋲でリムにとめたりな。
んで、はじめは糊なんだよ。
>671
ソースキボン
>671
666の一番目のリンクを読むと「ゴム板を貼り合わせて筒状にして」
云々と書いてあるけどこれは要するにチューブを貼り合わせで作っ
たって言う事なんだよね。
で写真を見ればケーシングを端が開いたままチューブを包み込むように
木製ディスクホイールへ鋲止めしたのであって、チューブラーのように筒
状に縫ってあったわけではないとわかる。
おおすまん ↑ 2番目のリンクの間違いだった
676 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:00:05
Dedaのインプレまだかこの野郎様。
出回り始めたばかりの製品のインプレなんて(ry
チューブラーテープを使ってみようと思うのですが、
これだけは買ってはいけないというテープはありますか?
あれ
680 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 17:53:58
>>678 別に不良品ではないけど、TUFOのテープ。
寿命が極端に短くて1,2ヶ月で張り替えろと書いてあるから
あまりいい気持ちはしない。
やっぱミヤタが一番いい。
決戦チューブラホイルに貼ったミヤタのテープ、一年くらいたったのでそろそろ取り替えようと思ったが、
タイヤの空気をペシャンコに抜いて、手でぐりぐり引っ張っても全然はがれない。
それくらい粘着性が残ってればいいだろ、と思って結局そのまま放置してある。
また来年になったらひっぺがしにチャレンジしてみるか。
そんなんじゃパンクしたとき剥がせないね。
おれセメントのままでいいや。
たしかにパンクした時の事は不安になった。
でもまあ決戦用だしいいかと思ってる。
慣らしの時だったらマイナスドライバー突っ込めばさすがに外れるだろ。
684 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:23:24
そんなに剥がれにくかったら、カーボンリムだとこわいっすね。
685 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:00:25
セメントクリーナーかシンナーを
隙間につけてやると簡単、綺麗にはがれる。
686 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:03:51
ミヤタのテープ使ってるが、セメント同じように右左にグリグリグリグリグリ・・・
ってやれば普通にはがれるぞ。特に工具が無くてもグリグリグリグリすればOK。
687 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:04:50
むりやり剥がしたら、レスラーがTシャツ引きちぎるような感動が待ってるんだろうな・・・
カーボンリムには粘着力がちょっと弱めのテープがいいかもな
689 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:48:01
カーボンリムはTUFOで丁度良いかもね
690 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 22:03:07
元はフレーム用接着剤の候補か。
強力な訳だ..
接着と粘着とどうちがうのかね?
接着:くっつける
粘着:まとわりつく
すると
痴漢→接着
ストーカー→粘着
か
はがせるのが粘着、はがす目的がなければ接着。
696 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 18:27:00
フクイのセールでLIONのGT30を買ったので使ってみた。
グリップ・回転抵抗・バルブの部分の出張り具合等は値段相応だけど、
過去ログにあるように、チューブラーのしなやかさがあって気に入った!
それとガラス片の上を通過しても、
タイヤに傷はついていなかったのでホッとした。
(かなり細かく割れている破片だったから大丈夫だったのかも・・・)
>>696 そのガラス片、君が来るまえにひとつひとつ角を磨いて丸くしておいて
あげたんだよ。
よかったよ、パンクしなくて…
どうしようかと、ひっしに磨いたかいがあった!
よく見ると小さいガラス片(1mm^3)が食い込んでいて
取ったら穴空いてた。でも2,3日走っても空気抜けてこないな・・・(・∀・)
699 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 09:21:55
>>698 チューブまで到達しなかったんじゃないか?
運が良かったな。いったん空気抜いてその穴に接着剤入れとくといいよ。
講釈ありがとうございます。
まさに濡れ手に粟という感覚です。
俺は思いつきでチューブラーをはきます。走った後にブレを直して、付け直します。
筋が通っていないもの、馴染みがおかしいもの、俺の走行精神と食い違っているもの、
それらを直していくと、スポーク一本一本まで根本的なものを考え始めてしまい。
考えてるうちに理路整然と決戦用へと生まれ変わる。
リムの意味やチューブの良し悪しですら感じてきてしまいます。
701 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:29:27
702 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:43:13
703 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:46:43
VELOXのチューブラー用リムテープって
1.タイヤ側にテープを貼る
2.剥離紙を剥がす
3.タイヤをリムに嵌める
上の手順でOK?
>>700 いや、そこまでは哲学してないぞ。
”走行精神”ってのはワロタYO
速やかに死ね
>>703 俺はリムに貼ってからタイヤをはめて中心出して皮むいた。
皮がすごく破れやすいので苦労した。
707 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 15:09:01
709 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 15:26:36
テープ裏表で接着力は同じなんだろうけど
リムよりタイヤのほうがテープのツキが良いような気がする。
リムに貼ってからタイヤを嵌めようとしたらテープがずれた。
710 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 18:27:29
TUFOのS33って台形断面だからローラー台と相性抜群!
マジオススメ。全然へらねェ。すべらねぇ。
711 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:54:48
数ヶ月前に買っておいたクロノF20を組もうと思って
ハブスポーク用意してさぁ!と思ったら
28H!!!!!!!!!!!!!!!!!
32H注文したぞオイ!なんでやねん。
・・・アルテハブ買いたくねえのに・・・。Orz
>>711 そりゃオマイ自分が悪いんだろうよ・・・( ´д`)
713 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:06:53
>>711 クロノの28Hだったら今稀少だから羨ましいぞ
714 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:06:31
最近AMBROSIOのネメシス2000でチューブラーデビューをしました。
チューブラータイヤがパンクした時の修理方法をネットで調べていたところ、
VELOXのアンチクレベゾンという瞬間パンク修理材の存在を知ったのですが、
使っている方いますか?
どれくらいのパンクなら直るか知りたいです。
ネット通販で取り扱ってるショップではジャンク品扱いで
質問は受け付けてないと言われてしまいました。
実用性のある物なら買いたいと思っております。
>>714 ツールドフランズでも使われているものだから安心だよ。
走行中にパンクしたらサポートカーまたずにプシュ!
これでメルクスは優勝したからね。
メルクスがツールで使って優勝したのか?
717 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:18:48
>>714 やめとけ。
使ったことあるけどパンク穴からジュブジュブ液体ゴムが出てきてきたねーし、
なによりパンクは直らなかった!
パンクしたらふつーに捨てるか、修理マニアを騙してタダで直させれば?
このスレなら俺に直させろ!とか言うやついそうだし。
>>716 どこのメルクスさんか判らないしな。
おまけに『ツールドフランズ』だし(w
>>718 >『ツールドフランズ』
あ、そういうオチだったのかよ・・・
まんまとしてやられた自分の素直さに乾杯!
720 :
FSC1海苔:04/10/18 18:21:21
>>714 TUFOを使っているので、アンチクレベゾン携帯しておりますが
なぜかまだ一度もパンクしていないので出番ナシ・・・。
で、このアンチクレベゾン、バルブにねじ込んで固定して
噴射するようになっているのですがどうもコアをはめたまま注入
するようになっています。(エアー入りかな?)
なのでバルブコアが死なないかとても心配です。
予備のコアも持っておくといいかもしれません。
ちなみに米式、英式対応。
ですが普通のチューブラーは一般的な直し方が絶対良いと思いますよ
それほど時間もかかりませんし(家でやれば)。
721 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:25:35
>>714 >>717氏も言ってるけど、俺もあんまりお薦めしない。
ホントにピンホールのパンクなら、直る事もあるかも知れないけど
大きな穴だと直らない(困った事にチューブラーだと穴の大きさが
判らないので、とりあえずやってみてから「あ〜、ダメだった」になる)。
チューブラーだと液体ゴムが外にジュブジュブ・・・はないだろうけど
クリンチャータイヤだとジュブジュブになる事も(白いネバネバが!)。
仮に穴が塞がったとしても応急処置レベルで、そのまま使い続けられるか
どうかも微妙。おまけに、液体ゴム入れた分だけ重くもなるし(なにせ
1回のパンクであのスプレーを半分〜1本入れろ、とか書いてあるんじゃ
なかったかな?)。
『パンク修理と同時に空気も入る』とか書いてあるけど、ロードには
全然気圧が足りないし。
723 :
721:04/10/18 18:33:01
724 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:49:20
>>723 う〜むこれは難しい。難易度AAAだと思う。
やすり目っぽいな。
725 :
714:04/10/18 19:03:18
皆様、貴重な情報ありがとうございます。
来週に160kmツーリングを予定していたので、
簡単にパンク直るなら予備のタイヤ減らして重量軽くできそうと
思っていたのですが、素直に予備タイヤ2〜3本持っていった方がよさそうですね。
>>723 それは嫁がつくったスペシャルだから売ってないよ。
受注生産してるから、欲しかったら直接頼んでよ。
走り方とかいろいろ相談して、作成するから。
728 :
教えてちゃーん:04/10/18 23:32:33
アラヤのADX−1っていうのの図をとあるサイトで見たところ、
ブレーキ面まで斜めになっているような感じにみてとれたのですが、
こういうのってシューがリムにぴったり付きますか?
ピスト用です
730 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 23:34:37
>>728 シューを削れ。
馴染むまで走れ。
そんなところです。
>>729 そうなんですか、どうもありがとう。
>>730 ピスト用とのことなので今回は見送ります、スマセン。
ディスクブレーキ用
733 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:06:19
ピスト専用ってわけでは無いからね。
よく見るよ、ADX−1。 名品だ。
734 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:19:37
>>731 ピスト用じゃねぇ。
普通にブレーキ使えるよ。
ロードで普通に使う。
735 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:22:07
なんで当たり面を加工しないんだろう?
>>728 ADX1よりももっと斜めってるADX4を使ってたけど、
新品のブレーキシューだと確かに当たり悪いよ。
しょーがないから、ブレーキゴム買ったらまず最初に
新品のゴムを泣く泣くヤスリで斜めに削ってた(w
737 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:26:23
スイスストップつければADX4でも1でも十分というか効きまくる。
あのシューは異常だ。
>>733−736
あ、そうだったんですか?なんか混乱してきた。
結構安いので一度試してみます。
ありがと〜。
739 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:45:12
まあ自己責任で
>>738 でも、ロードに使うにはかなり軽量級のリムだから、
あんまり荒れた路面とか、ガンガン使うには向かないよ。
CSCみたいなサーキットコースとか、体重の軽い人とか。
あと、スポーク穴に噛ませるワッシャーが付属してるか要確認ね。
もし、リムだけでワッシャー付いてないと、かなりヤバめになる。
742 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:57:04
そんなにヤワじゃないけどな〜。
体重75kgの俺が毎日通勤で使ってなんともないくらいだ。
イイけど、アラヤ好きじゃないなら
積極的に選ぶほどでは無いな。
744 :
742:04/10/19 01:02:54
>>743 それは禿同だ。
アラヤは好きな人にはたまらんが、
MAVIC党の人間には最悪のリムに感じるだろう。
>>740 現行のADX-1Sはワッシャ無しで普通に組める。
耐久性もリフレックスと変わらん。
746 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 01:31:59
アンブロですよ、No.1は。マビックなんてry
747 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 01:33:07
アンブロはたまにハズレがあるからイヤンヌ
748 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 02:01:51
ADX1Sと5(絶版だが)はそれぞれ350g、300gクラスのリムでは一番強いだろう。
特に1Sは用途を選ばず使える。
ただ、カンチブレーキとの組み合わせはちょっと注意だな。
泥の中を走ってるとだんだんブレーキブロック自体が落ち込んでしまう。
シクロクロスの場合ね。
749 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 10:23:57
MAVICのリフレクスえーわー。
テンションを多少緩めに組んでもらったこともあって乗り心地サイコー。
32H6本組みだから下りコーナーも不安なし。
重さはフロントのみだけど
CDリム、DT1.8-1.6、ブラスニップル、78DURAハブで750g。
これって重いのか?
750 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 11:00:12
あれ、当方オープンプロにDT18〜16、105ハブにアルミニップルで742cでしたが・・・
>>750 う〜ん、やっぱり。ちょっと重過ぎる気はしたんだよな。
なんかDT2.0-1.8のような気がしてきた。
見た目で比較すると15-16じゃなくて14-15に見えるんだよね。
これは俺の気のせい?それともショップの親切心?もしかしてショップの手抜き(w
と、気になったのでパーツごとの計算をしてみた。
リム:375g
ハブ:130g
とすると
スポーク+ニップル=245g
245÷32=7.66g
ニップルは真鍮なので約1gなので
7.66-1=6.66g
やっぱDT1.8-1.6だな。多分。
752 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 12:40:56
リフレックスはそんなに軽くないぴょん
ちょと質問。
TUFOからチューブラークリンチャータイヤなんてのが
出てるんだけど、これ使ったことある人いるかな??
754 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 13:56:31
>>753 あれね。
あれ、正直チューブラーのメリットをかなりそいでいる上に
TUFO自体固めだから微妙だよな。高いし。
TUFOのタイヤ自体はとても品質が高くて使ってるけど。
おいどんもTUFOのチューブラークリンチャーに興味もった口だけど、
散々迷った末、どうせならとチューブラーリムに変えちまったよ。
ところで、チューブラーリムこしらえて貰った店でTUFOのタイヤにしてもらいたいんですが
と、言いかけたら、Tの字も言わないうちに、「ああ、TUFOはダメですよ、特に雨の日とか」
ってな感じで即座に却下されちまった・・・
まあいいや、そのうちぼちぼち換えていこうか、って感じでその店お勧め(?)のタイヤ
で、走ってるけど。
乗り心地がWOと比べて全然違いますねえ。チューブラーに換えて良かったって感じです。
まあ、WOの高級品は使ったことなかったから偉そうなことは言えませんが・・
実際どうなんでしょうねえ・・このスレのログではTUFOは雨の中でも全然平気っていうふうに
書いてありますが・・
756 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 21:17:33
>>755 おいおい、ふつうにS33Proで通勤しとりますよ。
雨でも別にたいしたこたぁありません。
ただ、いろいろな人とタイヤの話をするうちにある傾向が見られました。
昔からチューブラーとともに歩んできた方々はどうしてもTUFOが嫌のようです。
もっともチューブラーらしくないチューブラーだからだと思います。
私は結構気に入っています。パンク修理ができないという点を除いては。
>>756 うう、そうですか。
いや、おいどんも、ひどくビックリしたんですよ。ここまで否定されるなんてって。
その店行くのちょっと考えた方が良いですかねえ・・・
まあ、在庫とかの関係もあるのでしょうが。
>755
俺みたいに体重が50キロ前半でうろちょろしてる人間にとっては、
タイヤの銘柄云々よりも空気圧のほうが遥かに重要。
まぁ、ライン引きは一応あるけどね。
ラリーでいつもと同じタイミングでコーナー攻めてたらおもっきりずっこけたことがある。
セメントの塗り忘れに気をつけてね〜。
759 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:45:07
>セメントの塗り忘れ
って……。おいこら、おまいはついコンドーム付け忘れるタイプでつか?
760 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:47:06
スペアタイヤがハズレだったらしく、走行中にクルッと捩れて
フラップ部で走ってしまった時はさすがに死ぬかと思った。
40km/hくらい出てたし。
それからはスペアでもちゃんとテープ張ってます。
761 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:54:50
しばらく雨だから、たまにはタイヤ交換しようと思ってS33proを外した。
明日S3-215g買ってこようと思ったけど、やっぱり怖くなって
元のS3proをはめた。漏れは小心です。
で、S3-215gってどうなのよ?
762 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:56:33
>>761 215gは台形じゃないし、センタースリックのサイドヤスリ目だから
だいぶ乗り味は違うんじゃないかと思うな。
俺も試したいんだが、S33が全然減らなくて。
毎日ローラー回してるのに。
>>759 普段のメンテとして、ときどきタイヤの接着状況を見て、
リムセメントの塗り足しなんかする
メンテをサボっていた漏れは
交差点の真ん中でひっくりかえって火花を散らしながら滑走する
パフォーマンスを演じたのであった... orz
(てか、カチカチになったリムセメントって、剥がれる時は
パカッと剥がれるので怖いぞ)
764 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:08:01
そこでミヤタのテープですよ。
つーか値段以外は本当に最強だな。
チューブラーのユーザー数を考えると、
割高なのはしょうがないかも。
766 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:51:44
アスキーにカンパのバルセロナ92っていうリムが売ってるんですが、
これってどんなリムですか?92年製ってこと?
767 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:53:21
>>766 ただの古いふつーのチューブラーリム。
特に軽くもないし特別丈夫というわけでもないから
カンパ好きでそのブランドを使いたいというのでなければ
特にオススメする理由はない。
古いチューブラリムで、名品と呼べるようなのってどんなのがあるの?
SSCは良いって言うよね。
770 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:59:22
>>769 というか、現在も生産継続しているのは名品と呼べると思う。
771 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/20 22:01:26
憧れだったSSC。高くて買えませんでした。ええプレミアついた今でも。
>>766 カンパはオリンピックの「開催地と年度」をリムの商品名にしていただけで、
決して92年製という意味ではない…
sscって野夫億に出てるじゃん
775 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:24:48
ぐはぁタイヤ外れてレースでベロキばりの落車。
リムセメ足りなかったか。
いてーよー(泣)
これで君もチューブラーテープだね!
777 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 00:00:34
そーこーでーミーヤーターのーテーp(ry
そんなにタイヤ外れるもんかね?
パナセメントで普通に貼ってるけど
パンクしなけりゃ、年に一回貼り換えるだけだよ。
でも、外れた事なんてない。
779 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:05:26
>>778 普通はね。
なぜかセメントをケチる奴がたまに居るんだけど、あれが危ない。
あとクリーニングを全然しない奴とか。
で結局ミヤ(ry
780 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:12:11
気が早いが、次スレのスレタイは
【チューブラ】ミヤタテープ【グッバイベロキ】
の方向で。
それじゃ宮田テープのスレじゃん
無難に逝くと↓って感じかな
【セメント?】ちゅーブラ5【やっぱテープでしょ】
テープでも放置してバリバリになったら同じじゃないの?
途中で貼り直す時大変じゃない?
784 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 14:45:23
ミヤタのチューブラーテープ、なるしまに売ってるかな?
>784
どうちがうのさ。
787 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:47:53
>>786 バリバリにならねぇんだよ。謎の繊維のおかげで。
789 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:10:33
カンパのオメガというリムをもらったのですが、これ
どんなものですか?
791 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:12:57
>>790 マジですか?
昔、パナソニックのロードを買った知人から
もらったのです。ハブは105(7sでした)
あっそう
オメガって高かったっけ?
パーベ>レコード>>>>オメガ>デルタ>オミクロン>ラムダ(ビクトリ、イプシロン)
って順で、レコードとオメガの間はすごい値段差があったんじゃねーか?
オメガは普通の値段のリム、国産並みの値段、国産上級品以下の品質
確か当時店のオヤジはカンパって書いてあるから良いじゃん
とか言ってたような気がする。
少し前にも書いたけど、オメガにアルテハブ、32Hで
組んだけど、練習用に重宝している。
前後2万円ちょっとで、1700グラム。
798 :
789:04/10/22 18:34:51
今日105とチャンピオンでもらったオメガを組みました。
なんか組み味がアンブロっぽかったです。
結構しなやかさがありそうな感じで、バランスも良好に思えました。
たださすがに軽くはないですね。
ああカンパ→アンブロ、ニジー説、当たってそう。
カンパリムってハトメの入れ方が雑でいやん
801 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 10:02:39
TUFO用に瞬間パンク修理材を買いたいんですが、
銘柄を忘れました、
親切でハンサムな人教えてください。
803 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 11:32:36
>>802 ヴェロックス アンチクレベゾン ベロ
VELOX Anti-crevaison Velo
>>802 有り難うございます、
読み返してたら、
一週間前くらいに話題になってましたね、
お手数をおかけしました。
>803を知ってるがハンサムとは言いがたい。
807 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 00:32:44
今日、ジョーマニに行く途中、信号待ちでバイカーズパンツの股の下の辺りの縫い目が破れた。
悲しみにくれていたが思い出した。
俺の自転車にはチューブラーを縫うための針と糸がある。
ハンズ(正しくは高島屋)のトイレの個室に入り、俺はバイカーズパンツを縫った。
まさかこんな時に役に立つとは思わなかった。針と糸は必需品だ。
807>
ええ話や、泣けたで。
オレは別れ話が持ち上がった時使ったよ。
やっぱガムテープじゃこうは行かないよね。
810 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 11:43:29
ディープリム用に最初っからバルブが長い
チューブラータイヤってないんですか?
811 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 11:49:05
>>810 昔はあった。
今は軽量なエクステンダーがあるからそれを使う。
コアが外れるからいちいちつけたり外したりしなくて済むし。
ただ今でも重量気にする人は外すね。
だけどディープの場合バルブの反対側が重いコトが多いから
つけておいたほうがバランスがいい。
812 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 11:50:10
ない
813 :
810:04/10/26 12:03:47
そうですか、ないんですか。
コアをつけたままつけるエクステンダーと、
コアを差し替えるエクステンダーとで、
性能差はあるんでしょうか?
そのまま被せる前者のほうが使い勝手はよさそうですが。
コルサEVO CXのバルブコアって外せます?
なんかちょっとやそっとじゃ取れそうもないくらい固いんですが。
思いっきりひねったらバルブごとあぼんしそうでコワイ・・・
>>813 普通はコア差し替える方が便利だと思うが、
かぶせる方使ってた時はバルブ開いたまま使ってたが、それならまあ確かにその方が手間要らずなのだが・・
816 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 16:39:23
>>814 あれはニップル回しを使うとヨイ
ちなみにバルブコアとかエクステンダーにレンチが
ついてくる場合もある。
俺はめんどくさいからペンチ2本で締めるけどな。
2本のうち一本はバルブの押さえって事?
818 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 17:03:01
819 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 17:15:29
>>814 レンチがついてくるってことは、
バルブコアを一杯まで緩めたうえで、
またさらにねじると外れるわけですね?
820 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 17:16:08
>>819 え?
いや、ただねじ込まれているだけだから緩めれば外れるよ。
そっか、ただ単に固いだけでペンチを2本使えば良かったのか。
thx>816
さっそく今夜にでも外して・・・ってもうリムに貼っちまったか。
もっと早く聞いておけば良かった。ショボン。
822 :
819:04/10/26 17:29:34
>>820 空気入れるにあたってバルブ緩めるとき、
これ以上回らないって位置がありますよね?
そこからさらに時計回りにねじるのかなって思ったんですが。
もしかしてものすごい的外れなこと言ってます?
823 :
820:04/10/26 17:32:08
>>822 うぉぃ!そこじゃねーよ(笑
もちろんそこでも外せるだろうけどネジが折れちまうぜ?
そうじゃなくて、バルブコア別体ってのは
タイヤからネジをきった筒がでていて、そこにバルブコアをねじ込んである。
で、そのコアを回すように面取りしてある部分があるから、その部分を
つかんで回すんだよ。
824 :
822:04/10/26 17:40:41
>>823 どうもありがとうございました。
どうやら今まで私がお付き合いしてきたタイヤ共は、
ことごとくバルブコアが外せない連中だったようです。
825 :
820:04/10/26 17:42:44
>>824 WOからの移行組?
WOでバルブコア外せるのは限られたチューブだけだからね。
チューブラーはいわゆるバリバリな練習用以外はほとんど外れる。
で、バルブコアが外れるのは便利なことなんだけど
しっかりねじ込まないと空気が漏れやすいから気をつけてな。
俺は一度外したコアには
水道管用のテープを巻いているな。
エクステンダーによっても推奨していると思う。
827 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:07:12
チューブラ強者教えてくれ!
現在TUFO S33を使ってるんだけど、もっとホッとできるタイヤないでつか?
なんというか、スリルの少ないタイヤ。
普通にコルサ使えばいいのかな。
TUFOの他にはプラクティスしか使ったことありません。
828 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:15:20
>>827 S33って結構走り出すと安定してると思うけどなぁ・・・。
太さで言わせるならVittroriaのスペシャルパーヴェとか。手に入るか知らん。
俺が使った中だとコンチネンタルのコンペティション22mmが結構太くて(パナのWO23cより太い)
そのうえめちゃめちゃ良く転がりグリップも上々で最高だった。減りが速いのが難点だ。
CORSA EVO-CXもいいタイヤだけど結構細めだからなぁ。
しなやかさはとてもよいと思うけど。
スリルの少ないって言うのが何を意味するのか良くわからんので・・・。
829 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:21:44
>>828 なんというか・・・吸い付くような感じというか。
ところで、CORSA EVO-CXって精度はいいのかな?
漏れのS33って結構ボコボコしてるんだけど。はずれだったのかな。
830 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:26:52
>>829 吸い付きか。
それならとりあえずCORSA EVO-CXを使ってみてくれ。S33やコンチとは正反対だ。
俺のはバルブ周辺が微妙に高くなってるくらいで特に気にならない。
ローラーでキレイに使えてるし。ハズレかもしれんが貼り方もある、と言って見ることにしよう。
吸い付く感じ、極めつけはVELOFLEXだ。予算が許されるなら使ってみてくれ。
ルーベあたりがいいと思う。
831 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:29:17
>>830 CORSA EVO-CX買ってみるYO。さんくす
832 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:29:42
>>829 すまん、CORSA EVO-CXの精度はいいほうだと思うよ。
MADE IN THAILANDだけどな。パナも同じだし。
ちなみに今まで使った中だとコンチが一番精度良かった。
TUFOも良いけど、コンチはまさに真円のチューブって感じ。
833 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:30:56
>>831 あぁなんどもスマンが、EVO-CXはラテチューブで空気抜けるの
メチャ早いから覚悟しといた方がいい。
俺はそれが嫌で使うの辞めた(笑)
834 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:34:08
>>833 使うのやめるほど早いの?エリートってのはどうだろう、別物かな?
835 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:35:24
>>834 エリートはブチルだから空気保持性は良い。
836 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:37:17
TUFOは狂ったように空気抜けないから
TUFOからラテックスにしたらちょっとストレス感じるかもね。
837 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 12:52:43
つーか喪昧らは乗るたびに空気入れないの?
838 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 13:23:02
TUFOだと一週間ほっといても0.1気圧くらいしかさがらなくて凄く楽。
839 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:28:45
ラテックスの方がブチルゴムよりしなやかだと言われている。
∴チューブラーにしなやかさを求めるならラテックス。
840 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:32:42
しなやか3組
841 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:36:26
しなやか言うけど柔らかいって事なの?どういう事よ
842 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:37:57
>>841 というわけでもないんだよなぁ。
なんというか、センシティブというか。
乗り比べればすぐわかるんだけど。
グリップの限界付近での挙動とかも変わるしね。
以前使っていたVittoriaのチューブラーに入っていた
ラテックスチューブはWO用よりも肉厚が薄かった。
ただでさえ空気の抜けが早いラテックスで
肉厚も薄いんだから空気の抜けが早いのは当然なことだろうね。
845 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:49:39
コンチネンタルは最上位のコンペティションでさえ
相当厚いブチルチューブだった。
846 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:23:47
しなやか=やわらかくて腰がある。
コンチは高圧チューブラーの先駆けみたいな存在だったしな。
ビットリアとかクレメンとか、7〜8気圧が一般的だったところに、
いきなり『10〜12気圧』なんてのが出ちゃったんだから。
素朴な疑問なんですが、なんでそんなに高圧にするんですか?
7〜8気圧じゃ足りない?
849 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:49:43
>>848 高圧にしてもWOの用に硬くならないので跳ねたりグリップが悪くなったり
しなやかさを失ったりしないのです。
だからより軽い転がりを得るために高圧にすることができます。
もちろんタイヤによりますけどね。
850 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:51:33
パーシュートやロードTTなんかに使う細タイヤは、
昔から高圧だけどラテックスが主流だった。
>>849 なるほど、そういうわけでしたか。ありがとうございました。
852 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:52:54
いつも安いビットリアのラリー使ってるんだけど
乗り方悪いのか1000Km位でトレッド無くなっちゃうんだけど
他の人はどうなんだろう??それともそんなもんなの?
普通はどれくらい持つものなの?
トレッドなんてはじめからあってもなくてもほとんど関係ないんだけど…。
(無い方がグリップ自体はいいくらいだ)
ケーシング見えてきたら耐パンク性もガタ落ちだし、
さすがにおしまい。
トレッドパターン、ね。
855 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:09:44
チューブラのパンク修理を詳しく解説してるサイトを教えてください
856 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:15:44
>>855 たぶんない。
俺もチューブラーに乗り換えた時散々探したが結局見つからなかったから
とにかくタイヤを分解した。で、いろいろ練習した。
これでできるようになる。保証する。
縫い方はいろいろあるが、耐久性重視でサドルステッチを薦める。
その代わりあまり強く糸を締めながら縫わないこと。フラップ貼れなくなるから。
857 :
852:04/10/29 00:38:18
>853
そうなんだぁ。今までパターンが無くなったら交換してたョ。
もったいなことしたなぁ…
ちなみにケーシングが見えてくるくらいまで使って、
何キロくらい持つものなのかな?
年間走行距離1万Km位なので1本1000Kmだと年に10本だから
貧乏人のオレにはとてもいいタイヤ使えないと思ってたんだけど、
もう少し距離走れるなら今度いいタイヤ使ってみようかな。
858 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:45:04
>>857 とりあえずリアは決戦用といわれるものでも3000kmはいける。
フロントならその3倍くらいは持つよ。
今リアにTUFOのS33を入れてるが、5000km使っても全然
へらねェ。違うタイヤ試す理由もなく逆にコストが抑えられてる。(笑)
860 :
852:04/10/29 00:52:49
>858
そんなに持つんだ!!今まで随分もったいない事してたんだなぁ…。
それだけ持つなら4・5千円以上するようなタイヤ付けてみようっと。
タイヤの選択肢が広がるから楽しみだなぁ。
861 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:53:25
862 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:54:52
ありがとう
難しそう
やっぱ交換した方がよさそうだ
万一前後同時パンクした時は何か応急処置ってある?
どうにか自走で家に帰れるような裏技みたいなの
863 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:54:58
>>860 今までどんなの使ってきたの?
Vittoriaとかのイタリア系だったら、正反対のTUFOとかContinentalとか
試してみると面白いよ。あまりの違いに。
チューブラーはWOよりキャラが濃いから結構変わる。
864 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:57:14
>>862 前後同時でスペア無しか。
そういう心意気ならスライムとか入れておいたらどうだい?
それか、VELOXのアンチクレベゾンとか。
瞬間パンク修理剤はおそらくWOよりチューブラーの方が
効果が出やすいような気がする。
ちなみに俺は前後パンクしてスペアなかった時あるが
8km自走で帰ってきた。速度は15km/hに抑えて。
でもリムにキズ一つなかったときはチューブラー万歳だった。
>845
ケーシングとセットで考える物だから薄いラテックス
にあとから換えれば性能が良くなるってものじゃない
と 昔ミシュランがレース用クリンチャー売り始めた時言ってた。
866 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:02:47
>>865 俺もそう思うね。
だから本来ならばWOもタイヤに推奨チューブを明記するべきかもしれない。
ところで話は変わるが、コンチそのコンペティションのパンク修理をした時
フラップ側とチューブの間に白い布が挟まっていたがコレはなんの働きをしているんだろう。
正確に言うと、チューブの周りに白い布が巻きつけられた状態でタイヤに包まってた。
パンクを防いでいるとも思えんし。逆にタイヤとの一体感を損ねるのではないかと思ったのだが。
867 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:08:07
>>864 いやパンクって起こる時は連続で起こったりする事が有るじゃないですか?
万一スペアを使いきった場合はどうするのかなと
868 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:09:10
>>867 普通は、スペアを使い切ったらあきらめてそのまま走るか
その場でパンク修理するか選ぶしかない。
もし一本だけのパンクならパンクしたタイヤをリアに持ってくる。
869 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:11:40
パンクしたままでも徐行すれば結構走れるもんなの?
870 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:13:26
>>869 20km/h以下なら結構走れる。
まぁあれだ、空気がほとんど入ってないママチャリみたいなもんだ(笑)。
気力の続く限り走ることはできる。だが段差を超えるたびに心が痛む。
>866
一体化を損ねるのが狙い、つまりチューブの滑りをわざと作ってるんじゃないかな?
872 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:28:50
>>871 もしそうだとするとTUFOのコンセプトと真逆だな。
真逆のキャラでも相通じ合うわけだね。
873 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:31:42
TUFO以外に自転車関係でチェコのメーカーってあるっけ?
リム屋があったような
>>868 んでもってできるだけ体重を前輪にかけるように
前荷重にしてそーっと走れば
なんとかリムを傷めずに帰ってくることはできる
予備なしで
前後共にパンクしたときは...orz 押して帰ったほうが吉かも
自転車関係の英単語をググると、TLDが.czってのは、けっこうあるな。
878 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 10:17:15
>867
コンビニでビニール袋を買って輪行して帰る。
879 :
852:04/10/29 12:39:04
>863
返事遅くなってスマン。昨日は寝てた。
今まではずっとビットリアのラリーくらい。
パターン無くなったら交換してたから交換サイクル短くて
高いタイヤは金銭的に厳しくて使えなかったよ。
でもケーシング見えてくるまで使うなら長く使えそうだし
これからは色んなタイヤを試してみたいな。
タイヤで乗り味が変わるってどんな風に変わるんだろう…
とりあえず進められたコンチネンタルを買ってみようか。
ポディウムってどう?
880 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 16:31:42
高級タイヤほど直ぐパンクする気がすんのは漏れだけ?
>>879よ騙されるな。ケーシング見えるまで無事なはずがない。
881 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:34:10
>>880 パンクするのは突起物踏んだりとかのアクシデントを別にすれば大半が空気圧の管理が悪いのが原因
高い安いはたいして差はない。
むしろ安いタイヤは高圧に負けてトレッドのゴムとかが早く割れ易いから寿命は短いよ。
882 :
863:04/10/29 17:46:59
普通高級タイヤってのは軽量で弱くなるのが普通なんだが、
コンチネンタルはそうじゃないから薦めてみた。
ポディウムは細いから使ったことないんだが、コンペティションは
驚異的に丈夫でトレッドが厚いから凄く信頼できると思う。
なにせ、3mmくらいあるガラス片が埋もれたままパンクしなかったくらい
だからな。それでいて凄くよく走るのがコンチの特徴かな。
そのかわりいわゆる「しなやかさ」に欠ける部分がある。
883 :
852:04/10/29 19:13:50
あ、ポディウムって細いんだね。
けどコンペティションはちょっと高いなぁ。
もう少し安ければ即決なんだけど…
TUFOのS33は少し安いね。そっちも検討してみる。
今までの話だと、
ヴィットリア=乗り心地しなやか
TUFO・コンチ=軽快&ちょっと固めって感じでOK?
884 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:16:08
>>883 うん。それで間違ってないと思う。
ついでにポディウム試してくれ。俺もリアに使おうかなと思っているが
まだタイヤが減らない。
885 :
852:04/10/29 19:57:59
うん。第一候補にポディウム決定した。
次にTUFOのS33かコンチのコンペティション。
今月は秋冬のウェア買って金欠状態だから
来月に…。楽しみだなぁ。
ラリー1000kmでお釈迦ってデブ?
>>886 いや君が荷台に蕎麦積んで毎日仕事してるの知ってるから
デブだなんて言わないよ。
チューブラーで大変だね。
888 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 20:37:59
>>886 過去ログの流れよみなよ。
>>852はトレッドのパターンがなくなっただけで交換してたんだよ。
>>886 毎日病気のお姉さんを後ろに乗せて病院通い大変だね。
ラリーじゃなくて、クロス用にしたほうがいいよ。
がんばってね。
>>888 にしても早くない?ロックさせてるのか?スキッド?
891 :
852:04/10/29 23:13:19
>886
体重64キロ位なので走りこんでる人からすると
デブになるんだよね…
>890
78デュラ使ってるんだけど、後ろのブレーキコントロールが難しくて、
とっさの急ブレーキや峠の下りなんかだと、
後ろが滑り出すか出さないかの辺でコントロールしてることがある。
だからタイヤが早く減っちゃうのかな。
それとタイヤの交換サイクルはバイクや車のように
トレッドパターンが減ってきたら交換するのかと思ってたよ。
ところでスキッドってなに?
894 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:18:04
ADX-5にSOYO35Aを張っているのですけど、走行中に接着面からジリジリジリジリって音がします。
リムセメントもたっぷり塗ったし問題ないと思うんですが、すこし気持ち悪いです。
どうしてでしょうか?
走路を清潔に保ちましょう
後ろの奴がジリジリしてないか?
897 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:30:57
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
またチューブラータイヤがパンクした!
ビットリアコルサCXEVOとエリートしか使ったこと無いけど
異物でやたらとスローパンクしやがる。(バルブからの漏れはチェック済み)
WOのプロレース23C&ブチルorR-AIRだとぜんぜんパンクしないのに・・・・・・・
決定的にパンクしにくい上級チューブラータイヤってどんなのがある?
だれか教えてエロイ人
>>897 右肩上くらいに悪い霊がついてますね。
あきらめるしかないようです。
>>897 最終手段として、タイヤを2枚重ねて縫うってのがある
900 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:46:47
すいません、自転車を特に趣味にしてるわけではないのですが、いままで乗って
いた自転車のタイヤのサイド部分が劣化して、繊維がほつれるような状態になって
きたのでタイヤを買い替えようと思いました。
ところが、サイドの部分がボロボロになっているため、サイズがよく読めなくて
かろうじて「26」だけは読めたので、ホームセンターで「26 1 3/8」のタイヤを
買ってきたんですが、これがサイズが合いませんでした。
ネットで自転車のタイヤの表記なんかを調べたんですが、「26」というのは、タ
イヤのインチ表記での直径とのことなんで、合うはずなのに、自転車にもともと
ついていたタイヤの方が径が小さいのです。なぜ、合わないんでしょうか?
どなたかご教示ください。お願いします。
>>901 すれ違いで申し訳ありませんでした。
さっそく教えていただいたHPで見てみると、リム径やタイヤ直径を実測
した結果、どうやら「アメリカ系」のようです。「26.0×1.5」など
で今度は試してみます。ありがとうございました。
903 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:35:09
>>897 TUFOの上級モデルはパンクに強いよ。(ただ修理できんのだが)
あとコンチの上級モデル。
といいつつ俺はプラクティスしかパンクさせたことがないのだが。
>>903 サンクス。わかった。
買いだめしたコルサを使い切ったら
次はTUFOでも試してみるよ。
906 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:16:41
>>905 とりあえずフロントが外→内通しである理由を説明してもらおうか。
907 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:17:14
>>904 買いだめしたコルサをオイラに譲るというのはどう?
TUFOはなかなかパンクに強いね。トレッドの減りも異様に少ないしよいよ。
ただ、それだけに硬い感じがするね。
909 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:25:31
TUFOの減りが異様に少ないのはもちろんだが、
経年劣化がまったく無いように思えるのは俺だけか?
いくら屋外ほったらかしで長期間使ってもひび割れ、サイドの痛み等が
まったく見られないんだが。
コリマは内から インタマは外から 通してるんだけどどっちがトラブルフリー?<ラジアル
911 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:29:36
>>910 横から負荷が掛かった時をイメージしてみるとわかりやすい。
より大きい角度でリムに伸びている方が横剛性が大きくなる。
トラブルフリーというのはちょっと違うからそれはどちらでも同じかと。
>906
なんすかそれ?
>>911 内から外に通したほうが
スポークの首が飛びにくいというハナシを
聞いたことがある
914 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:16:39
コルサCX導入。ホントに空気抜けるの早いね。
3日で8気圧が3気圧になってた。
ただし、プロレース23C+ブチルチューブと比較すると
空気が入りやすくあまり苦にはならない。
乗り心地はとても良くなったのでチューブラー気に入りました。
チューブラーはパンクしにくいから良いじょ。
リム打ちが無いから貫通パンクぐらいじゃよ。
916 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:27:15
>>915 そうだね。
よくよく思い返すと、チューブラーの方が寿命を無事に全うした
タイヤが多い。チューブラーでパンクした時は大抵
乗車位置から刺さった異物が見えるくらい派手だった。
ビードが無い分軽いから、その分耐パンクベルトを入れてくれるからいいね。
しかし、運が悪いと100kmも乗らないうちにゴミ箱行きになる。
さすがに裁縫してまで直す気にならん。
918 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:18:06
>>917 そりゃもったいなさすぎだ。
っていっても俺も最初はやらなかったが。
きっかけは、勢い余ってベロフレのレコードを買っちまった時だ。
20kmくらいでパンクした。そのときばかりは諦めが付かなくて
修理した。それからは修理するようになった。
オマイも高いタイヤ一回パンクさせれ(笑)
919 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:46:15
糊ではるのメンドクセ
920 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:47:04
921 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:33:13
>>920 Tniのテープ使ったけど剥ぐのが大変だった。ミヤタのはどうだ?
922 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:34:17
ボラのカーボン繊維がぺりっとテープといっしょに剥れたよう。
カーボンホイールにテープはやばいよ。
オルツ
漏れもベロ振れ導入しようかな?
てかもう黒しか売ってねーな
924 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:43:45
>>922 隙間からリムセメクリーナー(というか、それ同等のアルコール類)を
チュチューッと隙間から染み込ませてから剥がすときれいにはがれるぞ。
BORAみたいな高いホイールならそのくらい丁寧に扱えぴょん。
>>921 タイヤに付いたテープのこと?
そりゃ大変さ。なにしろ最強の接着力を誇るテープだからな。
個人的にはJANTEXとかいうフランス製のテープがはがしやすかった。
が、接着力に問題あり。すぐ浮く。
結局ミヤタ最強ですよ。まぁはがさずにそのまま貼りなおしても
問題なかったからパンク修理を出先でやった時でも大丈夫だった。
926 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:57:04
>>925 ホーザンのバリ取りナイフってこうやって使うのか・・・
革命はebolutionと言うらしいです
生化学系の用語っぽい語感>ebolution
うるせえ、フランス料理も食った事のねえカッペが綴りだなどとこざかしいわ
えぼ鯛でも食ってろ。
大抵のフランス料理よりえぼ鯛の塩焼きのがうまいぞ
んぐんが
935 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 14:38:09
936 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:27:55
現在TUFO S33プロ使ってるんだけど、結構ボコボコしてるのね。
前輪のボコボコがハンドルに伝わってちょっと萎えてる。
TUFOって精度いいって聞いたけど、そんな門なのかな。
ただのハズレなのかいな。
S3215gに変えようと思ってるけど、またこんなのだったらやだな
と思ってさ。
937 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:32:32
>>936 俺のはまったくボコボコしてない。
個体差があるのかもな。
ローラーでも使ってるけど特に振動はないよ。
>936
(1) センターが出てない
(2) リムがボコボコだ
(3) 道がボコボコだ
(4) ベアリング・レースがボコボコだ
(5) 乗ってる香具師がボコボコだ
939 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:41:21
ボコったろか、われ。
940 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:49:42
今までWOしか使ってないけど、今度レースにでるのでチューブラーを使ってみたくなりました。
しかしもしレース中パンクしたら皆さんはどうしてますか?応急修理はできないみたいだし、まさかスペアホイールをもって走るんですか?!
941 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:51:28
>>940 サポートの認められてないワンデーレースだったら、
パンクしたらリタイヤして終わりでしょ。
クリテリウムとかで、ニュートラリゼーションが認められてれば
ホイール交換して1周遅れで再スタートできるけど(その際は
1周遅れはカウントされず、先頭と同一周回扱いになる)。
ステージレースなら、たいがいはサポートがいるだろうから
サポートからスペアホイールもらって交換して再スタート。
943 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:11:30
耐久だったら持って走る人もいるね。
沖縄のサポートでシマノ10S付きホイールがあるか心配だ。
多分無いだろうな。
そういう意味じゃクリンチャーと条件に差は無いわけだ。
>>942 栗照り有無って疲れたら休憩できるんだ。
946 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:02:49
>>936が言ってるTUFO S3-215使ってる香具師いますか?
俺も買おうか迷ってるんだけど
かなり軽いからすぐに逝っちゃうんじゃないかと
一寸不安なもんで。
TUFOだけに強いのかな。
947 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:21:32
ageまsu
948 :
鈴鳴飯野 ◆rj/KYtmyW2 :04/11/09 09:18:56
>>946 自分はS33PRO使ってました。S3-LITEだと正直、ビットリアやコンチネンタルの「決戦用」が買える価格帯になるので
選択に悩む部分ですな。現在はコルサCXエリートを使っていてS33はストラップでサドルにくくりつけてスペア用です。
949 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 10:24:19
TUFOの軽量タイヤは、正直「軽量であること」を最優先に考える場合以外は
あんまり価値ないんじゃないかなぁ。S33はあらゆる面でベストなCPだけどね。
これで修理ができれば文句ない。
950 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 13:28:48
近所の店でコルサCXの黄色いヤシ安売りしてんだが
パンクしたときも同じの入手できないと方チンバに
なっちゃうしな。こんなこともにも気を使わにゃ
ならんチューブラタイヤ。
951 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 13:40:46
直しなよ
952 :
鈴鳴飯野 ◆rj/KYtmyW2 :04/11/09 14:40:16
>>950 >951の言うとおりまずはパンク修理するとして...
コルサCXのカラータイヤは常にどっかの通販サイトで必ず安売りやってますw
953 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 14:43:09
>>950 突っ込んで悪いが、
それはWOでも同じコトじゃないのか?ガワの色の問題なんだから。
954 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 14:46:18
今953がイイこと言った!
>>953 WOではパンクした時は関係ないのでは。チューブかえるだけだし。
君がチューブラーのパンク修理をする奇特な人なら話は別だが。
956 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:01:15
>>955 だからコルサCXのチューブラの黄色のモデルは簡単に入手可能だって
ロッド違いも許さんというくらいなヲタならともかく
>955
下の一行は余計だった。
958 :
953:04/11/09 15:02:21
>>955 パンク修理するよ〜。
っていうかしろよ〜。
コンチネンタルなんか、ドイツのコーバッハの工場でおばちゃんたちが
一生懸命作っているところを想像すると意地でも修理して使う気になる。
959 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:03:32
>>955 それ以前にチューブラは空気圧の管理さえキチンとしていたらクリンチャーよりパンクし難いよ。
俺はここ10年くらいでチューブラでは2回しかパンクしていない。
クリンチャーは10回以上パンクしたけど。
960 :
955:04/11/09 15:19:12
ごめん俺今田舎だから、都会だったら当たり前に手に入るタイヤですら通販だから。
あと語弊があるようだけど、奇特という言葉の意味は褒め言葉のはずだけど。
>>959 僕はチューブラーユーザーです。貫通以外のパンクはしたことないし
空気圧管理もきちんとしてるよ。
この文脈でなぜ僕にアンカー付けてまで諭そうとしているのか分からないのだけど。
俺950や953じゃないんだけどなあ。
961 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:21:09
きとく 0 【奇特】
「きどく」とも〕
(形動)[文]ナリ
(1)おこないが感心なさま。けなげなさま。
「若いのに似合わず―な人だ」
(2)珍しいさま。不思議なさま。
「女此を見て―なりと思て/今昔 1」
勉強になった。なるほど。
とりあえず『危篤な人』じゃなくて良かったね、と。
963 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:21:49
>>948 コルサCXエリートってどう?使ってる人俺は見たことないので。
S33と比べてでOK。コルサCXと比べてなら、なおOKデス。
964 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:33:42
>>963 コルサEVOCXと比較すると、
EVO-CXより
・しなやかじゃない
・全体的に硬い
・グリップがかなり悪い
・空気が良く持つ
・減りが遅い
といったところ。
イメージ的にはあのまま硬くした感じかな。
プロレースとメガミウムみたいな関係。
965 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:45:52
>プロレースとメガミウムみたいな関係
ってそりゃすごい差だなあ。
素直にコルサエボCX逝っとこうかな。
5時間で0.5気圧なんて、そんなに減らないよね?減らないでほすぃな。
966 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:54:54
>>963-965 まあインプレって人それぞれだからケチ付けるわけじゃないけど、
CXエリート、そこまでひどく無いとは思うぞ。
ただ
>>964で気になるのは
>・減りが遅い
CXEVOと共通のコンパウンドのはずなんだけどねぇ・・・・・・
967 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:12:15
CXエリートとCXEVOってそんなに違うのか・・・
多少(愚鈍な香具師にはわからない程度)しなやかじゃない
ってぐらいだと思ってたんだけど
オイラは愚鈍な香具師なんですけどね
968 :
964:04/11/09 22:13:46
なんか極端に書きすぎたかな(笑)
〜の傾向がある、くらいに読んでください。
>>966 コンパウンド同じなのですか?
俺はマジでかなり違うタイヤだと感じたよ。
特に値段の差があまりないから、買うならEVO-CXにした方がいいと思う。
969 :
966:04/11/09 22:22:13
>>968 うん、メーカーによると共通だとのたまってるみたい。
確かに値段差はラテックスチューブとブチルチューブの違いということで
納得できる差ではあるんだけど。
今現物確認したらちょっと発言に自信がもてなくなった。
タイヤのブランドマーキングのところが
CXEVO:KEVLAR SiO2
CXエリート:KEVLAR
ってなってた。
CXエリートはシリカ配合コンパウンドじゃないってことなのか?
971 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:47:22
CXエリートとCXEVOですか。
CXEVO使ってみたいけど、やっぱりラテックスって抜けが激しいですか?
8〜9時間走り続けたら0.5気圧抜けてた、なんてことだったら
ちょっと嫌だな。
972 :
964:04/11/09 22:50:22
>>971 0.5気圧じゃすまないと思うよ。
ラテックスは個体差がなぜか激しくて、
依然使っていたEVOCXの一本は朝9気圧まで入れて
次の日の朝みると7気圧ほどまで下がってた。
で、半年位前に噂のTUFOを試してみたら空気の抜けなさに感動し
今はリアにTUFO愛用。安いし。フロントはコンチ愛用。
973 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:00:18
24時間で2気圧かぁ。んん・・・6時間で0.5気圧ぐらいですね。
漏れもTUFO使ってるし、もちろん走る前には毎回空気入れるけど
長時間走るにはなぁ・・・CXエリート試してみるかな。
ずっと上の香具師の言ってるTUFO S3 215gも
軽さの面で気になるけどね。けどたいそう固いだろうね。
>>973 そういう具合に単純計算できないんだな、これが。
というのも、気圧が高くてチューブがパンパンな時は
ゴムが引っ張られて薄くなってて、ゴム表面の小さな穴も
大きくなってるから抜けが早いけど、気圧が低くなって来ると
穴が小さくなるから抜けも遅くなる。
それならタイヤ外径が変わらないで内圧が増すんだからゴムは圧縮されてより空気が抜けにくくなると思うけど
976 :
鈴鳴飯野 ◆rj/KYtmyW2 :04/11/09 23:59:02
CXエリートいいよ。ブチルだけどおもったより硬くない。十分チューブラらしいしなやかさはある。
現在、クリンチャーと併用しているけど、規定の圧力同士ならば明らかにチューブラのほうが乗り心地の
メリットがある。
>974
穴は大きくならないでしょ。
気圧が高いから同じ穴でも勢い=流速が強くなる。
穴径が同じで流速が速くなれば単位時間あたりの抜ける量も大きくなる。
当然だろう。
例えばタンクに水を入れて底のほうに水平方向に穴を開けると
水が多い=水圧が高いうちは遠くに跳ぶ。
最後の方はちょろちょろになる。
するってーと
最初の一時間で1.5気圧程抜けてしまって
後の23時間で0.5気圧抜けてるのか、OTZ
そりゃパンクだ。
980 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:05:07
>>976読んだら、CXエリート欲しくなって注文しちゃったよ。
いままで、プラクティスとS33しか使ったことないからなぁ。
タイヤがボコボコしてなかったらいいんだけど……
楽しみだぬ。
981 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:11:23
少し前に、他人のバイクにチューブラーを装着することがあって、
コンチネンタルのジロを使ったが値段の割にはいいデキだったよ。
横にはユラユラしてたけど縦はキレイだった。
全体的にコンチは縦がキレイなイメージがあるなぁ。
983 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:38:53
984 :
鈴鳴飯野 ◆rj/KYtmyW2 :04/11/11 08:04:22
>>980 S33→CXなら私と同じですね。空気圧設定にもよるけど、結構変化が楽しめるかも。
S33はかなり高圧の指定で、それで乗るとゴツゴツするけど、CXエリートは高い分w少し低い
圧から使えるので、フロアポンプとメーターで色々トライしておいしい部分を引き出して下さい。
985 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 10:17:55
横浜の東横線沿線でチューブラタイヤを売っている店知りませんか?
オイ シマノがチューブレスタイヤ対応ホイール出すらしいぞ
987 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:11:54
今頃になってなに言ってんだかw
ちょっと遅かったねw
>>985 横浜のシマダいってみたら?
多分あんま種類ないけど。場所はサイスポに
広告(←毎月なんか悟り開いたたような事書いてる)
載せてるから、行く前に立ち読みして確認せよ。
991 :
985:04/11/11 20:00:41
>>990 ありがとうございます。こんど暇を見つけていってみます。
992 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:26:49
すんません。まじでチューブラタイヤってなんですか?
君の本当のお父さんだよ
がんばってひくぞぉごらぁ
僕が残り3km引きますのであとはよろしくです。
1kmがんばった
997 :
バッソプチプチプチシルマ:04/11/12 12:04:05
もがいてみます。
2kmがんばった(只今60km/h鬼引き中)
ペタ吉まかせた
1000 :
ペタッコ:04/11/12 12:09:39
落車
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。