◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
846虎七:04/08/21 19:08
>>845
基本的には同じスタンスなんだけど用途を限定して
ベストチョイスの多様性を認めないのはあの人と同列に
なりかねんよ。
例えば最寄の駅の構造だけでも違う選択があるだろうし
決め付けへの反論に決め付けを持ってきても不毛な
泥仕合になるだけっしょ。
825は前後とは別人
これは推測でも予想でもなく事実
しかし事実は妄想によりゆがめられていく
それはさておき撒き餌としては成功した
848:04/08/22 01:04
同列の方
なるほどトラコンは輪行がめんどくさいひとがちょっとやるには向いているという事だすな
850ツール・ド・名無しさん:04/08/22 01:25
ビアンキのMini-9って安いし良さそうだけどどうだろ?
851虎七:04/08/22 01:53
>>849
輪行した先でチョロチョロ走り回るにはなかなか便利でしょう。
特に一日に何度も輪行してあっちをチョロチョロこっちを…には
最適かも。
あの形と機構は面白いと言えば面白いし重量の問題もどの部品を
交換しても軽量化になりそうだからいじるの好きな人なら
あまり問題にならんかもしれん。
ただ1台で守備範囲広げようとするとさすがにつらい。
まあ割り切った自転車なんだから割り切って使わなきゃダメって
ことでしょう。
たのむから吉外をいじって遊ぶのは専用スレでやってくれ
853虎七:04/08/22 02:28
>>852
それはスマンかった。
オリンピック見ながら夜更かししてるとつい余分な
カキコしてしまう。
しばらく自粛します。
854ツール・ド・名無しさん:04/08/22 02:35
輪行ばっかしてたら電車賃かかってしょうがねーだろ
そんなこと頻繁にするくらいなら車買えってこったw
855:04/08/22 02:48
バカ?
856854:04/08/22 03:12
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
バカデエェ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ス♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

街乗りは、ほんとうに奥が深い。

色々な顔を見せる。

乗って楽しめる自転車を選ぶことだ。

試乗できるならそれが一番だ。

下手に思い込まないでほしい。

他人に認められる自転車、

そうやって評判を学んで選んだら一番つまらない。

それは、互いに互いを縛っているだけだからだ。

根拠はない。


君が乗って、本当に納得できるものを選べばいい。

他人になにを言われようと変えないのなら、

それが君にとっての本物だ。


君と他人は違う。他人は他人。君は君だ。

君には君の自転車がある。君には君の世界がある。

こうやっちゃいけない、そんなことはない。

いくら頭で決めても、自分の身体は楽しまない。

自分の身体、自分の感覚を信じていい。


それだけが頼れるものだ。


君が自由になれる自転車、

君だけの、いつでも乗りたくなる自転車。

そんな自転車に出会ってほしい。


私は、そのためのささやかなサポートになろうと、

そう願っただけだ。

だから、さあ、君は、ほんとうに自由だ。

もう、君をしばるものは、なにもない。

君をしばっていた他人の声は、もう、君を動かせない。


君は身体から自転車を感じ、君自身を知る。

君と、君の自転車だけだ。

ほかにはなにもいらない。風と光と空気だけだ。


それが君だ。
↓とかいいつつこの人はボクの楽しい輪行を否定するんですよ
  苦しい思いをしない輪行は全て業者の妄想だと言わんばかりに

> >584 :ツール・ド・名無しさん :04/08/16 06:47
> >俺は輪行が厳しいなんて思ったことないからするってだけ。
> >あなたが輪行が厳しいと思うならしなければイイだけのこと。
>
>
>
>なんでこいつこんなえらそうなこといえるんだ?
>
>人間は厳しいから創意工夫をするんだろうが
>
>おまえこそそういう浮世離れしたことは周囲に押し付けないことだろ?
>
>なんだこの傲慢さは?
>
>おまえは自分が何を言っているのかわかっているのか?
>
>おまえの主観を押し付けているんだぞ?周囲に
>まあ割り切った自転車なんだから割り切って使わなきゃダメってことでしょう。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊 トラコン業者
865864:04/08/22 05:01
誤爆スマソ
866ツール・ド・名無しさん:04/08/22 06:13
街乗りは、ほんとうに奥が深い。

色々な顔を見せる。

乗って楽しめる自転車を選ぶことだ。

試乗できるならそれが一番だ。

下手に思い込まないでほしい。
867ツール・ド・名無しさん:04/08/22 06:15
神に認められる自転車、

そうやってデムパに毒されて選んだら一番つまらない。

それは、論陣やら彼やらが芝居しているだけだからだ。

根拠はない。


君が乗って、本当に納得できるものを選べばいい。

神になにを言われようと変えないのなら、

それが君にとっての本物だ。


君と神は違う。彼は論陣。君は君だ。

君には君の自転車がある。君には君の世界がある
868ツール・ド・名無しさん:04/08/22 06:17
こうやっちゃいけない、そんなことはない。

いくら頭で決めても、自分の身体は楽しまない。

自分の身体、自分の感覚を信じていい。


それだけが頼れるものだ。


君が自由になれる自転車、

君だけの、いつでも乗りたくなる自転車。

そんな自転車に出会ってほしい。


論陣は、そのためのささやかなハザードになろうと、

そう企んだだけだ
869ツール・ド・名無しさん:04/08/22 06:19
だから、さあ、君は、ほんとうに自由だ。

もう、君をしばるものは、なにもない。

君をしばっていた論陣の声は、もう、君を動かせない。


君は身体から自転車を感じ、君自身を知る。

君と、君の自転車だけだ。

ほかにはなにもいらない。風と光と空気だけだ。


それが君だ
中身の無い文章書く奴って、必ず一行空けるのな。
一行空けの人、板違いだから http://book3.2ch.net/poem/ へ行ってください。
今度から、かみさま→論陣→基地→キティの称号をポエマーにします
論陣さんよ。
あんた自分の事を語ることで初めて自分の言葉に
説得力を持たせる事ができた。
オレは初めてあんたのことを身近に感じることが出来たよ。
言い過ぎたこともあったが許してくれ。
それからこれまでのやり方はやっぱり良くない。
あんたの為にも改めて欲しい。
むしろ、つまんないから、書かないで欲しい
同じ1行明けでも今度の人は無理有り過ぎ。
やろうとしている事に持ってる語彙や文章表現力が全然追い付いて無い。
かなり恥ずかしい。
良し悪しは別にして、論陣はそーゆう部分は自然だった。
一行明けで長々とコピペを繰り返すのは荒らし行為。
業者が普通のレスに紛れて宣伝するように、トラコン礼賛も
それとなくやるべき。
相手の口を無理やりこじ開けて突っ込むのは無駄。只の荒らし。
>>873
とうとうネタにマジレスしだすしw
論陣ちゃん、地縛霊みたいなことはもうやめて
一緒に楽しくやろうぜ。
880845:04/08/22 18:55
輪行って電車に乗せたり、担いで移動することが続かなきゃ
どうしようもないと思うんだけど

ま、人それぞれだけど

自転車の本質の乗り心地やある程度のスピードを過大評価してまで
重さや移動の楽さや収納の簡単さを破滅するのは本末転倒してるんじゃないかな?

担ぎの重さや折りたたみの手間が面倒だから挫折するしかないんだから、
そもそも輪行なんてしようと思わないほうが良いと思うけど

あ、面倒臭いけど一応ことわっておくと
通勤や普段の移動に電車と自転車なんてのに限らず輪行だと思ってるのであしからず
881ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:35
和田サイクルにあるセキサイダーっていう
キャリア使えば運ぶの楽になりそうだけど、どうなんでしょう?
そういや昔カセキサイダーってバンドいたな
>>881
Birdy専用だけどね
>>881
「やってて面倒くささを感じたらそこでおしまい」なのだ。
問題は、そこまでするほどの自転車ではないことだ。
BD-1は思っているほど走りは大したことない。
とどのつまりカスタムのトランジットコンパクトと同等だ。
敵を作りたくないので言いたくないが事実だ。

どうしても走りにこだわるなら、どうせ数えるほどしか輪行
しないのだから、MR−4やロードを追求したほうがいい。
この二つは他とは決定的に違う。本来の輪行に近い。


  <行動重視>       <車載ミニベロ>     <走行重視>
TRANSIT COMPACT   BD-1、BROMPTON     MR-4、ROAD
    Traincle          (その他大半)


独自の分類だが、大体、こういう風に考えていい。
こういう風に考えておけば失敗しない。
>>884
あんたがまるで分かってないことが(ry
>>884
つまんないので、もう来ないで下さい。
887ツール・ド・名無しさん:04/08/22 23:59
BD-1って、そんな走行性良くないんだ…。
買おうと思ってたけど、DAHONのジェットストリームにしようかなぁ。
888ツール・ド・名無しさん:04/08/23 00:15
皆さん、こんにちは。初心者です。
今日、フレームにDO-KE(だったかな…)っていう名前がついてる
かっこいい折りたたみ自転車を見かけたのですが、どこに売ってるのでしょうか?
>>888
アテネ
890ツール・ド・名無しさん:04/08/23 01:08
>887
BDスレ行ってみなよ
バカっぷりが、よーくわかるから
BD-1&セキサイダーでかなり運ぶのは楽になるよ。
輪行袋も底の部分を切って被せるようにすれば、
輪行袋に入れたまま転がせるしね。
(輪行袋のタイヤ部分だけ切る人もいる)
走行性能だってタイヤは18インチだからそこそこいいよ。
少なくともトラコンよりは良い。
走行性能を出来るだけ犠牲にせずに、
畳んで運ぶときにいかに楽できるかを考えた場合、
BD-1&セキサイダーはオススメの1台と言えるね。
センチュリーラン笠間、誰か出ますか?
本来の輪行ってなに?
自転車用語集(ナショナル自転車工業株式会社)
http://www.panabyc.co.jp/glossary/glossary_ra.htm

>輪行
> 1.自転車で旅行する。
> 2.遠距離のサイクリングに行くため、自転車をバッグに入れ電車に持ち込む事。