ローラー台トレーニングはどうよ?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:54:21
ちょっと前にハイパーマグでタイヤカスが〜と書いてたけど、
なんの事はない、押し付けが強すぎただけだった。
つか、押し付けてからレバー下に降ろしてた…
マニュアル嫁>漏れ
932926:04/11/29 23:03:12
>>930
エリートとミノウラは押し付け方が違うの?
933ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:20:12
>>932
エリートしか持ってないし、エリートでもモデルによって違うから
しらないんだけど
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/elite/image/hydro-elast-gel2.jpg
この写真で、台座のいちばん手前の穴に取り付けるのが標準。
押しつけが弱い場合は穴の位置を下げる。
使うときはユニットを倒すだけで調整の必要はない。
ってな感じ。

ミノウラは>>931さん辺りに聞いてもらえれば幸い。
934ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:25:19
あとエリートの新型はこんな形なんだって
http://www.cbike.com/elite_volare_trainer.htm
(一番下)
TACXっぽい台座?
935931:04/11/30 00:13:58
なんか振られちゃったようなので一応書いとく。

>>932
ハイパーマグALUは、負荷装置の底に付いてるダイヤル廻して
高さ調節する。

時計回りに廻すと負荷装置がタイヤにじりじり近づいて行くので、
隙間が2mmくらいになるまで廻してからレバーを下に降ろすと、
(てこの原理かなんかで)負荷装置全体が2mm+αくらいぐいっと
持ち上がって、丁度いい感じでタイヤに押し付けられる。

一度調整してしまえば、後はレバーの上げ下げだけでいい。
ミノウラの他のモデルがどうかは知らんけど、製品写真を見ると
MAG-850Dは同じっぽいな。MAG-500Dはダイヤルだけか?
936ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:14:48
騒音、タイヤカスなどの条件を除いて、
固定式ローラーで一番フィーリングが良い(実走感覚に近い?)モデルは
どれだと思いますか?
937ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:18:04
エリートって日本語マニュアル付いてないよね
納品後に自分で組み立てるんだよね。
初心者でも部品組みつけられますか?
938ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:23:40
>>937
大丈夫だと思います。
でっかい絵柄の説明書(?)があるので。
939ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:51:26
>>936
車体が固定されてる時点で実走に近いも糞も無いと思うが。
940ツール・ド・名無しさん:04/11/30 23:03:34
固定式=ポジションのまともなエアロバイク
941ツール・ド・名無しさん:04/12/01 01:22:12
>>936
俺は油圧式使ってるんだが、マグドライブ、リムドライブと較べて実走感がどうなのかは知らない。
942ツール・ド・名無しさん:04/12/01 11:06:22
ハイパーマグALUでルビノプロでは粕なんて出ません。昨夜もがいてみました。
MAX81kmでしたが遅いですか?
943ツール・ド・名無しさん:04/12/01 11:19:04
エリートってローラー台はいいんだけどオプション品が割高だね。
トレーナーマットってミノウラと比べてどうなんだろ?
944ツール・ド・名無しさん:04/12/01 11:39:44
>>943
ネット→タオル
マット→買ったときについてきたダンボール
945うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/12/01 11:53:43
>>942
負荷の設定次第じゃないのかな?
946ツール・ド・名無しさん:04/12/01 16:10:25
>>943
というか別に合わせなくてもいいじゃん。
エリートにライザーもマットもミノウラだよ。
汗よけも買うとしたらもちろんミノウラだろうなあ。
947ツール・ド・名無しさん:04/12/01 16:15:46
>>946
いや、俺もライザーはミノウラ買ったんだけど値段相応の違いが
あるのかと思って。たとえばマットならミノウラのより厚くて防振効果
高いとか。
948ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:57:08
>>947
いや値段と厚みは関係ないんじゃないかな。
舶来物と、国内物って違いぐらいで。
もしかしたら同じ工場かもしれないし。
949ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:17:49
MTBで使うなら固定式でどれがいいですか?
ハイパーリムALUでしょうか?
950ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:20:26
>>949
スリックタイヤはいているならタイヤドライブ可。
というかできればスリックでタイヤドライブがよろし。
リムドライブはブロックタイヤでも使えるのとタイヤが減らない、という以外
利点はまったく無し。
走行感、騒音等すべてが劣る。
951949:04/12/01 21:24:47
>>950
ありがとうございます。
エリートかミノウラでタイヤドライブ考えてみます。
952ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:44:20
>>947
>俺もライザーはミノウラ買ったんだけど値段相応の違いが
>あるのかと思って。たとえばマットならミノウラのより厚くて防振効果
>高いとか。
これはむしろミノウラ製のほうがローラー台からの騒音レベルが高いだけに防振効果高いかも。
まあ俺は小物はエリートでそろえてますがでも完全に輸入物&ブランド価格ですよ。
マットも汗よけもミノウラのほうが安いし作りも良いと思います。
エリートの赤が好きとかローラー台と小物メーカー統一したいなら別ですが
でもマグライザは問題ありでしょ。高さ合わないし・・・。
俺は最初ミノウラの買ってだめでエリートのにした。
953ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:51:10
なんだかすっかり3本ローラーの話題がなくなったね。
3本乗ってる時のケツのシビレなんとかならないかな?
954ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:44:04
ローラー買台ってはじめてやってみました。
心拍160以上をキープして
1時間回すのはけっこうきついですね。
みなさん、毎日どのくらいの心拍で
どのくらい乗ってますか?
955ツール・ド・名無しさん:04/12/02 07:54:00
基本的には、心拍120で10分アップ、その後140で50分。(MAX心拍は185)
インターバルなどは別メニュー。
956ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:10:13
>>954
年齢による。あなたにとって、160以上で強度がどんなものかわからないし。

単純計算で220-年齢=最大心拍数
で、最大心拍数の

〜70%・・・有酸素
70〜85%・・・LT
80〜90%・・・AT
90〜100%・・・無酸素

「心拍トレーニング」で検索すると詳しく分かります。無理しないようにやってください。
957ツール・ド・名無しさん:04/12/02 09:16:58
>>953
そこでダンシングですよ
958ツール・ド・名無しさん:04/12/02 12:50:38
>>911
全くその通り、俺もあのコードがじゃまでじゃまでしょうがないよ、ピスト乗ってるんなら
別だけど。
959ツール・ド・名無しさん:04/12/02 16:22:46
>>952
ミノウラとエリートのライザーってそんなに高さ違う?
960ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:38:08
>>955
インターバルを別メニューでやるの、
ぱくらせていただきます。

>>956
25歳です。
polarのテストでmax198とかでましたので
8割くらいかな、とおもってやってみたわけです。
AT値ゾーンはシビアですね…
961ツール・ド・名無しさん:04/12/02 19:05:11
8割ってのは
(最大心拍数 - 安静心拍数) x 0.8 + 安静心拍数
だから、
安静心拍数を仮に50として、
(198 - 50) x 0.8 + 50 = 169
(198 - 50) x 0.9 + 50 = 183
962ツール・ド・名無しさん:04/12/02 19:53:09
どひゃー
(198-60)×0.8+60=170
がんばります…
963うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/12/02 23:01:51
>>960
安静時心拍数60だったらもう少し強度落としたほうが良いと思います。
安静時心拍数が高いからということではないですが、、、
スレをよく読まないうちにレスしちゃいますが、>>962さん、貴方は今のところ、あまり練習積んでおられませんよね?
最初はもう少し弱い強度できっちり目標の時間乗れることを目指したほうがいいのではないかと思います。
さらにLSDを多めにして回復日を多めに設定しましょう。
最初はあまりあれこれメニューをつまみ喰いせずにシンプルにやるのがいいと思います。
一日目LSD1時間、二日目LSD1時間、三日目LSD1時間+インターバルorミドル、この三日周期の練習の繰り返しという感じで。
964ツール・ド・名無しさん:04/12/02 23:32:13
安静時160ということは普通の生活してる人ですがな
無理は禁物ですな
ところでLSD1時間って??変な表現だがいまいち意味わからん
1時間じゃあLSDとは言わないと思うが。
実走行ではLSDなら普通距離は100km以上走るし
30km/h程度で走っても3時間以上つうことは
1時間ということはSFDかも
別の呼び方してほすい。
965ツール・ド・名無しさん :04/12/02 23:38:58
>>961
それはカルボーネンの式であって、
「8割」と言った場合のすべてが当てはまるわけじゃないよ。
とくにことわりがなければ単純に最大心拍数×0.8と考える方が一般的。
966うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/12/02 23:44:26
>>964
まあ、ローラーですし、、
とはいえ、なんとなく流れで使っていた感もありますね。実に申し訳ない。
言いたいのはLSDで目標としてるくらいの運動強度で1時間運動というところでしょうか。
もっと良い呼び名を議論するのも面白いかもしれませんね。
そもそもLSDは距離ではなく時間だと思うのはオレだけ?
3日に1回だけペース上げるのはすごく効率的だと思う。レースを頻繁に出る人ではないんだったら
必要ないけどね。それよりちゃんとLSDをやってる人のほうが少ない。
普通の人が毎日LSDを3時間やるほうが大変。

ところでうんこでぶの言うLSDは「LSDレベルで」という意味やね。心拍をしっかり落として
仲間といつでも話ができる心拍ということ。

最大心拍数は実際に出した数値を目安にしたほうがいいよ。ローラー台を持ってるなら
自分で計ることができるんだし。
90〜100%で無酸素というのも目安。人によりけり。オレは95%でも無酸素に入らんし
968ツール・ド・名無しさん:04/12/03 01:52:33
自転車全く乗れず、半年振りにミノウラの固定のタイアドライブに乗った。
シンドイもんだね、2時間2分が漕いだ時間VTR見ながら適当に漕いだが疲れた。
75〜90程度で負荷は最弱、最初の1時間はFインナー39限定、後1時間は39/52を
交互に後は19から17,16,15位の間でだらだらと廻していただけなのだが、筋肉痛
にはなりそうも無いが30半ばになるとタルミきった身体動かすだけでキツイ。
とりあえず毎日2時間乗ろうと思った。
969962:04/12/03 02:43:53
>>963-964
おっしゃるとおりあまりトレーニング積んでません。
バリバリの初心者です。
今年の春にロード買って、峠をおんぼったらはまってしまいました。
のぼりが速くなりたいのですが
近くに峠がないのでローラー台を買いました。

和田峠とかに行くと軽くHR190とかいっちゃうので
その辺を鍛えるのがいいのかなと思ったんですが
無理は禁物ですか。
きついのは三日にいっぺんにしときます。
正直HR170だと1時間以上続けるのは
結構きついです。

兎も角みなさんアドバイスありがとうございます。
970ツール・ド・名無しさん:04/12/03 08:00:01
ローラー30分も漕ぐと腰痛くなるので、手放しで5分位流すと回復する。
慣れると、手放しの方が前輪は安定している。
普段、上体に力が入っていると云う事かな?
971ツール・ド・名無しさん:04/12/03 08:01:48
「おんぼる」って多分打ち間違いだろうけど、なんかイイネ
972ツール・ド・名無しさん:04/12/03 09:16:31
>>971
「おんぼる」は↓で使われてるよ。

坂を登るのがなぜ楽しいんだろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098196979/
973ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:45:37
固定ローラーって倒れたりしますか?
974ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:46:37
>>973
倒れようと思わない限り大丈夫。
975ツール・ド・名無しさん:04/12/03 13:26:49
人間いつかは倒れるものさ
976ツール・ド・名無しさん:04/12/03 17:29:15
階段でトレーニングしてる。
977ツール・ド・名無しさん:04/12/03 19:37:47
ミノウラの固定式(ハイパーマグ)買ったんですけど、
付属のクイック使わないとマズイんでしょうか?
メンドクサイからシマノのクイック(アルテ)のまま使いたいんだけど、
それでハブ壊した人いますか?
978ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:02:32
>>977
俺はエリートだけど、別に付属のクイックなどないから
そのまんまアルテのクイックつかってる。
別に壊れはしないが、キズだらけになるのは確か。
979ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:46:48
>>977
メンドクサイから付属の奴付けたままにしてます。
980ツール・ド・名無しさん
エリートの固定ローラー買ったけど結構振動音がするね。
防振マットも買わなきゃ駄目か。