【ルブ】ケミカル総合スレッド5【ディグリーザー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
グリス、ディグリーザ、パーツクリーナから、ピカール、コールタール、ヨダレまで
各種ケミカルの性能、感想、使用方法などについてマターリ語るスレ。
ケミカルマニア・常習者の方も、ビギナーの方も、いらっさいませ。
過去スレ等へのリンクは>>2-5あたり。
22:04/07/13 09:56
2
★過去スレ
その1:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039459429/
その2:http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064762841/
その3:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079877998/
その4:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085124409/

★参考スレ
メンテナンスQ&A16
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089451359/
チェンオイルについて語るスレ 2種類目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068822999/l50

サイクルベース名無し氏のサイトは http://www3.to/cb-nanashi/
・インプレはぜひこちらにも書き込んでください。
★メーカーのサイト
和光ケミカル(Wako's) http://www.wako-chemical.co.jp/
呉工業(KURE/CRC) http://www.kure.com/
フィニッシュライン http://www.finishlineusa.com/
ペドロス http://www.pedros.com/
ホーザンhttp://www.hozan.co.jp/cycle/index.html
ホワイトライトニングhttp://www.riogrande.co.jp/main/products/w_lightning_menu.htm
東洋システム(レスポ)http://www.respo.net/index.html

★参考にしとけ
サイクルベースあさひ http://www.cb-asahi.co.jp/
いろいろな結論らしきもの
・KURE CRC5-56は使えますか?
→諸説分かれたが、使わない方がよさそう。クリーナーとして
使っている人もいることはいる。なお、KUREからは自転車用
と謳ったスーパー5-56も発売されている。そちらのインプレも
出たが、否定的な感想ではなかった。

・サラダオイルは使えますか?
→自己責任

・レスポって良いの?
→確かに潤滑性能はいいらしい。
が、汚れやすいとか、値段が高めとか。
マンセーし過ぎはスレを汚すだけなので、もうちょっともちつこう。
6前々スレからコピペ:04/07/13 09:59
そろそろ日本に出回っているケミカルの評価が出尽くしたな・・・。
というわけで俺のオススメケミカルをまとめてみた。工作員扱いは勘弁。
・ディグリーザー
 ・レスポ オールマイティー   :すごくよく落ちる。ゴム、樹脂を冒さない。ここぞというときにオススメ。
 ・ワコーズ ジャンボ      :ゴム、樹脂に使わなければとても便利。いっぱい入ってお得。駆動系にオススメ。
 ・フィニッシュライン エコテック:ゴム、樹脂を手早く洗うのに使用。あまり落ちないが。これかうならレスポにしたほうが。
・チェーンルブ
 ・レスポ チェーンスプレー     :潤滑性最強。汚れ落ち最強。ただし汚れにくくはない。普通のウェットと同じ。高価。
 ・ホワイトライトニング レースデイ :半ドライ系。あまり汚れない。ほかのドライ系より潤滑性大。安い。汚れ落ち普通。
 ・フィニッシュライン テフロンプラス:超ドライ系。汚れにくい。汚れ落ちが悪い。潤滑性はやや低い。ドライ系として一番のオススメ。メカにも使えます。
・多目的ルブ
 ・レスポ チタンスプレー  :どこにでも使える万能選手。耐久性は異常に高い。汚れ落ち良し。潤滑性はフッ素オイル105くらい。粘度は見た目ほどではない。
 ・ワコーズ フッ素オイル105:どこにでも使える万能選手。耐久性やや高いが水に弱い。埃、塵を巻き込んでカスになる傾向があり、落とすのが大変。密閉されたメカにオススメ。
 ・ワコーズ ラスペネC   :556の代わりに一家に一本。浸透力が高いのでねじをはずすときや固着したポストをはずすときに使うと良い。
・グリース
 ・レスポ グリース   :潤滑性最高。納豆のように糸を引く不思議なグリス。耐水耐圧性が非常に高く、一度ハブに入れたら驚くほど長持ち。
 ・フィニッシュライン テフロン強化グリス:潤滑性良し。ただし水に弱い。ロードのハブなどにオススメ。安いからガンガン使える。
 ・シマノ デュラグリス :定番。潤滑性普通。耐久性普通。特に問題なし。自信を持って人に買わせられる唯一のグリス。
7前々スレからコピペ:04/07/13 10:00
続いて、これは買うな!という製品。
・ディグリーザー
 ・フィニッシュライン シトラスソルベント:オレンジオイル。こいつを使うなら台所洗剤の方がいい。臭い、落ちない、高い、の3重苦。
 ・ワコーズ BC-9 :速乾性のジャンボ。ジャンボを吹いてすぐ拭けばいいだけ。割高なので自転車では買う必要なし。
・チェーンルブ
 ・フィニッシュライン クライテック:汚れないことだけがとりえ。潤滑性最悪、汚れたらなかなか落ちない、高い。なぜか105と同じ成分が入ってる。
 ・ホワイトライトニング オリジナル:汚れにくい。が、潤滑性低し。セルフクリーニングという勝手にオイルがはがれる機能つき。
 ・ワコーズ メンテルブ :自転車に使うには重過ぎる。どろどろ。汚れを巻き込んでブラックチェーンと化すと落とすのが大変。
 ・ペドロス アイスワックス:ホワイトライトニングオリジナルに同じ。
・多目的ルブ
 ・フィニッシュライン スタンチオンルブ:フッ素オイル105かチタンスプレー買え。
 ・KURE 5-56 :潤滑性などはいいんだが、オイルがすぐに劣化して汚物になる。パーツ痛むよ。
・グリース
 ・自転車用じゃない重機械用の一般的なグリス:スプロケやチェーンリングを痛めることがあるのでやめましょう。あと抵抗が大きすぎる。
8:04/07/13 10:01
というわけで語ってください。
久々に見たけど、このコピペはかなり主観が強いっすね。
たとえば
オールマイティーは「すごくよく」は落ちないし
FLシトラスの匂いが好きで買ってる俺みたいな変わり者もいるわけでさ。
乙。
新製品がでるまでもう終了で良いよ。
11ツール・ド・名無しさん:04/07/13 19:38
パーツクリーナーなら、ホームセンターで840mlで300円以下で
売っているAZのやつで十分な気がするんだが。
12F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/13 19:44
13ツール・ド・名無しさん:04/07/13 20:48
おつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテルーブ愛用者多いと思うけど。
15ツール・ド・名無しさん:04/07/13 21:31
ペペ愛用者も多い。
このスレは、レスポの提供でお送りしています。
17F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/13 21:33
ワラタ
18ツール・ド・名無しさん:04/07/13 21:35
これだけは言える。
WAKO'Sは割高だと。
19ツール・ド・名無しさん:04/07/13 21:38
呉工業のスーパーチェーンルブというやつを買いました。
これ使った人いますか?

以下呉工業のHPからコピペ

耐水・耐摩耗性に優れ、長期間潤滑効果を発揮する、
プレミアム性能のチェーン専用潤滑剤

・ 高純度モリブデンとフッ素樹脂配合により、優れた潤滑性、
 耐摩耗性、耐水性を実現。潤滑効果が長期間持続します。
・ スプレー後、すぐの走行でも飛散しません。
・ シールチェーンにも使用できます。
・ 有機則規制外商品

(用途)
・ オートバイ、自転車、農機具用チェーンの潤滑・保護。
(容量)
180ml

20ツール・ド・名無しさん:04/07/13 21:43
ウエット系のチェーンオイル使いこなせないやつは、
面倒臭がり屋かアフォのどちらかだな。
21ツール・ド・名無しさん:04/07/13 22:25
>自転車用じゃない重機械用の一般的なグリス
ってAZの万能グリスとかkureマルチグリスメイトのこと?
問題ないんじゃなかったっけ?
>>19
それで十分だと思うよ
24ツール・ド・名無しさん:04/07/13 22:29
ブリヂストンのフィニッシュなんとか言うチェーンオイルを使ってます。
自転車屋さんの勧めに従っただけですが。
>>19
いくらだっけ?
あと、ウェットかドライか使用感ヨロ
26F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/13 22:36
>>24
サイクルフィニッシュだな、俺も使ってる。結構粘度低くて、
汚れにくく潤滑も悪くなくて、好きだったなあ。
現在進行形と過去完了形が混ざってるぞ!

えいごのせんせいはこのようにぼくらをしかっていたのだな。
>>22

>>7
>・グリース
 ・自転車用じゃない重機械用の一般的なグリス:スプロケやチェーンリングを痛めることがあるのでやめましょ
う。あと抵抗が大きすぎる。

グリスなのにスプロケやチェーンリングを持ち出して、やめましょうって
どんなグリスだってそんなとこに使わないよ。
>あと抵抗が大きすぎる
意味不明

高い専用グリスを買わせたいのがミエミエ
そんなもんコピペするな
2919:04/07/14 02:16
>25
ホームセンターで850円くらいでした。
30ツール・ド・名無しさん:04/07/14 09:41
>>28
じゃあおまえが新たに書き直すか修正しろ。
>>27
26は今もつかっているが、(しかし)もう好きではないのだよ。
32F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/14 21:30
というか、ほぼ使い切りそうなんだが、まだ微妙に残ってる。
SFR使い始めるまではマンセーしてたんだが、あれ使っちゃうと
流石にそこまでは。でも、今でも結構良いオイルだと思うよ。
それなりにというか、ワコーズ並の値段はしてたけど。
LXZLXZLXZLXZ日ケミ専用スレLXZLXZLXZLXZ
34ツール・ド・名無しさん:04/07/16 19:13
FLのスピードクリーンかって見ました。
すげーいいです。
今までのFLの駄作、エコテックや臭いだけの液体、シトラスの失敗を
見事に挽回してます。
スプロケにバシュッとかけるだけで銀ピカ。しかも絶妙な乾燥時間。
こりゃオススメですよ。

ただ、臭いがシトラス+エコテック・・・
>>34
確かに樹脂部品とかへの攻撃性を気にせずに吹きまくれるのはいいんだけどいかんせん高いんだよね…
アサヒで700mlで1400円ちょい。多そうに見えるけど意外と早く無くなる。
今はAZの830mlで300円しないのを使ってる。極力樹脂部品は外すか、傷むのは承知の上かで。
どっちかに固執することもないので使い分けてはいるけど。
それとエコテック、マジでだめだね。あれはホント落ちない。ママレモンの方がよさそう;w
3634:04/07/17 14:16
>>35
今(今日やってるかわからないけど)、チャーリーで一本900円で売ってるんですよ。
しかもショップ用の800ml缶。
近くに住んでるなら買うが得。
37ツール・ド・名無しさん:04/07/17 15:37
今日の朝、流し台のゴキブリにディグリーザかけて殺したんだが、
帰って家族が死んでたらどうしよう…
一応、洗っておいたけど。
38ツール・ド・名無しさん:04/07/17 15:44
確信犯
39ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:29
親が通販番組で買ったよくある何でも洗える洗剤みたいのでチェーン洗ってみた
なんかものすごく落ちるんですけど…
自転車屋でディグリーザーなんて買ってたのがバカらしくなった
40ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:30
>>39
おめでとう!
41ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:30
>>37
まぁ常識だけど、ゴキブリにレスポかけるとすげー速くなるから試してみて。
42ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:32
>>41
チューンドゴキブリ
43ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:35
>>42
チューンドカルーチャの方がカク(・∀・)イイ!
44ツール・ド・名無しさん:04/07/18 04:25
オレは足にレスポかけようかな
45ツール・ド・名無しさん:04/07/18 15:37
成分に石油系溶剤(22%)が含まれる自動車用潤滑剤
をシフターの中に大量に吹き込みましたが大丈夫でしょうか。
非常に軽やかになり、音も変わりましたが。
46ツール・ド・名無しさん:04/07/18 15:47
共同油脂の高級グリス使ってみたい…

レスポグリスと似たようなグリスについて製法特許もってるし
47ツール・ド・名無しさん:04/07/18 15:56
>>45
マズイといってももう吹いちゃったんでしょ、揮発性の高いクリーナーBC-9とか
で洗浄してシリコングリスあたりを吹き直した方が無難な気がする。
軽やかになっても危険と思うよ。
48ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:56
さっきシートポスト浸水防止やねじ、ボルト用にKURE CRC マルチグリースメイト
とかいうのを買ってきて使ってみたわけだが。
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#m_gm
上記の写真からの予想に反したでかさにびびったびびった。にしても安い。500円くらい。

ところでこれ使ってる人います?ベアリングに使おうとは思ってないんだけども
どうなんだろ、使えるのかな。一応用途にはベアリング、密封軸受が書いてはある。
こういう安物でBBのグリスアップを定期的にやるのもいいやも。
49ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:57
>>48
カップ&コーンならいいグリス使ってやれ。
カートリッジ型ならグリスアップの必要なんか無い。
50ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:59
>>49
いやそうなんだけど、
BBをねじ込むときにBB本体にグリス塗らないですか?浸水防止に。
汎用品は粘土が高くてネットリと抵抗があるよ。
手で回すと明らかな違いを感じる。
んが、手でBB回す訳じゃなし、使って問題があるとは思えない。
グリスアップというからカップ&コーンかと思ったら。
安物扱いは酷いね。
>>51
汎用品だから粘度が高いわけじゃないんだが
>>53
汎用品は粘土の設定が中庸。
だからデュラグリスに比べて粘土は高い。
違ってる?
× 粘土…。
>>54
大体、汎用品が何をさすのやら
フィニッシュラインは汎用品じゃないよね
粘度はデュラグリスに較べてどう?
>>56
>大体、汎用品が何をさすのやら
用途を特定(指定)していないもの。例えば48のリンク先。
フィニッシュラインは使ったことが無い。ごめん。
いろいろあるってこった
>>696
WAKO'Sのジャンボって何グラムですか?
AZのクリーナーを手にした時、
こんなに軽かったっけと思ったもので(670〜680)グラム。
安いだけあって少なかったりして。
ちょっと分かりにくい文章なので、書き直し。

AZのクリーナーは670グラム程度なんだけど、軽く感じる。
ジャンボはもうちょっと重かったような気がするけど、
ジャンボが手元に無いんで、誰か計ってもらえませぬか。
AZって安いだけあって、しっかり詰まってないのかも…
>>48
…ハブにもヘッドにもネジ部にも(というか使うとこ全部だね)使ってる…。
ぶっちゃけチューブに入ったすんげー安いのでもいいかと思ったけど、
さすがに色が嫌だったので…。
問題は起きてないけど、性能を追及する人が選択するものじゃ無いとは思うね(w
62ツール・ド・名無しさん:04/07/20 19:17
バルビエリのチェーンクリーナーキット買おうと思ってるんだが
替えパーツのスクレーパーって一度に2ついるの?
あさひのページに2つ使うって書いてあるんだが
63ツール・ド・名無しさん:04/07/20 19:19
>>62
入り口と出口と2つあります。

つーかね、バルビエリのあんまり落ちないからどうせ買うならパークの方がいいよ。マジで。
すぐ割れるし。
>63
> すぐ割れるし。

うちのはかれこれ3年使ってるけど割れてないなぁ。
>>63
ありがとう
でも写真見るとやっぱり1つのような・・・
ttp://www.unico-jp.com/chaincle.html

パークのはいいかもしれないけど高いなぁ
あとバルビエリから専用スプレー使用のキット出るね
BC-9とスーパージャンボってなんか違うんですか?
どっちも攻撃性高そうですよね
67ツール・ド・名無しさん:04/07/23 07:40
フィニッシュラインのスピードクリーンという奴を使ったことありませんか?
値段はだいたいBC9と変わらないんで興味があります。
68ツール・ド・名無しさん:04/07/23 07:45
>>67
チミは過去ログもチェックできないのか?
ふ、今日も余裕でいやらすぃ番号ゲットさwww
前スレに書いてあったRESPO マシンスプレー RS-430ATI 300ml 2,100円
なんですが、東急ハンズの池袋で調べてもらったところ、取扱はなく
渋谷から取り寄せてもらいました。新宿にもないそうです。

情報をくださった方、ありがとうございます。
71ツール・ド・名無しさん:04/07/27 10:32
レスポのパーツクリーナーって塗装面を劣化させないってあるけど
使ってる人どう?
ジャンボは攻撃性が強すぎて塗装面とかデカールが一発でやっつけられるから
嫌気がさしてきたよ
>>71
一発で塗装面やられる?
んなこたぁねーだろ。
水彩絵の具でペイントしてあるのか?
それとも漬け置き洗いか?
素人が缶スプレーで吹いただけだろ。
74ツール・ド・名無しさん:04/07/28 00:08
何だか、寂しくなったね。このスレ。
で、私が日曜日に試したことを書きこむね。
金曜日、カー用品店に行ったら、
556に毛が生えたようなテフロン入りってのが売ってたの。
で、モノは試しと思い、買った。
帰ってから早速チェーンにぶっかけてみた。
これ、安いし、洗浄と注油で一石二鳥かーー? と思った。
で、日曜日、200kmくらい流すかなーと思って出かけた。
音静か&スムーズ。よーし、帰ったら2ch書き込むぞ(・∀・)!
と、思ったのはつかの間、100km越えたら急に _| ̄|○
ガチャガチャガチャガチャ。今まで聞いたことのない音。
結局、200km以上走って帰ったけど、よーく勉強になったわ。
556系は危険よ。
帰ってから、メンテルブをさして、もう一度30kmくらい出かけたの。
なんと静かなことか。
75ツール・ド・名無しさん:04/07/28 00:16
薬局のべンヂンで充分じゃね?
ベンジンて安いの?

それに、スプレーじゃないと使いにくくね?
>>74
危険って…。(・∀・;)
チェーンに向かないってだけでは…。
どこかに向くのか、と言われるとあれだけど。

チェーンオイルとしてペドロスのエクストラドライオイルを買ってみた。
(今まではFLのテフロンプラス)
さてどんなものかな…。
違った、エクストラドライチェーンルブだ。
http://www.mtbreview.com/reviews/Lube/product_22286.shtml
食った奴がいる…。
79ツール・ド・名無しさん:04/07/28 01:15
Strengths: sticks around even in the wet. Is drier than most. Eatable!!! (I think)
馬鹿ですね。
Weaknesses: tastes bad
なめてみたよ…。

…確かに不味い。
つか無味。
いろいろ洗ったあと、しばらく放置した灯油のようなにおいがする。

シンルブにはアミノ酸が入ってるらしいから、こっちも試してみるかな(アフォ)。
82ツール・ド・名無しさん:04/07/28 12:44
前スレ見れないので、ガイシュツかもしれませんが
マイクロロンってチェーンに使ってる人いますか?

調子イイなら使ってみようかなと思うのですが。
テフロンプラスの缶スプレーのヘッドが壊れて出なくなった・・・
8474:04/07/29 09:08
>83  (・∀・)ノ
針金で穿れ。
86ツール・ド・名無しさん:04/07/29 15:41
レスポ吹いといたから安心と思って、雨に降られたあと放っておいたら
メッキ部分が錆びかけてたぞ、どーしてくれる?!
つーか、2千5百円返せよ。
87ツール・ド・名無しさん:04/07/29 15:44
>>86
東洋システムに抗議してくれ。
で、結果報告よろしく。
ここで文句たれても仕方ないから出て行ってくれ。
ネタだろ。
89ツール・ド・名無しさん:04/07/29 15:56
鍍金部分にさびが浮くということは中からさびてたんだね。
90ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:17
>>89
地金の錆びがメッキの表面に浮くのですか?
意味不明(w
91ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:20
意味不明(w
92ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:27
レスポ=電波ということがまた一つ裏付けされた
93ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:29
レスポ=低周波
WAKO'S=高周波
FL=短波
94ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:29
きっと真鍮メッキに緑青ふいたんだ。
95ツール・ド・名無しさん:04/07/29 16:33
俺の真鍮ベルも青緑色にさびました
96ツール・ド・名無しさん:04/07/30 12:40
respo伝説の終焉だな
>86
鍍金にだって色々あるから防錆になっているとは限らないんだが。
>>97
レスポはヘタな塗装より防錆力があるって話だったじゃんw
うぜえよ
100ツール・ド・名無しさん:04/07/30 21:42
ロードのディレーラーの可動部やアウターガイドにつける油は何を使っていますか?
チェーンにはテフロンプラスを使っているのですが、ボトルタイプのため
奥まったところには注せないので、ノズルのついたスプレーが良いと思うのですが
使いさしのフッ素オイルならあるんですが、これはチェーンに使うと
あっという間に効果が切れてしまうので、ディレーラーにも効果があるのか心肺…
101ツール・ド・名無しさん:04/07/30 21:46
>>100
俺はレスポのチタンスプレーを使ってるよ。
前はラスペネつかってたけどすぐ切れる&汚れると効果が激減するからやめた。
テフロンプラスでもいいと思うけど、ああいうテフロン系は謎のカスが
たまってくるから俺は好きじゃないな。あとあと掃除のときにブラシで書き出さないと
落ちなくなっちゃうから。フッ素オイル105も同様。
ただフッ素オイル105は密閉されたメカだとすごくいいよ。
フッ素オイルは本当に使い方が難しい。値段も高いしね。
102ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:15
>>101
そうですか、ありがとうございます。
でもレスポも高すぎなんですけどね…
チャリンコを逆さ向けてどうにかして注した方が良いですかねえ
ノズルを差し込んでプシューっていうのが楽そうなんですけど…
103ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:17
>>102
別にボトルタイプでも回転部にちょこんとつけてやれば
よほど年度が高くない限り勝手に浸透しますよ。
逆さにしないといけない部分なんてないはず。
104ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:20
いや、だからディレーラーのスプリングとかにあのボトルタイプで注すのには
かなりの熟練が必要そうなんだけど。
105ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:22
>>89-90
メッキは小さな穴が開いているので錆が浮いてくる。
これ常識。
106ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:22
熟練ってほどでもないと思うよ。
傾けて出ると同時に目標に当てればいいだけだし、こぼれたのは拭けばいいし。
ぶっちゃけそれが気になるならスプレー式買うしかないぞ。
オイラーに移し変えるという業もあるが、テフロン系オイルは
ノズルが細いとつまるからな。
スプレーノズルの出来がいいのは断然和光
でもラスペネにしてもメンテルーブにしても今いち使いづらいのはどうしたものか
>>107
不器用だからだろ
おれは半滴出せるぞ
109ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:36
レスポのスプレーは達人でもコントロール不可能。
チタンスプレーとチェーンスプレーを買った人は速攻オイラーに移し変えることをお勧めします。
110ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:37
>>107
メンテルー部ってラスペネくらい染みこみいいですか?
111ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:43
>>110
結構ドローリ系。まぁ問題ない浸透力だとは思うけど。
とりあえず可も不可もない無難なメカ用オイル。
11271:04/07/31 07:50
れすぽパーツクリーナー買ってみた、、、
汚れ落ち能力 よわ
ゴムを侵さない!リムの汚れ落ちない
こんなのイラネ

ちなみにチェーンスプレーも持ってる
悪くないけどすぐに真っ黒もちろん余分はきちんとふき取ってるがね
ワコーズにもどらせていただきます
113ツール・ド・名無しさん:04/07/31 16:44
>>109
移し替えるって別容器にひたすらブシューてやるんですか?
成分が変わったりしませんか。
>>112
ノズルつけない方がいいよ。
どっちにしても全然落ちんけど
レスポの緑缶で移し変えしたら、ジュワーと勢い良く
蒸発しはじめた。気味悪いからほおって置いたら次の朝
いじけた竹酢液みたいな液体がすこし残ってた。
116ツール・ド・名無しさん:04/07/31 17:32
>>115
GJ!
ホムセンのちょう度 310―340 のジャバラグリスは
ハブに使うと、軟らかすぎて雨に流されて短期間で無くなるな。
使ってる人はチェックしたほうがいいよ。
今度はもっと硬いのにしよ。
118ツール・ド・名無しさん:04/08/01 21:13
リチウムグリス(ジャバラグリス)は水分に強い特性があるんじゃなかった?
その水分に強いってのは、劣化しにくいって意味じゃないのか…?
(劣化しないわけじゃないけど)
120ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:01
>ホムセンのちょう度 310―340 のジャバラグリス

それはシャーシグリス(カルシウムせっけんグリス)じゃない?
前にAZのやつのパッケージを店で読んだらそう書いてあった。
値段が一番安いのはそれだけど、AZの蛇腹のでも
リチウム、ウレア、モリブデンはちょう度280(一般的な汎用グリスの硬さ)のはず。
121117:04/08/01 23:39
使ったのはグリーンエースのシャーシグリスです。
280くらいのシャーシも売ってました。リチウムは310―340位でした。
AZのカップ入りもあったはずです。
耐水性抜群と袋に書いてあったし、シャーシは水に強いハズだし
白濁してなかったので、硬さが原因なのであろうと。
122ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:53
WELDTITEのTF2も仲間に入れてくれ。
>>122
まずインプレ。話はそれからだ。
ウェット系の中では、けっこう軽い。汚れはまぁそこそこ。砂とかは付きにくい。
持ちもそこそこ。薄く塗ったあと、余分なオイルをカナーリふき取っちゃっても
200kmぐらいじゃ落ちない。値段はけっこう安めだったと思う。
最近出たドライのものは、まだ国内発売してないと思うけど、ぜひためしてみたい。
でも、ウェルドタイトだったらグリースのほうがお勧め。
本家 ttp://www.weldtite.uk/
代理店のページ ttp://www.e-ftb.co.jp/weldindex3.htm
125ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:49
シャーシグリスは弱いよ・・・

なんというか、チャリノリはモーターサイクルノリより恐ろしくレベルが低いぞ
確かにバイクノリはヲタク、チャリノリはスポーツマンって差があるのだろうが
もう少し勉強もしましょう。
>>125
バイク屋にケミカル少ないのはなぜ?
127ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:54
バイク屋よりもバイク用品店のほうが売ってますよ
また特殊なのでなければ、ホームセンターので十分だったり
種類や成分をしっかり把握すれば、専用品買う必要なかったりも
>125
バイク乗りでもある程度の年齢になると自転車にも目覚める人多いけど?
某風魔とかもレベル低いんですか?
自分の周りにも2輪狂な人が数人いますから、チャリが面白いということは
認識していますし、チャリダーに年齢高めな方が多いのも知っています。

ただね・・・テンプレ読んで俺は唖然としちまったから・・・
>>129
そんなあなたに唖然としたよ
シャーシもリチウムも耐水性は同じ位だろ。
132ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:30
そこでPolylube1000(R)ですよ。
132=パークツール社員
134ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:51
そこでリカグリースですよ。
135ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:51
134=ホーザン社員
136ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:52
そこでデュラエーススペシャルグリスですよ。
137ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:53
136=シマノ社員
138ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:55
そこでテフロン強化グリスですよ。
139ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:56
138=フィニッシュライン社員
140ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:59
そこで・・・ですよ
・・・は・・・社員
141ツール・ド・名無しさん:04/08/03 08:59
そこで鼻の脂ですよ。
142ツール・ド・名無しさん:04/08/03 09:01
141=財団法人でぶず社員
143ツール・ド・名無しさん:04/08/03 10:04
レスポマンセースプレーでいいじゃん
145ツール・ド・名無しさん:04/08/04 00:25
ブレーキレバーの隙間やシフターの中に注油するために
明日シリコン系スプレーを買いに行きます。
液状とグリスではどちらが適してますか?
146と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/04 00:48
レバーの隙間はそれこそスーパー556とかラスペネとか、
そーいう物の方がいいような。
シフターの中はスプレーグリスがよさげ。
シリコンじゃなくてもいいと思うけどなぁ…。
高いし。
シフター内部はプラが多いから、シリコンの方が安心なのかな。

と言いつつ、
自分はなんでもかんでもクレのシリコンスプレー
(500円くらいで売ってる。なんかあやしい。)
使っちゃってるけど。
レスありがとう
まさに、その呉のシリコンスプレーかグリススプレーを考えてました
怪しいんですかw 使ってみます。
148ツール・ド・名無しさん:04/08/04 01:09
>クレのシリコンスプレー

うちの近所のホムセじゃ300円くらいだな。これは別に怪しくないよ。
無溶剤タイプなのでプラ、ゴム安心。

他社のシリコンスプレーでは石油系オイルが入っているものもある。
ただしそれでもプラ、ゴム大丈夫といっていたりする。
よく見たら、内容量420mlなのにシリコンオイル自体は22mlしか入ってない(w
…残りはなんだ…?
ぶっちゃけ金属同士の潤滑性能はあまりよろしくないんだよね…。

ちなみにシリコングリスとシリコングリスのスプレーはあんま安くない。
150ツール・ド・名無しさん:04/08/04 01:19
>よく見たら、内容量420mlなのにシリコンオイル自体は22mlしか入ってない(w
>…残りはなんだ…?

ガスじゃないですかね。
この商品は離型剤、滑走剤みたいなものみたいなので。
シリコンオイルを薄く吹き付けるためにガス多目になってるのでは。
シリコンオイルだけがたくさん欲しいならボトルで買ったほうが安い。
AZとかGREEN ACEとかので100ml入りのがあったよ。
ガスだけでそんなに…。

スプレーの方がなんだかんだいって使いやすいし、
これはこれでいいかな。
>147
心配ならWAKO’S105に逝っとくか。
プラ&ゴムを侵さない、ベタ付かないが、粘着して噛付いてくるヤツはいる。
>>152
STI内部の脱脂がたいへんそうだ
シマノデュラエースグリス チューブ入り 100g
WAKOSスーパージャンボクリーナー 840ml
フィニッシュラインテフロンプラス・ドライ潤滑剤 4oz/120ml
RESPOTITAN SPRAY 100ml
コレだけ買えば幸せになれますか?
155ツール・ド・名無しさん:04/08/05 12:14
>>154
スーパージャンボは買わないほうが幸せ。もっと安いものがいくらでもある。
チタンスプレーは買うな。2倍入って500円増しというマシンスプレーを買おう。
チタンスプレーはボッタクリだ。
ちなみにチェーンに使うつもりならチェーンスプレー駆ったほうが100倍幸せ。
>153
脱脂なんかハナからしなきゃ良いのさ。
前の油が残っている箇所はそれで潤滑されているから105を弾かれても問題ないだろ。
157ツール・ド・名無しさん:04/08/05 12:29
シマノのメカ(STIとか)は標準で白色のグリスがたっぷり塗りこまれているから注意だ。
フッ素オイル105は向いていない。
オイルさすなら、
ラスペネ、チタンスプレー、チェーンスプレー、メンテルブ(非推奨)、
5-56、トリフロー、SFRルブなどがよろし。
でもSTIみたいな分解洗浄しにくいものはフッ素系はカスが落ちにくいから
やめたほうがいいよ。
一番無難なのはやっぱ5-56だね。ラスペネはあんまりカスでないからいいよ。
もとから入っている白色グリスを注したらだめなの?
159154:04/08/05 20:14
シマノ デュラエースグリス チューブ入り 100g
エバース [8744]パーツ&オイルクリーナー 油汚れ脱脂洗浄剤 840ml
WAKOS [M-8745]  ラスペネC 350ml 特殊浸透潤滑剤
フィニッシュライン テフロンプラス・ドライ潤滑剤「TOS013」4oz

あらためて、こんなチョイスはどうですか?
どうですか?

って、好きにすれば良いよ。
161ツール・ド・名無しさん:04/08/05 20:29
>>159
556一本で全て解決
WAKO'Sフッ素105スーパージャンボ発売キボンヌ
CRC556の55ガロン缶(ドラム缶)並みのインパクトありそうだなぁ。
164ツール・ド・名無しさん:04/08/06 03:45
556なら無香性がおすすめ。プラ、ゴムにも使える。
普通の556は即効で悪さするわけではないみたいだけど、
たったプラス200円の差ならこっちが方がいいと思う。
そういうけどノーマル556はセールで200円くらいだから
結構な価格差がある。
166ツール・ド・名無しさん:04/08/06 14:03
ホルツのレデックスマルチスプレーってどうですか?
ヨゴれない。ニオわない。ベタつかない。がキャッチフレーズで
300円ぐらいで売ってるんだけど
>>166
凄いな、それ。
買ってインプレしたら人気者だぞ!
168ツール・ド・名無しさん:04/08/06 18:07
ホルトと言えば、
ドンキでジャンボサイズのブレーキクリーナーが300円位で売ってて
まとめ買いした。

使ってみたが、スーパージャンボと変わらんね。
スーパージャンボ買うのがあほらしくなったよ。
169ツール・ド・名無しさん:04/08/07 07:54
昨日呉のシリコングリースメイト買いに行ったら、
前からあったスプレーの他にチューブのが出てたのでそっちを買ってきた。

ところでこれも新製品みたいなんだけど、呉の高粘着潤滑スプレーというものも売ってた。
420ml缶で(オイルの内容量は160くらい・・・忘れた)で800円くらい。
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#nenchaku
ワコーズでいうと、メンテルーブみたいなのかな?
だとするとかなりお得かも。
170ツール・ド・名無しさん:04/08/07 07:55
チェーンにはモリブデン入りオイルだぬ
171ツール・ド・名無しさん:04/08/07 07:58
ハンマーオイル
172ツール・ド・名無しさん:04/08/08 01:24
エタノール99.5%(試薬特級) 500ml 900円くらい
樹脂部品への攻撃性はひくい、締め切った部屋で使っても体への害が少ない。
汚れが落ちがわるい。
173ツール・ド・名無しさん:04/08/08 02:28
>>172
おれ、結構な頻度で愛用しているよ。
手についてもバッチくないし。

それと、ぜんぜん話が変わるんだけど、
ラスペネCっていろいろなスレで話題にあがるんだけど、
チェーンの潤滑にはどうなの?
賛否両論あるんだろうけど。
たとえば、200km以下だったらこれでOKとか。
174ツール・ド・名無しさん:04/08/08 03:24
ラスペネをチェーンに使う場合は、潤滑性よりも
コテコテに汚れないから掃除が楽ということの方に主眼を置いている。

一応フッ素樹脂は入っているけど、軽トルク箇所向き。
サラサラの浸透油だから、同社のメンテルーブよりも油膜が切れやすくて、
チェーン、ギヤの寿命も短くなるかもしれない。

ここで代表的なチェーンオイルの比較してる。
ttp://sai-men.com/bakaken_kemikaruhikaku.htm
175173:04/08/08 03:36
サンクス。
やっぱラスペネはそうなんですね。
チェーン洗い専用の機械がありますが(機械と言うかプラスチックの中にブラシが入ってる奴)
あれって楽ですか?落ちますか?
パークツールのはけっこう落ちる。
フィニッシュラインのは壊れやすい。
178ツール・ド・名無しさん:04/08/08 10:28
液が真っ黒になるから落ちてる気分は味わえる。
>>172
エタノールって大丈夫なの?
以前どっかのスレで酢酸?が残留するからサビると書いてあったんだが
180ツール・ド・名無しさん:04/08/08 10:37
エタノールがついたとたんに酢酸発酵が始まるほどおまいの自転車は汚いのか?(w
181ツール・ド・名無しさん:04/08/08 10:41
エタノールはクレメンのリムセメントを落すときに最適。
182ツール・ド・名無しさん:04/08/08 12:46
かなーり久しぶりにフィニッシュラインのケミカル買ったんだが、
テフロンプラスって昔の(名称忘れた・・・ふつーにテフロンだっけか?)より
乾きが遅く粘度が高いのな。
ボルトの頭とかに錆止めとして塗るのに、
昔の速乾性のさらっとしたタイプが良かったのに・・・(;´Д`)
183ツール・ド・名無しさん:04/08/08 15:18
>>182
>ボルトの頭とかに錆止めとして塗るのに、

俺はメンテルーブを塗っているんだが、砂ぼこりがついて汚らしくなってしまう。
何かいいのはないのかな。
>>183
アルミorチタンボルト
185ツール・ド・名無しさん:04/08/08 16:06
ステンレスでも良し
そういうとこにラスペネC。
シートピラーに防水用にさす白グリス
安くていいのありますか
188ツール・ド・名無しさん:04/08/08 18:59
シャーシグリス
そうそれ!
エーゼットの安売りしているときに買えるといいね。
閉店セールで買ったときは、7割引だった。ありがとう不景気。
不景気でも私の給料は変わりません。好景気でもです。
>172
締めきったところで使うと酔うぞ。
吸い込みすぎれば全身麻酔状態になって意識失うし。
191うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/08/09 02:01
そういえば戦時中、医者が酒の代わりにエタノール飲んでたなんてことがあるそうですね。
結構旨いそうですがどうなんでしょうか。
不純物が入ってなければウォッカみたいなものでしょ。
発酵で作ってるのには変わりないんだし。
スピリタスを洗浄に使うやつは…いないよなぁ。
でも、現在のエタノールってアルコール度数98%以上だったような。
残りの成分は防腐剤とかだから薬用アルコールを話のタネにしようとかで飲むのはマジでやめとけよ。
エタノールよりメタノールのほうが美味いらしいよ。
目をつぶしてまで飲むメタノール
>>195
防腐剤ならワインにも入ってなかった?
チルチルメチル
フィニッシュラインのテフロンプラス買ってきたんですが、注油はチェーン洗浄してからですか?
>>200
テフロンプラスドライの気持ちになって考えろ
ボク、チェーン嫌い
そういや某風魔ではハブにショーワの赤黒いグリス使ってたな。
オヤジさん曰く「自転車やってる人間でコレ使ってるのは見たこと無いが
ハブにはこれが一番いい」んだと。
元バイクの人だからバイク用品なんだろね。
オレのシール無しのハブに詰めてもらったら、
雨の日とかにハブから血が流れるようになったw
関東化学の特級のメタノール使ってる。先月毒劇免許取得して試薬探しに行ったら
見た瞬間に即決した。かなりキク、マジで。そして汚れが良く落ちる。キムワイプ
で拭くときれいになる、マジで。ちょっと感動。しかも揮発性で水溶性だから洗浄も
簡単で良い。メタノールは洗浄力が無いと言われてるけど個人的には落ちると思う。
THFと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって
プロパ−も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ蒸気とか一気に吸い込むとちょっと怖いね。アルコールなのに有毒だし。
逝き方にかんしては多分エタノールもメタノールも変わらないでしょ。エタノール
高いから知らないけど、CH2<が一個あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもメタノールなんて買わないでしょ。個人的にはメタノールでも十分に逝ける。
嘘かと思われるかも知れないけどドラフトチャンバーに首突っ込んで65℃位で
マジでメタノールで逝った。つまりはわざわざエタノールにしなくてもメタノール
で逝けたと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
205ツール・ド・名無しさん:04/08/10 18:34
206ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:22
「伊東家の食卓」見たか?
木工用ボンド塗るだけで、サビ取れるって!
207ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:32
見たぞー。
今、ベランダに放ってあったチェーンで実験中。
その間に、お花を製造中。
結果報告期待してます
209ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:36
コニシボンドの株は今が買い時か??
木工用ボンドを手のひらに塗ってベリベリ剥すのが好きです。
>>204
そんなあなたに酢酸エチル
212ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:43
僕は虫だから死んじゃうYO!
213207:04/08/10 20:03
ボンドで錆取りの実験結果発表。
結論、取れるが取れない。
表面に浮いた程度の錆は取れる。が、マジ錆は取れない。
でも、この程度の錆は、556付けて拭く程度で取れる。
手を汚したくない奥様には、適当な仕上げ具合&手間的にこれでOK。
しかし、自転車乗りには、やはりケミカル&ゴシゴシを奨める。
コスト的にもボンドはキツイ。
分厚く塗らないと、剥がすの大変。
以上。

お花はちゃんとできたよ。
214ツール・ド・名無しさん:04/08/10 20:19
>>213
剥がすの早過ぎやしないか?
215207:04/08/10 20:21
薄く塗って外に置いておいたら、ちゃんと乾いた。
君もやってみそ。
南部鉄器にボンド着けてみたけどぜんぜんダメだね。
ガセネタを堂々と日本全国に発信する日テレの神経を疑うよ
テレビの情報を疑うタイプなので、伊藤家は衝撃が少なかった・・・。
もっとすごいウソを他チャンネルで見たことがあるから、
テレビにはあれよりもすごいウソをついてもらいたい。

はぁ、危険思想。
伊藤家の食卓なんかを真に受ける方がどうかしてると思うが
>>218
そうでもないと思うけどな。
一応テレビの力は絶大だと感じている。
真に受けないほうが慎重な人であって、普通なら信じると思うよ。
>>219
だから、TVで放送されたから鵜呑みにしてる連中がどうかしてるって意味。
難しかった?
レスポチタンの徳用が出てる・・・
>>203
それ、ショーワでなくほかのブランドでもでてるよ。
赤いのは気持ち悪いから、もう使ってないけどね。
自転車云々って、府馬の人が自転車業界知らないだけだよ。
>>220
どうかしていると思っているあなたの感想に文句はないけど
多くの人が信じてしまうのは事実。
だから、平均的という意味で普通。
224ツール・ド・名無しさん:04/08/11 22:45
いつも思う事なんだけど…
フィニッシュラインのスプレーってノズルがついてるのはいいのだが
それを収納する設備がないのが不満。

呉556についてるようなキャップの形状にするとか、そういうことは思いつかないのかね。
あれがあるのと無いのでは、使い勝手が大違い。

マルイさん、ぜひ提案してくださいよ。
いまどきテレビなんか見てるのはヴァカだろ
>>225
2ちゃんよりはマシ
Jスポばっかり見てちゃダメだぞ
>>223
人の感想にいちいちネチコイ奴だな。
希望通りオマエが平均的なアホだということでFA?
>224
ノズルなんか付けっぱなしで仕舞うのが向こうでの普通の使い方という考えだろ。
びんぼ臭く狭いところでせせこましく使う日本人なんか相手にされてない。
>>229
はぁ、それで?
卑下してバカにして人の感想を否定して、何か楽しいんですか?
231223:04/08/12 00:17
言っておくけど、俺2レスしかしてない・・・。
これが3レス目。勝手に進行しているだけだよ。
232ツール・ド・名無しさん:04/08/12 00:19
>>229
書き込んだ人はウマイの想像が聞きたいわけじゃなさそうだぞ
そりゃそーだ。至極まともな意見。
234ツール・ド・名無しさん:04/08/12 00:32
かなり気が早いけどさ、テンプレ?の総評を検討しなおそうよ
まずは、議論を円滑に進める為に基本的用語の定義から
オイル[oil]:ひろく「あぶら」のこと
ルブ[lube]:潤滑油, 機械油
グリース [grease]:粘度の高い潤滑剤
235234:04/08/12 00:41
まずは、おなじみのKURE556
KURE 5-56:☆ (☆=0.5、★=1)
錆取り、洗い油としてのみ使用可。すぐに蒸発してしまうので、潤滑目的での
使用は×。ベアリングなどに吹くと、中のグリスを流し出してしまうので注意。

236234:04/08/12 00:43
こんな感じで、いろいろインプレを挙げてもらい、ツッコミを考慮しながら
テンプレを考えていくというので どうでしょうか?
237ツール・ド・名無しさん:04/08/12 00:46
テンプレ自体いらない気がする。
使用感スレでいいじゃん。
238ツール・ド・名無しさん:04/08/12 00:50
そういえば、フッ素105は耐久性高めと書いてあるが、
岩井商会のにいちゃんが「あれは走るたびに注油しないとあかんからねぇ〜」と言っていた。
俺もその感想に同意したい。

だいたいテフロンプラスでも200キロほど走ったら注油するもんでしょ?
239234:04/08/12 00:59
このスレを見ても、お勧めのケミカルが解らないのがすごいと思ったw
ヲタクな議論も良いけど、客観的にみて、初心者に薦められるケミカル
を解りやすくまとめても良いと思うのですよ

と最近自転車乗り始めた初心者がお願いしてみます。
テフロンプラスとBC-9を使っておけば間違いないよ
グリス:デュラエースグリス

くらいしか思いつかん。
>>234
発想はいいと思うけど、ここでそういう事を試しても失敗すると思う。
たぶん、ノってくれる人があんまりいないと・・・。

ここでの使用感をだれかが個人的にまとめるしかないのでは。
しかし、そんな神もいない予感。
>>239
人のため、社会奉仕のためにやってるんじゃないから、
オタクな議論で終わる方が至極まとも。匿名WEBの限界。
一時的燃料にはなるけど、まとまらない。形にならないおそれがある。
244234:04/08/12 01:09
高価なワコーズのパーツクリーナーじゃないとだめですか?
ホームセンターで同容量のが400円で売っているのですが・・


>>244
もちろんだめじゃない。ホームセンターなら300円位で買えるんじゃない?
246234:04/08/12 01:16
市場に出ている製品を網羅しようとは、考えていないので
ホームセンターで良く目にするもの、自転車屋さんで良く目にするもの
あたりを、価格も考えてお勧めを示せれば良いなと思っていたのですが
駄目ですか・・・・
冷静になってみれば、そうですよね。このスレは5まで来ているのに
まともな解説がないのですから・・・
>>246
ケミカルをホムセで安く上げたいのかな。
そんなこと個人でみんなやってることじゃない?
そういうのは過去スレでも結構やったよ。
全部見るのはむずかしいだろうけど。
それをまとめるとなると、誰かが名乗り出るしかないなぁ。
248ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:25
>>246
そういうのって、レヴューサイトがあるでしょ。
どうしてもまとめてあってほしいなら、そこを見たら?
それにケミカルの好みは人それぞれだから(使用状況にもよるし)
これがオススメとは言い難いんだよね。
まぁデュラグリスは定番だけど、それは有名な話だし。
249ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:27
>>246
素直に何使ったらいいか教えてって言いなさいよ。( ´∀`)σ)'A`)

556って言うほど悪くないと思うけどな。
いい物かと言われるとあれだけど。
俺は使わないなぁ、5-56。まったくと言っていいほど。
錆落しにもつかわない。油洗いにも使わないよ…高価だから。
油汚れのときは灯油だな。錆落しはクレンザーとか電動工具を使う。

チェーンオイルだって、人それぞれだろう。
ミシン油使用かつチェーン頻繁洗浄。テフロンプラスでという奴。
クロカンルブ!というやつでさまざま。

…まとまるのか?
251234:04/08/12 01:46
せめて、初心者でも間違いのないメンテをするためのケミカルをと・・
>>6を書いた人には悪いが、頭の悪い中学生が書いた文章にしか思えないw
何を言っているのか解らないもんw

>>249
5-56のまともなところってなんですか?
潤滑油としては、失格だとおもうのですが・・・

252ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:48
>>251
書いてみて

だれがやっても何かしらいうやつはいるもんだよ
>>251
だったら、それなりのメンテ本を買えば一発解決じゃないか?
グリス注す所にオイル注せとは書いて無いだろうし。
溶剤の注意とか書いてあるかどうかはわからないけど。
でも、そこまできたら、初心者の領域でも無いだろう。
254ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:58
>>251
俺には6が何を書いたかわかるけど。
あんまりケミカルを試したことが無い人?なのに発起人になるのか?
たしかに初心者と書いてはあるが。

そこまで言うなら
252の言う通り、6のようにインプレをしてみてよ。
255234:04/08/12 02:01
>>6は、せめて共通の評価基準を設定して書くべきだとおもいます。
チタンスプレーの潤滑性能は105と一緒くらいと書いてあるが
105は潤滑性について触れられていないw

>>6の評価そのものよりも、その記述の仕方に問題があると言いたいわけ
もっと言うと記述の悪さで評価が解らないw
ルブ lubricant
油以外の液体 (潤滑剤)
257ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:04
>>255
だから、インプレをしてくれ。
批判なら誰でもできる。
258234:04/08/12 02:06
ぺぺ:★★★★★
アナル、オマンコ、チンポに使用可能。
260234:04/08/12 02:09
初心者で、どれも使ったことないのでインプレはできません。
インプレとして、>>255で挙げたところなどは可笑しいでしょとw

556のインプレは>>235かな?w
261234:04/08/12 02:11
>>259
いっぱい使う人は、インターネットで業務用を購入するとお得w
262ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:12
>>251
浸透力はいい。
べつに使えないわけでもない。
(どこに使いたいのか知らないけど)
263234:04/08/12 02:20
556の良いところは浸透力だけでして、浸透してもすぐに飛んじゃうので
潤滑性は期待できない。
また浸透性の高さから、グリスアップしてあった箇所に吹き付けた場合
グリスを洗い流してしまい、使用前より悪くなる事がある。
それと556は研磨剤が入ってなかったっけ?
264ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:22
>>260
いや、別におかしくない。
それまでのスレッドで105の性能のことが話題に上がっていて、
潤滑性にも触れられていた可能性があるのだから、省略していてもおかしくない。
というか、それくらい2chとかBBSなら予想できる。
だいたい、まったく試したことの無い相手を想定して書いたのではないだろうし、
そのつもりもないだろうから、それに難癖をつけるのはヘン。

だから、このスレは広く人間のためになるために努力しているスレではないんだってば。
>>258
http://www.yourdictionary.com/ahd/l/l0277900.html

日本の辞書はあてにならないよ。
辞書が腐ってるから日本人は勉強しても英語がうまくならない。
オイルやグリスの代用品。オイルやグリスではない潤滑剤。
潤滑剤じゃなくても、たとえば車のブレーキ液は lubricant
266ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:28
そんなすぐ飛ばないし、
(長持ちでもないけど)
研磨剤なんて入ってない。
http://www.kure.com/556/qa/index.html
グリスアップしてあって、なおかつ潤滑剤を別に吹き付けるって、
アウターワイヤーの切断部分とかかな(アウター内は一応グリス入れることもある)。
洗い流せるほどたーっぷり吹くか・・・?
267234:04/08/12 02:33
>>256>>265
必死すぎw
>オイルやグリスの代用品
そんな記述ないじゃんw

ブレーキ液はブレーキフルードって言わないか?
ブレーキルブがあるとしたら、ブレーキ専用ルブのことでは?
268234:04/08/12 02:41
>>266
研磨剤は入っていないようですね。勘違いでした。
でも、ゴム、プラスチック、塗装に影響があるらしいぞ
なんとなく、そんな気はしていたがやっぱりだったのかw
269ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:41
556がすぐ飛ぶっていうけど
揮発成分が飛んだあとの粘度の高さはどれもかわらんだろ
にしても234は分かってないのになんでいちゃもんつけられるんだ?
それじゃオイルやグリスは使わずに、ぜんぶルブにするんだな
271ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:43
>>268
もうすこしロムってろよw
272ツール・ド・名無しさん:04/08/12 02:44
溶剤入ってるんだからしょうがない。
http://sai-men.com/bakaken_kemikaruhikaku.htm
>>269 分かってないからでそ。
274234:04/08/12 02:54
俺は理論的に556の駄目さをレスしてきたつもり
でも理論的に556の良さをレスした奴がいるか?
反論できなくなったら、ブチキレですかw

>>270
オイルは、日本でいうと「あぶら」全般のこと、ごま油も椿油もオイル。
グリスは、ルブの中でも粘度の高い物のこと。
ルブは、潤滑剤。潤滑用オイル、グリス、蝋、鍵穴に入れる黒鉛もルブかもしれない
ベン図でも描いてみろw
275234:04/08/12 03:02
>>272
ありがとうございます。 いい感じですね。 このHPにリンクはらせて
もらったらどうですか?

それでは、寝る前にもう少し正直にいいますと、整備の仕事をしているので
ワコーズ製品は、割安で入手できます。または営業の方にお願いすれば
試用品ということで1本くらいは都合つけてくれますw
わざわざ、自転車専用品を使う必要があるのか?自転車専用品が特別
優れているのかを知りたかっただけです。 ありがとうございました。
>>274
そう言われても、それくらいの使用感はすでに出尽くした後ですよ。
溶剤入ってるから樹脂・ゴムに使わないのは当たり前だし。基油によっても違いがありますな。
研磨剤とか言っている人が理論的というのも違和感を覚えます。

それにこのスレを見ているのは3人以上いるようですから、
ブチキレと言われても困るでしょうね・・・。
オイル ごま油、椿油
あとは全部ルブだな
(;´д`).o(誰がキレてるの…?)
279ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:04
散々引っ掻き回しといてそれかよ…。
280ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:06
>わざわざ、自転車専用品を使う必要があるのか?自転車専用品が特別
>優れているのかを知りたかっただけです。
はじめっからそれ言えよ…。
281234:04/08/12 03:09
おいおい、基油と添加剤とか話だすつもりか?できるのか?
研磨剤については、自分も自信なく疑問系で問うたつもりです。
また研磨剤が入っていなかった事実?を認め、自分の非を認めました。

556の良さって浸透性だけなんですか?
実際556ってどんなところに使うんですか?
282234:04/08/12 03:13
馬鹿な煽りしているのは、恥ずかしい>>256君でしょw
英日辞書を否定するまえに、貴方はもっと勉強するべきですよ
283ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:14
556って自転車専用品じゃないですけど。

安いってくらい。
実際錆止めとか位にしか使ってない。
べつに潤滑もこれで十分なんだろうけど。
だから、だれが556が良いって言ったんだ?
今日のレスで自転車には必ず556を使えと書いてあるか?
一応ここにも整備工なりプロショップの人なりが居たりするようですから。
今日居るかどうかは知りもはん。
286ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:21
きっとレスを返してきている人間が一人だと思っているのでは?

275の文はおかしいよね。
インプレをまとめませんかと来て、俺は整備の仕事をしていて
自転車専用品が優れているかどうか知りたかっただって。
権威か・・・。
その話も過去スレではガイシュツ。
287234:04/08/12 03:23
>>284
俺の556への評価は>>235
潤滑剤としては、まったく使えないと思っています。
それに対して、>>262>>266>>269のように556を支持するかのような
レスがあったので、小一時間といつめていたわけw
>>282
辞書がクソとか言うつもりはないが、
あなたも勉強するべきだ。その書き込みを見てわかった。
結構大きな事を知らない。
>>287
じゃあ、それでいいじゃん。
262は浸透力のみしか触れてない。潤滑剤として使えるかどうか言及してない。
266も556を使うとは書いてない。推量してるだけ。
269は知らん。だが、自転車に使うとも書いてない。
290ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:30
別に自転車専用品を使う必要は無いし、
(もっといいのを知ってればそれ使えばいい。
 紹介すればそれこそ神扱いかも試練)
自転車専用品が特別優れているわけでもない。

ただ、みんながみんなこーいうものに詳しいわけじゃないから、
とりあえず推奨用途が書かれてたりする自転車専用品を使って、
実際に使った感想を元に(成分分析とかいろいろな実験ができる人ばかりじゃないから)、
何が良いとか悪いとか、合ってるとか合ってないとか話してるだけ<このスレ
291ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:37
ディレーラーの潤滑なら556で十分だと「自分は」思う。
(もともとそんなにオイルとか使う場所でもないけど)
プラとかゴムへの影響も心配でないわけじゃないから、
ゴムとかプラばっかりなところ(シフター内部とか)は、
シリコンスプレー使ってる(安かったから買ってみたってのもあるけど)
ギアとかだから、シリコングリスの方がいいんだろうけど。
そもそもベアリングにグリス以外の物は使わない(自分はね)。
オイル入れればクソ軽く回るだろうけど、ハブが傷むだろうし。
292234:04/08/12 03:45
>>288
そういった思わせぶりなレスは、負け犬の遠吠えにしか思えませんw
>>258
1.A substance, such as grease or oil, that reduces friction when applied as a surface coating to moving parts.
2.One that helps reduce difficulty or conflict.
これをどう解釈したら、
>オイルやグリスの代用品。オイルやグリスではない潤滑剤。
こんな頓珍漢なこといえるんだ?

日本の英語教育の悪さってのは、言語としての本質を意識していない
教育ってことでしょ?
言語とは、自分の意思や世界を伝えるための道具。もっと極端に言えば
人間の意識・認識を表現するのが言語である。
辞書の「ことば」を追ってしまい、背景にある人間の意識・認識を無視
するから日本の英語教育は難しいと感じる。 
まぁ音で認識するのに訓練がひつようなのも、英語教育を難しいと感じる
大きな理由のひとつらしいけどねw
293ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:48
スレ違いの話はやめてくれ。

これいいよ、みたいな物ないの?
294234:04/08/12 03:53
>>281
アドバイスします。 貴方が私のアドバイスを聞くも聞かないも自由です。
ディレーラーなどの、高回転部がある場所に潤滑性の悪い556は
磨耗を早めると思います。
スプレーグリス類を吹きつけ、余分なグリスをふき取る。
こちらの方が、556よりも潤滑に優れていますよ。
295ツール・ド・名無しさん:04/08/12 03:56
>>294 事故レスなのか 自己レスなのか。
296288:04/08/12 03:59
>>292
言っとくけど、俺は256と265じゃないよ。
あんた誰にブチキレてるのかわからん。
それと258のリンク先なんか見てない。
全然関係ないことだよ。
297234:04/08/12 04:14
>英日辞書
これ変な日本語だね。英和辞書ってのが普通だよねw

それで、「結構大きなこと」とは何?
298234:04/08/12 04:21
>>293
MOTULのオンロード用チェーンルブ
乾くとベトベトで持ちがいいっすよ。
吹いた時はサラサラなので、浸透性もよくスプレーグリス感覚での
使用もできて便利。ワイヤーへの使用はダメなのと、掃除にはパーツ
クリーナー必須なところに注意。
>>274
> グリスは、ルブの中でも粘度の高い物のこと。

間違い。
300291:04/08/12 04:30
ディレーラーって、プーリー(歯車)の事じゃ無いからね。
なんなの?234が2人いるのか?
302234:04/08/12 04:56
>>299
正しくは?
>>300
本体部だったらなおさら、グリスアップの方が良いと思う。
理由は、オイルよりもグリスの方が持ちがいいから。
埃を嫌うなら、スプレーグリスを局所的に吹いて、余分な分を
ふき取るのが良いと思う。(ばらしてグリスアップの方が良いが
面倒でやってらんないっしょw) 



>>299みたいなレスの仕方が、頭悪りーなーと思う。どうせ>>256=>>299
なんだろうけどね。相手してる俺が悪いのか・・・
303299:04/08/12 05:02
>>302
> >>299
> 正しくは?

増ちょう剤の有無。
過去ログor
ttp://www.google.com/search?q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF
参照すべし。
304234:04/08/12 05:19
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B0%A5%EA%A1%BC%A5%B9&kind=ej&mode=0&jn.x=37&jn.y=15
辞書に書いてあるから、間違いではないのだよw

正確ではないが、間違いではない。屁理屈のようでそういうもの。

モリブデングリスとシリコングリスを比べるのはナンセンスとかいう
話題のサイトが無かったのが残念。
この手のサイトもテンプレに加えたらどうですか?
305ツール・ド・名無しさん:04/08/12 05:28
さすが夏ですな。0時からずっとレスし続けている精力的な肩がおられるようで。
> どうせ>>256=>>299
> なんだろうけどね。相手してる俺が悪いのか・・・
つーか、一晩中2chやってるのお前くらいなもんだぜ?w
>238
それは一体どういう走り方をしているのかというか、どういう注油の仕方をしているのか聞いてみたい。
たぶんそんな走る度に注油が必要な状態というのは、成分がリンクの中に全然入ってなくて
上っ面に掛けているだけな状態だと思う。
308ツール・ド・名無しさん:04/08/12 10:22
>>304
それは完全に屁理屈・・・理論的じゃないよ。理論的なのがウリなんでしょ。
「辞書には間違いが無い」とする根拠が無い。
実際に辞書の間違いが指摘されることはあるし、改訂の際に直す場合もある。
辞書の間違いを指摘する本だってあるよ。

ルブの意味について俺はくわしく知らんから、どっちかわからんけど。
Kure556の話題はいつも揉めるねえ。
556は「万能防錆潤滑剤」というのがウリでしょう。
(メーカーは「万能」ではなく、「多用途」と言っているが)
全ての用途でナンバーワンの性能を持ってますとはメーカーでさえ言ってない。
つまり、お手軽に使える汎用品だということ。
よりよい潤滑性能を求めるプロやアマチュアには評価が低くて当然だと思う。

ただ一方で、街を走る自転車で油が切れているもののなんと多いことか。
「自転車がサビサビです。556吹くと幸せになれますか?」という質問には
「YES ただしプラスチックには注意してね」と答えれば良いんじゃないのかなあ。。。
自転車を錆びさせる様な人に、「適材適所でグリスやシリコンオイルを使うべきです」
と言っても無駄だと思うよ。

で、そう言う性格の製品だから
「すぐ油膜が切れる→ダメ製品」という評価をするのも間違ってると思う。
通を気取って556をダメ扱いする奴は、なんか「分かってないなあ」という感じだ。

テンプレはあった方がいいよ
311自転車屋:04/08/12 11:55
>>309
街中の自転車云々には賛成なんだが、大概ふきかければいいんだろと
処かまわずブシュー、、、、なんだよな。
あれが困る!
新車買っていって、さっそくブシュー!やって次の日変な音がすると持ってくる人
いるんだよ〜やめてくれー!
556って浸透力あるしチェーンの掃除に最適なんじゃなかろうか。

というのもね今日チェーンの掃除してたのよ。
最初は、300円くらいのブレーキクリーナーかけてウエスで拭いて、その後BC-8で
リング中心にちょっとずつ噴射して掃除終わり。
でチェーン用の油を噴射してしばらくしてからウエスで拭き取ったんだけど、これが
またえらくウエスが汚れるのよ。さっきまでの掃除は何だったのってくらいに。
チェーンの油は浸透力あるだろうし、汚れが押し出されて来たのかなと思った次第。
そんなわけで今度から556使ってみる。
313234:04/08/12 13:16
冷静になって、考えてみて
1.辞書にのっていたので、グリースの意味は〜です。
2.グーグルで検索したHPにのっていたので、グリースの意味は〜です。
どっちの方が信憑性が高い?

辞書の信憑性を語る前に、ウェブ上の情報のあいまいさについて考えてみては
いかがでしょうか?

>>309
自分は自転車を錆びさせてしまうような人ほど556は不適当だと思います
556はすぐに蒸発してしまうので、頻繁に吹かないと意味が無いです
「556で錆は落ちますけど、また直ぐに錆びてしまうかもしれません。
ホームセンターで安いスプレーグリスを購入した方が、556だけを使うよりも
もっと幸せになれると思います。」
こういったアドバイスの方が良いんでないかい?
話の腰を折ってスマンが
れすぽのチタンスプレー300mlがあさひのサイトにあるんだけど
定価2000円のはずなんだが2520円で売ってる…。
プレミアみたいなの付いてるの?
315ツール・ド・名無しさん:04/08/12 13:41
単に100mlの値段を考えてぼったくってるだけじゃないの。
2000円で売ったら100mlなんて売れないだろうし。
>>234は文盲か?
317314:04/08/12 13:53
150mlの方の在庫がはけるまでこの値段なのかな?
ツカエネーヽ(`Д´)ノウワーン
あさひの掲示板にでも書いてみれば?
削除されるだろうけどどうせ悪いのはあさひだし
>>312
ブレーキクリーナーより、クレのチェンクリーナーのが綺麗になるよ
320234:04/08/12 14:02
>>316 YES.
「辞書にも間違いがある」そんな事をいう奴の方が屁理屈だとおもうぞw

ルブとはオイルやグリースなどの表面コーティングを応用して稼動部の抵抗を
減らす物質。 早い話が、潤滑剤いっぱんのことを指すわけで、ルブは潤滑目的の
オイルやグリースを包括する表現ということ。
辞書には「グリース:粘度の高い潤滑剤。」という記述がある。
潤滑剤をルブに置き換えれば、「粘度の高いルブ」倒置して「ルブの中でも粘度の高いもの」
間違いといわれるほどの表現では無いと思うのだが・・・
>>313
英和辞書は概念がわかり辛いから勘違いも出るよ
>>313
チェーンに限定していえば、556やスプレーグリスよりも、ホームセンターで
売っている自転車用のチェーンオイルの方がまだがよいんでは?安いし。
>>317の150mlは100mlの間違いでした。
>>318
一応掲示板のほうに書いてきました。
値段の付け間違いじゃないみたいです('A`)
>>320
>>304
> 正確ではないが、間違いではない。屁理屈のようでそういうもの。

正確でない情報を垂れ流す時点で、×なんじゃないの?

あんたは、テンプレに正確さを求めてるんだから、
自分自身の言ってることの正確さに対しても厳しくあるべきだろ?

三省堂の『大辞林』と潤滑油製造メーカーのWebサイト上での解説、
このケミカルスレッドでのこの件に関して、どっちを参照すべきかは
明らかじゃないのかい?

グリスだと思ってハブにつめたものが、高粘度OILだったら困るよね。
325309:04/08/12 15:51
>>313
>「556で錆は落ちますけど、また直ぐに錆びてしまうかもしれません。
>ホームセンターで安いスプレーグリスを購入した方が、556だけを使うよりも
>もっと幸せになれると思います。」
>こういったアドバイスの方が良いんでないかい?
どこでもスプレーグリス吹きかけるのか?
それこそベタベタになっちゃうだろ。

556とスプレーグリスを使い分けることのできる奴は、そもそも自転車を錆びさせない。
と俺は言ってるつもり。逆に
自転車を錆びさせる奴に、細かな油脂の使い分けを説いても(大抵の場合)無駄。
だから万能の556を使うのもやむなし。
(万能故に性能的に劣る部分があるのは当然。)

Q:自転車が錆びてしまいました。556で磨けばOKですか?
A:OK。 ただし普通の556はプラスチックを侵すことがあるので注意。
  556で磨いて錆が落ちたら、その後も定期的に差せ
ルブリカントは潤滑剤一般を指してる言葉だからグリスも入るだろうけど、
言語系の辞典で理科系工業系の専門用語調べてもあんまり意味ないよな。

グリスっていったら、
リチウム石鹸グリス、ウレアグリス、テフロングリス、シリコングリス、
ラバーグリス、クライトックスグリスとか・・・
実物(製品)を片っ端から挙げていったほうが、
グリスがどんなものかということについて本当の理解ができる。

大体今使ってるような多種多様なグリスってそんなに大昔からあったわけじゃないからね。
機械の進歩とともに発展してきて、グリスは自ら「〜グリス」と名乗った製品として
かつては無かった物が世の中に登場してきたわけで、「グリス」という言葉の概念も
それにつれて拡張されてきた。

それをなんだか得体の知れない「粘度の高い潤滑剤」なんてひとまとめにしても、
昔ながらのカビの生えたような定義にすぎない。
どこに使うものなのか、どんな特性があるのかといった重要な情報が
みんな抜け落ちてしまっている。

別に間違っているわけじゃないけど、実際にグリス使ってメンテをやろうという人にとっては
そんな抽象的な分類は自明なことでなければならない。
何にもわからないような初心者はおとなしく専用のグリス製品を使っておけってこった。
327234:04/08/12 17:12
わかった、わかった。 俺の間違いだったよ。辞書が間違っているよ。

もう意味わかんない・・・
556マンセーが居るいっぽうで、グリスの正確な定義にムキになる奴も居る
日本の英語教育を批判する奴が、私が良い例ですといわんばかりに、和訳もできていねーしw

>>326
上にある英英辞書でgreaseを調べてみてください。
増ちょう剤の有無がグリスかどうかの違い<これは間違いだと解りますから
実際使うのに、必要な知識は、ホームセンターで安く売っているシャーシグリスは糞。
買うならウレアグリスか、シリコングリス。モリブデングリスはまぁまぁ。
こんなもんで良いんじゃないっすか?

328ツール・ド・名無しさん:04/08/12 17:22
556マンセーが居ると読めるような文盲は小学校からやり直してください。
329234:04/08/12 17:26
>>309
私は、自転車を錆させる奴は、頻繁にオイル注しなんかできないという
前提で上のアドバイスをしている。 
頻繁にオイル注しができない奴なんだから、メンテしようと決意した時に
持ちのよいメンテを薦めてあげるのが自転車の為だと思うのですよ
別に使い分けなんて期待していないし、べたべたになるのは
「吹いたあとに、キッチンペーパーで余分なのををふき取ってね」
これを付け加えればいいんだけじゃない?

556は使い方誤ったときの害が大きいから、基本的に否定するスタンスが
大きな被害をうまずに良いと思うのですよ
330234:04/08/12 17:29
>>328
すまん。556マンセーではなかった。

暮れの社員必死だな(ぷ

いまの気持ちはこうだw
>>234
なにこの人〜キモ〜イ。
332234:04/08/12 18:13
>>331
お前鏡見たことないだろ?
234に任せるよ
変なのが居着いちまったなあ
そういやCPUのに使うのもシリコングリスとか言うな
スレの流れ自体ワケワカラン
336234:04/08/12 19:26
ここは脳みそまで筋肉な体育会系馬鹿がおおいですね。
337234:04/08/12 19:30
>>332
お前こそ鏡みてみろよ(プゲラ
338234:04/08/12 19:34
>>336-337 偽者ウザイ
粘着がそんなに楽しいの?
きっと、生き甲斐なんだね・・・。


みんな、相手してやってくれ。
>>327
>もう意味わかんない・・・
>556マンセーが居るいっぽうで、グリスの正確な定義にムキになる奴も居る

あんたがアンチ556で、言葉の正確な定義と言い出したのもあんた。
詭弁ばっかかよ。
「(ぷ」とか「(プゲラ」とか入力してる自分の姿を想像してみようよ。
342234:04/08/12 21:49
>>340
そう俺はアンチ556、556使っている奴は馬鹿だと思っている。
自分は、工業的なグリスの定義うんぬんなんてどうでもいいw
辞書に書いてあるから、そういうものそれで十分。

定義とか意味うんぬん以前に、英語教育に問題があるとか偉そうに言っておきながら
自分でリンクしている英英辞書とはかけ離れたとこ言っている>>265が必死なだけ。

それと俺が何人いるんだ?
343234:04/08/12 21:53
>>342は偽者、偉そうな事書いてるなよ
>>341 
そのレスを書いている自分の姿を想像してみようよ。 きっと同じだよw(ぷげら
ま、正直な話どれが234でもいいよ。うんざりしているから。
あなたに詭弁王の称号をあげるから、他のスレで自慢して下さい。

だいたい、初めの234のレス自体が今となっては不審だ。
> かなり気が早いけどさ、テンプレ?の総評を検討しなおそうよ
345234:04/08/12 22:12
早々にテンプレは無理だと助言をいただいたし、このスレ常連連中は興味がないようなので
おれもどうでもよくなったんですよ。

それにいつのまにか、偽者がうじゃうじゃ発生していますし・・・
偽物に煽られるような内容だと言うことを理解してくれ。頼むから。
結局、無知な234はことごとく否定されたわけか。
ピピッ

ニンシキシマシタ モウコネーヨ
349234:04/08/12 23:15
ピピッ

クレノシャインガ ヒッシニコウサクシテイマス
350234 ◆xdkteuOpHo :04/08/12 23:16
コテげっつ。
234は556を使ってたんだけど、使い方知らないで錆びさせたんだろ。
可哀想にな。
352234 ◆xdkteuOpHo :04/08/12 23:21
そうなんだよ、ダカラ僕ちゃんの失敗を糧にしてみんなには失敗して
欲しくないから、力の限りうったえているんだ!!
そのうち557になってパワーうpするぞ
しらんけど
354ツール・ド・名無しさん:04/08/12 23:54
551になって食べても大丈夫なようになります
355うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/08/13 00:33
>>204
メタノール、ヤバくないですか?
たしか目に入ると失明する危険性があると聞きます。
飲む分にはエタノールとそんなにかわらないようなことを聞きますが。
>>335
終戦直後の極度にものが不足していた時代には、メチル飲んで目をつぶした飲んべえが結構板という話だけど…
>>355
> 飲む分にはエタノールとそんなにかわらないようなことを聞きますが。

そんなこと無い。やばいです。
誰だよそんなこと言ってる奴。
358うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/08/13 01:21
>>357
ちょっと調べてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB

毒性が強く、多量に摂取すると死亡する。
これは、メチルアルコールが体内で酸化され生ずるホルムアルデヒドの毒性による。
なお、少量でも摂取すると失明するが、これは摂取したメタノールが体内でメタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸となり、ギ酸が目の網膜を損傷するためである。
エタノールの場合は体内でエタノール→アセトアルデヒド→酢酸となるが、酢酸はギ酸と比べて分子量が大きいため、網膜の手前で濾過される。
日本でも、第二次世界大戦後の混乱期に飲料用のアルコールにメタノールが混入する事件が起こり(カストリ酒)、失明した者が出たことから「目散るアルコール」と言われた。
なお、酒の成分であるエタノールには酒税がかかるが、メタノールなどを加えると非課税になりこれを変性アルコールという。


http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?field=01&m_class=11&s_class=0005

ここの「臨床的意義」というところにこういう記事があります

100%メタノールによるヒトの経口致死量は30〜100mlである。
経口失明惹起量は10mlといわれるが、かなり少ない量での死亡例や失明例の報告もある。
戦後間もない時にはメタノールを含有した粗悪な酒の飲用により死亡者や失明者が多数発生した。
359うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/08/13 01:26
http://www.maruishi-pharm.co.jp/medical/medical_supplies/data/k005/

エタノールの致死量は体重一kgあたり5〜8gだから60kgだと300g〜480gですね。
数倍毒性が強いようです。
一般人にとっては数倍毒性が強いというと凄い毒のように思われるかもしれませんが医学的にはそれほどかわらないと判断するのでしょうね。
360ツール・ド・名無しさん:04/08/13 11:21
んで
お勧めのチェーンオイルは何?
556スーパー使ってみたけど、イマイチ
フィニッシュラインのテフロンプラス スプレーとボトル両方あると使いやすい
チェーンには加香ひまし油。
こんどチェーンソーオイルを使ってみようと思う
364ツール・ド・名無しさん:04/08/14 19:36
サスペンションフォークを買い換えたために
Manitouサスペンション用のグリス「Prep M Lube」が余っています。
何か有効活用は出来ないものでしょうか。
粘度が低くてデュラエースグリスの代品にはならないようです。
>>364
マニトウのサス使ってるから欲しいぞ。グリスガンとセットでヤフオク
に出してくれ。
BBを外す
取りつけ部を556で綺麗にする。
その後、グリスを薄く塗る。
BBをばらす
内部を掃除した後556で綺麗にする。
乾いてからグリスを注入。
今日はガンガッタ
367234 ◆xdkteuOpHo :04/08/15 18:07
>>366
それが正しい556の使い方だよねGJ
368ツール・ド・名無しさん:04/08/16 00:59
きょう1時間くらい雨中走行した。
雨がやんでから近所に出かけると、後輪からシャラシャラと音がする。
ハブを開けてみると、後輪のフリーのついていない側のベアリングだけ9個全部
銀色に輝いていた。(前回のグリス交換は半年位前)
イモグリス(リチウム)は水を弾くというけど、劣化すると逆に水に弾かれて
ベアリングから剥離してしまうらしい。
前に使ったTAMIYAのモリブデングリスではこんなことなかったので、
イモグリスは水に弱いのかもしれません。
九時過ぎから3時間かけて前後ハブのグリスを、
新しいイモグリスに詰替える作業をしました。
そんなことはない

それと銀色ということは潤滑されているんだけど?
370ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:08
556最高
371ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:17
なんで556なの?
開発ナンバー?
372ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:19
宇宙探偵556(コゴロウ)
555までは失敗作
>>371
>なんで556なの
確か製造元の住所が5-56だったとかの理由じゃなかったっけ?
375ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:31
くだらな杉w
マジなん・・・
http://www.kure.com/556/history/contents.html
>5-56を開発したCRC社の創立時の所在地にちなんだものなのです。
>この住所の数字が1-16だったことから、最初の製品を1-16と名付けました。
>以下、2番目は2-26、3番目を3-36、
>そして、5番目に誕生したので5-56となったわけです。

江戸勝だからエドウィンとかのほうがくだらねー希ガス
377ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:43
ブリヂストンとかも
378ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:45
ファイアストンも
379ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:47
玄関網戸のカゼクール
380ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:47
二葉亭四迷も
381ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:49
滑り止めならスベラーズ
>>376補足
関西企業だったから江戸に勝つ→江戸勝→EDWIN
383ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:50
朝起亭鼻血も
国の誉れとなる企業を目指すとして国誉(コクヨ)

立派すぎる。
385ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:55
トリビアでつね
リムにこびり着いたブレーキシューのカスをとるのに
良いケミカルありましたら教えて下さい。

近所の自転車屋で、自動車のブレーキパーツ洗浄剤勧められたんですが
全然とれないんです。

どうか宜しく。
388ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:00
ソフトストーンbyMavic
>>386
砂消しゴムをかけた後に速乾性のディグリーザーを吹きかければ良いよ
390ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:02
>>386
紙ヤスリ目の細かいヤツ
木っ端に巻いて使います
マジです
391ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:04
ジョーマニに噂のヴードゥーオイル&グリスが入荷してたぞ。
誰か人柱になってくれ。RESPOユーザーを特に希望。
俺もオールRESPO派なんだが(特にクリーニングがらくだから)、
どうなんだろうな。変なグラフと理屈で「すげぇYO!」って書いてあった。
グリスは容器の割りに軽いなぁと思ってあけてみたら、ウンコが真ん中に
ドロッと入ってた。いや、マジ。ジョーマニ行ってみ?どうみてもウンコ。
392ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:05
ウンコイラネ!
>>386
溶剤。あるいは灯油。
灯油を使ったら、かならず脱脂してね。
394391:04/08/16 22:08
ちなみにHPはここ。
http://www.voodew.com/

マジ怪しい。が、そこがそそられる。
丁度レスポグリス切れたからグリス買おうかなぁ・・・。
でも3.5Kは高いなぁ。
395ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:11
すげぇ。
http://www.voodew.com/Falex/Extreme%20Pressure%20tests.htm
商品名出してるし・・・。コエー会社だな。
396386:04/08/16 22:12
>>387-390
みなさんどうもアリガトウございます。
早速ためしてみます。
397ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:13
鳥フローの方が良くないかw
398ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:15
>>395
で、レスポはどこに入るんだろう。
というのが気になってしょうがない。
399386:04/08/16 22:17
>>393
灯油、シンナーもお店で教わったのですが、
もう少し手軽なものが無いかと、質問させていただきました。
レスありがとうございました。
>>395
真っ向勝負じゃー
そう?
灯油は安いけど臭うし、処理が面倒か。手袋もしないといけないからな。
俺は、ホイールを外す→チューブその他を外す→外で灯油を塗る→外に放置→きれいに拭き取る→脱脂
の手順だな。

もう一つの方法として、俺は電動やすりを持ってるから、
それに布を付けて、クレンザーで磨くという方法。これは紙やすりと大差ない。
本当はアルミのリムにやっちゃいかん。
紙やすりも後輪だと楽。当ててペダルを回す。
402ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:04
わいやブラシでいいやん
>>402
まぁ落ちないことはないけど、普段その方法でやってる?
バイクの室内保管している人は洗浄に灯油使うと・・・

家族の総攻撃喰らいますし、自分も果てしなく後悔します。
臭せーよ!臭いなかなか抜けねーよ!
玄関からすぐ食堂な家の造りだと飯喰えねーよ。
外でやれば良いだけだろ。
たぶん、灯油を落としきれてないのでは。
407ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:09
誰もインプレなさそうだから、今日自分でVOODEWオイル買いに行ったよ。
で、早速チェーン&スプロケ関係を徹底的にクリーニングしたあと使ってみた。
とりあえず箇条書きにまとめるね。なにか質問があったらきいてくださいな。
ちなみに現在はRESPOマンセー派です。(笑 なのでRESPOチェーンスプレーとの比較で。

・臭いはなんかヤバイ。子供の頃にかいだことのある臭い。甘く、くどく、おもちゃの臭い。
・色は黄色っぽい透明。粘度はシンルブやクロカンルブよりゆるいがチタンスプレーよりかたい。
・ボトルはよく出来ていてとても使いやすい。ただしチェーンに注す場合のみ。
・なじませてしばらくすると、皮膜っぽくなる。びちゃびちゃしてない。飛び散らない。
・音はRESPOより静か。正直、泣けてきた。
・アウタートップで思いっきり荷重かけてみたが、あのジューンっていう音がしない。

なんか思ったよりイイ・・・。チェーンスプレーより使い勝手も潤滑性能もイイ感じ。
今のところ特に不満なし。
汚れもRESPOよりつかなそう。あとは耐久性かな。今のところ特に不満なし。
水にはめちゃくちゃ強そう。HPの通りなら。
RESPOは終わりました
これからは

V O O D E W
409407:04/08/17 15:15
>>408
正直そんな気分になりつつあるんですが、
値段がどっこいなんですよ。
RESPO チェーンスプレー:\2,100/100ml
VOODEW :\1,580/57ml
こうやって書くととてもマンセーなんて言えません・・・。
RESPOが安く見えてきた。
410ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:16
質問でーす

1.値段とお店は?
2.直ぐでなくて良いので200`ほどでどれくらい残るか
3.その時の汚れ具合

スミマセンがヨロシク御願い致します。
あぁ!値段出てましたねスミマセン
412407:04/08/17 15:19
>>410
今回は新宿のジョーカーマニアックスで買いました。
\1,580/56.8mlです。高いですええ。
アスキーサイクルでも取り扱ってますね。
200キロくらい走ったら書きますね。

ちなみに、グリスもあるんですが(例のウンコ)、こちらはデュラチューブグリス2本分
位はいって\3,580円でした。気になってますがさすがにこれは高すぎ!
http://www.voodew.com/voodewsale.htm
アメリカじゃ安いのにな
まとめて買ってヤフオクに流すかw
アスキーで1260円か。騙されたと思って試してみるわ
415ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:34
だれかVOODEWのウンコグリス買ってインプレ汁。
ちょうどグリスが切れそうなんだが、さすがに3千円以上は高いからな。
それとも誰か一緒に出資してウンコを山分けしようぜ!
416ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:34
グリス10jじゃん!?1100円くらい?
ボリ杉!!!!!!
417ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:36
>>413
やってくれたらネ申!
418ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:39
東洋ケミカルよ、がんばらないと信者がVOODEW教に流れるぞ!
>>417
現在、輸入の際の関税やら問題点の有無を調べてるけど
ケミカルは基本的に飛行機使えないらしい・・・
その辺ももっと詳しく調べてみる
420ツール・ド・名無しさん:04/08/17 15:42
ヤフで2000円までなら出すよ>グリス
>>420
アメリカの事だから纏まった数なら業販可能かも
単価も安いからミニマムオーダーで数万程度かな?
直接販売すれば中間マージン省けるから安く出来るかもね
>>401
灯油を使った後って何で脱脂してる?
423ツール・ド・名無しさん:04/08/17 17:38
バイク屋が使っているワコーズの洗剤つかうと、たいていの汚れはびっくり
するほど綺麗におちるぞ。名前は失念してしまった(普段は単純に洗剤と読んでるのでw
原液で使うと強力すぎてアルマイトに染みできたりするのでちゅうい
ワコーズのは入手しずらいかもしれないから、ヤフオクなんかで売っている
外車用ホイールクリーナーが近いかもしれん。高いけどねw
424386:04/08/17 19:52
リムの汚れ落しの件、
>>389さんのでやってみたところ綺麗に落とすことができました。
レスいただいた皆さん どもアリガトウございました。
425407=初代VOODEW教信者:04/08/17 19:57
VOODEWオイル、チェーンだけでなくいろいろ試してみました。
結果、チタンスプレーはもう使わなくなりそうです・・・。

まずRD。ピボットを脱脂してからVOODEWをつける。表面張力が殆どないため
粘度からは想像できないくらいよく浸透する。で、装着。
明らかに軽い。新品の時みたいだ。チタンスプレーと違いつけた表面が汚れにくそう。
次にシフターを全分解し脱脂してVOODEWをしみこませる。
XTRのラピッドファイヤーだが、こちらも新品に戻った。チタンスプレーと違い
金属表面にピターっと広がりとどまっている。タッチは軽快そのものに。
極めつけはインナーワイヤー。これは効く!フッ素オイル105をしのぐんじゃないか?
俄然入れる気になってきたw
メール入れてみよっと
427ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:04
ヤッベこれからはブードゥーだぜ
ヤッベ超ヤッベ
ゾンビパウダーまんせー
428初代VOODEW教信者:04/08/17 20:06
唯一の心配は、どこにも書いていない
「樹脂を侵すのか侵さないのか」
これ。ただ、HPに環境に優しく無害と書いてあったので大丈夫だと思う。
もしVOODEWを使おうという人がいるなら、一つだけアドバイスを。

いくら手を洗っても臭いが消えない。バイクも凄い勢いで臭う。気をつけろ!
なんつーか、「においだま」をいじった後の臭いがするんだ!
429ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:09
臭いのイイ!!
なんか効きそうw
430ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:18
どうやらFP-10というオイルが基本になってるみたいだね。
おそらく特性はそれと同じじゃない?↓
http://www.fp10.com/FIREPOWER%20FP-10%20CLP%20Specs.htm
メール出しちゃった・・・
432ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:28
流動点が-54℃か。冬でも余裕だな。
http://www.fp10.com/techinfo.html
ここのテスト見ると、錆びや腐食の防止効果にもかなり自信がありそうだな。
こりゃ新しい万能オイルとなるか?
通販はアスキだけかな。
ウンコグリスにも興味が出て来た…。
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/chemical.htm
>BSアンカーチーム使用

BSが販売権握ってたらだめぽ
435ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:35
明日誰かジョーマニで一緒にウンコグリス買わないか?
半分こで。
436ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:36
>>434
えっ!?
アンカーってRESPO使ってたんじゃないの?
もう浮気したんか?
>>435
漏れの分も買って来てくれないかなぁ(藁
そうか〜
BSアンカーチームも使ってるのか〜

レスポの時代は終わったな
439ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:46
手元に数年前にクルマのオイル交換したときの残りがあるんですが、
これってチェーンとかに使ってもいいですかね?
そういえば車のオイルって潤滑目的なんですか?
ok
442ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:52
潤滑目的じゃないなら、なにが目的だというのだ・・・
自転車とは比べようもないくらいの悪条件で潤滑をしているんだぞ
>>442
シールの役目もない?
半分以上本気で冷却のためかと思ってた。
445ツール・ド・名無しさん:04/08/17 21:57
潤滑、防錆、静音、除湿、耐腐食、温度調節、燃費向上など挙げだしたらきりが無い。
446435:04/08/17 21:59
結構本気で募集してるんだが、誰かいませんか?
丁度新しいハブでホイール組んだところで、デュラグリスが嫌&飽きたんで
試してみたいなぁと。
分けるものと、容器は用意するんで・・・。
>>444
潤滑の結果が冷却というか過熱を防ぐだからねぇ
対腐食と防錆ってどうちがうの?
infoseekの国語辞典だと
腐食
金属が環境中の酸素・水などとの化学反応によって変質すること。
また、その現象。普通、変質部が酸化物やイオンなどのかたちでその表面から失われ、
金属材料としての品質が低下する場合をいう

大気中や水中の酸素の作用で金属の表面にできた酸化物や水酸化物の固体。

錆は腐食の一つってことかな?
耐食というと薬品でやれれるのも含まれるし
イオン化して失われるのも腐食に入るのだろう。
その一方、錆は酸化物だけを指すのかもな。
451ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:31
>>446
信じてもらえるかわからないけど、マジレスです。

一緒に買いに行けなきゃだめですか?
お足代と気持ち程度は用意させていただきますが…
ついでにオイルも買ってきてホスぃ…
え?パシリはやんねー?
ごめんなさい。
朝から晩まで缶詰状態で出かけられない…。
452ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:33
>>448
アルミなんかを考えてじゃないかな?
アルミの錆って一般のイメージ錆とは違うじゃん。それにアルミは錆びるじゃなくて
腐食すると一般にいうしさ。

453435:04/08/17 22:34
>>451
今暇だからパシリも別にかまいませんけど、「金欠」のため半分ずっこという
話なのでオイルも買うなら前金制じゃないととキツイです。
454ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:35
こ明日ジョーマニ行って、VOODEWが品切れになってたら
間違えなくこのスレの住人の犯行。
VOODEWの8オンスボトルを50本発注してしまった・・・
まだ送料とか関税がいくらなのかわからないけど
たぶんレスポチェーンより安く売れそう
456ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:39
>>453
あう…
お優しい方だぁ。

パシリなんて言って申し訳有りませんでした。
気を悪くなさらないでね。
前金でも可能ですが、お渡しするにも
取りに来てもらう様な有様…。

ご迷惑ですね、済みませんでした。

誰か、>435さんの話にのってあげてください〜
457ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:39
>>455
ウンコグリスは?
つーか貴様、何者だ!
>>455
早とちりしたね・・・
私も色々調べたけど、
場合によっては成分表の提出が必要だったり
関税が潤滑油の種類によって変わってきたりして
ややこしいみたいだよ

50本の量だとさすがに通関は見逃さないだろうし・・・
可燃物を50本だとさすがにねぇ
460ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:44
VOODEW教の宣教師か?
461453:04/08/17 22:56
>>456
ちなみに、もし受け渡しを行うとしたらどこになりますか?
462ツール・ド・名無しさん:04/08/17 23:18
>>461
神楽坂なんです。
>>461
私に構わずお買い物なさってください。
お騒がせしました。
はぁ。盆休みは何所行ったんだか…OTL
フォークダンスでつか?
465ツール・ド・名無しさん:04/08/17 23:49
俺ジョーマニまでチャリで10分ぐらいのところに住んでるから
早起きできたら買い占めておこうか?
466ツール・ド・名無しさん:04/08/17 23:57
>>465
むしろウンコグリスを買ってインプレ汁
467242:04/08/18 08:14
なんでわざわざディグリーザーなんて言葉をつかうんだい?
パーツクリーナーじゃダメなのかい?
いいんじゃないの。
最近は、パーツクリーナーと言うみたいだし。
>>467
ディグリーザーだと何か都合が悪いのかい?
470467ではありませんが:04/08/18 16:21
リアルあさひではディグリーザーは通じなかった。
チェーンの油落とすやつって言うと
青くて長い缶スプレーを出して
「うちはこれで吹き飛ばしてます」と自信たっぷりに言われた。
便乗買いへの誘導であったと信じたいところです。
471242:04/08/18 16:34
そんな特殊な言い方する必要があるのかな・・・と思って
自転車のは特別だという、販売側の思惑があるのかな?などと勘ぐってしまった
わけですよ。

本当のところ、ヲタクが専門用語つかって喜んでいるようにしか思えなくて
痛々しいと思ったから、中の人はどう思っているのか知りたかった
472242:04/08/18 16:39
>>469
多くの場合、ディグリーザーじゃ通じませんよ
他人に通じない固有名詞って都合わるくないですか?
なんでディグリーザーが固有名詞やねん。
個人的には
ディグリーザーの方がパーツクリーナーを包含しているように感じるけど、
まあ、大きな差はないかな。

>本当のところ、ヲタクが専門用語つかって喜んでいるようにしか思えなくて
>痛々しいと思ったから、中の人はどう思っているのか知りたかった
考えすぎではないか?
474242:04/08/18 17:15
固有名詞は間違いですね・・・総称ですな
ディグリーザーがパーツクリーナーを包含していようと、通じないんじゃね
それとde+grease+erで、グリスを除去するものって意味なんじゃないの?
だから、パーツクリーナーがディグリーザーを包含だとおもうのだが
>>470
> チェーンの油落とすやつって言うと

クレだとそのものズバリ“チェーンクリーナ”ってのがあるね。
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/img/2/7.gif
正直どうでもいい。
>>242はなんでそんなにこだわるのか?
「油分除去剤」くらいに考えておけば良いんじゃないのかな。
俺も「正直どうでも良い」という感じ。

>だから、パーツクリーナーがディグリーザーを包含だとおもうのだが
パーツ以外のものの脱脂にも使えるよ。と言われたらどうする?
スレ違いだが、特殊な言い方といえば、アーレンキーってのが一番不思議だな。
ディグリーザーも確かに結構特殊な言い方のような・・・
479242:04/08/18 19:04
すんげースレとは関係ないけど、ちょっと言わせてくれ
>>477 お前馬鹿だろ?それともリアル厨房なのか?
ディグリーザーがパーツ以外のものの脱脂に使えても
>パーツクリーナーがディグリーザーを包含だとおもうのだが
これに矛盾は生じない。しかしだ
>ディグリーザーがパーツクリーナーを包含する
パーツクリーナーは脱脂剤とは限らない。つまりパーツクリーナーの一部が
ディグリーザーであって包含関係にはならない。
480ツール・ド・名無しさん:04/08/18 19:38
どうでもいいじゃん、おまいらバカ?
で、Voodew買ってきた香具師はおらんのか?
482477:04/08/18 19:50
引用のしかたも知らない奴に罵倒されちゃった。(w
483435:04/08/18 20:31
ウンコグリス買おうよ・・・
ウンコグリス、後一個だったぞ。
漏れが一個買った>Jマニ
485451:04/08/18 20:41
>435
わけてあげましょうか?
486435:04/08/18 20:43
>>484
ゲッ!マジですか!
誰か半分ずつ買おうよ〜。
というかその1個を買った奴はインプレ汁
487435:04/08/18 20:52
と思ったら>>484さんが買ったのか・・・。どうですか?

>>485
どのくらい入ってました?結構ありますか?
もしよろしければ・・・。
488484:04/08/18 21:05
マジ臭いっす(w
使用インプレは暫く無理ぽ。
489ツール・ド・名無しさん:04/08/18 21:23
>>488
グリスもくさいんか?
激臭!ってほどでもないです。
とりあえず、ウンコ具合を確かめるため
蓋を開けただけでしたが。
491ツール・ド・名無しさん:04/08/18 21:35
>>490
マジでウンコなの?
写真うpキボンヌ
>>491
スマソ、んな暇があったら使用インプしとる罠(w
>435
真面目にお分けしましょうか?
取りに来ていただけるなら…。
494493:04/08/19 18:03
ちょっとageますね。
495435:04/08/19 18:58
>>493
神楽坂まで行けばいいってことでしょうか?
496493:04/08/19 19:05
生きてたか(w  >435さん。
ageた甲斐があった。

そうです。神楽坂、若しくは早稲田です。
今となっては、ご自分で買われた方が
早い気がしないでもないけど…。





なごみキモ。
498493:04/08/19 19:49
>>497
スマソ。殺伐と(ry
499435:04/08/19 19:51
>>496
う〜む確かにそれはそうなのですが・・・。
どのくらいの量入ってましたか?
上からのぞいただけなので実際どのくらいかわからないんです。

とりあえず昨日ハブのグリスアップしたんですが、なくなりかけのレスポのチューブを
絞って絞ってギリギリで足りてしまいました。
500493:04/08/19 19:54
>499
では、先の話は終了ということで。
501435:04/08/19 19:59
>>500
えぇ、せっかくのところすいません。
あとインプレ待ちってのもあります(笑
502493:04/08/19 20:09
>>501
多分、忘れた頃になりそう…。

実際、オイルは既出のインプレ通り。
グリスの効果を確認できるほどの作業は先送りになりそうです。
スマソ。
以後ナナシに戻ります。
503ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:24
504ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:43
>>503
それってバルビエリのやつより優れもの?
>>504
基本的には似ているけど、見た感じ細かい部分で
バージョンアップしてそう。
506ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:48
さっきゴキブリがいたんだけど。
スーパージャンボで攻撃したら
すぐに死んだ。
スーパージャンボすごい。
507ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:52
スーパージャンボの噴射にライターで火を付けると簡易火炎放射器が出来る。

これは例えば庭にチャドクガの幼虫が発生したときなどに極めて有効。
びっしりと幼虫が群がった枝を根本から切って完全に焼き払う。

しかしチャドクガの幼虫のとげは焼いても刺さるので注意。
>>507
スーパージャンボでなくても、ヘアスプレーでできるけどな。
ガスの入ったものなら。
>>508
射程距離が断然違う
510ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:09
ゴキブリをやっつけるのは爽快だが。
かたずけるのが、憂鬱だ。
511ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:53
VOODEW売り切れで暴動
512ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:54
明日ジョーマニ行ってみようかな。
全部売り切れてたらウケルな。
513ツール・ド・名無しさん:04/08/20 05:27
呉のチェーンクリーナーが安かったけど
使ってる人いる?
514ツール・ド・名無しさん:04/08/20 05:35
>513
無難な使い味やね。
>>513
本気で綺麗にしようとすると、かなりの量を浪費する。
漏れはブレークリンの方がお勧め。
516ツール・ド・名無しさん:04/08/20 07:13
>>513
ディグリザーにいれて一日放置。
KUREのスーパーチェーンルブって結構いいかも。
なんか最近、自転車用のケミカルわざわざ買わんでもいいかなって思ってて、
ふらっとオートバックス覗いたら発見して、買ってみた。
チェーンにかけてみるとちょうど油切れだったのもあって、「おおっ」って感じ。
なんか、ヌルってすべる感じだった。
さわってみるとやっぱりヌルヌルネバネバだったから、念入りに表面はウエスで吹いといた。
一週間後にチェーンが真っ黒になるのが想像できますが・・・・。
518ツール・ド・名無しさん:04/08/20 17:18
WAKO'Sのチェーンオイルは一日走っただけで黒くなる。
ドライじゃなければこれが普通なのかな。
519ツール・ド・名無しさん:04/08/20 17:25
バルビエリ トルネード チェーンクリーニングキット
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/bal/tornade.html

これ使ってるひといる?
いつもはKUREのブレークリーン使用してるから直接吹き付けられるのは
便利かなぁ、って思うんだけど
520ツール・ド・名無しさん :04/08/20 17:43
レンジ周り用のジフでブラシ使うとグリ−ス以外良く落ちるんだけど、
ディグリーザーに比べて何か不利な点ってあるの?
ラスベネふいときゃ大丈夫と思っていたわけだが。
研磨剤入ってないか?
522ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:18
研磨剤入りの洗剤ってとこだな。
http://www.southwave.co.jp/swave/1_life/house/h8_21.htm
523520:04/08/20 18:24
スマソ
ジフジェルスプレーが正解です。
http://www.nipponlever.com/product/new/newpro_04.html
研磨剤が入っているかが分かれ目?
524ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:28
>>519
お、良さそうだなこれ。

525ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:30
FLのスピードクリーンってアホみたいに落ちるね。
今までのFLのディグリーザーはアホみたいに落ちなかったけど
メチャクチャ良く落ちるよ。
都内に住んでるなら今すぐチャーリーに直行。
ショップ用のジャンボサイズを950円くらいで売ってる。(1人2本まで)
526ツール・ド・名無しさん:04/08/20 19:01
>>525
わかったからもうすこし落ち着いてカキコしろ。

あと、カキコするときは一度かいたら深呼吸して読み直してからにしようね。
527526:04/08/20 19:03
とサイスポに書いてありました。
>>520
水を使う
529VOODEW教信者:04/08/20 21:44
VOODEWを塗布し、都内新宿を中心に排気ガスの充満する中
約80km走った後です。
RESPOや他のウェット系だと都内なら一瞬で真っ黒になってしまいますが
まだこの通り、なんとか金属の輝きを保ってます。
なかなかいい感じです。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1093005747413.jpg
わざわざコネックスを見せているあたりに
なにかいやらしいものを感じてしまう俺。
>>529
丁度コネックスのとこってのがいやらしいな、おい

たしかにきれいだ
なんでなんだろう
532ツール・ド・名無しさん:04/08/20 21:47
コネックスだけどシマノなのな。
533ツール・ド・名無しさん:04/08/20 21:50
そう。だから、わざわざコネックスをと・・・

しかし、チェーンはきれいだ。
ミシンオイルで走るとこうはいかない。
534VOODEW教信者:04/08/20 21:53
コネックスはすまん。ウケ狙いのつもりでつ。
あ、そうそう、チェーンとリアスプロケは綺麗なんだけど
フロントのチェーンリングの歯はしっかり黒くなってる。
だけど回しても回してもリンクに黒い油が乗ってこない。
これ、不思議。
>>534
だからきれいなのか
不思議だな
>>534
言われてみたらうちのもそうだ
チェーンリングは黒くなるのにスプロケは比較的綺麗なまま
ちなみに使っているのはラスペネ
VOODEWはBSから出してるから、どこでも買えるよ。
ちなみにオイル小 1505円、大 3600円、グリス 3600円です。

極圧剤にパラフィン てことだから、耐久性はあるのかな
>>534
言われてみたらうちのは違う
チェーンリング・チェーンは真っ黒、スプロケもかなり真っ黒
ちなみに使っているのはレスポ
539VOODEW教信者:04/08/21 21:38
>>538
以前がRESPOだったので確かにその通りですね。
今日環七を50km走ったのですが、相変わらずスプロケ&チェーンは銀色です。
540ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:39
使ってて汚れるのがイヤ!・・・な香具師が多い?
飾っとけば汚れないんでは?
>>539
実は汚れが銀色だとか。
542ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:41
>>540
そういう意味じゃなくて、汚れやすい→オイルの効果が落ちやすい
ということ。一日に何十キロも乗る人には結構大事だよ。
543ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:54
汚れないにこしたことはないのでは。
544ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:54
え、チェーンに何も塗らなければ黒くならないんじゃない?
545ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:56
>>544
では、チェーンにオイルを注す意味は?
チェーンが黒くなるのって、チェーンやチェンリング、スプロケの歯が削れた金属粉
547ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:34
チェーンに何も塗らずに走るとまったく汚れません
お勧めです
んなこたーない
549ツール・ド・名無しさん:04/08/22 04:03
花王のベガ。

簡単な汚れなら取れるしワックスもかかる。
洗車は面倒だという、ズボラーにおすすめ。

ただし、フレームのみに使用のこと。
550ツール・ド・名無しさん:04/08/22 04:08
ファブリーズ

簡単な匂いなら取れるし香料もかかる。
サドルが臭いというローディーにお勧め。

ただし、直接肛門に使用しないこと。
551ツール・ド・名無しさん:04/08/22 04:12
チェーンやギアを外せば全く汚れません

えっ?どうやって走るのかって?
地面を蹴って進めばいいのです

お勧めです
>>551
04:12にageで書き込んだのがそれかよ・・・


そこはかとないやるせなさが感じられる良ツッコミ認定です
ラジコン屋で買ってきた、GIGALUBEってのをチェーンに、
グリーンスライムってのをサスに使用中。

GIGAは、正直??、???だけど、スライムは中々イイ感じ。
よく動くようになる。特にフロント。

それからリチウムグリスはズバ抜けて高性能なクセに、
安価な為に軽視されがち。
アレは今のうちに買っといたほうが良かも知れんよ。

近いうちに性能のいいリチウムグリスは購入難になるか、
高価になる。
なぜかと言うと、今売ってるのは鉛成分があるため、
近いうちに生産終了。
555ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:13
オイコラ!ウンコグリスのインプレはまだか?
俺のハブが口をあけて待ってるんだがインプレ無しには買えんよ。
>>555
そんなあなたが第一インプレになり
誉れを得ることができるやもしれません・・・。
557VOODEW教信者:04/08/22 22:31
200km走行しました。
フロントチェーンリングは真っ黒ですが、チェーン(DURA-ACE)と
スプロケ(ULTEGRA)はまだ銀色の輝きを一部保っています。
潤滑性にも問題ありません。

今の率直な気持ち、RESPOに戻る気はありません。
今ここにVOODEWの伝説が始まる!!!
なんかオラわくわくしてきたぞ
>>554
自転車乗りはともかく、車やバイク業界で大変なことじゃないんですか。
モリブデングリスも、リチウムグリスに添加物も入れたものだし。
世界中でグリスへの鉛添加が禁止されるんですか?
チャリに二硫化モリブデンはどうよ!?
間違って556をチェーンの汚れ落としに使っちゃったけど、意外と良かった。
あながち間違いでもないような
564ツール・ド・名無しさん:04/08/23 07:39
556をよくふき取ってから
通常使用するチェーンオイルを使用すると
チェーンオイルの浸透がいい。
ただ556とチェーンオイルが混ざった状態が
よろしくないかもしれない。
ラスペネをチェーンの汚れ落としに使えば無問題。
リチウムグリスを買い置きしたくなりミシュランなんかいいと
思ったけど、ググっても扱ってる店がない。
ピンクグリスはゼファールとおなじ品らしいけど、リチウムは見かけた覚えがないし。
しかも、リチウムはピンクの倍の値段らしい。
ハブに使うには、ハンズでゼファールのピンクを買えばいいのかな。

ミシュラン リチウムグリス
 http://www.rakuten.co.jp/joint/518862/550370/
ミシュラン ピンクグリス
 http://www.rakuten.co.jp/joint/518862/550353/
567ツール・ド・名無しさん:04/08/23 14:06
>>566
都内ならジョーマニにまだあったはず。
たんなるリチウムグリスでいいなら、ホムセにあるべ。
これだと粘度が足らんかったり色々問題あるが。
569 :04/08/23 16:39
>>566
神田駿河台のミナミにもあったよ
俺買った。リチウムグリスよいです
570ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:10
今度初めてハブをグリスアップしようと思ってるんだが、
シマノのグリースがやっぱり性能がいいのかな?

職場で使用してるリチウム系かモリブデン配合品を使おうと考えてるが
571ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:15
どうぞ職場のグリスをつかってください。どんなグリスかわかりませんが。
そしてぜひインプレしてください。おながいします。
>>571
いやいや、シマノ製は良いの?ってきいたんだけど。
新しもの好き= VOODEW
趣味人= RESPO
普通のスポーツ自転車乗り= シマノ デュラ
実用派= イモグリス(リチウムグリス)

現在の自転車板ではこんな感じらしいです。
新宿の某自転車店の店先に、商品の整備用の使いかけの
デュラグリスがゴロゴロしてるのみたことがあります。
なるほど。じゃあ、定番ですってことで。
それなりで、可もなく不可もなく。
あえて悪評が立つものでもありません。
575ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:56
うえ〜ん、VOODEWが臭いよ〜。洗っても落ちないよ〜
576ツール・ド・名無しさん:04/08/23 23:41
汎用ならジャバラの二硫化モリブデンで決まり。
リチウムより粘度が高め。
高級品と言われるが、デュラエースより明らかに安価。
>>576
ホームセンターで買ったモリブデンは粘度ぜんぜんなかった
たしかに安かったけど
>>576
リチウムより粘度ある、って使いこなせるのかよ
これでさえかなり硬いのに
579ツール・ド・名無しさん:04/08/24 00:04
ママチャリにはスゲー硬いグリース入ってますた。
モリブデングリスは摺動面を潤滑するものだから、ベアリングには
普通はリチウムグリスを使う、と過去ログにあった。
リチウムは高速中荷重、モリブデンは高荷重用と記載されていますが、
中荷重、高荷重ってどれくらい?
デブがのったらハブは高荷重??
ケミカルが諸説ぷんぷんなのはどれも大して変わらないからでは・・・と思ってしまう俺
一般的にプレス機くらいでない?
dレベル
高荷重=大型四輪・クレーン車クラスだと、石油会社の友人が言っておりましたよ。

モリブデンはリチウム系だから、病的な神経質な人以外は気にしなくても。
ベアリングのボールも、言ってみれば消耗品でしょ?
おいおい、グリスの種類だけで固さを語るのはヤメトケよ。
たまたまお前の往くホームセンターには一種類ずつしか無いだけで
配合次第で種類的には同じでも固さはどうにでもなるんだから。
>>585
そう書いてあるわけだが
グリスはどれくらいの硬さがいいの?
588ツール・ド・名無しさん:04/08/24 17:27
>>587
レスポくらい
>>587
ラスペネくらい
正直わからん
591ツール・ド・名無しさん:04/08/24 20:16
手のひらにシリコンスプレーしてオナニーしようと思ってるんですが、
あれって肌が荒れたりするんでしょうか?
>588.589
粘度値は?
593ツール・ド・名無しさん:04/08/24 22:25
STIって、分解しないでそこそこきれいにする方法ってありますか?
見える稼動部にはオイルさせるけど、汚れるし、内部はグリスが詰まってるみたいで、
手入れの仕方がいまいちわかってないのです。
594593:04/08/24 22:28
STIにディグリーザーふいて、グリスとオイルを見える部分からぶち込んでいいものですかね。
メンテスレと微妙にかぶるのですが。
595ツール・ド・名無しさん:04/08/24 22:30
>>593
俺は一応樹脂部を気にしてレスポのオールマイティーを
吹き込んで汚れを吹き飛ばした後、
噂のVOODEWをさしてる。オイラーに入れ替えた。
臭いがマジで効く。RESPOみたいに成分云々じゃなくて
実際に違いがわかるからイイ。
596593:04/08/24 22:34
>>595
サンクスです。
VOODEW・・・・臭いが怖いけど挑戦してみます!
ラブローションサドルに塗っといてオナることもできるな。ホモは。
なぜホモ限定なんだ
それらしいパッケージが、何やら連想させるんでないの?
600ツール・ド・名無しさん:04/08/25 15:53
アスキーでVOODEW欠品だった orz
601ツール・ド・名無しさん:04/08/25 16:13
>>600
この板の住人が買い占めたに違いない。
ジョーマニにオイルが1個あったよ。
グリスは無くなっていた。
先日行ったときはオイルがなくてグリスがあったんだけど・・・
頻繁に入荷してるのかな。
品薄感を演出して購買意欲を駆り立てようとしているんだ、間違いない。
604ツール・ド・名無しさん:04/08/26 01:17
>>413の VOODEWのホームページ、
日本からの注文ができるようになってるよ。
カード決済だったら意外と簡単に通販できるかも。
ただもれは注文してないけど。
可燃物はそう簡単に輸入できないでしょ
グスリ


飲みグリス
じゃぁうんこくさいののめよでぶ
608ツール・ド・名無しさん:04/08/26 04:28
VOODEWで一儲け
良薬、口に苦し
VOODEW儲はジョーマニかアスキーの店員
さぁ、これからVOODEWネタで

荒 れ ま す よ !
レスポ一通り揃えたけどまだラスペネ&メンテルーブが大量に残ってて
試していないのに今度はVOODEWですか
テレホンショッピングとかでしてる↓こういうの使ったことある人いませんか?
http://www.simplegreen.jp/feature/index.html

なんか、チェーン真っ黒で掃除に困ってて・・。
私はマジックリンを使ってるよ。
マジっくりん?  ってなんなんな?
>>615
マジックりンの事じゃないのか。
http://www.kao.co.jp/products/magiclean/

よく落ちるが、あとで洗い流すのが面倒。
適当だとキシキシ感残りまくり。
617ツール・ド・名無しさん:04/08/26 13:53
>>613
シンプルグリーンもスーパーフォーサイトも
フォーミュラGなんとかもつかったけどダメだった。
一番チェーンやギアが綺麗になったのは
FLのスピードクリーンかなぁ。
なんか知らんが良く落ちるんだよ、これ。
ちなみにRESPO使用。RESPOは落ちやすいと思う。
マジックりん って書くとカワイイ
619ツール・ド・名無しさん:04/08/26 14:01
灯油最高
620ツール・ド・名無しさん:04/08/26 14:03
RDを洗浄するため556かけたら調子良くなったので
オイルを注したいのですが、RD向けのオイルというと
どういう物がありますか?
できれば泥がつきにくいものが良いです。
誰もメタルクリーン使ってないの?
灯油より扱いやすくて脱脂力も凄いんだが
>>519のやつ使ってみました

汚れは確かによく落ちるかな。砂利も落とせるし洗浄剤も黒くなる。
ただ、一回では全然落ちなかった。三回目くらいからやっと綺麗になってくる感じ。
やり方がまずいのかも知れんが、一回の掃除でスプレーが半分無くなった。
コストパフォーマンスはよろしくないと言うのが感想。
こまめに汚れを落とすというような使い方なら一回で済んで安上がりなのかも。
気合い入れて真っ黒なチェーンを掃除するような使い方には向きそうにない。

あと、ホームセンターで安く売ってるようなパーツクリーナーを付けようと試してみ
たけど、黒いレバー自体はネジで簡単に付けられるのだが、缶が太すぎてレバー
が握れなくなり掃除できんかった。あと、ノズルも合わんかったな。
他の缶が合わないかもうちょい試してみようと思う。

ちなみに使い方は簡単なので誰も迷うことは無いでしょう。
623622:04/08/26 15:09
誤解があるかも知れないので注釈

一回、二回というのはチェーンを1〜2周ほど回して一回とカウントしてます。
ずっとチェーンを回し続けると汚れが底に溜まって掃除出来なくなるので。

「一回の掃除で」というのは掃除が全部終わって一回とカウントしてます。
今回の場合、掃除が一回終わるのにチェーンは8周ほど回したかな。

これだけやってもチェーンがピカピカになったと言うことは無いです。
完全に綺麗にするような用途には向かないと思います。
お手軽なのは大変良いんですけどね。
チェーンクリーナーは使い終わった後に掃除するのが面倒で。
そのままだとブラシに汚れがこびりついたままだし。
チェーンクリーナー・クリーナーが欲しくなる。
チェーンクリーナー・クリーナーも使い終ったあとに掃除するのが面倒そうだな。
チェーンクリーナー・クリーナー・クリーナーで問題なし。
>>624
チェーンクリーナーって、使い捨てだと思ってました。
コストが掛かるので敬遠してたんです。
deja vu が。。。
>>622
俺はパークツールのサイクロン+エコテックお徳用使ってるけど、
10回ぐらい回せば表面上はきれいになってるよ。
ついでにチェーンリングも掃除できるし。
630儲かりそう:04/08/26 19:12
>>604
ほんとだ。VOODEWで小遣い稼ぎできそうかな?
1000円で売ってレートや送料を考えると300円程度のもうけか
100個程度ならさばけるかな?
631ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:02
>>630
いっちょ頼むわ相棒
>>560
遅レスだけど、油だけじゃなくて鉛を含む商品、ほぼ全部ダメになる。
電化製品のハンダ付けもそうだし、ワインのコルク栓のところの封とかも。
すべて代替品が使われるようになるよ。
シマノのデュラには、もう、鉛入ってないらしい。
>>632
国体の射撃競技で、弾着地域の林一帯にを展張して
散弾を全回収することにしたというニュースが最近ありました。
銃砲の弾丸はどうなるんでしょう。
>>632
おれは鉛に手をつっこんでいたのか!!!!!
635ツール・ド・名無しさん:04/08/27 01:17
つりの重りはどうすんの?
そういやガラスのも止めていたなキャノンのレンズとか。
>>630
三万円のために百個も発送するの?
638ツール・ド・名無しさん:04/08/27 10:07
>>637
3万円だけじゃなく、100人の笑顔と感謝がある。
>>638
あと臭い自転車が100台。。。
640ツール・ド・名無しさん:04/08/27 14:23
1000円なら俺にも売ってくれ!
デュラエースって50gしか入って無いじゃん。
工業用なら同じ値段で500g入ってんじゃん?
>>639
「うぉぇっ、なにこれ!?オマエのチャリ臭ぇ!!!」

              前代未聞の発言。
で、結局ペドロス愛用者はどこにもいないのか・・・
マイルドで自然に優しそうな感じが気に入って、愛用しているのだが
俺使ってるよ。>ペドロス
エクストラドライとICEWAXとオレンジディグリーザー。
でも普通すぎて書くことなくない?
ちっこいボトルは差しやすくていいけどね。
>小旅中に故障したソビエト製のカメラを分解修理中です。 折角ですので、古いグリスを清
>掃してスイス製高級機械式時計に使われる潤滑油を差すことにしましょう。(或いは、自転
>車用高級グリス) 今までのグリスだと、品質が悪い&経年劣化のためフィルム巻き上げノ
>ブが堅くて、10本撮った頃には指の皮がひりひりと痛むのでした。
 ttp://www.ne.jp/asahi/onoike/souske/momosketuusim.box/momosketuusim.2004_03.html

>>641
このまえググってたら、カメラを自転車用グリスで手入れすると日記に
書いてあるホームページがあった。
やはり、自転車の回転部にイモグリスというのは次善の処置だと思う。
手入れの頻度が増えるしね。
その自転車用高級グリスがなんなのか気になる
>>645
そのカメラのオサーンは、値段の高いグリスが好きというだけじゃないか?
マニアっぽく値段高い=高級品が好きというか。
スイス製高級…と言っているあたりズバリだと思う。
こういう人にレスポをお勧めしたら、泣いて喜ぶかもしらん。

後半のイモグリス処置は同意。確かに手入れの頻度が増えるぞ。
648641:04/08/27 23:35
工業用リチウムで500g消費するとしたら、デュラエースは50gで済むんかね。
>>641
オレがいた会社にあったのは4キロで2000円ぐらいだったな。
ソ連のカメラに使う高級グリスなどたかが知れてる。
ライカにはそんなもん使わん。
カメラスレに逝って見ろ。
651ツール・ド・名無しさん:04/08/28 03:15
あのさ、モリブデングリスがなぜか手元にあんだけど、これって、どんな用途?
パックにワールドカップのレインボーがかいてあるから、マウンテンバイク用だとは思うんだけど。
652641:04/08/28 03:56
硬〜いリチウムグリースってないかなぁ。問題は粘度が低くて流出しやすいわけだから。
>>651
モリブデンは粒子性極圧添加剤。
低速、高負荷(衝撃荷重含む)向け。高温耐久性良。
自転車用途としては固すぎで、使用範囲は限定的。

高トルクで締め付けるネジ部に塗っとくと、ネジを痛めない。
それからタップたてるときに使っても、とてもイイ。
あとは、ディレイラーの関節の一部、クランプまわり、
ボールベアリング以外の高負荷軸受けなど。

>>652
ある程度大きなホームセンターなら、ちょう度を指定できるかも。
たしか、カインズやドイト、ジョイフルなどで産業用資材のカタログが
あったはず。その中からなら注文できると思う。
>>651
リチウム系グリースに添加してるだけだから、気にせずに使えばよろし。
グリスはどれくらいの硬さがいいの?
656ツール・ド・名無しさん:04/08/28 10:21
657↑訂正します:04/08/28 10:22
658651:04/08/28 11:43
>>653、654
なるほど、ありがトン
659519:04/08/28 16:24
>>622
インプレありがとうございます
FLのスピードクリーンってただのパーツクリーナー?
そうだよ。
一応錆び止め効果もあるらしいけど。
噴射力はそこそこあって速乾性なので使ってます。あまり臭くないし。
662ツール・ド・名無しさん:04/08/28 18:01
>>641
ParktoolのPolylube1000(450g・1081円)っていう自転車専用にしては安いのがあるよ。
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Cleaning.htm
ミシュラン ピンクグリス(100g367円)てどうなんでしょう。
シマノのデュラグリスの1/3の値段で売られていますが。
よく見かける割りに、過去ログにも登場してないようです。
 ttp://www.rakuten.co.jp/joint/518862/550353/
>>663
完成車をバラすとピンク色のグリスが付いている事があるけど、
これなのかな。
665ツール・ド・名無しさん:04/08/29 02:40
>>657のEZ以外は、ちょうど等の表示がないねぇ・・・

成分表示して欲しいのだが>デュラとか
666ツール・ド・名無しさん:04/08/29 13:13
>>665
あんなものやこんなものが入っているので
表示できません。アワワ
せめて、ちょう度が分からないと買えないよ
668ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:00
>>667
パーツメーカー「純正」のデュラグリスは、
成分・ちょう度がわからなくても信頼してもいいと思うんだけど。
素人がこれを信頼せずして何を信頼しようかというくらいの基本。

ちなみに「ちょう度」は見かけの硬さに過ぎないし、
インプレで他のとの比較はとっくに既出ですよ。
デュラグリスはメジャーな自転車用の中では一番硬いみたい。

自分もそうなんだけど、ホームセンターとかの安いグリスでデュラグリスの
代用になるものを探そうなんて思い始めると、自転車用の成分・ちょう度
が非公開であることがムカツクところではあるんだけど。
でもそれは企業秘密の壁でもあるわけで、文句言っても仕方ない。
仕方がないので自分で潤滑油全般についてあれこれ調べてしまった。
初めは安物でもなんでも同じ、差がつくところなんてないと思っていたけど、
今は「自転車向きのグリス」というものが成分次第で有り得るというのがわかった。
自転車用グリスにもいろいろあって答えはひとつではないんだけど。

結論=調べて試して頻繁にメンテする時間とお金を節約するならデュラエースグリス
結果的に純正品使ってることに面白みがない。

楽しみでバイクに乗って、いじってんじゃないの?
試行錯誤してさ。
仕事なら別だがな。

バカみたいにディグリーザ消費してるやつには、はじめて
チェーンクリーニングに、マジックリン使ってみたやつの
気持ちはわからんのだろうな。
670ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:39
>>668
いや、やっぱ成分表示は必要だよ
「シマノ」だからと言って、無条件で信用は出来ない

>ちなみに「ちょう度」は見かけの硬さに過ぎないし、
>インプレで他のとの比較はとっくに既出ですよ。
>デュラグリスはメジャーな自転車用の中では一番硬いみたい。
見かけの硬さ?
表示が無い以上、それはあなた個人の考えに過ぎない

種類・ちょう度、最低限の表示は出来るはずだ
あれだけボッタクリな価格で売ってるんだから、それぐらいしろよ
成分? プッ
アホな奴ほど聞きたがる。
聞いてもわからんくせに。
672ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:47
では賢いキミに教えてもらいたいね

レスしてみよ
673ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:51
おや?即レスじゃないところを見ると、知ったかぶったか>>671
674671:04/08/30 05:54
>>673
今文章を書いてるところだよ。
色んなサイトで成分調べてたら結構時間かかっちゃったよ。
675ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:57
分かってないんじゃんw

誰だって調べれば理解出来るがな

大した事なかったなw
>>668
>今は「自転車向きのグリス」というものが成分次第で有り得るというのがわかった。
>自転車用グリスにもいろいろあって答えはひとつではないんだけど。

このスレの住人のために、さあ、具体的に語ってくれ。
具体的にな。
おーい、何時になったら教えてくれるのかね、お利口さん>>671
何も知らないんだろ?w
さぁ、デュラグリスの成分表示で
荒 れ ま す よ !
荒らしますよ!の間違いでは?
680ツール・ド・名無しさん:04/08/30 10:26
まだジョーマニにウンコグリスある?
>680
それは店に電話して聞くことじゃないのか。
自板であるって聞いたって、品切れになってたら誰も責められないよ。
682680:04/08/30 11:04
>>681
なるほど。ないってことですね。了解しました。
683ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:12
「あの〜、ウンコグリスまだありますか?」

電話でこう切り出したらそいつがウンコだな。

「・・・あっ、ありますよ。」

と答えたら店員はこのスレ見てるってことか。
はいはい
685ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:49
>(刈り払い機)メーカーの方の話によると、一番グレードが低いシャーシグリスであっても、
>きちんとグリスアップされている状態ならば壊れることは無いとの事でした。
 ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3600/grease-up.html

ジャバラグリスを自転車に使えるかどうか知りたくなってググったとき、草刈機の手入れに
ついての記述が目にとまった。 エンジン駆動の草刈機にシャーシグリスを入れても、
グリス切れさえさせなければとりあえず大丈夫、といのは心強い。
リチウムグリスがベアリング用とされる理由は耐熱温度が高いからで、潤滑性能は
シャーシグリスと変わりないという説明を他にも見た。
ただ、シャーシグリスは高温環境を想定していないので軟らかく調整してあることが多く、
流出しやすいことが自転車用としては不向きでしょうが。
686ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:55
おまえ、668か?
アホが釣られまくり
>>673>>674
689=689
グリス製造メーカーの人がこのスレ見たら、
多分、全員があほに見えるんだろうね。
難しく考えることはない。
固めのグリスを見つければよい。
もれはアホのままでいたい。
なにも考えずにデュラグリスを使ういい子になるよりは。
693初代VOODEW教信者:04/08/30 14:24
あれから約200km、さらにおととい昨日と
雨風の中50kmばかし走りました。
で、結果は「あまり汚れない!」
雨の中走ってフレームにドロとか飛びまくってても
なぜかスプロケとチェーンはまだ銀色の部分が
残り真っ黒な物体で覆われることはありませんでした。
オイルの効力は70%減といったところでしょうか。
レスポや他のオイルだとこの辺で明らかに変速性能が
劣って来たりしますがそれがなかったのが特徴的でした。
ただ音はちょいと大きくなってきます。

今日洗浄&注油しなおしましたが、
結構落ちやすいですよ。ウエスでバーッとはさみながら回せば十分取れます。
>>690
グリス製造メーカーの人にぜひ降臨して欲しいね
んで実際どうなの?と聞きたい
695ツール・ド・名無しさん:04/08/30 16:50
製造者の中にも、理論だけでガチガチな奴もいるし
フィーリングを感じられる奴もいる。
結局同じことよ。奴らは奴らのなかで別れている。
finishlineのテフロングリスをグリスガンとセットで使ってたんだけど、
チューブのねじ山部の根元(グリスガンとの接合部)から折れてた。。まだ2回くらいしかつかってないのに。
グリスガンをねじ込みすぎたのかな??そんなに極端に力込めてないと思うが。。

しかも使ってるときモゲたんじゃなくて、
さて使おうと思ってみたら、グリスガンがあらぬ方向を向いていて、、、。
697ツール・ド・名無しさん:04/08/30 18:03
>>696
まあねじ込み過ぎだろ。
金属ネジしめこむようにしたらあかんわな。
698696:04/08/30 18:22
>>697
そうかぁ。。漏れないようにと思って慎重にやったのが悪かったか。。orz
699ツール・ド・名無しさん:04/08/30 19:15
自転車などの低負荷、低温の軸受けには、どんなグリースを
使用しても、潤滑性能やフリクションについて実用上大差あり
ません。
使用環境から、耐水性が高く価格の安い石鹸系グリースをお
奨めします。
あぁ、牛乳せっけん詰め込んでおけば良いってことか。
なぁんだ。
自転車などの小型、少数の軸受けには、どんなグリースを
使用しても、交換経費やランニングコストについて実用上大差あり
ません。
使用環境から、滞留性が高く劣化しにくいデュラグリスをお
奨めします。
702ツール・ド・名無しさん:04/08/30 19:28
>>701
ぶっちゃけ、レスポグリスの方が残るよ。
なぜか全然汚れないし、雨にも強い。
まぁ値段が高いからコスト云々はダメだけど。
>>702
同意。とはいえ、デュラの方が安いし、広く手に入るから
デュラグリスに落ち着く人が多い罠・・・。
レスポがデュラグリスと同じ値段なら、迷わずレスポを使うさ!
デュラやレスポがイモグリスより滞留性が高く劣化しにくいのは何でなん?
>>704
粘度
ママチャリに使われてる本物のイモグリスは持つぞ。
ほしいんだけど、どっかで売ってないかな。
707ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:25
>>706
カラカラになるじゃん、あれ。
状態も不安定だし。
708ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:31
デュラグリスってプラスチック侵したりする?
709ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:35
>>708
それは世界共通の謎。
>>708
ケースがプラスチックだから大丈夫
結局、粘度の問題なのか・・・
712ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:50
>>711
いや、レスポよりデュラの方が硬いがレスポの方が残る。
レスポはなんか不思議な粘りがある。
たとえば、ハブをグリスアップする時に開けるじゃん?
で玉押しをあけるときに膜張る。びろーんって。
でもプルプルしてるわけじゃない。納豆みたいな感じ。
713ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:58
ホームセンターなんかでグリスをいろいろ見てみたけど
プラスチックに使えるって書いてあるのって、シリコングリス
だけなんだよな。デュラグリスはシリコングリスなのか?
714ツール・ド・名無しさん:04/08/30 22:02
>>713
リチウムグリス。
715ツール・ド・名無しさん:04/08/30 22:31
まぁなんだかんだ、マジック林とブレーキクリーンで洗車して、
556吹いて置換した気になって、ポスト抜いて逆さ干ししているわけだ今日も。
で走り出す前にテフロンプラスとクライテックス注油して、
傷ついたフレームはGT88と使い古しのAURIでごまかし、
それでも何とかなっちゃってる気になっていますが、何か?
チェーンは年2回交換、グリスアップは月一回、タイヤ交換は年4回だ。
ケミカルケチっても金が出っ放しだよ!
雨の後の556は効くね。
556だと250円ぐらいで売ってる時あるから、
漏れもラスペネマンセーな割に、556も結構使う。
ラスペネも2本で1000円とかなってくれればバカバカ使えるのにん。
濡れた後のメンテナンスは早いほどいいからな。
自分も濡れてジトジトなのに、ばらしてグリスアップだなんて冗談はよしてほしい。
とりあえずチェーンにもボルトにも556をブシュシューッとやって寝る。
んで次の日乗る前にドライルブをチェーンに差して出勤だ。
↑禿げ同。
漏れはリッチだからラスペネだけどな。
へぼ学生や無職どもの身にはきついかな、クク。
シマノの内3ハブって、明らかにシャシーグリースみたいの入ってるんだけど!?
721ツール・ド・名無しさん:04/08/31 23:18
オイコラ!
今日ジョーマニ言ったらグリスどころかVOODEW自体
まったくなかったぞ!
買い閉めたのはお前らか!あ?
>>721
ごめんなさい。『買い占め』の一部は漏れが(ry
723721:04/08/31 23:21
>>722
なぬ?お前か。
じゃぁお詫びにウンコグリス分けろ。
あさぞーに沢山あった>Voodew
じょーまにの店員さん、宣伝はそこそこにしておいてね
>>724
リアルで買いに行ったんだが…OTZ
何でも疑って掛かるでないよ(藁
VOODEWのサイトから注文したら
「代理業者が日本にいるのであなたには売れない。彼らのシマを荒らすな」
みたいなメール来た・・・。素直に日本で暴利価格のVOODEW買うしかないみたいだな
727721:04/08/31 23:27
>>724
お?グリスもありましたか?
>>727
2・3個あった。オイルもそんくらいあった
そのうちY系のどこも取り扱うんじゃないかな?
わかんないけど
(゚ё゚)ウンコクサー
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
731ツール・ド・名無しさん:04/09/01 00:11
VOODEWだが島のsuzukaのアンカーブースで実演販売をやってたぞ。
ついついウンコグリスとオイルを買っちまった。
ここの売り子はウンコグリスと言ってたから
こいつがこのスレの工作員に違いない!
イモリのウンコを煮詰め、増ちょう剤にしてあ
>>720
入ってないよ 真っ黒なモリブデングリスだよ
あんまり内装ハブは開けちゃいかんよ…。
おれも開けたけど。
デュラじゃないのか
736720:04/09/01 20:21
>>733
あ、モリブデンか。じゃあホームセンターのジャバラでいいんか??
737ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:54
スーパールブ
エストラーマ対応高級フッ素グリース
航空機対応 -53度から343℃
アメリカ軍用規格合格品
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c68542725
738:04/09/01 22:04
ぁゃしぃ
739ツール・ド・名無しさん:04/09/01 22:06
以前から気になってたけど
デュラグリスの容器ラベルに「PRODUCT OF GERMANY」って表示があるけど
本当にドイツで作ってるのかな?

なんかドイツ製って聞くと凄く良い物だと思ってしまうw
740ツール・ド・名無しさん:04/09/01 22:07
>>739
俺はコンチネンタルのイメージがあるな。
大好きなんだけど、寿命が短い。
頑丈なんだけど寿命が短いって感じ。
>>739
俺はガキのころ作ったタイガー(戦車)思い出すな
俺はSa・Ga2のレオパルド2を思い出す
じーちゃん/ばーちゃんの古い30年モノのチャリって、とっくにグリス
切れてるよな。
>>743
代わりに霊が宿って潤滑してるんだよ。
しっかり供養しとけよ。
>>739
作ってる会社が関西にある「株式会社GERMANY」なんです
>>739
PRODUCT OF GERMANY てことはドイツ製なわけじゃないじゃん。
ドイツ開発で、中国製造かもしらん。
>>739
おまえ江戸時代の生まれか?
ちゃんとものを見る目を養え。
と書いてる746の愛車はFELT
>>748
実際は開発も台湾な罠
GERMANYさん なんでしょ
俺、ドイツ人じゃないよ。
ドイツ人ジャーマン
AZのスーパーオイルスプレーって
>>752
ハイルッ
>>753
何?
>>753
GOGO!六 みたいなモンだろ。
757ツール・ド・名無しさん:04/09/03 19:37
>>715
詳細キボン

>チェーンは年2回交換、グリスアップは月一回、タイヤ交換は年4回だ
758ツール・ド・名無しさん:04/09/03 22:37
1. メタノール
2. トルエン
3. シクロヘキサン
4. アセトン
5. ベンゼン
のうち、チェーンの付け置き洗浄に適したケミカルを教えていただけないでしょうか?
>>758
6.キッチンハイター
760ツール・ド・名無しさん:04/09/03 22:51
ファブリーズの脱脂効果は侮れない
761ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:04
>>758
7.灯油
付け置きならこれでいいじゃん。臭いがイヤ?
>>758
「メタルクリーン」で検索してこい
>>758

折角チャリのってんのに、そんな石油製品つかわンでも。

シンプルグリーン
マジックリン

で十分。
764ツール・ド・名無しさん:04/09/04 04:53
ウンチグリスって
臭い

(;´Д`)ハァハァ
そんなに臭いの??ウンコグリースの言われはなに?
767ツール・ド・名無しさん:04/09/04 08:47
ウンチグリスは本物のウンチなんだよ。
ウンコグリスはある意味ウンコなんだよ。
つうか、フィニッシュライン製品全般に添加されてる香料って
何の匂いか知ってる人いない?
あの匂いがタマラン(*´Д`)ハァハァ
マジレスすると俺のチンカスだよ。
味もgoodです。マジお勧めです。
>>769
一日どれぐらい生産してるの?
有機溶媒の匂いじゃね?
772ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:55
むしろおれはVOODEWのあの臭いをつけたやつの
鼻の穴にVOODEWを注入してやりたい。
豚の背脂が最高
774ツール・ド・名無しさん:04/09/05 23:54
そろそろウンコグリスのインプレ出てもいいんじゃないか?あ?
なんやホントにウソコが原料なんか???
オヂサン信用しちゃうよ???
776ツール・ド・名無しさん:04/09/06 04:24
VOODEWの工場にはトイレが無い
>>1がヨダレとか書くからこんな流れになるんだ。>>1謝罪汁!!!!!!!!!1
バカスカマン
ウンコグリスもいいがマンコグリスは無いのか?
>>733
それ売ってないの?
>>779
それはグリスじゃなくてルブだろう。
マン汁
マン汁こわい
MADE IN GERMANYのマン汁最高っすよ
環境にやさしい
>>733
なんで内3ハブだけモリブデンなの?島野さん。
787ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:18
>>786
遊星ギア内の歯車は鋼鉄なんじゃないのかな?
汚れたグリスがモリブデンに見えるだけだろ
最初からマクロだたよ。
スプレーグリスとスプレーオイルはどう使い分ければいい?
791ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:26
>>790
グリスを使うべき場所→スプレーグリス ただしハブなど密閉されている部分を除く。
オイルを使うべき場所→スプレーオイル
>>787
鋼鉄だからモリブデンなの??ワガンネ。
793ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:28
自動車の変速装置にはなにが使われているの?
やっぱオイルどっぷり?
>>791
グリスを使うべき場所
オイルを使うべき場所

具体的に教えてくれると助かる。
FLのテフロンプラスってドライタイプだよね?
先日買ったテフロンプラス、なぜか乾かないんだけど・・・(;´Д`)
>>795
ドライタイプじゃないよ。
「ドライ」ルブって書いてあるのは、ドライコンディション用という意味。
>796
> 「ドライ」ルブって書いてあるのは、ドライコンディション用という意味。

そなの?
現行のは知らないけど、一昨年買ったやつは
乾燥すると、もろパラフィン状になる。

確かに雨には弱いよね。
798795:04/09/08 21:47
ありゃ・・・そうなの・・・
昔買ったやつは確かにドライタイプだった(乾いて白くなる)んだけどなぁ・・・(・∀・;
799ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:57
>>793
YES。
ギアが油に漬かっていまつ。
800ツール・ド・名無しさん:04/09/08 22:49
800
もまえらちょっとは自分で調べろ。

>グリスを使うべき場所
>オイルを使うべき場所

いちいち教えきれない。
本屋に行ってメンテナンス本買え。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
↑こういうサイトもいっぱいあるから。

ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/
↑こことか・・・
スプレーグリスもスプレーオイルも「チェーンなどに使え」と書いてあるけど
密閉部分に詰める以外は2つとも同じ使い方ができるのか?
803ツール・ド・名無しさん:04/09/09 06:52
普通MTBのマッドコンディション以外ではスプレーグリスはチェーンには使わない。
そういやロードのチェーンにグリスという話も誰かが薀蓄語ってたな・・・。
804ツール・ド・名無しさん:04/09/09 06:59
グリスのウンチ君
805ツール・ド・名無しさん:04/09/09 08:02
チェーンにグリス使うと、走るたびネチネチうるさいんだよ!!!
それに少なからず、グリスの粘着質が抵抗になってる希ガス。
いや、なってる。
>>795-798
>■テフロン・プラス”ドライ”潤滑剤
>
> テフロンのミクロ粒子が入った、とてもサラサラしているのに持ちの良い合成オイル。
>注油するとすぐに乾いた膜ができ、ほこりや汚れから守ってくれます。
>チェーン、ケーブル、ディレイラー、ブレーキポボットに使える最も用途の広い潤滑剤です。
> 業界初のドライ潤滑剤。高圧に耐え、水で洗い流されにくい全天候型万能チェーン潤滑剤です。
>チェーンの他、ディレイラーやブレーキ、シフターのピボットなどにも使えます。
>優れた浸透性と耐久性を持った合成オイルに、ディポンミのテフロン極微粒子を配合しています
>「テフロンプラス」は過剰に汚れを付着させることが無く、駆動系の効率が信じられないほど向上します。
スプレー式じゃないオイルって、塗りにくいところとか、どう塗布してますか?
>>807
油筆。
809ツール・ド・名無しさん:04/09/09 11:43
>>807
オイラーに入れる。
ホーザンから出てる奴があるんだが、あれ非常に便利。
オイルの節約にもなる。今はVOODEWを入れてる。
>>808-809
なるほど、検索してみたらポンプオイラーってのもあるんですね
もちろん筆でも良いのでしょうね
ありがとでした
811ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:55
え?油差しに入れてなかったの??
おれそのまんま
813ツール・ド・名無しさん:04/09/09 23:35
鈴鹿で「インナーワイヤーに塗ると
引きが軽くなりますよ」とアンカーブースの
店員に言われて買ったvoodew
なにこれっ?てくらいイイ!!オススメシマス
814ツール・ド・名無しさん:04/09/09 23:37
>>813
そう。ワイヤーに浸透してすげー滑らかになる。

VOODEWはさ、「テフロン」とか「チタン」とかそういう付加機能じゃなくて
単純に油として性能が高いところが凄くいい。
なにそのレスの早さw
816ツール・ド・名無しさん:04/09/09 23:39
>>815
だって俺、あの祭りの時ジョーマニで買った一人だもん。
817813:04/09/09 23:58
>>814
お聞きしますが、
チェーン・ワイヤー以外に使ってますか?
818ツール・ド・名無しさん:04/09/10 00:01
>>817
リアメカ、フロントメカ、レバー類にも使ってます。
あとHPにかいてあった、ベアリング球のプリコート(笑
819813:04/09/10 00:04
>>818
早レスありがとうございます
早速使ってみます
でも、買ったのがお試しセットなもんで
すぐに無くなりそうです・・・
>815
自作自演
821ツール・ド・名無しさん:04/09/10 10:52
respo社員の次は voodew社員の自作自演か
822ツール・ド・名無しさん:04/09/10 10:56
>>821
VOODEW社員はいないだろ。
ブリジストンアンカー社員だと思う。
Y系店員
>>814
>単純に油として性能が高いところ
どういうこと?
だよね。
ちと不自然すぎ。
826ツール・ド・名無しさん:04/09/10 12:26
とりあえず使えお前ら。
使ってから絶賛するなり文句言うなりしろよ。
827ツール・ド・名無しさん:04/09/10 18:02:57
ホイールに付着してるブレーキカスを取る目的で
ワコーズのブレーキクリーナーを買ったんですが、
タイヤのゴムや塗装面えの影響はどの程度でしょうか。

吹き付け時に、ウェスとかでカバーしとけば充分ですか?
828ツール・ド・名無しさん:04/09/10 18:05:04
>>827
そりゃぁお前、良くないよ。
つーか吹き付けるんじゃなくて、ウエスにしみこませて
拭いた方がいいよ。それかソフトストーンつかうとか。
829ツール・ド・名無しさん:04/09/10 18:31:41
多めに吹き付けてそれでタイヤの汚れも落としてますが、
それが原因で走行磨耗によるタイヤ寿命より短くなったことはありませんが。
830827:04/09/10 18:47:15
>828-829
回答ありがとうございます。

意見が分かれてますね。
最初は>828のやり方でやり、はみ出た部分の状態をみて
問題なさそうなら、>829のやり方を試してみます。

暫く試してみて、結果はレポします。
831ツール・ド・名無しさん:04/09/10 19:54:09
パーツクリーナーってワコーズのやつとホームセンターなんかで
200円とかで売ってるやつとどう違うの?
832ツール・ド・名無しさん:04/09/10 20:02:43
ぱっと見、値段が違うよなぁ
833ツール・ド・名無しさん:04/09/10 20:41:57
俺はどこでもかけまくってるけど大丈夫。
気にするか、気にしないかの問題。
後は自己責任よね。
834ツール・ド・名無しさん:04/09/10 20:43:27
俺はウエスにつけて拭く派、というかソフトストーン派。
つまりその役目に合った専用品を極力使いたいという性格。

そんな俺はAA型です。
835ツール・ド・名無しさん:04/09/10 20:44:26
チェ−ンとかスプロケ一番きれいになるよね。
安いときに買いだめして、ガンガン使う。
836ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:02:56
シマノのデュラグリスとホーザンのグリスでは、どちらがいい?
単純にあんたらの意見を聞きたい
837ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:03:43
>>836
デュラグリス
838ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:34:54
>>786
内装ハブ内のギアは歯車で、
モリブデンはスリコギ摩擦の軽減に有効だから。
回転系とは状況がちがうんだ。
839ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:03:40
内装ハブ、自転車で唯一モリブデンを使う所。じゃない??
840ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:54:05
「sterically hindered polyester(SHP)」ってどうよ?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/10/news019.html
841ツール・ド・名無しさん:04/09/11 01:42:04
んー、自転車向けには使い道なさそうだな…
サスくらいかな?
てか、油性がさっぱり分からんから評価はできない
そもそも油として振る舞うかどうかすらわからん
842ツール・ド・名無しさん:04/09/11 12:59:45
朝のポタリングをしていたら、ゴミ置き場にジャバラグリスが捨ててあった。
よろこんで持ち帰り空きビンに入れ替えた。
かき集めたら30gぐらいあるけど、粘度が歯磨き粉のようにユルユルで
自転車のベアリング用としては不向きそうだった。 残念。
843ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:31:05
ストリートチルドレンと変わらんなw
844ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:32:15
>>842
そんな何が入ってるか分からん代物をよく使えるな
845ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:34:54
うるせーバカ!
846ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:35:14
>>839
モリブデングリスはネジのかじりつき防止にも有効だったはず。
リチウムグリスは防水には有効だが、ネジには塗っても効果がない
とどこかで読んだ。
847ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:36:52
>>844
ジャバラグリスで入ってるかもしれないヤバイ物質って何?
848ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:49:40
>>847
塩とか研磨剤とか
849ツール・ド・名無しさん:04/09/11 14:27:10
>847
サリン、タブリン、ソマン、VX、マスタードなど
850ツール・ド・名無しさん:04/09/11 14:32:44
>>847
尿とか人糞
851ツール・ド・名無しさん:04/09/11 15:41:19
ケミカルブラザース
852ツール・ド・名無しさん:04/09/11 17:59:32
>>847
ぞんぬら
853ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:53:39
>>846
それだ!高荷重といえば重機を思い浮かべるが、ネジもかなりの高荷重だな。
854ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:52:10
モリブデングリス普通にハブとかに入れてるけど
問題ないよ。リチウムグリスにモリブデン入ってる
だけだろうし。
855ツール・ド・名無しさん:04/09/12 04:37:53
>>853
数百`c以上の荷重なんて掛かるか?
856ツール・ド・名無しさん:04/09/12 08:43:31
>>855
ネジ山のセン断方向に。。。
857ツール・ド・名無しさん:04/09/12 09:08:47
そう、シートクランプ、ステムのクランプとかも。
858ツール・ド・名無しさん:04/09/12 11:35:47
>>856
セン断方向?? かかんねえよ。計算してみろヴォケ
引っ張り方向にはかかるかもしれんが。
859ツール・ド・名無しさん:04/09/12 11:40:49
>>858
角度とか
860ツール・ド・名無しさん:04/09/12 17:51:37
きょう神田のミナミに行ったら、キャノンデールの
ROYAL PURPLE≠ニいうグリスが置いてありました。
裏書を見ると、アルミニウムコンプレックスグリスらしい。
14.5oz(411g)で3150円だから、シマノのデュラより安いよ。(誰か試して)

グリースの分類と特性 (協同油脂)
http://www.kyodoyushi.co.jp/grease/index3.html
861ツール・ド・名無しさん:04/09/12 17:56:31
>>860
安部5キロアップ
862ツール・ド・名無しさん:04/09/12 17:59:21
デュラグリスはシリコン系だったのか
というか、ハブに使うのは用途違いでは・・・

万能型リチウムに混合させればいいだけじゃないの?
863ツール・ド・名無しさん:04/09/12 18:02:20
>>862
デュラグリスがシリコン系???
いくら成分不明でもそれだけは無い。
864ツール・ド・名無しさん:04/09/12 18:06:08
865ツール・ド・名無しさん:04/09/12 18:09:23
866ツール・ド・名無しさん:04/09/12 19:19:36
>>858
計算してみますた。
ネジをねじ切っちゃった時がだいたい2GPaだから、
200kg/mm^2くらいかな
普通にしめたら80キログラムくらい?
ペダルあたりで正確な数字出してみたいけど、
ネジ径とネジ長とピッチっていくつだかわからん。
シマノ持ってない。
867ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:04:50
パークツールのポリルーブ1000買ってみた。

色がすげぇ。深緑。グロイ。
まぁものは自転車用に粘度を調節したポリウレアグリスらしい。
個人的にはデュラグリスよりお得ってところで買いかな。
ただ色がやべぇ。拭いたウエスが緑色に染まってる。
868ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:42:43
>863>865
ここの記述が間違いか?
http://homepage1.nifty.com/hazedon/Bicycle/profile/Chemicals/
869ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:49:38
>>868
間違い
だってシリコンオイルやグリスって独特のスベスベ感があるから分かるもん
デュラグリスはそんな感じ全く無い
870ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:50:57
>>868
たぶん間違いだろう。
シリコングリスで透明色なやつってあるか?
デュラグリスは蛍光黄色の透明だよな。
シリコンオイルなら無色透明なやつがあるけど。

ここのスレは結構覗いているが、一応リチウムだと言われてきたな。
一応、詳細は不明だ。
871ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:54:57
>869−870
メーカー物で蛍光色のグリスって、ちょくちょく見かけるな。工業用ベアリングとか
メルセデスの純正グリスとか。
詳細はまったくだが、仮にシリコンが混合してたら、デュラは買わないな
872ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:45:22
ローラーブレーキの純正グリスってどんなの??
森部電入れたらブレーク聞かなくなっちゃったYO!
873ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:44:21
>>870
シリコングリスは元々透明色。
蛍光色グリスとかは着色してるもの。
874ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:52:14
>>873
じゃあ、デュラはシリコングリス?
875858:04/09/13 00:52:52
>>866
お? 良くできたね。
どこのネジで計算したか、わかんねえけど。
ちなみに、ネジの径とピッチは関係あるけど、長さは関係ないぞ。
もう少し、頑張ろう。
876ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:53:48
デュラグリス=ウレアグリス。
臭いと味で判断したから間違えない。
877858:04/09/13 00:54:46
すまん。長さも関係あるわ。
ネジの表面積計算だもんな。
878ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:57:16
>>876
食ったのか??
まさか、「ごはんですよ」みたいに、
ご飯にかけて食ったんじゃねえだろうな。
それとも、「ジャム」がわりにパンにか?
879ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:58:35
どうでも良いけどうん子オイル売ってねー
880876:04/09/13 00:58:37
>>878
まさか。
ネタじゃないんだから、指についたの舐めただけ。
ポリルーブ1000と臭い、味共に酷似してる。
レスポグリスは無味無臭で一番身体に悪くなさそう。
881ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:00:01
>>879
こないだASAZO行ったらウンコグリス&VOODEWオイルあったよ!
たぶんあそこ以外のY系にはもう無い。
個人的には池袋のどちらかに入れてほしいんだが。
グリスはまだインプレ出てないから様子みとして、
オイルはマジでいいから買え!
882ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:00:48
>>874
じゃあ、オマエはウンコデスカ?
883ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:02:28
今日アサゾ逝ったんだけどな。見落としたかなorz
884ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:03:35
>>883
あのレジ横のケミカルコーナーだよ?
紫色のモノがゴロゴロおいてあるからわかると思うけど・・・。
特にPOPとかはなかった。
885ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:08:15
アサゾは来週までのお預けだな
とにかく林さんサンキュ
886ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:12:22
俺、結婚してるくせに、カミサンとは寝ないで、
自転車3台と一緒の部屋で寝てるんだけど、
VOODEWってどんだけ臭いの?
寝れないくらい臭い?
887ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:27:15
嗅覚は、真っ先にマヒするっていうから大丈夫じゃね?
888ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:39:04
888!
889886:04/09/13 01:42:29
>>887
マヒか、、、。でも初夜が心配。
しかも俺、臭いに敏感なのよね。
カミサンと同じ部屋で寝ないのは、香水臭いから。
890ツール・ド・名無しさん:04/09/13 09:18:28
>>886
いや〜、そこまでは臭くないよ。
1日経てば気にならないくらい抜けるし。
891872:04/09/13 10:30:12
ホントに全然ブレーキ効かないよ!ウワァァンヽ(`Д´)ノ
だれかタスケテ、おながいします。
892ツール・ド・名無しさん:04/09/13 10:31:28
>>891
それはグリスを入れる場所間違えたんじゃないのか?
ちゃんとホールから入れた?
893872:04/09/13 10:44:24
ホール??グリス注入口からいれますた。
894ツール・ド・名無しさん:04/09/13 11:54:19
ママチャリ総合スレ その8
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090664791/

>872
スレ違いじゃね? ケミカルはケミカルだけど。
895872:04/09/13 13:53:48
ローラーブレーキ専用とリチウムとどうちがうのですか。
896ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:07:35
知らん。
そう言うリサーチはメンテ開始前にしる。
897ツール・ド・名無しさん:04/09/13 15:12:29
>>872
純正のローラーブレーキグリスは灰黒色。
モリブデングリスっぽいが汎用のグリスよりはゆるい。
もしかするとこれは増ちょう剤入りの一般的なグリスと違うのかもしれん。
二硫化モリブデンとオイルだけからなるペーストかも。
配合されてるオイルの種類もそれに合わせた化学合成油かもしれない。
ブレーキは止まらなくちゃいけないし、摩擦熱も出るし、潤滑油に対する要求が特殊。
安全上特に重要なパーツでもあるので、長期に渡って安定した性能を発揮する純正を使うべきだよ。

金属に塗って擦り合わせて滑りやすさの比較をしてみると
純正は汎用のモリブデングリスみたいにつるつる滑らない。
滑ることは滑るんだけど、少し圧力をかけると引っかかる感じがある。
もっと大きな圧力がかかればモリブデンで滑るのかもしれないが。

純正に何が入っているかは想像の域を出ないが、異なる働きをする潤滑剤を絶妙の割合で混合して、
軽負荷では少し滑り、中負荷では滑りにくく、高負荷ではロックさせないという
複雑な効果を出すようなセッティングをされてるようだ。

だとすると汎用グリスは良くない。
これはとにかく滑らせることしか考えられていない。
止まらなくなるというのは君が身をもって実験した通りだし。
そのうち馴染んで止まるようになってくるかもしれないけど、
ブレーキングの摩擦熱で増ちょう剤が劣化したり、
鉱物油は高熱時に一部蒸発したり、
二硫化モリブデンの分量が足りてなかったりする恐れがあるので、
中身を入れ替えない限り、長く使える状態にはならないかもしれない。

以上はあくまで俺の仮説なんで、一切責任持たないよ。
しかるべき専門家のアドバイスを受けたほうがいい。
898ツール・ド・名無しさん:04/09/13 15:28:19
なんで純正グリスを使おうとしないんだろ…ローラーブレーキ厨
899ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:12:43
ハブに入れたグリスが半年位たつと真っ黒になってるけど、
やっぱりあれは金属粉なんだろうなぁ
ベアリングは削れてるんだよ。
900ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:24:05
だねぇ
回転部分はどんな機械でも消耗品っす
自転車じゃないけど高速回転するモーター類に付属するベアリングなんかは玉が無くなったりする
仕組みは一緒だからハブのベアリングも同じだべ
901ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:28:50
>>900
>高速回転するモーター類に付属するベアリングなんかは玉が無くなったりする
ま、マジ?
902ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:34:39
そこでエアーベアリングですよ。
903ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:34:47
俺もよくシコシコとオナニーするけど
ローション使わないとたしかに黒いカスみたいなのが出る
やっぱりチンコも磨耗してるのかなぁ
904ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:58:23
↓のような理由で、オーバーホールごとにベアリングのボールを交換するべきだという
人がいるらしい。 でも >900の書き込みをみると、そこまでの精密機械じゃないとわかる。
マニアの迷信は恐ろしいものだ。

>ベアリングは使用することで真円がくずれ、極端にいうとラグビーボールのようになっている。
>いったんばらしてしまうと、このむきがばらばらになってしまうので、本来の性能が発揮できない
 http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yamanose/maintenance.html
905ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:01:19
>>904
なんかよくわからんけど
900前後からの流れだと
そのページの人の言うことがもっともだと思うのが自然だろうに
906ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:03:16
>>904
そこのページ、ずいぶん嘘があるぞ
グリスはたっぷり入れてはいかん。玉の転がりを阻害する。
907ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:10:51
>>904
そんな事言ったらワンの方も盛大に削れてる訳で。

ハブごと新品交換しろやってかんじ。
908ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:12:46
>>901,903
オナニーやりすぎると逆に「赤い玉」が出てくるそうだよ。
どういうわけか「ウチドメ」と小さい字で書いてあるらしい。
赤玉の出るメカニズムをベアリング会社が研究しているんだけど未だ解明されていないという話だ。
そしてこの赤玉を磨いたのが現在の最高級ボールベアリングであることはあまり知られていない。
909904:04/09/13 17:14:07
>905
うっかりすると玉が消えて無くなるような高速モーターが使われてるんだから、
自転車のベアリングでオーバーホールごとに玉を換えるのはやりすぎでしょ?
玉がちょっと変形したぐらいじゃ、機械に大きな影響はないということだよ。
910ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:36:58
>ベアリングは使用することで真円がくずれ、極端にいうとラグビーボールのようになっている。
>いったんばらしてしまうと、このむきがばらばらになってしまうので、本来の性能が発揮できない

玉はバランスよく削れるように思えるんだけどな。
それより問題なのはハブ軸に固定されてる玉押し。
ホイールの付け外しをたまにはやって軸回さないと、
いつも同じ面に重さがかかって、片減りする。

ところで、
グリスの分量は自転車の場合は多めでも「部品の性能維持」の観点からは問題ない。
「レースでの性能発揮」の観点からは抵抗になるので入れすぎないほうがいい。

自転車は違うけど、回転数が速い機械の場合は粘性抵抗でグリスが発熱劣化するので
「性能維持」の観点でもグリスの入れすぎがまずい場合があるんじゃなかったかな。
911ツール・ド・名無しさん:04/09/13 18:03:40
>>909
意味がさっぱりわからない
912910:04/09/13 18:09:10
>「レースでの性能発揮」の観点からは抵抗になるので入れすぎないほうがいい
 
これはグリスの必要分量を心得てる人がさじ加減でやること。
めったやたら少なくしすぎるのはリスクがある。
少なくといっても10分の1とかってことじゃないよ。
いっぱいにしなくてもいいってこと。
913ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:02:50
>911
分からん理由が分からん。
もしかして、機械系が苦手か?
914ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:13:57
>>913
誰のどの主張が正しいかはともかく
>>909はまるで文章になってないってことだよ
915自演じゃねえぞ:04/09/13 21:30:30
俺は909の言いたいことわかるよ。
916ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:40:06
高速ベアリングほどの過重がかかってない自転車ごときに、毎回交換なんてのは
贅沢すぎ
917ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:50:43
>>915
俺も911と同じくわからん。具体的に説明してくれよん。
918自演じゃねえぞ:04/09/13 21:56:12
俺は>>909の言っていることに賛成も反対もないが、
通訳をするとだな、

モーターの軸受けの玉が無くなっても気付かない人がいるぐらいだから、
(玉が無くなっても回っているモーターがあるんだから)
自転車の軸受けの玉が減ったと言っては毎回メンテの度に交換するのは贅沢だ。

って、言ってんじゃないのかな? 多分。
919ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:00:45
>>918
ちがうだろ>>909のアホは
「うっかりすると玉が消えて無くなるような(過酷な状況の)高速モーター」ならまだしも
自転車のハブなんてそんなに気を使うことないだろってことじゃないか
920ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:37:42
>919
918の説明と同じじゃねえか
そういう事だよ
921ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:40:49
>>919
お前、わかってんじゃん。

まあ、微妙な表現は違うが、
>>919 =自転車のハブなんてそんなに気を使うことないだろ

>>918 =自転車の軸受けの玉が減ったと言っては毎回メンテの度に交換するのは贅沢だ。

結論の通訳は、ほぼ同じ。
922ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:41:27
>>918 >>919
そういうことだったのか
909は文章がわかりづらいべ
もうちょっと気を遣っていただけると嬉し
923ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:41:51
ちょっとの損失は許容しろってことか?
つまりDURAACEよりSORAでも十分ってことか?
924決定!!:04/09/13 22:43:24
919 = 粘着厨予備軍
925ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:00:59
バカばっかりだな
926ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:09:16
悪い事か?
927ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:24:49
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  
928ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:47:06
うっかり玉が消えて無くなってしまっても、そのまま使われてる高速モーターがあるんだから、
・・・。
玉がちょっと変形したぐらいじゃ、機械に大きな影響はないということだよ。

だから
「自転車のベアリングでオーバーホールごとに玉を換えるのはやりすぎ」
という結論になるんだね。

919は結論は合ってるけど909の論法を正しく捉えていない。
たしかに909の文章はわかりにくいし、比較対象も適当ではないので
あんまり有意義ではなく説得力に欠ける。
おれは918の通訳読んでやっと意味がわかった。918が正しいと思う。

ところで自転車ハブの鋼球の磨耗について2つのことが考えられる。

(1)もし鋼球がラグビーボール状に偏磨耗していくなら、
当然ガタが出るし、ふつうはその前にちゃんとメンテする。
ということは偏磨耗する前にシャッフルすることになるから、
偏りは問題のあるレベルに達する前にその都度修正されていく。

(2)そもそも偏磨耗しない。

つまり「鋼球の偏磨耗」の実態が(1)と(2)のいずれであるにせよ、
「偏磨耗を心配してその都度鋼球を交換する必要は無い」ということになる。
929ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:54:38
>>928
お前B型だろ?
930ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:03:50
血液型による性格の偏りが実際にあるか分からんが、世間一般的には、
B型は大雑把でこういった細かいことにいつまでも拘っているようなイメ
ージはないように思う。
931929:04/09/14 00:05:59
>>930
俺の経験から言うと、A型は世間一般的な正しさを押し付ける
イメージがあり、B型は自分の考えを相手に浴びせまくる。
>>928は自分の意見をつらつらと書いたものなのでB型と推測しました。
932ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:08:55
俺はB型だけど、自分の意見がないのだ ┐(´ー`)┌  
933ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:16:35
血液型性格診断を信じている人って意外に多いんだよな。
創価みたいな頻度で潜んでるから、うっかりと馬鹿にできない。
まぁ、人と話してる時は当てっこして遊んだりしてますけど。

自分の意見をつらつらと書く自分は、B型です。
934ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:19:13
>>933
信じる信じないとかにするからいかんよ。宗教じゃないからね。

ところで俺の場合、O型の女性に惚れやすいが付き合うとダメで
B型の女性は初め全然好きにもならんが付き合ってみると(友達でも恋人でも)
すごくうまく行くという傾向がある。
AB型には理解してもらえず、A型には見放される。orz
935ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:22:35
RESPO信者だったが最近VOODEW教に入信した俺はA型。
今日RD全分解してVOODEWオイルとRESPOグリスで再組み立てしたら
メチャクチャ反応速度が上がってビクーリ!
936ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:30:36
ミシンオイルにイモグリスでも大差ねえと思う
937ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:31:31
>>936
とりあえず試してから結論をだしてくれ。
938ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:33:31
「思う」としか書いてないんだけどなぁ…。

んなシビアでもないから、
その金でチューブ買うよ。
939ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:35:38
いやでもね、RDには糞重いデュラグリスがスプリングを中心に
これでもかといわんばかりに盛られているから一度掃除した方がいい。
プーリープレートの軸部分も汚れたグリスでえらいことになってた。
940ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:43:20
>>936
ん?自分のはそんなことになってないぞ。
さわやかSORAだけど(゚д゚`)

まぁそれなりに汚れてるから、そろそろ洗おうかとは思うけど。
プーリーは軸より、歯からやや内側に寄った所に汚れがたまるなぁ。
…まぁ、ちゃんとチェーンの汚れ落とせよ、と。('A` )
941939:04/09/14 00:45:40
>>940
いや、プーリーの軸じゃなくてプレートの軸だよう。
2mmのアーレンキーで外せる奴。
SORAは外せないのかもしれんが。
942ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:49:40
レス番は間違えるしレスは読み間違えるし…。orz

畜生、SORAはプーリープレートをどうばらすか書いてねぇ…(っд`)
http://bike.shimano.com/product_images/RD/ev_images/RD_3300_EV.pdf
943ツール・ド・名無しさん:04/09/14 01:25:41
え?書いてあるよね?
944ツール・ド・名無しさん:04/09/14 01:44:56
すまん、軸をばらすって事。
http://bike.shimano.com/product_images/RD/ev_images/RD_4400_EV.pdf
この7.8.9番
945ツール・ド・名無しさん:04/09/14 01:50:41
>>934
俺は歴代彼女の血液型を全員知らない!!!
orz
946ツール・ド・名無しさん:04/09/14 05:21:47
↑ それはいないかra
947ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:16:47
おまいらRDばらすとかグリス、油差しなおすとか
そんなまんどくさいことしてるのか?
おれはそんなひまあるなら走りに行くけどな。
948ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:22:07
この間の台風みたいにな日にやるんだと思うが。
949ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:22:49
走りから帰ってきて一休みした後にメンテ、ってのが俺のパターン。
950ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:32:19
200km走った後、ハブをばらすのは快感よ。
視点が合いづらくて、玉をこぼしそうになるスリル。
951ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:36:22
先に事故っとけよ
952ツール・ド・名無しさん:04/09/14 14:24:13
クロモリフレームの内側が錆びないように使うオイルのようなものがあったと思いますが,
その名前を知ってる方いらっしゃいますか?
また,そのオイルはチェーンなどにも使用可能でしょうか?
953ツール・ド・名無しさん:04/09/14 14:41:43
レスポ厨を釣りに来たとしか思えん。
954872:04/09/14 22:57:33
>>950 ローラブレーク厨ですが・・・200kmでグリスアップですか??
毎日10`以上走る漏れのチャリでは月一回ごとにハブを分解する計算になるが・・・。
マンドクセ
955ツール・ド・名無しさん:04/09/14 22:58:45
>>952
レスポ 防錆潤滑スプレー

高いけど、一本あると便利だよ。特に水を払う時に。
956ツール・ド・名無しさん:04/09/14 22:59:50
へたすりゃ土日毎に分解だな
あ り え ん
957ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:00:25
>>954
おいおい、一日で200km走った後でハンガーノック気味にメンテするのが
スリルの快感という意味だろ。
200kmごとにハブをばらしていたら、2日に一回はばらしている事になるよ・・・。
958ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:06:26
毎日100kmも走れるんですか
働かなくてもいい人はうらやましいですね
959ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:09:12
>>958
なんの煽りか知らんが、
出勤前に朝練と帰宅前の夜練でそれくらい走る奴はいるだろ。
早起きしなければならないのが鬱だが。
960ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:14:46
>>959
通勤スレでもそういうのいるね。
漏れも通勤往復50kmだけど、
帰りに荒川によって、結局一日90kmくらい走ってます。

雨の日は自転車乗らないから、そういう時にメンテ。
961ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:14:51
一日だろうが累計だろうが
走行200`毎にグリスアップなんかしてられん。
962ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:22:09
>>960
そですか、そりゃ大変というか幸せというか。
わたしゃ往復で17kmぐらいですな、坂道あるけど。
963ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:26:11
>>961
200キロ毎にグリスアップしないという結論じゃないの?
疲れて震える指先でメンテすると楽しいという事なんだろ
俺はそんなことやりたくない
964ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:36:32
>>928
そもそも「うっかり玉が消えて無くなってしまっても、そのまま使われてる高速モーター」
なんてねぇよ。
ネタをネタと気付かずにマジメな議論に持ち出すなよww
965ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:45:42
終わった話をぶり返すやつほど恥ずかしい現象はないな。
966ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:50:41
「奴」と言えば実体のある人間。それを「現象」と呼びますかあなたは。
967ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:51:22
数取団現象
968ツール・ド・名無しさん:04/09/15 00:07:21
>>963
>>950ニアッテハ病気。
969ツール・ド・名無しさん:04/09/15 00:39:33
968はどんな釣りですか・・・
970ツール・ド・名無しさん:04/09/15 01:05:52

http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3334222
これだよ ・ ・ ・ 某デュラグリスの1/10以下の価格
971ツール・ド・名無しさん:04/09/15 01:36:25
>>970
AZの方がさらに安い
972970:04/09/15 02:05:51
>971
適量(250g)、ノズル付き、適度な硬さ(ちょう度 280)を勘案して
これだと思いますた。
973ツール・ド・名無しさん:04/09/15 02:21:36
>>972
AZのリチウムグリスじゃダメなの?ノズルはついてないけど。
400gで198円。ちょう度も265〜295で大差ない。温度範囲-25〜+120。

そのシャーシグリスは
250gで160円。ちょう度は280(25℃)。温度範囲-15〜+70。

自転車のハブって、40km/h〜70km/hくらいでハブ内の温度はどれくらいになるんだろうか。
偉い人おしえて!
974928:04/09/15 02:44:53
>>970
ホームセンターいけば400g70円のシャーシグリスあるよ。
リチウムだって400g98円とか。
そうするとデュラグリスの40〜50分の1くらいのコストになってしまうな。
100キロに一回グリスアップしても金銭的コストだけは大丈夫!?
マゾおすすめ。

>>864
>ネタをネタと気付かずに

おかしな話だなと思ったから、
>比較対象も適当ではないのであんまり有意義ではなく説得力に欠ける
と書いたのだが。
わかりませんでしたか。ああそうですか。

やたらにwwなんかはつけないほうがいいんじゃないかな。
マジおすすめしない。
975ツール・ド・名無しさん:04/09/15 03:25:22
で、どれがいいの?
ttp://www.factoryexpress21.com/grease.htm
976ツール・ド・名無しさん:04/09/15 03:47:46
>>975
そこ高いのばっかだな。
だったら自転車用で確実な線を狙ったほうが良さそう。
金あるならデュラ、パークのポリルーブ、レスポ、ペドロスのシングリス、
FLのテフロングリス、VOODEWのウンコグリス全部買ってみれば。
977ツール・ド・名無しさん:04/09/15 10:18:43
デュラグリスの蓋を開けるとチャバネゴキブリがグリスまみれで死んでた。
死体の周囲が少し茶色に変色、スペシャルものとしてハブに突っ込んでやったさ。
でも効果はわからんなあ。

それにしてもコイツいつ入ったんだ。
978ツール・ド・名無しさん:04/09/15 12:12:20
ゴキブリは油が好きだが、グリースなんて石油系も好きなんか?
979ツール・ド・名無しさん:04/09/15 15:39:32
あんな小さいカップにゴキブリって驚き。
ゴキブリつかまえる粘着剤として使えるんじゃないか?
ゴキブリをパーツクリーナかけて殺す話に続くのケミカル活用法の第二弾。
そのうちグリスでネズミ捕まえたとか、いやいやうちではイノシシが・・・。

こないだ初めてゴキブリをパーツクリーナーで殺した。
3回くらいシュッとかけたら動きがとまったよ。これは本当に効いた。
980ツール・ド・名無しさん:04/09/15 17:08:36
ついにウンコグリス買ったよ。ASAZOで。
で、ハブに使ってみた。
今までレスポつかってたが、グリスアップした直後の
状態だとレスポよりシャリシャリ感が無い。いいかもしれない。
オイルと違って長期にわたって様子を見ないとなんとも言えないのであしからず。

ちなみに、ハンズで注射器を買ってそこにつめました。使いやすい。
981980:04/09/15 18:52:36
40kmくらい慣らして来たんですが、ヤバイ。
マジ静か。俺はグリスアップの時フリーにもグリスを補充するんだけど
ここまで音がしないのは始めて。
メンテ台でアウタートップでぶん回しても風きり音以外
何も音がしないというマーベラスな状態。
こりゃいいや。ハブの回転もなかなかいい。
レスポと同等かそれ以上。レスポみたいに粘り気はないけれど
定着性はかなりいいみたい。水気がないのが特殊なのかな?
982ツール・ド・名無しさん
>>981
汚れ具合はどうですか?埃付きやすい?黒くならない?ってまだ40kmじゃわからんか。