チェンオイルについて語るスレ 2種類目

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:20:06
>>917
買わないほうが良い。
自転車用のルブ無くなったんで、つなぎにと思ってオートバックスで買ったんよ。
つけたばっかりのときはヌルヌルっとかなり気持ちよく回ってくれるんだけど、
ほっとくと、かなりしつこい汚れになる。
かなりタイムリーな話なんだが、昨日これ使ってから初めてチェーン洗ったんよ。
はじめにディグリーザーぶっ掛けたが、黒くなったディグリーザーがたれるだけで、
チェーンには汚れが残ったまま。
次に灯油漬け。大体落ちたけどまだ全体的に黒ずんだ汚れが・・・。
急遽、ママレモン出動。原液でかけて放置→たわし&歯ブラシでやっと綺麗に。
その後、念のため刃物用ヤニクリーナー→ディグリーザーでとどめ。
どうせならピカピカにしたいと思ってここまでやったけど、大体落とすなら、ママレモンで良いかも。
でも、いちいちここまでめんどくさいことできないから、お勧めしません。
指につけて触ってみた感じは粘度の低いグリスって感じですぜ、兄貴。
938ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:39:54
クレの業務用チェーン&ワイヤルブ買ってみた
なんかガマン汁のような粘りのある油。使ってるうちにやはりチェーンが真っ黒になる。
そんだけ。今はとくに不満なし。もっと時間がたったらインプレするわ。
939ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:56:49
なんでわざわざクレなんかに手を出すかな。
ホームセンターで特売になっている段階で品質は推して知るべしだろ。
地雷原と判っていて踏み込んでいくようなものだぞ。
940ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:16:10
汚れるのイヤなんで、耐久性悪くてもドライ系にしようと思うのですが、
上のほうで書いてあったEPICってオススメなんすか?
まわりに使ってる人いないんでどうなんかと・・・
941ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:18:08
なんか普通のやっすいオイルでいいっぽいきがしてきた。
ようはこまめにていれすることやね。
942917:04/10/07 19:19:19
>>937
しつこい汚れはチェーンルブで慣れているから別に
気になりません。スーパー556掛けながら歯ブラシで
ごしごしやるとだいぶ綺麗になりますから。それとも
>>935のようにドライ系でなおさら汚れが落ちにくい
のかな。

それよりどれくらい持ちました?(時間もしくは距離)
あと、漕ぎは重くなりませんでしたか?

漕ぎが重くならなくて、しばらく持つなら使ってみようかな。
943ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:24:44
>>941
同意。
週1ペースぐらいで手入れしてればレスポもWAKOSも大差なしという事に気付いた俺。
944ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:31:14
>>943
そうだね。このスレ来るのもうやめよう(笑)
時間の無駄だったね
945ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:33:31
次スレはいらないね。
946ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:37:25
>>917
ドライ系の定義が良くわかんないけど、ずっとべたつく感じかな。
もちは、台風の雨のなかで走っても落ちることはないので、コンディションや
環境によりますが、かなりもつんでは?漕ぎが重くなる感じはないです。
かけたばかりの時は、たとえるなら伸びのないアルベルトって感じかな。
ホントにぬるっと進みますよ。けど、落とすときの労力考えると使いたくないな。
947ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:38:15
おいおい、おれはこのスレが生きがいなのになんてこと言うんだ!
‥でもケミカルスレ復活したら乗りかえるわ
948ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:39:17
ママレモン以外のお勧めってある?
949ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:44:51
ハンディスプレーに薄めたジョイ入れてチェーンに近いとこからブシ〜ッてやるとえがったわ
950ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:46:00
すきまよごれにー
ってぐらいだもんな・
951ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:50:43
>>943
同意。

>>939
いいじゃん安くて。入手しやすいし。
優れた製品ほど、量産されて安くなるもんだよ。
952ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:23:28
落ちにくいってぇのは耐候性があるってこととは違うんですかねぇ
953917:04/10/07 20:25:26
>>946
持ちが良くて重くならなくてぬるっと進むとなると、
ほぼ理想のものです。インプレありがとうございます。

>>945,947
次スレは「ケミカル総合スレッド5」にすれば良いんじゃない?
954ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:31:24
レンジ用オイルは駄目
自転車用買え
955ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:42:20
レンジ用オイルてなに
956ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:47:41
ママレモンて、まだ売ってるんだ。
957937:04/10/07 21:39:37
>>948>>956
すんません。正直に言うと、ママレモンじゃないです。
外に放って置いた中性洗剤らしきもの使った。
表面のシールは色抜けて読めなかったんでつい、出来心で・・・。
958ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:57:10
ケミカル総合スレは5までいってる。次は

【ルブ】ケミカル総合スレッド6【ディグリーザー】

【オイル】ケミカル総合スレッド6【グリス】
【呉工業】ケミカル総合スレッド6【和光ケミカル】
【RESPO】ケミカル総合スレッド6【VOODEW】
【ボッタクリ】ケミカル総合スレッド6【ウンコ】
959ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:00:05
ケミカルの半分はボッタクリとやさしさでできてます
960ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:20:26
半分ならイイじゃん。
961ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:45:45
半分ずつだったら嫌かも。
962ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:28:47
立てたんで。

【ルブ】ケミカル総合スレッド6【ディグリーザー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1097209566/l50
963ツール・ド・名無しさん:04/10/08 23:16:09
あまったor使わなくなったケミカル捨てるの
大変なんだよなぁ。
スプレーだと、噴射して空にすればいいけど、
液体ものは側溝に流すのも環境犯罪じみてるし、
新聞紙に吸わせて捨てるのも大変だし。。(臭いし)

スレ埋め立て。
964ツール・ド・名無しさん:04/10/09 02:08:57
>>963の!ちょっとイイとこ見てみたい!!
そ〜れイッキ!イッキ!イッキ!イッキ!!
965ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:35:24
周りの人にあげれ
966ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:37:24
ケミ友作れ
967ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:58:20
ケミカルブラザース
968ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:10:06
>>963 くれ






556
969ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:47:43
不肖963、僭越ながらフィニッシュライン クライテックスを
イッキさせていただきます。ってか。。

そいや昔泥酔して寝てて、喉がめちゃくちゃ渇いて、手元にあった
556を口に噴射したことがあったな。なんでもいいから喉を潤すもの
がほしかったんだな。朝起きたときわすかな記憶と口臭が残ってた。
マジです。
970ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:49:54
歯ぎしりがヒドイかたにオススメ
971ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:50:17
>>969
潤いがほしかったんだろ

ハートによ
972ツール・ド・名無しさん:04/10/09 16:22:04
>>971
0点
973ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:23:36
>>971
罰として彼女の下のk (ry 、
潤滑w (ry、
更に皮膜が避にn (ry 、
中にキメて鯉!!
974ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:31:28
はっきりいえよ
975ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:41:30
VOODEW定期age
976ツール・ド・名無しさん:04/10/10 13:09:59
>>892
前田のシュパーブグリスではないよ
977ツール・ド・名無しさん:04/10/10 14:44:03
ヅラグリスだって昔は白(青だっけ?)だったしな。
978ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:41:03
AZマンセーage
979ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:41:18
同じくAZマンセー
というか専用ケミカル全般が高杉
化粧品かっての
980ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:04:24
AZの何がおすすめな?
普通にオイルスプレーかな
981ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:07:09
言われてみれば化粧品とおなじだな
高くて高機能もあればボッタクリもあったり
安くても機能は十分だったり値段通り粗悪品もあったり
982ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:03:14
AZのベアリング用グリスで必要充分
983ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:07:37
AZのブレキクリーナー最高

エーゼットは化粧品というより、ただの石鹸って感じだな
自転車糊はチェーンオイルに、黒くならないことを要求するよな。つまり見た目
だけど一般の機械ってのは、油まみれでも良いから安定して作動すればいいわけだ
984ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:09:40
985F700 ◆VUwC.mLXto :04/10/14 18:01:57
↑栄養ドリンクと同じか。原価は数円とかそんなもん。
そう言えばコンタクトレンズもそんくらいだったな。
986ツール・ド・名無しさん
原価なんざ言ったら芸能人はメシくえねーな