自転車乗る時はどんな音楽聞けばいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
お勧めを教えてよ
2ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:32
聞くな
3USポスタル ◆Lance.J3TI :04/05/17 11:33
車、バイクのエンジン音
音楽は脳内再生ぐらいにしておけ
アホか、危ないだろ
死にたいなら他の人に迷惑かけずに師ねよ
6ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/05/17 11:39
>>1
風切り音とロード&メカノイズを楽しめ
>>1
反論したかったら
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080227435/l50
こちらでどうぞ。

そしてとっとと削除依(ry
サザンの新曲? 春なのになぁみぃだぁ〜♪ってヤツ
ケイデンス下がっちゃうよ・・・・
>>1,8
まじで馬鹿?
危険、オマエらがどうなろうと自業自得だが通行人や他の運転手の
事考えろ
ヘッドホンスレあったけど、同じあほですか?>>1
そんなに同意して欲しいの?
11ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:36
違うよ
どんな音楽聞けばいい?って聞いてるんだからさ。
危ないとかそんなのはここではスレ違いです。
どんな音楽がお勧めですか?

音楽以外の他のレスはスレ違いです
12ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:38
聞くな
13ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:38
ぬるぽ
14hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 14:38
え?
これってスレタイの最初の『自転車』が『ローラー台』の間違えなんでしょ?

音楽聞きながら走るなんて、怖くて出来ないっすよ。
15ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:39
車、バイクのエンジン音
音楽は脳内再生ぐらいにしておけ
自転車に乗りながら音楽聞くコトを
正当化したうえでってことか?>>11
>1
映画「フルメタル・ジャケット」のハートマン軍曹のお言葉が
よろしいかと…
葬送行進曲
アホか、危ないだろ
死にたいなら他の人に迷惑かけずに師ねよ
>>18
知ってるそれ。
「さっさと死ね糞野郎!」だよね?
>>1
風切り音とロード&メカノイズを楽しめ
23ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:07
「自転車乗りの敵・反自転車論者」の次スレ(跡地利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084542580/
>>1
反論したかったら
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080227435/l50
こちらでどうぞ。

そしてとっとと削除依(ry
25ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:11
>>8
TBS系でやってた砂の器の主題歌でドリカムが歌ってる椰子
あれもケイデンス下がるぞw
>>20
真似するな
27ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:22
>>17
そんなことどうだっていい
どんな音楽聞けばいい?としか質問してないだろ
「自転車乗りの敵・反自転車論者」の次スレ(跡地利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084542580/
すげーな。
じゃあ俺こういう質問してみるわ。

「どこに行けば大麻って買えるの?」

あー、大麻が違法とかいうレスはスレ違いだからよそでしろよな。俺そんな話してねーし。
てめーらは俺様の質問に答えてりゃいいんだよ。
30ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:25
聞くな。
31ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:42
>>29
薬板ではそんなレスは来ません
>31
そんなことどうだっていい
どこに行けば大麻って買えるの?としか質問してないだろ
>>1,8
まじで馬鹿?
危険、オマエらがどうなろうと自業自得だが通行人や他の運転手の
事考えろ
ぬるぽ
35:04/05/17 16:32
おー釣れた釣れたww
このネタいいねぇ〜
ばかばっかしだなオマイラwww
>>35
はいはい。いくら「釣れた」と言っても悔しさは隠しきれてませんよ?
>>18
知ってるそれ。
「さっさと死ね糞野郎!」だよね?
38ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:35
ttp://moe.product.co.jp/product/tsuru/tspth_st.mp3
これをミニスピーカーでリピートですが、なにか?
新スレ立てました。今後はこちらでお願いします。

【自転車は】瀬尾佳美ですが【カラス以下】(Part2)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084777207/
>>38
せめて
ttp://www.interheart.jp/link/song.mp3
こっちにしておけ。
41ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:39
>>8
宇多田ヒカルが歌ってるキャシャーソの主題歌も
ケイデンス下が(ry
携帯プレーヤーの音で満足出来るんですか?おめでたい耳ですね。
好きな歌を自分で歌う。

で、何を歌うと調子が出ますでしょうか?
44ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:43
軍歌聴け、軍歌。戦時歌謡。
正確には「聴きながら」乗るのは危ないから歌え。
歩兵の本領や敵は幾萬などを大声で歌え。

自分の奥底から力が湧き出でてくると同時に
周りの歩行者やママチャリがどいてくれるという一石二鳥の効果がある。

しかしこれをやると・・・・(以下略
45ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:44
>>43
Welcome to jungle歌いながらトレイルにつっこめ
反論できなくて八方ふさがりな時に言う逃げ口上=釣れた


わーい、釣られた〜〜
47ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:46
外の音がかなり入るから
音楽自体は良い音では聞けないよね

携帯プレーヤなんだからその辺は妥協
4818:04/05/17 16:49
煽るわけじゃないけどハートマン軍曹の言葉は気合はいるよ

坂を上っているとき頭をよぎったりするんだ
「醜いケツだ!影の重さだけでフレームが逝きそうだ!」
「なんだソノザマは!ジジイのF○CKの方が気合がはいってるゾ!」
49ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:55
激坂を登り切った時は
「家に来て12人の妹をFuckしていいぞ!」
フロント20Tとメガレンジ装備で逝かさせてもらいます。
51ツール・ド・名無しさん:04/05/17 19:44
>>32
じゃあそれでいいじゃんね
52ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:25
>>1
音楽聴きながらとか傘差したままとかよく見るけど死にたくないならやめとけよ。
53ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:28
生と死の狭間、その殺伐とした瞬間がイインジャネーカ
チキソ野郎はすっこんでろ

54ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:33
マウンテンバイク/リクオ

くたばりゃそれでジ・エンドだ
生きてるうちに果てんのさ
誰にも止められないだろう
マウンテンバイクでGo!!



尾崎豊とか?
56ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:36
日本で今、熱いピアノブギを聴かせてくれるピアノマン
57ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:37
ジャズ?とかは門外漢だからなぁ
58ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:43
リクオはRollinってライブアルバムが何といっても最高だ。
機会があったら聴いてみてくれや。

59ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:43
INSTRUMENTALこれだね
>>58
サンクス!聞いてみるぽ
61ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:51
>>60
是非是非♪
天国への階段
ま、天国へは行けないだろうけど
63ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:10
ピナレロ海苔が聞くのはやっぱりオペラなんだろうか?
64ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:11
心のさざ波
65ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:31
俺は多摩湖方面に走りに行くときは
東村山音頭が脳内再生されるな

武蔵村山音頭に変わったりもするが
>>29
すげえ遅レスだが。
ペット屋行け、インコだかなんだかの餌としてあるぞ。
その代わり発芽しないように薬品か何かで処理されてるらしいから人間が食べる為には使えないぞ。
おまえが食事はインコ並で良いとして食うことに関しては止めはしないがな。
(実際は一部発芽してしまうらしいが…)
ネタにマジレスってどこでそんな知識を手に入れ うわ何をするやめr
68ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:52
いやらしいアシスト
69ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:54
いやらすぃ番号だぬ
70ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:55
いやらすぃ番号だぬ
とりあえず俺は行きは車道かっ飛ばすので聞かない(聞いてると後方確認の時にコードが引っかかる時がある
どうにもこうにも疲れきってるけど家に帰らないといけない場合ユーロビートかけながら歩道を15km/hで
疲れてないで家に帰る場合はやっぱしかっ飛ばすので聞かない
セ〜ブンティ〜ン タンタカタンタカタッタ
>>63
本当にそう思うのか
ネタにマジレス?
road to hell
76ツール・ド・名無しさん:04/05/18 14:00
小鳥の囀りや、さざ波、木葉が風に揺れる音
なんかが良いんじゃない?
77ツール・ド・名無しさん:04/05/18 14:27
モービッドエンジェル
>>77
ピナレロ乗ってないし自転車乗りながら音楽聴かないけど、
俺の場合、口ずさむのはオペラのアリアが多いな。
流れるような旋律が、疾走する感覚にピッタリだと思う。
昔のブリヂストンレグノのCMみたいな感じ。
やっぱクラフトワークのツールドフランスっしょ!?(((( ̄ー ̄)
80ツール・ド・名無しさん:04/05/18 16:24
「天国と地獄」だっけ?運動会の徒競走とかでかかるやつ。
あれだと高ケイデンス維持できそうだ。
81ツール・ド・名無しさん:04/05/18 16:33
夜明けの誰も居ない海沿いCRで、
山下達郎の「BLOW」を聞きながら走るのがとても好き!
82ツール・ド・名無しさん:04/05/18 19:15
リクオタシカニイイ (・∀・)
8382:04/05/18 19:19
マウンテンバイクよりもミラクルマンの方が漏れは気に入った。
84ツール・ド・名無しさん:04/05/18 19:20
矢野顕子の自転車の歌。
ママチャリ向けだけどね。
85ツール・ド・名無しさん:04/05/19 00:02
今日の東京みたいに恐ろしく綺麗な夕焼けの日は、
マーラーの九番(第四楽章)を聴きながら走るとピッタリなんだよなあ。
8666:04/05/19 00:32
>>29
わざわざ答えたんだから少しは反応して欲しい
>>1もだけど聞いて聞きっぱなしってのは良くない
8729:04/05/19 20:57
>>66
サンクス!買ってくる
>>29Σ(゚д゚;)食うのか?
>>29
どうしようと自己責任だが・・・


奇声あげながら後ろにはりつくのは止してね。お願いだから。
90ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:54
29ってアフォですか?
91ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:54
J.P.SOUSA(スーザ)氏の曲がオススメ! 星条旗よ永遠なれ,美中の美,ワシントンポスト,などなど…
お前ら全員氏んで下さい
聞くな。
>>93
11辺りから無限ループさせたいのか?
>>94
無限ループでこのスレを壊滅させます。
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
96ツール・ド・名無しさん:04/05/20 06:07
で、どんな音楽がお勧めよ
97ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:01
車の音も聞こえないほど大音量で聞きながら走るわけじゃないなら別にいいんじゃないか?
個人的にはメール打ちながら歩いてたり自転車で走ってたりするヤシの方が危険だと思うが。
98ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:04
心のさざ波
99ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:08
しかし周りの音も聞き取れるくらいの音量だと音楽自体聞こえにくい
そのせいか音が外に漏れるくらいで聞いてるやつが多い。

地獄へ
100ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:09
世界三大テノールってだれだっけ?
サッチモ
パバロプティ
後一人が思い出せない
101ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:12
>>97
注意力散漫になるのは、どっちもどっちだよ。
ダンプに轢かれて市ね。
102ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:17

http://www.google.co.jp/search?q=%90%A2%8AE%8EO%91%E5%83e%83m%81%5B%83%8B&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

ホセ・カレーラス、
ブランシド・ドミンゴ、
ルチアーノ・ババロッティ
熱い鼓動を聞け
104ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:20
>>101
あのさ、車の雑音聞こえる程度の小音量で音楽聴いてるくらいで注意力散漫
になるやつは自転車乗っちゃ駄目だろ。ママチャリと衝突して市ね。
小音量だからこそ聞こえづらくて音楽の方に集中してしまうということもある

かも
106ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:30
風の歌を聴け
ヘッドホンでなく小型スピーカーを肩からぶら下げて聞け
音楽を「聴いている」時点で既に注意力散漫になってる

かも
109ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:39
>>104
ニコ厨と一緒で必死だな。
ヘッドフォンして事故ってみたら。
してないのと比べて、相殺率がどう変わるのか身をもって体験汁。
110ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:41
とりあえず俺は大丈夫って言うヤツは

車でムチャクチャ飛ばしてても俺は事故らないから大丈夫と言ってるヤツと同じ臭いがする。
111ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:47
>>110
そうだね。そういう人には
「自転車乗る時はどんなサイト見ればいい?」とか
「自転車乗る時はどんなタバコ吸えばいい?」、
「自転車乗る時はどんな傘をさせばいい?」というスレを立ててほしいな。
どれだけ、他人に迷惑かけているかわかってないからね。
ヘッドフォンしているおっさんでもガキでも見たら、傘差しているババアや
携帯注視の馬鹿と同じように近づきたくないよ。危ないし、
そういうヤシはキチガイが多いから。
112ツール・ド・名無しさん:04/05/20 10:00
>>111
じゃ、外の雑音がほとんど聞こえない車を運転してるヤツは皆キチガイという事だな。
目視で安全も確認出来ないヤツは家に引篭もってろよ。
113ツール・ド・名無しさん:04/05/20 10:05
ここで音楽聴きながら自転車乗るなって言ってる人は車運転するときも
ウィンドウを全開にして外の音を聞きながら走ってるんだろうな。当然
カーステレオなんか付いてないだろうし。
今朝通勤途中でイヤホンタイプのヘッドホンでなくて本格的なゴツイ室内用ヘッドホン付けて
ママチャリ乗ってる工房を見た。さすがにあそこまでやるといろんな意味で危ない罠。
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
車運転する時も聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>112
論点のすり替えがニコチン中毒患者と同じだよ。
ワロタ。
車運転するときも音楽なんて聴きませんが何か?
車の免許ない漏れは?
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聞くな。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>117
君の頭の中では傘差し運転行為と音楽聴きながら走る行為の危険度は同じなんだね。
ワロタ。
>>121
決め付けるところがニコチン中毒患者と同じだね。
ひょっとかして、ニコ中ですか?
危険度は保険会社のアジャスターにでも聞いてくださいね。(w
>>122
あっそ(プ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
>>117=122
論点すり替えとか言ってるくせに全く関係のないニコチン中毒患者引き合いに出してるし。
喫煙者に苛められたのか?
嫌な事もされたけど嫌いになれない・・・・
127ツール・ド・名無しさん:04/05/20 11:56
聞け。
−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ストイックに前だけ見て一心不乱に走るより音楽でも聴きながらゆったりと走る方が好き。
音楽に気取られて危険とかいうけど事故起こすやつは音楽聞いてなくても注意力散漫で
危ない乗り方してるんじゃないの。
イヤホンして自転車乗るヤシって、車道走ってんの?
130ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:20
農村地帯の誰もいない歩道を永遠と走る時はきいちゃうな 方耳だけど
ユーロダンスとかトランスとかテンションあがっていい。
テンポ聞きながら踏む踏む踏む。って感じ。あっついし、ヘルメットしてるから
ヘッドホンは論外ですね。耳にひっかるタイプのイヤホン(小さいの)耳から
はなし気味で聞いてます。最近イヤホン片方聞こえなくなってしまったので
聞いてないですが・・。
132ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:46
新しいの買え!
133ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:49
134ツール・ド・名無しさん:04/05/20 14:25
>>106
風の歌を聴け
オリジナルラブを聞けってことか?

ケイデンス上げるときのテンポつかむのにいいのはコレッリ、トレッリ、アルビゾーニあたりかな
135ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:14
音楽聞いてた方がノンビリ走ってて自分では安全な感じがします。
安らぎます。
何も聞いてないとつまんないし、メールやったりしたくなったり早く目的地に
着こうと焦って思い切り飛ばしてしまいます。
だったら音楽聞いてた方がまだマシです
136ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:16
風のららら
音楽つぅかラヂオ聞くのがお勧め。
特に交通情報とか流れてるときは「俺ってメッセンジャーっぽくね」
と解脱気分に浸れます。
138ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:20
自分は安全でも耳からの周りの情報が音楽により聞き取りにくいもしくは遮断されているため
事故を起こしやすい 人身や車にあたったりとか 目で見えているものがすべてではありませんよ。
走り方も似非メッセンジャになって激しく危険
140ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:22
聞くならスピーカーつけるとか?
141ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:22
              ゚
            __●_
          / ヽ-'⊇)`ヾ      ___ ___ _____ __
        ⊂/  |      ミr''",r"※※※※※※ヾ
         │      / /※※>>137※※※※\
         ⊂丿  ; ミ/  /※※※※※※※※※ ※ \
       /  \、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
      <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
     /      / ∠...._________________ノ |
    <______(、._______________________________________________________丿
        \   /   ●   ● |,  /
          \  |    ( _●_)  ミ /
             ヽ彡、   |∪|  、`/
              |      ヽノ   /   
              |        /      
              |         /
              |  /\  \  
              | /    )   )     
              ∪    (  \
        _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
       ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
       T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
       ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
       ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
       _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
       _V  \/\,|  ∧,,|_,,l
142ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:23
サンサーンスの交響曲第三番オルガン付きの第二楽章後半(Maestoso-Allegro)は和田峠の登りに最適だよ。
ガンガン力が入る。アッチェレランドがぐいぐいかかるので、自然とケイデンスも上がる。

でも8分くらいしかないから、その間に登り切る必要がある・・・不可能だな。

あと大音響なので周囲の音は一切聞こえないと思った方がいい。


143ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:25
映画ザ・ロックのテーマで
144ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:28
一人で逝けるところで聞かないといけませんね。
145ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:10
さだまさしの償い
これ、最強

走りに気持ちが入るよ
146ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:14
まぁなんだ、これまでウォークマン聞いてたから
死んだなんて事故無いんだから心配しすぎだよ

147ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:18
そそ、まぁ精々受け取り金が減るだけだらう
148ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:24

                             /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム >>all/
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

このスレは終了しました。
150419:04/05/20 17:51
ゼビウス
グラディウス
いったい400付近で何が起きるのだろうか…
ゲームミュージックの話題にでもなるのかな?
152420:04/05/20 23:22
F-ZERO
ルート16ターボ
153ツール・ド・名無しさん:04/05/22 15:41
ヘフゼロ
エロゲ系の音楽とか
155154:04/05/22 17:17
あと仁Dとかも
156ツール・ド・名無しさん:04/05/22 17:33
Boo Featuring MURO
157ツール・ド・名無しさん:04/05/22 17:51
マジレスするけど、俺は自分で歌うことがある
158春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/22 17:54
>154
I’veは基本だけど
最近YURIKAがお気に入り。
159ツール・ド・名無しさん:04/05/22 18:17
it's you / Sunaga t Experience
>>154
>>158
キモオタは逝っていいよ
enyaとかいいんじゃね?
162ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:23
メトロノーム

チッチッチッチーン
チッチッチッチーン
チッチッチッチーン
チッチッチッチーン
チッチッチッチーン
何故かm-floハマタ
164ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:43
チャリ通でハードディスク型って振動とか大丈夫なの?
自転車乗りながら音楽聴いてのって危なくないの?
166ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:57
>>154
萌えソン聴くとマターリキュンキュンしちまってペースが落ちるw

>>158
I'veってエロゲソングか?
167春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/22 22:52
>166
ハイハイ!

リストみるとよーく分かる
http://www.ivesound.jp/bgm/index.html
168ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:59
I’veといえばAKIタン
169ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/05/22 23:01
I'veといえばポッキー
170Yang ◆EROS.ppb66 :04/05/22 23:31
風ノ唄を聞け!
 ↓
http://home.milksoft.d-net.to/kaze/kaze.htm
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆チンコ
あなたのちんこから、煙が出てますよ
あなたの口に私のパワーを!!!!
172ツール・ド・名無しさん:04/05/23 03:26
やっぱほったんだろ。堀江由衣最高だ。
なら俺は井上喜久子の歌を聴いてペースダウンするぞ
174春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/23 11:01
なら俺は岡崎律子の歌を聴いてしんみりするぞ。
175ツール・ド・名無しさん:04/05/23 11:52
>>152
ルート16ターボはあの素人くさいメロディーがたまらんな
176ツール・ド・名無しさん:04/05/23 11:54
マドンナメイトカセットのオープニング曲
177ツール・ド・名無しさん:04/05/23 13:01
>>174
黙祷

漏れはシンシア愛する人を聴くと涙があふれてくるよ。
http://files.deviantart.com/f/2003/41/0/0/dollarmending.swf
これ聞けこれ。但し脳内再生限定
179ツール・ド・名無しさん:04/05/23 15:00
ヘッドフォンを耳にせず肩にかけて
音を流すのってどうよ?
180みか〜ん:04/05/23 15:22
俺は、地面の摩擦。チェーンの切れる音。ノッチの音。そして、風が建物に当たる音を聞くと気分がHIになるね。
181ツール・ド・名無しさん:04/05/23 15:32
>>180
俺はチェーンの切れる音聞こえたら気分がLOWになりますが
182ツール・ド・名無しさん:04/05/23 15:42
エロゲスレになっとるな。W
KOTOKO たんもよいな、電波系ソングがたまらんよ。
脳みそ溶けちゃいそう
>>179
ちょっと違うが自転車のかごにラジオ入れて大音量で聴いてたオサーンを見た事ある。
そんな感じになるんだろうな。
>>178
やべぇ、これすげぇカコE!!気に入っちゃったYO。
このスレの中でスピーカー自転車につけた香具師いる?
186Yang ◆EROS.ppb66 :04/05/24 16:46
panaだったと思いますけど
ず〜っと前にホイール(ディスク?)にスピーカーのついた
ロードってのを販売していたはず……
>>186
俺はどう反応すればいい?
188Yang ◆EROS.ppb66 :04/05/25 11:27
>>187さん
悶えよ 気の済むまで
189187:04/05/25 12:00
とりあえず1分と2秒くらい悶えておきました
190春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/26 07:41
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
有名どころだけど、これ置いておきますね。
まぁ左耳だけで聴くならいいんじゃないの。ただし事故ッた時、思いっきり不利になる
192ツール・ド・名無しさん:04/05/26 17:49
>>190
変なの張るなよ、春巻き。
193ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:15
>>1
音楽聴くのもいいけど、最新流行は「携帯メール打ちながら」マジでオススメ。
>>193
事故ったら音楽聞いてた時以上に悲惨な事になりそうだな。
>>190
イクナイ!
196ツール・ド・名無しさん:04/05/31 05:55
これは素人にはお勧めできないが
「音楽聴きつつ傘差しながらメール打ちながら(手放し運転)」
これが最強。
この前 携帯しながら走っていたヤンキー風の女が列車に轢かれてミンチになっていたよ。
198ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:50
あいがなふらぁぁぁいすかいはぁぁいーーーーーーーーーー
れつごぉぉぉぉとぅぎゃざぁぁぁー

何の歌かわかったらフルチン
199ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:19
200 ◆1C/John/NQ :04/05/31 23:21
(*゚Д゚)ノ 200
>>199

見えねぇ〜よ、ボケ。おまえが死ね
202ツール・ド・名無しさん:04/06/01 19:42
>>199
ここはお前が死ぬべきだな
>>193
くたばり名
205送信者 205:04/06/02 00:24
音楽聴きながら乗るんじゃネーヨ!ばーか
206元祖根暗:04/06/02 20:06
根暗自転車乗りが音楽聴きながら走るんじゃネーヨ!ばーか
207ツール・ド・名無しさん:04/06/05 09:16
自転車にはねられて死ぬってどんなバカだよ
208ツール・ド・名無しさん:04/06/05 09:21
今流行りの小学生かよww
209ツール・ド・名無しさん:04/06/05 09:26
いや、なっとらん親が放置したため道路にふらふら飛び出てきた幼児なら
死ぬ可能性大だ
>>204
こっちのスレにいるDQNどもに言えよ

【不死鳥の如く】公道バトルスレagain【甦る】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086354797/
211ツール・ド・名無しさん:04/06/06 12:43
http://www.pioneer.co.jp/catalog/portable/pcr-pl30.php
http://www.pioneer.co.jp/catalog/portable/pcr-pl10.php
これらをカバンにつけたりしてるやついるかいな?
212ツール・ド・名無しさん:04/06/06 12:53
この前ウォークマンで音楽聴きながらブラブラ走ってるおっさんいたけど、
すげー危ない。次にどんなアクションを起こすかわからず迷惑きわまりない。
危険だから音楽聴きながら自転車乗りなさるな。非常識なことはやめれよ。
素人→自転車はただの移動手段、漕ぐのは退屈だから音楽聴いたり電話したり・・・
自転車好き→漕ぐのが楽しい、音や景色が楽しい
今日試しに荒川CRで音楽聴きながら乗ってみた。
不思議に自転車の面白みが薄れた。ただ乗ってるだけって感じになる。
復路は音楽聴かずに帰ったら、やっぱり走るのが楽しかった。
自分の脳は二つのことを同時に楽しむ処理能力は持ち合わせていないらしい。
215ツール・ド・名無しさん:04/06/07 19:24
俺は別に移動手段としか自転車乗ってないので音楽の方が楽しみだ
自転車乗ることなんてこれっぽちも楽しくないし漕ぐの飽きてくるので音楽聞き始めました。
でも自転車板見るくらいには自転車好きなのねw
217ツール・ド・名無しさん:04/06/08 20:01
好きじゃねぇけど・・・
毎週末8時間以上かけて200km走ってるが、5時間を過ぎたころには自転車に乗るのも飽きてくるから
そんなときは音楽を聴きたくなってくるな。
怖いからそんなことしないけど。
:::::::::::/  .ク        ヽ::::::::::::
:::::::::::|  │  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ル   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::       _
   \_         ,,-'.          
――--、..,ヽ__  _,,-''        /\___/ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ          /''''''   '''''':::::::\
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、           . |(●),   、(●)、.:| +
/. ` ' ● ' ニ 、          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
ニ __l___ノ        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
/ ̄ _  | i            \  `ニニ´  .:::::/     +
|( ̄`'  )/ / ,..       ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
`ー---―' / '(__ )       :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
====( i)==::::/           |  \/゙(__)\,|   |  
:/     ヽ:::i            . >   ヽ. ハ  |   ||

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
220ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:05
221ツール・ド・名無しさん:04/06/12 11:01
昔ヘッドホン付けて走ったことあるけど
「自分は注意して走っているぞ」という意識のほうが強くて実際は気ばかり焦ってました。
逝きたくない、逝かせたくないなら乗りながら聞かないことを進める
特にミラー付いてないと後ろの状況は把握しにくい
音の情報は大事よ

ヘッドホン聞くなら休憩中だ!

222ツール・ド・名無しさん:04/06/12 16:18
そうだねぇ。疲れたとき、ベンチでお昼寝しながら聴いてね。
223ツール・ド・名無しさん:04/06/13 13:54
落ち着いてる時にヘッドフォンは聞きません
車やバスや電車や自転車で移動したりしてる時にしか聞きません
車でヘッドフォンして音楽聞くなよ。
カーオーディオを爆音で聞くのも問題だが。
ぶらこん!
226ツール・ド・名無しさん:04/06/20 13:19
てす
227ツール・ド・名無しさん:04/06/20 13:25
あほ高校生とかでしょどうせ
サドル低ーくしたまま茶のって
ヘッドホンして逆走してるのよくみかける。
注意なんてしないなぁ、事故って死ねばいいと思うから。
あほ大学生ですが何か?
サドル上げてタイヤスリックに変えてF&Rキャリア+サイドバックつけたMTBのって
イヤホンして自動車の横をよく走ってる。
注意されないのは事故って死ねって思われてるのかな?
229ツール・ド・名無しさん:04/06/20 14:23
>>サドル上げてタイヤスリックに変えてF&Rキャリア+サイドバックつけたMTBのって
自動車の横をよく走ってる。

別にいいんじゃねぇの?w
>>イヤホンして
なんで?リスニングの勉強?
>>221
ミラー付けてない身としては、耳だけが頼りだからなあ。
路肩ゼロで後振り返るのはさすがに恐ろしい。
リスニングっちゃリスニング
仏語のアルファベットを延々と繰り返し…自分自身もそれに合わせて練習するので怪しい人間となってる
232ツール・ド・名無しさん:04/06/20 15:16
俺はキング牧師のまねしながら自転車乗ってたな
233ツール・ド・名無しさん:04/06/20 15:28
>>231
シャードーイングかぁ...
わかるわかるけど、事故ってからじゃ遅いんで控えめにな。
自分が気をつけてても事故にあう時はあうしね。
手を挙げて横断歩道をわたっても、運が悪けりゃあの世逝き。
交通事故ってそういうもんだって誰かが言ってた。
234ツール・ド・名無しさん:04/06/21 19:42
>>230
耳に頼ってたら絶対いつか事故るよ。
ミラーに頼っても同じ。
車道走るなら必ず目で確認
たまーに、こういう風に書くと
化学反応するお方!
236ツール・ド・名無しさん:04/07/05 20:31
>>1
そんな乗り方していいのは流川楓だけだ。
日本国憲法前文の歌
238ツール・ド・名無しさん:04/07/28 09:13
239ツール・ド・名無しさん:04/07/28 09:52
最近のお気に入りはニニンガ忍伝のOPEDとディアーズのOPED








TVからMDに録音して聞いてる・・・・って俺は小学生か?
240ツール・ド・名無しさん:04/07/29 14:22
ヘッドホンして自転車乗るのは危険なのでやめてください。






スピーカー積んで聞いてください。
さんざ言われてた
とりあえず最初から最後まで読め
脊髄反射でレs…
ネタ書いてるからまぁいいや
音楽聴いてて危ないなんて言う奴は下手なんだよ
俺なんか、両耳で音楽聴きながら右手でメール打ち、
左手で傘を持ちながら走ってるぜ。
そいつはすげぇやw
ペダリングしながら足ではサッカーボールでリフティングしてるぜ。
245ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:55
マナー悪いね、自転車乗りって。
246ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:56
ゆうこりん
247ツール・ド・名無しさん:04/08/14 00:16
ツーキニスト、疋田さんだっけ、方耳だけイヤホンつけてラジオ聴いてるって
何かに書いてあったね。
248ツール・ド・名無しさん:04/08/14 00:19
漏れはタイヤの音聞くのが好き
車はエンジンの音聞くのが好き。もちろんMT
工房の時よく河川敷に用もないのに走りいってた
コーナリングの限界をタイヤの音を聞きながら攻めてた。w
250249:04/08/14 06:25
車も窓開けて走るのが好き
251ツール・ド・名無しさん:04/08/20 06:33
小型の防水スピーカを自転車につけようかと思うがいかがなもんでしょうか。

あるいはこれにするかなぁ
http://www.intercycle.co.jp/product09.htm
片耳だけ骨伝導イヤホン。
ウォークマンのほかに別電源が必要なアンプがいりますが・・・。
あ、ちなみに骨伝導イヤホンだと周りの音も聞こえます。
音楽も聞こえるので集中力は落ちるかもしれませんけど。
アンプもウォークマンほどの大きさなので、かさばったり かさばらなかったり。
電池も2倍消費です。
254ツール・ド・名無しさん:04/08/21 10:29
DEAD OR ALIVE の Something In My House で決まりでしょ。
QUEENのBicycle Raceって曲知ってる人いまつか?
とsageつつ聞いておく。
Boards of CanadaのHappy Cyclingって曲知ってる人いまつか?
とageつつ聞いておく。
257ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:56:27
アメリカの産業ロックだろ。
258ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:20:07
「TRUTH 21c」
だがコレを聞くとかなり危険。理由はわかるな?
259ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:25:49
耳を塞いでチャリ乗るなんて、怖くて出来ない。
260ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:53:24
ザ・ハイロウズ/荒野はるかに(アテネオリンピック 自転車競技 応援ソング)
 
孤独を抱いて〜ゆ〜くんだ〜♪群れから離れて〜♪
 
孤独の自転車乗りにはピッタリだ。
261ツール・ド・名無しさん:04/09/21 07:42:07
>>1 水野あおいちゃんの、夢見るハート
262ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:32:44
やっぱり王道、クラフトワークのCD「ツールドフランス」。
263ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:38:44
パンドラが良いということが走行データからわかった。
264ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:32:48
聞きすぎて、左耳の奥がたまに刺すように痛い。
今日、耳から汁が出た。
おまいらは、危ないから菊名。
>>264
それは真珠種症だ。おれは耳鼻科だからよくわかる
266ツール・ド・名無しさん:04/09/23 23:31:30
QUEENの Bicycle Race って『 バァ〜イセコォ〜 バァ〜イセコォ〜♪』だべ?
267ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:46:11
↑んだな。
268ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:52:58
パンドラが良いことが以前良いと言ったが、かなりの反響があったので
そのHPでも
http://www.pandora.se/
269ツール・ド・名無しさん:04/10/10 05:51:50
mogwaiのRock Actionが自転車にピッタリです。
スピードと共に流れていく周辺の景色に、
鬱々してゆったりしたトリップ感溢れる音楽のマッチングが素晴らしい。

長時間走行中に聴いていると、
妙なトリップ感に襲われて辛さが軽減されます。

むしろ疲労と痛みが生きている証明として、
普段感じる事が無い、生きているという幸せを与えてくれる。
その幸せが足を動かす原動力に・・・。

アッパーな音楽だけが自転車向きでもないですよ。
ただ、欠点としては無理しすぎて故障がでるかもしれません。
270PANDORA評論家:04/10/10 14:30:31
いやいや、パンドラの方がmogwaiのRock Actionよりも良いと思います。パン
ドラは、なんといってもレゲエ的なミクスチャーエイトダンスビートや、爽
快感発群な楽器群による気分の高揚が半端ではないのだ。一度お試しアレ
すこしだけ彼女を紹介します。
パンドラ PANDORA(本名アンネリ・マグナッソン 〜Anneli Magnusson〜)
HPは↓ここ
http://www.pandora.se/
271ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:18:48
>>270
高揚させるような音楽がスポーツ向きに思われがちだから、
あえてモグワイを推してみたんですよ。
はっきりいって爽快感や高揚感は全く無いので、
パンドラとは比較の対象にならない気が・・・。

もしダウナーな音楽で走ったことがなければ、
ぜひお試しくださいな。
272ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:33:24
>>271
お前みたいなヒネクレモノは消えろ。
273ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:51:16
>>272
鬱っぽい性格の人だとかなりハマりそうな気がするよ。
ヒネクレモノなのかもしれないけど、
生きてる事を実感できてほんとに気持ちいいよ。
274271:04/10/14 19:22:59
>>273
わたしは最近鬱っぽい性格から喜びっぽい性格に変わってきたから今は鬱系
は聞かなくなってしまった。テンポ50♪以下だとLSDに向くはずだ。特
にロバートジョンソン、マディウォーターズが最高だった。今は、、、

パンドラ PANDORA(本名アンネリ・マグナッソン 〜Anneli Magnusson〜)
HPは↓ここ
http://www.pandora.se/
275ツール・ド・名無しさん:04/10/24 08:57:52
車道を音楽聞きながら運転する勇気は俺にはないw
でも、川沿いとかなら良いと思う。(注意が必要だが)
常に左側を走り、前に人がいて追い越す時は早めから
後ろを振り返り、安全確認。
音楽を聞いてるだけに、いきなり右折したりとかはしなく
なる。
276ツール・ド・名無しさん:04/10/24 09:05:23
4 Strings のアルバム Believe お勧め
Voメロディがはっきりしたトランスは聞きやすE
277ツール・ド・名無しさん:04/10/24 09:07:55
        _|三三|_
        ( ∀ )  〜♪
     / ̄ / ,― 、\ o。。。   〜♪
      |. ||三∪●)三mΕ∃.
     \_.へ--イ |  ゚ ゚ ゚ ジャガジャン
         (_)(_) >>274はアホなのよ〜♪
278ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:25:59
ヘッドホンして自転車乗るな!(゚Д゚)ゴルァ!クサレが!(゚Д゚)ゴルァ!
279ツール・ド・名無しさん:04/10/25 11:40:04
帰ってきたヨッパライでも聞いてろ。
280ツール・ド・名無しさん:04/10/25 11:43:37
スターバト・マーテル
281ツール・ド・名無しさん:04/10/25 12:52:11
クラフトワーク
282ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:12:16
>>58
oooo---------!!
リクオ好きがいたーーーーーーー!
「Rollin'」最高だよぬ



超亀レス
283ツール・ド・名無しさん:04/10/25 16:19:51
>>275
俺も「川沿いの歩道マターリ走る時はいいか」と思ってたけど、

川|歩道|林

みたいなところで林からガキんちょチャリが飛び出して来たとか、
前方のブラインドコーナーを馬鹿みたいな速度で抜けてきた工房
とかに反応するのが遅れるのでもうやってない。
284ツール・ド・名無しさん:04/11/03 03:32:06
そろそろさむくなってくるからヘッドホンして自転車乗るかな。
285ツール・ド・名無しさん:04/11/17 13:24:38
286ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:32:40
>>1-285自転車に乗る時に音楽を聴く馬鹿は死んでください
287ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:29:23
ずんずんちゃっちゃっずんちゃっちゃっ♪
288ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:47:33
住みなれた、我が家に
花の香りを添えて〜
289274:04/11/24 00:25:33
わたしは数多くのマイCDコレクションのなかでも
パンドラ PANDORA(本名アンネリ・マグナッソン 〜Anneli Magnusson〜)
HPは↓ここ
http://www.pandora.se/
は格別に気持ちよく走ることができるんだ。
290289:04/11/27 21:32:10
パンドラのHPは↓ここですよ〜
http://www.pandora.se/
彼女の音楽を聞きながらLSD!最高だな〜至福の時だ!
291ツール・ド・名無しさん:04/11/28 16:55:50
ディスコお富さん
292ツール・ド・名無しさん:04/11/28 18:53:05
自然と巡航速度が速くなるディープ・パープル、レインボー、U2、ボンジョヴィ
293ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:10:58
抜刀隊の歌
ケイデンスが上がります
294ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:48:30
座頭市サウンドトラック
295ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:08:11
サイクリング・ブギ
296ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:08:25
自転車のりが好きな音楽なら良いけど乗りながらはねぇ
297ツール・ド・名無しさん:04/11/30 04:24:00
車みたいに目視でどうにかなると強弁してるのもいるが
自動車は走行ラインが車線でびっちり区切られてるし
物理的に同じ車線で追いこされることはない。
自転車とは全くちがうよ。

本当に音楽を聴きながらでも安全に走行できるとしたら
使いモノにならないくらい用心して運転しなきゃなw
>>1あきらめて「ローラー台で」って追記したら?w
298ツール・ド・名無しさん:04/11/30 11:56:34
車と同じと主張する奴は馬鹿
LSD時に聞いてるとつい燃えてしまうから、聞きながら走らない方が良い
300ツール・ド・名無しさん:04/12/01 20:16:43
Bicycle Raceで300get
301ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:21:07
・・・ところで、みんなはもう聞いてくれたよね?
パンドラちゃんのホームーページはここだよ〜
http://www.pandora.se/
彼女って以前は秘書してたんだってよー
302ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:12:49
ねぇねぇ・・・もうみんなは聞いてくれたよね?で、どうだった?????
感想聞かせて欲しいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ聞いてない人は↓ここだよ〜

http://www.pandora.se/

303ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:11:04
夜にママチャリ乗ってたらダイナモがずれて叫びだした
夜だったせいもあるけど激しい音で周囲の状況まったくわからないんだよね
音楽聞くなんて怖くてできん
304地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/12/09 20:18:51
305ツール・ド・名無しさん:04/12/10 06:05:44
ヨーロッパ的なノリでって言う意味なんじゃないのか?
306ツール・ド・名無しさん:04/12/16 14:52:41
RACER X
MOTOR MAN
男の子は一度は聴いておくべき曲
307ツール・ド・名無しさん:04/12/16 15:09:27
>>304
ヨーロッパはテクノの本場なわけだが、
どんどんコア化してしまって、マニア以外にはついて行きづらい。
それを、もうちょっと一般性のあるダンスミュージックにしたのが、
向こうで言う「ユーロ・ダンス」

それを日本に持ち込んで、いろいろ味付けしたのが「ユーロビート」
308ツール・ド・名無しさん:04/12/27 17:38:56
B・J・トーマスの「雨にぬれても」
西部劇に自転車が出てくる有名なシーンに流れる。
P・ニューマンのアクロバット的なテクはさすがカーレーサー。
309ツール・ド・名無しさん:04/12/27 19:26:02
歌いながらといってる香具師。やめろ。お前の脳内だけにしとけ。音の公害なんだよ。
まだ、ヘッドホンで聞いてるだけの香具師の方がマシ。
310ツール・ド・名無しさん:05/01/01 23:32:54
>>18
ロッシーニの泥棒カササギ序曲を聴きながら夜道を爆走しる
311ツール・ド・名無しさん:05/01/01 23:40:41
やしきたかじん

「東京」  「ICHIZU」を聞きます

これでも俺は高校生w
312ツール・ド・名無しさん:05/01/02 08:34:26
葬送行進曲でも聴いてろ。
313ツール・ド・名無しさん:05/01/04 13:14:26
 実はレース前ローラー台は大塚愛でさくらんぼだったり・・・。
「プッ」って笑った奴いまいたろぉ?
そんな俺は肩書きだけはBR-1・・・あがって来たら反論受付けるぽ。
314ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:24:15
今、自転車乗ったら、井上揚水の氷の世界が脳内で流れることでしょう!
札幌は吹雪です!
315ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:33:36
>>88
遅レスだが大麻は立派な食い物です。
316ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:10:36
Windows脳内プレイヤーなら持ち運ぶまでもないし脳内音質補正や脳内サラウンド効果が楽しめます
317:05/01/04 15:12:32
キモイ
318ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:04:53
>>316
ただし、ムカツクくらい離れ無い事があるという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
319ツール・ド・名無しさん:05/01/06 15:18:50
いくらケイデンス上げても巫女みこナースが頭から離れません。たすけて下さい。
320ツール・ド・名無しさん:05/01/06 15:20:09
そう言うときはとりあえずその場で止まってチンポを激しくシゴケ
321ツール・ド・名無しさん:05/01/14 16:01:43
シェリル・クロウかよしだたくろう
322ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:52:56
だいたい、ポップスなんか聞いて走るとウザイだけだろう?LSDぐらいな
ら良いだろうが・・・Orz エルトン・ジョンが良いだろう。ホモ自転車
乗りには良いんじゃないかな。
323ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:17:58
やっぱバイシクルレースをスピーカー使って
全裸で
324ツール・ド・名無しさん:05/02/22 07:00:33
>>3
私は両毛線のジョイント音(小山〜栃木)を頭の中で想像しながら乗ってます。
もちろん車内放送も頭の中。小山から高崎までの駅順を暗記してます。
なぜなら、両毛線の走行音のカセットを何度も聞いていたら、自然に覚えてしまったのです。
自転車はスピードが遅いので、烏山線のキハ40系の想像をすることもあります。
325ツール・ド・名無しさん:05/02/22 18:38:26
鳥肌実のポン中音頭。これだね。
しかしこれを聞きながら走っていると落車の危険もともなう
諸刃の剣。素人にはお勧めできない。

326ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:43:50
Rキャリアに鈍器で買ったラジカセ積んで、音楽聴こうと思いますが、池沼だと思わ
れますか?
327ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:48:28
>>326
そんなことないよ、ブラザー!!!!!!
328ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:54:08
少し前に、夜7時頃
無灯火&逆走&携帯メールな
バカ学生を見たが、こういう
奴がいるから自転車のイメージ
が悪くなる。音楽聴いてる
奴も同じ。周りを考えろ。
音楽なんて聴いてる暇はない。
329ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:55:33
>>328
つまんないこと言うなYO、ブラザー!!!!!!
楽しくやろうぜ、ブラザー!!!!!!
330ツール・ド・名無しさん:05/03/05 02:56:46
>>328
音楽は目で聴くんじゃないから大丈夫だYO、ブラザー!!!!
イヤホンするよりよっぽどいいYO!!!!!
331ツール・ド・名無しさん:05/03/05 06:59:47
Early Times買ってからLOVE PSYCHEDELICOばっか・・・
332ツール・ド・名無しさん:05/03/07 22:02:24
万里の河
333ツール・ド・名無しさん:05/03/13 01:57:59
イーアルカンフーのサウンドトラック
334ツール・ド・名無しさん:05/03/15 22:30:12
ガンズのSCINCE I DONT HAVE YOU
335ツール・ド・名無しさん:05/03/16 02:37:41
ガンズのスパゲテェーインシデントなんかもありだろう。あと、美空すずめとか
336ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 19:58:29
OLDの「可憐」
337ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 20:23:29
DANZEN!!ふたりはプリキュア
338ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 20:28:21
ウエスレヤン死に絶えれ
339ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:12:22
綾小路きみまろのトークショー
340ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 07:49:07
キカイダーのサントラ
341ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:36
グーニーズの曲良いよね?ジェニファーロペスだったか?
342ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 21:43:11
シンディ・ローパーです。
確かに80年代のポップっていいかもね。
343341:皇紀2665/04/01(金) 01:00:49
>>342
そうでしたね。その女ブスですから売れない。
344ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:26:00
iPod ShuffleにQUEENとNENAとPOLICEとCulture Club、そしてMike Oldfield入れて聴いてる。
普通のイヤフォンならかすかに聴こえる程度にしておけば周りの音も聴こえるし、そんなに危ない
とは思わないけどなぁ。

>>343
なんかイヤな想い出でもあんの?
シンディローパーはモノ凄く売れたぞ。
345ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 11:10:54
FMラジオ聞いてる
ただ小音量でも結構聞き入っちゃうから危ないね
346ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 20:33:26
Un Chained
347ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:15
見通しが良い川沿いの歩道とか限定で、聞こえにくくなるのを補う
ためにちゃんとバックミラーも付けて後方確認やっていて、スピード
は控えめで大人しく端を走ってる、なら特に危険な状況にもならん
のでまぁいいかなと思う。

俺はそういうところならゴーというロードノイズだけで無心に走る方
が好きだし、街中もかすかな音でも何かが接近しつつあるみたいな
重要な情報だったりするので、そういうのを遮断したくないから
やらないけどね。

ちなみにノリノリで体動かして蛇行してたり、注意力散漫になって
後方確認せずにいきなり進路変更したりするような奴は、わざと
ギリギリを抜けて驚かせてやってる。それでちょっとは考えてくれ
りゃいいんだけど、まぁそんな乗り方してる奴に期待しても無駄
なんだろうなぁ。
348ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:33:09
そりゃもちろんANN
349ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:37:53
モー娘。とか聞いてる
音楽聴きながらだとハイペースを維持できる、がケイデンスは安定しないね
350ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:40:00
http://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm
このシャッフルの偽者最高!!!  しかも、FMチューナーとボイスレコーダー機能がつく等、本家より性能が良い
絶対買うしかないなw   自転車乗りながらボリューム全開で由紀さおりを聴くぜ!!!

ソニー新製品4月下旬発売開始、7行表示液晶搭載のMP3対応新HDDウォークマン
−プレイリスト対応。40時間駆動の交換式バッテリ採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/06/news025.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0406/
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/index.cfm?B2=54
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/index.html
http://www.walkman.sony.co.jp/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
351ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:16
http://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm
このシャッフルの偽者最高!!!  しかも、FMチューナーとボイスレコーダー機能がつく等、本家より性能が良い
絶対買うしかないなw   自転車乗りながらボリューム全開で由紀さおりを聴くぜ!!!

ソニー新製品4月下旬発売開始、7行表示液晶搭載のMP3対応新HDDウォークマン
−プレイリスト対応。40時間駆動の交換式バッテリ採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/06/news025.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0406/
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/index.cfm?B2=54
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/index.html
http://www.walkman.sony.co.jp/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
352ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:14:31
>>351
日本で買えるのか?
353ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:14:44
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
  |.... |:: |二二( ^ω^)二.| ::.|
  |.... |:: |  |    /   |::.|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|.     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
                               _____________
                             /|:: ┌──────┐ ::|
                            /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
                           ⊂二 |:: |二二( ^ω^)二| ::.|⊃
                            |.... |:: |  |    /   |::.|
                            |.... |:: └──────┘ ::|
                         .∧∧\_|    ┌────┐   .|
                          (  _)   ̄ ̄ ̄ ̄( ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )       ノ>ノ
            /             \  `   三  レレ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
354ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:15:59
>>352
コジマで1万以下で売ってた
355ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:20:51
>>354
ありがとう
356ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:59:11
風の音のみがBGMさ♪
357ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:01:32
本格的な密閉型ヘッドホンして自転車乗ったりしてる人
を最近よく見かけるけど流行ってんの?
358ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:04:49
事故りまくり
359ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 00:18:10
もちろんボリューム全開さ!!
360?n?D?f(?????h?I) ◆Gz/.iPnZus :2005/04/10(日) 00:40:14
以前から思っていたが、
自転車は音が聞こえなくて事故ルって逝ってる人は
車の場合は、窓を開けて走ってるの?
  
361ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 01:51:06
>>360
あんた面白すぎ。というか、逆に聞いては知って事故る人は馬鹿では?
362ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:01:48

           カワイイりんごちゃん             無敵のウォーズマン HDー5
価格             4万                    4万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数            5000                   12000
バッテリーライフ      短い12時間                 たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)     交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クイックホイール        スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


363ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:02:59

           カワイイりんごちゃん             無敵のウォーズマン HDー5
価格             4万                    4万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数            5000                   ビックリ13000曲!!
バッテリーライフ      短い12時間                 たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)     交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クイックホイール        スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


364ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:04:50

           カワイイりんごちゃん             無敵のウォーズマン HDー5
価格             4万                    4万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数            5000                   ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      短い12時間                 たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)     交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クイックホイール        スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


365ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:07:33
iPodシャッフルいいね 軽いし音もいい

もっぱら自転車のりながら聞いてるよ ボリュームはかなり絞ってるけどね
366ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:12:05
367ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 02:15:42

           カワイイりんごちゃん             無敵のウォーズマン HDー5
価格             4万                    4万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      短い12時間                 たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クイックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

368ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 03:02:11

           カワイイりんごちゃん             無敵のウォーズマン HDー5
価格             4万                    4万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      短い12時間                 たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クイックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


369ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 03:11:34
鼻の穴に骨伝導イヤホンでOK
370ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 03:41:45
オークリーのプレーヤーついたサングラスどうなの?
この前スポーツニュース見てたらイチローがしてたよ
371ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 09:33:04
エアバンドをときどき。
晴れた空の下、飛行機雲を見ながらいいかんじになる。
でも管制官が女性だと聞き入ってしまって
ドキドキしちゃって事故りそうになる。
372ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 17:56:06
これはどうだ?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
インノポッド?
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
373ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:38:19
さて、そろそろ行くぞ。
374ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 20:45:57
ダメ人間はダメ親から生まれダメ人間が選ぶ自転車もダメ自転車
であり、ダメ自転車を見たダメ人間がダメ自転車屋でダメ自転車
を買い。いつしかダメ人間はダメ自転車でダメ音楽を聞き続ける。
375ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 06:59:08
俺のジャッカーへの情熱と青春!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504c/20050412064616_2249.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
376ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 06:10:47
ソニーの新製品が楽しみだぜ〜!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504d/20050413054933_7815.jpg
ウロウロ
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 | /| /
 // ||
`U U
ウロウロ

プレーヤーからパソコンに曲を戻せないけど頑張ってるぜ!!。
377ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 04:01:43
378ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 08:34:46
♪漏れのチャリには誰も勝てぬ 命がけのレース
 漏れのチャリには誰も勝てぬ すごいスピード出す
 うーむ最高 いうことなしだぜ
 こりゃパーツもあるし タイヤも細いしぜんぶある
 愛してる 最高だ 首ったけ
 うー激しい嵐 
 大丈夫 抱いてやる おいらサイクリングロードの星
379ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 23:03:57
やっぱりやっぱりやっぱりあんたもひとりぼっちかい?♪
380ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 08:53:53
一通り読んだが音楽知識ゼロの野暮中年とキモオタな10〜30代のレスしかないのか。世も沫だな。

自転車で音楽を楽しむなら転倒しても被害の少ないiPodshuffleとオーディオテクニカのCM3というオープンエア
型で外音も違和感なく入り、圧迫感もなく音も良く安い(店頭価格3〜5000円)イヤホンがお勧め。

個人的には今時分なら坂本龍一のCHASMとスクエアプシャーとMouseOnMarsとエンヤとMumと中谷美紀の
フェティッシュから作ったスマートプレイリストをシャッフルして春の陽気と桜を堪能しつつのんびり走りたいな。

スピードが乗ってきたらエイフェックスツインの26 Mixes For Cash-Cなどから選曲したソリッド系の音をクール
且つ爽やかに爆音で鳴らしてみるか。
381ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 09:28:24
早朝から煽り乙
382ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 10:24:59
i-pod対応サイクリングバッグ

ttp://blog.goo.ne.jp/katot_1967
383ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 11:12:32
俺は音楽なんてきかんな、つーか耳栓して一切の音はシャットアウトだ
384ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 11:51:50
危ないからやめろ
385383:2005/04/16(土) 12:35:40
>>384
そうだよな、音楽聴きながらなんてあぶねーよな。
386ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 18:37:20
全身で感じる風、プライスレス。
387ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 00:18:14
>>386

音楽聴きながらでも感じれる訳だが。
388ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:05:49
音楽聞いて走行すると医学的に言って良くないらしい。
389ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:27:56
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
  |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
390ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:47:28
>>389
アニメオタ!一致前
391ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:51:07
俺のおすすめはdef techのMy wayかな。マジでおすすめ
392ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:55:44
ザ・ハイロウズの荒野。試合前にいつも聞いていました!モチベーション上がります!
393ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:56:11
エンジェリックレイヤー
394ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 02:14:02
>>390
アニメ?
時事ネタだと思うが
395ツール・ド・名無しさん :2005/04/20(水) 23:14:55
ストリートライドとかDHのDVDのBGM(ロックまたはヒップホップ)
MDにおとして低音バリバリポタプロできく 
ライディングのイメージしやすい、なによりテンションあがる
180cmの階段とかフロントアップしたまま降りる勇気がでる
396ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 23:41:56
>>395
危ないから止めろ、音は危険だ、耳栓しろ
397ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 23:49:56
つうか、脳内録音したパット・メセニーで十分だろ。
音程外れまくりだけど、「天使の歌声」は真似できんからな。
398ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 20:55:27
私はスピーカー内蔵リック背負って走ってます。
ボヘミアンラプソディとか聴いてると
信号待ちが恥ずかしくて◎。
399ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 10:06:26
わたしは、ハンドルにスピーカーとADプレーヤーを付けています。完璧です。
400ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 16:06:01
俺はMP3PlayerにJazz入れて聞いてるが、結構ええで。
401ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 18:37:48
自転車で音楽聴きたい奴はコイツを買え!!
金の足りない貧乏人はアコムで借りろ!!

http://www.iodata.net/factory/0504/grandisk/index.htm


402ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 19:05:51
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0420/
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/20/news045.html
最新Hi-MDコンポキター!! 再びアコムで借金だ!!
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ::::::::::\
              \  ノ ̄     :::: ::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)    <アコム行こう
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

403ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 19:24:35
音楽聞くならコレだな

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050422/everg1.htm
エバーグリーン、3,980円のMP3プレーヤー
SDカードスロット装備。カードリーダー機能も

NHJ、“ハローキティ”モデルのSDオーディオプレーヤー
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/22/news033.html

VP-415 ハローキティモデル
http://www.vamp-mp3.com/jp/vp415_sanrio/index.html
VP-525D ハローキティモデル
http://www.vamp-mp3.com/jp/vp500d_sanrio/index.html

404ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 11:42:51
405ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 13:17:39
自転車で音楽聴きたい奴はコイツを買え!!
金の足りない貧乏人はアコムで借りろ!!
http://www.iodata.net/factory/0504/grandisk/index.htm
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ::::::::::\
              \  ノ ̄     :::: ::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)    <アコム行こう
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
406ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 13:21:06
ナイキのCM
http://www.emp3world.com/to_download.php?id=56446
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ::::::::::\
              \  ノ ̄     :::: ::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)     ナイキのCM
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
407ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 16:52:12
夏ならゆずの夏色 秋と冬ならゆずの栄光の架け橋 春ならゆずのところでか春三
408ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 17:52:11
ナイキのCMは2002年頃に放送されてたやつで、
ローディーが集団で口笛吹いていたのが印象的。
ちなみに今はサントリーBOSSのCMに使われている。

ブラクラだと思った人は右クリックで保存。
409ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 02:51:00
ビートルズの1が一番落ち着く
ジョンハートフォードが次点


>>398 それホスィ
どこで売ってるのか教えてもらえません?
410ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 10:17:06
ゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆず
411ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 15:40:25
そりゃあクィーンのアレでしょ。
412ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 18:20:01
越天楽
413ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 10:45:03
mixiなんか見ると、ここより音楽肯定派がぜんぜん多い(w
「気をつけているからOK!」ってのは「メールうちながらヘッドホンで音楽を
聴き、ついでにポータブルビデオも見てるけど、心眼を研ぎ澄ましているから
問題無い」ってのもOKってことだよなぁ。
414ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 17:29:54
心眼の視力にもよるな
せめて2m先の5mmの物体が見えなきゃ
415ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 22:09:37
http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html

これらの曲を聴きながら走っても良いね
416ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 22:16:06
YUKIの「長い夢」
以外にどころか結構良い!
417熟年撃墜王 ◆q7CSq68ROY :2005/05/01(日) 22:18:43
>>416
CMよりアップテンポでいい感じっすね。
JOYもよかったし
418ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 22:48:11
ピロウズの「ハイブリッドレインボウ」とか「ラストダイナソー」とか「ブルースドライブスモンスター」とか。
ヒデの「ロケットダイブ」なんかもいいね。
バクチクの「マシーン」や「キック」なんかもいい。
遊佐ミモリの「地図をください」「僕の森」「夏草の線路」なんかもいいね。
419ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 23:29:54
ここ、おまえの好きな曲書く所じゃないから
420ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 22:25:28
まだあったかこのバカスレ。
1は死んだか?
421ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 22:43:26
前夜のオールナイトニッポンを聞きながら通勤
422ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 13:58:13
>>421
おれもオールナイトニッポンほぼ毎日録る
423ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 19:11:47
聞いてる時の曲でけっこうテンションが左右される

のぼり坂や向かい風では、アップテンポの曲で
424ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 22:26:33
俺はザ・ベストテンだぜ。
425ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 19:44:33
よく考えたら音楽聞きながらって危ないよな

なのでその分、目視に気を使う

426ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 20:13:58
わたしは、お経を聞いて走る
427ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 07:30:45
>>426
お経には生命力を高める働きがあるし願いを叶える力もある
むしろ誰もがお経を聴きならが走るべき

もし事故死しても成仏できるし・・・
428ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 11:21:56
お経なんか聞いてる糞坊主は金取りすぎ。人が行きたくもないのに行かせ
しかも金取る始末。最近の坊主はリズムが鈍い。
429ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 12:00:55
>>415
>http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html

>これらの曲を聴きながら走っても良いね


なかなかのサイトだね。
430ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 22:24:57
スピーカー付きのポケットラジオ。ゆうゆうワイド。
431ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 00:47:00
そこで今さらながらマイヤヒですよ
432ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 02:20:29
ノマノマイェイ!
って飲んじゃだめだろw
433ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:01:57
あくまでもおれのイメージだが。。。

XC:テクノ、エレクトロニカ、POST PUNK(Aphex Twin、Mars Volta)
DH:エモ、ミクスチャー(Fugazi、レッチリ)
BMX:Hip Hop、スカっぽいPUNK(Jay-Z)
ロード:70s以降のJAZZ、FUSION(マイルス、パットメセニー)
クロスバイク:サーフ系(ジャック・ジョンソン、トミー・ゲレロ)
フォールディングバイク:ボサノバ、ラテン(ジョアン・ジルベルト)





ルック:J-POP
434ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:54:33
だからさ、危ないからやめろって
435ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 03:01:02
骨伝導のヘッドホン使えば問題なかろう
436ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 10:05:00
自転車乗車中のヘッドホン使用の問題は二点ある

1.外の音が聞こえづらくなる
2.音楽を聴くことで注意力が落ちる

どちらも結果的に安全性を下げる可能性が高い
骨伝導でも2の問題は避けられない
437ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 19:28:16
3.より注意深くなる
集中力が続いてる間だけな
438ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:40:46
>>1
スーパーユーロビート
439ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:58:31
どんなもんかと思って、一回聞きながら乗ってみたけど
なんかチャリの楽しみが半減すると思った。

音楽聞いてると車に乗ってる感覚に近くなって爽快感・軽快感がなくなる。
やっぱり風の音と、調子良くディレーラーが回るリーッてな音かあるから
気持ちいいんだと思う。

440ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 14:38:22
危険と言うほど音が遮断される注意力が落ちると騒ぐ割には
その根拠が一つも示されていないことにワラタ。
441ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:48:55
>>440
音楽聴いてたら他に割く意識が低下するのは常識だろが

442ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:05:45
安全運転に支障が出るほど意識が持って行かれると
いう根拠は何一つ出されていないが。
443ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:29:10
ただちに支障が出るとは思わないが
その確率は高くなるとおもうよ

例えばバスや電車の運転手が音楽聴いてたらどうよ?
その是非は別にして安全性は下がると思わないか?
444ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:30:37
それを言い出すと
自動車のカーステレオカーラジオ
社内の会話
携帯のハンズフリー装置
全てアウト
445ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:35:01
だからオールナイトニッポン
446ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:37:52
タイヤのほゎーってノイズが音楽。
447ぐるにゃん ◆4YceidqO2Y :2005/05/18(水) 21:39:53
クラクション
448ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:42:35
成る程。
タイヤノイズを聞くことによって他に割く意識が低下し
危険なのでタイヤノイズを聞くのは不味いな。
ノイズを聞かないために自転車に乗らないのが一番だな。
449ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:46:21
もし事故ったらより重大な被害を受ける可能性が高い
自転車に乗る時は、音楽聴いて安全性を下げることを
わざわざしなくてもいいんじゃねぇの?ということ

痛い目に遭って他人に迷惑を掛けてから
気づくよりはおせっかいかもしれが
俺が忠告しておこうと思った

だから危険性を理解したうえでそれでも聴くなら別にとめない
強制したいわけじゃなくて危険性は認識しといてほしいわけ
安全性が下がるというところを必死に否定するのが
自覚が無くて危ないと感じるわけだが、違ったらすまん

自由には責任が伴うってことだ
それが出来ないアホがあまりに多くて
運転中の携帯電話は禁止されたんじゃないか
450ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:52:48
それで
安全運転に支障が出るほど音が遮断されたり
意識が持って行かれるという根拠は?
451ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:55:30
根拠は示せない
が、探せばあろう
452ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:56:22
一生口あけてエサねだってろよカス
453ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:57:49
それでは探して頂いて、根拠を提示してから
危ない危ないと騒いでください。
454あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/18(水) 22:00:14
漏れだったら100%音楽に集中して、ペダリングだけは無意識にしているだろう。
自転車が好きで音楽が好きだから、同時にしたい欲求は当然あるけど、無理なものは無理。

つーことで國府田マリ子最高!
455ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:04:20
知的障害者の中に一つのことにしか集中できない
タイプの人がいるそうですね
456ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:08:06
自転車乗りながら聞くってことは、ヘッドホンで、わりと大きな音量で聞くことに
なると思うんだけど、そうすっと
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusannhann/kikan_3.html
このへんは根拠になるんじゃね?
篭にラジカセ積むとか、荷台にバッテリーとカーステ積んで聞くとかだったら、
かっちょ悪いけど、そんなに危なくはないと思う。かっちょ悪いけど。
457ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:16:37
法律で禁止してるところもあるな
http://www.colliersheriff.org/traffic/bikes.stm

つまり危険だから(か?)
458ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:19:59
外部の音が入ってこないタイプのイヤホンヘッドホン
つまりカナル型や密閉型は使わない。
外部の音が十二分に入ってくるインナーイヤーあるいは耳かけ型
を使用し、音量を絞っている。
大きな音量で聞く必要があるのは地下鉄の中。

あるある大事典には大音量でヘッドフォンを使用する
事によって鼓膜を痛める云々が書かれているだけ。

例えばインナーイヤーイヤホンを装着することによって
安全運転に支障が出るほど程外部の音が遮られるのか、
また音楽を聴くことによって運転操作に具体的にどのような
支障がでるのか など具体的なモノを。
459ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:22:24
東京都道路交通規則第8条の(3)には「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を
使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような
状態で車両等を運転しないこと」とある。
つまり外部の音や声が聞こえない状態が問題であり、音量を絞り外部の音を遮断しない
タイプのイヤホンヘッドホンを使用する分には問題ないと解釈するべき。
仮にイヤホンの使用自体を禁止するという趣旨であるならば、携帯のイヤホンマイクも
クロとなり取り締まられるだろう。
460ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:33:47
そんで、何dbぐらいの音量で聞いてるのよ、具体的に
461ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:35:37
>外部の音や声が聞こえない状態が問題

ならば音楽はそれに対する雑音ともいえるのではないか
クロではなくてもグレーかと

漏れは禁止とかルールとかは反対だが
音楽聴いてるやつは危険性は自覚すべきかと
462ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:48:10
「交通安全のため自転車やバイク、自動車などの運転中はヘッドホンを
絶対にご使用にならないで下さい。」

と他ならぬヘッドフォンの説明書に書いてあるそうだ
463ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:48:45
>>460
50〜55db前後
普通の会話よりも更に一段低い音量と理解してもらえばよい

>>461
「聞こえない状態」が問題なのであって
多少の雑音が混入しても「聞こえない状態」ということはない。
また、音量を絞った音楽という"雑音"が安全運転に支障をきたすほど
の影響を及ぼすといった根拠は示されていない。

危険なのは大音量で音楽を聴き、まさに外部の音をロクに聞き取れない状態の
輩であって、単に音楽を聴くイヤホンを装着するだけで危険だ危険だと騒ぐの
であればそれなりの根拠を提示してもらわねば納得しかねる。
464ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:51:37
>>462
使用しているipodの説明書に記載されているおまけイヤホン
についての解説には「十分注意してください」とはあるが
「使用するな」とは書かれていない。
465ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:52:37
失礼
これはipodの説明書ではないな。。
466ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:57:01
>463
納得してもらわないで結構
ただし俺の近くに来ないでね
ってのが本音だす
467ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:11:45
まああれだな、このディベートでは>>465の勝利だな。
それでもあんまし関心はしないけど。
俺は単純に、ヘッドホンで音楽聴くのが嫌いなんだけど、
(頭の中に音が定位すんのって気持ち悪い)
>>465は平気? 自転車乗りながら何聴いてるわけ?
468ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:14:01
>>463
同意です

音楽聞いて自転車乗ってる人がいる現状がある訳だから
それを駄目の一言で片づけても問題解決しないし

車道をロードとかで走ってて聞いてたら自殺行為だけどさ
歩道を走る場合に回りの音が聞こえる程度の音量なら
許容されてもいい気がする

同じ考えだと
走行中にサイコンを見ると危ないから
サイコン付けないのが当然ですよね?
という考えも出てきてしまうと思うけど
469ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:21:28
>>468
ていうか車道を走れ。
470ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:29:40
ここはIDが出ないのか。

イヤホン・音楽云々以前に左右確認後方確認といった
目視による確認を怠る輩があまりにも多いため、
自動車ドライバーからは自転車乗り全てが聴覚に頼り切った
運転をしていると誤解されがちである。
そういった誤解があるから、イヤホン使用に対して必要以上に
拒否反応を示すのではないか。

>>467
全く問題ない。HR/HMからclassicまで何でも聞く。
471ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:36:27
車はいいのになんで自転車はダメなんだろ
472ぐるにゃん ◆4YceidqO2Y :2005/05/18(水) 23:39:45
まえ、どっかの雑誌で
ボースのスピーカ内臓のリュック背負って
鳴らすって企画があったが
それってどうよ?
473ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:49
良いんじゃないですか。

音楽を聴くことによって他に割く意識が低下し
危険だと主張する人には到底受け入れられないでしょうが。
474467:2005/05/18(水) 23:47:11
>>470
じゃあれだなあ。メタル〜クラシック路線なら、
そんなにトリッキーなミックスの音楽ではないな。
俺はテクノとか、電子音大好きだから、ヘッドホンだと自転車乗ってる場合じゃ
ないんだよなあ。どんな音響を聴くかにもよるんだろうなあ。
475ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:16:59
まあ、聴覚を使って事故を避ける事は出来なくなるな。
476ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:21:15
外部の音が入ってくる状態でも
事故の回避に音が使えないとどうして言えるかね。
477ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:27:13
>自転車乗る時はどんな音楽聞けばいい?

これに戻すと、脳内で好きな音楽を流せばいいと思う
それか歌え
478ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:30:24
音楽を聴くことによって他に割く意識が低下し
危険だと主張する人は、当然脳内で流しても歌っても
他に割く意識が低下し危険だと主張するでしょうね
479ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:33:10
>>478
それってあながち間違ってないかと
運転中は運転に集中しろ
480ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:33:31
音楽に飽きると心が折れない?
初めから聞いてないと大丈夫なんだけど。
481ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:38:40
ニヤニヤ笑いながら走るのがいたらそれは俺です。
伊集院聞きながらこいでます・・・orz
482ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:39:13
そうですね
運転中は運転以外のこと、煩悩や雑念、悩み不安等
一切排除できるようになってから自転車に乗るように
しましょう
483あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/05/19(木) 07:12:32
484ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 07:41:36
てか、音楽聞いてても普通に走ってくれりゃいいんだけどさ、
ふらふら走ってて、横から抜かそうとしても気づかずに寄ってくるバカが時々いるんだよ。
そういうのはたいていヘッドホンつけてる。
携帯いじりながらチャリ乗ってるガキや女と同じくらい邪魔。

でもこの前、シャカシャカ音漏れさせまくってたヘッドホン野郎が、
いきなり車道に飛び出して後ろから来たロードにぶつかってやがったw
ロードの兄ちゃん怒りまくり。音漏れ野郎は肘すりむいて血出しながら必死になって謝ってたw
ざまーみろ馬鹿。

485ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 07:49:00
一時停止しなかったり左右の確認や後方確認を怠るっていうのは
イヤホン以前の問題だよねぇ
486ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 07:49:29
あと、車はいいのに何で自転車は音楽聞いちゃダメなんだ? とか言ってるバカがいるけど、
そんなの当たり前だろ?

車は交通法規が厳しい上に、免許がなきゃ乗れない。いざって時にもボディがあるから衝撃は軽減される。
でもチャリは無法な上に、ガキでもDQNでも免許もとれない大バカでも誰でも乗れる。
そんな奴らが好き勝手に走ってる中、体むき出しで乗ってるんだぞ。

たたでさえ注意払ってないと危ないのに、音楽なんか聞いたら危ないに決まってるだろ。
事故るのは勝手だが、迷惑だからやめろっつってんだよ。
487ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 08:15:23
というかその強固な車体と速度によって
自転車に比べ数段事故の影響は大きいけどねぇ
車体によって音が遮断されるしミラーがついている
とはいえ死角もある
そんなのが音楽を聴いて道路を走ることの方が
よっぽど危ない

自転車も無法ではなく、ちゃんと道路交通法に
軽車両として扱われている
危ない理由が>>ガキでもDQNでも免許もとれない
大バカでも誰でも乗れる。
であるなら普通免許を持っているなら問題無いという
ことですかね
488ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 08:48:53
仰るように、仮に音楽を聴く事自体が危険だとするならば、
自転車だろうが自動車だろうが歩行者だろうが同じと言える。

自動車にしても自転車にしても、交通法規やマナーを守らない輩
はゴマンと居る。
事故を起こしたり迷惑なのはそういった輩であって、単に音楽を聴く
という行為が直ちに安全運転に支障をきたすとは思わない。
そういった輩の行為と音楽を聴く行為と同列に扱うのであれば
音楽を聴く事が
・危険と言えるほどに安全運転に必要となる注意力が散漫になる
・危険と言えるほどに安全運転に必要な外部の音が遮断される
という事が説明されなければならない。
489ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 09:27:44
>>487
>自転車も無法ではなく、ちゃんと道路交通法に
>軽車両として扱われている

現実を見ろ。本当に法規通りに走ってる奴なんかあまりいないぞ。


>>488
自動車にしても自転車にしても、交通法規やマナーを守らない輩
はゴマンと居る。

自動車と自転車じゃ、まず乗ってる人の母数が圧倒的に違うし、
自転車の方が気楽な分、法規・マナーを守らない奴は圧倒的に多い。
並列に考える方がどうかしてる。


それでも音楽聞くのは個人の勝手だが、他人に迷惑だけはかけんなよな。
邪魔だからさ。
490ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 09:30:06
何言ってもムダだって。ここは2ちゃんだぜ? 読解力の無い馬鹿の巣窟だもの。
491ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 09:57:03
>>489
ですから法規やマナーを守らない輩を批判するべきであって、
イヤホン批判はあたりません。
イヤホンが法規に反する、あるいは危険でありマナー違反だと
するのであれば再三繰り返し述べているように根拠が必要となります。
492ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 10:27:24
>>490
ホントだw さっそく読解力の無い人が…w
493イギー ◆F0kSzNHN4E :2005/05/19(木) 10:28:23
皆様 このスレを応援してね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1113633611/
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
494ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 10:33:50
>>492
では読解力のある貴方に何が問題なのか解説していただきましょう
495ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 11:07:57
>>494
お前もかw ちゃんと上の方を良く嫁。書いてあるだろ。
それでも分かんないなら、ここは無視してせいぜい仕事や学問に励め。
496ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 11:54:44
>>495
良く読みました
>>何言ってもムダだって。ここは2ちゃんだぜ? 読解力の無い馬鹿の巣窟だもの。
ですね
それでは読解力のある貴方に解説をお願いします
ではどうぞ
497ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 14:00:20
>>496
それで釣ってるつもり?w
498ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 18:04:38
いえ全然釣りではありません
解説をお願いしますね
499ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 22:19:09
>>498
お前ホントにバカだなw
>>486>>489を読め。>>486は俺だ。
それでも理解できずに、自転車も自動車も同じだとかホザくんなら、
勝手に音楽聞きながら乗れば? 
別にお前が怪我しようが死のうが俺には全然関係ない。死んでもいいよw
500ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 22:30:59
500!

>>494>>496>>498はキモ。
たぶん脳内&ヒキコモリ 社会に出て来ちゃダメだよ。邪魔だからw
501ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 22:37:50
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < まぁこれでもなめとけや>>498!!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_____________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  る |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  い  |-/        |      |
          \   |;;  す  |/         |     |
           \  |;;   & |/          |     |
             | |;   が  ;|          /|    |
                の            /  |
\          /    ふ          /

502ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 23:03:17
つまらん展開だ…
503ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 23:39:36
504ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 23:47:20
>>491にて既に述べている部分もあるが
自転車と自動車を同列に扱われるのが不満であるならば
こうしよう。

交通法規やマナーを守らない自転車乗りはゴマンと居る。
事故を起こしたり迷惑なのはそういった輩であって、単に音楽を聴く
という行為が直ちに安全運転に支障をきたすとは思わない。
そういった輩の行為と音楽を聴く行為と同列に扱うのであれば
音楽を聴く事が
・危険と言えるほどに安全運転に必要となる注意力が散漫になる
・危険と言えるほどに安全運転に必要な外部の音が遮断される
という事が説明されなければならない。

これで宜しいかね?
505ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 00:23:43
例えば事故に遭ってしまった時、自転車に乗っていた側が

音楽を聴いていた場合と
音楽を聴いていなかった場合を比べると

音楽を聴いていた場合のほうが
過失割合は大きくなりやすいと俺は思うのだが
一般論ではどうなんだろう

念のため言っておくと
俺は禁止しようとかマナー違反とか考えていない
どっちでも本人の好きにすればいいと思う
俺は聴かない派だけどそれを他人に押し付ける気はない
506ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 06:20:38
ある程度頑張って走ってたら、音楽なんて聴いてる暇無いしな。
ここ一応スポーツ系の板だし。
こういうスレは音楽サロン板にでも立てればいんじゃね?
507ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 07:44:04
>>504
だからさ、分かんないかな。車と自転車を同列に扱うのが嫌とか、そういう問題じゃなくて、
車と自転車の走行環境の違いを言ってるんだよ。
車にも無茶な輩はいるけど、自転車の方が法規に無頓着な奴が多いし、乗ってる人の層も大きい。
どんな動きをするのか、車よりも確実に予測しづらいだろ?

実際いきなり車道に飛び出してくる奴もいれば、ふらふらしてる奴もいれば、いきなり歩道に乗り上げたり、
信号無視する奴もたくさんいるわけだ。
車で言えば、ふらふらしてる奴はいるけど、いきなり反対車線に飛び出して平気で走る車はいないし
歩道に乗り上げる車も事故でない限りはいないわけだ。信号無視も自転車よりは確実に少ないだろ。

さらに車はきちんと道路が整備されてるけど、自転車は自転車専用レーンがある所は少ないし、
歩道でも車道でも基本的に邪魔扱いされる。
そういう劣悪な環境の中を走っているのに、音楽なんか聞いてたら余計危なくないんですか?と言ってるわけだ。
まぁそれでも聞くのは勝手だが、こっちがよけようと思ってるのに気づかずに寄ってこられたり
後ろに関係なくいきなり止まられたりすると周りが迷惑する。

音楽を聞くなとは言っていない。周りに迷惑かけないようにしろと言ってるだけ。
あと>>503 イヤフォンなんて誰も批判していない。

ただしおまいらが田舎に住んでるなら、別にいいと思う。
車も人もほとんどいないんだろうし。都内の話な。

508ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 07:52:02
あと>>504、君は自分の論理展開がテーマとずれていないのか、
きちんと自分でチェックできる客観性を備えた方がいい。
これはマジレス。
509ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 08:43:41
>>507
>>そういう劣悪な〜と言っているわけだ。
一体全体どの部分が"劣悪な環境"なのでしょう。
"危険運転の自転車"が多いために"劣悪な環境"に置かれている故危険だ
というのであれば、それは自動車も自転車も歩行者も同一であります。
道路は自動車専用道路でない限り、歩行者も自転車も原付も通行します。
"安全運転の自動車"も走行していれば"危険運転の自転車"も走行して
いる訳であります。
自動車が"優良な環境"におかれていると言えるのは自動車しか通行できな
い自動車専用道路を走行している場合に限られるのではないですか?

>>まぁそれでも〜周りが迷惑する。
>>音楽を聴くなとは〜しろと言っているだけ。
何故音楽を聴く事と、「こっちが避けよう〜よって来られる」
「後ろに関係なく〜止まれる」に因果関係があると言えますか?
音楽を聴くことにより初めてこういった行動が生まれるのであれば
成程それは危ないと言えますが、音楽を聴く聴かないに関係なく
そのような行動はまま見られるのではありませんか?

つまり法規やマナーを守らない自転車乗り一般の問題であって
音楽を聴く事一般に対する批判たり得ないのです。
仮に、音楽を聴く事(外部の音が入ってくるタイプのイヤホンを使用し、音量を
絞った上で)により例えば安全運転に必要となる注意力が散漫に
なる・安全運転に必要な外部の音が遮断される 為にそういった危険な
行動が起こり易くなるのであれば、それは危険だと言えるのですがその
根拠たるものは提示されていません。
510ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 08:59:31
>>509
>"危険運転の自転車"が多いために"劣悪な環境"に置かれている故危険だ
>というのであれば、それは自動車も自転車も歩行者も同一であります。

君は「比較する」という概念と、「実態を見る」という視点を持ち合わせていないようだね。

>何故音楽を聴く事と、「こっちが避けよう〜よって来られる」
>「後ろに関係なく〜止まれる」に因果関係があると言えますか?

では逆に聞くが、因果関係がないと言いきれる根拠は?
少なくとも自分や周りの実体験では、
そういう運転をしてる連中はヘッドフォンあるいはイヤフォンしてる連中が多かったがね。


また、一連のレスで今まさに君と扱っているテーマは、
法規やマナー一般の問題ではなく、その中の一つである「音楽を聞く事が危険につながるか否か」
この一点に絞られている。よって

>つまり法規やマナーを守らない自転車乗り一般の問題であって
>音楽を聴く事一般に対する批判たり得ないのです。

という君の言い分は論点が大きくズレている。
「これはバナナか否か?」と聞いている人に「それは果物です」と答えているのと同じ。
ナンセンスだってことに気づかないのかな。

もっさと理解力を養いたまえw




511ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 09:24:27
どーでもいいけど、もまえらウザい。
他いってやれ。

漏れ的には>>509は屁理屈だと思う。おまいの負け。
わかったらふたりともどっか池。
512ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 09:28:55
>>510
まさに実態を見れば
道路を"安全運転の自動車"も走行していれば"危険運転の自転車"も走行している訳
であります。自転車だけが"劣悪な環境"に置かれているというシチュエーションは
限定的であります。

>>では逆に聞くが、因果関係がないと言いきれる根拠は?
既に説明しているように、音楽を聴く聴かないに関係なくそのような
行動はまま見られるのであります。にも関わらず因果関係があると
するにはそれなりの根拠が必要となってきます。
少なくともこちらの周辺では、左右確認後方確認、一時停止あるいは
「こっちが避けよう〜よって来られる」「後ろに関係なく〜止まれる」
のような事はイヤホン・ヘッドホン装着非装着にかかわらず良く目に
します。

>>また、一連の〜絞られている
「音楽を聞く事が危険につながる」理由として盛んに持ち出される
左右確認後方確認、一時停止をしない、あるいは「こっちが避け
よう〜よって来られる」「後ろに関係なく〜止まれる」
という行為は、まさに
「法規やマナーを守らない自転車乗り一般の問題」
であり、音楽を聴く事一般に対する批判たり得ないのである。
513ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:08:41
さらに補足するならば

音楽を聴くことは法規違反ではない。(ただし、音量を絞り外部の音がきちんと
入ってくることが前提)
運転マナーの問題でもなく、まして"その中の一つ"ではない。
仮に運転マナー違反、つまり危険だとするならば、
・危険と言えるほどに安全運転に必要となる注意力が散漫になる
・危険と言えるほどに安全運転に必要な外部の音が遮断される
という点が説明されて初めて危険だと言えるのではないか。

こちらとしては
「法規やマナーを守らない自転車乗り一般の問題」 と
「音楽を聴く事一般」を全く別個の問題として理解し述べていることに
留意されたい。
514ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:13:42
>>512
あたま大丈夫?

>まさに実態を見れば
>道路を"安全運転の自動車"も走行していれば"危険運転の自転車"も走行している訳
>であります。自転車だけが"劣悪な環境"に置かれているというシチュエーションは
>限定的であります。

比較って言葉を知らないの? 「自転車だけ」なんて一言も言ってないよ。

>2段落目&3段落目 

それがバナナじゃなくて果物の問題だって言ってるんだよ。分かんないんだね。視野狭窄なんだね。
テーマ分かってますか? おじいじゃん大丈夫ですか? ご飯はもう食べましたよ? w

てか君、強迫神経症かなんかなのかな?
細部にこだわって、そこから離れられなくなって、論理が暴走して客観的に理解・分析できなくなる。
特徴的な症状がモロに現れているよ。

2ちゃんなんかやってないで、もっと外に出て人と接しなさい。
"君だけの世界"ができ上がっちゃってるよ。悪い事言わない。病院行った方がいい。嫌みとかじゃなくてマジレス
515ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:19:03
2ちゃんなんかやってないで
2ちゃんなんかやってないで
2ちゃんなんかやってないで
2ちゃんなんかやってないで
2ちゃんなんかやってないで
516ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:23:47
さあきょうはあややを聞きながら出掛けるでござるよ。
諸君は何を聞くでござるか?
517ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:25:30
センテンスド聴きながら走る
518ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:38:50
>>514
>>507において
>>車と自転車の走行環境の違いを言ってるんだよ
と、自動車と自転車を比較し何故"自転車だけ"
"劣悪な環境"と言えるのかという事について述べているのです。
一般道においては、"安全運転の自動車"も走行していれば"危険運転の自転車"
も走行しているのであり、"自転車だけ"が"劣悪な環境"に置かれているという
シチュエーションは、自転車専用道路等極めて限定的なものである。
そのような極めて限定的な事例で比較する事に意味は無いと考えます。
また、
>>さらに車はきちんと道路が整備されてるけど
一般道であれば、道路は歩行者も自転車も通行可能であるため
仮に自動車専用道路に比べ自転車専用道路が少ないとしても、
"劣悪な環境"という程酷い状態とは思いません。

>>2段落目&〜言っているんだよ。
>>513の補足を参照されたい。
519ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:39:32
三代目 三遊亭金馬全集
520ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 10:53:54
>>518
分かったから病院いけ
521ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:01:02
オレはこのアルバムで脳内物質を出しながら走る。
ペースがあがるのなんのって(*´∀`*))
ここにもメタラーいるっしょ?
http://www.dragonforce.com/

My Spirit Will Go On

この曲ダウンロードして試聴できるよ。
522ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:06:06

車はいいのに何で自転車は音楽聞いちゃダメなんだ? 
523ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:09:41
>細部にこだわって、そこから離れられなくなって、論理が暴走して客観的に理解・分析できなくなる。
>特徴的な症状がモロに現れているよ。
まさに514自身の事だな

>おじいじゃん大丈夫ですか? ご飯はもう食べましたよ? w
>2ちゃんなんかやってないで、もっと外に出て人と接しなさい。
>"君だけの世界"ができ上がっちゃってるよ。悪い事言わない。病院行った方がいい。

>508より
君は自分の論理展開がテーマとずれていないのか、
きちんと自分でチェックできる客観性を備えた方がいい。
これはマジレスw
524ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 13:25:33
君だけの世界
525ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 13:50:49
move(笑)
526ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 14:15:01
漏れの持ってるCDプレーヤーには
乗り物運転中はイヤホン使うなって書いてある
527ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 14:40:25
確かに>>518はキモい。
てか、この板ほとんど厨房・工房だろ。頭の中身がw
528ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 14:53:28
514必死
529ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 15:22:33
>>528>>518
両者必死の闘いw
530ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 15:23:21
宇宙人は宇宙人どうし仲良くやってろよw
531ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 15:52:37
532ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 16:55:51
明日走りに行くのでプレーヤーにツェッペリン仕込んでおこう
帰りは夕日を背にイーグルスのアコースティックでも聴くか。
533ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 18:11:57
アニメメドレー
534ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 18:14:47
ナ○トのラジオCD
535ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 18:28:30
536ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 19:32:39
IDが出ないためかこちらが書いてはいないものまで
書いたことになっているようで混乱していますね。
537ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 19:44:50
お前ら明日の選曲は?
538ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 21:53:50
>>537
100
STAY
MIKADO
あとデイヴのとか色々
539ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 02:34:02
音楽だめって言う人はそういう人見かけたら
注意すれば良いんじゃないの?
正しいんでしょ。正論なんでしょ。

この人何言ってんの?とか
音楽位で注意して・・とか
正論過ぎてウザイ
とは言われないハズですよ。
大丈夫ですよ。正しいんだから。
540ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 09:05:09
ゴチャゴチャ言ってね〜で
”風の詩を聴けっ!”
541ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 09:45:59
臭っ
542ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 16:23:21
22歳の別れっすか
543ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 17:58:11
貴方は貴方のままで変わらずにいてください そのままで( ゚д゚)ウッウー
544ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 19:22:21
>>516
メロン
545ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 19:24:32
ozaki
546ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 19:25:58
いや、540は春樹のことを言ってるんだろう

>>541
釣りにはセンス良くっ・・・ねっ
547541:2005/05/22(日) 06:51:37
僕は自分で言うのもなんだけど、これと言って特徴の無い平凡な男だし、
センスだってたいして良くはないのかも知れない。
でもいちいちそんなこと指摘しなくたっていいじゃないか、>>546

そこまで書き込んで、僕は「やれやれ」と言った。やれやれ。
548ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 09:18:53
何事も経験、ガンガレ!
549ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 09:41:38
公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109968647/
550ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 14:55:19
彼女の喘ぎ声録音したやつを聞く。
いいリズムでそれにあわせてこぐのみ。
551ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 15:45:30
甲斐バンド

(夜汽車)

♪スポット〜ライトは

どこかのスターのもの

陽の当たらない所

僕は生きてきた・・

・・・

悲しすぎて聞いてられるかゴルルァ〜(号泣
552ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 18:42:31
心のさざなみ と 残響
553ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 19:31:52
市川寅蔵
554ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 19:54:59
4分33秒
555ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 20:04:29
音楽を聴いてある程度、自分がイヤでも安全確認をしないといけないように
する。周りの音があまり聞こえない。

音楽聴かないでいると、どうせ、音でわかるからイイヤと思って
目視をしなかったりで余計危ない。

556ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 20:06:57
>>555は乗り物を運転しちゃダメだと思う。
557ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 20:16:50
山崎ハコとか聴きながら走ってると
もう事故とかどうでも良くなってくる。
マジおすすめ。
558ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 20:55:55
おれも西岡恭三なんか聴きながら
峠を猛スピードで下ってると、もうどうなってもいいと思えてくる。
559ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 21:58:42
自動車やバイクの運転中はイヤホンの装着が禁じられているらしいけど
自転車では禁じられているのかい?
560ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 22:22:51
今日待ちを走ってたら、
ヘッドフォンから音漏れさせつつママチャリでフラフラ走ってるヴァカがいたよ。
周りに迷惑かけまくり。人にはぶつかってるし。
ヘッドフォンはPRO5だった。
561ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 11:22:00
日本民謡全集
♪エンヤー コーラサット ドッコイサ
ッサコーラサット♪はぁん〜〜
〜北海め〜い〜ぶ〜つ
(すかさず合いの手)
♪ハァ〜ドーシタ ドシタ〜?

。。。。

う〜ん、名曲だぁ

やっぱりね、どんな西
洋カブレでも

日本人の血には民謡のDNAが流れてるね

浜崎あゆみだろうと誰だろうと流れてるね。
津軽じゃみせんなんかはハードロックだしね ウンウン
562ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 16:12:06
え〜こないだですね、街を走っていたら
前を走っている高校生風の男の子が音楽じゃないんだけど
携帯でメールをやりながら走ってたんですよ(車道で)
あぶね〜な〜なんて思いながら抜かしてふと見てみたら
携帯ではなくてみそ田楽を食べてたんですよ
「まぁみそ田楽ならしょうがないかな」
って思いました
563ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:03:55
みそ田楽!ワロタ
564ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 00:43:06
自転車にスピーカー搭載していて、日頃、音楽聞いています。
出力5W×4で音源はMP3プレイヤー、バックミラー両側装備してます。
スピーカー方式は周りの音が聞こえるので運転に影響ないです。

逆に、音がまわりにもれるので、何聞いているかまるわかりで
趣味がバレるのが難、音量は静かなミニバイク程度なので、受容範囲です。

カーステレオは多種あるのに、自転車用にはろくなのがないです、
需要が無く売れないからしかたがないのかも。

565ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:46:26
ボンボン刑事のテーマ
     ・・・太陽にほえろ、、より
566名無しチェケラッチョ♪:2005/05/25(水) 02:44:59
漏れがローラー台で練習中に聴くネットラジオ、CD選曲です。
外では自転車と自然との一体感、無の世界が好きなので音楽は聴きません。
DJ MIXものも方が練習しやすいかな。

アージレ*ハウス、テクノ、ブレイクス、プログレシッブトランスとかちょい早いJAZZ(クラブJAZZもふくむ)でほどよく気持ちよく
http://www.electronic-music.net/music.php
http://www.xtcradio.com/
http://www.m1live.com/
http://www.friskyradio.com/

メディオ*サイバートランスで気持ちよく飛んでいくかんじでドラムンベースでアップダウンを楽しんだり
http://www.etn.fm/
http://proxoztk.com/
http://www.radiofg.com/sommaire.html

ソリア*GOA/RYSトランス、ハードミニマルでDJと勝負!てなかんじ(ヒルクライムで坂と勝負!)
http://www.trance-radio.com/

全力走*パンク・メタル/ハードコアでもがき、TT
http://www.rantradio.com/
http://www.rtds.org/

ローラー台で見るものはクラブ系のVJ(M.Mディライト)か
鉄道の運転室展望ビデオかな
567ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 03:13:24
初期〜中期Carcass
初期NapalmDeath
FireBirdも少々
音量は大
568ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 07:54:28
>>567のイボイボ尿道声明について
569ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:06:34
ガンダーラが頭から離れません
570ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:31:05
>>1
密閉型のヘッドフォンでメタルでも奇異とれ。大音量でな。
571ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 17:34:30
>>569
私は異邦人です
572159:2005/05/26(木) 18:23:53
デイトナUSA
573ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 21:58:36
ヨーヨーマの1B(メイヤー)。
完璧。
574ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:47:47
蝶亀レス

>>198
デイトナUSA上級。
ビーチサイドの似合う曲ですな。
575& ◆xOS3wf.pJg :2005/05/28(土) 01:48:48
フュージョンで軽やかにまぁ一般受けする物ですね。あたしゃー
アーティスト/アルバム名
Alien Project/Space Jam
Armin van Buuren/A STATE OF TRANCE 2005
Ferry Corsten/WORLD TOUR -WASHINGTON
Paul Oakenfold/Creamfields とか聴いてます。
576ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 15:00:25
577ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:21:53
キチガイ?
578ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:28:06
ケチャ
579ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:32:15
自分でギター弾き語り
580ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:33:13
レィディオ体操
581ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:01:16
582ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:09:31
とりあえず、音楽を聴きながら自転車乗るのは危ないんだが
外来音が聞きやすく、かつ音楽も楽しめるヘッドホン無いかな?

俺はKOSSのPortaProを愛用。
ドンシャリ全開のアメリカンなサウンドだけど、遮音性が皆無なので外の音も聞きやすい
583ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:53:34
自転車じゃないけど、歩行者で音楽聞いてる奴って本当に鈍感だね。
俺のチャリにはベルを付けてないからいちいち「通ります」っていってどいてもらってるんだけど、
すぐ真後ろまで近づいてても、全然きづかないんだよな。そのまま10mほど一緒に歩いた事も
584ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:01:43
>>583
歩行者がいるということは歩道でのことだと思うけど
歩道では歩行者が優先なのは法的に決められています。

あと自転車にはベルの装備が義務付けられています。

音楽を聴いている歩行者に違法性はありません。
585ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:11:41
時速10kmぐらいでママチャリ、小径車でまったりとポタリングでは
音楽聴きながら漕げるけど、ロードバイクで公道を時速30〜40km、
下り坂50〜60Kmで走っていたら音楽なんて聴いているヒマないです。
心拍数/ケイデンスを気にしながらだったらなおさら
586ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:17:58
社歌で日本ブレイク工業!
587ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 11:22:14
>>584
そもそも歩行者が通っているであろう歩道では歩行者優先であり歩行者に対してのクラクションやベル鳴らす事は
安全ナンチャラだか危険ナンチャラで罰金だったはずなんだが…
588ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 12:53:21
つーかなんで音楽聴かなきゃいけないの?
589ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 14:58:49
乗りながら聴くのは、よくないと思うけど、
とりあえず、ナタリーワイズはおすすめです。
「ロードマンはいつ眠る」なんて曲もあります。
けど「残された海に」のほうが歌われているテーマが
自転車っぽいですけど。
590ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 23:00:34
自転車に乗りながらのイヤホンは違法なのか?
どうなんだ?

違法ならもうやめるが。
591ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 23:55:12
>>590
明確な決まりは今のところないと思うが
安全運転義務違反に抵触の可能性はあるかもしれない

つまり自由だが、自由には責任が伴う事を
忘れている輩が多いので問題視される
592590:2005/05/30(月) 00:09:51
車とかバイクは間違いなく違法だよな?
警察に注意されたからな。
その根拠条文誰か知らん?

そこに「車両は………ダメ」
とあればチャリもダメだが

「自動車は………ダメ」
ならチャリはおK。

違法ならマジでやめる。
593ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 09:14:26
問題ないという根拠は>>459
594ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 13:25:23
どういう解釈をすれば問題ないとなるか分からんが、
東京都ほかイヤホンを禁止している都道府県では
携帯電話のイヤホンも法に触れますよ。
耳をふさぐものを装着するだけでアウト。

警察は「携帯電話のイヤホンについては
積極的には取り締まりはしない」としているから
一応は安心だが、違法は違法。
別件逮捕として使われたりするだろうね。
595ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 13:29:46
補足
カーラジオは高音で聞いた場合に
「安全な運転に必要な交通に関する音
又は声が聞こえないような状態」に該当するが、

イヤホーンは使用しただけで
「安全な運転に〜な状態」に該当する。

通説です。

アゲ
596ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 06:49:40
オークリーのmp3搭載サングラス・・・日本発売はあるのかね?
597ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 08:23:55
>>595
何という法律の何条何項に触れるのか、
あるいは、その判例などどうぞ。
警察が消極的対応だ とする根拠はなんでしょうか。

「通説」だとする何かしらの資料
あるいは「判例」があればどうぞ。
私はそのような「通説」など聴いたこともないので
大変興味がありますね。
598ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 14:49:24
>>594



その辺で普通に売ってない?
599ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:12
あふぉか? 右耳のイヤホンだけはずして聴け。

警察が好きなら、ワンダフルガイ(西部警察part2&3のテーマ)
でも聴いとけ。

俺も聴いてますが、何か?
600ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 01:47:14
自転車乗りながらラジカセ担いでこげば
601ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 05:22:45
おまいら自転車乗りならQUEEN聴くよな?
602ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 08:06:10
グランドピアノで
星村麻衣っぽく弾き語り
しながら。




ちょっと おもいけど・・・
603ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 09:01:00
>>601
モチ、ハードゲイ御用達
604ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 10:38:14
おまいら自転車乗りならQUEEN聴くなよ?
605ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 10:41:30
ばーいしく♪(81496)ばーいしく♪(81496)ばーいしく♪(81496)

G氏を連想するからなww
606ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 15:04:30
走ってるとこれが流れてくる。
http://www.firstworldwar.com/audio/itsalongwaytotipperary.htm
607ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 15:10:17
鳥羽一郎
608ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 15:29:11
東海林太郎
609ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 17:52:43
ママチャリの前カゴにラジカセ入れてラジオ聞いてるおっちゃんはどうなの?
610ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 12:54:29
>>597
道路交通法第70条安全運転義務違反に該当
611ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 07:46:52
>>610
70条は極めて抽象的なものでありますが、
これをもって違反だとする判例はあるのですか?

イヤホン使用が
車両等のハンドル、ブレーキその他の装置の操作に
支障が出る、あるいは他人に危害を他人を及ぼすという
具体的な根拠があるのでしたらどうぞ
612ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 17:03:02
警官も自転車に乗りながら警察無線をイヤホンで聞いてますよ
613ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 19:39:22
最近はエリック クラプトン
614ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 20:34:29
西村知美とWink
615ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 20:34:50
>612
小学生みたいなこと言うなよ。
616ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 20:37:20
ハンドルをバンバン叩き「引越し〜♪引越し〜♪」と
歌いながらママチャリに乗ってるオバちゃんを目撃した。
617ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 09:24:40
漏れは年内に引っ越しの予定ですが関係無いですかそうですか
618ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:35:38
>>611
東京都道路交通規則第8条3項

ローカルルールだが
619ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 17:52:15
まあ歩きタバコみたいなもんだな。
620ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 18:03:14
ハッピーマテリアル
621ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 20:20:55
最近はハービーハンコクやウェザーリポート
聴いてます
622ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 07:55:11
623ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 10:13:32
624ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 12:05:54
音楽なんか聞くなバカ。
ってか、まだあったかこのスレ。
625ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 18:02:13
ヘッドホンでFMラジオ
626ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 10:01:45
ラジオはありだな
627ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 20:35:06
FMなら音がきれいだ!
628ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:09:26
現時点では機能的にかなりしょぼいが、そのコンセプトはいい感じの新製品。
容量2倍、USB2.0、あとできれば防滴機能が付けば◎。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/dap/xa-al55/index.html
629ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 14:41:04
ttp://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=570761
これ無料なので(・∀・)イイ!!
630ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 18:41:15
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・在日、同和、その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
631ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:57:31
>> 630
働いて納税しろ
誰にも迷惑掛けずに死ぬなんて無理なんだよ
632ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 02:02:07
インナーイヤーだろうが耳掛けだろうがボリューム絞ってようが、
外の音は確実に聞こえにくくなるわけで。
目の次に重要なセンサーに自分で蓋してどうすんだかな。

携帯でよそ見してる奴がフラフラ寄ってきてあぶねー!なんて
時に自分が音楽なんか聞いてたら怒るに怒れん罠。
わざわざ自分で自分をDQNレベルに落とさなくてもいいだろうに。
633ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 02:46:50
>>632
チャリ乗るときは、左耳しかつけないだろうが。
もうチョット柔軟に考えられんのかね?
これだからDQNは、、、
634ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 02:48:20
あの、もともと耳きこえないので目の次に重要なセンサー
は鼻です
635ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 03:01:50
>>632
正論だけど、
自動車の場合、サイレンが聞こえると道を譲るための位置把握のため
窓を開けることになってる
車内でラジオや音楽を聴いてる もしくはハンズフリーで携帯電話

チャリ乗りでも音楽聴いてもいいと思う
外の音がある程度聞こえる音量や、633のような配慮があれば
636ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 03:59:35
俺はニュータイプだから問題ない

来た!プレッシャー!
637ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 04:05:20
自分で歌え
周りの連中が避けるから安全だ
638ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 08:55:11
星空のサイクリング
639ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:36:24
>>635
田舎の人は牧歌的でいいな。
640ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 13:31:29
> 外の音は確実に聞こえにくくなるわけで。
これ正論。

安全性云々の議論の前に「聞こえにくくなる」のは事実。
外音が聞こえるほうが道路情報が多いのも事実。
道路情報が多いほうが危険を察知しやすいのも事実。

なぜ安全性を犠牲にするのか?が議論される所以。
音楽を楽しみたい欲求が安全性の一部を犠牲にして成り立つ。
法的な是非はともかく現実的に自転車は
車道でも歩道でも邪魔者扱いされている。

641ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 13:32:14
歩行者の為の歩道では歩行者に対して加害者になる。
車道では弱者となるため例え悪質な違反走行があっても
事故になれば車側の多大な過失は避けられない。
つまり邪魔者だ。あまり良く思われていない。

そんな自転車乗りが自らの快楽の為に音楽を聴くということは
周りの安全性を軽視していると思われがち、と推測される。
そこが一部の理解を得づらい理由だろう。
俺はよく自転車に乗るし、自転車の自由度が好きだが
邪魔者扱いされやすいからこそ気をつけているつもりだ。

だから俺は音楽は聴かない。
他人に「だからお前も聴くな」と押し付ける毛頭ないが。

音楽を聴いていて事故ったヤツがいたら
原因がそれにあろうがなかろうが
世間の自転車に対する見方を悪くすることはあっても
良くする事は絶対にないだろうとは思う。

自由には責任が伴うということ。
642ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 14:19:34
補足
> 他人に「だからお前も聴くな」と押し付ける毛頭ない

これが法的にグレーで強制されるべきものではないからです。
自らの考えで「自転車走行中は音楽を聴かない」
そういう人が増えてくれればいいと思いますが
自発的な行動でない限りそれは長期に渡って根付かないから。

「違反じゃなければ何をしてもいい」
「他の人だってやっている」

そういった考えは幼稚だし結局は自分の首を絞めることになる
643ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 20:58:06
俺は幼稚だから何をしてもいい
644ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:56
おらはくらふとわーくだ。
きょくにあわせてはっはー、ふっふー。
645ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 00:30:55
フルフェイスのヘルメット禁止した方がいいのか?
音が遮断されるけど
646ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 00:47:53
イヤホン型だと耳の穴を完全に塞いで危険だけど、
耳たぶにひっかけるタイプのやつは外の音がちゃんと聞えるよ。
もちろん大音量はダメだけど。
647ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 01:07:07
>>640-642
言ってることは分かるし、正論
ただ、自転車で音楽聴くのが全て悪かというとひっかかる
想定してる道路によって見解が変わってくるよ
状況によっては音楽で楽しみながら走ってもよい環境もあるんじゃないかな
その区別をすることが自由と責任のバランスだと思う
648ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 01:29:16
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10739&KM=MDR-EX51LP

これの旧型なんだが以前に買ったんだけど外の音がまったく聞こえなくなる。
すぐにやめた。
649ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 12:11:53
>>648
よりによってカナルかよw
カナルは耳栓みたいなモンだから当たり前だ
耳かけやらインナーイヤーやらに汁
650ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 00:49:30
高校生とかがやるならガキだし大してスピード出す訳jじゃ無いし
なにより自転車に乗ることが目的では無いのだろうから別にいいけど
趣味で自転車に乗るのが目的の場合にそんなことするのはどうかと思う
風切り音とか自転車の軋む音とかそれで充分じゃない
651ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 09:39:31
キャンプ道具を満載して北海道の峠をアタックしている時は、中島みゆきが脳内再生
されていた。
652ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 20:29:55
実際乗ってるときに音楽を聴いていても
車や路面に注意がいってるので音楽が耳に入らないや。
汗かきだしたらどんなイヤフォンやヘッドフォンでも鬱陶しいので、
今は目的地についてゆっくりしてるときに聴いてる。
653ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 14:16:29
たとえどんな小さな音でも、
その音に集中してしまうと周りの音は聞こえなくなる。
人間の耳には選択透過性があって、特定の音だけを抽出して聞く能力がある。
雑踏でも会話できるのはそのため。
会議などをテープで録音しても、後で聞くと雑音だらけでマトモに聞けないってのもそのため。
音楽聴きながら走ってるヤツを見ると、必ず距離を置くようにしてる。
右ナナメ後方につけても、全く気付かない様子だし。
追い抜こうとしたら、ビックリしてバランス崩すのまでいるしね。
ヲレもガキの頃、憧れのヘッドホンステレオを付けて自転車に乗ったんだが、
わずか数百メートルでやめた。周りの状況が掴めなくなるんだよね。怖かったよ。
スキーでも同じ事を味わった。
ヘッドホンやイヤホンしても移動出来る人って、
そう言うのに慣れ切ってて恐怖とか感じないんだろうか?
654ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 22:45:22
>ヘッドホンやイヤホンしても移動出来る人って、
>そう言うのに慣れ切ってて恐怖とか感じないんだろうか?


人間の耳には選択透過性があって、特定の音だけを抽出して聞く能力がある。
だから音楽を聴いていても周りの音が聞き取れるのだ。
655ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 21:23:51
>>653
ワロタ
墓穴掘ったな
656イギー ◆F0kSzNHN4E :2005/06/24(金) 21:25:49


広末涼子の「大スキ!」って曲 最高に好きだぜ!!!!

ハゲのおまえらも好きだろ?



657ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:45:19
ばかか?



MK5に決まってるだろう?
658ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 00:29:00
広末涼子の声帯は整形している。
659ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 01:42:34
精神を病んでる人ってその音の選択ができなくて全ての音を拾っちゃって
頭が一杯になっちゃうんだってね
660ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 05:41:38
「輝」
661ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 19:10:34
坂を登るときは、自然にサラ・ブライトマンのA question of honourが脳内再生される…
662ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 20:37:35
サラ・ブライトマンは一通り聞いてるはずだが
そんなの知らんぞ。

どのアルバムだ?
663ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 22:33:42
ガイシュツだと思うし、今更言うのもなんだが、

自転車こぎながら音楽なんぞ聴くんじゃねーぞ、ゴルァァアアアア!

ただし、荷台にラジカセをくくりつけて聞く分には、許可する。
664ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 00:56:32
665ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 12:57:31
『メロディなんてなくていい。耳が風を切るその音を楽しむんだ』
モディソ・カルーン
666ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 14:14:55
今日は嵐
667ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 22:52:23
「マイヤヒー」ケテーイ
668ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:23:28
>>664
マキシか!
道理でしらんわけだ。
漏れはオペラ座の怪人の曲が好き。ラ ルナもいい。
669ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:41:41
ラクス様のQuiet Night C.E.73
エウレカ7のオープニングのDAYSとか聞いてます。
670ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:43
音楽を聞いたら本当に速くなるのか友人で実験してみた
峠下りで仁Dのサウンドトラック聞かせたら速さ倍増
相手ROCK4100なのにTCR-1の俺がちぎられてしまった
ただし運転の荒さも倍増
反対車線に平気で突っ込む
671ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 05:12:21
とりあえず落語は聴くのやめた方がいいな。
聴き入ってしまうからな。
俺は「アキラでボサノバ」を脳内リピート再生しながら走っている。
脳内再生するつもりはないのだが、こぎ出すと勝手に再生されてしまう。
672ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 13:13:12
673ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:54:46
君を〜乗せぇ駆ぁけぇ上がる この坂ぁ道♪
こぎ続ぅけてぇいけれぇばぁ どこぉまでぇも遠く♪
ペダル〜踏みしめぇ ほらぁ輝いてる明日へ♪

やっぱりこれがぴったりナキガス。


 
674ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 14:00:49

>667 マイヤホ〜♪
>670 好きな曲だったらもっと早くなるょ。
675ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 14:32:04
マジレスですが、
ハートレートモニターのアラーム音が
一番気合い入ります。
おすすめです。
676ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 14:48:13
長い下り坂を二人乗りでフルブレーキで下っていく
677ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 16:36:54
殺戮の聖典 ジューダスプリースト
678ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 16:40:11
飲ま飲まイェイ!!飲ま飲まイェイ!!
679ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 20:53:01
680ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 18:21:10
飲ま飲まイェイ!!飲ま飲まイェイ!!
681ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 07:49:10
MP3プレイヤーの軽量・小型化で便利。
もう親指ぐらいの大きさ。走行中邪魔にならない

ママチャリ高校生がいちばんおっかない
前方から、逆走・片手携帯・音楽きいてるヤツがきたら


682ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 15:58:29
・逆走だったらぶつかる相手は正面から見えてるので音情報は関係なくなるのでは?
・「片手携帯・音楽きいてる」これを同時にこなすのはかなり困難だと思うが?

実際に遭遇した事もない極端な想定による批判は揚げ足取られるだけだよ。
683ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 18:00:29
今時の携帯は音楽も聞ける。
逆走しつつ、携帯で音楽を聞きながらメールしてる状況を仮定すると、

>逆走だったらぶつかる相手は正面から見えてるので音情報は関係なくなるのでは?
音は関係無いが携帯を弄ってて前を見てないと推測。

>「片手携帯・音楽きいてる」これを同時にこなすのはかなり困難だと思うが?
携帯と一緒になってるから別に難しくない。
684ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 18:00:58
漏れは681じゃないがそんなのしょっちゅう見かけるよ。
685ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 19:17:29
T-SQUARE 「TRUTH」でしょ!!
686ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:23:49
星空のサイクリング
687ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:34:59
曲は、臼戸太郎で
『と言いますと』
688ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 21:10:07
松山千春のMy自転車知ってる?
「きみーに見せたいマーイ自転車〜
 画期的な5段変速〜」
689ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 22:48:46
陽のあたる坂道を自転車で駆け上りたいならつじあやの以外いない
690ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 00:38:54
爆風スランプ
『ライダー』
691ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 00:45:10
月月火水木金金
692ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 12:35:34
I'veの曲
693ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 19:14:46
>>692
またおまえか
694ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:19:51
スツーカの歌
695ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:45
公道でヘッドホンつけるのは自殺行為だが、見通しのいいサイクルロードならOKと思う俺ガイル。
696ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 00:01:23
各国の国歌
697ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:32:11
俺は極小音量で"脳内再生の補助"をさせるのが、正しい自転車での音楽の聞き方だと思うが。
周りの音が音楽なしの状態とほとんど変わらず聴こえるならば問題無いと思うが、
確かに世の中そういう自転車ドライバーだけじゃないからなあ。
ただ集中力だのなんだの言ってる反対派、聞く事と聴く事は違うからな。
とりあえず俺は運転中に音楽を"聴"けるほど器用じゃない。
ちなみに俺はほとんど聞かないんだが、聞くときは主にクラシック聞いてる。
698ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 01:48:46
どんなイヤホン、ヘッドホンがいいかお勧めはないですかね。
699ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 11:32:56
>>698
>お勧め
どういう観点だ?
音質、値段、デザイン、携帯性他いろいろある。
音質も一口には語りづらいが。
700ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 18:51:09
つ【ヒゲダンス】
701ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 20:12:56
落語のCDがいいと思う
志ん生とか
702ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 20:15:28
コードが激しく邪魔になりませんか?
703ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:07
そこでフロントバッグですよ。
片耳でAM聞いてる漏れが来ましたよ。
704ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 00:05:38
作詞 俺
作曲 俺
の歌
705ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 09:10:43
マイヤヒーマイやフーマイヤホーマイヤハッハ!
706ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 09:18:16
今年の TDF のキャラバン隊も流してたぬ。
707ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:06:40
マリオ・ハァ〜ス♪
708ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:54:22
神田川
709gwilg18.view21.netGIANT:2005/08/11(木) 00:17:55
なごり雪(イルカ)
イマクニのポケモン言えるかな?(イマクニ)
泣いてもいいか(やしきたかじん)
710ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 00:19:39
星空のサイクリングが以外に人気あるな
711ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 05:43:19
海兵隊行進曲
712ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 05:44:37
くまの子みていたかくれんぼ〜
713ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 06:48:21
とてもいい答えが出たよ。
危ないから聞かない方がいい、だ。聞いてもいいんだよ超危ないけど。
714ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 07:12:12
音楽なんぞ聴いてたらチャリの声が聞こえなくなるじゃないか。
715ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 01:19:11
私は荒野の運び屋さん〜
とか言う歌
716ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 15:49:57
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=9771&nav=1
↑これ見てみろよ。こんな写真見せられたらもう聞くしかないっしょ。
717ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 17:23:45
やなこった
718ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 23:24:07
35km以上で巡行する時の曲
Story of the year/page Avenue

719ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:37:32
>>715
やあ、ムンベ
720自動車ドライバー:2005/08/25(木) 21:38:42
音楽聴いていても普通に危なくないと思うが?

多少リスクが増すのは認めるけど、車だって遮音構造になってるわけだし
四角が多いのと速度が速い分、自転車より事故率は高い
なぜに自転車のヘッドフォンを規制するのだ
車のオープン化を義務付けないのか?
それをほっておくならばヘッドフォンというリスクは
個人で負うべきだろう

そんな危険危険と堅苦しくなるより
もっと気楽に自転車を使える環境を整えたほうがいいと思うけどなあ
721ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:28:34
自転車(というかスポーツ)用の骨伝導のヘッドホンをどこかが出さないかなぁ。
722ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 04:57:19
http://www.kraftwerk.com/info/Soundtracks/soundtracks_tdf.html
↑メンバー全員相当の自転車オタ
723ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 05:09:44
チャリなんて道路走ってる地点で邪魔なんだから
音楽聴いて危ないなんて言ってる奴は池沼だな
音楽聴いて危ないなんて気にする前に、道路走ってる事に懺悔しろヴォケ
724ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 06:11:17
アルファ派のでるクラシックがお勧めだよ723に
725ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 12:50:41
つじあやのだな
昨日観てしまったぜ・・・
726ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 17:59:54
マッハライダーのBGMをフルボリュームで。
727ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:44:05
>>724
クラシックは事故を起こしやすいとか聞いた覚えがある
ttp://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt058.htm
728ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 04:42:03
クラシックといえどもいろいろな旋律があるから
729ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 13:03:36
指揮者の気分になるからついついハンドルから手が離れがちになるよね
730ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:12:31
二宮金次郎(漢字は分からん)は一度にいろんな事してたのに誉められてたのにな。
今は邪険にされるのか。正直やな世の中だ。





とか言ってみる。
731ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 03:44:52
>>722
チャリヲタなのはふたりだけだろ。
732ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 08:38:09
ttp://www.hohoemi.net/vonia/EZ-80P.htm
コレなんてどうよ
733ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:11:54
聞くなら左耳だけにイヤホンを付けるようにしろよ…
734ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 16:28:16
>>733
やなこった!
ノイズキャンセリングのヘッドフォン使ってるからな
735ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 16:47:33
片耳ヘッドホンリモ吉 そんな言葉が脳裏に浮かんだ
736ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:40:46
俺はラジオ
で、>>733のように左だけつけてる
音楽が聞きたくなったらAFN、ふだんは文化放送かな
737ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 07:41:07
しゃれたシリコンプレーヤーが
出るようになってから
我慢する理由が減ってツライ。
HDプレーヤーの時は「デリケートそうだからな」と
自分をおさえてきたが・・・

まあ我慢するしかないけど。
人巻き込んで事故ったら
申し訳ない所じゃないからねえ。
738ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:03:02
俺は片方イヤホンして乗ってるよ
音楽聞いてるからという理由でそんなに危険を感じたことないけど
739ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:16:34
東京都の条例でバイクもイヤフォンして走っちゃ駄目なんだってね
740ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:06:23
イヤフォンをしてる奴のギリギリを追い抜き
741ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:07:41
鼻歌を歌いながら走る。笑顔ではしる。
742ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:12:14
iPod nanoいいね
好きなのいっぱい入れてシャッフル再生しながらLSDしてるよ
743名無し募集中。。。:2005/09/17(土) 02:12:52
nanoいいなぁ
俺もほしいけどmini持ってるし
744ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 02:30:42
>>722
なんか聴き覚えがあるぞ。
745ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 02:43:06
えー、iPOD,wmaファイル聞けないじゃん。
漏れ、wmaファイルでデバッグとってるから使えん。
746ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 07:19:00
音楽きいてても
さすがにダンプなどが後ろにくるとわかる

747ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 08:18:43
外の音が聞こえるヘッドフォーンをそれなりのボリュームで聞いてるから大丈夫
748ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 08:28:22
大型自動車のプシューってブレーキ音を聞くと震え上がります。
749ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 08:30:13
モノラルラヂオでAMを聞く・・・両耳ふさぐのは自殺行為。
750ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:43:11
後ろの車が、自分の車を認識してるか
どうかと不安を抱かせるのも問題だよね。
どんなボリュームで聞いてるかなんてわからんし。
俺もチャリでイヤホンしてるチャリを
抜く時はちょっと緊張する。
751ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:55:23
>>750
同意、右耳はふさがないほうが賢明。
752ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:59:10
http://www.geneon-ent.co.jp/music/sounddata/ukulele/gncl1029_07.asx
レース中はこの曲が頭の中流れてるナァ、、。
753ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 13:08:26
>>178詳細きぼん
あと自転車との関係は?
754ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:50:03
>749
俺は、耳掛けヘッドホンで両耳ふさいでFMラジオ聞いてますが。
755ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:56:00
風切る音がBGM
756ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:46:44
耳になんらかの器具を付けてスピードによっては聞こえ方が変わるみたいな
のがあったらおもしろいだろう?
757ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 15:16:49
いいえ
758ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:39:58
759ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 06:58:04
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/l50
760756:2005/10/05(水) 22:42:42
>>757-759
乙。
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 23:42:26
今さらながらshuffle買っちゃったよ
期待してなかったけど音けっこう良いな
まぁ自転車乗る時は聴かない派だけど
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:19
デイバッグのベルトにスピーカーが付いてたらよくね?
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:02:02
>>762
音漏れはどうするの?
764ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:30:12
>>762
K2ってスキーメーカーから出てた。今は知らん。
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:14:41
ジョ―ジアのCMで流れてるやつ
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 15:19:53
767ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 17:43:54
音楽ってか・・・列車(キハ54)の走行音流してるんですがww
変速機の変えるタイミング合わしたり、惰性走行をあわせたりできてイイ
自分が列車の気分になれるから普通に走るよりスピード上がるし疲れない感じするお
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:23:13
米マリンコのマラソンソング
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:42:12
love me more
770ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:43:42
Bjork Hyperballad
771ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:44:54
KMK
772石井 康幸(いしい やすゆき):2005/10/29(土) 22:38:42
歌います。歌はU2でWith Or Without You [1987]

シズストーンセンエニョーアイズシズフォーントゥエスニョーサイアウェーフォーユー
773石井 康幸(いしい やすゆき):2005/10/29(土) 22:39:25
タイトル Don’t Worry, Be Happy [1988]
アーティスト / ソース Bobby McFerrin
774石井 康幸(いしい やすゆき):2005/10/29(土) 22:49:47
タイトル Da Da Da (I Don’t Love You You Don’t Love Me Aha Aha Aha) [1982]
アーティスト / ソース Trio

変な曲だろ?
775ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:53:54
4分33秒聞いとけ
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:17:36
すてぃんぐ
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:00:02
タイトル Stray Cat Strut [1983]
アーティスト / ソース Stray Cats

この音がフェンダーツイードアンプ+えっと、、、

778ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:24:11
・・・グレッチだ!ホワイトファルコンとかかな?
779ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 20:50:49
いつもハンドルに 壊れかけのラヂオ ぶら下げて FEN 聞いている
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:42
そろそろ自分で作ったエレギタインストでも聞いて走ろうかと思ってる。
笑えてリラックスできLSDに最適かな。
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 17:55:54
本田美奈子 追悼age
782u2u2:2005/11/06(日) 22:24:05
Keaftwerk
MO'SOME TONBNEDER
The Postal Service

チャリ糊向けの音楽イベントってないかしら。
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:23
Beck Guero
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:27
イニシャルDのサントラ
気持ちだけ早くなる
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 08:12:44
Jean-Michel Jarre
EQUINOXE
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:03:49
>>761
iPodの音をいいと思うなんて相当の糞耳だなw
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:45:11
>>786
なにかつらいことでも?
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:04:00
>>787
そっとしておいてあげなよ
SONY買っちゃった見たいだから(w
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 00:49:58
タイトル Just Another Night [1985]
アーティスト / ソース Mick Jagger
イマイチな曲です。
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 23:27:06
ポンポン両手にあればWin
>620でもよし。
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 23:30:25
KIZUNA
792やすゆき:2005/11/23(水) 17:58:41
アーティスト / ソース Ultravox - Dancing With Tears In My Eyes [1984]
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 19:48:11
タイトル Tearing Us Apart
ジャンル / サブカテゴリ クラシック ロック
アーティスト / ソース Eric Clapton
アルバム August
CD トラック番号 03
ファイル名 -
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間 4:14
フォーマット CD オーディオ
品質 1411Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 00:51:04
>>748
>大型自動車のプシューってブレーキ音
排気ブレーキの音だよ。
アクセルはなすと自動的に掛かる。

車だって外の音が聞こえない位大きな音は違反じゃ。
ましてヘッドホーン付けてチャリ乗るなんざ自殺行為と知れ!!!
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 00:55:08
ヘッドホーン付けてチャリ乗ってる香具師と携帯使いながらチャリ乗ってる香具師、
マジ、ぶつけてやりたくなる。
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 03:57:53
80sのダンスホールレゲエか、やはりボブ様でマターリ。
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 05:59:14
イヤホン使ってると耳悪くなるよ!
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 13:42:21
♪The Long and Winding Road〜
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 16:24:37
♪バイシクル・レース
800ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 16:27:46
もちろん
Tour De France
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 17:58:53
倉木麻衣のあるアルバムで、、、
ある曲で普通に、Tour De France と間違いなく聞こえる。
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 18:16:32
タイトル Time After Time [1983]
アーティスト / ソース Cyndi Lauper

つーか、この曲ってシンデー・ローパーだったとは、、、
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 18:22:53
>>802
名曲じゃん、漏れ持ってるよ
どんどんぶっ飛んでいくDQN女に彼氏が付いていけなくなって別れて
捨てられた女が怨念バリバリで…っていう歌だよな、それ
当時、昔の中島みゆきみたいな認識でその曲聞いてた
804802:2005/11/28(月) 18:47:28
>>803
マジで?(なぜか寄り目で)
グーニーズの曲しかヒット曲ないと思ってた。
805803:2005/11/28(月) 21:49:11
>>804
いやマジ、あの曲はそーゆー曲
当時のプロモもそーゆー観点で作られてた
突如髪型をモヒカンにしたシンディにドン引きの彼氏、とかのシーンがプロモビデオにあったよ(笑
806ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 20:26:31
音楽聴きたいけど、車の音がすごくて何も聞こえないw
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 20:39:23
コズミック サイクラー
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 21:00:15
平野文Versionが好きだな
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 21:41:06
Bohemian Rhapsody聞きながら走るとおかしなペースになっちゃう。
810やすゆき:2005/11/30(水) 20:04:04
あんたらね?乗るときは、乗り味を楽しむ!
降りてから、音味を楽しめな!
811やすゆき:2005/11/30(水) 20:35:42
タイトル Little Wing
ジャンル / サブカテゴリ ロック (一般)
アーティスト / ソース Firkins, Trout, Chubby
アルバム Jimi Hendrix Music Festival
CD トラック番号 01
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 21:57:53
音楽聞いて自転車乗って、

気合いれてもがくと、気分がハイになってヤバイ
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 22:12:08
無音で自転車乗るのと
そうでない場合は脳内物質の分泌量が違うんだわな。

おっと、だから危ないから止めろという野暮な野郎じゃないんで宜しく。
814やすゆき:2005/11/30(水) 22:41:06
>>812
同じくそう感じるよ。
>>813
一度マイセルフオペしてみたけど、やはり脳内物質量違ってた。
815ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 23:13:24
やっぱり皆そうか、なんだかやけにハイになるなぁって思ってた

816ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 13:32:52
音楽のテンポに合わせて心拍数も変化してるですよ。
テンポ200くらいですからドドドドドドドドドドドド
817ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:28
パップラドンカルメのうた
818ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:53
音楽聞いてても音量を小さくし、方耳だけにすれば

やっぱり頭ン中では安全意識が働いてて、後ろからくるバスの音のが
耳に入ってくる。
819ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:51
友人が割れたからと小型のバックミラーのミラーを外して、
土台にスピーカーを埋め込んでた。ちゃんと防水仕様らしい。
ステムにはiPodシャッフルのケースを装着されてる。
820ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 17:25:44
>>818
車がある程度来る所は仕方がないよなぁ。ほとんど車が来ない所
を走る時は、やっぱり音楽が欲しくなるよ。
821やすゆき:2005/12/06(火) 17:32:33
>>820
てねぇ走り終えるまで音楽我慢できねぇのか?
822820:2005/12/06(火) 19:12:32
>>821
欲しくなるってことは、聞いていないって事なんだけど。
823ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 19:53:22
キチガイを相手にしては行けません。
824ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:17
やすゆきはキチガイ
825ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 23:42:23
loveMe more
826ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 00:24:35
>>825
ラムちゃんか
827ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 19:10:03
ぼくはね?大昔の冬、乗るたびに聞いて走ってたことあったけど、
すごくノリノリで走れてた。ある日、充電しわすれ聞かないで走る事に
なった日、すごく風の音が不協和音のように不快に感じた事が有ったんだね。
それ以来、耳栓して走ってる。
828ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 20:43:27
>>827
おまえは桃輪か(w
829ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 20:50:55
>>827
おだいじに。
830やすゆき:2005/12/08(木) 17:58:13
国語辞典 [ 桃輪 ]の前方一致での検索結果 0件
831ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:12
>>830
桃輪しらんのか?オクスレの有名人だぞ
832ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 01:06:48
耳栓
833テクノ:2005/12/10(土) 20:59:14
Boards of Canadaの"Happy cycling "は外出か
834ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 17:29:46
【青春サイクリング】

【作詞】田中 喜久子
【作曲】古賀 政男
【歌】 小坂一也


1.緑の風も さわやかに
  握るハンドル 心も軽く
  サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー
  青い峠も 花咲く丘も
  ちょいとペダルで 一越えすれば
  旅のツバメも ついてくる ついてくる
  ヤッホー ヤッホ ヤッホ ヤッホー

2.行こうよ君と どこまでも
  弾む銀輪 リズムに乗って
  サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー
  波もささやく 浜辺の道を
  若い歌声 合わせて走りゃ
  潮のかおりが 夢を呼ぶ 夢を呼ぶ
  ヤッホー ヤッホ ヤッホ ヤッホー

3.夕焼け空の あかね雲
  風にマフラーを なびかせながら
  サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー
  走り疲れて 野ばらの花を
  摘んで見返りゃ 地平の果に
  明日も日和の 虹が立つ 虹が立つ
  ヤッホー ヤッホ ヤッホ ヤッホー
835やすゆき:2005/12/15(木) 21:25:19
アーティスト / ソース Future Dance Party 1
836ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:08
サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホーって
漫画で目にしたことあったけど
青春サイクリングって曲だったんですか。
837やすゆき:2005/12/21(水) 21:07:35
上の人へ
しらねぇよ!




タイトル Got Trouble
アーティスト / ソース Deep Trouble
838ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 15:43:11
ほしゅ
839やすゆき:2006/01/01(日) 19:12:54
アーティスト:Jimi Hendrix
アルバム:Live At The Filmore East

四曲目のマシンガン
曲が長いので、戦争中から戦争数年後までイメージしていると思われますね。
840ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 09:08:25
自転車に乗るときに聞く音楽はEUROBEATだ。仁Dヲタだったり・・・
841ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 10:01:15
ナムコとかのレースげーの曲
外出?

リッジとか…
842ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 12:25:16
聞くなよ。危ねーから。

自転車で音楽聞いてるようなヤツは、
クルマも片手間で運転して、
歩行者の列に突っ込んだりする。
少なくとも加害性のある道具を公共の場で使うときは、
その道具の操作に集中しろ。
843ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 16:35:02
>>842
それ、車板で書いた方が良いよ。自転車よりも重いし速いし、いっぱい
走っているから。
844やすゆき:2006/01/06(金) 19:08:55
LSDにはスローブルースでも問題ないが、
足切れダッシュにスローブルースは困りますから!
35q辺りの巡航時はまだまだ音楽は聞こえてきますが、
40q辺りの巡航時だとなに聞いていたかハッキリとは覚えていませんね。
845ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:31
イヤホンとかで耳を塞がないものはないかと「骨伝導」スピーカーのをググったらこんなものが。
ttp://www.hohoemi.net/audio_born.htm

どうなんでしょう?
846ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:49:56
ヘルメットにスピーカー付けたら?
847ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:55:52
ミミカクシの180゚ってのに
イヤホン月が
848ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:56:52
>>842
クルマのカーラジヲを撤去するよう全クルマメーカに働きかけてください。
自転車より遙かにユーザが多く危険です。
849ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:03:24
>>845
ちょっと高いな。5000くらいならすぐ買うけど、10000円超えると少し
考えてしまう。あと、出来れば「ヘッドフォンをしているように見えない
骨伝導スピーカー」が良いな。変な車が幅寄せしたりすると嫌だから。
850ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:27
宮里藍がしてるMP3付きのサングラスって、あれいいよね
851ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 18:04:47
>>850
MP3つきのヘッドホンは聞いたことあるけど
そんなサングラスあるんだ。
852ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 18:05:28
>>842
クルマのウィンドガラスを取り外すよう
全世界の全クルマメーカに働きかけてください。
自転車より遙かにユーザが多く危険です。
853ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 18:10:31
興亜行進曲
854ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 08:00:20
>>851
宮里のはオークリーのこれか?
ttp://www.kineidou.co.jp/oakley/oakleygazou/thump/thump2/thump2.htm

他のメーカーで安いのもある。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051209/everg.htm


どっちもに言えることだけど、イヤホンを耳に入れるタイプなんよね。
サングラスから音が聞こえる訳じゃないw
骨振動のも他にもあるみたいだけど、場所的に耳とこめかみの間くらいに付けるようで
音は良いイヤホンとかには及ばない(低音がかすれるそうな)し音は多少漏れるし
そして高い。

>>849
ところで自転車でイヤホンしてたらわざわざ幅寄せして来る車があるのか?
いちいち自転車乗ってる奴の耳元など見ないような気がするが…

単に車が何らかの理由で幅寄せしてきたのを、イヤホンしてて気付かなかっただけでは?
855849:2006/01/08(日) 10:17:23
>>854
車っていろんな人が乗っているから、何を考えているか分からず
幅寄せされる時が良くあるよ。で、イヤホンくらいなら多分分から
ないとは思うけど、あの骨伝導スピーカーくらい目立つのが耳近く
にあればそれを理由にやられるかもしれないってこと。もっと目立た
なければ耳近くにあっても良いんだけど。

あと、私はイヤホンしながらバイクや自転車に乗ったことはないです。
856ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 13:46:03
> 車っていろんな人が乗っているから、何を考えているか分からず
> 幅寄せされる時が良くあるよ。

これは分かる、


> あの骨伝導スピーカーくらい目立つのが耳近く にあればそれを理由にやられるかもしれないってこと。

それは妄想し過ぎというか、あればあったで(ry


俺もイヤホンヘッドホンのたぐいは付けたことないけど、通学中の中高生は結構見かけるなあ。
アレよりは携帯のが危なそうだけど、つか危ねえ。
857ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 20:21:05
携帯ラジヲでイヤホンして音楽聞いてますが何か?
さすがに携帯トイレや携帯風呂を持ち歩く気にはなりませんが何か?
858ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:01
なら死ね
859ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 08:37:42

【海外】イヤホンが難聴の原因に――『ザ・フー』のギタリストが警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136763169/
860ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 18:44:15
そうか、宮里のは6時間しかもたないのか
ちょっともの足りない

861ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 20:44:28
子猫がミヤタ コルナゴ 僕の彼女はビアンキで
プジョーが読めなくコメンサル ルックは良いのにクラインで
ちょとマズィに困ったら モールトン飲ませりゃバッタリン

オールもお前もスカピンで カンパをキャノンデールけど
カレラはやっぱりカサーディと弱音を吐くことアランデー
ギターをつマヴィック俺たちはのびたの友達ジャイアント

河原の丸石手に取ってマーチをかければ黄金に
バッソとかわるとスピナジィ世の中そんなにアマンダじゃ
無いから人生コロンバス次に行くのはどの村か

あの子はやっぱりスペシャライズド トレックいっぱいアンカーを
詰め込みデローザチタンけどピナレロ うえつ がソニックで
ほっぺをチネリれコッピどくポテッキアガーレとオルベアか
862ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:39
興亜行進曲
863ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:11:44
>1
葬送行進曲でも聴け、でさっさと死ね
864やすゆき:2006/01/10(火) 21:20:17
アーティスト: Elton John
アルバム: Peachtree Road
Weight Of The World
Porch Swing In Tupelo
Answer In The Sky
Turn The Lights Out When You Leave
My Elusive Drug
They Call Her The Cat
Freaks In Love
All That I'm Allowed
I Stop And I Breathe
Too Many Tears
It's Getting Dark In Here
I Can't Keep This From You
データトラック
865ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:30
タイトル She’s A Beauty [1983]
アーティスト / ソース The Tubes
866ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:17:41
聴覚ってのは視覚に較べると指向性が小さくて、
嗅覚や味覚や触覚に較べると離れたものの情報を受け取りやすくて、
かつ自分から積極的に動かなくても情報が入って来やすい。
だから危険察知等のための情報収集口としては非常に有効なんだが、
それをヘッドホンで塞いじゃあなぁ。

もっとも、いくら情報がちゃんと入って来ても、
脳が処理を放棄してたら意味無いんだが。
867ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 20:45:36
アーティスト: Phil Collins
アルバム: ...But Seriously
Hang In Long Enough
That's Just The Way It Is
Do You Remember?
Something Happened On The Way To Heaven
Colours
I Wish It Would Rain Down
Another Day In Paradise
Heat On The Street
All Of My Life
Saturday Night And Sunday Morning
Father To Son
868ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:11
12曲目コピペしようとしたら、うっかり曲名消えちゃったんですけど、
どうしましょう?
869ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:38
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000002IP1.01.LZZZZZZZ.jpg
アーティスト: Phil Collins
アルバム: ...But Seriously
Hang In Long Enough
That's Just The Way It Is
Do You Remember?
Something Happened On The Way To Heaven
Colours
I Wish It Would Rain Down
Another Day In Paradise
Heat On The Street
All Of My Life
Saturday Night And Sunday Morning
Father To Son
Find a Way to My Heart
870やすゆき ◆.H9bxESC7c :2006/01/18(水) 19:46:37
アルバム: Keep On Fighting
アーティスト: 長渕 剛

自転車大好き
アタック
ランカウイ
八月の雨の日
人生は自転車・自転車・自転車
向かい風
アタックだ!頑張れ!
傷ついた自転車
キチガイ
自転車になろうよ

871ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 17:37:23
オレの場合、雑音があちこち聞こえてくると、走りに集中できず余計危ない
ある程度、方耳にイヤホンぐらいが走りに集中できて、危険を察知できやすい

プーリー音が気になって後ろからダンプが幅寄せしくるのに気がつくのに時間が
かかる

872ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 17:46:40
>>871
それまた変わった感覚ですね。
873やすゆき ◆6Sda2Dg5y6 :2006/01/20(金) 19:31:44
アーティスト: 長渕 剛
アルバム: Captain of the Ship
人間になりてえ
泣くな、泣くな、そんな事で
ガンジス
純情地獄の青春は
明日の風に身をまかせ
RUN
12色のクレパス
結晶
Captain of the Ship
心配しないで
874スカピン最高!:2006/01/20(金) 20:07:23
全開で走るとき(レースとか)は耳栓するのは俺だけか?
875石井教祖(いしいきょうそ):2006/01/21(土) 18:15:20
耳栓?あなたはわたしの言葉を聞かないつもりかぁ〜!
このヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
876ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 19:33:08
アーティスト: Hootie & The Blowfish
アルバム: Cracked Rear View
Hannah Jane
Hold My Hand
Let Her Cry
Only Wanna Be With You
Running From An Angel
I'm Goin' Home
Drowning
Time
Look Away
Not Even The Trees
Fine Line
Goodbye
I Go Blind
Almost Home
Where Were You
Use Me (Live)
877ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 20:29:13
アーティスト: Jimi Hendrix
アルバム: Live At The Filmore East 1
Stone Free
Power Of Soul
Hear My Train A Comin'
Izabella
Machine Gun
Voodoo Child (Slight Return)
We Gotta Live Together

ディスク2は曲名が表示されず
878石井教祖:2006/01/27(金) 22:12:50
アーティスト: Various Artists
アルバム: In From The Storm with The London Metropolitan Orchestra

...And The Gods Made Love
Have You Ever Been To Electric Ladyland
Rainy Day, Dream Away
The Wind Cries Mary
Spanish Castle Magic
Little Wing
In From The Storm
Drifting
Bold As Love
Burning Of The Midnight Lamp
Purple Haze
One Rainy Wish
879やすゆき:2006/01/28(土) 20:12:22
アーティスト: ZZ Top
アルバム: Rhythmeen
Rhythmeen
Bang Bang
Black Fly
What's Up With That
Vincent Price Blues
Zipper Job
Hairdresser
She's Just Killing Me
My Mind Is Gone
Loaded
Prettyhead
Hummbucking, Part 2
Isn't Love Amazing
880やすゆき:2006/01/28(土) 20:16:09
アーティスト: Stevie Ray Vaughan
アルバム: Greatest Hits
Taxman
Texas Flood
The House Is Rockin'
Pride And Joy
Tight Rope
Little Wing
Crossfire
Change It
Cold Shot
Couldn't Stand The Weather
Life Without You
881やすゆき:2006/01/28(土) 21:42:05
アーティスト: Popa Chubby
アルバム: It's Chubby Time
Money
Stoop Down Baby
Sweet Goddess Of Love And Beer
Feel My Eyes On You
Let The Jam Begin
It's Chubby Time
Lipservice
Handyman
I Love Your Shoes
I Can't Stand It Baby
882やすゆき:2006/01/29(日) 20:40:16
アーティスト: Popa Chubby Band
アルバム: Gas Money
Show Me
Every Girl I See
Angel On My Shoulder
Rain On My Mind
Wall-Eyed Woman
Don't Look Back
San Catri
Workin' Class Blues
Lookin' For One Kiss
Mind Yo' Stuff
883やすゆき:2006/01/29(日) 21:04:31
アーティスト: Popa Chubby
アルバム: The First Cuts
I Can't Stand It Baby
I Love Your Shoes
Angel On My Shoulder
Mind Your Stuff
Money
Fell My Eyes On You
Let The Jam Begin
Lipservice
Every Girl I See
Working Class Blues
Show Me
Stoop Down Baby
Handyman
San Catri
Lookin' For One Kiss
Rain On My Mind
884ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 22:03:16
なかなかの"ホラーショー"な走り
いい振動が"ガディワッツ"にびんびん来る
ここの"グルーピー"どもを少しばかり"フィリー"して
>>1への"サプライズ訪問"ではいつものように
超暴力(アルトラ)大放出さ"ドゥルギー"m9!                                   _______
            ___                                           /     / ♂♂〕
        γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        |♀|サプライズ訪問|♀|________________________________ |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |     |. |
        |  ∧∧ /スコリー   ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.   |. |
        |  (゚Д゚ )<>>310を  ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      |.      |    |. |
        |  ⊆⊇⊂\トルチョック ||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |  |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ――――||  ||  ||[655321]       .lNOUT|====== ||┌┐                  三 |
     ∧ |三三三三三三三三三||  ||  ||―γ ⌒ ヽ―ヽ ロ \      |       ||└┘  γ ⌒ ヽ..             三 |
∩∧∧< >[ロロ       ロロ[||  ||  ||  |  ∴ |   \\ 二二二 |二二二 || 二二 |  ∵ | 二二二二二二二 三 |
ヽ(`Д´ V  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  |   ゝ――――|――― || ―― |  ∵  |―――――――― |〕
  \.      ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
885ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 23:08:59
Deep Purple Highway Star
Niko Night of Fire
886ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:09
アーティスト:INCUBUS
アルバム:Crow Left Of The Murder
Megalomaniac
A Crow Left of The Murder
Agorophobia
Talk Show On Mute
Beware! Criminal
Sick, Sad, Little World
Pistola
Southern Girl
Priceless
Zee Deveel
Made For TV Movies
Smile Lines
Here In My Room
Leech
887ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 20:00:05
888ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:04
エレクトロニカとかあとアングラヒップホップなんかの踊れないダンス音楽聴きながら技の練習とかしてますよ。
889ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 09:18:20
いまさらながらiPod shuffle買うたよ。
メットにつけれそうだね。
890ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 10:20:32
遠目に見るとフリスクつけてるように見えそう。
891ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:04
iPod

「iPodで難聴起こすた」と提訴したのそこのおまえか?
892ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 21:47:00
red zone
これが最強です。
これを聞くとダウンヒルレースで速くなるよ。
893おれ、やすゆき:2006/02/03(金) 18:48:58
red zone?
バンド名なのか?曲名なのか?
894ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 20:20:42
red zone
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/7958/

なんだヘビメタリストか 興味ねいよ
895ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 22:00:44
思い返せば……いつもアニソンを歌ってるような気がする。
896やすゆき:2006/02/16(木) 22:31:19
アニソン で検索した結果 1〜10件目 / 約2,140,000件
897ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 18:06:35
タイトル Juke Box Hero [1981]
アーティスト / ソース Foreigner
ファイル名 http://64.236.34.196:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
898ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 15:22:03
脳内麻薬大量分泌楽曲を教えれ!
899ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 15:24:30
ねこみみもーど
900ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 15:33:24
月月火水木金金
901ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 16:10:53
忌野清志郎の「自転車ショー歌」
902ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:42
それでは歌っていただきましょう
安藤美姫で曲は「蝶々夫人」
903ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 18:43:44
サザンオールスターズ「エロティカセブン」
904ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:46
桑田と長渕って犬猿の仲なんだな?
905ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 15:36:27
桑田が犬で長渕が猿ってこと?
906ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 16:14:45
そこまで拘る必要性ある?
907ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 18:57:50
桑田の飼ってた犬と長渕が飼ってた猿がケンカしたって話だろう?
908ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 20:54:29
タイトル I Want To Know What Love Is [1984]
アーティスト / ソース Foreigner

曲の冒頭、シンセサイザーが鳴り響き、
それは長渕の激愛や、その流れをくむような曲群を彷彿させ
官能的である。これぞ音楽と言った感じを受ける。
ほれ。聞くが良い
909ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 22:59:50
タイトル Downtown Train [1989]
アーティスト / ソース Rod Stewart

この曲は明らかに大当たりである。
もしも、私がツールドフランスの音楽を担当したら、間違いなくこの曲を
オープニングもしくはエンディングで採用するであろう。
なんとも言えない田舎チィック曲である。また、ロッドの声がフランスの夏
を連想させる。自転車乗りの英雄達、田舎へ里帰り、ひまわり、悪魔おじさん
を。こんな美しく田舎な曲がかかる中、誰よりも速くゴールした日には、、、
ワインが一番だ。
910ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 00:37:10
「ヨイトマケの唄」丸山明宏作詞・作曲 1965年
父ちゃんの為なら エンヤコラ
母ちゃんの為なら エンヤコラ
もひとつおまけに エンヤコラ
1)今も聞こえる ヨイトマケの唄
 今も聞こえる あの子守唄
 工事現場の 昼休み
 たばこふかして 目を閉じりゃ
 聞こえてくるよ あの唄が
 働く土方の あの唄が
 貧しい土方の あの唄が

2)子供の頃に 小学校で
 ヨイトマケの子供 きたない子供 と
 いじめぬかれて はやされて
 くやし涙に くれながら
 泣いて帰った 道すがら
 母ちゃんの働く とこを見た
 母ちゃんの働く とこを見た

3)姉さんかむりで 泥にまみれて
 日に灼けながら 汗を流して
 男にまじって 綱を引き
 天に向かって 声あげて
 力の限り 唄ってた
 母ちゃんの働く とこを見た
 母ちゃんの働く とこを見た
911ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 00:45:42
ヨイトマケの唄は詞は素晴らしいのだが
旋律がなあ。
912ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 18:13:22
913やすゆき:2006/03/01(水) 20:01:06
914ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:19
NIGHT OF FIREの小力バージョン
915ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:44
電器用品安全法(PSE法)を何とかして!
ビンテージ物の楽器とか買えなくなる。。・゚・(ノД`)・゚・。
916ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 21:21:15
読んだ読んだ。まあ、どうせかえねいし。
ES−175程度ならまだしも、、、

というかエフェクターもか(汗)
ちょっと困るナー
917ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 01:27:12
rolling stones/between the buttonsのUK版
いわゆる名曲は一曲もない不思議なアルバム
でもここで聞ける、ハンパなブルーズは何度か聞くと病みつきに
こっから洋楽聞き始めた奴はたいてい変態リスナーになる魔アルバム
918ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:25:49
へー。ストーンズ入ったのがヴードゥーラウンジだった。
録音は悪いね、けどキースリチャーズのラフなフィルインにリズミングは
バッチリ。曲群もアルバム全体通してナイスのひとことで、曲順もおなじく
919ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 11:38:47
電気用品安全法なんて所詮、業界と天下り官僚が甘い汁を吸うための
法律に決まってる。
920ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:06
女子校生監禁凌辱 鬼畜輪姦59
921ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 23:51:04
ファイル交換ソフトを使わない方がよい?
922ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 00:01:06
たまを聞け!
923ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 02:39:44
STEELY DANのドナルドが新アルバム出すよ!
924ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 16:58:18
知らないよ
たま嫌い
STEELY DAN嫌い




タイトル Take Your Time (Do It Right), Part 1 [1980]
アーティスト / ソース The SOS Band
925ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 11:12:13
thee michelle gun elephant

world's end (世界の終わりに)

スプリント・トレーニングでケイデンス30%増し
926ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 11:42:07
ラジカセを前カゴに乗せて軍歌とかいかがでしょう?
927ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 11:48:07
>>926
盗難される恐れが減るかも。
928ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 02:48:20
sunny day real estate

jimmy eat world
929ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 09:26:21
今さらですまんが…
今井メロで!!
930ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 10:11:07
下りで事故るぞ!
931ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 07:29:17
ELT Remix123
932ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 11:10:17
アンダーワールドの
everything,everything を聴いたら
巡航速度は確実にあがると思われw
933ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 17:17:45
タイトル Another Brick In The Wall (Part 2) [1980]
アーティスト / ソース Pink Floyd

なんとかギルモアのソロが渋すぎ!
934ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:46:34
スクービードゥー キタコレ
935ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 14:10:44
おおっ!渋っう〜
936ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:05:06
危ないから聴きながら乗っちゃいけません!!
937ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 01:50:21
このあいだ、ヘッドホンで音楽聴きながら道の真ん中走ってる馬鹿ガキがいて、
ビッてクラクション鳴らしても気付かれなかったから後ろから
半分中身の残ってる缶コーヒー投げたら、頭にドツイてひっくり返ってた。
すっごく、ウケたよ!!
938ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 02:02:14
車からエアガン乱射する人と同じ匂いがする。
939ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:51:47
937が本当なら殺人未遂くらいになってもおかしくなくね?
940ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:51:06
アーティスト: Elton John
アルバム: Reg Strikes Back
Town Of Plenty
Word In Spanish
Mona Lisas And Mad Hatters (Part 2)
I Don't Wanna Go On With You Like That
Japanese Hands
Goodbye Marlon Brando
The Camera Never Lies
Heavy Traffic
Poor Cow
Since God Invented Girls
941ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 00:47:00
>>939
んなもん、ガタついたんならさらって埋めりゃあOK牧場
942ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 04:51:44
>>937
どつくってそうやって使うのか
943ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 14:33:34
いや、こつくだぞ
どつくはバットや拳レベル
944ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 15:42:13
STGとレースゲー音楽とTechno、Eurobeat、Tranceのクラブ系ばかり。たまにエロゲソングと70〜90'sRockを聴くかな
よくかかる曲は「Moon Over The Castle」(安藤まさひろ)、「恋愛CHU!パラパラリミックス1」(KOTOKO)
「CONDITIONED REFLEX」(初代セガラリーから)、「DangerZone」(Kenny Loggins)、
「Exhale」(system F)、「Hot for teacher」(Van Helen)等
ただ通行量が多かったり、人の多い時間は避けてるな。
945ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 16:34:04
クラリネット協奏曲
946ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 17:01:16
タイトル I’m Still Here (Jim’s Theme)
アーティスト / ソース John Rzeznik
947ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:21:19
>>937
GJ!!よくやった!!

チャリ乗ってるときはSmooth Jazzばかり聞くな。
948ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:33:33
音楽聞きながら車道走ってる奴っているの?
田舎道じゃないよ。少なくとも大阪以上位の都心部で。
怖くない?
949ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:56:02
左耳にしかイヤホンいれていない

音楽を聴くことには集中していない
もちろん走ることだけ、常に周囲に目線をやっている
車がウザイからという理由からで音楽を聴いてる

田舎道や峠・林道はイヤホンをはずす
自然の音を聞く
950ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 01:54:04
3年位前になるが、環7で音楽聴きながら走ってる小僧がいた。
少し前から車鹿十の危ない走りをしてクラクション鳴らされまくってた。
ミラーに当たりまくってたらしくそこら中から怒声が飛んでいて、
無謀(無茶)な奴だなぁ・と思った10秒後に土建屋風のフルスモーク・ハイエースに
停められてボコられてた。
4人が囲んでボコにして、別2人がチャリをクシャクシャにしてた。
やはりというか、そこら中の車からは、殺しちまえ・やっちまえ・の声が飛び交っていた。
951ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 02:04:26
俺は興亜行進曲だな
952ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 03:53:15
古めのトランス
SPEEDG 但し30分以上聞いて食傷気味になっても知らん 俺の好みだからな
953ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 03:58:15
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
954ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 04:04:18
松任谷正隆のテーマオブウィナー
955ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 15:51:10
タイトル My Happy Ending
アーティスト / ソース Avril Lavigne
956ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 21:21:59
>>955
イイ!
957ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:07:03
ロングロード
マジ最高
958ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 18:53:51
Avril Lavigne と ああいうことしたい。
Avril Lavigne 似 がいらっしゃるお店しりませんか?
959ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:14:34
タイトル Abracadabra [1982]
アーティスト / ソース The Steve Miller Band

このボーカルは、ポリス時代のステングに似ているナー
960ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 19:46:37
自転車にスピーカー着けて音楽聞いてる方いますか?
手作りでやろうと思ってるんだけどね。
ソニー製200mw+200mwで50ミリフルレンジ。
モノラルにしようかステレオにしようか考え中。
iPod shuffleと接続です。音はあんまりよくない。。。
961ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 09:19:03
警官に職質されそうだなあ。
962ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 19:34:45
肩にスピーカーの付いたデイパックあったじゃん、K2の。
963ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 23:49:07
タイトル Sacrifice
ジャンル / サブカテゴリ ポップ (一般)
アーティスト / ソース Elton John
アルバム Sleeping With The Past
CD トラック番号 07
ファイル名 -
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間 5:08
フォーマット CD オーディオ
品質 1411Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限

付いてる奴?しらねぇーよ
964ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 00:21:53
タイトル Bad Influence
ジャンル / サブカテゴリ クラシック ロック
アーティスト / ソース Eric Clapton
アルバム August
CD トラック番号 04
ファイル名 -
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間 5:08
フォーマット CD オーディオ
品質 1411Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限

さいこうだぜい、ロハートクレイのカバー曲なんだぜ、これ。
965ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 20:41:47
タイトル Sleeping With The Past
ジャンル / サブカテゴリ ポップ (一般)
アーティスト / ソース Elton John
アルバム Sleeping With The Past
CD トラック番号 05
ファイル名 -
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間 5:00
フォーマット CD オーディオ
品質 1411Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限

タイトル曲だね。あんましよくないけど、、、
966ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 22:23:22
タイトル Baby’s In The Mountains (12’’ Version) [1983]
アーティスト / ソース Peter Godwin
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
967ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 11:21:51
タイトル Tainted Love Where Did Our Love Go (12’’ Version) [1981]
アーティスト / ソース Soft Cell
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
968ツール・ド・名無しさん:2006/04/13(木) 19:23:48
タイトル Love Is A Battlefield [1983]
アーティスト / ソース Pat Benatar
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
969ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 10:49:14
タイトル S K Y . F M - Top Hits Music - who cares about the chart order, less rap & more hits!
アーティスト / ソース Tabitha’s Secret - Unkind
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1014
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
970ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 20:53:33
タイトル Another Brick In The Wall (Part 2) [1980]
アーティスト / ソース Pink Floyd
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
971ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 21:16:06
タイトル Higher Love [1986]
アーティスト / ソース Steve Winwood
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限
972ツール・ド・名無しさん
タイトル S K Y . F M - Best of the 80s - hear your classic favorites and relive those retro 80s!
アーティスト / ソース Rainbow - Stone Cold [1982]
ファイル名 http://205.188.215.98:80/stream/1013
メディア リンクを電子メールで送信
再生時間
フォーマット mp3
品質 128Kbps
オーディオ チャネル 2
著作権情報 このクリップには著作権または制限がありません。


PC での再生の許可 なし (再生して許可する)
コンテンツ表示期限 無制限