【春夏】ウェア総合スレッド9着目【秋冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ウェアについての総合スレッドです。
快適なウェアの情報はここへどうぞ。
重ねて下記スレでも評価して貰えるとありがたいです。
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part6■■■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076778614/l50
2ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/22 16:51
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:51
<過去スレ>
冬季・秋期サイクリングウェアスレッド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10020/1002037082.html
春季・夏期サイクリングウェアスレッド(倉庫)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016339913/
■■■■■■■秋冬のウエア■■■■■■■■
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1033/10334/1033483480.html
【春夏】ウェア総合スレッド【秋冬】(倉庫)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037115736/
【春夏】ウェア総合スレッド5着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041978720/
【春夏】ウェア総合スレッド6着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056642102/
【春夏】ウェア総合スレッド7着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067158796/
【秋冬】ウェア総合スレッド8着目【春夏】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071400188/
4ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:52
<関連スレ>
ビンディングペダル・シューズについて 10速目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074239312/l50
ヘルメットスレッド Part6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073369839/l50
サングラス、アイウェアどう選ぶ? 四つ目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067515098/l50
自転車通販総合スレッド[7]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076424873/l50
スレ立てオツだぬ
6ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:53
7ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:54
8ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:55
<販売店>
あさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-wear.html
バイシクルウェアショップ ザマ
http://www2.odn.ne.jp/~cag26460/
サイクルショップ タキザワ
http://www.takizawa-web.com/
モリワキ
http://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/index.html
その他、自転車通販総合スレッド[7] を参考に
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076424873/l50
9ツール・ド・名無しさん:04/02/22 16:56
以上テンプレ

それではごゆっくりどうぞ。
( ´ω`)ノ
11ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:01
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
12ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:03
ビエンメってフルオープンの半袖ジャージ作ってないのかな?
13ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:06
タキザワのカタログにあるよ。
14ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:21
もまえら雪国の女を見習え。
http://bbs.primehome.tv/bbs_pict/erosurf/0377.jpg
15ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:37
>>14
コーフンしますた!
前スレ>>996
991=手袋焼けを気にしてたものですが、ズバリ女です。
カタギなんで、普通の日焼けも避けたいのに、境目焼けはカンベンです。
女性でも、バリバリのアスリートなら変な日焼けしててもかっこいいですけどね。
17ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:48
手袋の跡とサングラスの跡がついてると、たいていゴルフ好きと間違えられる。
18ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:51
とりあえず日焼け止め塗っとくとか…。
19ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:59
>>16
なら納得。
20ツール・ド・名無しさん:04/02/22 18:08
んで結局、レーパンの上にズボン履くよりは
インナーパンツをはいたほうがまだマシってことでいいの?
21ツール・ド・名無しさん:04/02/22 18:31
>>60
39 名前:ななしさん[sage]:03/02/14 00:23 ID:c2YFhuVU
  プッのAAを教えてください!お願いします!

40 名前:ななしさん[sage]:03/02/14 00:36 ID:kOzZDmk4
  >>39
  ゝ _ ) ` ( ´ ,
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。

41 名前:ななしさん[sage]:03/02/14 00:57 ID:c2YFhuVU
  >>40
  (´, _ `)ゝ
  こうですか!?わかりません!教えてください!
22ツール・ド・名無しさん:04/02/22 19:07
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...


(´:;....::;.:. :::;.. .....
>>16
資生堂のアネッサ使え
あれは日焼けしなくて良いぞ
クレンジングジェル使わないと落ちないぐらい強力
汗をかいてもダイジョウブ w

ちなみに近江兄弟の最強のヤツをつかっても
今の季節でも半日乗ったら確実に日焼けする
汗で流れるのもあるが
なにより日焼け止め成分が弱い

オレも今年は顔限定でアネッサを使う予定 w
24ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:23
チバスポーツってもしかして、日本のメーカーじゃなかったの?
英語のサイトは見つかったが日本語が無いからもしやとは思ったんだけど…
25ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:34
チバ手は好きだぬ
ちばすずとやったことがあります















かのじょががくせいのころですが
2716:04/02/23 21:45
>>23
アネッサ高いんですよね。私も普段はメンソレータム派なんですが・・・
>>26
うpしたまえ
29ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:40
>26

嘘でもさいてー、ホントでもさいてーなヤツだな。
>>29
相手にしなさんな
31ツール・ド・名無しさん:04/02/24 13:43
>>29
同意。
確かに。
32ツール・ド・名無しさん:04/02/24 19:24
自転車ジャージは2chジャージに限る!!!
3323:04/02/24 21:19
>>27
オレは資生堂の回し者じゃないけど
アネッサは白くならないし匂いがすくないから良い
メンソレータムは臭いがきついし効きが弱くて
塗り直しをしないと日焼け確実

ヘルメットのストラップ焼けや逆パンダがいやなら
アネッサがいいよ
ようは日焼けしてシミを作るか金をかけるかだよ

オレみたいにストラップ焼けすると悲しいよ
幸いなことにシミはまだないけど
34ツール・ド・名無しさん:04/02/24 22:53
>>33
言われてるのは、アネッサの「タウンユースサンスクリーンNa」でいいのでしょうか?
評判がいいので私も購入しようかと思うのですが、いくつか種類があるようなので。
教えていただけるとありがたいです。
3523:04/02/25 20:40
アネッサのネオサンスクリーンEXってやつ
3,000円もする(>_<)
3634:04/02/25 21:10
>>35
さんくす!

ネオサンスクリーンEXだと、専用クレンジングが必要なんですね。
それ位だから、汗まみれになっても落ちないんでしょう。いいかも。
3723:04/02/25 21:46
>専用クレンジングが必要
フェースクレンジングジェル 2,000円!
両方あわせて5,000円!!
ちなみに値引きなしですよ

「たかが日焼け止めにナメテんのかオメーラ!!!」
って金額ですが膨大に汗かく
自転車には効果あります w
38ツール・ド・名無しさん:04/02/26 07:22
明日から新宿・池袋方面に出張するのですが
上記地域でウェアの充実しているお店を紹介してください
39ツール・ド・名無しさん:04/02/26 15:24
上野まで足を伸ばしてODはどうよ?
40ツール・ド・名無しさん:04/02/26 15:27
>>38
新宿のジョーカー、神宮のなるしまはそれなりにある。
池袋のギャラクシー…はそこそこか。
ロードのチームレプリカものだったら上野の横尾。
総合的な品揃えだったら上野のOD-BOXか阿佐ヶ谷のフレンド商会。
41ツール・ド・名無しさん:04/02/26 22:39
この話題で引っ張るのはスレ違いかもしれませんが・・・

日焼け止めだと、「ディクトンスポーツUV」ってのはどうでしょう?
汗にも強そうだし、アネッサより安くつくんじゃないかなぁ。

使ってみた方はいらっしゃいませんか?
4238:04/02/26 23:49
>>39>>40ありがとうございます。

上野は頑張れば行けそうですが、どちらか片方しか行けないかも知れません。
そこで、ジョーカーとODBOXでは、どちらが品揃えは豊富ですか?
チームレプリカジャージとかでは無くて、

パールとかのおとなしいタイプのロード用ウェアを購入しようかと思っています。
43ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:54
チームジャージは安いけど、普通のジャージって意外と高いよね…
まあチームジャージなんかは旬を過ぎれば価値が下がるからしょうがないだろうけど、
もう少しおとなしめのデザインで、安くてよい品はありませんか?
44ツール・ド・名無しさん:04/02/27 08:56
阪神地区でウェアの在庫が豊富なお店ってサンワ以外で
どこがありますか?
カワハラダ?
4644:04/02/27 17:19
>45
ありがとです。
でも堺はちょっと遠いのでムリポ
>>46
ぢゃあ おーでーぼっ糞はどうよ?
パールの2004年版が出たら買うつもりですが、
都内近郊で30%offで買える店ってありますか?
49ツール・ド・名無しさん:04/02/27 22:38
>48

30%はリアル店だと難しいんじゃないかなぁ。
まして、シーズンイン直後じゃ。
ちょっと待ってからウエパーでまとめ買いすれば?
5044:04/02/27 23:13
>47
サンクスでつ。
ミナミならどうにか逝けそうです

関西はウェアをたくさん置いてるショップ少ないですな
51ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:20
ビエンメのジャージがLサイズでちょうど良い体系なんですが、
インターナショナルサイズだとMでおおむねオッケーでしょうか?
それともビエンメのサイズ表記もインターナショナルサイズですか?
52ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:27
インターナショナルサイズといっても
実際はメーカーで違う罠
サンティーニとジョルダーナで違うように。


ところでインターナショナルサイズって何?
53ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:32
そのまんま、国際サイズのことです。
外国サイズとか、海外サイズとかいろいろ呼び名はあるようですが
日本での表記よりも一回り大きいようです。

ただしあさひの説明を見ていると、ビエンメやカンパなどはパールとほぼ同じと書いてあるので
これらは国際サイズではないと思うんですが実際のところどうなんでしょう?

ちなみにアスキーのプルミエジャージがその国際サイズらしいんです。
54ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:35
ビエンメはカンパより大きい
これホント
55ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:37
イタリアやフランスのサイズ表記は国際サイズじゃないってことかな?
ビエンメはでかいね。
ナリニはそんなにでかくなかった。
57ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:38
国際サイズってナニ?
5854:04/02/28 00:38
違った
パールより大きい
59ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:40
>>57
なんでそんなに粘着してんの?
60ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:44
よくアンダーウェアは重要とか言われているし、自転車ウェアにもノースリーブアンダーとか
良さそうなのも揃ってるんだけど、みんな夏の暑い時期もジャージの下にアンダー着て
走ってますか?
レースとか見てても下に何か着てるようには見えないんだが…
サイズ表示の事じゃないの?
ローディーじゃないからジャージの事はわからんが
フランスなんか1,2.3だし
62ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:54
>>59
粘着?
いや純粋に「国際サイズ」ってのを知りたいんだけど。
63ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:54
>>60
おれは胸毛見せたいから着ない。
64ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:55
おれは乳首見せたいから着ない
65ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:57
パールのLといっても、ファッサボルトロ以外ははゆったり仕様なので
自分が持っている、パールのLサイズジャージ(パールイズミレッド半袖)は
ビエンメのチームジャージLサイズ(半袖)よりも横が広いよ。
丈や袖は一緒な感じ。
サンティーニの半袖LはビエンメのLと変わらないと思う。

パールの長袖Lは、
タッキーで買ったサンティーニ無地長袖ジャージLサイズよりも
横幅が広い。丈や袖はほぼ一緒。

ナリーニのL長袖は、大きめ小さめ毎年違うんだけども、
全体的にパールよりもピッタリフィットな傾向。
66ツール・ド・名無しさん:04/02/28 00:57
>>62
おまいは検索もできんのか?
67ツール・ド・名無しさん:04/02/28 01:02
>>65
モノ(製品や年代)によって全然違うんだね。
6848:04/02/28 01:02
49さん、レスどーもです。
ウエパーで買うことにします。
6965:04/02/28 01:24
>>67
といってもここ2〜3年のモデルでしか比較していないので
結構適当に言ってます(w 
参考程度にして下さい。スマソ。
ブリコのLサイズ(03カタナ半袖)も私的にはパールのLと変わらない感じなのですが、
メーカーのサイズチャートによると
国産のL=ブリコのM
になっています。だから同じメーカーでも物に依るんでしょう。
結構難しいですね。

ただイタリージャージのLはパールのLと似たような感じであると思います。
(カンパは持っていないので全くわかりません。)
>>69
ウホッ! いやらすーいお方ですね
>>60
お前さんが見ているレースってのは欧州の特に地中海地方のレースではないか?
もしくは山岳とか

欧州は空気が乾燥してるコースが多いっていう背景がある だからアンダーの重要性は薄れる
まあレースだと快適性は少々落ちてもかまわねぇやって感じなのかもな
山岳の場合は軽量化とか
71ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:25
近くの店でタイツの在庫処分をしてたので買ったのですが、
女性のパンストみたいにぴっちりでした。足が短くて太いので
横もぴっちりですが長さは少し余ってます。でもでも動くのには支障はないので買ってみました
ところが、それを履いて走ると膝がすーすーして寒いのです。(下にレーパンを履いてます。)
ひょっとして足が太すぎて買ったサイズが細かったのかなあ・・・・
タイツって横幅はちょっと余裕が在ってシワができるぐらいが適正サイズなのでしょうか。
それともぴちぴちでいいのでしょうか。
72ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:46
ん〜太くて短いか。
73ツール・ド・名無しさん:04/02/29 22:45
ファッサの04夏ジャージはどこから発売されるんだ?
74ツール・ド・名無しさん:04/02/29 22:52
だからナリーニだって。
>>60
夏でもアンダー着てるよ。
俺はパールのクールアンダー・ノースリーブ・メッシュ。
ジャージだけよりも快適な気がする
76ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:49
パールのLはナリーニのLなの??
77ツール・ド・名無しさん:04/03/03 00:43
気がつけばモソベルのベストやらメッセンジャーバッグやらモソベル製品が増えている・・・。
78ツール・ド・名無しさん:04/03/03 00:50
>>77
俺も。
値段も手頃なのが多いし、良いよね。
これでもちっと色展開があれば言う事ないんだが>山鈴
発色が渋めなのが困りもの。
イイアイテムがあっても、イイ色が無くて買わない事も多いよ。
81ツール・ド・名無しさん:04/03/03 08:55
>>79
山鈴?
82ツール・ド・名無しさん:04/03/03 09:01
mont←仏語で山
bell←英語で鈴

でもbellは仏語で美しいじゃなかったっけ、、、。
83ツール・ド・名無しさん:04/03/03 09:22
>>82
美しい山の意味です。
だからつっこんだんだけど・・・
84ツール・ド・名無しさん:04/03/03 10:10
ウェアたくさん置いてる通販店ない?
あさぴー以外で

ジャージたけぇ 色とか好みで欲しいのって一万くらいする(´・ω・`)
無恥な>>79を晒すスレでつか?

mont→山
blanc→白

栗は白では無いような気がするのだが
>>85
モンブランはその名の通り雪で白いからでしょ、
お菓子のモンブランは色で無く形が似ていたから。
>>69=65
情報ありがとうございます。
結局、試着してみるに越したことないのですね
通販の方が安いから通販で買いたいんですがサイズが不安で...
同じメーカーでもサイズ微妙に違うんですね
『リアル店舗で試着→通販で購入』も扱い店舗が近所になくてなかなか出来ないし
リアル店舗で試着→通販で購入

最悪の消費者でつね
89ツール・ド・名無しさん:04/03/03 13:29
リアル店舗の値段強気すぎなんだもん
優等生的な意見だと、リアル店舗は場所代を払い、在庫を抱えて商売してるわけだ。
お客さんの利便性のためにリスクを負っている。

インターネット店舗は、在庫さえ持ってない。「受注後、仕入先に在庫確認します」
ってとこがほとんどだろ。リスクがないんだから、安くて当たり前。

>リアル店舗の値段強気すぎなんだもん

だから、強気って言い方は、違うと思う。

俺の場合は、ウェアのサイズをきっちり合わせたいので、リアル店舗を利用すること
が多い。

まぁ個人の好き好きなので文句を言う筋合いではないが、>>89のような奴には、購入
する気もないのに、俺が買うかもしれないウェアに試着で汗を付けないで欲しい。
もしくは、サイズ違いのリスクを負えば?って思う。
91ツール・ド・名無しさん:04/03/03 16:13
こりゃまた結構なドキュソが現れましたね。
言いたいことはわかりますが独り善がりなんですよ。
だからドキュソと呼ばれるわけですが。
わかりやすいでしょ。
92ツール・ド・名無しさん:04/03/03 16:22
まぁものの値段が40%引きとか見たら分からんでもないな。
2割引くらいまでなら我慢するけどさ
9390:04/03/03 16:24
>>91
> 言いたいことはわかりますが

わかってもらえるんなら、それでいいよ。そう書いてるだろ(w
94ツール・ド・名無しさん:04/03/03 16:29
買うも買わないも客の自由
95ツール・ド・名無しさん:04/03/03 16:32
>>90
>俺が買うかもしれないウェアに試着で汗を付けないで欲しい
そういうリスクを感じるなら通販で換えよw
96ツール・ド・名無しさん:04/03/03 16:37
ではその店で買わない客は試着するなとそういう理屈ですか?
>お客さんの利便性のためにリスクを負っている
こういうリスクは百も承知してお店ってのは出すものなんだけどなぁ。

じゃあ冷やかし禁止、入店した場合は必ず何かを購入すること、
なリアル店舗を出せばいいよ。「お客さんそれ触りましたね、
手垢が付きましたよ、買って下さい」みたいな。
以前、ある中古車屋で「お客さ〜ん、試乗するなら必ず買ってくださいよ?」
って言われた事がある。

もちろん試乗なんてしなかったが。
99ツール・ド・名無しさん:04/03/03 18:13
中古車での試乗なんてのは買うと決めた物の最終チェック用だろ。
買うかどうか決まってない奴にどんどん乗らせたらあっという間にボロになっちまう。
要は個人の自尊心とかモラルの問題でしょ。
あんまりせこさが身に染みついて、せこい雰囲気を発散させるようになると、
人生全体という観点では損しちゃうよ。
>>99
クロカン車だったんでね。
試乗しないとヘタリ具合が判らなかったんで。

しかも、試乗OKって書いてあったし。
>購入する気もないのに、俺が買うかもしれないウェアに試着で汗を付けないで欲しい。
大丈夫、絶対かぶらないからw
103ツール・ド・名無しさん:04/03/03 19:07
ここの連中って試着のためだけに利用するってことになんの後ろめたさも感じないの?
マジ?
>>103
人ってのはね、良心に呵責を覚えていればこそ、そこを突かれた時に
過剰反応を示すんですよ。
105ツール・ド・名無しさん:04/03/03 19:16
ウエアってもんは、毎年モデルチェンジしちゃうから
お店も問屋も正直あまり在庫は持ちたくないんだよ。
で、リアル店舗で売れなくなると発注が少なくなって
問屋でも数を減らす。 ネット店が注文のたび確認しても在庫無い
って悪循環でウエアがヒジョーに買いにくいのが現状です。
106ツール・ド・名無しさん:04/03/03 19:20
リアル店舗に言いたいのは
センスの悪いの置き過ぎって事だ。
あれじゃ不良在庫抱えるのは当たり前だ。

みんな分かってるらしく良いものしか売れねーよ。
入ったら速攻で同じようなカラーや落ち着いた雰囲気のものは売り切れる割りに
派手派手なものは大量に発注してアップアップ もう馬鹿かと
チームジャージ安いから興味引くんだけど乗ってる自転車とあわなすぎるんだよな
例えばインターマックスのジャージなのにOCR3だったらやっぱり笑うだろ?
メットもスペシャだったり・・・
108ツール・ド・名無しさん:04/03/03 19:26
チームジャージだと分かる人は一発で分かるからな。
違うメーカーのと組み合わせたくないよね
けど
例えばビアンキに乗ってビアンキのチームジャージって引くよな
正直チームジャージは買いにくい
110ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:02
ビアンキはジテンン車には良いがウェアまで緑なのはキモキモだからなぁw
111ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:03
ビアンキはどのあたりがおしゃれなのかわからん。
チェレステカラーがカコイイのだろうな
113ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:11
>>106
単に、センスの悪いのが売れ残ってるだけなんじゃないのか?
スペシャのS-works乗ってるけど
正直ドミナのジャージは着る気がしない
いやドミナと思うな。ゼブラーマンだと主え。
ヨケイイヤカ
116ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:48
グローブでお勧め教えてください
117ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:58
レーサーパンツのサイズって何を基準にしたらええの?
水着とかあの手のピチピチ伸び物系の物ってメーカーによって大きさ全然違うよね?
>>117
試着するしかないです。
119ツール・ド・名無しさん:04/03/06 00:00
>>116
スペシャのBGシリーズ。数ヶ月使うとなじんですごくイイ!
あとフィット感ならパールイズミ。日本人の手になじみます。
120ツール・ド・名無しさん:04/03/06 00:01
>>117
股下最優先。
太さは伸びでカバー。
>>120
そうするとブカブカなんですが・・・
122ツール・ド・名無しさん:04/03/06 00:20
>>121
そういう場合は君自身が横方向に伸びろってことさ。

マジレスするとメーカーによって結構違うから
イロイロ試せ。
パールは日本人向けなのか横が広い。
123ツール・ド・名無しさん:04/03/06 01:21
パールは今ロード用のほとんどのモデルが
ブリ−ジングっていうプチデブ用ばっかになってしまった。
オーダーでなければジャージ上は買ってはいけません。
124ツール・ド・名無しさん:04/03/06 06:42
パールのレーパン生地って2,3年前@ぶりージングが出てくる前の頃までは
硬くて、タマ裏が吊れてしょうがなかったんだけど、
今は素材変わったのかな。
タキザワ扱いの特売ビエンメに転んで安くてしあわせーだったけど、しかし今度の
セールあたりから何だか取り扱いへっちゃって、先行きどうなるのかショボーン(AA略

125ツール・ド・名無しさん:04/03/06 08:42
パールのオーダープリントジャージを持ってるけど、172cm/58kgでやや細身な自分でも、
Mサイズは相当ピチピチになるね。特に袖口。

ちなみに、スゴイのMサイズのジャージはそこそこ余裕があるから、軽く流すときは
そっちを着て走ってるよ。メーカによって差が大きい。
126ツール・ド・名無しさん:04/03/06 10:52
パールはオーダージャージは市販のものより細めに
できているみたい。かなりちがうよ。
127ツール・ド・名無しさん:04/03/06 17:16
>>125
オーダーはいいよね、お腹がだぶつかないし。
練習用のプレーンなジャージもあの型で作れってんだ。
スゴイは袖にゴム感がまるでなくてキライ。
128ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:14
>>116
CHIBA(ドイツ製)のやつがいいぞ!
特に指きりで甲の部分がメッシュになったヤシ。
夏以外はトロイ・リーの使ってる。
でも、どんなチャリに乗ってるか(または乗ろうとしているか)わからんので
一概には何がいいかわからん。
129ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:18
CHIBAってドイツ製だったのか、千葉さんが作っているのかと思ってた
>>128
え?chibaって、千葉じゃないの???
驚愕だ
千葉はドイツなんだよ、ほんとだよ
132ツール・ド・名無しさん:04/03/06 23:31
チーバスリーガルの蔵元は千葉の館山にあるんだぞ。
133ツール・ド・名無しさん:04/03/06 23:33
134ツール・ド・名無しさん:04/03/07 00:20
をまいらまさかパールイズミも泉ピン子が・・・
135ツール・ド・名無しさん:04/03/07 00:27
金銀パールぅ プレゼントッ!
136ツール・ド・名無しさん:04/03/07 01:14
何時になったらパールは2004モデルの出荷を始めるんだ?
いい加減遅杉じゃないのか?
137ツール・ド・名無しさん:04/03/07 01:19
>>135
Spring-Summerモデルは出荷開始されてるよ。
色やサイズによっては後回しのものもあるが。
138ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:59
アサヒで売り出した
GILLってどうなの?
139ツール・ド・名無しさん:04/03/08 19:52
>>131
「東京ドイツ村」も千葉にあるからな。
140ツール・ド・名無しさん:04/03/08 23:53
sugoiのウェアが欲しいんだけど、
170cmで胸囲90、ウエスト74、股下78の俺はSかな、Mかな?
141140:04/03/08 23:56
ちなみに、http://www.aw-ganas.com/sugoisize.htm

この表でいくとSかなーと思うんですけど、
こういうのってまんまで受け取ればいいですかね?
142140:04/03/09 00:02
追加しまくりで申し訳ないですが、
パールの場合だとMですよね?
143ツール・ド・名無しさん:04/03/09 00:03
ルディのサングラス オンラインで買えるとこないですか?
>140
sugoiなら一般の洋服と同じサイズで大丈夫だと思うよ。
145ツール・ド・名無しさん:04/03/09 00:15
>>143
ググれ。
www.google.co.jp
146140:04/03/09 00:17
>144
普段着だとMなんですけど、
Mの方がいいという事ですかね?
普段はMなんだけど
相手によってはSの方が良いという事ですかね?
>146
いいんじゃない?

>147
それもいいかもね(w
手首まで覆われる指切りグローブなんてないのかなぁ
150ツール・ド・名無しさん:04/03/10 21:04
>手首まで覆われる
バイク用のグローブとかスキーグローブみたいにってこと?
151ツール・ド・名無しさん:04/03/10 21:31
>>149
スペシャのカーボンのグローブは?
152ツール・ド・名無しさん:04/03/11 00:35
切っちゃえば?
>149
異様に不格好じゃねえか?
最近↑この全角アンカーが流行ってるのか?
それとも同一人物か?

概して、書き込みに誠意が感じられないが
>154
そうか?
>155
そうじゃないか?
>156
そうじゃないかもね。
>157
そうか?
>158
ンン?
>156
まぁ、全角アンカーでも問題ない訳だが
161ツール・ド・名無しさん:04/03/12 21:47
>160
へぇー、そうなんだ。
さすがは2chブラウザだね
162153 ◆fkrTovHYGs :04/03/12 23:57
153だけど今回確かに誠意は無い。
普段はもっと親切。
誠意がないって、2chごときになに言ってるんだ(w
164 ◆fkrTovHYGs :04/03/13 00:07
>163
おまえ全然誠意が無いな…
165ツール・ド・名無しさん:04/03/13 10:14
着るものが難しい季節だな
166ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:14
MTBなのにマイヨグランペール着てたら変ですか?
山を登るって点では一緒かと思うのですが
やっぱりプッとか思われちゃいますかねぇ?

>>166
別に。

自分が思ってるよりも周りは自分に注目していないものです。
>>166
煽るわけじゃないけど自意識過剰だYO

他人の目なんかキニスンナ。
すぐに着てることが楽しくなるはず。
170ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:39
>>167-168

サンクスです。
パンターニ死んじゃったし、ヴィランクが7度目に挑戦だしってことで
なんか欲しくなっちゃって、ずっと迷ってたんですけど
そうだよなー、誰も俺なんか見てないよなー。
自身持って着ます。

171166=170:04/03/13 18:41
うお、レスしてる間にさらにレスが。

>>169さんもサンクスです。

172ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:48
ジャージなどなんでもいいよ。
酷使と洗濯でボロボロのジャージ着てるけど
停まってなけりゃ無問題。
つまり停まるな、と。
174ツール・ド・名無しさん:04/03/13 21:29
鮫か?
ワロタ。
176ツール・ド・名無しさん:04/03/13 21:34
浮き袋の無い鮫は止まると沈む
えらぶたを動かせないマグロは止まると窒息する
間寛平は止まると死ぬ
177ツール・ド・名無しさん:04/03/13 21:36
>>172
並走してるクルマの人間にはボロが丸見えだなw
178ツール・ド・名無しさん:04/03/14 14:29
夏場でも赤くなって痛いから日焼けしたくないので
長袖で薄手のウェアを探しているのですが
アソスのインターミディエイトってあれ1枚で着ても大丈夫なんでしょうか?

他に何か薄手ジャージで長袖ってありますか?
ジップフロントでもかぶりでもどちらでも構いませんが
チームジャージのように派手じゃないやつがよいです。
179ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:20
タキザワオリジナルのタンクトップレーパンを買おうと思っているのですが
履き心地はいかがな物ですか?概出だったらスマソ。
>>178
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/nalini/601139.html

これを↑池袋のY系で見かけたから買っちゃった メッシュ下着+これで、夏前くらいまでは使えそう
>180

お〜、サンクスです。
あさひでは売り切れかぁ。

在庫の豊富な店って関西は少ないんだよな。
>>166
誰もお前なんか見てないけど、
ジャージは見られてるぞ。
>>178
ナリーニにはUVプロテクトをうたった長袖モデルがあります。
ほんとに効果があるかどうか知りませんが。

私も肌が弱いので今年は買おうと思っています。
UVが気になるんなら今度パールが出すアームカバーは?

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/04s-pi/407.html
七分丈パンツでなんかいいのないすか?
パールのはいまいちデザインが…
ジーンズメイトとかで売ってるの安い奴
ランニング用のTシャツなどはUVプロテクトなロングスリーブ、意外とありますよね。
もう少し細身で袖が長ければそっちでもいいのだけど・・・。
188ツール・ド・名無しさん:04/03/16 18:10
189ツール・ド・名無しさん:04/03/16 18:45
半袖の筋肉ジャージってどこで買えますか?
190ツール・ド・名無しさん:04/03/16 18:49
サエコの筋肉ジャージ?

あれは1年限りの一発ネタアイテムのはずだから、
オークションとか通販サイト(海外含めて)とか地道に探すしかないと思われ。
191ツール・ド・名無しさん:04/03/16 18:57
筋肉ジャージ、ヤフオクに出てたよ。
192ツール・ド・名無しさん:04/03/16 18:59
193189:04/03/16 19:05
>>192
身長が184なんでMはちょっと小さいかもしれないです。
>>193
L?
もう一個うえかな。
196ツール・ド・名無しさん:04/03/16 20:23
>>185
これってどうなんだろ。使ってるひといます?
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4401&hinban=1130190

197ツール・ド・名無しさん:04/03/16 22:50
七分丈が八分丈になっちまう…_| ̄|○ 
俺は半ズボンになっちまう・・・OTZ
マサ?
200ツール・ド・名無しさん:04/03/17 15:36
いままでOTZってなんだろうと思ってたけど>>197-198が縦に並んでたおかげでやっとわかった。

ところでパールイズミとかルイガノのオーダージャージって幾らぐらいかかって
何枚からOKなの?
指きりグローブってはずしにくくないですか?
裏返しにしてはずすのも大変。何かコツがあるんでしょうか?
グローブ小さすぎでパッツンパッツンになってるのでない限り、そんなことないと思うが
それとも、俺のグローブが単に厚手だからかな?
>>201

そりゃ単に外すとき指先をつまんで外すことが
できないからでしょ。
指先はつまめないけれど、断ち落とした断面をつまんで指3本くらいひっぱれば
大変でもないです。
205201:04/03/17 22:44
・・・自分のグローブがパッツンパッツンなことに
気づいてなかっただけかもしれない。
>>204そこをつまむのがまた一苦労なのです
チバのループ付き 使いなよ
>>205
手首のところから簡単に裏返して取れると思うけど・・・
208201:04/03/17 23:04
>>207
裏返して取れることは取れるけど、指周りがきついみたいです
それから次にはめるときに面倒に感じて。こんなもんですかね。
パッツンパッツン杉で指が浮腫んでる
CHIBAのにしときなって、ホントいいから。
>>208
>>209が書いたみたいに、グローブをはめた状態で指周りが苦痛なら問題だが、
単に外しにくいだけなら問題ない。
俺は外すとき手首の部分から裏返しになるように取って、
次につける時まで裏返しのまま。

はめるときに面倒なら外した時に元にもどしとけ。
213ツール・ド・名無しさん:04/03/18 10:46
シマノのウェアはどんな感じ?
インプレよろすく
214ツール・ド・名無しさん:04/03/19 13:36
思わずパールの限定ウェア買ってしまった・・・
風神!虎!
悪趣味…
>>213
サイタマのKに今日行ってきたんだけど、未入荷でした。
なお今日は担当の店員が休みだったために入荷時期と割引率は分からず。
217ツール・ド・名無しさん:04/03/19 17:14
今年からパールイズミではファッサカラーのジャージは無いのか?
ドライメッシュハーフジップT(半袖)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35299

自転車っぽい感じです
shimanoのウェアの胸の文字
「DURAACE」だけじゃなくて「105」とか「TIAGRA」バージョンも出してください。
フィッシングウェアでなら「ULTEGRA」がありそうだな。
そうそう(笑)
シマノのゴルフクラブが「ULTEGRA」というブランド名
だと知ったときはびっくりしたよ。釣り具もそうなのかぁ。
>>218
長袖バージョンがあればなぁ
223ツール・ド・名無しさん:04/03/20 09:16
スピニングリールの一番上はステラ BB-Xテクニウム
>>221
リールでXTRとかULTEGRAとかあった気がする
225ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:23
リールのアルテグラは、105って感じです。
リールで最高グレードは何?
SORAです
228豚速:04/03/20 21:19
ユニクロの話が出てたけどドライの中でも
クールマックス使ってる
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35131
これが一番いい。
ハーフジップでクールマックス使ってるのを出してほしい。

>>227
それってアレだろ、投げるときボタン押すヤツ
230ツール・ド・名無しさん:04/03/20 21:26
リールの最高グレードは
ステラとBB-Xテクニウムです。
>>228
それって去年モデルみたいな気がする。
今年新たに作るのだろうか。
232豚速:04/03/20 21:35
>>231
去年のモデル、
一色だけだけどネットで売ってるみたい。
今年は無いのかなあ・・・
233ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:20
カンパウェアがおいてある店を知ってる人いる?
>>233
Vectorか窓の杜あたりに逝ってごらん。
Y系にいけばあるんじゃねーの
236ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:12
>>234
全部で6種類しかなかったよ。
もっと多く置いてあるところ教えて。
237かんじわるいにゅ ◆YyPAuPZjcA :04/03/21 21:18
>>236
ざま
ナリーニの袖が取れる長袖のやつ見たんだけどモデル名教えてください。
>>238
定価で\18,500くらいのだったら ウインド・コンビジャケット
240ツール・ド・名無しさん:04/03/22 01:26
サガミの通販が安いのでファッサのレプリカを買おうと思うけど
ナリーニのパンツってパールやビエンメと比べてサイズ的にどうでしょうか?

あと、ビブショーツって初めてなんですが暑苦しくないですか?
241238:04/03/22 01:54
>>239
ありがとう。
Yの本店だとカンパのウェアが2割引で売ってたはずだけど…。
もっと安く買えるところってあったっけか?
243ツール・ド・名無しさん:04/03/22 19:00
ビブってさ、尻のサイズはちょうどなんだけど肩ひもが余ってしょうがないってことになったりしない?(w
>>243
あんた、ケツでかすぎるんじゃね?
245ツール・ド・名無しさん:04/03/22 19:02
>>243
ダイナマイトバディーの方ですか?
昨日、ゴールドウィンの太目のパンツと上はメーカー不明だがどっかのウィンドブレーカー、メタリック色の
ヘルメットと、上から下まで黒・グレー系を着て、黒のザック背負って黒のポルシェのフルサス乗った
ちょっと太目のおっちゃんがいた。

なんか、一つ一つは無難と言うか、カッコいいものだったんだけど、全体としてめちゃくちゃダサかった。

自転車のウェアーって結構派手なデザインばかりで、シックな色合いのものを揃えてもシックどころか
作業員のようになってしまういい例だったなぁ。
247ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:52
>>244
うーん、そうなんかな?
余ってしょうがないは言い過ぎだけど、肩ひもがずり落ちてきて困るってことはない?
ケツのサイズの割に胴体の長い外人に合わせてあるからか知らんけど…。
>>247
普通ないだろ
249ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:57
ショボーン
漏れがなで肩なだけか…
肩ひもが気になって、ずり落ちないように無意識に肩を上げて乗ってたみたいで
やたらと疲れた。
>>246
ソレオレダ  ̄|_|○
_| ̄|○
上が黒・グレー系だったらパンツはどんな色が無難というかよくあるパターン
ですか?
253ツール・ド・名無しさん:04/03/22 22:48
レーパンはだいたい黒でどんなものにも合うと思うけど。
CAやフォナックのパンツ、あれはもう他のものとあわせられないよ。
254ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:23
名無しさんにのっている
CHIBA SPORTS BIO X CELL というグローブを探しています
都内リアル店舗で置いてある店知りませんか?
255ツール・ド・名無しさん:04/03/23 07:41
京都なら売ってるところ知ってるんだけどな。
>254
BIO X CELLいいね!
中国地方だけど、去年はスポーツデポに置いてあったよ。
今年はBIO X CELL置いてないから取り扱いやめたかも。
問い合わせ汁!
俺は欲しい色のSサイズを取り扱っていなかったから、結局輸入元(?)に
電話して送ってもらったけど・・・。
257254:04/03/23 10:12
>>254
京都のどこでしょうか?
通販してくれないかな
>>256
スポーツデポか・・・東京にないです_| ̄|〇
千葉が一番近いからそこに問い合わせしてみます。
258脱輪@ローラー台:04/03/23 10:12
>>255さん
 あ、教えてほすい。実物みてみたい。
259254:04/03/23 10:32
>>256
スポーツデポにありました!

ちょっと遠いけれどこれから行ってきます
sugoiが好きだけど東京にはあまり売ってない…
>>260
俺は開き直って海外通販で買ってるよ。
その方が新製品の販売時期も早いしちょっと買うと送料や関税がかかっても国内価格よりずっと安いからね。
262ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:44
>>249
安全ピン使ったらどうですか?
263ツール・ド・名無しさん:04/03/23 14:51
今、レーパン買おうかどうか迷ってます...で、昔からずっと疑問に思っていることなんですが、レーパンのパッドもサドルのパッドも目的は同じですよね?

なんでみんなペラペラサドルにレーパンという方向へ行くのでしょう。パッド付きサドルと比べてのレーパンの優位性はなんですか?
マルチポスト良くない
>>264
お前が言うな
はい
267ツール・ド・名無しさん:04/03/23 17:44
ビブショーツの肩ひも。
漏れも余ってたから、数センチ折って
縫ったよ!!

それで丁度 いい感じ。
>>263
乗っている間だって、サドル上のポジションって変わるよな
その全ての位置にパッドをてんこ盛りしたらひどいことになる
(漕ぎを阻害するし、でかくなるし)
なら、体にくっつけたほうがよい
と考えてみる
269263:04/03/23 17:52
モーターバイクではシートのほうで快適性を確保しようとしているわけですから、自転車の「腿の運動によるこすれ」の影響もレーパンという装備の発達には関係しているのではないかなぁと考えたりもしています。

テンピュール素材あたりをサドルに巻いて、レーパンと比べてみたらおもしろいですかね?
モーターバイクと違ってチャリは漕ぎ続けなければならない。
この擦れが問題なのですよ。
>>270
それ、あさひの掲示板からのコピペだよ。
>>269
でもまあ、擦れるだろうな。
要は、表面と表面の擦れだから。
しかもクッションとしては・・・凹みすぎとおもわれ
最近引用元を明らかにしないでコピペする奴が増えてるな。
274ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:56
毎年FOXのジャージ買ってるけど、今年のは
結構いいんじゃないかと思ってるMTB乗り。
http://www.jensonusa.com/store/bigImage.aspx?img=/je/je700a05_blue.jpg
>>269
オートバイのレーサー乗ったことないでしょw
そりゃ無理な相談だ。
自転車のロードレースだけでなく、オートバイのロードレースも見てください。
オートバイのレース用マシンは1-2cmのゴムしか付いてないよ。
乗り心地なんて考えられてない。
ロードも最低限の乗り心地を確保してるだけでしょ。
>>277
まあオートバイのレースはシートに座ってる暇殆どないからな。
レース越しに薄っすら見えるオッパイは素敵
280ツール・ド・名無しさん:04/03/24 12:04
オとバイとレースだけに反応するのはやめろw
281ツール・ド・名無しさん:04/03/24 12:09
レーパンってヒラヒラのフリルがいっぱい付いたスケスケのレースでできたパンツのことですか?
そんな格好で走ったら逮捕されませんか?
ツマンネ
283ツール・ド・名無しさん:04/03/24 12:15
>>282
ちゃんと答えろょぅ!
ちゃんと答えると

 ツマンネ
285ツール・ド・名無しさん:04/03/24 13:21
>>284
それは説明になってないだろ?
さてはお前も初心者なんだな!
騙しやがったな(,,゚Д゚)ゴラァ
286ツール・ド・名無しさん:04/03/24 13:30
レースのパンツとレーサーパンツの違い。

>>286
レッサーパンツw
どの辺りが劣っているのか解説きぼんぬw
>>287
そのアライグマっぽいところが劣ってるんだろ。
ツマンネ
289ツール・ド・名無しさん:04/03/24 13:49
>>288
ちゃんと答えろょぅ!
290ツール・ド・名無しさん:04/03/24 13:49
個人的にはレッサーパンダはGAINTパンダよりかわいいと思います。
嫁に欲しいです。
バカども
大阪で流行ってます。
たいていガラスの皿状の器に細切りのキューリとハム・サラダ・
それにサクランボ1個を添えてアイスクリーム生地を使ったパンが
2つ3つ乗っかって冷やして出てきます。
中華味のタレを少量つけてお召し上がりください。
ちなみに北海道に行くとこれがラーメンにかわってラーメンサラダという
ものが人気だそうです。
つまんねえんだよ。
すれ違いの小ネタを振るならもっと粋でおもしろいことを言え。
糞ガキどもがケッ
以上、中年独身男のボヤキでした。
>>290
んでもレッサーパンダは腹黒いぞ。
296ツール・ド・名無しさん:04/03/24 17:24
>295
なまけものがみてた
297ツール・ド・名無しさん:04/03/24 17:45
>>296
中の人などいない
>>296
うを!? 知ってるヤツがいたとは・・・。
ま、YJだから読者多い罠。

しかしあれ以降レッサーパンダを見るたびに腹黒いヤツと思ってしまう。
実際腹が黒いし。
299ツール・ド・名無しさん:04/03/24 18:23
腹黒くてもかわいい方の勝ち。
GAINTパンダは実際に見るといつも小汚い。
半袖ジャージで爆走してもいいですか?
301ツール・ド・名無しさん:04/03/24 18:29
爆走のいみがわからん。
歩道をジリリンジリリンとベルを鳴らしながら時速30KM/Hで駆け抜けることです。
火のついた花火を後ろ向きに二本小耳に挟んで颯爽と走ることです
>>303
爆走というかバカそうだな
「半袖ジャージ」「下半身○出し」で爆走して下さい(爆)
306ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:23
(爆)とかまだ使う人いたんだ。
パソ通時代の華。
307ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:24
ザマって全然安くないよね?
そういえば、半ズボン型に下半身を黒く塗って出歩いていた男が
逮捕されたことがあったっけ。去年だったかな?
309ツール・ド・名無しさん:04/03/25 08:20
C308 LOGOレーサーパンツ

これ、結構安く売ってるんですけど、パッドの質感はどうでしょうか?
今使ってるのがパールイズミのコンフォートモデル(PRTパッド)なんですが、
これと比べるとどんな感じですか?
310ツール・ド・名無しさん:04/03/25 11:41
田舎なんで選べません。
通販できるとこで安く売ってるとこありません?
FOXの04ジャージ欲しいんですけど。
>>308
それヤフーかなんかのニュースで見たなw
312ツール・ド・名無しさん:04/03/25 11:45
>310
FOXジャージなんてやめて2chジャージを買いなさい!!!
>>312
キモッ!
>>312
どこで売ってるの?
315ツール・ド・名無しさん:04/03/25 12:14
316ツール・ド・名無しさん:04/03/25 12:15
>>314
春風大先生に下半身を露出した写真を送ると適正サイズのジャージが送られてきます。
>>315
サンクス
>>316
好みのお姉さんなら考えない事もない
ハッテン場の人なら全力で逃げに入ります
318309:04/03/25 13:34
えー虫かよーショボン
319ツール・ド・名無しさん:04/03/25 15:37
割とタイトで身ごろが長めのフルジップ、もしくはロングジップの半袖ジャージを
探してるんですが、5千円ぐらいまでとなるとなかなか見つかりません。

真珠泉のは袖口が絞ってあるのか、腕が気になってしょうがないです。でぶじゃないのに。
ナリーニは安くていいもの出してるのに全部ジップが短くてガッカリ。

この辺の要望を満たすのはカンパのロゴジャージぐらいのもんでしょうか?
他に何か良いのがあれば教えてくだされ。出来れば売ってるところも。
320ツール・ド・名無しさん:04/03/25 20:23
最近沈みっぱなしだぬ
321ツール・ド・名無しさん:04/03/25 20:32
>>319
フルジップのことか?
ハーフジップよりも高いから5千円では無理だろう。
322ツール・ド・名無しさん:04/03/25 20:41
DE・MARCHIのウェアをネットで取り扱ってるとこ
があったらどなたか教えてください。
323ツール・ド・名無しさん:04/03/25 21:34
>>321
そうなの?
それはショボーンだなぁ
チームジャージだと6000円クラスで探せばあるにはあるんだけど、
メーカーのオリジナルモデル(っていうのか?)ではあんまりないようで…。
1万円ぐらいするのならあるんだけどね
っていうかナリーニは体系的にピッタリなのに全部ハーフジップ。
勿体ない。
324ツール・ド・名無しさん:04/03/25 21:41
>>319
ビエンメ製フルジップ半袖
タキザワで4980円也

それほどタイトではないが
>>319
や ら な い か ? がしたいと見た
>>324
ビエンメって丈が短くて、漏れのような胴長体型だと背中が見えちゃうんだよね…
今日もさんざん試着した上にすいませんやめときますって言っちゃった。
327ツール・ド・名無しさん:04/03/25 22:51
背中見えるって胴長すぎだろ
んーそうかな、んじゃケツがでかくてレーパンが下がって見えるだけか?
でも普通に立って着た時、ナリーニサンティーニキャノンデールあたりは
ケツが半分ぐらい隠れるのにビエンメとパールはちょうど腰の辺りなんだよね
329ツール・ド・名無しさん:04/03/25 22:57
チビTならぬチビジャーw
330ツール・ド・名無しさん:04/03/25 22:59
バックポケットに重い物入れとけば解決するんじゃないの
ローライズのレーパンにチビジャー、もちろんパンツはTバックでおながいします
底までするならトライアスロン用の奴でいいと思った
333ツール・ド・名無しさん:04/03/26 00:08
海外プロロードレースを見ていると、ほぼすべて? の選手がビブタイツを履いてるんですが
レーパンよりも明確なアドバンテージがあるんでしょうか?

でもパールイズミのレプリカモデルは全部レーパンですよね。なんででしょ?
あれってシマノやミヤタの選手もレーパンで走ってるんですかね?
びぶのほうが腹回りラクで呼吸がしやすいような気がする。
326や333のような問題も目立ちにくいような気もする。
先月のファンライドに日本人は馬鹿だ、ビブにしなさいビブにしなさいって書いてあったよ。
漏れも所謂レーパンは苦手だなぁ。
ウィンター用も含めて全部ビブタイプ。
腹も冷えないし、ずれないし、一度使ったらやみつきになった。
でもンコする時大変なんだよなぁ。
>>337
普段から全裸でウンコしてるから大丈夫
ビバ!ビブ!
公衆便所で全裸のキノコ頭を見たらビブ愛好家と思って正解ですか?
そこはハッテン場だぞ
342ツール・ド・名無しさん:04/03/26 13:08
レーパンにサスペンダー。コレ。
343ツール・ド・名無しさん:04/03/26 13:59
>>342
オレもやってるよ、て言うか
結構居るのかな?
俺はガーターベルトとレッグウォーマーの組み合わせが好きだな。
345ツール・ド・名無しさん:04/03/26 19:47
俺はレッグウォーマーのみで
マリリンマンソンごっことか
デビッドボウイごっこしてますよ
http://shop.goo.ne.jp/store/ip-pearl/gds/00114/
役に立たないと評判だったパールイズミのインナーパンツでしたが
パッドがSMTパッドに替わるみたいです。
>>346
あホントだ。今頃気が付いたのか。
もっとお客様の声を聞く必要があるね、パールは。
348ツール・ド・名無しさん:04/03/26 23:11
カンパのネクストシリーズってもう売ってる?
あれもレコードだけだな。
ケンタやキセノンの柄は作らないのだろうか。
350ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:28
だってでかでかとティアグラとか書いてあってもしょぼいじゃんw
351ツール・ド・名無しさん:04/03/28 01:15
自転車用の指無しグローブ買ったんだが
昔見たヒーロー(仮面ライダーとか)は、こんなグローブつけていたなぁ。
グローブ付けていると、ヒーローみたいでかっこいいじゃん
などと考えてしまう。
こんな人、他にいます?
>>351
アキハバラにいけばいっぱいいる。(特に格ゲーオタ、その次が車ゲーオタ)
>>352 w
354ツール・ド・名無しさん:04/03/28 09:55
>>351
あとバンダナも身につければあなたも立派な秋葉系
パンターニは秋葉系?
356ツール・ド・名無しさん:04/03/28 10:28
アキバは罪作りなヤツラです
>>355
バンダナを腿や腕に巻きつけてこそ秋葉系です。
358ツール・ド・名無しさん:04/04/01 17:02
普段乗りにゴアテックスのパンツって蒸れるかね?
359豚速:04/04/01 17:10
>>358
蒸れる、あれはあくまでも防水性が有るにしては
蒸れにくいというもの。
普通のパンツの方が蒸れません。
360ツール・ド・名無しさん:04/04/01 17:10
何が悲しくて雨合羽を普段着にせにゃならんねん
361ツール・ド・名無しさん:04/04/01 17:14
ゴア=雨合羽ではないので
ご注意を
362ツール・ド・名無しさん:04/04/01 17:17
訂正します

×
ゴア=雨合羽ではないので
ご注意を

  ↓


ゴア=普段着ではないので
ご注意を
363361:04/04/01 18:47
>>362
成りすましてるつもり?
タウンユースのゴアテックスアウターもあるよ。
364ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:24
今月のサイスポを見る限りでは
今年もパールイズミがナリーニを販売するみたいだね。
パールイズミが売るのよりも、直輸入ものの方が手に入りやすい気がするので
あんまり関係ないかも知れませんけど。
サンティーニの長袖ジャージ、色落ちすぎ。
一緒に洗ったモンみんなまっかっか。
たきざわの安売りに飛びついたんだ。着心地はすごくいいけれど…
縫製もちょっと貧弱ね。まあ、イタリアンだからしょうがないか。
ライター片手にほつれどめ。それはそれでたのしい。
366ツール・ド・名無しさん:04/04/02 10:10
361=自意識過剰
368ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:57
メチャクチャ高いよw
369ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:30
>>368
めちゃくちゃ高いか?
シャレで着るには高いんじゃない
この前、縦に由美かおるって書いたTシャツ着てる奴見た。
>>367
顔色が悪いやせこけた青年に着て欲しい逸品ですね。
>>367
いいなぁ。一枚欲しい。
373ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:47
海外発送して無いんじゃん
意味ね-な
374ツール・ド・名無しさん:04/04/02 18:06
魔火駆
環派如羽路
島野
隊男鹿
375ツール・ド・名無しさん:04/04/02 20:54
そんな当て字より、もっとダサイのがいいな。
雨男晴女とか
376ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:02
>>371
超健康優良児体系でもよいね
377ツール・ド・名無しさん:04/04/02 22:30
やっぱ「富士山」でしょ。
378ツール・ド・名無しさん:04/04/02 23:08
「女学生」がいい。
「有罪」がいい。
「三暗刻」がいい。
「家康」がいい。

382 :04/04/03 01:23
< ヽ`∀´>
383ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:42
「肉棒」とかどうよ?
384ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:48
おすすめの長袖アンダー、キボンヌ。
385ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:52
とりあえずモンベルのジオラインをageておく。
速乾系だけど暖かい不思議な感じ。値段も安い。
これから暖かいのは困るんでは
387ツール・ド・名無しさん:04/04/03 13:36

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35344

これの黒を買ってみました。まだ着てないんですけど。
現物はもっと半袖ジャージみたいな感じです。
388ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:04
パールイズミのレーパンで
206SMTと205SMTって素材とカラーバリエーション以外何が違うの?
タッチ感や付け心地は高い方が205の方がいい?
389ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:33
205はSMT-2だからよりフィット感が高いらしい
SMTのほうは写真見たらわかるけどごく普通のパッドだよ。
390ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:41
ありがと

ウェスト80なんだけどLとMどっちがいいかな?
391ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:42
>>390
ウエストじゃなくて、股下で選ぶものですよん。
そうしないとパッドがちゃんと機能しないよ。
392ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:45
>>891
でぶなんでピチピチになりすぎないかと心配なんです。
でかすぎだとずり落ちそうだし
393ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:46
>>390
男だよね?
Lのほうが圧迫感が無くていいよ。
まあ身長にもよるが、自他ともに認めるでぶならバレルパンツでないと
丈が長いかもしれないので気をつけて。
394ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:47
>>392
レーパンってのはピチピチになるもんです。
そういう人のためにパールからバレルシリーズが・・・
395ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:48
>>393
牡です。
167センチ69kgのでーぶーです。
バレルパンツ必要なのかな 鬱
ユニならクールマックスだな
クール井上じゃないよ
397ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:53
>>396
それぐらいなら普通ので大丈夫
最初買ったとき、170cmで68kgだったけどMだとキツキツだったよ
398ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:54
>>397
Lにしておいて痩せたらMの方が無難ですかね?
399ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:55
>>398
いや、もともとMがいいと思いますが。
400ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:57
>>399
ではMにしてみます。
ありがとう 
401ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:00
>>400
Lのほうがいいよ
だって俺ちゃんと試着したけどM入らへんかったもん
ケツのあたりで引っかかって。
402ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:03
どっちがいいんだ。。。
403ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:04
>>401
そりゃお前の体系だとな。
404ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:05
>>402
試着しなきゃダメ。あたりまえ。
405ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:06
>>404
試着できる店が無いんで
もういっそ通販で購入しようかと考えてました。
Lだろうね。もっともパールのLだと若干緩いかもしれない。
だけどMはかなりキツイだろう。
パールは年度でサイズちがうから
試着したほうがイイよ
身長171cmなんだけど
おととしはLでちょうどよくて
去年はLだと長すぎた
408ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:23
ちょっとぐらいやせてもずり落ちるほど緩くはならないし安心し。
その体型だとウェストよりもむしろ太ももの部分がパッツンパッツンで
最後まで入らない恐れがあるから、Lを買ったほうが無難だよ。
腹が凹む前に脚が細くなるからそう簡単にはぶかぶかにならない。
409ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:24
あと丈の長さは各人の好みがあって、
外人(欧州)は脚が長いのもあるけど短めのが好みで
日本人は膝の上ぐらいまであるのが好みらしい
俺が169cm 69kg(デブ)でLサイズ。
足は太い方だけどちょうどいいくらい。
たぶんMだときつい。
最近ロード乗りになった初心者(埼玉在住)です。
コストパフォーマンス的に、2本目のレーパンは、
膝下丈のを買った方がいいんでしょうか?

それとも、膝上丈をもう一本+ウォーマーを買った方が
いいんでしょうか?

現在は、 膝上レーパンの上にパールのバイカーズパンツ を
履いてます。

412ツール・ド・名無しさん:04/04/04 08:07
98年のアシックスチームのウェアって長袖、半袖ともにどっかにおいてないかな
413ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:21
>>411
もうウォーマー使わなくても走れるでしょ。
今の時期は脚よりもアームウォーマーが重宝するよ。
>>395
167 65kgだけどMですよ。
デブはビブタイプのレーパンが締めつけなくてイイ!
ビブタイプにして良かった。

トイレは大のときが面倒だけど
415ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:30
ビブタイプのレーパンって良いのか・・・買ってみるかなぁ

ちなみに聞きたいんだけど、アンダーシャツを着るときは先にアンダーを着てから
ビブタイツを履くの?それともビブタイツを履いてからアンダーシャツを着るの?
アンダーを着てからビブを履くと、肩紐のところとかが引っ張られて
痛くなってりしない?パールのアンダーってこすれると結構痛い気がするけど・・・

あと、小便はどうするの?大はそんなにはすることはないと思うけど
頻尿なもので、小便するのにいちいちジャージ脱いで、肩紐外して・・・
とかだとめんどくさい気が・・・
ホースが短くてもきちんと小便できるのかな?

誰か教えてください
ビブタイプは紐外さずに腹の部分を引き下げてやるらしいですよ。
417ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:46
>>415
ビブショーツは、アンダーシャツの上。
アンダー着て、ビブ履いて、ジャージ着るって感じ。

小便はメーカーによるけど、おなかのUの部分を下げるとできる。
または、横から出して裾からする。
冬物ビブは、おなかを覆う部分が大きいので無理です。
>>417
冬物のビエンメは腹から臍下までチャックがあって小便可
エチェオンドは生地がソフトなのでUの部分を下げられる。

クソはどっちも無理
ビブのほうが絶対にラク

アンダーはレーパンの中に入れる
やってみれば理由はわかる

パールは小便上からは絶対にムリ
足を捲り上げて実行する
短くてもダイジョウブ w
420ツール・ド・名無しさん:04/04/04 21:27
>>417
ちょっと待て
去年のジロでレース中にチッポが着替えてたがビブはアンダーシャツの下だったぞ
421ツール・ド・名無しさん:04/04/04 21:29
ビブってどんなの?
ゴムバンドじゃなくて紐で閉めるタイプ?
422ツール・ド・名無しさん:04/04/04 21:30
>>420
チッポは全てが許される
424ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:10
なるほど、ビブタイプでも問題なさそうですね

下をめくりあげてするのか・・・なるほどねぇ
だから小はともかく大はするのが大変なわけなんですね
よし、ビブ買おうかな?アディダスはどうかな?

ちなみにアディダスのジャージって、品物的にはどう?
http://www.cycle-yoshida.com/salomon/adidas/aparel/short/4pro_bib_page.htm

レーパンも試着させてくれるところってあるのかな?
425ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:40
オリジナルウエアを作りたいんですけど、いいところ知りませんかね?
426ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:50
>>425
パールでも、やっていますよ?
あと、2chジャージ作っている処は、小ロットでも安いです。
http://www.wave-one.com
ここにメールしてみよう!
427ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:53
>>420
第何ステージ?
オレが見たのは、ちゃんとビブの肩紐外してから
インナー脱いでたよ。
428ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:58
>>426
ありがとうございます。
また、ユニフォームの情報ありましたらよろしくです。
429ツール・ド・名無しさん:04/04/05 02:40
今、assosのサイト開いたら・・・ブラクラだよっ(怒)ひえ〜!!
なんでーー?
430ツール・ド・名無しさん:04/04/05 02:46
彼女が小柄で女のSでも大きいんでキッズ用探してるんですけど
キャノンデールのキッズ用置いてあるとこしりませんかね?
>>424
御徒町のODBox
もちろん下着の上からだぞ。
>>429
ほんとだ。
googieのポップアップブロッカーでブロック数152(!)だって。
433432:04/04/05 06:17
スマン オレノカンチガイダッタ・・・。
434432:04/04/05 06:21
なんかサイトの下の方にあるカウンター(?)が点滅するたびに
ブロック数があがっていく。
あっという間に270。
435パンストフェチ:04/04/05 07:33
 
436ツール・ド・名無しさん:04/04/05 16:38
ユニクロで自転車乗りに似合いそうな服ありますか?
>>436
ある。
>>436
自転車に乗るのにちょうど良さそうなものはありますが、似合うかどうかはあなた次第です。
俺はユニクロだと袖が短くてちんちくりんになるからダメなんだよな。
同じ理由でパールイズミもダメ。
ハーフスリーブならそう気にしなくてもいいんじゃない?
まあ自転車用の長袖ウェアは、自転車に乗ってる時の体勢に合わせて
腕が長めになっていたり、後ろの裾がびろーんと長めになっていたりと
少し普通の服とは違う設計になっておりますゆえ。
大丈夫、ユニクロの長袖にはろくなのないから。
>>438
丈が短いから背中丸出しで走ることになりそうだね。
445ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:40
多少欠点があっても1000円、2000円で買えるんだから文句を言っちゃいけないね。
ちゃんとした(?)チャリンコウェアだったら安くても5000円とか物によっては10000円だし。
446ジュラ10:04/04/05 23:42
オチンチンを高速でしごくんだ
まあ、ユニクロは汎用品だからな。
安かろう悪かろうだし。
>>424
遅レス
アデダスの03レスポンスジャージとグローブを持ってるけど、普通。
特に良さも無いし悪くもない。ビブは知らない。
俺は真珠の3Dカットのビブオススメ。尻痛い人に良い。
Campyのディレイラーのプリントされてるのは萎える
451ツール・ド・名無しさん:04/04/07 10:21
>>450
ディレーラー買えなかった人には抵抗あるだろうね
湯にクロの半そでジャージみたいなのってサイズどんな感じですか?
ゆったりしてる?それともピッチリ?
身長170ならMサイズで良いですかい?
>>452
チャリ用じゃないからピチピチじゃあない。
ちょっと上のログくらい読んどけよな・・・
455ツール・ド・名無しさん:04/04/08 19:47
パールのジャージはなんであんなに腹が緩いのだ。
漏れ全然痩せてる方じゃない(体脂肪率18%)だけどだぶだぶだよ。
俺もパールのジャージ買うくらいならユニクロでいいと思っちゃうな
ユニクロなんだけど、タイトさを求めてSサイズにしても
背中丸出しはちょっとアレなのでやめといたほうが良いんだね。
無難にMサイズにしとこうと思う。
以前ユニの半袖ジャージみたいの買ったと書き込んだ者です。
漏れも170cmってところなのですがMサイズを買ったと思います。確か。
着た感じはちょうどいい感じです。ゆったりしすぎる事もなくかと言って
ぴちぴちでもなく。
459ツール・ド・名無しさん:04/04/09 06:45
ユニクロ使うくらいならスポーツショップで適当なサッカー用とかバスケ用のジャージを買った方が良いよ。
前ジッパー後ろポケットは付かないが、練習用なら別に要らないし。
出来れば後ろポケットはホスィ
461ツール・ド・名無しさん:04/04/09 09:19
後ろポケットないウェアはロードで使う気がしない。

MTBにはいいんだけど
462ツール・ド・名無しさん:04/04/09 09:26
>461

なんで?
いつも思うんだけど後ろのポッケに何を入れるの?
汗かくのに大丈夫?
463ツール・ド・名無しさん:04/04/09 09:38
>>462
サングラス入れたり
ゼリー入れたり
袋詰めにして携帯入れたり
その他小物入れたり
サドルバッグは空気入れとチューブ財布とミニ工具でぎゅうぎゅうだし
これ以上大きくしたくない

信号待ちで取り出せるからウマー
一度使うとポケなしフロントチャック無し戻れん
後ろポケットは偉い
465ツール・ド・名無しさん:04/04/09 11:02
レーパン買いました。
フィット感最高

もうこれ無しで長距離乗れねー
466ツール・ド・名無しさん:04/04/09 11:28
俺もユニクロの半そでジャージ風のを買ったけど1000円くらいの安いハーフジップのは
値段を考えると良い出来です。
もちろん専用ウェアと比べると背面ポケットが無かったり、汗の吸収・乾燥が遅かったり
しますが1000円ですから文句を言ったらバチがあたります。
次に2000円くらいのリバーシブルタイプの半そでシャツはイマイチですね。
ファスナーの金具などが体に当るのでインナーの着用が必須なのですが、リバーシブル
なので生地が2重になっていて空気がこもった感じになってしまいます。
でも2000円ですから文句を言ったらいけないんでしょうねw
467462:04/04/09 14:49
>463
サンクス

はぁ〜、なるほどねぇ。
漏れいつもMTB通勤でザック背負って乗ってるし
休みの日も買い物したいからザック背負ってるんで
クソの役にもたたねぇポッケだなと思ってたら、
本気走りの中の人用なんだね。

漏れもロード買ったらゼリー入れてウマーしまつ
468ツール・ド・名無しさん:04/04/09 15:10
>>467
聞いて知る前に、
ザック背負わなかったら使えて便利とか思わないのか?
俺、長い空気入れ買っちまったものだからザックが手放せない
せっかくのポケットが意味ないぜ
470ツール・ド・名無しさん:04/04/09 15:19
俺、体が固いから背中まで手がまわらない
せっかくのポケットが意味ないぜ
471ツール・ド・名無しさん:04/04/09 15:24
俺、ジャージの上にレーパン履いてる
せっかくのポケットが意味ないぜ
472ツール・ド・名無しさん:04/04/09 15:33
俺、体が弱いからずっと家に篭ってる
せっかくのポケットが意味ないぜ
473ツール・ド・名無しさん:04/04/09 15:38
俺、太っちまってジャージ着れなくなった
せっかくのポケットが意味ないぜ
高校生の頃、童貞の友達が、いっつもコンドーム持ち歩いてた。
「何があるか分からないから、テヘ」って。

もちろん、レーパンジャージのときでも背中のポッケに・・・。
475S45C ◆0UphUflk.A :04/04/09 15:46
昨今では、ジャージの後ろポケは
「携帯入れ」と謳われているらしい・・・
476ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:02
コンドームを使ったセクースなんて気持ち良くないじゃん
快楽を得るための行為なのに快楽を抑えてたら本末転倒
がんがん中出ししなさい
477ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:13
ふと気が付くと1年間に自転車につぎ込む金の中で最も割合が高いのがウェア類だった。
478ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:41
ウェアって上下で軽く1マソ超えるもんなぁ・・・
通販使いたくてもなかなかないし
>>478
あさひでもウエパでもアスキーでも買えますが?
480ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:50
>>479
レーパソはいんだけど
ジャージはフィット感が確かめられん

ナリーニ系が欲しいんだがなかなか売ってないし
ナリーニはカワハラダに少しだけあるな
パールイズミのレーシンググローブ、なんで手のひらにロゴが付いてんのかと思ったら
レースに勝ってバンザイした時にテレビに映るようになってるんだな
カワハラダは高いからなぁ
だったら諦めろ
近くにあるナリーニ試着できる店のほうが安いからべつにいいよ
ヤフオクにいっぱい出てるな>ナリニ
>>482
日本では入っていないのは日本人にはそんなチャンスは訪れないという意味らしいね。
>>485
やせ我慢でちゅか?(クス
>>488
プレーンジャージなら3000円ぐらいで売ってるしいつもそれ買ってる
降るオープンじゃないのが残念だが
490ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:10
>>489
必死だな(w
491ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:50
ナリーニは日本国内ではパールの扱いだ。
試着は、なるしまぐらいでしか..あと定価で良いならOD-BOXだね。
ナリーニってそんなに良いものなの?
ちなみに俺はアソス、SUGOi、真珠を愛用してます。
ナリーニはいいね
デザインとか、長袖があるところとか
長袖があるところとか
  ↑
 ワラタ
笑うところじゃないから、そこ
496494:04/04/09 18:18
そうなん?
ヤフオクに出てるナリーニって古いのばっかじゃん・・・
498ツール・ド・名無しさん:04/04/09 19:00
ナリーニってデザインがごちゃついてないから気に入ってる。

正直、DURAなんて書いてあるジャージなんて着ける気がしない。
ダサダサ

499G ◆tMSVgGYtxE :04/04/09 19:30
今話題のナリーニですがサイズはどんなもんでしょうか?
今現在はGESSEGEのSサイズ(多分カステリとかもSサイズ)
でピッタリなんですが、わっしの場合は
ナリーニだと適性サイズはいくつでしょうか?

ちなみに身長170、体重55の痩せ形でっす。
ビエンメよりピッタリサイズ
裾はビエンメより10cmぐらいながいよ
501G ◆tMSVgGYtxE :04/04/09 20:14
>>500
ビエンメより細身ってことでしょうか?
えっとね、胴回りはそうでもないけど腹回りは明らかに細い。
カンパのウェアと同じぐらいかな。
http://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/
↑の真ん中辺にある「風神&竹と虎」誰か買え!!
504G ◆tMSVgGYtxE :04/04/09 20:44
>>502
なるほど、有難うございます
ってことは多分わっしはSサイズですな。

ちなみにわっしはアディダスもナイキもSサイズ。
505G ◆tMSVgGYtxE :04/04/09 20:45
竹と虎は欲しいかも
沖縄本島一周サイクリングで白人のにいちゃんが似たようなの着てたぞ。
どこの製品だったのだろうか?
モリワキって復活したんだ
どうせだったら百虎のジャージ欲しいな
俺、買うよ
俺は百式がいい
偵察機か?
モビルスーツ
百式司令部偵察機
513ツール・ド・名無しさん:04/04/10 14:32
段無しの三型はエアロで(・∀・)イイ!!
パールのシューズ(2004)は出ないの?

内職のオバチャンが風邪でも引いてんの?
515S45C ◆0UphUflk.A :04/04/10 16:46
>>503
風神買った・・・
>>515
柱オメ

着たらインプレ汁
モリワキてこないだまで風神とかなんとかいう写真載ってなかったと思うんだけど
もう産休から回復したのかな?
でもまだお休みの御知らせが載ったままだしなぁ?
518S45C ◆0UphUflk.A :04/04/10 16:53
>>516
当然それは周囲の視線具合をインプレですか?
周囲の嘲笑具合も含めてだ
あと外人と会話して視線の動きもインプレ
521ツール・ド・名無しさん:04/04/10 17:36
今日は気温がグングン上がって暑かった。
今年初めてレーパン&半袖ジャージで走ってきました。
漏れはジャージ着るのも暑くてアンダーだけで走ってたよ
マジ暑かった。
523ツール・ド・名無しさん:04/04/10 17:41
アンダーパンツだけ??
>>522 通報しますた!
525ツール・ド・名無しさん:04/04/10 18:10
本当に暑いときは裸より薄手のウェアを着て走った方が涼しい気がする。
526ツール・ド・名無しさん:04/04/10 19:34
夏でも長袖

日焼けって結構疲れる。
>522
(´Д`)ハァハァ
528ツール・ド・名無しさん:04/04/10 21:05
今日半日走っただけでかなり日焼けした。
腕とか真っ赤でつ
俺は疲れるというか痛い
2時間程度ならいいけど、5時間くらいになると苦痛
ツーリングのときなんて翌日死ぬ
530ツール・ド・名無しさん:04/04/10 23:41
春先から初夏にかけて軽く着られるナイロンジャケットのおすすめありますか?
予算2万まででよろしこ。
>530
アソスのインターミディエイトは?
17000円ぐらいだったと思うよ。

でもナイロンジャケットではないわ
ユニクロで自転車で動きやすいズボンある?
533ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:16
>>532
あると言えばある。
が、ないと言えばない。
ズボンって(ry
センスはどうでもいいんなら
湯に黒にこだわる必要ないんじゃないかい
537ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:31
レーパンで安いのって3000円くらいであるでしょ?
通販なら4500切ってる所もあるし

本気で乗るならレーパンお薦め
538ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:36
539G ◆tMSVgGYtxE :04/04/11 14:38
>>538
一番上のは持ってますがお勧めしません。
少々動きにくいしSサイズでもチョイ大きい。
腰の部分を紐でとめるので大変苦しくなります。
541ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:40
今からユニクロ行ってきます
>>539
一番下のはどうでしょうか?
どうせならちゃんとモデルが着ている画像が欲しいよな。
544G ◆tMSVgGYtxE :04/04/11 14:47
>>542
これを買うなら素直にレーパン買ったほうがいいですよ(w
でも素肌にレーパンに抵抗がある人はこれをはいてから
レーパンはいてもイイかもと思った。

あとでレーパン売る時に「素肌ではいてないヨ!」って言えるし(w
アソスのサイトででもハァハァしてろ
546ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:50
なるパンがお薦め。2着で5Kのやつ。
547ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:53
股になるしまのマスコットのアップリケが貼ってあるあれのことか?
548ツール・ド・名無しさん:04/04/11 14:57
ん?新しいのはヒデちゃん付いてるのかよ?
549ツール・ド・名無しさん:04/04/11 15:03
女性用はヴィデちゃん?
レーパン売るって…ふつうレーパン履いたらサドルの端に擦れる部分が
ゴワゴワになってとてもじゃ無いけど売れるような代物じゃないと思うんだけど…
ヴィデ夫人
Saecoが今年からKappaなんだけど
ウェア展開するのかな?
以前のナイキみたいに日本での展開は無しとかかもしれず
554ツール・ド・名無しさん:04/04/11 21:44
漏れの頭62aなんだけど、キャップかぶれますでしょうか?
もうすぐユニクロ夏物だなあ
クールマックスはまだか
今日行ったら去年の残りのクールマックスTが出てたので
普段着のインナー用に買ってきた。チョト嬉しかった。
ドライメッシュハーフジップTはなかなか店頭に出ないなぁ。

>>556
今年版は出るんだろうか?
ポリ100%が結構ラインアップされてるから微妙ですな。



>>557
そちらでもそうでしたか
当方も昨年モデル(なのか?)のクールマックスtシャツ購入
今年モデルのハーフジップは店頭になし
メッシュポロシャツとかリバーシブルとかのはあるんだけどね…
559ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:33
ミズノの野球用アンダーシャツ使ってるけどいいよ
3500円程するけどウェアは余りケチりたくない

汗の吸収もいい感じ
他に使ってる人いる?
560ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:36
ミズノのアイスタッチを使ってます。
ひんやり感がかなり強いので峠の下りが厳しいです。
真夏の平地でしか使えませんね
561ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:39
まぁこれから夏だし
上にジャージ羽織ってるから汗の吸着性と快適さが重要

前開けて直に地肌を晒すのは抵抗あるし
>>559
最近見かけるピッタリしたヤツか
投手はみんなアレ着てるな。
試合中シャツの着替えをしなくてすむから、楽になったらしいよ。
(それまでは2〜3回ごとにロッカールームに戻って着替えてたそうだし)
3500円なら手が出ない価格じゃないしな。
563ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:11
高校野球でアンダーアーマーが流行ったからミズノが真似したんだよね。
564ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:16
>>562
何枚も替えてたのか大変だな。

俺はもう手放せない
一枚挟む事によって乳首浮きも低減されるしいいぞー
アンダーアーマーは福男が(ry
夏はアンダー着ると暑くてダメだ漏れは。
新聞にユニクロのチラシ入ってた。見た目がバイクジャージっぽい
フルジップの奴が載ってたんで2枚買ってきた。だけど見た目がそれっぽい
だけでバックポケット無し&着丈が前後で同じなので腰がきれる。惜しい。
1300円だったからこれでも良いけど。
568MET。:04/04/12 12:34
少し探しているのですが、以前METのサイクルヘルメットでツールドフランスに出てくる様なブルーのスケルトンのヘルメットってありましたよね?
あれって今はもう販売していないのですか?。最近欲しくて探しているのですがありません。
たしか¥19000くらいで名前がエイリアンだったかな・・・?。何か情報ありましたら教えてください。
>>568
なんでここで聞くの?

     祝☆☆ 瞳さん男児出産おめ ☆☆祝
で、誰の子なの?
つーか、瞳タソはココ見てんのかよ?
名前は決まったのかな?
574ツール・ド・名無しさん:04/04/12 17:01
命名:益次郎
>568はマルチやめれ
マルチって答えてもほとんどがしかとなのが特徴
577ツール・ド・名無しさん:04/04/14 16:38
ちょっと前に出てたナリーニの夏でも着れる長袖
通販で売ってる所ご存知ないですか?

色々探してみたんですけどない。
教えたら教えたで高いとかケチ付けるからなあ・・・
579ツール・ド・名無しさん:04/04/14 17:02
>>485>>489に聞け
580Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 17:10
この春、レーパンをスパッツ型(?)から
ビブショーツ型に替えたのですが
肩への吊り下げ部分で、なんていうか…その……
チクビガ
めちゃくちゃ違和感

みなさん当たりません?
581ツール・ド・名無しさん:04/04/14 17:11
>>580
ちゃんと塗ってる?
ユニクロ半そでジャージ風買ってきますた。ハーフジップのやつ。
今度フルジップのリバーシブルのやつ買おっかなと思うのですがあれはサイズどうですか?

ハーフジップと同じサイズ買っとけばイイですか?
サイズ確認したんですけど同じサイズでもフルジップの方が大きめですよね。
ワンサイズ小さめの方がイイのでしょうか?フルジップ買うなら
両方購入された方はどうされましたか?
583Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 17:14
>>581さん
顔に日焼け止めなら

レーパン擦れとかあまりしないから
クリームって使ったことないんですよ
やはり必須ですかね?
>>583
気休めかもしれないけど俺はディクトンスポーツを塗ってる。
>>580
ちゃんとバンソーコー貼ってる?
>>583
両方同じサイズ(L)を買ったけどリバーシブルのフルジップの方が若干大き目みたいです。
それとリバーシブルの方は縫い目やファスナーが触れるから中にインナーを着たほうが良いと思います。
587586:04/04/14 17:20
間違えた。
586は>>582です。
ごめんチャイナ。
>>586さん、レスどうもです。
582です。
リバーシブルのやつインナー着た方が良いんですね。
ナイスな情報ありがとうございます。
サイズが若干大き目であることインナーを着た方が良いこと、この2つを教えて頂いたので
リバーシブルのやつを買う時はハーフジップと同じサイズにしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
589Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 17:40
>>584さん
どうもー
そう高いものではないと思うので
今度ショップに行ったら見てみます
&お店の人にも聞いてみます<スれる

>>585さん
ニプレスでつか…… (´Д`)
590ツール・ド・名無しさん:04/04/14 17:42
>>589
もしヒリヒリするようなら連絡してください。
1時間でも2時間でも舐めつづけてあげます。
591Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 18:11
>>590さん
指名料が高そうなので遠慮しておきます
592ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/14 18:17
ランやる人には乳首のディクトンやニプレスが当たり前らしいです。
下手すると血がにじむとか。

私はアソスのビブで乳首擦れたことはないけど。
593Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 18:21
>>592 ねりわささん
>下手すると血がにじむとか。
こわ
どんなプレイですか(殴)うぐぅ

そして「ニプレス 通販」などで
検索している者がひとり……
スポーツブラをしちゃいなさい。
そこから変な方向に走るのも人生の肥やしになって良いかもしれません。
595Yang ◆EROS.ppb66 :04/04/14 18:29
「スポーツブラ 通販」
で検索を……

せぬわ!
>>595
ボラールの心拍計のセンサーあるでしょ?
あれで胸の辺りだけのタンクトップ見たいのなかったっけ?
あれにしなさい。
なんとなくゲイ臭いのがカッコイイです(w
高校時代、体操服が乳首に擦れてマジで痛かった
今はコリコリがなくなって痛くなくなったけど。
ヒリヒリする奴結構いてるんじゃないの
俺は毎晩鍛えてるから平気。
今夜も頼むよ>ねりわさ
599577:04/04/14 19:28
>>485>>489

ナリーニの長袖売ってる所教えてくれー
ニプレスは薬局買えるはず
602577:04/04/14 19:49
>601
ちが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うっ!
>>601
最高!
後ろため前K
605豚速:04/04/14 21:08
>>604
ニープレス?
606ツール・ド・名無しさん:04/04/14 21:16
>>559
カープの選手はアンダーアーマーを着ています
おれ、走る時はオロナインを塗っていたよ。
最近は塗らないでも大丈夫になった・・
柔らかめの生地のウェアに替えたからかも。
608ツール・ド・名無しさん:04/04/15 06:36
ニーウォーマーって膝下何センチ位の所がカッコ良く見えますか?
>>608
ふくらはぎの腓腹筋が見える位の所
>>601
乳頭だけ隠せば安心なのか? (;´Д`)
>>610
裸にニプレスってエロ否。
亀頭にも貼っとけ
ニプレスは星かハート形にしろ
そのままアメリカへ乗り込め
オヤジのイメージ  星ニプレス=美保純
最近のイメージ  星ニプレス=マイコーの妹
太陽ニプレスだとおもふ
618ケジラミ:04/04/16 00:30
都内でカンパとアソスを多くおいているお店はどこでしょうか?
明後日は暑くなりそうなので半そでジャージを買おうかとおもっておるのです。
619ツール・ド・名無しさん:04/04/16 00:30
ナリーニならウエパでも扱ってるじゃん
620ツール・ド・名無しさん:04/04/16 00:31
>>618
上野の横尾
621ツール・ド・名無しさん:04/04/16 00:33
>>618
なるしま
友達商会
622ケジラミ:04/04/16 00:58
>621さん
さんきゅ。
なるしまって8時まででしたっけ??
だとしたら不本意ながら遅くまでやってる友達紹介になるなぁ...
>>622
普段は7時まで。
8時までなのは土曜日のみ。

って友達紹介を薦めてるみたいだ orz
テニスウェア、ゴルフウェア、ラグビージャージなどは
街着としてオッケー。サッカーやバスケのジャージも大丈夫。
柔道着や剣道着、スイムウェア、フィギュアスケートのコスなどは
街着としてはNG・・・・
レーパン、ジャージは後者に属するってことか。
625ツール・ド・名無しさん:04/04/16 03:25
ジャージ(ワンサイズ大き目、ハーフジップ)は大丈夫なんじゃない?
後ろポケットって普段も便利だし、知らない奴なら「かわったデザインだな」
って思うくらいだろ。
>624
テニスウェア、ゴルフウェア、ラグビー、サッカー、バスケのジャージも
街着はかなり痛いよ。

レーパン、ジャージは自転車と一緒なら全く問題無し。
ジャージはジャストサイズじゃないとカコワルイ
可愛いかつスポーツしなさそうな女の子は街着として
ジャージは十分通用する
628ツール・ド・名無しさん:04/04/16 11:38
胸にでっかくGIANTと書いてありますが普段着で通用しますか?
629ツール・ド・名無しさん:04/04/16 11:41
シマノの9000円くらいのジャージってどうですか?
まだ新しいけど使った人いますか?
630パンストフェチ:04/04/16 12:05
はい
631ツール・ド・名無しさん:04/04/16 12:16
↑使用感を教えて
632ツール・ド・名無しさん:04/04/16 19:14
ナイキの単色ジャージ扱ってる所有りませんか?
出来れば値段も知りたいです。
>>632
トレック取扱店=ナイキサイクリングウェア取扱店。
値段は(基本的に、特価の場合を除きほぼ間違いなく)定価。
634ツール・ド・名無しさん:04/04/16 19:50
定価かよorz
サンクス
635ツール・ド・名無しさん:04/04/16 21:16
友達紹介、カンパのウエアおいてなかった.....
636ツール・ド・名無しさん:04/04/16 22:26
nikeは基本的にアウトレットで
いまのバスケのシューズってなんだか宇宙人みたいなんだね
自転車のシューズもあまりでかい声で言えないけど…
なんだって?
もう少し大きい声で言ってこらん
__ 、、 _|_|_   /   .┌─┐ 
   |     |  |   /|    ノ  │ 
  ノ      丿    |     _ノ 
640ツール・ド・名無しさん:04/04/17 00:10
都内、近郊ででsugoiがたくさん置いてあるお店ないですか?
なるしま以外で。
ない
642ツール・ド・名無しさん:04/04/18 01:06
自分は今クロス乗って通学してるんですが、よくメッセンジャーっぽい人が履いてる
膝下ぐらいまでの丈のパンツ(ぴったりしたヤツじゃなくて)を買おうかと思ってます。
あーゆーのはちゃんとしたスポーツ用品なんですか?それとも普通に売ってるパンツなんですか?
>>642
普通の7分丈のパンツじゃないかな?
中にパッド入りのインナー履いてるかもしれないですけど

ジーンズメイトみたいなショップだと、丈を巻くって短くできるパンツとかも安値で売ってます
デザインもある程度選べるので、若い人にはいいかも
ご老体の方には、あまり似合うデザインのものは少ないと思います>ジーンズメイト
644ツール・ド・名無しさん:04/04/18 01:30
>>643
なるほど!
特に自転車専用って事じゃないんですね。

ちなみに冬の間ずっとジーンズで乗ってたら、股の部分がすれて破けました・・
>>644
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4401&hinban=1130165
一応こんなのもありますよ。
あとコロンビアやパタゴニアなどのアウトドアウェア店に行けばいろいろとあるんで
試着して動きやすいのを選ぶといいです。
動きやすさと丈夫さの面でアウトドア用がお勧めですね。
646ツール・ド・名無しさん:04/04/18 07:06
今日の東京だとジャージ一枚すかね?中にTシャツきたほうがいいすかねぇ?
647ツール・ド・名無しさん:04/04/18 08:21
>>644
他のメーカーは解らないがコロンビアは太腿の付け根が狭く
ナイロン系の素材だと殆ど伸びないのでペダリングするのに
抵抗がかかる気がする。

パールイズミの半パンのはその辺をゆったり作ってあって
より自転車向きだと思った。
648ツール・ド・名無しさん:04/04/18 09:11
MTBだと、ちょいだダボダボが入ったフリーライド用の
ジャージにパンツはいてる?
おれはMTBでもピチピチのレーパンにジャージ(MTB用の)
はいて走ってるんだけど?
ダボダボパンツでMTBはもはや日曜日のお父さん限定です
650ツール・ド・名無しさん:04/04/18 16:11
いつも使ってるナイキのグローブが片方どっかいっちゃったんで、パールのグローブ
使ったんだけど、やっぱクソだわこれ。5回つかっただけで指のところがホツれてきた。
パール製品でイイと思ったモノって一つもないな。
自転車用パンツをユニクロが出してくんないかな
股間に縫い目の無いやつを
>>651
それじゃだたのスパッツ
カンパはコンポはダメだけどウェアだけは良いね。
無駄に高いけど。
そういえば最近、手袋とか靴下とか片方だけ失くさないなぁ
子供の頃はよくなくしたよ
俺も大人になったんだなぁ・・・

グローブ片方失くするような人は、紐でつないでおくといいよ
655ツール・ド・名無しさん:04/04/18 17:47
( ´_ゝ`)フーン
自転車用パンツはサッカー小僧が履いてる七分丈の
ジャージの安い奴でいいんでないの?
湯に黒で探すよりはいいと思うんだけど
657ツール・ド・名無しさん:04/04/18 18:04
ジャージじゃなくて普段着っぽく見えるのが欲しいんです
658ツール・ド・名無しさん:04/04/18 18:45
http://www.cb-asahi.co.jp/html/clm/sp_bg2/image/startb.jpg

カッコ悪いのがセンスのないジャージとか着てると醜いことこの上なし。
ヘルメットもダサさを強調してる。
659ツール・ド・名無しさん:04/04/18 18:54
センスがどうのと言っているやつは自分はセンスが良いと勘違いしているんだろうな。
哀れみを感じずに入られません(クス
いやでも正直な話、上のジャージデザインは見づらいな
もっと柄を大きくすれば、SUGOIのイラストジャージみたいで格好いいのに
661ツール・ド・名無しさん:04/04/18 18:58
これって忌野清志郎デザインだっけ?
このおっさんはデザインが気に入って着てるというよりタレントグッズを身に着けている気持ち悪いおっさんなんじゃないかと(w
あ、それもセンスの内なのか(w
別に目くじらを立てる程の物でもないだろ。
レースだと一発ネタで変なジャージ着たりが結構あるんじゃないかと。
>>662
目くじらを立てている人はいないようですが?
665ツール・ド・名無しさん:04/04/18 19:23
シンプルなジャージの方がかっこいいのにね
俺が着ればたいていのジャージは格好よく見える。
つまりはそういうことさ。
667ツール・ド・名無しさん:04/04/18 19:33
2chジャージもダサいよね
668ツール・ド・名無しさん:04/04/18 19:36
×→2chジャージも
○→2chジャージは
>>658
レースに出たことが無いのでわからんのだが、
このヘルメットカバーって蒸れないの?
>>669
そら蒸れますよ。
でも俺は下のクラスで走る時間短いからそんなに問題無いです。

耐久レースでこれは正直勘弁して欲しいですね。
671ツール・ド・名無しさん:04/04/18 21:56
アソスのインターミディエイトジャージて薄手ですかね?
この時期にちょうどいい長袖が欲しいんですが・・・
>>671
いまの時期だと半袖+アームウォーマーがいいんじゃない?
673671:04/04/18 22:37
>>672
そうすか〜?
あれズリ落ちてくるんで好きじゃないんすよ
おちてくるかー?
ま、そういう人もおるかもしれんけど。
>>671
当方、関東地方在住だが、走ってる時は丁度いい。
信号待で停止時には、ちと暑い。
薄手だけど、風はしっかり防いでくれるよ。
677ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/18 23:13
アソスのインターミディエイトジャージはメーカーの使用想定温度が
14℃〜24℃となってますね。

ただこれは湿度が低いスイスでの基準のようで、日本では若干低目
気温での使用を考えた方が良いようです。
日本人は暑さに強いのでプラマイゼロなのでは?
679ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:39
来週日曜日の東京の予想最低気温7℃、予想最高気温19度
・・・長袖もう仕舞っちゃったよ。
680ツール・ド・名無しさん:04/04/19 00:08
今年初めて指きりグローブはめたけど
早朝はまだ指先がしびれる。
普段乗り用のバイクパン(夏用)で良さそうなのを教えてください
インナーパンツ内蔵のほうが良さそうなんですがセパレート型の方が良いですかね
東京だと指切りグローブで全く問題なかったな。
アソスのインターミディエイト
漏れにはちょうどよい。



ポタ+α程度の走りだがな
684ツール・ド・名無しさん:04/04/23 15:35
今ユニクロ行ってきたんだけど、これヨサゲだったよ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u53029
買ってはいないからケツ毛玉になるか分からないけど。

デザイナーは2ちゃんねらー?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34147
685ツール・ド・名無しさん:04/04/23 15:41
教えてください
パールの半袖ジャージを買ったんですが、袖の継ぎ目が肩幅より狭いです。
丈と袖の長さ、胸回りはちょうどいいのですが・・・・
これってこういう物?
>>684
ユニクロの長ズボン、Mサイズだとはかまみたいに幅が太いみたいだけど半ズボンも幅太いの?
ユニクロのズボンはウエストと股下どちらで合わすの良いですか?

ちなみに昔ウエスト(長ズボン)で合わせたのだが幅と一緒に股下も余って難儀した。w
なので今度は股下で合わそうかなと思っていたりする。
>>684
ネタ?キース・ヘリングを知らないのか
688ツール・ド・名無しさん:04/04/23 15:58
>>687
若い奴はしらんのもけっこういるんでないか?

死んだのももう10年以上前だしな…
>>688
無知は時間を超えるのです
>>686
店でフィッティングシル!
>>688
禿同。若い子が見たらモナーと同程度の落書きにしか見えないでしょう。
つか元々落書きだしw
ユニクロがこういうのを採用するのはある意味諸刃の剣ですな。
>>690
ワカリマスタ!!
パール風神 キターーーーーーーーー!
おめ。俺も風神を買おうかと思ってたんだけど
こういう限定モノで近所の仲間とおそろいになった時が悲劇だからやめておいた。
・・・はっ!
全然考慮に入れてなかった!!

・・・「一緒にタンデム乗りませんか?」
じゃだめだろうか・・
>684
キースへリングだっつーの。
>>687
>80年代を代表するポップ・アーティスト

俺おむつ履いてかーちゃんの乳むさぼってた頃だからなぁ
知らんわ

                        / /
                       /__/
                        ̄\
                          \
                           / )
                    ∧_∧  / /\
             ギアチェンジ>(  ´Д`) ./ /  \
                  /    _二ノ
                 //   /          これのパクリかとオモタ
               ///   ∧_∧
            プスτノ /   ( ;´Д`)Σハゥ!!
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||  
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii   
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ    
>>697
無知を晒すな、大阪の糞餓鬼くんよ。
>>698
自分が知ってることを人が知らないとその人は無知ってか。
おめでてぇな。
>>699-697
アンディ・ウォーホールやピカソ並のアーティスト名だから
教養が出来たと思って素直に感心してた方がいいと思うよ。

どっちにしてもすれ違いの内容なので終了。
701ツール・ド・名無しさん:04/04/24 07:37
>>693
あのジャージは背中にも柄入ってるんでしょうか?
702ツール・ド・名無しさん:04/04/24 10:14
今日はアームウォーマーとニーウォーマー付けた
方が良さそうだな。
703ツール・ド・名無しさん:04/04/24 12:36
アームウォーマーとニーウォーマーを着けるの???
>>703
裸にアーム・ニーウォーマーだけではないだろう。
705ツール・ド・名無しさん:04/04/24 13:16
むしろ>>697のAAの入ったジャージがほしいかも。
>>705
アイロンプリントシル(W
707ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/04/24 13:41
∧∧
( ゚д゚)<いつだって
       必死です。

って背中に入ったジャージがほしい
708ツール・ド・名無しさん:04/04/24 13:46
>>705-707
2chジャージの新デザインを提案してみれば?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070717780/l50
709ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/04/24 14:06
>>708
アリガトン
710ツール・ド・名無しさん:04/04/24 16:23
ユニクロ も一つ

ドライメッシュハーフジップT(半袖)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35299
711ツール・ド・名無しさん:04/04/24 16:29
もういいかげんユニクロから離れない?
>>710
機能はいいけどデザインが・・・
去年の単色の方が良かったなぁ
ユニクロ それは いのち
インナーや部屋衣ならいんだけど外でまでユニクロ着てると
心が貧しくなったような気がして嫌だな。
学生ぐらいまではOKということで
>>714
ぼろは着てても心は錦!
そんな事気にしてると、大きな人間になれないぞ!
つーか、ちゃんとした自転車ウェアで乗りたいからユニクロはNG。
「自転車ウェア風」はいらない。
自転車ウェアの形はあくまで機能からきたものだから形だけ真似ても意味無い。
>>717
そりゃーそうなんだけどさー
代用品の持つ可能性ってのも面白いじゃん?
それはわかるけど何でユニクロばっかしなのw
しかもジップアップの奴w
720ツール・ド・名無しさん:04/04/24 19:27
ユニの話はいい
同じメーカーの同じサイズの新しいジャージ買ったんだけど
かなりでかい。これは洗濯してないからなのか、よくわからん。
>>719
他から出てる奴、知ってたらおせ〜て
モンベルでオススメのある?
カジュアルなやつが欲しいんだけど。
東京か神奈川でCastelli製品を扱ってるところ
ありますか?
サガミサイクルとZAMA以外で

教えて!<エロイ人
724ツール・ド・名無しさん:04/04/24 19:53
>719
代用品といっても真っ当なヤツなら自転車ジャージと値段が大して変んないからだろ。
値段が問題だったの・・・ツマンネ
ユニクロ3枚買うよりちゃんしたジャージ1枚買った方が満足度高いしな。
>>720

化繊だと洗濯してもサイズは変わらないですよ。
>>726
町中をレーサージャージ着て歩くわけには・・・
今日、新宿をレーサージャージで徘徊してました。。。
先日の仕事の打ち合わせにもCastelliのジャージ着て行った。。。
730ツール・ド・名無しさん:04/04/24 21:49
ちょっとお聞きしたいのですが
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/03/c006.html
これのバックポケットってジッパーありますか?
やはり財布入れるのにジッパーあると安心感あるので
ジッパ付きなら買ってみようかと思うんですが…
ユニクロが許されるのは年収300万円まで
機能はともかく、デザイン的にはユニクロより許せないものは沢山あるよね。
モン○ル
モ○ベル
○ー○○○○
ユニクロは機能面が最低だからねぇ・・・
>735
○ー○イ○○ ?
>>730
ジッパーは無いよ。横10cm縦15cmぐらいの大きさのが3つ並んでる。

あさひのネットショップに出ていたGillの半袖ジャージを買ってみた。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/gill/a42.html
メンズSサイズでカンパの半袖ジャージのMサイズと背中の丈が同じくらい。
ついでに書くとヘインズのTシャツのMサイズとも同じくらい。
町中をユニクロ着て歩くのはもっと嫌だが
パールイズミのパッドってどれがどう違うとか、どれがくそでどれが良いとかありますか?
今インナーパンツを使ってるんですが30kmあたりでどうもけつが痛くて。

100キロ200キロこぐわけでもレースに出るわけでもないからSMT2かPRTあたりを
考えてますが、SMTでも十分というなら安いに越したことはないしと迷ってしまってどうも。
741ツール・ド・名無しさん:04/04/25 05:44
インナーパンツは使えない
脚の部分がずり上がってきちゃうんだよな
>>740
SMTで十分ですな。
その前にポジション合ってますか?
30kmならCパッドでも十分だろ
でぶの俺でも無問題

どうしてもというなら
インナーパンツでSMT出たんで、試してみたら?



(´-`).。oO(原因はポジションだろ)
30キロなんて自分に合うサドル使ってればパッドなんていらん。
俺はSLRとオクタビアGELなら100キロ程度ならレーパン無しで平気。
745730:04/04/25 11:45
738さんどうもありがとうございます。
サイクルベース名無しにあったカンパの半袖にはジッパーがあるっぽい。
あれホスィなぁ…
>744
でた、自分自慢

みんな自分の脳内と一緒だと思うな、アホ
ま、100キロはともかく、30キロぐらいならジーパンとかでも何とかならんかねえ
板みたいなカーボンサドル使ってるとしたらスンマセンですが。
インナーパンツはクッション効果はほとんど期待できない。
俺はニーウォーマーの滑り止め用に穿いてる。まぁそれでも落ちてくるけど。
レーパンは普通の椅子に座るとかなり違和感あるから穿かない。

よいうより、往復70でインナーパンツ無くても無問題なんですが(-_-;)
Cパッドの前部分って他のより小さいですよね?
インナーだから良いけど、モロに出てしまう・・・。
750ツール・ド・名無しさん:04/04/25 13:59
レッグウォーマーを履いてからレーパン履くんだけど、
フルチンでレッグウォーマーだけの瞬間になると妙に興奮しちゃう。

スマソ・・・。
751ツール・ド・名無しさん:04/04/25 15:56
>>746
君はまだ自分に会うサドルに出会えてないんだね。
753ツール・ド・名無しさん:04/04/25 19:38
レーパン履かずにロードに乗ろうと思ったことないからな。
普通の人は。
754ツール・ド・名無しさん:04/04/25 19:44
>>753
×普通の人は
○ローディーは
755ツール・ド・名無しさん:04/04/25 19:50
ロードに乗ろうと思ったことないからな。
普通の人は。
756ツール・ド・名無しさん:04/04/25 20:16
>>751
あぁそんな感じ・・・。
それでフルチン。ちょっと興奮しちゃうでしょ?
おいらはいつどんなときでも全裸に靴下、もしくは全裸にTシャツの瞬間だけは絶対に無いようにしている。
もしそんなカッコで突然の不慮の事故などで死んだときに恥ずかしいから。

ハードボイルドな僕のささやかなこだわり。
俺オナニーするとき全裸に女の子の履く踝までの靴下
759ツール・ド・名無しさん:04/04/25 20:52
>>758
>俺オナニーするとき全裸に(なって)、女の子の履く踝までの靴下(をおかずにしてる)
の省略?
760ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:08
ピスト脚になるとオーバーニー履いてもいやらしさがなくて萎え。
>>759
靴下だけ履いてって意味ッス
そのへんの女より脚きれいです
もちろん毛も剃ってます
762ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:46
パールのネービーって普通のメーカーでは青だよな
色彩感覚変だろパール社員
>>762
そうか?
レーシンググローブ(25)買ったけど濃い青だが。
764740:04/04/25 23:58
いろいろとどうも。フラットハンドルでサドルとハンドルが平行でステムも変えたりしたので
ポジションは特に問題ないと思いますが、自分はBMIで25きてるデブちんで速度も
平均時速20ぴったりくらいでちんたら走るのが好きなんですよ。

ですから世間でよく言われてる「ペダルを力入れて踏めばけつにそんなに体重はかからない」
というのが当てはまらないんで、けつにそれなりに負担がかかるんですよ。

サドルはターボマチック4ですが30kmあたりというのはサドルを変えた初日でして、
そのとき手首を少し傷めてしばらく短距離しか乗ってないんですが、
今また漕げばサドルがちょっとこなれた分もう少しましだとは思います。


ご意見を聞くと自分がへたれなだけみたいですね。まだスポーツ自転車乗り始めて2ヵ月半、
総距離も400kmくらいのかけ出しなんでもう少し修練します。
>>764
>フラットハンドルでサドルとハンドルが平行

水平より少しハンドルを下げてみたらどうでしょう?
荷重のバランスが上半身に行きますから、お尻は楽かと。

>ペダルを力入れて踏めばけつにそんなに体重はかからない

どゆこと?
>>765
ケツで支えてる体重が脚に分散される。
そう言うものなのか?
引き足で相殺されそうな気がするのだが・・・。
768740:04/04/26 01:44
>765
上記したように太ってて手首をいくらか傷めてるんで、それやるとまた手首を傷めそうなんですよ。
今は回復を見つつダンベルで手首を鍛えたりハンドルバー切ったりハンドルの握り方を
いろいろ試したりしてますが、体重と手首の強度がうまくつりあうまでにしばらくかかりそうです。

まあこれ以上はスレ違いなんで、smtパッドのでオッケーということにしときます。
ありがとうございました。
>>768
サポーターって意味では、パールの3DやPRTの方が上だよ。
SMTは薄っぺらだからね。
短距離でも裏筋保護を重視するならばべつに3Dを使っても構わない。
770ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:12
夏場でも使えるアームウォーマーっていうか
アームカバーってないもんなんでしょうか?

色白なんで焼けるのが怖いんです。
日焼け止めも塗るんですけどあまり強いのは
全身クレンジングになるんでちょっとイヤ。

アソスのはエアブロックっぽいですよねぇ。
771ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:15
773770:04/04/27 20:34
ウホッ!

早速有難うございました、購入します。
そうか、アクセサリーの中の人だったのか。
見逃してました。


女性向けサイズなのかな?
問い合わせますです
スポーツオーソリティーって大型スポーツ用品店の独自ブランドにレーパンが3999円で
売ってるんだけど、誰か使ったことがある人はいないですか?

安いし黒1色だらかいいな・・・と思うのですが。
>>774
私も知りたい。
ついでに同じく独自ブランドのジャージ2種類あったけど
これもどう?正直たまにしか着ないつもりなんで・・・。
>>775
上着って事かな?あれはまぁ悪くはないと思う。背中さえ使わなければね。ちょっと使いづらい。

>>776
サンクス。

使用感はいいみたいだね。安いし買ってもよさげだし、買ってこよう。。
なんでここはウニクロの話しか出ないの?
ウニクロで走ってる人なんて全く見ないんだけど?
ユニクロ以外の話の方が多くないか?
最近は湯に黒ネタが増えたからじゃないかな?
781ツール・ド・名無しさん:04/04/28 19:01
ジャージってレース会場で安く売ってるのしか買ったことないや。
6000円の長袖ジャージでも奮発した気だったのに・・
安く手に入ればいいじゃん
俺の所なんか値引き悪くて今手持ちのジャージで一番安いのが8000円だぞ
季節の変わり目には毎年ユニクロネタが増えるわけだが
784ツール・ド・名無しさん:04/04/28 19:36
普通に自転車ジャージ買える人はこんなとこで一々訊かないでさっさと買っちまうから
ビンボーでユニクロしか買えないヤツのネタばかりになるだけ。
>>774-775
なるしまレーパンじゃ駄目なの?
漏れの場合は7,000kmで破けたけどそれ以外は問題なかったよ。
786ツール・ド・名無しさん:04/04/28 21:03
2年以上、2枚のなるパンだけだが(冬季は上にタイツ着用)無問題。
なるしまってリアル店舗だけ?
>>787
雑誌通販はやってる。
ネット店舗は無い。
即売会はやらないと思われる。
ナリーニはけっこう良いものを作ってるのにフルオープンのが無い。
チームレプリカでさえない。
あきらかにプロ選手が胸毛展覧会してるチームのレプリカなのに無い。
冬のウェアの話はしてない。
792790:04/04/29 01:00
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
ゴメンナチャ━━━━━   ( _●_)  ミ━━━━━イ♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
793ツール・ド・名無しさん:04/04/29 01:35
ナリーニにフルオープンあるし。
チームレプリカもあるし。


何をもってレプリカいうてるのかわからんが。
>>789の脳内規定によるレプリ力
795ツール・ド・名無しさん:04/04/29 01:43
>>791
冬物じゃ・・・ねえだろ・・・よく見ろよ
2年前、パールが取り扱いだした頃からuvジャージはフルジップだろうが。
追記(それ以前からフルジップもあったのだろうがお前が知らなかっただけだと思うよ)
ナルシマで買ったレーパン六年はいてるYO!
ナリーニはチームレプリカ多く作っててフールオープンも
以前から出てるのに>>789はどこの無識?
あるよな、ナリーニ…
ラボバンクの初年度に横尾さんとこで買ったレプリカジャージ
いまだに重宝してるよ。
漏れも横尾さんで買ったバネスト(iと.comがつかなかった頃の)のジャージは
フルジップですが何か?>>789
で、そのなるパンの値段はいくらなの?
>>801
一枚2,800円
二枚5,000円

>>797
もっと走れよw
803ツール・ド・名無しさん:04/04/29 20:15
洗濯して、乾きたてのレーパンのパッドの
匂いを嗅ぐと、何とも言えない匂いがするのですが
デフォルトですか?

それとも何か漏れの体の汁のニホイですか?
んこの匂いではありません。
加齢臭
805ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:11
>803
洗濯機の洗濯槽内にはびこっている各種カビとかのニオイ? 特に全自動ドラムタイプ。
おりものじゃない?
807ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:34
>807

中途半端に格好つけようとしてるとこが気に食わん
もっとダサい味付けがほしい
2chジャージより恥ずかしい
810ツール・ド・名無しさん:04/04/30 15:06
>>807
CBAと書くなと。
ユニクロにしよう。高いし。
811ツール・ド・名無しさん:04/04/30 16:36
坐骨の痛みを軽減するには、どこのなんていう型のレーパンが良いですか?
お薦めがあったら教えてください。
812ツール・ド・名無しさん:04/04/30 16:37
>>811
それは圧力のもんだいなので、サドルとポジションでなんとかした方が
いいと思います。
813ツール・ド・名無しさん:04/04/30 16:40
まだ
「Asahi Cycle Racing Team」
とかって書いてくれればいいのに。
814 :04/04/30 16:54
>>813
新聞配達みたいですなw
815ツール・ド・名無しさん:04/04/30 17:31
テニスウェア目的でアートスポーツ(渋谷)行ってきたんだが
トライアスロンコーナーでカッパがサイクルジャージ出してるのを初めて知った
店員によると自転車専門店ではあまり置いてないという話
色使いが地味目でセンス良いと思う
ググッたけど画像出てこなかった 
背中にちゃんと四次元ポケットも付いてる
ジャージは派手すぎて、、、と考えている人にはお薦めする
816ツール・ド・名無しさん:04/04/30 17:43
栃木のアウトレットで安く売ってたなカッパのジャージ。
サイズが合わなくて変えなかったけど…
818ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:43
トラJAPNの後ろの通販ページに載ってなかったカナ?
こんな写真見せられて未使用って言われてもなぁ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11423588
スレ違いすまそ。
820ツール・ド・名無しさん:04/05/01 14:39
>>819
ワロタ
821ツール・ド・名無しさん:04/05/01 14:43
未使用じゃないじゃん
822ツール・ド・名無しさん:04/05/01 15:38
写真は見本です。
同好の士以外は買わなくて結構です。
ティンポたっちゃった マイガッー
なぜ下はブリーフなのかと…
ヤフオク使ったいたづらですか。そうですか。
Tバックじゃん・・・
>>819
アニキ、ネックレスがゲイっぽいぜぇ!
アニキ評価ALL良いw
品行方正なアニキw
他のシュピーン見るとアニキすげーもっこりじゃん
質問ワロタ
831ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/01 21:00
パールのメッシュインナーSMTパッドが結構良かった、買って正解。
832ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:06
アニキの使用済みインナー、っていいモノか?
833ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:20
アニキモッコリ・・・
834ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:23
>833
↓これか?w
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67210376
>商品は試着しただけのきれいな状態ですが
(゚Д゚)きれいって言えるのか・・・?
835ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:24
アニキのもっこり見る?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17871533
おなかはポッコリですね
837ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:28
>>830
この質問者、2チャンネラーがからかってるのかと思ってたら、
モノほんのXXじゃない?
これ落札ブツ見てよ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jock5909&
質問 1
jock5909 (459): 下に穿いてるTバックが気になります!これは駄目ですか? 5月 1日 19時 54分
答え
pikachan2987 (136): 残念ですが、対象商品はタンクトップのみです。 5月 1日 20時 16分
839ツール・ド・名無しさん:04/05/01 21:33
すみません。アニキを入札したいんですが駄目ですか?
>>839
直接アニキに質問欄からたずねること!
明日は早朝から走るつもりなのに。
アニキのせいで眠れそうにない・・・
842ツール・ド・名無しさん:04/05/01 22:30
洗ったグローブをCRTの上においとくと速攻で乾いてええのぉ。
843ツール・ド・名無しさん:04/05/01 22:35
キャノンデールのウェアってどうなの?無地のやつ
これにも同じ人が・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11397811
やっぱアニキか…(;´Д`)
アニキの試着済みだから価値が出るのだろうか?
847ツール・ド・名無しさん:04/05/02 00:19
ユニクロのクールマックスってこれだけ?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35131
例年そうなのですか?
848ツール・ド・名無しさん:04/05/02 00:33
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35289
これはポリ100%だけど、>>847のは?
ドライなパーカーもドライな長袖のシャツも女性用だけはあるのですね。。。。
850ツール・ド・名無しさん:04/05/02 01:16
ユニクロのドライウエア どうよ
安いんだから買って試せば?
>847
これ買ってみたけど効果がいまいちわからんかった。まだ汗だくになる気温じゃないけどさ。
無限ループ厨
854ツール・ド・名無しさん:04/05/02 09:34
ユニクロは別スレたてたほうがいいんじゃねーか??

ユニクロ!ユニクロ!って騒いでる奴ら、どっか行って欲しい。
そんな事したら、

保守
保守
保守

だけのスレになっちまうぞ(W
856ツール・ド・名無しさん:04/05/02 10:26
まっとうなサイクルウェアが高すぎんだよ。
だからウニクロの話ばっかになるんだよ。
ランニングウェアとかで代用すればいいと思うんだけどね。
背ポケットが無いのをがまんすれば1000〜であるしね。
まっとうなサイクルウェアが高すぎるから
どうですか?っていうのが必要だが、
ユニクロなんて安いんだから聞くまでもなく買えっての。スレも必要ないんでは?
あの値段に機能とかそんなに期待してるわけでもないんでしょ?
ループスマソ.
でも、ユニクロのクールマックスはATARIだぜ
こいん いっこ いれる
のATARI?
>>854
お前が去れ
或いは何か建設的な事を書け
ガントレット
ユニクロは自転車用のウェアじゃねーんだから別板逝けよ
863ツール・ド・名無しさん:04/05/02 11:59
連休後半に納車で、いま自転車が無い状態なんだけど
雨の予報がムカツクので、自転車に乗ろうと思うのだけど
レインウェアでおすすめの装備を教えてください。
雨の日にわざわざ乗る奴の気が知れない
しかも新車なのに・・・
だって納車してもらわんことには、平日には取りにいけないし週末はもうレース。
何にしても自転車屋からの帰りは雨が降ってようが乗って帰るしか無いんだもの。
866ツール・ド・名無しさん:04/05/02 12:07
あげ忘れてた。
とりあえず、レース自体も雨天決行で、エントリー料も祓ったことだし
安全運転で良いから雨のレースのことも考えて、レインウェアは一応用意しておくべきかと思って。
雨中は素っ裸サイコー
レースでレインウェア着るの?
869ツール・ド・名無しさん:04/05/02 17:46
ムーニーマンはどうですか?
グーンとくらべてどう?
>>869
ウンチポケットとか、おしっこサインとか使い心地をマジレスできるが...
ただし俺が使ってる訳じゃないからな(`へ´)
871ツール・ド・名無しさん:04/05/03 00:56
854がいいこと言った。
すごく建設的な案だ。
ユニクロ別スレ案に賛成します。


まともなサクルウエアが高すぎるからユニクロってあーた。
「俺は貧乏なんでどこにいくにも自転車っす」と言ってるような物だ。
>854自身は建設的でも何でもないがな。
ウニクロはウニクロスレへ行け!
形が似てるだけの自転車ウェアルックな服は要らん。
874ツール・ド・名無しさん:04/05/03 06:05
まぁ、うにくろ!うにくろ!って騒いでる奴らはジャイとかガノののりとか台湾
MTBかクロス乗りだろうな。
まさしくGIANT乗ってる殺伐ローディーなんだが
クールマックスTシャツは1サイズ小さ目を買えば使えるぞ
インナーなんて消耗品なのにパールなんて高くて買えん
他のユニクロはポケットなさすぎで
オレにはポタリングでも使えん
876ツール・ド・名無しさん:04/05/03 08:52
てゆうか、レーパンにジャージがいや
でも、機能性素材はとても具合がいい。
で、安ければ尚良いと。そんな感じ
877ツール・ド・名無しさん:04/05/03 08:53
ナイキのウェアは高すぎて誰が買うんだという感じでショボーン
たまに着てる人がいてさらにショボーン
金のない漏れはサンティーニとビエンメで我慢我慢
ウェアに回す金があったらパーツのほう先に買っちゃうよなぁ。まだ自転車買ったばっかで
予算が少ないんで先々月はメンテ製品、先月はサドルとライト、ってやってようやく
レーパンの順番になったよ。
でも、ある程度いくとウェアに金かけるのが一番快適なんだよね
880ツール・ド・名無しさん:04/05/03 12:33
ポンプかウェアかなら、ポンプだけど
サドルかレーパンだと迷うな。

ところで、レーパンの裾のゴムがビラビラになってきたんですが
筋肉着け過ぎですかね
881ツール・ド・名無しさん:04/05/03 12:38
↑遊び杉はビラビラが大きくなるYO!
882ツール・ド・名無しさん:04/05/03 12:40
>>881
それはニップルが黒くなるほうじゃなかった?w
自転車漕ぐ為の筋肉がチョットばかし付いたくらいで裾がビラビラになったりしない。
化繊の時経劣化というものだろう。
884ツール・ド・名無しさん:04/05/03 16:34
>>883
>時経劣化

新語ハケーソ
885ツール・ド・名無しさん:04/05/03 16:36
次兄劣化
脳内劣化
887ツール・ド・名無しさん:04/05/03 18:44
迷ったらアソス買っとけ。
半袖ジャージで1.3マソだ。
高いが絶対満足できるぞ。
888ツール・ド・名無しさん:04/05/03 18:49
カンパのウエアーいいぞ 
デザインがおとなしめ。
お値段もパールイズミと変わらん。
先日初めてレーパン(キャノ)とジャージ(ナリーニ)買いました。
パンツはピッタリでとても快適でお尻にやさしかったです。
ただジャージはXL買ったにもかかわらずちょっとガタイの良い漏れにはピッチリでした。
ジャージってそんなもんなんですか?
890ツール・ド・名無しさん:04/05/03 19:32
>>889
メーカーによるんじゃない?サイズは。
風でパタパタするよかイイよ。ピッタリのほうが。
891ツール・ド・名無しさん:04/05/03 19:32
ナリーニサンティーニカンパニョーロはもともとピッチリサイズだよ
>>890-891
あう、やっぱそうですか。まあ確かに風でバタバタは嫌ですもんね。
背中のポッケが以外に重宝します。さすがは自転車乗りのジャージ。
しかし油断して太ったら即着られないですねこれ・・・レスありでした。
メーカーによっても多少違うだろうケド
一般に市販されているジャージは少しゆったり裁断されている。
逆に、チームでカスタムオーダーすると全体に細めで袖口もピッチリな裁断になる。
おそらくレディメイドは不特定多数の使用者を対象とするのに対し
カスタムメイドは贅肉がないレーサーが対象になるからだと思う。
俺のチームでもヨーロッパの某メーカーでカスタムメイドしたが
腋の下などのバタつきがなくピッタリしていてイイ感じ。
某メーカーと言わずに教えてよ
参考になるんだからさ。

まあどっちにしてもナリーニとカンパはピッチリサイズで、裾が異常に長い。
レーパンの尻まで隠れるぐらいに長い。超ミニのバドガールみたいだ。
まぁ袖口がスカスカだとカコワルイわな
896ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:10
ちょっとここのスレの方たちとは嗜好が違うかもしれませんが、
都内で七分丈くらいのパンツを多く扱っている店をご存知の方いらっしゃいませんか?
306とかジーンズメイトにあるパンツは短いし、変なチャックやらポケットやらが多くて。
ジーンズとかチノパンっぽいシンプルなのが欲しいのですが。
897ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:12
>>896
パールのバイカーズパンツ買えばいいじゃん。
フレンド商会とかに結構あるよ。
898ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:13
      .i';i  
    /__ヽ                   /⌒
     ||一||                  / ・ ・ 彡
  _ ||緒||         /⌒\     < しヽ  >  暇や、お乳でも揉むか・・
  \ ||や|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i д  /ゝ でもフレンドはいかんぞ!
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( <  (  ( \\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
パールのバイカーズパンツはかなりダサイ。
アウトドアメーカーのでなんか良いのがあったような気がするけど…
>>877
ナイキのウェア、Y系で半額放出してたよ。
見つけて即買いしますた。デザインもおとなしめでいい感じ。
これで七分長のバイカーズパンツとかとあわせれば、町中でも浮き浮きしなくていいね
901900:04/05/03 22:34
あ。パール以外のね。

他によいパンツ出してるところある?
モンベルもダサそうだしなあ。スゴイとかどうよ?
902ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:38
パールの七分丈ズボンはいてます。
中にはインナーパンツ着用。
股間に縫い目がこないのがいいね。

あと木綿はいかんよ、木綿は。
汗ばんだら最悪
コロンビアのGRTシリーズ
ガキっぽくないです
オサレな七分丈なら定番グラミチでいいじゃん
冬の街乗り用はいいやつ探すの苦労するけど、7分丈や8分丈なら
いいのが色々あると思う。
がむばって探してくさい。
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084007081-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=2
自転車用じゃないのは代用難しいよね。
又に縫い目があったり、又がこすれてすぐ穴が空いたりする。

このあいだ会社帰りに調子に乗ってケイデンスあげまくったら、
買ってそんなにたってないジーンズの又が、穴あきそうになりますた・・・
はっきり言おう
そんなものジーンズとは呼ばせない
でも、本物のジーンズだと、自転車には向かないね
生地が厚すぎるよ。
909896:04/05/03 23:25
たくさんのレスありがとうございます。
紹介されたメーカーや、オークションサイトを一通り見てみました。

気に入ったのがなかったらユニクロなんかで安いパンツを
七分丈にカットして履こうかなと考えてもいるのですが変ですかね?
長距離を走るわけでもないので自転車用の作りとかは気にしてないのですが。
チェーンリングにギリギリ当たらない位の長さのパンツにしたいんです。
ttp://www.karins-primalshop.de/

日本でも売ってほしいなぁ。
>>910
骨のやつ欲しい。

あと、サエコの白ジャージって日本じゃ売ってないのかな。
どこの店でも売ってるのを見たことがないのですがご存知の方いらっしゃいますか?
912ツール・ド・名無しさん:04/05/04 01:47
>>909
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
ユニクロを7分だけにカットってやったよ。
ちょい乗りとかにはいいかもでつ。安いしお薦め。
913はね ◆DGL/Django :04/05/04 02:10
>>910-911
ザマで売ってる。
http://www2.odn.ne.jp/~cag26460/primal.page.htm

在庫が無い商品でも取り寄せしてみてくれるって。。。前に見たときは書いてたと思ったけど、
今回見てみたら、書いてねえ。ダメかも。
あと、型落ちなら、海外通販の方が送料考えても安いナリ。
http://www.behindthebars.com/midas/
914はね ◆DGL/Django :04/05/04 02:23
おっと、型落ちじゃなくても、アメリカのお店の方が安いですね。
915ツール・ド・名無しさん:04/05/04 06:31
>896
ジーンズでもチノパンでも七分丈でもなんでも好きなだけスソ上げして貰えばいいじゃん。
取敢えず購入時には大抵はスソ上げ無料なんだから店も嫌とはいわんだろ。
916ツール・ド・名無しさん:04/05/04 07:20
アソスのアームウォーマー使った事のある方っていますか?
真夏に腕の日焼け止めのために半袖+アームウォーマーで
使おうかと思うのですがインターミディだけの方が涼しいですかね?

アソスのウォーマーが暑そうなら上に書いてたパールのを
買おうかなとも思うのですが、今までアソスばっかりだったので
耐えれる程度の暑さならアソスにしたいのです。

知ってる方いましたらよろしくです。
つーか日本語版のオフィシャルサイトから注文できるよ。

http://www.primalwear-japan.com/html/main.html
http://www.primalwear-japan.com/html/contact.html
>916
どこのモノであろうと真夏にアームウォーマーは暑いっすよ。
『ARM WARMER』の意味通り。
長袖にする方が遥かにまし。
素直に日焼け止めを塗るのがベストだと思うが。
919916:04/05/04 08:24
>918

サンクスです。
いや、確かにそうなんですよね。
暑いのは分かっているのですが、仕事上の理由でもし落車した時になるべく腕のケガの
リスクを減らしたいって理由もあったんです。
骨が折れるほどだったらどっちでも意味はないのですが。
素直に長袖着ますです、アリガト。
>>911
サエコの白は逗子のヒラコで売ってるよ
ttp://www.hirako.com/down_page/GOODS/R/GOODS_WEAR_Cannondale_R.html
カコイイね。自分がキャノ海苔だったら買ってるだろうなぁ。
高い!
たかすぎ!

やっぱりイタリア製が、縫製は悪いが生地は同じものを使ってるので
お買い得だのう
>>900
> >>877
> ナイキのウェア、Y系で半額放出してたよ。

これどこですか?

…て、ここで書いた途端に売り切れか?
少し前ショップ巡りしたらナイキのウェア半額の店が多かったな。東京だけど
半額でも5千円もするからなぁー
>>920
ぐぉぉ!高い!
アメリカじゃ60$で売ってるってのに(´・ω・`)

でも情報ありがとう。
ヒラコは近いからきーちゃん見学のついでに見てきます。
926ツール・ド・名無しさん:04/05/04 18:55
レインシューズカバー、あれを雨の日、原チャリ通勤の時にも使えないかと思うのだけど
使えますか? どうでしょう?
>>926
十分使えるが、どうせなら自転車で使えよ・・・
何が悲しゅうて雨の町中をロードで通勤せなあかんねん
>927
別にいいじゃん。
雨の日の自転車は危ないからあんまり乗らないだろうしさ。
使わなきゃ損でそ?






・・・・・・・・・・原付も危ないなorz
930ツール・ド・名無しさん:04/05/04 22:16
モンベルのサイクリングショーツを使っている人いませんか?
ストレッチ素材ではない様なのですが、使用感はどうでょうか?
あとパッドの厚さも知りたいです。
>>930
ショート・ロング両方を使ってます。
フィット感は結構いいです。
ロングをロード通勤で使ってますが、ひざ部分の引っ掛かりは気になりません。
ショートは開口部が多少バタつきあります。
ですがそれは夏の暑いときには逆に空気が入り込んでわずかばかりの爽快感を与えてくれます。

パットはパールイズミと比べると飾りみたいなもんです。
あまり役に立ちません。(パールとの比較)
逆にパットをパンツと繋げているメッシュ部分が幸いして少し蒸れます。
あと私の乗り方のせいか、そのメッシュ部分が股とこすれて股部分にこすれ傷が出来ます。

以上04年で改善を期待していたのに変わってなくがっかりしている者のインプレでした。
幸いして蒸れるってのはおかしくないかい?
災いするならわかるけど。
933931:04/05/04 23:04
>>932
変換ミスです。
気になさらないように。
いやいやマンコは蒸れるほど美味なもんで
どうやったら「さいわい」と「わざわい」を変換ミスできるのだ
936931:04/05/04 23:10
脳内変換ミスです
いやいやマンコは蒸れるほど美味なもんで
938じーさん:04/05/05 00:08
昔から、湯ぼぼ酒まらと言ってな?
ぬくまるようにしてからするんが、エエんじゃ。
ヒェハハハハ
ツールとかに出てるチームのジャージ着て走っている人って結構いるのかな?
>>916
ミズノのアームウォーマー
http://www.rakuten.co.jp/gripsports/467525/531981/531983/

テクノファインを使ってて暑くてもよさげかも?
俺も今度買うつもり。
941ツール・ド・名無しさん:04/05/05 02:07
都内で、安くクロカンウェアを揃えられる店知りませんか?
942930:04/05/05 07:24
>>931
丁寧なインプレありがとうございます。
ロングを購入してみようと思います。
チームレプリカだとスポンサーロゴが派手すぎるから,ナショナルチームジャージって
売ってますかね?
944ツール・ド・名無しさん:04/05/05 11:10
カナダとアイルランドのナショナルチームジャージどこかに売ってないかなぁ、ランカウイで見て結構かっこいいと思ったんだけど……
>>939
たまに見る。・・・という漏れも2種類(上下セットと上着のみ)持っているし、着たりもする。
さすがにMTB乗るときは着る勇気はないがw
チームウエアの上だけならMTB乗るときでも着てます。

947ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:11
スペシャのMTBにスペシャのウェア、ヘルメット、シューズという
完璧なレプリカスタイルのオヤジがいたが体型が全てを台無しにしてた。
948ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:20
漏れは英国ナショナルチームジャージーがほしいデツ
サッカーなら英国の4ナショナル全て簡単に入手できるが自転車競技は事情が違う。
メーカーすら解らん。
949948:04/05/05 12:32
英国連盟にチョチョイとアクセスしたら解った。
ナイキだった。
意外と簡単に手には入りそう・・・
950ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:44
日本人が他国のナショナルジャージ着てモナ−
英国のナショナルジャージ着て、顔&体系がモロ日本人なんてププッなわけだが。

欧米でも、そんな習慣あるのかな?ちょっと考えられないが。
デザインが好きならいいんじゃね
街乗りMTBにジャージにレーパン姿は変ですか?快適なので最近よく着てるんですが・・・
953ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:48
>>947
ワラタ
この前のちょっとしたイベントにて、USPSのクラシカルジャージで
ばっちり決めたと思っている、腹の出たおっさんを目撃!!
見ているこっちが恥ずかしかった。




数日後、某掲示板に画像が載っていた・・・・・
(;´∀`)・・・
954ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:49
>>952
変では無いですよ。
>>954
サンクス (;´∀`)ホッ
956ツール・ド・名無しさん:04/05/05 12:58
ホッとしてるところ悪いが俺は変だと思う
>>954
サンクス..(;´∀`)アレッ
>>953
そのアドレスは?(恐いもの見たさ……。
自転車関係だよね……。まさか爆笑画像掲示板
ではないよね……)
さすがにアドレスは勘弁して。
マイナーな自転車関係のBBSだから見たことがある人は、
いるかも・・・・
USPSの 5X Tour Championモデルのジャージを買ってみた。


>>952
いいんじゃね?漏れも昔、街乗りMTBでジャージレーパン姿で走ったことあるし。
ちょっと遠乗りするときとかはそっちの方が何かと便利というか楽というか。
961ツール・ド・名無しさん:04/05/05 13:51
>>950
欧米ではナショナルチームとかプロチームのレプリカを着るライダーはあまりいないようだ。
アメリカははっきり言ってしまえば機能的に満足できればなんでもイイって感じで
コーディネートなど気にもしていないのが多い。
ヨーロッパのライダーは基本的に上から下まで(グローブからソックスまで)キメキメで
所属スポーツクラブのチームウェアがほとんど。
ドイツはヘルメット、サングラスの着用率が高く、二の腕に携帯電話ってのが多い。
イタリアはたいがいノーヘルでサングラス着用率はドイツほど高くない。
ドイツと比べるとさすがイタリアは適当だな。
次はイタリア抜きでやろうぜ
963ツール・ド・名無しさん:04/05/05 14:52
>>952>>955>>957

えー
ふ、ふつーに
レーパンはいてSPDで乗ってるんですが,,,
だって快適だし...
さすがに靴は歩けるやつだけど。レプリカジャーはさすがにちょっと...
レプリカはシーズンが終わると途端に安売りが始まるので
貧乏人の我々の味方です。
カンパやナイキ、パールイズミなどを見ればわかると思うが、
よほどデザインやカラーがショボくて売れ残っているもの以外は、
普通のジャージは処分価格にならない。
スバルがスポンサードしてるのって何処?
ジャイ乗りだけど着ても問題ないかな?
スバルはミヤタ。ロードならね。
でもパールイズミのプリントモデルがどうなのかは知らない。
USポスタルサービスもスバルスポンサード
だいたい、アンカーに乗ってチームビアンキのジャージ着てるとかでない限りは
そうそう笑われたりしないよ
みんな好きなチームやら、カラーリングが気に入ったのを着てる。
俺は坂はそんなに速くないけど、山岳賞ジャージ。ジロのね。
俺は遅いけどマイヨブラン
おれHONDA乗ってるけどKAWASAKIのツナギ
川崎のオートバイにHRCのステッカー貼ってるの見たけど...
ポルシェを真っ赤に塗りましたが何か?
それがどうした?
赤いポルシェなんて別に珍しくもねぇじゃん
山口百恵の歌にもあんだろ
>>969
漏れも遅いけどインデュライン時代のバネスト
975 
まあ、マングース乗ってる奴はHYUNDAIでよろしく。
チョ〇と言われても胸を張ってい`。