◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>940
ヽ(´ー`)ノガノー スレにはMV2で100km/日やってる人が居るよ
>>952
悪いけどインパクト無さすぎだっちゃ
横レスですまなんだが
10kg以上ある折り畳み自転車って飛行機(国内線)に
手荷物として持ち込んだり出来るのですか?
飛行機輪行経験者のお話キボンです。
>>954
折り畳み専門サイトではないけども、ここを見る限り15kgまでは桶かと。

http://homepage1.nifty.com/kadooka/rinko/checkpoints/checkpoints.html
956ツール・ド・名無しさん:04/03/01 01:24
GIZA ←コレはなんと読むの? ギザ?



957954:04/03/01 04:25
>>955
亀レスですが、どうもです。
四月にダホンかついで北海道に旅立ちます。
いってら!
雪や凍結には気をつけてね
959ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:20
誰かダホンあたりにドロップバー付けた人とかいるかな?
960ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:33
あがるかな?
いるよ
962ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:43
>>961
>>961
おお!やっぱりいたか!
ダホンって、良い折り畳み自転車なのは百も承知なんだけど
デザインにイマイチ華が無いんで、ブルホーンかドロップでも
付けられないかなーと思ってたんだけど、やっぱブレーキは
カンチブレーキに変えないとダメなのかな?
DAHONでもKHSでもブロンプトンでも40〜50kmくらいなら
走れるですよ。
変速なしだとつらそうですが。
964ツール・ド・名無しさん:04/03/01 22:49
時速?
965ツール・ド・名無しさん:04/03/01 22:51
91歳のサイクリスト、山田栄さんの愛車「ひかり号」はどこのメーカーの折りたたみ自転車か、ご存知の方いらっしゃいませんか?
写真とかないの?
>>963
つうか>>942見ると圧倒されるw
968ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:33
>>965
そんなすごい人がいるんですか!?
オレも知りたい!
969ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:36
970ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:46
>>969
おお、ありがとうございます。
見たところ、ブレキーはVのままみたいですね。
971ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:50
>>942
スゴー
972ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:54
973ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:59
>>972
トンクス
974ツール・ド・名無しさん:04/03/02 00:14
>>965

今日の朝日の夕刊に出てたやつでしょ?
あれはBD-1では
>>942
ナンジャァァァ!!!!

>HandyBike - 約40km
>ZeroBike - 約70km
>r&m Frog - 44km以上
>トラコン - 約90km
>ロデオ - 31km以上
>MOBILLY MICRO BIKE - 44km以上
>トレンクル - 30km以上
>ミヤタ 軽快車 - 31km以上
>>975
やっぱりトラコン最高だぬ
トラコン糊の方ですか?
976さんも90km走れるんですか?
すごいです!!
978蔵院Mk2:04/03/02 07:34
vikkinoってどこで買えまつかも?
979蔵院Mk2:04/03/02 08:35
http://www.bikefriday.com/bigbike99.cfm?BF=8&CAT=0

ポケットロケットってステム長の調整できないのでつかも?
981976:04/03/02 09:56
>>977
90qなんて電車輪行すればあっという間だぬ
>>978
作ってるのはケルビム。

>>979
アマンダかIKDに聞くよろし。

>>981
「走れない」と言えよ。
983ツール・ド・名無しさん:04/03/02 13:32
ダホン、ドロップにすると格好いいね。
けど、ブレーキはダイアコンペのV対応ブレーキじゃなさそうだが?

TravelAgent使えば
>983
たしかに。普通っぽいフォルムだからこそ似合いそうだな。
ところで、DAHONって17万くらいのモデルもあるのね。知らなかった。
>>979
アジャスタブルステムも選べる。
ttp://www.bikefriday.com/DocumentLibrary/BFStemChart.jpg

ハンドルいろいろ
ttp://www.bikefriday.com/lexicon.cfm?ID=8
987ツール・ド・名無しさん:04/03/03 01:25
遅スレになりますが・・・
パナのサイトに「レ・マイヨW」チタン化の意見を送付しておきました。
私一人のメールでは大パナソニックが動くとも思えませんが、とりあえず
行動を起こさないでいるよりは良いと思いまして。
988ツール・ド・名無しさん:04/03/03 02:33
>>985
ロルフのホイールはいたやつとかでしょ。
>>988
確かそうだったかもしれんが、あのホイール自体はもっと安価なモデルにも付いてるのあるね。
990蔵院Mk2:04/03/03 07:39
>980
>982
>986

ありがとも。参考になったも。
vikkino高いも。
だれかデザインをパクって10万くらいで作ってほすぃも。
991蔵院Mk2:04/03/03 07:42
vikkino試乗してみたいも。
後ろ三角を固定せずに乗ったらどんな感じなのだもか。
992ツール・ド・名無しさん:04/03/03 07:46
パナソニックにチタンフォークの希望もメールしてくれ

オレはもうしたから
レ・マイヨWのチタン化は、ヒンジ部をどうするかだな。
焼結チタンにすればできるか。
994ツール・ド・名無しさん:04/03/03 08:40
それよりもチタンピストエンド復活キボン

それでBMXとかシングルMTBなんかを作る道も開ける
995ツール・ド・名無しさん:04/03/03 09:07
その他、ご意見ご希望はご自分で行ってくださいまし。
996ツール・ド・名無しさん:04/03/03 11:48
レマイヨwはチタンよりも先にクロモリ化して欲しいな…
>>991
今はハンドメイドバイシクルショーの展示品作るのに必死だも。
次スレよろ(もれはホストで蹴られた)
-------------------<テンプレ>----------------

◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 17

小回りがきく粋なヤツ


前スレ

◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 16
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073699537/

詳細は2-10あたりで
999ツール・ド・名無しさん:04/03/03 12:58
1000
1000ツール・ド・名無しさん:04/03/03 12:59
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。