MTB基礎テクニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
「乗れてないライダーがこう増えると
あんまりよくないなぁと思って」

せっかく買ったMTBで街乗りしかしてない人って多いと思う。
もちろん楽しんでいるならそれでいいのだけれども
そこから一歩踏み出すだけで新しい世界が広がっているはず。
ロードでもクロスバイクでもなく、MTBに乗っているのだから・・・

「もっと楽しむためなるものだと思う
だからもっと覚えてもらいたいよね基本的なことを・・・」

初心者が読んで
トレイルライド、あるいはアクションライドへの入り口になるような内容を目指しましょう。

指定テキスト:「柳原康弘のMTB基礎テクニック」
ハクションライド
3ツール・ド・名無しさん:03/12/06 20:42
世捨て人のヤナギッパラがとうとう食い詰めて行商に出てきやがった
柳原先生を見習いアクションの第一歩としてナショナルジャージに「ダセエ」と唾棄します
5ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:19
>>3-4
別に柳の信者じゃないよ
でもこのムックは初心者にもイメージしやすいし
共通のテキストがあればスレの流れもスムーズだろうと思ってね

脱街乗りの第一歩はなんだろう?
トレイルライドに行ってみるのが一番手っ取り早いとは思うが
街中でも学べることはたくさんあるよね
6ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:25
>街中でも学べることはたくさんあるよね

ダーブロ時代に「歩行者は動くパイロンってイメージでかわす」って名言を残していますな。
街を捨て山道に挑めども、私にはそんな世捨て人行為は出来ませぬ。
7ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:30
その行為の善悪はともかく
(発言の無神経さは日本人離れしているが)
多かれ少なかれ誰もが街乗りではそういう感覚を持つんじゃないかな?
まずちゃんとブレーキが効くかどうかたしかめます。

次どうぞ
  ↓
9ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:39
組み立てもテクニックの内か・・・
先は長そうだな
>>1
本を売るために低姿勢な態度になったな Y原本人
最初から愛想良くしてれば今でもDみたいに稼げたのに 
>>10
ヤナギを嫌ってるのは分かったけど
そういうのはこっちでやってね↓
 塚 VS 柳
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062578264/
だれかビデオいる?
DVDと間違えて買っちゃった未使用のものが余ってるんだけど。

先着一名、代金は送料のみ(着払)。
修正無しなら買う。ところで誰の?
1412:03/12/07 00:12
スレタイのビデオ
15ツール・ド・名無しさん:03/12/07 01:58
確かにある程度のテクニックを身につけると
MTBに乗って2ちゃんで脚力自慢してるやつらが滑稽に思えてくる罠
「で、おまえはどの程度バイクを操れるんだ?」ってな

脚力だけじゃ評価されないってのはローディーや街乗りくんにはカルチャーショックかもしれん
タイヤに空気は入ってますか?

  YES  NO →
   ↓
ブレーキは付いていますか?

  YES     NO → ふりだしに戻る
   ↓
さっきDVD見たけど、バニーホップで終わってるし・・・
動きが雑でパイロン倒してました(w
自転車の後輪をバニーホップする映像では横にずれてちゃんと飛べてないし
ストリートというのはわざといい加減に乗るんですかね?
商売するならもう少し上手くなってからにしましょうよ
チームメイトとの協調性はありますか?

YES     NO → ふりだしに戻る
   ↓
虚言癖を治しましょう

      
          
>>18
それじゃ10数年前のバブル期に、NHKで放映していた「マウンテンバイク入門」出演時よりレベルが落ちたってコトじゃん。
21ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:25
>>18
随分細かい初心者さんですね
言葉の節々に違和感を感じるけどあえてそこには突っ込まない

自称XCやってる人たちの中でバイクを自在に操れる人はどれくらいいるのだろう
登りで歯を食いしばってペダルを踏んでれば「がんばってる」と悦に入れるが
実際は下りでブレーキ引きずりっぱなしとかそんな人いないかな?
精神論、根性論も結構だが遊びの精神を忘れないでほしい
22ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:37
えらそうに...
23ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:41
>21
ん〜、つまりノーブレーキで下りを走らないヤシは
全員初心者ってこと?






まあブレーキにメリハリ付けろってこと言ってるのは知ってるけどね。
24ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:42
>>21
ブレーキの遊びも最大にしてればいいべさ
25ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:46
>>22
>>21に反応したってことは少なからず自分に当てはまると感じたのでしょうね
漕ぐ楽しさは自転車であれば何であれ得ることはできます
しかしながら同時にバイクを操る楽しさをも得られるのはMTBだけです
誰もが最初から出来ることではありません
恥ずかしがらずに一から始めましょう
>>21
XCの事は知らないよ
27ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:49
じゃあMTBの基礎テクニックはスタンディングって
ことでいいですか?
28ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:49
>>25
あなたの片言モルモン狂徒みたいな布教文句が一番恥ずかしいです。
>>12
いるいるいる!めちゃめちゃ欲しいです!送料だけならいただきます!!
3012:03/12/07 21:15
>>29
メールくださいね。
31ツール・ド・名無しさん:03/12/09 14:19
フロントリフトからそのままドロップオフって
上手くなれば1mくらい降りれますか?
でもそうなるとダニエル落ちになるのかな?
32ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:14
「街で乗ってたらマウンテンバイクじゃないじゃん。山じゃないんだから。」

ってことで、終了・・・
33ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:26
旨かろうがなんだろうがレースで勝てればイイんでしょ
34ツール・ド・名無しさん:03/12/23 00:30
レースで勝つためのテクニックじゃないよ
自分が楽しむためのテクニックだよ
>>34
利き腕と反対でオナヌィするとか?
36ツール・ド・名無しさん:03/12/23 16:16
>35
(・∀・)ニヤニヤ
37ツール・ド・名無しさん:03/12/24 17:35
腕をクロスして乗る。
38ツール・ド・名無しさん:03/12/24 18:11
サイクルフィギュアinトレイル(特に下り)

これ最強
39ツール・ド・名無しさん:03/12/27 17:43
yansについてはいろいろ議論もあるところだけど、漏れは「クルージング」っていう
コンセプトには共感するな。スタンディング・ウイリー・マニュアル・バニホぐらいできたら、
通勤でも結構楽しめる。

無味乾燥になりがちな通勤でも、ひまつぶしに、つぃーっとマニュアルとかやると
何ともいえないうるおいを感じるよ。
40ツール・ド・名無しさん:03/12/27 17:50
みんなはMTBの練習する時、いつもどんなところで
やってるの?自分はスタンディングの練習してたころ
室内でやってた。
41ツール・ド・名無しさん:03/12/27 17:53
>32
yansは、山であまりにも「乗れてない」ライダーが多いから、ビデオを作ったっていってた。
街で基礎的なテクニックを身につけてから、ダウンヒルをやった方が結局早道だとも。
DHでも、街でバニホできんやつは、いくら根性があっても絶対できんからな。

XCやDHの有名選手でもトライアル出身者が多いところをみたら、ストリートからはじめるのも
そんなに悪くないかも。

42ツール・ド・名無しさん:03/12/27 17:54
>40
小技なら庭でもできるが、大抵は河川敷の公園だな。
そんで山へ行って実践する。
43ツール・ド・名無しさん:03/12/27 17:58
結局、脚力ない奴は俺に勝てないわけだが
44ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:00

ストリートでの注目度

スタンディング…フェラーリ並み
ウイリー    …自家用ジェット並み
ダニエル   …宇宙人並み (いろんな意味で。。。)
45ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:01
ンなもんだれでもできるだろ、、、
46ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:02
>43
ロードやピストと違って、MTBは脚力だけでは決まらない。
そこがおもしろい。
47ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:04
ジャックナイフでダニエルができるが、、、
48ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:04
>45
漏れは長い間自転車通勤してるが、ダニエルはおろか、スタンディングしてる香具師も
見たことがない。
49ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:05
>47
ほんとにできる奴は、「ジャックナイフでダニエル」じゃなくて、
「ジャックダニエル」っていうけどなw。
50ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:06
信号待ちでスタンディングは基本、街中でダニエルは変態。
51ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:07
46は本質を知らない
52ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:07
ん〜とりあえずスタンディングをぶりぶりできるように
練習しよっと。
53ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:08
>51
じゃあ「本質」ってなに ?
54ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:09
>52
「ぶりぶり」て。。。
55ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:13
>52
がんがれ。
スタンディングだけでもわりと注目度高いよ。

露出狂のヤシも、MTB基礎テクニック身につけたらいいのに。
ダニエルしてもタイーホされることはないからな。
56ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:14
>>55
ダニエルでもTPOをわきまえないとタイーホだよ
57ツール・ド・名無しさん:03/12/27 23:04
MTBでトリックができると、ルック厨と低レベルな争いをしなくて済むからいい。

歩道でルック厨とバトルしなくても、信号でマニュアル→スタンディングする
だけで、ルック厨にダメージを与えられるからな。
58ツール・ド・名無しさん:03/12/27 23:13
>57
逆に、S-Worksに乗ってても、トリックができないと、ルック海苔のトライアラー
からダメージを受けるわけだな。。。
59ツール・ド・名無しさん:03/12/27 23:25
>>58
それってあんがいあるかも
レーシングバイクを持ってても乗れてない香具師ってみっともなく思うな
60ツール・ド・名無しさん:03/12/27 23:27
逆にありそうでないのがルック車でバリバリ乗れてる香具師
ウィリーやマニュアルくらいなら何とかなるが
跳び系や回転系は耐久性の問題から練習すらできないからね
61ツール・ド・名無しさん:03/12/28 00:46
わーん。俺はフルサスのmtbなんですが、
パーツへの負担が怖くてどれくらいやっていいのかわかりません。
ロックアウトしないとジャックナイフできません。
というかジャックナイフしかできません。
・・と冗談みたく書きましたが、練習しようがないのではないかと
思ってます。素人が高級バイクは買うなっつうことでしょうか。
62ツール・ド・名無しさん:03/12/28 02:03
XCレーシングバイクでアクションライドやりたいの?
まずはトレイルを走りまくれ
そうすりゃ自然と脚力もつくから
下りも数こなせば様になってくるはずだぞ

草耐久レースで意外と多いのが平地はガシガシ漕げるのに
下りに入ったとたん腰が引けちゃってる人
BMXでも余裕で下れるような坂なのにな
格好悪すぎ
63ツール・ド・名無しさん:03/12/28 02:13
>>62は平地で負けた
64ツール・ド・名無しさん:03/12/28 02:46
平地でも登りでも負けてるのになぜか一周すると追いついてる
実際不思議だよ
そんなに差が出る下りとは思えないのに
65ツール・ド・名無しさん:03/12/28 09:05
下りの怖いヤシは、実際に数をこなして度胸をつけるっていう手もあるが、
下りマニュアル、バニホ、ステア落ちとかをストリートで練習すると、
怖いものが何もなくなるyo。
66ツール・ド・名無しさん:03/12/28 09:10
>60
ルック車・高級車とわず、乗れてる香具師じたいが少ないからな。

ルック車のほうが、壊れたときすぐに保証交換してくれるから(ry
ジャイとかなら、耐久性も問題ないよ。
67ツール・ド・名無しさん:03/12/28 09:12
>64
平地だけで練習するよりトレイル走りつつ練習した方が
張り合いあるがあるね、確かに。

自分も初めての頃、なんでもないトレイルの下りが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だったよ。今は慣れたけど。
68ツール・ド・名無しさん:03/12/28 09:14
>60
そんな君のために「MTB基礎テクニック」がある。
立ち読みしてこい ! 誰かから、ビデオ借りてこい !
69ツール・ド・名無しさん:03/12/28 10:53
>>68
?
70ツール・ド・名無しさん:03/12/28 19:00
自分がテクあると思ってるやつ。山の下りで落ちて死んでくださいよ。
71ツール・ド・名無しさん:03/12/28 19:27
むしろテクのないやつがしぬだろ
72ツール・ド・名無しさん:03/12/28 19:28
>>70とか?


もっと肩の力抜いて下ればスムースに走れるぞ


(プ
73ツール・ド・名無しさん:03/12/28 22:27
σ°て?
74ツール・ド・名無しさん:03/12/29 02:19
>>70の中の人みたいにテクがなくて下りで落ちて死なないように
最低限のテクニックは身につけておいたほうがいいよね
平地でも学べることはたくさんあるわけだしね
泥と落ち葉が積もったアスファルトの下りでいつもタイヤが横滑りして落車する
もっと早く下れるようになりたいYO!

ロードの人は回転を足せば良いような事を言ってるけど、ブロックタイヤがグリップを保持できるギリギリのスピードで曲がるしかないのでつか?
76ツール・ド・名無しさん:03/12/29 13:08
>ブロックタイヤがグリップを保持できるギリギリのスピードで曲がるしかないのでつか?

冬の香りがここでも
77ツール・ド・名無しさん:03/12/29 14:05
>>76
1,2行目も相当香ばしい
78ツール・ド・名無しさん:03/12/29 14:08
>>75
横滑りで落車するな。
79ツール・ド・名無しさん:03/12/29 15:27
彼のようにMTBでアスファルトを速く下りたいと考える人、実際に多そう・・・
8の字を教えれば満足するのかな?
80ツール・ド・名無しさん:03/12/29 15:31
しかし何度も落車しても平気な所を見ると
全然たいした速度じゃないんだね
>>80
そうです トウクリップで足を固めているので横滑りしても打ち身と服が痛む程度です。

乾燥アスファルトでは滑った事は無いです。
ブロックタイヤでは、「むしろ」アスファルトには食いつきが悪いのですか?
82ツール・ド・名無しさん:03/12/29 15:59
>>81
チャリドリか?
フラットペダルですら滑る所は気をつけるのに
トゥクリップ付けて突っ込むのは無謀 タダの馬鹿
どうせメットも被ってないだろ

>乾燥アスファルトでは滑った事はないです。
・・・。

>ブロックタイヤでは、「むしろ」アスファルトには食いつきが悪いのですか?
ブロックタイヤがどういうシチュエーションで使われるか考えてみろ
83ツール・ド・名無しさん:03/12/29 19:34
普通アスファルトの下りでコントロールできないほど飛ばしてこけたら・・・

ガードレールに激突する

さらにそのまま宙を舞い崖下へ

打ち身じゃ済まないわな
>>82
幸運な事に、一応帽子は被っていたので頭皮が削れた事はありません。

バカをやって何か新境地のようなものでも見つけようとカーブで頑張っていましたが、
ブロックタイヤは土の上が戦場と割り切り安全運転に努めたいと思います。

シャカリキ読み過ぎたかな(藁
85ツール・ド・名無しさん:03/12/29 19:58
初心者の体感速度ってびっくりする位誤差があるもんだ
意外なことにそれは見た目でもわかる
上手い人はハイスピードでも上体が安定していてそんなに速くなく見える
下手糞は遅いにもかかわらず上体に力が入りすぎてて顔も引きつっている
見ているこっちがドギマギしてしまう
多分>>84はそんなかんじ
てか消防ダロ
87ツール・ド・名無しさん:03/12/29 20:36
>>84
とりあえずメット被れ
被らないなら飛ばすな
これはある意味この板での法律だ。
冗談じゃなくて逝く時はあっさり逝くぞ
その時に死ねればこれほど不幸中の幸いと言う事は無いが
大半は障害を抱えて生きる羽目になる。
けどそういう人見ないじゃんと思うだろ?不思議だよね?
彼等、外に出れないんだよ。一生なベッドの上や施設で暮らすんだよ。 
だから見ない。 そういう事だ。
メットはそういう事になる危険をいくらか減らしてくれる。
完璧ではないが、そういう転ばぬ先の杖は大事だし
この板の住人ならメットに救われた人も数多いはずだ。
擦りき打ち身した体と頭の代わりに潰れたメットという風景

MTBに限らず大事なのは無事に家に帰る事であって
メットを被って安全に乗ること自体が"MTB基礎テックニック"と言っても過言じゃない
どうせ君のは15km/hも出てないよ しかし十分に死ねる速度
安いメットは5000円くらいからある。それを高いと思うかは君次第だ。
>>87
アンタの文章読んでるとメット被りたくなくなる・・・
89ツール・ド・名無しさん:03/12/29 20:49
横槍だけど
>>88
それを判断するのは自分
あんたが死んだり半身不随になったりして迷惑するのは周りの人
それだけは覚えておいてね
90ツール・ド・名無しさん:03/12/29 20:54
>>88=>>84
>>87
真摯なレスありがとうございます。
最近OGKのアレクレスを手に入れまして、
モコーリキノコライフをエンジョイしております。

ケイデンス付きで計ってますので
大体35Km/hぐらいで突入していましたが
(無論ブラインドカーブに突っ込むような無謀はしません)
ヘルメットを被ったからといってブロックで滑らなくなる訳ではないようなので、とりあえず無謀な突っ込み走行は置いておいて
別のテーマで鍛錬を考えたいと思います。
92ツール・ド・名無しさん:03/12/29 21:17
仁D厨の予感
93ツール・ド・名無しさん:03/12/29 21:21
>これはある意味この板での法律だ。

 ん な こ た あ な い
94ツール・ド・名無しさん:03/12/29 21:23
>>93
ノーヘルが釣れました。
95ツール・ド・名無しさん:03/12/29 21:27
ランドナー乗りや、長距離ツーリングの時ってヘルメットかぶらないとだめ?
すいません。かぶってませんでした。
96ツール・ド・名無しさん:03/12/29 21:31
そんな事自分で判断しろ。
主体性ゼロだな。
97ツール・ド・名無しさん:03/12/30 16:23
カーブの遅い香具師は、カーブの外側をずっとトレースしていく練習をしたら速くなるよ。
よく、アウト・イン・アウトっていうけど、まず思ったラインをトレースできるようにしないとな。
外側をトレースする練習をすると、グリップポイントとかが自然にわかってくる。
98ツール・ド・名無しさん:03/12/31 00:48
ペダリング技術の質問ってここでいいんですよね。
最近、MTBを買った初心者です。
山の登りが物凄く急で、しかも道が岩と石と土が混じっています。
(岩と石が8割で土が2割ぐらい)
とにかく登りで、リアタイヤが空回りするんです。
いったん足を着いてしまうと、登りが緩やかになるとこまで、押していかないと
漕ぎ出すことが出来ません。
多分、ペダルと靴がくっつくやつを使えば、多少違ってくるとは思うんですが
何度も足を着くのと、いつこけるか解らないのとで、恐くて買う気になりません。
ノーマルペダルでトルクを一定に保ちながら登るには
どういうペダリングしたらいいんでしょうか。
あと、体重移動も重要だと思うのですが、どういうふうに体重移動すれば
いいんでしょうか。

MTBは初心者むけのHTで、シッティングで登っています。
当然ギアはインナー・ローです。
おそらく、中級者以上の山だと思うのですが、家から近いので
また、行こうと思っています。
99桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/12/31 00:56
インナーローであたふたするくらいだと押した方が速かったりしない?
草レースだと多分押す人が多いんじゃないかと思うけどな

斜度がきつくなるとフロントが浮かないようにリアに荷重するのは難しくなってくるけど
ビンディングを使えば多少は楽かもしれない
でもどっちにしろ難しいよ 
慣れるしかない
100787です:03/12/31 01:08
同じ坂を何回も、少しずつギア比を上げながら走ってみると、
ローより少し重いギアの方が空転せずに上れることに気づく、






かもしれない。
101ツール・ド・名無しさん:03/12/31 01:51
びーびーにのれ、でぶ
ぺだるはふまずにまわせ、でぶ
結局、自転車の真ん中に乗るっちゅう幹事?
10398:04/01/02 00:43
みなさん、どうもです。
今度、山に行ったら
ダンシング、シッティング、重いギア、軽いギア、重心の前や後など
(前は絶対すべるけど)色々組み合わせてためしてみます。
やはり、習うより慣れろですね。
104ツール・ド・名無しさん:04/01/02 05:07
押した方が早いし疲れないって解っていてもスタンディングインナーローで
よちよち上ってしまう。なんつうかバイクをコントロールしてるって感じが楽しいし
バランス感覚を養ってる感じもします。

スタイルはひとそれぞれなんで、自分にあった上り方を確立して下ちぃ。
あと、スタンディングは出来たほうが良いので是非練習してみて下ちぃ。トレイルで
人間等とすれ違う時、スタンディングで軽く会釈するのがカコイイ!!
(と勝手に思ってます)
下車して脇に避け、愛想良く挨拶してくれ。
106桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/01/02 15:02
インナー×ローで立ち漕ぎはかなりハイレベル
107ツール・ド・名無しさん:04/01/02 16:47
>>105にはげどう。
108ツール・ド・名無しさん:04/01/02 18:26
ダートでは、曲がるときにリーンアウトしながらハンドルを気持ち逆方向へ切ると
スノーボードのカービングみたいに気持ち良し!

わかるかな?
MTB乗りで上手い人は街乗りでも無意識に凄いテクニック見せるよね。
例えば下り坂降りる時は腰をひくとか・・・
ちょっとした段差ならジャンプして超えるとか・・・
110ツール・ド・名無しさん:04/01/02 19:55
街乗りの下りで腰を引くのは上手い人ではないよ
 断崖絶壁な下り坂なんて街中にはないでしょ?
段差をジャンプして超えるのは凄いテクニックじゃないよ
 バニーto180とかだったら素直に感激してよし
111ツール・ド・名無しさん:04/01/02 20:16
偽バニーはむしろカッコ悪い
112ツール・ド・名無しさん:04/01/02 20:40
階段下りる姿勢はどんな形が正しいんですか?
初心者ですが、とりあえず腰を引いてひたすらショックに耐えてます。
膝で吸収するんですか?
113ツール・ド・名無しさん:04/01/02 20:44
1.どんな階段を
2.どんなスピードで
3.どんなバイクで
4.どんな技術レベルの人が
5.どんな降り方をするのか
>>110
そうかな?でも段差を越えるって凄いと思うけど・・・
あたしは前輪上げるのはなんとか出きるけど、
後輪があたって越えられません・・・
115ツール・ド・名無しさん:04/01/02 20:50
すいません曖昧な書き方で

1 段差15cmぐらいで3段から5段
2 低速 歩くぐらいか小走りか
3 入門用だかルックだかいわれているようなMTB 4万円
4 自転車歴 3ヶ月 
5 地味に


 
116ツール・ド・名無しさん:04/01/02 20:53
>>98
そういう状況では、サドルをケツに挿す位の勢いで前に座れ。
そしたら上れることもある。
あと、漕いでいるときに路面の状況を掴めるようになったら上りやすくなると思う。
>>(岩と石が8割で土が2割ぐらい)
大丈夫。絶対に上れるようになる(早いとか遅いとかは別問題として)
俺なんか浮石と火山灰の組み合わせで最高に滑るが、余裕で上れるようになった。
117115:04/01/02 20:54
追加ですが自転車は前サス・ハードテールです
118ツール・ド・名無しさん:04/01/02 21:22
低速で階段を下りるって考えようによっちゃ難しいんだけど
あんまり腰を引きすぎると腕が突っ張っちゃって衝撃を吸収できなくなるよ
後ろに荷重を乗せつつハンドルに覆いかぶさる位の勢いで一つ一つのショックを吸収するべし
間違っても前ブレーキをかけないこと

それから自転車歴と技術レベルは関係ない
3ヶ月も乗り込めば普通そこそこ乗れるものだろう?
119ツール・ド・名無しさん:04/01/02 21:46
>それから自転車歴と技術レベルは関係ない

いいこと言うね〜
120115:04/01/03 10:25
どうもです。
3ヶ月ですが、特にテクニックを磨くでもなく移動手段として街中を乗ってたんです。
もっと積極的にチャレンジしてみます
121ツール・ド・名無しさん:04/01/03 10:29
>それから自転車歴と技術レベルは関係ない
5年乗ってても下手はいるが
一ヶ月やそこらでうまいとか言うのとは何かが違う

一生懸命乗ろうと努力してる人なら
自歴≒技術は成り立つ


で厨房は>それから自転車歴と技術レベルは関係ない を盾に
言いたい放題  アホか
122ツール・ド・名無しさん:04/01/03 10:53
俺も1000TTは1分10秒台だけど、MTBのテクニックはド素人
123ツール・ド・名無しさん:04/01/03 22:35
>>121は何かコンプレックスを抱えてるようだ

ガンガレ!
124ツール・ド・名無しさん:04/01/03 23:02
ある程度までは、ほとんどの人が練習すればたどり着けます。
センス・才能はその先からです。

基礎テクニックは、「いかに面白がれるか」これに尽きます。
125ツール・ド・名無しさん:04/01/03 23:04
フェレーリアってフェラチオと似てるな。
ロートルって中国語だね。
127ヘタレ ◆XtC840qsYM :04/01/09 21:13
HTって凸凹とか木の根の連続とか越える時に
どういうテク使ってる?
ひざクッションだけだとケツが暴れてどうしようもないです。

本能のままに走ってるけど何かないかな?
128ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:57
落差が5センチぐらいのイヤンな段差って
どうやればショックを吸収できますか。

減速した上で派手に肘を折って吸収しようとしてるんだけど、
どうにもかっこ悪いような気がして…

登る時はティムティムをステムにぐいっと近づけてる感じで
なんとなく滑らかな感じ(脳内かも)ですが、
落ちる時はどうにもスムーズに行きません。
5cmの段差なんてほとんど気づきもしないが・・・・
とりあえず、減速して前加重してないか?:
ケツひいて後ろ加重で降りてみなよ。
確かに5センチは小さかったかも…と後で思いました。
ケツ引いて後ろ加重で降りた後、腰は前にもって訓ですかね。

まあ早速いろいろ試してみます。
ありがとう。
131ツール・ド・名無しさん:04/01/11 12:58
 
132ツール・ド・名無しさん:04/01/14 20:19
南部博子婚約age
補修
134ツール・ド・名無しさん:04/02/04 17:48
age
135石井 康幸:04/02/14 01:16
>>1
MTBだけに限らず基礎は大事ですからね。
ヤンズさんに、僕の中指一本ブレーキはNGだと言われました。
>>18

>さっきDVD見たけど、バニーホップで終わってるし・・・

何も知らないでMTB買っただけの人から見れば、
スタンディングやマニュアルやバニーホップができるようになるだけで世界が変わるんじゃないでしょうか?
そこまで出来るようになって更に極めたければ他のHOWTOビデオを探せばいいわけですし。

>動きが雑でパイロン倒してました(w

パイロンを倒したのはわざとじゃないんですか?
自分にはバニーホップからインバート(?)に入って
絶妙なタイミングで後輪をパイロンにヒットさせていたように見えましたが。。


今更ですが、自分は深夜のケーブルでやってた
このビデオを見て衝撃を受けてMTBに乗ろうと決意したので我慢ならずレスさせて頂きました。
138ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:28
おれなんかバニーホップもホッピングもできないからSPDペダルでホッピングみたいなこと
して喜んでるもんね。恥ずかしい・・・

ちなみにフラペでのホッピングは斜め前方向に飛び上がるんですか?
>>138
うむ。SPDだとホッピングが気持ち楽になるね。
段差でリアを上げる時も横着して引き上げてる。
プラペダルでもバニホップダニエルokよ

勢いよく脛ウチしても1日で血が
止まる程度にしかダメージ受けないヨ
>>140
妙に説得力あるね(w
ビンディングでやると膝が痛くなるからフラペでいいでつ。
143ツール・ド・名無しさん:04/03/04 18:30
柳原さんはマニュアルをプッシュアンドプルで腰をあまり引かずに上げてます
トライアルのコツ本を見たらマニュアルする時上方に伸びてから思いっきり腰を引いて上げています
僕は柳さんのやり方で上げてますがこのやり方のままで全然OKですか?
柳さんはリアリフトするときにフロントヘビーからやりますがトライアルやってる人にダメといわれた
僕は柳原さんのやり方はかっこいいと思うんですけど少し変わってるんでしょうか
当然MTB基礎テクニックを見てから始めた人間です
144ツール・ド・名無しさん:04/03/04 18:37
>>143
>>柳原さんはマニュアルをプッシュアンドプルで腰をあまり引かずに上げてます
ペダルを蹴る事がプッシュなんですかね?
で、同時にハンドルを引く事がプルで、BB辺りを中心?にバイクをある意味回転させているってことでしょうか?
>144
レスありがとう
プッシュ&プルはバイクを手足で前に送ってタイミングよく上半身で
ハンドルを引くと柳さんは言ってます。あ、フロントアップです
それでトライアルやってる人からやり方を変えたほうがいいと言われたんです
前に書いたリアリフトのやり方とかマニュアルの体重移動がどうのこうのと
トライアルはコギ中心だから考えが違うのかも
それかお互い未熟でよく分かってないのかも
二人ともそれなりにバニーホップ、マニュアル出来ちゃうからよくわかんない
ダメって事ぁーねーべ。
要はマニュアル状態を維持できれば良いわけだから。
147144:04/03/05 19:44
私マニュアルで悩んでいるのです。
まず、自転車を送ってからバイクを上半身で立てるんですね。一度やってみます。
一応マニュアルはプレイバイクの時は半無限に出来てたのですが、トラ車になって
ハンドルを低く遠くセッティングしたら、マニュアルのフロントアップが安定しなくて、出来たり出来なかったり・・・。
セッティングはトライアルに特化した状態を維持したいので、変更したくないんです。
で、フロントアップのやり方を模索してたんです。
明日早速チャレンジしてみます。
148ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:27
越えることが出来れば世界が広がるテクの壁
 スケートボード オーリー
 MTB     バニーホップ

でしょうが、難易度はどっちが上?
バニホは飛ぶだけなら簡単だが活用するのはそこそこ難しい
>>148はその辺わかってないっぽいからどっちもできないんだろうな
ボーダーにとってはMTBが難しいだろうしMTBerにとってはボードのほうが難しい。
信者の方たちは無印バイク乗ってます・・・よね・・・??


俺は乗っているんだが、皆はどうかと思いまして。
152151:04/04/02 13:42
変な書き込みすみませんね。

カスタム話が聞けるかな〜と思いまして書いちゃいました。
153ツール・ド・名無しさん:04/04/03 08:04
>>98
REG CURLとREG EXTENSIONで大腿四頭筋とハムストリングスを鍛える。
大殿筋と体重に頼ったペダリングをしない。高回転ペダリングの練習。
154ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:44
最近練習始めた。
後輪上がんねー('A`)
>>154
頑張れ
すぐ上がるようになるさ。
156ツール・ド・名無しさん:04/04/10 06:59
ジャックナイフのコツ。前ブレーキをジワッとかけながら荷重が移った途端ギュッと握る。腕を突っ張るのは後輪が浮き出してから。
脚は曲げて過重を抜くと上がりすぎて驚くから腕から肩に体重を架ける感じが分かりやすい。
>>154
一回でも上がるようになれば後は比較的簡単だ。
初めの一回は技術云々より「度胸一発!」。
ガンガレ。
かなり古い事に補足しますが、

> ダーブロ時代に「歩行者は動くパイロンってイメージでかわす」って名言を残していますな。

これって、その直後に訂正してます。意味としては、
動くパイロンとして考え、その先を読んで、「歩行者の危険にならない無いように」スムーズに
避けるよう心がける。 そうすると、予測して走るという、滑らかな走りを体得できる。
と言っておりました。
159ツール・ド・名無しさん:04/04/12 18:42
ジャックナイフ出来たよーヽ(´ー`;)ノ コワッ
急な坂(土手とか)を下って(ゆっくりでもいい)遊んでると、
前転しそうになる恐怖は多少克服できると思われ。

問題はそーいう所が近場にあるとは限らないということ…。
>>159
おめでとう。
やりすぎて前に落ちるのも時間の問題だー
162ツール・ド・名無しさん:04/04/12 19:15
シフトしてギアが変わるまでの間も思いっきり踏んでいいんですか?
163ツール・ド・名無しさん:04/04/12 19:23
昔はダメだったみたいだけど、今のはいけるんじゃない?
164ツール・ド・名無しさん:04/04/12 19:43
>>163
どうもありがとう
>162
ダメではないけど、効率が悪いよな。
むしろ、踏みのトルクが抜ける瞬間にシフトアップする、ってのが本来のやり方。
一瞬回すの止める→変速→段々トラクション上げる
って感じ。
これならどんなに低速で一気に変速しても、
音無く抵抗少なく変速できるよ。
あとチェーンぶん回すことがないから、チェーン落ちも減る。
167ツール・ド・名無しさん:04/04/13 01:12
>>165-166
どうもありがとう。
よくわかんないけど、自然とそうしてるかもです・・・
リアリフトちょっと浮いたよーヽ(´ー`)ノ
背中で上げる感覚が分かってきた予感…
169ツール・ド・名無しさん:04/04/15 01:13
ド素人で申し訳ないのだけどスリックタイヤをはいたXCMTBでアクションライドは
可能ですか?
170ツール・ド・名無しさん:04/04/15 01:14
腕次第
>169の言う所の「アクションライド」がどの程度の行為を指すのかにもよるが、
とりあえず可能だと言っておこう。

ただし、ロードを快適に走る為の細いスリックだと厳しい。
恋魂みたいな太いタイヤに強いリムは必要。
あと、本格的に飛んだりするようになればフレームの強度が足りなくなる。
>169
ジャンプ系の技だと最低1.8以上は欲しい
マニュアル系なら無問題
173169:04/04/15 13:56
レスありがとうございます。注文した時点で1.75のスリックに変えてもらって
入荷待ちの間にいろいろやりたくなったので質問しました。
マニュアルもできない初心者なので(一時期電動とか乗ってました)一から練習してみたいと思います。
そこでもうひとつ質問なのですが、ハンドルでフラットとアップライズはどちらが向いてますか?
店員のにいちゃんがテキトーでギリギリの大きいサイズのフレームにしてしまいポジションがキツイのでアップライズにしようと思っているのですが。
174ツール・ド・名無しさん:04/04/15 14:12
>>173
おまいは何がやりたいんだ?  全然わかんねえぞ!!

XCしたいならストレートかローライズでハンドル幅は短く、ステムはマイナスライズ。
FR・トラ遊びするならロウライズかハイライズで長めに、ステムはプラスライズ。

とは言え、フレームサイズがでかいのはトリックには向かないから、
XC向きにセッティングするしか無いだろうがな。

それと、ポジション合わせはライズでするものじゃなく、ステム長でするのが普通だな。
50mmとか60mmの短いステムに替えろ。
>173
ハンドルに関しては、形状よりもステムの長さ高さ等他の要素との組み合わせで決まるからなんとも。
要は本人のポジションにあっているかって事が重要。
やたら高いステム+アップなハンドルだったら高くなりすぎてマズーだったりする。
176173:04/04/15 20:52
>174
基本的には街乗りメインなんです。予算の都合でXCモデルにしたのでXCが特別やりたい
わけではないんです。具体的な車種は2ちゃんでは評判が悪いのであまり書きたくなかったのですが
ルイガノのキャスパーっていう入門用みたいな感じの奴です。フレームサイズがでかいのが痛いところです。

>ポジション合わせはライズでするものじゃなく、ステム長でするのが普通だな。
参考になりました。測り方とかは分からないのですが今ついてるステムは
端から端まで14cmくらいありました。トップチューブも長いので前傾がきついんです。
とりあえずステムを変えてみようと思います。

>>176
俺キャスパープロでジャンプ系もしてるよ。
階段下ったり、段差から飛び降りたり。
タイヤは現在スペシャライズドのニンバス(1.5)で。
丈夫で有名なタイヤなんだけどさすがにパンクしちゃう。
あと、こけるとすぐフレーム曲がる。
ぶっちゃけフレームは最低ラインのもの。
リスクを理解した上で、気をつけてな。
178173:04/04/15 21:17
>177
無理をしない程度に頑張ってみます。目指せダニエル。
ところでパーツいじってますか?
179ツール・ド・名無しさん:04/04/15 21:23
ダニエルは無理
自転車かえましょう
>>178
いじりすぎて元のパーツがほとんど無い。
自分でもアホらしいと思ってるので突っ込まないこと。
181173:04/04/15 21:32
>179
自転車変えるのはもっと無理なので。

>180
ラジャ。

182177:04/04/15 22:00
>>181
>179の>自転車換えましょう
は、ダニエルなんか日常的にやってたら
(むしろ、練習なんかしてるだけで)
すぐぶっ壊れるよってことだろう。
特に初期パーツは脆い。
運が悪いとすぐ逝ってしまう。
気をつけるべし
183173:04/04/16 00:15
177さんわざわざ親切にありがとう。
キャスパーってそんなに脆いの?
185173:04/04/16 15:04
やっぱ168cmで450mmは無理ですか?
>185
キツイなぁ。

アクションライドならサドルに座った状態で両足がベッタリ付くくらいじゃないと。
トラやるならもっと下げたい所。
>185
俺身長170、そのサイズのXCフレームでやってます。
シートを最も下げた状態でちょうど両足ベッタリな高さ。
それでもやはりシートが高い。
回転系やろうとするとどうしてもトップチューブが邪魔。
今しばらくはいいとしても、ゆくゆくはフレーム換えたくなる事だけは確実かと。
188ツール・ド・名無しさん:04/04/17 00:39
メリダ マッツ スポーツ 100
を買いました
うれし はずかし です
190ツール・ド・名無しさん:04/04/18 15:56
マニュアルが上がらない_| ̄|○
>>190
ペダルを車体の下へ押し込んでますか?
ハンドル上げるだけでは前は上がりませんぜ。

もっとも、マニュアルが上がらないとはどういう状況か不明だけど。
マニュアルって持ち上げて静止しないとダメなの?
193ツール・ド・名無しさん:04/04/18 17:12
ウィリーの練習をしているが、MTBが大きいようでおっかないっす。
ちなみに、サイズ390mm、重量14キロ。
>>193
ウィリーはやっぱおっかないです、
俺も何回まくれてもやっぱおっかないです。
俺は450mm、13.5s。
もうワンサイズ小さい方がよかったかも。
195ツール・ド・名無しさん:04/04/18 17:55
>>190
マニュアル始めてからどのくらい?
俺はマニュアル始める前からフロントは上がってた。
バニーホップばっかりやってからね。
完全に一からやる人よりも有利だったが、ちょっとしたコツを掴むまで一ヶ月半はかかったよ。
そのコツから少しずつ距離が伸びていって楽しくなっていったが、それでも50メートルいくのに4ヶ月かかったよ。
練習は毎週土日に2時間は乗った。
ちなみにその間はズーっとスリックだったよ。
今も距離は変わらないと思うけど、安定感や腰の位置を選べる。

ただ、今年からトライアル専用車に乗り換えたから、正直辛い。
上げにくいし、上げてからも、前が長いから意図する位置へ腰が届かなくなった。
だからあんまりやらなくなったよ。
マニュアルを楽しむならプレイバイクか小さなクロカンベースがいいね。
196190:04/04/18 20:34
思いっきりやっても、ひっくり返るほど上がらない。
やっぱり足と姿勢が出来てないんだろうなぁ。

197195だぜ:04/04/18 21:06
>>190
バイクはどんなの?
前が極端に低いとか長くなければ、特に足を意識せずとも頑張ればフロントは上がるはずだよ。

でも、マニュアルはペダルを踏む(圧を掛ける)事によってそれがセンサーになって 
"フロントが落ちそう"、"フロントまくれそう"と感じるから
腰の引き+ペダルにぐっと圧を掛けるのいいと思うよ。
最初は極端に圧を掛けてグイっとフロントを上げてみるほうがイイかもしれないね。
とりあえず全力でハンドルを前に押せと。
199188:04/04/18 23:29
189さん ありがとう・・・・・・・
でも人気無いようですね
200ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:43
>>199
メリダ?
正直パっとせん・・・・・・・・
>200
なんでパッとしないと思うんだろう
WCUP等で勝ちまくってるバイクメーカだぜ?
まさか、サビーネの容姿が問題あるとか
202ツール・ド・名無しさん:04/04/19 00:01
スピッツタンの活躍も知ってるし、マグフレーム出してガンガってるのは判るけど、
ブランド自体に華が無いんよ。

MISSION RACEなんかも何故ブレーキにデオーレ使うんかな?って。
そこはXTだろ!! って思うしなぁ
歴史が浅いのはしょうがないとしても、ポリシーが感じられないのはいただけないな。
>>193-194
ウイリーはサドルの高さはあまり関係ない。
トラのポジションよりクロカンポジションの方がやりやすかったりもするし。
あと14キロはプレイバイクとしては普通の重さじゃない?
俺のバイクもラバーソウルを履いて14キロっす。
ウイリー、マニュアルを練習したいなら、
ヘルメット、ひじパッド、バスタオル詰めリュックで挑む。
まくれてコケテも何ともない装備で、まくれてコケてみる。
そうやって限界点を会得するのがいいよ。
205199:04/04/19 13:30
スキーシーズンも終わったし、毎日乗って練習します。
ノれるようになってきたら、テクニック等を教えて下さい。
206ツール・ド・名無しさん:04/04/19 13:53
マニュアル・・・最高30m位(漕ぎからじゃない)
ウィリー・・・不可(爆
ダニパラ・・・ステア75cm パイプ70cm
突き出し・・・最高55cm位
パラレル・・・突き出しと同じくらい
バニホ・・全然ダメ。
クラウス・・・1m30cmくらい(段差は縁石)
207ツール・ド・名無しさん:04/04/19 14:25
蔵臼はそんなに小さくない・・・190はあるよ
208ツール・ド・名無しさん:04/04/19 14:43
本物のクラウスも186ある
>207
ツマンネ
210ツール・ド・名無しさん:04/04/19 15:54
>206のカキコみて誰だかわかった
どっかのサイトで同じ様なカキコみたよ
211194:04/04/19 18:57
>>203
>サドルの高さはあまり関係ない
マジでぃすか!
サドルがあると、腰引いたときに
邪魔なのでどうしたもんかなーと思ってたんですよ>XCポジション

普通にフロントが上がり始めた瞬間にサドルに座ればいいですか?
で、後は漕ぎ続けると。
ステムは短くないとやっぱだめぽですか?
腕が伸びなくてあまり腰引けない・・・
213ツール・ド・名無しさん:04/04/19 23:00
>>212
フレームサイズと体格次第だろ・・・・・
短くすりゃいいってもんでもないぞ。
214ツール・ド・名無しさん:04/04/20 14:15
>>211
ウイリーはサドル座ったままでやるんだよ。

マニュアルからウイリーに入るやり方もあるけど、
こっちの方が難しいと思うよ。
たまたま本屋でバイシクルクラブのトラコーナー立ち読みした。
そしたら、素人くんのフォームが正に自分のそれだったです。
ありがとうオカッピー。
狙って前タイヤをまくることができるようになった。
>>214
マニュアルとウィリーって違うの?
217ツール・ド・名無しさん:04/04/20 22:52
>>216
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>220
マニュアル:漕がない
ウィリー:漕ぐ
219216:04/04/20 23:30
>>218
あ、どもありがとうございまつ。。。
>>220
マニュアル:ステムチンコ
ウィリー:サドルチンコ
221ツール・ド・名無しさん:04/04/21 01:07
フロントリフトするとき、少し漕いでもいいんですか?
222ツール・ド・名無しさん:04/04/21 01:12
柳原康弘ってだれ? 古株のメッセンジャー?
ハンドルのどこ押さえても漕げるってのも技術でつよね?
224ツール・ド・名無しさん:04/04/21 01:34
>>222
その名前でググって鯉
225ツール・ド・名無しさん:04/04/21 03:00
ヤンスのMTB基礎テクニックのムック、わかりづらい。
DVDはどうなのかな?
昔、柴田ファームでの雨のレースで、ぬかるみの中を必死に走って疲れ切って表彰式に行ったら、レースのはじめから終わりまで担いで走ったやつが優勝だった。
萎えた。
サドル外して練習してみるテスト。
ひっくり返るまで上げられたが、着地ミスで足首痛めた…(・ω・`)
>>224
マジか?
読みが足りないんじゃない?
あれほど基礎の基礎を詳しく解説してる本は無いぞ。
擦り切れるほど読め!
>>224 ではなく >>225ですた

生まれてすみません
ウイリーもマニュアルもそう簡単には出来ないよ。

理屈も大事だが、最終的には練習しまくる以外に方法は無い。
231ツール・ド・名無しさん:04/04/21 17:11
>>228
ブレーキの使い方がよくわかんなかった。
つーか、ブレーキはかけないものなの・・・?
232ツール・ド・名無しさん:04/04/21 18:21
>>231
なんじゃと?
かけないブレーキがなんで自転車についてるんだ?
233ツール・ド・名無しさん:04/04/21 18:25
>>231
ああ、しつれい。
マニュアルの時にね?

要するにまくれそうになったらリアブレーキをかけるんだよ。すると後ろにこけない。
それだけの話。

ブレーキは使わないのが理想だけど
それができる人はマニュアルの達人と呼ばれる事になる。

234ツール・ド・名無しさん:04/04/21 20:10
>>233
そのへんのことが書いてないんだよね・・・
ブレーキは使わない、漕ぎも入れない、体重移動だけしか書いてない・・・
本来のマニュアルは漕ぎ無しノーブレーキ。
だから書いてないんじゃ?

ま、どんなテクでも本だけで全てを語るのは無理ぽ。
ヤンズのは確かに分かりにくいかも。
訳の分からない記号がかなりとっつきにくくて初めは挫折したよ。
最初はダンのが良かったな、俺は。
237ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:41
>>220
自分へのレスですか?
マニュアルでチンコにステムというのはちょっと・・・w
>>233
俺のマニュアルはノーブレーキですよ。
というか、ブレーキを使っての調整は出来ないのです。
使ったらそのままフロントがドッスンと落ちて、ハイ終了!です。
今までまくれた事が無いけど、案外粘れますよ。本能的にヤバイと思ったらギュッと握ります。
まくれそうになるのは最初のフロントアップの時ですね。
勢い余ってグワっと上がるともうダメポです。人前だと力んでこうなりますw
ジャックナイフをゆっくり上げてゆっくり下ろすには何が必要でしょうか。
上がるようになってからあまり巧くなってないような気がする。
ガッと上がってガッと落ちるんだけど。
239ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:04
下す時に足の裏でペダルを掴む意識で足を伸ばしてリアが着いた瞬間に足を曲げてショックを和らげる。
上げる時はまず体重をふわっと抜いて、ハンドルを押しつつ足は同じように掴むイメージで後ろに少し押す
(なぜなら上げた時にハンドルが切れないようにする為)
そしてお尻を後ろに引いていく。
綺麗に決まると2段モーションのように、ふわっと上がる→さらに上がる→カッコイイ!となる
某有名ビデオのトライアラーのジャックナイフ見て感動しますた。
240ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:05
>>238
体重移動ができてないんだね
多分スピードに任せて、フロントロックだけでリアが上がってる状態じゃないかな?

超低速で、体重を前に置いた状態でブレーキングしてみてくらさい
リアが上がったら、ビビって腰を引かないように、じんわりとバランスを保ちつつ、
腕をつっぱり気味に、体を後ろへ
241ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:47
柳は静岡のデュアルトライアルの成績どうだったの?
242NAGOYANS:04/04/21 22:50
>>241
ばかばかしくてマジでやってられないだぎゃ
243238:04/04/21 23:52
>239,240
どうも。
ブレーキはガツンとかけない方がいいんですかね…
>238
あげる点に関しては、フルブレーキでの静止状態からのジャックナイフを練習しませう。
勢いという要素が一切無くても上げられるようになればふんわりと上げる事ができるよ。
下ろす時は、バイクだけを先に下ろすイメーシかな。
頭の位置はそのままで体だけ伸ばす感じで。
うまくいくと、ストッという感じで猫足着地できるよ。
245ツール・ド・名無しさん:04/04/22 12:32
完全静止からはムズイから止めたほうがいい。
ハンドルを切ったスタンディングから、真っ直ぐなジャックナイフを行うのは逆に敷居が高く、遠回り。
超低速でやってからでもいいと思う。
246ツール・ド・名無しさん:04/04/22 15:18
247ツール・ド・名無しさん:04/04/22 15:33
>>246
MTBの種類による
そのページの解説は何でやってるのかよく見ろよw
249ツール・ド・名無しさん:04/04/22 15:44
>>246
達人ならママチャリでもできます。
>244
> 下ろす時は、バイクだけを先に下ろすイメーシかな。
> 頭の位置はそのままで体だけ伸ばす感じで。
> うまくいくと、ストッという感じで猫足着地できるよ。

なるほど!
思えば膝を曲げたまま着地してるような気がします。
これは巧く行きそうな気がするよ(゚∀゚)

>245
ハンドル切らないスタンディングはできないので、
どっちにしてもできんです…
251ツール・ド・名無しさん:04/04/23 01:27
>>246は  
  !
>>246
こゆの見ちゃうと寅車欲しくなっちゃうぬ
253ツール・ド・名無しさん:04/04/23 10:08
トラ車買うより練習する気にならないか?
ホッピングなら簡単にできるのにスタンディングできねぇ
>>236
ダンのは解説がヘンじゃない?

ジャックナイフの説明が「最初一つだった軸が二つに分離する」とか、
マニュアルの説明が、「最初二つだった軸が一つになる」とか、

じゃあ、普通に走っているときは軸が二つだったり一つだったりするのかよ!
って突っ込みたくなった。

>>259
技術と教える能力は別物だからね
>>259
このヘタレが。
>>259
氏ねよな!
259ツール・ド・名無しさん:04/04/23 13:35
ぼくはしにましぇーん だなでぶ
いや、その説明も間違ってはいないよ、イメージしにくいけど。
軸をずらすってことは、バランスを意図的に崩すって事でしょう、
その「バランス崩し」 (というと語弊ありそうだけど) をきっかけとして
動作に入ったりするっていう意味でしょ。
自転車に乗ってると、普通の人は自転車側のバランスが主軸だと思うけど、
檀君はきっと、自転車側の軸+人間側の軸を積極的に使うっていうイメージで
説明してるんだと思うよ。
>>260
じゃあ、バニーホップの解説のこの解説は?

「バニーホップの発射角度は30度。
 これはマニュアルで得られる角度と等しい。」

読んでて、こりゃ絶対違うと思った。

>>260

「軸をずらす」じゃなくて、「軸が2本になる」って言ってるんですよ。

ありえないっしょ。
>>264
自転車側の軸ってのはどこを通ってどの方向に伸びていますか?
人間側の軸はどうですか?
自転車側はコッチで、人間側はソッチに伸びてるだろ。
知らんのか?
その人が感じてる事をどう表現するかだからピッタリ当たってるなんて事ほとんど無いのでないか。
その技ができるようになってからよく感じる
ああ、あの本で書いてあったアレはこういう事か。
でも俺にとってはこう表現するほうがしっくり来る。
みたいな。
266ツール・ド・名無しさん:04/04/23 15:57
軸を基本とした理論のヤナギ本が評判になったから、
ダンも軸って言ってみたかったんだよ。
でもダンは頭が悪かったんだよ。
ダンは長嶋タイプ。
ヤナギは野村タイプ。

野球ね
>>271
プリティー長島なら良かったのに(w
>>271
このヘタレが。
>>271
どういうことなんだ
271MTBヘタレ組:04/04/23 17:40
272ツール・ド・名無しさん:04/04/23 17:43
おまいら、それよりMTBマガジンのDANのチャリにツッコめよ。
273MTBヘタレ組:04/04/23 17:49
今日は本屋に行けそうもない・・・どんなチャリなんだろう?
綺麗なペインティングのDAKARだよね、カスタムペイントかな、やっぱ。
俺のグレーで冴えないXLTも暖色系ならにしてみたい。
275ツール・ド・名無しさん:04/04/23 18:58
>>261
発射角度は30度くらいで「伸び上がり始める」ということじゃないか?
実際立ててから伸び上がっても遅いしね。

多分書く側と読む側の見解の相違だね。

百聞(百文)は一見にしかず。
ダンタソもDVDとか出せばいいのにな。
つーか、彼の勇姿は写真しか見た事無いんだよな。
マジでDVD出してクリ。
277ツール・ド・名無しさん:04/04/24 15:22
DANトンマのファン結構いるな

漏れはJAMISのDAKARに乗ってるが、DANは嫌い
れんしうしてきた。

子供が自転車に乗る練習してたんで、地味にバランス取る練習…。
>>275
本文を読むとそうじゃないと思う。
連続写真でも竿立ちになってなくて、30度くらいの角度で飛んでいる。
足もまったくたたんでないし。
バニーホップというよりは前後時間差ホッピングって言った方がいいと思う。
XCポジションだからしょうがないのかも知れないけど、
「バニーかよ、これ?」って思うよきっと。


280ツール・ド・名無しさん:04/04/29 11:13
バニーホップと前後時間差ホッピングの根本的な違いってなんでしょう?
トリック&スタンツのデヴデでは同じようにバニホ扱いだった
日本ではどの辺で線引きしてるのか知りたい今日この頃
最近始めた友人にちゃんと説明したいのでよろすくです
281ツール・ド・名無しさん:04/04/29 11:24
>>280
基本的には同じだと思う。
ただし、デカイバニーホップをあえて
アルティメットバニーホップなんて言い方する事もある。
跳ぶ高さが変ればフォームも変化するわけだから
全く同じではないと言える。
282ツール・ド・名無しさん:04/04/29 13:11
早速ありがとうです
時間差ホッピング(というのか?)はまだ出来ないが、
フロントアップ→リアアップでは忙しく
ホッピングで飛び越えるにはスピードが足りない
そんな段差がある時に便利だろうなとか思う。
284ツール・ド・名無しさん:04/04/29 14:37
>>283
まさに同じようなレベルです・・・お互いガンガリマショ!
トレイルで普通に走ってる速度が難しいんだよなぁ
低い段差なら良いけど丸太はかなり低速じゃないと越えられないな
今のところ適当にフロント上げてリアは抜重してる
上手くすれば浮いて通過悪くてもギャップに軽く当たる程度でパンクはしない
でもなんとなくカコワルイ気がしてるので後輪もちゃんと引き上げたい
285ツール・ド・名無しさん:04/04/29 17:24
>>284
それやると、リアタイアの跳ね返りでサドル突き上げられたりしない?
フルサスだと、あんまり感じないかもしれないけど、HTだと良く判るよ。

時間差ホッピングってBBを支点にした、シーソーみたいなイメージかな?
それとも、先に上がったフロントの高さにまで、リアを引き上げるイメージ?

前者なら普段やってるんだけど、後者はどうやったら出来るやら。
286ツール・ド・名無しさん:04/04/30 09:27
284です
>サドル突き上げ
ヘタだけど長いこと乗ってるからその辺は適当にこなして松
いまだにフルリジッドで里山行ってるくらいのオサーンです
根本的に速度が遅いので跳ねても程度が知れてるへたれです

>時間差ホップのイメージ
>先に上がったフロントの高さにまで、リアを引き上げる<こっちの方です
段差40cmくらいまでは(低速なら)前輪が着地してから後輪上げて行けるんだけど
丸太みたいに前輪が後輪と同じ高さになってるときには前輪が着地してからだと
なんだか流れが悪い気がします
それで前輪が浮いてるうちに後輪を引き上げられたら楽だろうなと思ってるわけです

>前者なら普段やってるんだけど、後者はどうやったら出来るやら
まったくです・・・
技?の名前はどうでも良いけどできるようになりたい
287fusiana:04/04/30 13:56
288消火犯:04/04/30 14:42
>>285
バイクのほうのトラに
障害物に前後輪をタイミングよく障害物に当ててクリアする技あるやな
289ツール・ド・名無しさん:04/04/30 17:02
>>284です

>消化半さん
MTBでも丸太に前輪乗せてホップして後輪乗せるのはできますよ
自分の場合成功率が低いので山道では怖くてできないけどね
ときどき忘れないように練習はしてる
290ツール・ド・名無しさん:04/05/03 15:31
てすと
テスト
なぜかこのスレはギコナビがカウントできない…
ふっ・・・オマイは監視されているのだ
294ツール・ド・名無しさん:04/05/06 01:39
もう数ヶ月rock-5000でトラしてんだけど、
最近ダニエルできるようになって気づいたことがあるんだけど、
フレームサイズ430mmあるのって問題有り?
400以上は扱いにくいって聞いたんだけど400以上でトラしてる人いる?
16インチのXCフレームでトラしてまふ。
やっぱシートを下げられない関係上思い切った沈みto伸びなんかが非常にやりにくい。
シートを取ればOKだが、その場合はシートポストがケツに刺さる恐怖と戦わねばならないw
あとはトップチューブが膝にあたって邪魔になってくる。
練習会に参加して、専用車に乗せてもらったらそのへんの乗り易さにも驚いたよ。
本格的にやりたくなったら専用車って流れが自然なのかな、やっぱり。
297ツール・ド・名無しさん:04/05/06 18:13
16インチのプレイバイクを14インチのDJバイクに乗り換えただけで、
簡単にマニュアルができる様になった。

マジで遊びたいなら、汎用性は犠牲にして小さいフレームにすべきだな。
たしかに小さいな。
299消火犯:04/05/06 20:17
ホイールサイズではないと思われ
300ツール・ド・名無しさん:04/05/06 20:39
フロントリフトターンが全然出来ません。
ただのフロントリフトは狙った位置にはタイヤを持っていくことが3回に1回出来る
割合です。
ちなみにジャックナイフターンは90度、180度、360度は完璧で、調子よければ
540度といったあんばいです。
何かよい練習方法みたいのってありまか?あれば教えてください。
ジャックナイフターン360度が完璧って
もはや
YANSを超えてますな
302ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:43
>>301
ですな。

もう>>300に教えることは何もありません。
プロとして頑張ってください。
草葉の蔭から応援しています。
303ツール・ド・名無しさん:04/05/06 23:19
>>301
>>302
多分...縦方向に540度じゃ無いのか?
バイクごと前転して元に戻るっていう感じ?

ぜひ見たい!!
305ツール・ド・名無しさん:04/05/06 23:46
>>304
元に戻るってより
1回前転して頭から落下って感じになるんじゃないんか?
306ツール・ド・名無しさん:04/05/07 12:13
>297
距離はどのくらいでるの?
307ツール・ド・名無しさん:04/05/11 00:57
K点越え
kakkoiine!
309ツール・ド・名無しさん:04/05/11 05:46
300のジャックナイフターンが気になって夜も眠れないのだが
310ツール・ド・名無しさん:04/05/11 08:52
マニュアルができない!
前の方の書き込みも参考にしてやってみましたが、
どうしても出来ません。
ちなみに
1.ウィリーはあがりすぎて後ろにひっくり返るくらい。
2.ジャックナイフから後ろに体重かけるとあがる。
3.スタンディングでフルブレーキのまま後ろに体重を
余裕であがる。

要するにノーブレーキの状態で手足を前に押しても、
押し出す力が自転車を前に押し出す力として
逃げてしまう感じです。
おけつはタイヤで削れるくらい下げております。
どなたかご指導プリーズ!
>>300の前世は文房具のコンパス。
>310
その内容からすると、要はフロントあがんねーよっつー事でOK?
文脈からは、腰を引く/下げる事を意識しすぎて結果Pushが弱いという印象を受けた。
自分の体の位置はそのままにバイクだけを加速させた結果腰が後ろに残りましたっつー
くらいの意識でいいんじゃないかな。



>>310
歩くくらいのスピードでノーブレーキでフロントを上げて後ろに引っくり返るくらい上げれないとマニュアルは無理。
上がりにくいなら、ステムを短く、ハンドル高めにするとフロントアップしやすい。

あと、どんな技でもそうなんだが、うまくいかないときは技に行く一歩手前の動作を忘れている事が多い。
自転車を押出す前に、しっかりと前過重してますか?
>>310はYANSタソのDVDみたらすぐにマニュアルできそうな気がする。
フロントヘヴィー&リアヘヴィーがちゃんと出来ていないと思われ。
315310:04/05/11 17:04
あっそうですね、説明不足でした。
そうです、フロントがあがらないんです。
>>312 >>313
なるほど、前にしっかり加重と言うのは、
バイクを後ろから前に飛び出させるためにも
必要と言うわけでしょうね
>>314
確かにマニュアルは本や雑誌でしか見たことがなかったんで、
実際に動いているところを見てみた方がいいかも知れませんね。

今から時間がちょっととれそうなんで、
アドバイスを気にかけつつ
練習してまいります。

他にもアドバイスがあったらぜひよろしくお願いします
練習に使ってた空き地で工事してた…。゚(゚´Д`゚)゚。
>>316
ドラム缶やブロックを使って夜練。
俺の練習場に半年前から車が止まったまま錆びてるんですが、
乗っていいですか?
ええ、もちろんそんな高く跳べませんが。
>>318
怖いお兄さんが因縁を付けてくるかもしれませんが、
きっと大丈夫でしょう。
怖いお兄さんにも乗ればいい。
321ツール・ド・名無しさん:04/05/12 13:59
なんだよ、車の上に載るのかよ。
てっきり盗難して勝手に乗ってもいいのか?と訊いてるのかと思った。
322ツール・ド・名無しさん:04/05/12 18:56
車のトランクにある白骨死体にのってもいいよ。
デモみたいに大の字になってイケニエになってもらおう。
そういや墨田区の公園だかで、
バックに入った人間の胴体が見つかってたね。
あれ、誰か乗った?
たま〜に、犬の死体が道に転がってたりするけど、
ブラインドコーナーであんなのに乗り上げて転倒するのだけはカンベンと思う。
325ツール・ド・名無しさん:04/05/13 13:15
突然の質問ですいません。バニーホップ180とホッピング180使い分けってどうしますか?
フェイキーに入りやすいのはホッピング180なのですが、これは一般的ですか?
それと、そろそろ段差落ちながら180回りたいと思っているのですが、どちらが安全にできますかね?
>>323
うん、のってきた。
>>325
まずは、>>323に乗ってこい!!
話はそれからだ
>>327
うん、のってきた
>>323でダニってきますた
因縁を付けてくるのがカワイイお嬢さんだったら喜んで乗るんだけど。
331ツール・ド・名無しさん:04/05/14 22:35
因縁を付けてくる時点で、逝って良しだろ普通?
XCポジションでフロントを高く上げるコツを探しております…
尻がサドルに引っ掛かってしょうがないんです。
無理に引っこ抜こうとすると内股が引っ掛かって危ないし、
抜けたところで膝が突っ張ってしまって形になりません。
普段はシートポスト抜いて練習してるんですが、サドルがつくとどうもこうも。
333ツール・ド・名無しさん:04/05/16 00:01
>>332
サドルを前上がりに汁!!
334332:04/05/16 00:06
>>333
今若干前上がりなんですが、
これ以上上げると普段走ってる時に尿道が…
やっぱり極端なポジションじゃないとダメですか。
XCポジションでは無理があるのか。
335ツール・ド・名無しさん:04/05/16 00:14
チンコかケツがでかすぎなんじゃねーの?
スタンディング状態から腰を後ろに抜けないなんて
XCポジションとしてもおかしいと思うが・・・・
336332:04/05/16 00:25
>>335
>スタンディング状態から腰を後に抜けない

ものの本を読んでると普通に腰を抜いてるけど、
自分はどうしても抜けないんですよ。
フルブレーキ時にはサドルの後に抜いて、また前に戻れますけど
下りの最中では危なくて抜けません。ぶら下がる感じになるんで。
その時チンコの辺りがサドルの後に引っ掛かって窮屈。
脚は突っ張ってしまって操縦もままならない状態です。
こんなもんなのかと思ってたんですけど異常ですか、これ…

これはショップに行って聞いてみたほうがいいですかね。
それとニュートラルポジションをもう一度チェックしてみます。
なんか違うところに悩みが出てきた…鬱だ
ともかく、どうもありがとうございました。
>>336
自分もXCバイクでそんな感じです。抜けなくはないけど
ちょっと意識しないと引っかかる感じ。別に
フレームのサイズ大きくはないんだけど。。。
>>336
>>337
土踏まずでペダル踏んでたってオチじゃないだろな?
339337:04/05/16 02:42
長く乗ると親指がしびれるくらい
ぼしきゅう(だっけ?)で踏んでます。
尻ひくときのペダルの位置が悪いのかな。。
サドルが幅広ってオチ?
XCポジションのつもりでただ目一杯サドル上げてるだけ に一票
ブレーキ無しでリアリフトでけた。



1〜2cmしかあがってないけど…。
ハンドルを前にぐっと押すと,後が上がりやすぃ。
344ツール・ド・名無しさん:04/05/17 19:26
今日マニュアルの特訓してきた。
なぜなら思いっきり退化していたから(鬱
 
症状
@フロントアップで左右にぶれまくり
Aフロントは上がるがバランスポイントを探っている途中にフロント墜落

処置
@フロントアップ後にハンドルを押す
A背中で引っ張る

結果
・多少マシになったもののバランスポイントが掴みにくい
 (以前はこんな酷い症状はでなかった)

最処置
@ペダルのプッシュをかなり意識してやってみる

結果
めちゃめちゃ復活しました(・∀・)ニヤニヤ
意識して踏むことによってバランスポイントを探さなくても作れる
しかもまっすぐに上がりやすい

教訓
・マニュアルは常に練習しておいたほうがよい
・ペダルのプッシュ(膝入れ?)は忘れやすい
345続き:04/05/17 19:31
教訓その2
・むりにトラ車でやるより、プレイバイクのほうが数倍楽しい。 到達距離、余裕が違う。
・トラ車はハンドル周りが遠いのでバランスポイントが狭い(というかあと少しで届かない)
346ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:40
プレイバイクってどういうの?
プレイボーイ用バイク
348ツール・ド・名無しさん:04/05/18 02:00
>>346
スペサのPとか、マングチュのブラックデーヤモンドHTとか、
ハロのエスケプとかだよ。
349ツール・ド・名無しさん:04/05/18 02:06
>>347
ありがとう
350ツール・ド・名無しさん:04/05/18 02:51
そっちかよ。
>>410
オレもそうだよ
ちょっとフレーム(トップ長)がデカイだけ
さあて、>>410はどんな自転車に乗ってるのか楽しみだな。
小一時間ジャックナイフの練習したら手と腕がヘトヘト…。

ジャック(ryは止まってやるからまだ怖くないけど,
マニュアルの練習は恐いYO…ヽ(;´Д`)ノ
354ツール・ド・名無しさん:04/05/18 16:48
ジャックナイフターンで、どうしても180度回れない。
どうがんばっても160度位。
なるべく微速状態からやってるんだけど、
もしかしたら進行スピードの勢いを利用しないと180度は回れない?
どなたかステップアップのコツを伝授してください。
上半身がしっかり回っているか?
ペダルをしゃくり上げて(やりすぎると前転)回転する方向に蹴りこんでいるか?
あと、あまり真下を見ない。

以上を意識して練習すればすぐ出来るようになる。ガンガレ!
>>355
あまり下を見ないんですか?
それかもしれません。
やってみます。
ああ俺もジャックナイフターンの質問をしようと思ってたところで。
俺は90度ぐらい…

フロントタイヤが元の場所に残ったまんまで
フレームだけ回り込んじゃうんですけど、どうすればいいですか?
分かりにくかったらスマン
これだと180度なんて物理的に不可能だ…
>>357
確かに解かりにくいです。

>フロントタイヤが元の場所に残ったまんまで
>フレームだけ回り込んじゃうんですけど、

って、これがジャックナイフターンなんじゃないですか?
ジャックナイフ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
http://www.katch.ne.jp/~isog/t13.gif
>357は
フロントタイヤが元の角度のまま、フレームだけ回り込む
って言いたいのかにゃ?

(後輪)
 \ →回転方向
  |
(前輪)

 ↓

 |→回転方向
 |

 ↓

 / →回転方向
 |

って事?
>>ジャックナイフターン
地面に座って片足を伸ばして、もう片方の足を立てて膝の上を交差させて
上体をひねるストレッチあるよね。
上半身の動きはあんな感じだと思う。下半身の動きは昔流行ったツイストみたいだね。
362357:04/05/18 20:39
>>360
そう、それです。まさにこれぐらいしか回ってません。
フロントタイヤは意識的に回さないとダメですかね。
363ツール・ド・名無しさん:04/05/19 09:19
ここ、トライアルスレになってませんか?
>>363
トライアルが出来るとその後が色々楽。
ジャックナイフターンはトライアル技と言うより基本技
366ツール・ド・名無しさん:04/05/19 14:01
ある程度の障害物をクリアできないとMTB楽しみを半分ほど捨てることになる罠
367ツール・ド・名無しさん:04/05/19 14:13
スタンスを考えて回らないと上手くいかないよ
368MTBヘタレ組:04/05/19 14:20

平滑な路面を好み障害物を見るとウツになるのが「さわやかローデー」
デコボコ道を好み障害物を見ると楽しくなるのが「キモイMTB乗り」

公園とは・・・ローデーが休みMTB乗りが遊ぶ場所
デコボコ道は嫌いだが、障害物だけは好きなのは何になるんだ?
370MTBヘタレ組:04/05/19 16:56

クールなストリートライダーさんですね
機会があったらご一緒しましょう
h ttp://www.geocities.jp/dekoboko_mtb/
なつかしいなぁ 瀬見かぁぁ
372ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:32
瀬見って?話題のセオじゃないの?
373ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:34
瀬尾のゼミの瀬見?
上げちゃったスマソ
sageって入れてるのにさがらんぞ!
ageって入れると上がるのに!?
半角でお願いいたす。「sage」だ。
koredesagarunoka?
ちっとも下がらない・・・同じ位置にあるよぉ
試しにageだと上がるのか実験
試しに実験ってなんだよ・・・実際に試すのが実験だよなぁ
381ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:53
どうでもいいけど瀬見ってなんだよ?
382ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:54
>>380
何言ってるんだ
383ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:55
変な流れになってきたな・・・

>357
後輪離陸の直前、もっと上半身を捻りこめば必然的に前輪の切れ角も深くなる。
一旦前輪を外側に振って、その後一気に内側に捻りこむ、いわゆるカウンターみたいな動作をするのも有効かも。
そして、後輪を離陸させる時同時に後ろ足で回る方向に蹴りこんでやれば更に勢い増加。
あとは、後輪を上げすぎないってのも重要かな。
浮かせて回すんじゃなく、回ってる間だけ浮かせるっていう意識でやるといいかも。
これら全てに共通するのは勢いとタイミング。
180度くらいまでなら勢いで行ける。

それ以上回したいとなると、このやり方では苦しくなってくるな。
かくいう俺もせいぜい200度くらいしかまわれない。
360度以上回る人の動画みてると、前輪に体重乗せたままふわーんと回転していくような動きしてるね。
385ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:15
足の使い方も2種類あるよ(俺の場合)
ふわっと回したい時は無理に足裏で持ち上げない。リアがかなり高い位置で振っている。
低空で高速に回す時は足の裏でしっかり掴んで、ちょっと強めに振る。安定感、狙った場所へ振りやすい。

第三者が見た時の浮遊感やいかにも上手そうに見えるのは前者。
最初の頃はリアを上げすぎてしまってリアを振りながらハンドルを飛び越えたことが何度もあり。
sage入れてもスレは下がらんのは2Chの常識

sageを入れればスレが上がらないだけで、下がる訳じゃない
他スレが相対的にageで上がって、始めてスレが下がる

初心者板で勉強してこい!!

お付き合いありがとうございました
388354:04/05/20 01:01
皆さんのアドバイスのおかげでなんとか180度回れました。
色々試してみたところ、自分の場合は、ヘッドチューブの傾きのコントロールを意識したらうまく回転できました。
まだ成功率は低いですが、今度はロックウォーク目指してがんばります。
YANSの無印バイクがほしいんだけど、もう手に入らないのかね?
>>389
ヤフオクでたまに出てるから、それをGETするか、
おれから5万円で買うか、
どちらかだな
391ツール・ド・名無しさん:04/05/20 08:17
5万かよ、たけーなw
392ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:18
トライアルテクの話じゃないんですけど、
いい山道を見つけるテクニックってないですか?
手当たり次第に地図を見ていってみるけど、
階段ばっかしだったり、
崩れてたりで、
なかなかいいトレいるが見つかりません。
自分で山買えばよろしい
394ツール・ド・名無しさん:04/05/20 11:03
>>392
なかなか見つからないよね・・・
丸太の階段で鬼ゴケしてズルムケ・・・
いい所ないかな・・
395ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:04
>>392
MTB友達を作る&2ちゃんで訊かない
>>392
いいトレールいっぱい知ってるぞ。
遊びにこいや。
>392
>395に同意。
地図だけじゃどういう道かまではわかんないし。
良質なトレイルはWeb上にも公開されない傾向にある。
理由は・・・わかるよな?
398357:04/05/20 17:38
>384-385
非常に参考になりました。
自分で言うのも何だけど、行けそうな気がしてきました。
地図はツーリングマップル使ってますか?>392
ツーリングマップルって林道までしか載ってないんじゃなかった?
401357:04/05/21 22:36
120度以上できたよ━━(゚∀゚)━━!
マジ良スレ。
120度からでもロックウォークやってみよう。
気持ち的に少し体の軸をハンドルの内側にやりつつ回るときれいにタイヤが支点でクルッと回る。
軸がズレてるとリアを浮かしながらの、ホッピング180みたいになって偽になる。
403ツール・ド・名無しさん:04/05/23 10:55
米大統領、自転車転倒で擦り傷

 【ワシントン22日時事】ホワイトハウスによると、テキサス州クロフォードの牧場で週末を過ごしている
ブッシュ米大統領は22日午後、マウンテンバイクに乗ってサイクリングをしていたところ、下り坂で転倒し、
あごや唇、鼻、右手と両ひざに軽い擦り傷ができたという。 (時事通信)
404ツール・ド・名無しさん:04/05/25 16:02
ホワイトハウスのスポークスマンによると、
当日は大量の雨で地面はぬかるんでいた。
大統領はヘルメットと顔面の保護具を着用していたので
大事には至らなかったという。


もぅ,ブッシュったら。( ´∀`)
405ツール・ド・名無しさん:04/05/25 16:20

もぅ,ジョージったら。( ´∀`)

ではないかと思ったり思わなかったり
ウイリー練習してもたいして役に立たないから、
マニュアル練習しとけよ。
両方やれよ
ウイリーはコギ、ケツ、ブレーキと多方面からバランス維持ができるが、
マニュアルは基本的に体重移動だけでしょ?ブレーキも無しで。
ウイリーばっかりやってたもんで、小手先でごまかせないマニュアルが難しい。
ウイリーは500m逝けるけど・・・役にたたん。
まあワンハンドウイリーはできないが。
マニュアルもブレーキ使うだろw
ブレーキなしでマニュアル出来たら神
ブッシュつれて藪山いって藪コギ担ぎしたいな。
廃道とか連れていったら、喜ぶかなー!
ブッシュ=藪か・・・・・
発想が貧困だ罠・・・・・
は、そんなことでなく、普通に書いただけなんだが…
気付かず書いたなら、天然だ罠・・・・・
マメが痛いよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
416408:04/05/26 22:49
本物のマニュアルはブレーキを全く使わないもんだと信じて今まで生きてきたのだが。
使っても下りでスピード制御程度なのかなと。
まあ自分でやる時には常にブレーキレバーに指をかけてるんだけど(笑)

知り合いに原付スクーターでウイリーばっかりやってたらしい人がいるが、
原チャリでやってた人は左レバーでのリアブレーキコントロールがうまいので、
当然のように自転車でウイリーやってもかなりうまい、
調子がよければ数百メートルはいけるみたい。
でも足よりも先に腕がきつくなる、
片手放しとかで安定してできる人なら1キロオーバーとかも可能なんだろうな。
bmxではRブレーキ使わないのが正式なマニュアルです。
↑やっぱりそうだよな・・・
BMXスレでほざいてください
BMXマニュアル・ブレーキ無し
MTBマニュアル・ブレーキ有り
ってことでよろしいですか?
421409:04/05/27 12:42
俺的には「スピード出過ぎとかフロント上がり過ぎの調整としてのブレーキ」
はアリだと思って書いたんだけど、なんか微妙に解釈が違ってますな。

「マニュアルするのにブレーキが必要かどうか」なら、答えは「不要」だよね。

ま、「理屈より先に練習しる」って事で勝手にまとめてよろしいか?
正式かどうかなんて知らんがブレーキ普通に使うよねどんなに上手い人でも
マニュアルの体勢に持ち込むのにブレーキは不要。
マニュアルの体勢を維持するのにはブレーキが必要。

ノーブレーキ派はこの辺を混同しているような気がするな。
>>423
逆でつよ。
424の詳しい解説期待age
426ツール・ド・名無しさん:04/05/27 22:39
フロントアップ中はノーブレーキ、ノーペダリングっちゅーコト
427ツール・ド・名無しさん:04/05/28 09:04
初めて、自転車のったやしがウイリできるのにどれくらいかかる?
また、どうすればいい?
428ツール・ド・名無しさん:04/05/28 09:14
MTBでも上手い人はブレーキ全く使いません
あえて使うとすれば下りでしょうね

ちなみに私はノーブレーキの場合20〜30mが限界です
429428:04/05/28 09:14
>>428はマニュアルの事です。
>427
運動神経良いやつなら1時間くらい練習すれば
2〜5mくらいウイリー出来るんじゃないか?

>初めて、自転車のった
ママチャリも乗ったこと無いのならキビシいかもしれんが。
431ツール・ド・名無しさん:04/05/28 10:35
俺はブレーキ使ってないよ。
使う時は本当に捲れそうな時。
但し、姿勢維持の為ではなく、危険防止の為に止める時に使ってる。
本当は上手く使えないw
幅の狭い坂道なんかはブレーキ有りじゃないと人身事故を起こす可能性もあるし、両方ありだね。
432ツール・ド・名無しさん:04/05/28 12:25
マニュアル上手い人はウィリーも上手い人多いよね。
きっつい坂道をスピードコントロールしながらキコキコと優雅にウィリーしながら下るのを見て感動した。
キレの良いマニターンもすごかった。
俺は低速マニ、マニターンが苦手なのだが、立ちウィリー、座りウィリー出きると
低速マニが安定するかな?
上手い人みたらそんな気がする。
>>426
逆じゃないじゃん
434ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:06
実践では役に立たない糞ばかりだな
ホッピングとかブレーキ無しリアリフトやる時って「手首」に負荷かかるのは普通?
最近手首傷めたんだけどホッピングしょうとしたら手首がズキーンなんですけど、これって変?普通?
>>435
痛めやすくはある。
最後に手首寝かせて力逃がせばある程度は大丈夫。
寝かせる?
俺は手首は曲げずに肘やら肩使うようにしてる。
438435:04/05/28 13:27
レスサンクス。

とりあえず手首をかばう工夫をしる、って事かな。

自分のやり方が大きく間違ってないのが分かっただけでもヨカタよ。
>>435
おれも最初の頃は痛めた。
練習前に手首をよくストレッチしておくと大分違う。
悪化するとなかなか直らないので気をつけましょう。

ホップの時はハンドルを手で引っ張り上げるのではなく、背中で引き上げる様に意識する。
着地の時はBB中心に乗って、手首には力が入らなくても良いようにする。
こうすると手首を痛めない様です。

440435:04/05/28 13:45
>手首には力が入らなくても良いようにする。
あうっ!そう言えば着地の時はハンドル必死に握り締めてたよ…orz

441ツール・ド・名無しさん:04/05/28 15:10
ホッピングするなら鬼ハンにしないと痛めるよ。
同じアゾニックでもトライアラーのハンドル角は立っている。
手首痛めて悩んでいたら、鬼ハンは常識だよと言われた。
それ以来新たに痛めていないが、1年半たっても完治してない。
鬼ハンはダージャンとかには向いていないと思うのだが、俺だけ?
442ツール・ド・名無しさん:04/05/28 16:42
ウイリの練習するのこわいよ。
死ぬ気でケツひくんすか?しにますか?
>>442
人間そう簡単に死なないから
安心して練習しなさい
444ツール・ド・名無しさん:04/05/28 16:45
マジですか?メットとかかぶったほうがいいですか?
肘ひざぱっといりますか?
メットは被った方がいいけど、運良く頭打たない人もいるからね(俺も)。
アクションライドは思いもよらない転倒することがあるから、用心に越したことはないと思う。

まあ、いい歳して体中に擦り傷、いいことじゃーないか。
ウイリーでケツ引くなんて初めて聞いた
ウイリーじゃなくてもさ、メットはかぶれよ。
447ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/05/28 16:57
>>444
氏にそうな番号ですねw
背中にトレーナーなどを詰めたバッグを背負うといいみたいです。
ヘルメットは絶対にかぶりましょう。氏にます。
448ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:12
みんなありがとう。死んだら、線香たのむよ。じゃまた。
449ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:13
>>448
そう簡単に死なないから思い切ってやってみるといいよw
ジャックナイフの練習してたら後輪がブレてきた…('A`)
>>450
ありえない
>>450
リアの着地をドスンと落とすとやばいです。
スッと降ろしましょう。
なるべく気を付けてはいるんだけど,
失敗→上げすぎ→飛び降りる→ガシャーン…。
>>453
失敗→上げすぎ→ブレーキ開放→ガッシャン

ぐらいにしる
>450
強いリムに変えるべし。
でもアクションライドしてりゃどんなリムでも多少は振れる。
いい機会なので、振れ取りの練習すれ。
がっしゃん!(・∀・)
リムよりも寧ろハブに負担がかかるかも知れませんね。
無印良品の自転車が売ってないので練習が始められません。
どうしたらいいのでしょうか?
>>458
無印不良品でガマンしなさい。
460ツール・ド・名無しさん:04/05/29 03:37
ウィリーするのにブレーキつかうんだ?
ウィリーってフロントを上げるやつだよね?
リアを上げるときはフロントロックするけど
461ツール・ド・名無しさん:04/05/29 05:38
サス付きだとサスを縮める為
サス付いてなくてもタイヤをへこます為にフロントブレーキ使うよ
その方が反動でフロント上げやすい
yansは小3からウィリーやってんのか…
463ツール・ド・名無しさん:04/05/29 13:23
ヘリコ降り180°までしかまわれんぞ。
リアピボットもロックウォークも最後の90°がまわれん。
回転系はだめだ。
>>461
それは邪道
>>463
基礎をとっくに卒業してるように見えますがw

いいんだ、どうせ俺は永遠の初級者だよ。

そこまでできるならトラスレで堂々とアドバイスもらったほうが良く無くない?
466ツール・ド・名無しさん:04/05/29 14:52
ア、早々、ウイリーのやり方おしえてよ。くわしく。
467463:04/05/29 15:02
トライアル車なんだが、一発芸ばかりやってしまいます(公園海苔のサガ)

どれも中途半端過ぎて初級者の域を脱しきれてません。

ウィリーも出来ません。
たまに、マニュアルできるけどウィリーできないって人見かけるけど、
それって座ったままのウィリーの事?それとも立ちウィリー?

立ちウィリーは座ったままと比べるとカナリ難易度高くない?

ちなみに俺は座ったままならちょっとだけ(5〜20m位)ウィリーできまつ。
469463:04/05/29 15:49
どっちもできるようになりたいぞ。
ダニエル出来ても立ちウィリーなんて出来んぞな、もし。
コロ、コロ、コロという具合にダニエルで転がし前進は出来るが、
コロロロロロロ〜とは出来ん。
座りウィリーはスローピングがキツイ上にサドル位置を高く伸ばせんから、
初心者がやるにはキツイポジションかもしれんなあ(鬱

5〜20m出来るならあとは上達する一方じゃないか?
>>469
トライアル車・プレイバイクは、意外とウィリーしづらいですよ。
XCやFRバイクで、XCポジションの方がずっと楽です。

ウィリーはXC車で、マニュアルはトラ車で練習して、
どちらも完璧にこなせるようになれば、乗り換えても、なんとかなるようになります。
471463:04/05/29 16:35
確かにクロカン車だといとも簡単にふわっと上がった。上げるだけだったけど。

トラ車は使わないだろうと思って、シートポストを思いっきりカットしたが
今になって思えばウィリーの練習の為にするんじゃなかったな。
とはいえ、どうにもあの小さいサドル?はブサ過ぎて装着する気にならん。
ウィリーの基本は「逆脚で踏む」ですよ。
もしかして「利き脚」で最初に踏み込んでませんか?
最初に利き脚で踏み込むと何故か次の一歩(?)が出ないんですよ。

慣れればどちらからでも出来るようになりますけどねw
練習してたら高校生に「( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」って言われた…。


褒め言葉だよな!!ヽ(`Д´)ノ
>>473
自分達にできなくて、かっこいい→けっ!
練習だと地味→けっ!

って、感じかな。気にするな、おまえは周囲にかっこつけたいから練習しているわけではないだろう?
スタンディングとかの練習だったら普通に言われると思う「( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」って。

一般人には理解されないだろうな。
そうやって 一般人 とか言ってしまうお前、キモイよ
>おまえは周囲にかっこつけたいから練習しているわけではないだろう?

あながち否定できない!_| ̄|○
はーん その姿勢はかっこわるいね、だから笑われるんだよ。
真剣に取り組みなさい(w
xc用のMTBの方が一般的なトラ車よりBB位置が低いから安定するのでは?
と思った今日この頃。
マニュアルよりウイリーのほうが遥かに簡単だと思うが・・・
使用する自転車によっても変わってくるんでしょうけど。
ウイリーはクロカン車でハンドル周りを高め、近め、広めにするとやりやすいかと。
クロカンフレームはもともとコギ重視のはずだし。
まあウイリー中のコギに有効かどうかは知らないですが。
481463:04/05/29 19:05
>>472
トライアルやってると嫌になるほど逆足で踏んでるぞ。
スタンディングも余裕のスイッチスタンス。
今ではわざと利き足側の踏み込みでステアしてる。ウィリーに繋がりそうだから。

クロカン車の時はふわっと上がった後にふわふわふわと不思議と前進できた時はあった(数年前)
今はそれが夢のように思えてきたぞ。
マニュアルは玄人受けが良さそうなので、必死で1年近く練習したのである程度出来る。
ウィリーは真剣に長時間練習した事がない。
練習量が少ないのに当たり前だ!という意見はもっともとして、
下せんのはこれだけダニエル、マニュアルその他もろもろやってるのにあまりベースとして使えていない。
全くのど素人とほぼ同じスタートラインからの練習になるのか?

俺がトライアル始めた時にあるていどやっていると応用でウィリーも比較的簡単に出来ると
どこぞのBBSで見たんだが、俺の場合素質が無かったということか・・・_| ̄|○
482463:04/05/29 19:09
・・・とはいえ真剣に練習しるか。
毎週末1時間やれば半年でそこそこやれるかもしれんしな。

飽きそうだな。
俺は、一度コツをつかんでからはちょっとした移動の時にも短いウィリーをやるようにしてる。
もちろん周囲に人がいる時はしないけど。

路面のヒビとか工事した後のアスファルトの「つぎはぎ」なんかを目印にして「このヒビから
あそこのヒビまでいくぞ」みたいにね。

これだと飽きないし何か楽しい。
ムキになりすぎるのは厳禁だけどね。
フロントサスにすげぇ高価な奴入れて、フロントホイール外して練習しる
>>484
激しく良いアイデアだ!w
486ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:48
応用テクもみがいてみよう
nttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004052815.wmv
487ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:50
ウイリーするときの左グリップって
皆さんブレーキに指かけてるの?
かけなくてもいいけど、安全の為にはかけといた方が吉。
489ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:57
>482
毎日30分のほうが上達は早い。
>487
指は両方かけていると思います。
490487:04/05/29 21:07
そーすっと親指、薬指、小指の3本×2
でグリップして前輪あげるんですか?
っていうか、こんなこと聞いてる俺は
要するにまだ腕(手)であげようしてるってことなんでしか?
ウィリーやマニュアルでフルブレーキングするなんてないから、
ワンフィンガーブレーキングで十分。

フロントはレバーに指をかける必要もなし!!
492ツール・ド・名無しさん:04/05/29 21:17
>490
ウィリーはてこの原理であげるので、腕であげようとしても上がりませんよ。
ボートを漕ぐ感じで体ごともっていかないと。
493ツール・ド・名無しさん:04/05/29 21:20
          | |\
       ─ | |─\ 
     /       \
   /    肉    \
   | ____   ___ 、|
   | (●),   、(●)  |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,    | 
   |   `-=ニ=- '    | この下手糞が!
   \   `ニニ´    /
    |\ \ _ / /|
  _/|   ̄    ̄  |\__
>>490
後輪に座るようなイメージで体重移動して味噌。
それと同時にタイミングよくペダルを踏み込めば、嘘みたいにフロントが簡単に上がると思うよ。
495487:04/05/29 21:29
っつーか、理屈はわかんだよバーカ!
でもメチャメチャ怖いんだよバーーーーーーーーーーーカ!!!
>>495
怖いというのはよいことです。
恐怖を知らないがゆえにリム曲げた私には分かります。

ていうか本人?
YANSビデオの前半にある、
『ポールに自転車立てかけてペダルの上に立って手放し』

これすらできないワタシって・・・_| ̄|○
498ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:44
おまいらウィリーするのによく腕で持ち上げられるな
俺は既に中学の頃に荷重移動を身体で覚えていたため
加速→リヤ荷重でフロントを浮かせていたぞ
手はほんの添える程度で足で持ち上げる感じだ

ちなみにマニュアルって何?
499ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:44
>>497
ビデオ見たことないんだけど
『ポールに自転車立てかけてペダルの上に立って手放し』
ってどゆ事?
>>498
偉そうな割に(ryでFA?
501ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:46
>>498
取扱説明書
>>499
バーエンドをポール(壁)に押しつけて立てかける。
初心者が、一番初めに
練習するのは何がいいのかな?
504ツール・ド・名無しさん:04/05/29 23:14
スタンディング

ウィリー
505ツール・ド・名無しさん:04/05/29 23:16
キヨミズジャンプ
やっぱし、スタンディングですか、
がんがって覚えます。
ありがとう、エロい人!
>>498
「マニュアル BMX(orMTB)」でググればHitするんじゃないか?

いわゆるペダルをこがない立ちウィリーだな。

>>506
スタンディングはコツを掴むまで地味で面倒だけど、
前後移動しながらでも出来るようになるとかなり使える。
安定感が出てくると低速時に余裕が出てくるよ。頑張れ
509syosinsyaan:04/05/30 00:44
基礎テクニックどころか、常識なんだろうけど
きっつい下り坂でMTBに乗り降りするときは、
サドルの後ろから乗り降りするんだね。
ロードバイクみたいに、サドルの前(トップチューブの上)
から降りようとすると、
前に吹っ飛んじゃうから
そういやきっつい上り坂で自転車乗るコツありますか。
山道のボコボコな登りで一気に乗る時ってどうしてます?
511ツール・ド・名無しさん:04/05/30 01:00
フルサスかハードテールかで違うだろうけど
たちこぎは禁物
お尻をサドルの前にぐっと押し付けて
ペダルはぐいぐい踏まずに、じっくりまわすように
>>503
ジャックナイフ→リアリフト→ホッピング
これがまぬある。
ttp://bmxer.org/trix/manual/manual1.mov
マニュアル【manual】
#「手の」「手動の」の意。特に自動車で、変速装置が手動式であること。「―操作」#オートマチック。
#手引き。便覧。取扱い説明書。
>513
ウマー、でもBMXなのね
26インチのマニュアルネ申の動画マダー?
動画の最後あたりでブレーキらしき音がするが、撮影者の車両のブレーキ音?
ジャックナイフ→フロントリフト→上げきって降りる
は出来るようになったーヽ(´ー`)ノ
(・∀・)イイ!!
519syosinsshern:04/05/31 09:09
>>509〜511
意外と知らない常識テクニックー 第3弾
激下りを降りるときや、急ブレーキの時は
お尻をグイッと後ろに引く。
リアのタイヤにお尻をこすり付けるくらいに

階段のような段差を下るときは、
前輪が落ちる直前に
やはりグイッと・・・
こないだ教わったばかりだけど、おかげで楽になりました。
520463:04/05/31 09:26
昨日ウィリーの練習してきたぞ。
今までのベースが使えていないと書いていたが、なんの!
15分でふわふわした所まで持っていけた。ちょっと驚いた。
キコキコ、ブレーキ、キコキコ、ブレーキ、キコキコと進めた。
やっぱり普段トライアル風に乗っているという事は応用が効くようだな。
膝を使って左右のバランスを取っている所なんて、マニュアル、スタンディングそのままだ。
マクレる恐怖感は無い。ダニエルやマニュアルやってきたおかげだろうか?
ダニエルではステア上や着地で何度もマクレたから、慣れてるのかも知れないな。
問題はブレーキが効きすぎてコントロール性に欠ける。
ベタベタにサドルが低いからレバーの角度そのままだと手首が蛇拳になる。
サドルを軽量化した時にプラスチック剥き出しにした為お尻が痛い。

この辺を改善すれば3ヶ月で100メートル行けるかもしれん。そんな気がしてきた。
後はついつい一発芸に走ってしまい所を我慢してウィリーに専念出来るかだな。
521ツール・ド・名無しさん:04/05/31 12:31
ダニエル出来るけどマニュアルもウィリーも出来ません。
1.2mくらいまでのステアなら登れるけどバニホ出来ません。
どうしたら良いですか?
寝たら?
雨に打たれて来い。
それからだ。
>>521
いきなりダニエルが出来た訳じゃあるまい?
練習すれや
「いきなりダニエル」ってアメリカのB級ドラマにありそうだな
526ツール・ド・名無しさん:04/05/31 18:56
ときめきダニエル
〜恋のマニュアルはノーブレーキ?〜
528521:04/05/31 19:49
>>524
ダニエルは2、3回であっさり出来たんですが、
ウィリーとかは引っくり返る恐怖感が克服出来ません。
>>528
おまいは天才らしいから、練習しなくてもOK
530ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:28
>521
ステアケースができてバニホができないというのはかなり珍しいと思うが。
走りながらステアケースと同様にフロント上げて、ついでリア上げれば
バニホですだよ。まあ静な動きと動な動きで得意不得意はあるんだろうな。
531ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:31
>>531
100円でもいらんわい!
533521:04/05/31 20:39
>>530
目の前に壁があればフロントリフトから飛びあがるまでのタイミングが掴めるんですが、
高飛びみたいなポールを飛び越え様とするとタイミングがわからなくなります。
で、結局両輪同時に20cmくらいしか飛び上がりません。
五千円とはぼったくるなあ。

それと出品した中のベストテクとはエッチなテクニックかなあ?デッヘヘヘヘヘ
>>531
面白いぢゃないですか、ワロタ。
ヤフオクに文章載せてまでネタかぁ、面白いな>531。

と思ったら本気かよ(゚д゚)コイツ!!
536ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:43
>533
段差だと思えば同じだと思うんだけどね。なかなか頭で思っているようには
いかないよね。
20cmも跳べるのなら十分だよ。フロントアップをもっと練習すれば
カラーコーン(70cm)くらいすぐに跳べるようになるよ。
前輪を上げた高さよりは跳べない、というのはステアもバニホも一緒だよ。
537521:04/05/31 20:54
>>536
普段は20インチのトラ車でやってるんですが、
26インチのMTBの方が飛び上がり易いですか?
バニホとウイジャンはコギを入れるか入れないかだと思う。
120cmのステアに乗れるならウイジャンは出来てるはず・・・。
この↓シティサイクルでMTB的なトリック(スタンディング以外)は手軽にできますか??
http://www.cycle-yoshida.com/peugeot/com&other/3com90_page.htm
>>539
何でも出来るから買っとけ
541521:04/05/31 21:07
>>538
ステアだったらウイジャンじゃなくても、
「うりゃ!」って強引に飛び上がれるんです。
ですが、平地で同じ事をやろうとするととても怖いんですよw
何故怖いのか自分ではさっぱり判りません。

542ツール・ド・名無しさん:04/05/31 21:07
>537
あー、トラ車だと走るの辛いよね。20インチ、26インチは関係ないな。
20インチならダートバイクとかレーサーのほうがやりやすいと思う。
26インチのスラバイみたいなのがあるのならそっちでもいいと思う。
>>539
マジなはなし、自転車なんざなんでもいいんだよ。
これだと耐久性に劣るがな。
544521:04/05/31 21:20
>>542
手頃なサイズのMTBが無いんでもうしばらくトラ車で練習してみます。
色々アドバイスありがとうございました。
545ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:15
あれだな。
このスレ読んで
よし、ほいたらオレもスタンディングやマニュアルやらウィリーとやらをやってみるか。
と思ってMTB届いて3日。

オマエらはオレの永遠の神。
546545:04/05/31 22:22
追伸
ダニエルとかって、もう神通り過ぎてバカじゃねぇの?と。
>>546
心配スンナ、そん中じゃダニエルが一番難しいが
トラ以外で一番使い物にならん技だ。
>>545
>永遠の神
でもなくて1年経たないうちに並んじゃうよ。
>>547
マニュアルに一番苦労はしてるが
550ツール・ド・名無しさん:04/06/01 11:16
MTBに乗るとすぐ腰が痛くなるんすけど
個人的には腹筋がないから姿勢が崩れて腰と腕だけで体勢を整えてるからかなぁ
と思う。
どなんだろ?
筋力があるに越したことは無いと思うが、フロントを上げる系の技は腰にくるラスイ。

膝痛と腰痛はチャリンカーの宿命だぬ。
>550
毎日20回の腹筋を忘れなければ3ヵ月後には気にならなくなるかも
それまでは腰痛防止ベルト巻いてガンガレ
痛めると回復に時間かかるでな
>>550
腰痛スレ逝くといいかも。
>>541
ステアの登り方を教えてください。お願いします。
シングルで70cmまでしか登れないんです。
フロントアップのタイミングや飛びつき方とか目線とか・・・。
555554:04/06/01 17:50
間違って下げてしまったのでage
トライアルの場合だけど
バランスだけではなく普段使わない筋肉が結構必要になってくる
それは数ヶ月〜数年の練習のなかで自然と身についてくるけど
軽く筋トレ(ストレッチも)もしておくといいと聞いた

初心者のうちは筋力不足と無駄な力みがあるから余計体に応えるね
557ツール・ド・名無しさん:04/06/01 21:26
MTBと、BMXってどっちがいいんだよ?
プレステのデモみたけど、bmxでも結構、スピードでるし、いろいろ
できそうだぬ。
558ツール・ド・名無しさん:04/06/01 21:32
>557
足つき考えたら20インチ。
でも挙動がマターリしていてコントロールしやすいのは26インチ。
BMX、漕ぐぶんにはスピードは出ないよ
あれは自転車っちゅうよりスケボーとかと
一緒に考えるべき
560ツール・ド・名無しさん:04/06/02 15:01
ジャックタイフターン180出来るようになったけど、
そこからロックウォークに持っていけない。
ほとんど回転できずに、ダニエル状態になってしまいます。

フロントを回転させるためには
どうすれば良いんですか?
>>560
フロントリフトターンが出来ないってこと?
フロントホップで小刻みに360°回れるなら出来ると思う。
最初は「米」の線に沿って45°ずつフロントホップターンの練習。
そのうち一度回ったら着地と同時に溜めて90°ぐらいターンできるようになってくる。
自分は前に出してる足の方に回る。で、溜め方は前に出してる足とハンドルで作ってる。
562 syoinsshern:04/06/02 16:47
>>392
遅レスですみません。
トレイルの探し方ですが、
私の場合は役所の観光課に行ってハイキングマップをもらって参考にしました。
遠くの役所でも、電話すればたいがい送料無料で送ってくれますよ。

町によっては、そのものズバリ「自転車ツーリングマップ」を作っているところもあります。
563ツール・ド・名無しさん:04/06/02 17:06
ツーリングとトレイルは全くの別物だと思うのだが、どうよ。
564ツール・ド・名無しさん:04/06/02 18:00
mbxで通勤てどうよ?
いや、普通だし。
50ccで規制前だから速いしねぇ。
林道ツーリングとトレイルライドを混同してる人って多いよね
>>639
www
>>639
プププププ
569ツール・ド・名無しさん:04/06/02 23:56
ガンガレ>>639
570ツール・ド・名無しさん:04/06/03 00:02
BMXだた。で通勤ってどうよ?
階段とか、がっさーって飛び越えて、颯爽と出社
>>644
ず〜〜っと立ちコギですか?
ガンガってくだちい
ケツ割れる
573ツール・ド・名無しさん:04/06/03 09:56
MTBルックでアクロバットな動きをたのしんでもよかですか?
>>573
ヘルメットかぶって駅弁ファックとかのこと?
>>573
怪我しない程度に楽しんでもよかですたい。
>>566
トレイルライド? キモイ言葉ですね
林道ツーリングとトレイルライドの違いを知ってるって自慢したがる人ってたまにいるよね
578ツール・ド・名無しさん:04/06/03 13:02
てか、ウイリーとかって、こわくね?
初めて、アクションするひとは何から、練習すんだよ?
>>578
MTB基礎テクニック買って来いよ。
マジで


580ツール・ド・名無しさん:04/06/03 13:17
>>579まじでかいます。
いくらですか?
神戸で一番でかいとゆわれる本屋にありまつか?
ネットで買えば?
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30902741

個人的には実際の動きが分かるDVDの方がオススメかな。
582ツール・ド・名無しさん:04/06/03 15:46
トレイルライドってなによ?
>>580

\1,260
大きめの本屋には置いてあると思う。
584580:04/06/03 16:12
個人的には、DVDよさげ!
みんなあんがと!
これみたら、できるよになるんですか?
それとも、うわすげーっておもうだけかな?
ダンスのビデオとかもあんまあてにならなかったんで、
ダンスのビデオ

       ダンスのビデオ

  ダンスのビデオ



                                ダンスのビデオ
         ダンスのビデオ
初めて見た時は、内容はズバリ「ハァ?」みたいな感じがする。
そのくらい基本的な事を取り上げている。
んで実際その「基本的な事」をやろうとすると・・・アレ?何で?
全然デキネーよorz
587586:04/06/03 16:18
途中で送信しちゃったorz

結論から言うと、俺的には買ってスゲーよかったと思ってる。
>>585
なにやら躍動的なレスだなw
ふいきん(←変換できない)出てる。
589 syoinsshern=562:04/06/03 16:23
トレイルライド=山道を走る=ハイキングマップで探す
林道ツーリング=林道を走る=ツーリングマップで「MTB向けコース」を探す。
確かに「そのものズバリ」という書き方は間違いであったね。
>>589
はぁ?
591580:04/06/03 16:33
それほど初心者むきなら買いだな。
かうぜ!へへ
>>589
林道ってたいてい山道なんですけど?そしたら林道ツーリングも
トレイルライドになりませんか?
林道って一口に言っても、砂利が敷き詰めてあってフラットな普通自動車でも
走れる道から、廃道寸前のガレガレ激下りシングルまでピンキリだと思うが。
完全舗装路でも○○林道って名前ついてる所も多いしな。
>>592
山道ってのはいろんな解釈ができるけど、それを勝ち誇ったように
突っ込まなくても…

>廃道寸前のガレガレ激下りシングルまでピンキリだと思うが。
ん?
シングルってシングルトラック? それとも荒れ果てて狭くなった林道なの?
いずれにしてもそれは単に「林道」とはイワンだろ。
極端な例を持ち出して揚げ足取るのやめろよ。
〜林道でも自動車なんざ通れない幅の道とかたくさんあるし。
とりあえずカタカナで表すのって格好悪いと思うよ。
ここ、日本だから。
596ツール・ド・名無しさん:04/06/03 16:58
とりあえず、楽しいのはシングルトラック。
平均的に平坦な場所や下りはすごく楽しい。

特にフカフカの落ち葉の上は最高。
クロカン車とプレイバイクではまた違った感覚がイイ。
なんでジャンル分けに拘るんだ?
598 syoinsshern:04/06/03 17:00
林道とトレイルの違いについては
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085050003/l50
でいろいろ語られているようです
(247〜248の前後)
てか林道(本来林業用の道だそうな)はハイキングマップにはあんまし書いてないような気が

ともかく、ハイキングマップ(山好きの母ちゃんから奪い取った)を手に入れたおけげで
お気に入りの山道‥じゃなくて登山道にをいくつか見つけることができました。
まじお勧めです。
おまえ人知れず誌ね

登山道を勧めるなよ、自転車は邪魔者なんだよ!
まあ600だし、オマイラもちつきなさい。
>>594
林道って言うのは林業用に作った道の事だろ?
それが、ダブルトラックだろうがシングルトラックだろうが道の幅によって
変わるもんじゃないと思うが。
602592:04/06/03 17:33
>>594
ゴメンコ、言い方悪かったね。
山行って、ああちょっとでも基礎出来てて良かったと思った今日この頃。
MTBを操ってる感じがほんのりとしたよ。
604ツール・ド・名無しさん:04/06/03 18:02
ノーズマニュアルのやり方教えてくれ。
昨日テレビでMI2見て、激しく格好良いので。
ひたすら練習。
>>605
出来ねぇくせに(プ
こうやって広報活動してるんだから
yansからギャラ貰ってもいいはずだ!
>604
あれってワイヤー使った撮影じゃなかったっけ?
少なくともカウンター切りながら銃を撃つシーンはそうだったはず

とりあえず↓見てイメージをふくらましてくだちぃ
ttp://www.triplextreme.net/alpha/multimedia/videos/mattgorka.wmv
609火の用心&兵庫県住宅供給公社:04/06/03 19:34
関西電力の鉄塔へと続く管理用のシングルトラックはトレイルですか?
610ツール・ド・名無しさん:04/06/03 19:53
ふいきん!!!!!!!!!!!!!!!
>>609
進入禁止です、知らんけど。
>>608
(E)!!!
>>608
なんじゃこりゃ。
林道って正式かどうかは知らないが一般的には林業用の車道のことだね
林業用の歩道は管理道(?)とかなんとか呼ばれてる

つまり一般的には「林道のシングルトラック」なんて言い方はしないってこと
「林道が朽ち果ててシングルトラックみたいになった道」と言いましょう
走る場所のほうはともかく、
テクニックはどこまでが「基礎」なんだ?
柳原さんのやつに出てる範囲?
616桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/06/03 23:26
それだと基礎だけでかなり凄いことになるんじゃないか?

基礎ってそういうものなのかもしれないが
617ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:29
>>616
基礎が糞のお前はもっと練習しろ
自転車が泣くぜ
618桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/06/03 23:33
女と自転車を泣かす術には長けています
619ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:34
>>618
一つ忘れてるぞ
親泣かせのバカ息子よ
620ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:36
基礎と基本は違う罠
621桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/06/03 23:36
子供も泣いています
622ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:39
外では蛙もゲコゲコ鳴いてる
>>621
(´・ω・`)オトウチャーン、カエッテキテヨー!
624syosinsshern:04/06/04 09:18
トライアル系の練習のとき、レーパンって履いてる?
トランクスとだぼだぼパンツでぶらぶらさせて練習してたら、
タマタマの上に思いっきり座ってしまい、悶絶したよ。
昔から玉が人よりでかいといわれていたが、こんなデメリットがあったとは。
ちなみに息子もでかいとよく言われますが。
>>615
平地でバニーホップは基礎で、
実際の山でのいろんな状況に合わせて
バニーを入れていくのが応用なんじゃ?
大きな意味はないんじゃない?

そもそも普通に山走るのに使うMTBの’テクニック’ってほとんどない罠

ウィリーもマニュアルもジャックナイフも絶対しない。
バニホだってスタンディングだって滅多にしない。

ただひたすら加重抜重だけ。
627ツール・ド・名無しさん:04/06/04 10:44
あと足
>>626
激坂下りの時はジャックナイフのバランス感覚が絶対役に立っている。
バニホは積極的に入れようと思わなければ必要ないだろうが、
入れられるところで積極的に入れると、よりアグレッシブで楽しい。
車の轍があるような道を走ってる時は、バニホを使ってコースをスイッチしたり。

俺は坂を下りながらマニュアルもやるよ。
あと、急な坂の終りが急に平坦になっているような場所では、
マニュアル気味にフロントを上げながら降りるとフロントが突き刺さらない。

無きゃ無いで済むのかもしれないけどさ。
レースじゃないなら、いろんな技を試しながら乗ってる方が楽しい。
極論すれば全てのトリックは加重抜重の延長な訳で・・・
実際に山に入ったら、そんな大げさな技つかってると体力消耗してしまうよ。
裏山で遊んでいるくらいなら、関係ないんだろうけど。
>>630
あなた亀仙人さんでつか?

体力消耗が嫌なら山なんか行かなきゃいいよ。
>>630は技の要らない単純なコースばっかり走ってるんだろうか?
フロントリフト・ジャンプ系の技が出来ないと、倒木とか大きい段差なんて
全部自転車降りてクリアしなきゃいけないもんな。
やっぱしそういう所はかっこよく決めたいわな。
カーブでジャックナイフターンできればなあって時がある。
曲がった先の勾配や状態が見えなくて、突っ込めない場合。
スタンディングはできてもフロントホッピングやジャックナイフターンが
完璧にはできないから渋々降りてしまう。
路上と違って余裕をもてないのよね。

大きな段差はそのまま落ちたら前転しかねないので、
フロント上げたまま飛び降りたい。でもこれもできない。無念。
635580:04/06/04 18:26
MTBとMTBルックの性能さってどれぐらいあるんだよ?
俺のは、駅前有名デパートで買った、ピカピカのMTBルックなんだけど、
やっぱ、のぼりはきついかなって思うときはある。まま茶利より
おもいかも?でも、みんなうらやましそうにみてるぜ。
値段は税込み、10500円
3かける6変速、シマノのギヤ、銀色、けっこういけてる?
636名無しのライダー:04/06/04 18:31
MTBとMTBルックの性能はすべてが違うって言ってもおかしく
ないような・・・
>>635
普通に漕いでる分にはそんなに変わらないよ。
>>635
もともと、普通の人はMTBみても羨ましいとは思わないよ。関心ない。
相手のバイクを見るのはチャリオタ。(w
そんなヤシの反応
「プ。ルックかよ」(嘲笑) … 30%
「ルックか」  (無関心) … 70%

とみた。
ブロックタイヤはツルツル坊主
変速は無茶苦茶
ブレーキ全然効かない
といったルック車をちゃんと整備して、
あまったスリックタイヤ履かせたら、<これが効いた
意外と快適でちょっと困った。
640ツール・ド・名無しさん:04/06/04 19:11
ルック乗っている奴はポジションがおかしい。
サドル位置が低いのにハンドルはストレート、バーエンド。
そしてバッシュ、ジャージで通勤してるオッサン多し。

夜に後ろにフラッシャーを点灯している香具師はけっこうまとも。
641ツール・ド・名無しさん:04/06/04 19:14
>>640
さらにバーエンドバーが、威嚇するクワガタのような角度なんだよな。
フロントリフトが上がるようになってきたぞぃ!ヽ(゚∀゚)ノ
643水差し人:04/06/04 21:21
上がるようになってからフロントリフトというかも
644580:04/06/04 21:21
u-nさすがにルックのってて本物とかにあうと、
負けた気になる。ローぢぃーには、みくだされたような顔で、ぬきさられる。
しかも、山道の登りで、自転車から、降りてのぼってるときに、ぬかれたときは
しにたくなった。
下りのときは、そんなに差がなかった。
小学生は、おれの自転車をヒーローのような眼差しでみる。
家の前の道路に老いてたら、盗まれそうになた<小学生に
ルックでも何でもいいから基礎練しる
(´-`).。oO(つっこみどころ多すぎて、どうすればいいやら・・・・・)
647ツール・ド・名無しさん:04/06/04 22:33
>>644
本物つっても、街中で意味ないやね。
ルックはルックで危なっかしいし。
ってことは、クロス買ったほうが良いと思うよ
648syosinsshern:04/06/04 22:50
彼女の5マソ円のルック車(スリックタイヤでコンポはアセラ)で山へ行ってるけど
雨上がりとかでなければ何とか走れるもんですよ。
でもそろそろホントのMTB欲しいっす
649ツール・ド・名無しさん:04/06/04 23:09
アセラがついていれば立派なMTBです。
フルXTRで盆栽するよりも、ルック車でバニホする。
そんな男になりたい。

(嘘
651ツール・ド・名無しさん:04/06/04 23:58
大昔のXTマシンに乗ったことがあるけど今のアセラの方が変速が軽い感じがした。
昔のXTは一日走ると指が痛くなった。
技術は進歩してるんだな
昔は今のアセラ以下でガンガン走ってたってこと。
652名無しのライダー:04/06/05 00:06
ヘェ〜そう考えると凄い!

650>僕やったけど何回かやったら逝かれます。(危険)
653消火犯:04/06/05 00:17
とりあえずアルミニップルッは真鍮ニップルに変えた方がいい希ガス
654ツール・ド・名無しさん:04/06/05 00:56
専門用語多すぎて、英国人の会話にしか聞こえないよ。
結局、ルックにのってる僕はどうしたらいいんえすか?
>>654
好きにしろ。
誰もおまいに興味がないだけだ。
656ツール・ド・名無しさん:04/06/05 01:15
ひどい!ひどすぎるよ!ルックにのってるだけで、この仕打ち!
いつか、絶対、みかえしてやる。この恨みはシンでもわすれないぞ!
いつの日か、ルックのり達が、堂々と日のあたる場所をはしれるような世の中にしてやるんだ。
俺の家は、先祖代々、ルックのりだ。我が家の名誉にかけて、誓うぞ!
ルックよ!永遠なれだ!
657Bye-King:04/06/05 01:26
ルック車を使い倒すキミの方が、ス・テ・キ
街で本物←ちゅーかブランド車??乗ってるヤツはヘタレが殆どだわ・・
ルック車を本物なのかと疑問も持たずに気取って乗ってるから痛いんだよ。
つーかルック車スレでやってくれ。
昔の高級シマノパーツより、現行安物パーツのほうが機能は上かもしれん。
しかし、昔のパーツ(フレーム含む)のほうが過剰なコスト削減をしていないせいか、
間違いなく造りは良い。
変速タッチの重さはワイヤーで激変する、
古いパーツでもワイヤーを張り替えればフィーリングが良くなる可能性が高いかと。
659580:04/06/05 07:24
ありがとう
660ツール・ド・名無しさん:04/06/05 07:26
>>658
つーか、クロス乗れってことだろ
MTB乗るとこ無いぞ
>>660
街乗りったってリアルストリートってのがあるし、
公園トラってのもあるよ。
山で乗るだけがMTBの楽しみ方じゃないのよ
とりあえず藻前ら脱線してるぞ。
一瞬だけど,マニュアルできたモナ( ´∀`)
>>663
一瞬でよければ結構いろんなことができますよw
一瞬だけど、死んだまま自転車乗れたよ。
一瞬だけど、チャリなしでマニュアルできたよ。
一瞬だけど、自転車の上でオナニーできたよ。早漏は便利だね。
一瞬だけできたっていうか、一瞬で出た訳ね。
毎日練習すればそのうち無限オナマニュかい?まさひろ。
それはそれで、できたら神だ
恥ずかしい神だ
670ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:06
俺が思うに、ベランダでウイリしてて、落下したんだろう。自転車は海中
じゃなきゃ9メートルもとぶかよ。
最初ルックのことをLOOKのことだと思ってた
>>671
あのう...
ちがうの...?(おそるおそる)
>>672
LOOK というメーカーがある。(つまり固有名詞)
MTBルックというのは 同じlookだけど名詞。 かな?

>−[名]
> 1 [C] [通例単数形で] 一見,ひと目 〔at〕.
674672:04/06/07 20:05
>>673
(´▽`)アリガト

なるほど、「一見MTB」かあ
ひでえ
スペシャのMTBは名前が「激しくルック」
関係ないけどポルシェにも「ターボルック」ってあるよね。
>676
あれは楽しいぞ。まじで
フロントが45度くらい切れてるスタンディングはできるようになったYO
まっすぐは全然だめぽ
スタンディングってのは止まってないと駄目なんだよね?
フロント3cmずつホップさせながらならまっすぐにできるようになってきたんだが…
680ツール・ド・名無しさん:04/06/08 12:24
多少の前後はいい
休めるから。
俺は気分と状況で使い分けてます。
682ツール・ド・名無しさん:04/06/08 18:12
おまえらすごいな。
雑技段の人間か?
できるまで何回こけた?
683ツール・ド・名無しさん:04/06/08 18:43
二日でコツ掴んだ。トータル2時間。
初日はゲートボール場をタイヤで荒らしてしまったので、次の日に近くのスロープ状の坂でやったら
あ〜ら、不思議。いとも簡単に止まれちゃった。
後はどんどん上達ぢたぞ。
ちゃんとゲートボール場はトンボで慣らしたけどな。
684ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:55
独学で?
トンボで慣らすのってそんなに難しいの?
トンボは難しくない。コンダラは難しい。
687ツール・ド・名無しさん:04/06/09 12:15
難しくないが、お年よりが綺麗に整備してる場所を
タイヤの跡だらけにしちゃマズイだろ。
しかし、子供広場を占拠してるよな。
>>686
難しいんじゃなくて重いんだyo!
子供とお年寄りは大事にしよう。

クソガキとジジババはどうでもいい。
>スタンディングってのは止まってないと駄目なんだよね?

そんなこと出来たら連れてかれちゃいますよw
俺、コンダラでダニエルできるぜ!
思い込んだら重いコンダラ
693ツール・ド・名無しさん:04/06/09 15:02
マニュアルできない。。。
大抵まくられる。ペダル押し出しすぎなのかなあ。。。
ちょうどいいところで静止できるようになるのに、何かコツがあるの?
先生教えて!
694ツール・ド・名無しさん:04/06/09 15:05
>>693
ちょっとやっただけでは上手く行くわけないだろ
どれだけ練習してるんだ?
もっと乗って問題の要点がハッキリした時点で質問しろよ。
695ツール・ド・名無しさん:04/06/09 15:07
ちょっとやっただけで出来ないって言うやつ多すぎ
トライアルのサイトにもこう云う質問多いよな
696ツール・ド・名無しさん:04/06/09 17:19
痛いよう…怖いよう…(ノA`)
697ツール・ド・名無しさん:04/06/09 17:46
コケタ('A`)
すぐ直るから塩もみしとけ
技量は脛の傷と壊したパーツの数に比例する。
>>693
('A`)人('A`) ガンバロー
>693
まくれる直前でブレーキでまず安定させるんじゃないの?
byちょうどいいところで3秒安定したかと思うと漕ぎ入れないと復帰できない所までフロントが落ちてる初心者
702ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:09
>>693
押してる=上がってる わけで、同じ調子で押しっぱなしじゃまくられるから、
いいところにきたら気持ちすっと抜く。
>>702
その「いいところ」を感じ取って抜くタイミング(なんかエロいな)、
確かにそれを体得しないとどうにもならんよな、
言葉で聞いて頭で理解したところで、こればっかりは体で覚えるしかない。
704ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:30
>>702
そうだよなあ。
確かにポイントに来たらすっと一瞬抜いてるなあ、特に意識はしてないけど。
なんつーか、自動的に体がそうしてるのかなあ。
低速だと上がらない、まくれる、左右にぶれるの三択が多いけど、
高速だとゆっくり上がられるから、フッと力を抜きやすいし、ポイントを掴みやすいと思う。

まあ、コツを掴むまで1ヶ月半、毎週末2〜3時間は乗ったけどな。
705704:04/06/09 22:34
>>699
俺はパーツを壊した経験はあんまり無いのだが、スネの傷は利き足側で20個以上あるな。
今数えてみた。
ペダルで打ってもあんまり痛くはないんだよね。血はすごいけど。
どっかの角でスネを打つほうが悶絶する。
706ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:55
トロイリーのグローブは破れにくいな。
フォックスのサイドワインダーはよく持って2ヶ月。
トロイリーは既に半年近く持っている。
但し、手首に巻きつけて固定する所が切れそうだw
>>706
週に何日、一日あたり何時間使ってるの?
サイズ合ってないんじゃねーか?
コケて破いたって話じゃないよな?
708ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:22
ウィリージャンプやるとこすれてすぐに破れる。
週に4〜10時間くらい。
手のひらの小指のずーっと下の手首のちょっと上くらいw
FOX2本ダメになった。メカニックグローブに成り下がりました。
人差し指の第一関節も破れやすい。

基本的にトライアルやるとあっという間に穴が開くよ。
その証拠に手の豆がタコになっている個所が多数ある。
ただ一番破れている個所だけはタコにはなっていないが。
709ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:28
FOXが破れたとどっかのBBSで書き込んだら、トロイリーにせよとレスがあったが
あながち嘘ではなさそうだ。

スラバイに乗ってた頃は破れたことはなかったけど。
>>708
そこまで具体的に書かれると納得だぬ。
手のひらの外側のほうのハンドルに一番加重する個所ですな?
711708@会社:04/06/10 12:59
>>710ピンポーン!
トロイリーも若干ほつれかけているけど。
FOXは2本じゃなくて、3本だったよ。
サイドワインダー→クロカン用→サイドワインダーとダメになった。
なんともなかった頃はグリップがクルクル回っていたので、大丈夫だったけど、
完全に回らないようにしてからは、豆は出来まくるわ、グローブ破れるわで痛い思いしてます。
破れても普通に乗れるけど、無理すると手のひらが酷い事になって痛くて乗れなくなる。
712ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/10 13:32
>>693
よく効くブレーキをつけてるとちょっと掛けただけで
「ドスン!」って落ちちゃいますよね(´∀`;)
なのでブレーキを掛けず、まくれる寸前に足を曲げて腰を落とし、
腕を押し出す事でハンドルを下げて重心を保ちます。

>ペダル押し出しすぎなのかなあ。。。
ペダルを押し出すのはバニーホップの時です。
マニュアルを続ける時は、腰に紐をつけて(ホントにやっちゃ駄目よ)
それに引っ張られるような感じで腰を引きます。
あげたあとは上記の方法で重心を保って見てください。
後は練習あるのみです。頑張ってください。
713708@会社:04/06/10 14:46
俺はフロントアップする時からペダルに一定の圧をかけているけどな。
意味が違うのかな?
俺の場合、圧をかけないとポイントが見つけにくいんだよね。ポイントも広がるし。
圧をかけるとフロント落し気味で体が立った楽なマニュアルできるしな。
但し、脚がちょっと疲れるが。
いや、それであってます。
>圧をかけるとフロント落し気味で体が立った楽なマニュアルできるしな。
>但し、脚がちょっと疲れるが。
これ理想的です。
715708@会社:04/06/10 18:45
今ちょっと乗ってきた。汗だく。
バニホはやっぱり蹴り込む方がいいな。
蹴って手でしゃくりながら前へ押し出すとスパーンとリアが上がった。
とはいえ、苦手な技なので、後ろ下がりの低くてカッコ悪いバニホです(鬱
マニュアルは蹴り込んだらダメだな。
ガバッと上がってどうにもならん。
716ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:15
てか、お前ら、いくつ?
おれみたいなおさーんもじてんさやっていい?
30過ぎてから始めました。
ウイリーは3ヶ月かかってできるようになったよ(・∀・)
オレ40過ぎだけど技の練習したくてラッカス組みました(・∀・)
719ツール・ド・名無しさん:04/06/11 00:28
おっさんが近所で練習してると、周りの反応どう?
うまいひとなら、すげーておもわれるけど、おっさんがこけまくるのは、
どうおもう?まあそんなこと気にする人はここまでこないとおもうけど、
心理的にどう変化していったのか聞きたい!
720ツール・ド・名無しさん:04/06/11 07:32
コソ練だね。
721ツール・ド・名無しさん:04/06/11 09:52
こそ錬をコそーリ見守る人たち
722ツール・ド・名無しさん:04/06/11 12:26
>716は自転車持ってないのか?
始めようとして自板のこのスレに来たのか?
最初からアクション系でいいんだな。
723716ですが:04/06/11 12:47
つい、こないだ、なんか派手な自転車をかった。
ぶっといタイヤに、これみよがしのサス。タイヤからは毛もはえてる。
しかもギヤの数もすごい。
競輪選手みたいの探してたが、高いし、近所にはうってなかった。
おれは一目みて、きめた。しかもやすい。
うれしくて、いろんなとこを走りまくった。一日中。
明日は山にいってみよう。山にいった。ロードがよくはしる山だ。
脚力には自信がある。しかし、一番かるいギヤでもめちゃおもい。
街ではあんなに便利だったのが、いまじゃお荷物。結局、おしてのぼるはめに。
勉強せねば!!そして、自分の車が、MTBとゆうことがわかり、そのテクを
みがこうときめた。でも取説には、ルックとかいてあった。
アクロバット的な乗り方は禁止。とかいてあるます。
競輪選手みたいのって・・・ピストですか?漢ですなぁ('Д`)
ホントにオサ―ンですか?みなぎるパワーを感じますが
725ツール・ド・名無しさん:04/06/11 15:08
てかルックだったら、何もできんな。
ママチャリにギヤ数が増えただけだから。
>>725
マニュアルやウイリーは大丈夫。

あとはスタンディングか・・・
YANS無印バイクも悪路走行禁止シール付きじゃなかったっけ?
728ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:44
マニュアル出来るようになるまでどれくらいかかりましたか?
729ツール・ド・名無しさん:04/06/11 17:30
4ヶ月で50m。
その後、一進一退からやや後退。
730716ですが:04/06/11 18:15
なんだママ茶利だったのかよ。かごもないから、買い物も一苦労だよ。
おれが消防のコロは、自動車のATのギヤみたいな変速機がついてるのが、おされ
だった。最近はないのかな?あれはなんてジャンルだったんだろう。
筆箱も、要塞みたいなのがはやってた。
ここはオサーンの懐古趣味に付き合うインターネットでつね?
>>731
当たり前の事を聞くんじゃねぇ
>>732
失礼しました、オサーン
734ツール・ド・名無しさん:04/06/11 18:35
聞くけど

何歳からオッサン?
気にし始めたら。
>>730
同じ世代だねw
気になり始めたらここにいけ
ttp://www.aderans.co.jp/
738ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:24
さて、遊び用に余っている小さ目のクロカン車をシングル化して
マニュアルマシーンに変貌させるかな。


だって、トラ車でマニュアル楽しくねえ。やりにくい。
別に宣言する必要もなかろうが?
マニュごけした・・・・・('A`)ヒジトヒザイタイ...................
SEX基礎テクニック
742716ですが:04/06/13 11:58
おさーんになってから、体のことに気をつかいだした。
怪我の直りとかどう?回復力がおそくなったkがす。
腰痛もあるし、内蔵は愚タグタ、目もほとんどみえねーし
歯は総いればだy。
>>742
歳なんて気にしなさるな。
無理せず楽しみながらやればOK。
>>742
今から自転車に乗っても手遅れじゃねーのか?
散歩にしておいたほうがいいかも。
>>744
確かに。

・・・とりあえず技やるより、長時間、低負荷運動のほうがいいね。
746英語漬け@兵庫県:04/06/13 21:49
今日久々にマニュアルの練習したがダメだった。
今年の2月頃は鬼漕ぎからだけど50m越えなんて楽勝だったのだが、今日は良くて10m・・・。
ある程度できても継続して練習しないとダメということだね。

それとタイヤはラバーズソウルが修正のしやすいし、安定感あるよ。
747ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:58
マニュアルって速度乗ってる方がやりやすいの?
目安の速度を教えて

前にバランス崩して激しく転倒したことがあるもんだから
高速マニュアルが怖い
>>746
マニュアル覚える前に日本語覚えて来い
749英語漬け:04/06/13 22:12
トライアル用の22T×11Tでそれなりに漕いでいる。その前は20T×11Tだったがな。
若干スロープになってるから加速しやすいが、何キロ出てるかは分からない。
速度が乗っていると左右、前後のバランスがまったりとしていて、バランスを保ちやすい。
速度が落ちてくると腰を動かす頻度が無茶苦茶増えて、忙し過ぎる。
故に最初から低速でマニュアルするのは敷居が高い。
ハンドル周りのセッティングでやりやすい、やりにくいはあるよ。
ハンドルが遠いと引きたいと思う場所まで腰が引けないから、バランスポイントが狭まる。
個人的には腰の位置を遠く遠くをイメージすると安定しやすいかな?
今日は久々だったから、その意識(イメージ)が無かったから、調子が悪かったのかも。
あと腰は遠くても膝をあんまり伸ばすとフロントが落ちてきた時の感覚やリカバリーが
ちょっと難しくなるかな。
曲げてる方がリカバリーというより、落ちる!という感覚が掴みやすい。

というか俺の方が全然だからな。
750英語漬け:04/06/13 22:16
>>748
悪いな。
書いて、修正してを繰り返すとおかしくなる。
打ち込んでいると次々と色んなフレーズが浮かんできて、ついつい文が脱線するんだよ。
校正能力が無いということだ。
751ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:18
地方のバイパス走ってる車と並走する位が目安です。
752ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:22
マニュアルの膝の使い方って、
マクレそうな時は曲げて
落ちそうなときは伸ばすのでいいんですか?

ちなみにまだ練習しだしたばっかで、膝伸びっぱなしです・・・。
妙な尺度で申し訳ないが
スケートボードのオーリーに相当するのは(単に「跳ぶ」という意味でなく)
マニュアル?バニーホップ?
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!オーリーがどんな技かわかりません!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
755英語漬け:04/06/14 08:25
>752
最初はそれでいいんじゃない。
俺もリカバリーする時に膝がまっすぐで伸びっ放しの状態はあるよ。
本当はある程度曲げた状態の方がリカバリーが早い、やりやすいの良いことずくめ。
>>752
膝の曲げ伸ばしと言うよりは腰の位置を意識する。
腰を前に出す、後ろに引く。これでバランスを取る。

自分の場合は、
 @上げ始めは腰を引いてるので膝も伸びてる。
 Aフロントの上昇に合わせて腰の位置も若干上げつつ前に出す。ここでは膝が適度に曲がっている。
 B安定位置に来た時点でフロントを落とすように腰をもうちょっと前に出す。
 フロントが落ちそうなポイントで足をチョンチョンと押出すように軽くプッシュを入れる。

調子が良い時はこんな感じです。

ちなみに
安定したマニュアルの体制は、丁度椅子に腰掛けているような姿勢です。
758ツール・ド・名無しさん:04/06/14 12:46
目標

このスレが1000逝く前にマニュアル25m
バニホで縁石の2倍の高さ

頑張るぞ
>>758
ようし。
俺がこのスレ埋めてやる。

君は今日中に目標を達成しる!
藻前、鬼かよw
>>758-760
トライアルスレで同じ展開を見た気がするぞw
>>753
どちらかといえばバニホに似ていると思いますが、
オーリーって最初にフロントを跳ね上げる技なので
根本的に何かが違うのでは?
>>758
マニュアル25m出来る頃には縁石の4倍は飛べるようになってると思いますがw
763英語漬け:04/06/14 18:48
スノーボードのオーリーならバニホにぴったりなんだが。
>>759

まんがれー (´¬`)ノシ
オーリーを探せ
>>764
そっち応援すんのかよw
なんだかヘッドがゆるいような気がしたので締めてみたが、
やっぱり感じ悪いので、フォークも抜いてヘッドパーツにグリスアップした。
組みなおすときに、なんとなくステムを1センチ上げてみた・・・

おお、なんだかフロントが上がりやすくなった(笑)
以前からなんとなくハンドル位置低い気はしていたのだが。
ヘッドのスペーサー組替えとか、金のかからないセッチングはやってみたほうがいいかも。
768ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:22
未舗装路を一気に下ると真っ先にふくらはぎに疲れが来ます。
こんなもんですかね。HT車です。
>>767
トップキャップのネジが折れてもしらんぞ
770ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:28
   
      ___ ←
      |
     /
  __/

↑みたいな所を飛び降りる時は前輪から斜面に着地すべきなんですか?
それとも両輪同時?
ずれちゃった・・・_| ̄|○
   
   ___ ←
   |
   /
 __/ 

こんな感じです
もっと悪化してる
>>771
よけいに酷くなってる罠w

基本は両輪同時 
ハデに見せたいならリアから
自爆したいならフロントからどうぞ
774ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:48
>>773
フロントだと自爆するんですか?
昨日リアから斜面に着地したら、
物凄い勢いでフロントが下がって、
そのまま前転したんです。
>>773
両輪だととタマ打つわよ
両輪だとフレーム折れるわよ、えきればリヤタイヤで地面を舐めるように。
        ___
        |
       /
  __/

みんな脳内補完してるだろうけどこんな斜面か。
>>774の状態も分かるけど、前輪から勢い良く降りるのはもっと怖いな。
778ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:57
>>777
修正ありがとうございます。
そう、正にこんな感じで垂直部分が約70cm、全体の高さが3mあるかないかです。
助走を付けて飛び出す瞬間に思い切りフロントを持ち上げて、
斜面にリアから着地したんですがそのまま前転しました。
これは基礎なのか…?
まぁいいや一度止まってフロントからゆっくり下ろすってのは高さ的に無理がありそう、(途中で前転開始しそう)
だが前輪から勢い良くってのは自殺行為。
よって両輪着地(気分後ろが先につくように)が自分の中では正解。
あくまでも自分の中では正解なだけだからね。
780ツール・ド・名無しさん:04/06/15 00:26
>>779
済みません、確かに基礎じゃないですね。
TVで見たモトクロスみたな真似がしたくて飛んでみましたw
1回目で前転したんで、ちと次のトライをするのが怖いです。
>>852
どのへんに落ちるかによるでしょ
平らな部分に落ちるなら後からだし斜面に落ちるなら若干前が先に着地するのが安全だと思う
>>852!?
783ツール・ド・名無しさん:04/06/15 00:46
>>781
平らな部分まで飛ぶと落差3m近いんで斜面に落ちる予定です。
前から着地するのはどうやったら良いんですか?
784ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:05
漢飛びをしるとよろし
785ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:55
お前ら、シルクドソレイユにいけるよ。
786ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:31
ヤパーリ漢飛びだよ
>>783
普通に飛べばイヤでも前下がりになるでしょ?
>>787
ハンドルを引いたりせずただ飛び出せって事ですか?
かなり度胸が必要そうですね(汗
>>787
前転決定な希ガス
ゆっくりバックでドロップオフ!
自分が出来もしない事をアドバイスするスレはここですか?
そうですが、何か?
793ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:03
をい!! 藻前ら!! 倍蔵の6月号120ページを見ろ!!
前から着地らしいぞ!!
おまいらもう少しカキコを控えてください
最低一ヶ月は持って欲しいです。
795sage:04/06/15 21:25
>>758
ガンガレ
>>794
早く、早く、急いで!hurry!
skillうぷしてくだちゃい。
>>790
きちんとフェイキー出来ないと駄目だが、よさげだなw
HTならリア着地でもいいのだろうか?
799ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:23
>>797
フェイキーって何ですか?
>>799
逆走
逆走り
スノボとかで左右の足が前後逆の状態になること。
自転車でも逆になるとフェイキーなの?
難易度の次元的にはスノボとかと比べるとかなりカッ飛んでると思うのだが…
802ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:30
>>800
どうやって逆走するんですか?ピスト?
ジャックナイフで後輪落として
ブレーキ開放すると後ろに進むね。
>>802
お店でアーロン・チェイスとかV-DUBとか出てるビデオ買うなり見せてもらうなりしれ。
ちゅーかマジでスレの消費はやw
806ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:50
>>803
反動使って後ろに下がれば良いんですね?
下り坂で練習してみます。
スタンディングから一回前に体重乗せて腰を後ろに引きながらペダル逆回転。
何が難しいかっていうとハンドルでバランスをとること。
スタンディングしながらペダルを逆回転の練習をするといいよ。
それと最初から傾斜のキツイ坂で練習すると難しい。
ハンドルに体重乗せてから後ろに腰を引いて、ってのは180とかに繋がるので練習しても損はないと思われ。
808ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:58
>770
落ち系のビデオを見る限り、
リップにゆっくり近づいていって、
そこからハンドルを突き出すようにテイクオフしてる感じ。

着地は坂になっている部分で、
微妙に後輪が先に着地してるかも。

Disoder4とかUnionとか見るとそういうシーンにでっくわすので、
参考にしてみるべし。
809ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:02
やっぱ黄金筋肉にでてるやつってすごいんだな。
>>808
>リップにゆっくり近づいていって、
>そこからハンドルを突き出すようにテイクオフしてる感じ。

マニュアルかバニホ気味に飛び出すんだからアタリマエデ〜ス
811ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:32
>810
あたりまえならなぜもっと早く書かない?
>>811
アナタハ神ヲシンジマ〜スカ?
813ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:42
斜面には両輪同時着地が基本どすえ。
体重は真ん中。
814ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:43
>>808
アドバイスありがとうございます。参考にしてみます。
815ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:49
>>813
レスありがとうございます。
明日の夕方にでも試してみます。
死ぬなよ。
>>801
>スノボとかで左右の足が前後逆の状態になること。
>自転車でも逆になるとフェイキーなの?

そりゃあ、グーフィーだろう。

っていうか、斜面のドロップオフの仕方はわかってて、
フェイキーがワカラナイってどういうこと。
リバースって言えばわかるのか?
リバースっつったらあれだろ。
着地失敗してステムで腹をしこたま打ち付けて今日の朝食べたものが(ry
>817
グーフィーは意味が違うぞ
820ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:22
グーフィーは野球で例えると左投げのピッチャーだ。
圧倒的に多い右がレギュラーに相当する。
意図的に投げる腕を変えるとフェイキーになる。いわゆる偽だ。
自転車の場合バックするのが普通だとグーフィーになるが、サイクルフィギア以外考えられないw
よって前に進むのがレギュラー、バックがフェイキーに相当すると思われる。
フィギアスケート選手のように、前、後ろと関係無く滑ったり、や上手いボーダーなら、どちらもレギュラーであり、グーフィーになるだろう。
スイッチスタンスなど俺には関係無いと豪語する人もいる。
話がずれたか
821ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:33
右のペダルが前に来る人はレギュラーにしようぜ。
左が前の人はグーフィーでどうだ。
俺は普段は右が前だが、スイッチして左前(フェイキー)でもスタンディング出来るぞ。
得意なのは圧倒的に利き足だけどな。
822ツール・ド・名無しさん:04/06/16 13:27
おまえらの書き込みをよんでると、こっちまで勃起してくるから不思議だ。
フェイキーじゃ
ttp://nupan.cool.ne.jp/kamo_fky.html
824ツール・ド・名無しさん:04/06/16 13:53
>>822
おれなんか、もう出ちゃったよ。
825ツール・ド・名無しさん:04/06/16 13:53
自分のフォームが観れたなぁと思う。
ビデオで撮れば良いじゃん。
幽体離脱が一番安上がり。
ラブホの鏡の部屋
829ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/16 17:23
えーと・・・
確か自転車のバヤイは右足前がリバース、左足前がマニュアルだったような希ガス。
つまり、左足前が普通だということです。欧米発祥だからかな?
830ツール・ド・名無しさん:04/06/16 17:28
おまいら!
「正足」「逆足」という言葉をお忘れです。
831ツール・ド・名無しさん:04/06/16 17:31
>>829
そういうのって効き足とかと関係があるのかな?
Yansって格闘技の構えとニュートラルポジションは同じ姿勢って言っているが、
俺の場合右利きで、格闘技の構えだと左足前なのに、
自転車のる時は右足前なんだよな〜。

皆さんはどうですか?
832ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/16 17:34
普通は効き足が前に来ますね。
後ろから押されてたたらを踏む方の足が効き足です。
>>832
すみません、たたらはどこで手に入りますか?

たたらを前に置いて誰かに背中を押してもらって、
たたらを踏んだ足を前にすれば良いんですよね?
834ツール・ド・名無しさん:04/06/16 18:04
>>834
なるほど。
製鉄工場に行ってきます。
となりのタタr(略
効き足は
 *クラウチングスタートで後ろになる足
 *バスケで最後にジャンプする方の足
 *チャリでは前に来る足
 *スノーボード・スケートボードでは後ろになる足
 *格闘技・武道では後ろになる足

これが普通でつ
効き足は一般的に脚力・瞬発力が要求されまつ
チャリの場合は瞬間的に踏み込める前足が効き足になるんでつね
短距離走・武道では後ろになった効き足で一気に前に出るのが合理的でつ
そうだよなあ。
自転車の場合、効き足は前だよな。スノーボードでもそうだ。
会社の先輩は効き足は右だが、グーフィーという変わったお方だが・・・。
>>831
多いに関係ありでしょ。
関係ないとすれば、両足で同じ事ができるし。
トライアルでわざわざ逆足とかいわないしな。
>>837
製鉄所で「たたら」ゲトしてきたんですけど、
捨ててもいいですか?
840838:04/06/16 18:52
あ、スノーボードでは効き足は後ろだったw
俺はスタンディングは右前しかできないけど
坂の下りやホッピングなどほとんど左前。
他に右前はフロントを上げる時だけかな。
842770:04/06/16 22:52
おかげさまで成功しました。
アドバイスをくれた皆様ありがとうございます。
843ツール・ド・名無しさん:04/06/16 23:27
ちんぽの傾きと逆が利き手だよ。
ちんぽが左曲がりなら右利き
右曲がりなら左利き、
ちなみに右曲がりはめったにいないことから、
右曲がりのダンディーがうまれた。
844ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:35
はいはい
845ツール・ド・名無しさん:04/06/18 08:22
バニホってリアの引き上げが難しいね。
前上がりなカッコ悪い奴になる。
足はおもいっきり引き上げてるけど、腰の位置が低いかなあ。
846ツール・ド・名無しさん:04/06/18 13:32
>>845
リアは引き上げるんじゃなくて、
自然に上がってくるリアの邪魔をしないように
足を折りたたむ感じだぞ。
リアが自然に上がってこないのは
跳び方がおかしいからだよ。
>>845
>>846の言うように、上がって来るリアに合わせて体をコンパクトに畳み込んで、
頂点に達したら、バイクを前方に放り出すようにすると、
綺麗にリアも上がってくれるよ
848ツール・ド・名無しさん:04/06/18 17:25
おまいらココ逝って揉んで貰って恋!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056828901/568
849845でつが・・・:04/06/18 20:01
一応50cmのステアは載れるのだけど、フロントタイヤはもっと高いあります。
出来るだけリアをフロントの高さに近づけたいのですが、どのようにしたらいいでしょ(鬱
足の折り畳みより体勢というか、腰の位置がおかしい?
自分が飛んでない?とか色々あると思いますが、よくわからん。
タメが出来ていないのかな?タメるとステアに激突しそう。
850ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/19 00:15
ハンドル押してますか?
851845でつが・・・:04/06/19 09:44
押しが足りないかもしれないですね。
試してみます。
さっき歩道でバニホやったら着地で転倒、
膝痛てぇ・・・
いたいのとんでけ。
>>853
せっかくやってもらったがまだ痛い(笑)
だんだん痛みも引いているし普通に歩けるし、重症ではなさそうですが。
痛みがなくなるまでは自粛しないと・・・
着地で転倒したときに、ハンドルの端が膝にヒットしたみたい・・・
>>853
・・・みんなが放置してたのに釣られんなよ・・・
>>855
・・・みんなが放置してたのに釣られんなよ・・・
>>856
・・・み(ry
(ry って何のマークですか?
ネタ?にマジレス
(以下省略)→(略)→(りゃく→(りゃ→(ry
>>859
ありがとう
ずっとフェイスマークだと思ってました
861ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:30
ハンドルがミゾオチに決まった事あるよ。
トラックにぶつかって。
息したくても吸えなかった。
オレなんかハンドルが胸に刺さって
息しなくてもハンドルから空気が漏れたよ!
863ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:23
丸太越え失敗して、リアが跳ね上がった時の対処法を教えてください。
リア上げる時にフロント加重で、その瞬間に丸太ヒット→前転
俺最高にダサかったよ、ママン
>>863
フロントが乗り越えたら、バイクを前に押し出さなきゃ
>>864
どうも。確かにのんびりしてるのかも。
丸太越えみたいな動作って、結構素早く動かないとダメなんですかね。
>>865
フロントアップ(マニュやバニホやウィリー)で乗り越えてるの?
それともバイク任せ?
>>940
バイクまかせで乗り越えられる丸太があるのか?
>>866
ちっこい丸太をフロント上げて、丸太に這わせて、落ちる頃にリア上げて…です。
よく考えたら、もっと動きをスマートに出来そうな気がしてきた。
やっぱ練習あるのみか。
869ツール・ド・名無しさん:04/06/23 23:23
フェイスマークって顔文字のこと?
顔文字は顔文字でも米式の事じゃないの?;)とか
>>861
それはトラックにぶつかって三途の川を渡りかけたということです
幽体離脱寸前だったようですね
ボキーアイコ
>>870
それフェイスになってないと思うけど
ウインクしているんだよ。(マジ)
>>873
な〜るほど
875ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:37
90度回転ね?
もう10日ほど練習してないや…。
最近週末の天気が悪いね。
>>876
しばらく間隔を空けた一発目って、意外とうまくいったりする。
変な癖が出ないからか?
ダニエルのやり方どなたか解説していただけませんか?
基礎的ニックビデオってバニーホップで終わってるじゃん!

ちなみにマニュアルは出来ませんが、スタンディングと
ホッピング、ジャックナイフまではできます。
トライアルスレに行ったほうがよいのでは?
つーかダニエルは基礎じゃねーだろ(w
出来て損はないから、とりあえずマニュアルとバニーホップ練習しとけば?
マニュアル、バニーホップだって基礎なのかどうかは疑わしいが。
以前トラスレで「マニュアルよりダニエルの方が簡単」ってのを見た事がある。

コギ無しのフロントアップの練習してれば自然に出来るんじゃないの?

言うまでもないが俺はダニもマニも出来ん!
普通に考えて、マニが出来る人はダニもできるでそ。
(トライアルのコンペで使うような高精度なダニエルは別として≫
少なくともチョイと練習すればすぐできる。
その逆はあんまり無いんだよな。

>878
☆トライアル☆練習中☆PART16☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087431637/
>基礎的ニックビデオって

基礎テクニックビデオの間違いですよね?
基礎テクニックビデオの間違いですよね?
おー、そうなのか。
ニックって外人が出てるビデオだと思ってた。
「基本的に,くびれを」かと(略
ニックのビデオいいよ
片言だけど
「じてんシャのりハー、さむらいデース」
ダニエルってさ、
ありぞの君とかがやる、ピンポイントの移動のこと?
あんなもん、本当に才能があるやつが努力して到達する境地だろう。
ジャックナイフ→ダニエルっぽくリアホップなんかは、
練習すれば誰だってできるようになると思うが。
あれやってリアサスのスイングアーム壊したが(笑)
確かに、有薗レベルに到達する事は万人に出来るものではないが
高精度ダニエルは競技トライアルをやっていく上ではもはや基礎だぞ。
というか、>887はハードテイルに乗り換えるのが先だと思うが。
いつからこのスレは競技トライアルを目指すスレになったんだ?
誰でも最初は初心者さ。
目標は高い方がいいだろう。
891887:04/06/27 14:16
別にトライアルやってるわけじゃないんだが・・・
壊れたスイングアームはカーボン製で交換に8万かかったさ(涙)
18万で買った自転車なのに(爆)、まあ最近乗らないから知り合いに譲るのだが。
ちなみに今は、この手の遊びは前に乗ってたハードテイルフレームに、
昔使ってたフォークとか使い、欠品パーツだけ購入した仕様のでやってる。

この板でいうところの基礎テクニックって、
スムーズにダウンヒルするための技術の範ちゅうなんじゃないの?
そりゃあトライアル技も出来たほうがいいんだろうけど・・・
18マソでフルサス+カーボソスイングアーム?
コンポはルック並の糞車らしいなw
893ツール・ド・名無しさん:04/06/27 16:54
>>891
いいよ君!! 壱拾八萬年がよっぽど大金なんだね!!
生活感がそこはかとなく漂って、君に萌え!!
オマイら、ここは2chなので、煽るにしてももうちょっと面白い事書いてくださいです。。。
>18マソでフルサス+カーボソスイングアーム

中古のスカルペルか?
左右のバランスが悪いのか,フロントリフトやジャックナイフで
ハンドルが真っ直ぐにならず。(´・ω・`)
もっとスタンディングの練習しよ…。
>もっとスタンディングの練習しよ

それが上達の近道だったりします
>>896
俺も最初は利き腕で押し込んでたっす。
スタンディングも並行してどうぞー。
在庫品を半額で買ったシュインだが。
古いのに金突っ込むかどうかは迷ったけど。
もうちょっと出せばフレーム交換もできたしね。
900
901ツール・ド・名無しさん:04/06/28 12:25
>>896
ジャックナイフはふわぁと抜重するとハンドルが切れやすい。
抜重後に足の裏で後ろ方向へ突っ張ると
つっかえ棒みたいな感じでまっすぐになるよ。
簡単なコツだけど知ってると楽だ。
902ツール・ド・名無しさん:04/06/29 15:10
次スレが立つなら、基礎テク+ちょいハイレベルテクの二つを融合をお願いしまつ。
バニホやトレイルでの倒木越え、ペダリング等のテクニックのコツや
経験談をメインにしやせう。トラとかぶってもOKはどう?
903ネ申:04/06/29 15:27
許可する。
904ユーザ:04/06/29 16:56
拒否する。
スレタイに

【トラ編】

とか入れて別スレにしてくれ。
906ツール・ド・名無しさん:04/06/29 17:21
>>905
☆トライアル☆練習中☆PART16☆
せめて思い出したようにちょいハイレベルだと向上心を刺激されて練習に実が入るかもしれんが
いつもハイレベルだと萎える
908消火犯:04/06/29 21:31
テンプレにお勧めシューズとかグローブとかの
推奨装備追加ヨロです
ヘルメット被りませうくらいは書いていいかも
910ツール・ド・名無しさん:04/06/30 19:42
ハンドルまっすぐでスタンディングするコツありますか?
911ツール・ド・名無しさん:04/06/30 20:13
>>910
3分間神と祖先に祈る
912ツール・ド・名無しさん:04/06/30 23:02
ナムナム
913ツール・ド・名無しさん:04/07/01 12:03
それ祈るじゃなくて、拝むじゃねーかw

あの世で乗れってことなのね。
パラレルというか、一本橋ホッピングがどうしてもできません。
縁石を飛び越えるぐらいの強烈な高さ+幅が出せない。
コツを教えて得ろ意人…
>>910
前輪ホップでバランスを保てるようにするのが普通でしょ。
自分の場合はシーソーがやりやすい。
前輪と後輪を交互に浮かします。
916ツール・ド・名無しさん:04/07/01 17:26
シーソー難しくね?
どうしても左右に動いちゃう。
&崩れる
フルサスバイクなんですがシーソーできません。
前サスだけでもだめだ〜
どうやったらいいの?
>>915
オカッピーはハンドルまっすぐで
しかもペダルを逆回転させたまま
スタンディングしてたぞ
もうすこしでマヌアルのコツが掴めそうな予感。
ブレーキ効かせるか飛び降りるかの判断を間違えると危ないね。


( 'A`)イテテ…
ロックアウトできるならする
出来ないなら出来ないでまぁいいや
まずジャックナイフの後にウィリーしてもう一度ジャックナイフ。
安定してきたらウィリー無くしてやるだけ。
(俺の場合はウィリーってよりも無理やりフロントアップって感じだったが…)
2回出来りゃあと練習次第
(Fサスの)ロックしたままアクションやったら、
へたすりゃサス壊すぞ
>>921
下手しなくても壊れるな
>>920はロックアウトのなんたるかを知らんらすぃ
フルサスの話か。
っつーかサスのロックアウト機構は、
一般的に上りや舗装路でペダリングロスを減らすために進化して出てきた機構、
アクションをやるときにフルサスでリジッド気分を味わうためのものじゃない。
まあ自腹購入なら好きに使えばいいが・・・

リアサス付でバニーホップやると、リジッドよりは高く飛べるみたいね。
924920:04/07/03 08:28
つまり俺は今まで凄い自転車に悪い使いかたしてたわけだ_| ̄|○
シーソーくらいの衝撃なら良いかなーとか勝手に思ってた。
先日,オスガキに付きまとわれる。
「スゲー!」⇒うざいなぁ…(#'A`)

昨日,幼女に付きまとわれる。
「すごーい!」⇒よーし,お兄ちゃん頑張っちゃうぞ!(*゚∀゚)=3
そこですかさずステムにチンコーの連呼でタイーホ
>>920
正直どこまでの使い方なら壊れないかなんてわからんので、
興味あるんで壊れたらレポよろしく(笑)
>>925
私はオバチャンに話しかけられました。
「競輪選手なの?」って。
928920:04/07/03 13:12
壊れるまでこいつを使うことがあればレポします
その前の問題としてシーソーやらフロントアップなんて言うのは日常的にやらない人間なので、
壊れたとしても原因がロックアウトによるものかの断定は出来ませんが…
929ツール・ド・名無しさん:04/07/06 19:57
練習疲れたー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
邪魔な縁石の乗越えがはじめてできたーヽ(゚∀゚)ノ
931ツール・ド・名無しさん:04/07/07 10:35
よしよし、小学生かい?
ませてるねえ。
おじさんとちょっとそこまでどうだい?
932ツール・ド・名無しさん:04/07/07 13:21
SPDのぺタルとシューズでマニアルとかバニホの練習をするのは無謀ですか?
予備の体があれば大丈夫
無謀と言うか、何の意味があるの?
フラペでマニ、バニできるようになってからSPDにした方が身のためだよ。


最悪だと死ぬよw
935ツール・ド・名無しさん:04/07/07 13:28
>>933
やっぱり素直にフラぺ買ってきます。
936ツール・ド・名無しさん:04/07/07 13:32
>>934
自転車を買った時にそのままSPDのペダルが付いてきたものですから。
俺に譲らないか?
938ツール・ド・名無しさん:04/07/07 13:35
>>937
取りに来て下さるなら。
最近、フロントを意識的に高く上げられるようになりました。
でもマニュアルはほとんどできません。チンコにステムも不安定です。
バニーホップをするには、マニュアルとチンコの両方ができてないと無理ですか。
それとも、独立した技でしょうか。
940ツール・ド・名無しさん:04/07/08 18:07
縁石くらいなら、チンコステムは大袈裟。
縁石+αくらいフロント上げて軽くペダル蹴って
前のめりになれば浮くよ。
浮いてきたら、足を少し畳む。
ステチンより手を押し出す事を意識した方が
高く飛べるしカッコいいで砂。
942ツール・ド・名無しさん:04/07/08 18:23
せっかくスリック履いたのに戻したくなるようなスレだな
943ツール・ド・名無しさん:04/07/08 18:25
>>942
そんなあなたにIRCラバーソウル
K-RADもよさげ(軽いし
945939:04/07/08 18:28
>940
フロント上げた状態でペダルを蹴るんですか?
やったことがない動きなので怖そうですが、早速やってみます。
ホッピングとは少し違う動きのようですね。

>941
ということは、ハンドルをひきつける動きはあまり必要ないようですね。
ステチンって言いやすいですな。


明日からやってみます。
>>945
ペダル蹴ってフロント上げるんですyo!
947ツール・ド・名無しさん:04/07/08 18:35
>>943
ラバーズソウルは最初に付いてたらしいタイヤなんだよね。
購入時にブロックタイヤに変えたら店に持ってかれたw
今さら買うのはしゃくだな。
今はマキシスのゼニス履いてます。
これじゃ、ウィリージャンプできねぇ。
>>946
蹴るんじゃなく内角を抉り込むように押し込むんだ、ジョ〜!! by丹下段平
しかし高さを求めていけば結局ステチンしてから
ハンドルを押し出さないといけなくなる罠。
ステチン覚えるのは無駄にならないよ。
ウイジャンやダニエルにも繋がってくる。
950940:04/07/08 19:13
>>939
ちゃうちゃう。
前を浮かせた後にペダルを踏み台にするといいたかったのよ。
普通はまっすぐに伸び上がるんだけど、軽く伸びながら、前のめりになる。
すると後ろ側の荷重が少なくなるよね?
すると勝手に浮いてくる。一応ハンドルは軽く押すけれど。
ステアケースやったことある?
あれを応用して、縁石程度なら雑に飛ぼうと手抜きしてるわけ。
30cm超えるとこんな手抜きすると、リアタイヤがドカンとぶつかって前転するけどw
バニーホップを練習中です。
マニュアルアップでマクれるまでageる事はほぼ100%できるようになったのですが、
その次のステップになかなか進めず難儀しております。
フロントage→踏み切り(?)という動作がいまいちつかめません。
何かアドバイスを・・・
>>951
マニュアルアップで適度なところまでフロントを上げてダニエルするようにハンドルを引く。
といっても貴方がダニエル出来るかどうかが分からない以上不親切な教え方になるので・・・。
「ダニエルするようにハンドルを引く」というのは
勢い良く斜め懸垂するような感じです。
鉄棒に斜め懸垂の状態でぶら下がって鉄棒にチンするようにそこからジャンプしてください。
そうすればダニエルやウイジャン、バニホ特有の「ハンドルをステムにチン」が分かると思います。
>952
どうもです。
ダニエルは平地&前進ならある程度できます。
なるほどやはりキーワードはステムにチンコですか。
サオ立ち状態って奴ですよね。
精進します。
954952:04/07/08 21:00
>>953
しかしこの後の押し出しに関しては自分はまだ出来ていません。
GOLD RUSHのHow toに載ってたバニホの練習方法を見る限りこれが一番のように思われます。
サオ立ち状態から押し出すのがウイジャンで高いところにシングルで登るのと
似てるような気がするのですが、上手い人教えてください。
今のバイクの状態だと自分のレベルではウイジャンしか出来ないので
ウイジャンでフロントがステアに乗った後リアを押し出して乗る練習が1番ですかね?
リアタイヤ太い方がマニュアル安定する?
タイヤが太いだけじゃダメよん
タイヤに比べてリムが細いと余計ヨレヨレになる。
俺の場合は空気圧が高いほうが安定するな。
957ツール・ド・名無しさん:04/07/09 15:07
リム幅32ミリにモスキートエアーライト2.0→2.25のIRCクジョーに交換しようかなーって思って
958名無しさん@そうだ練習に行こう
ついつい腕を曲げて引き上げようとしてしまうなぁ。
(´-ω-`) 突き出すように突き出すように…